【中国産・毒ギョーザ】生協「CO・OP」ブランドの信頼揺らぐ 配達員がおわび行脚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 「CO・OP」ブランドの信頼が揺らいでいる。消費者が被害に遭った中国製冷凍ギョーザによる
中毒事件3件のうち、2件は生協の商品で、3日にも有機リン系殺虫剤メタミドホスが微量ながら
検出され対応に追われた。各生協の職員は宅配先に「おわび行脚」を続ける。昨年の北海道・
ミートホープ社の牛ミンチ偽装事件で自主回収に苦しんだ教訓は生きなかったのか。

 「気味が悪いから持ってってよ」。埼玉県川口市。玄関先で、生協「さいたまコープ」の配達員、
坂本健次さん(33)は、組合員女性(60)から未開封の冷凍食品1袋を押しつけられた。数日前に
配達した回収対象ではない商品だ。「ご迷惑を掛けて申し訳ありません」。頭を下げ、おわびの
文書を渡す。

 「最近の生協はおかしいわ」。この女性は嘆く。食品添加物の追放を訴える姿勢に共感し、30年前
に組合員となった。「今回の事件も去年のミートホープの偽装事件も、昔ならあり得なかった」

 昨年6月、偽装牛ミンチの使用が発覚、冷凍コロッケなどを自主回収した。「あの一件を反省し、
残留農薬検査を厳しくし、原材料の産地まで調べるようにしていたのだが……」。日本生活協同
組合連合会(東京都渋谷区、499団体加盟)の飯村彰常務は苦渋の表情を浮かべる。

 扱う中国産や中国の具材を使った商品は267品目に上り、食品全体の4%になる。中国製冷凍
ギョーザは、本場中国の手作りで低価格に魅力を感じて販売を決めた。

 問題の冷凍ギョーザを製造した天洋食品の製品は、関東の1都7県の生協で組織する「コープ
ネット事業連合」(さいたま市)など、大手生協を中心に全国で販売されている。残留農薬を厳密に
調べるため、製品でなく原材料を日本に取り寄せて調べてきた。また、工場が適切に稼働している
か、発売開始1年前の01年以後10回、現地に職員を派遣したが、事件は防げなかった。
「特定の商品に故意に毒物を入れられたとすれば、抜き取り検査では防ぎようがない」。飯村
常務は顔をゆがませた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000053-mai-soci
2名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:42:06 ID:gY9mrwas0
そもそも信頼あったのか
3名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:42:11 ID:u5POPRCR0
もう無理
4名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:42:22 ID:s/PO4Xmq0
アホ主婦にはな
5名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:42:31 ID:1iyMnsgv0
どっちみち信用してねえ。
6名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:42:32 ID:JkYWuY1n0
COOPは関係ないだろ
日本じゃ入手ほぼ不可能な毒だからな
7名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:42:42 ID:XcnyIcpt0
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i      農薬ギョーザ
  \、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;M、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,.ィ´    爆発する携帯電話
- 、、,_」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  N、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     XBOX360DVD破壊,反日機能あり
   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N      ヽ;;;;;;;;;/   l;;;;;;;;;;;;;;;;;/     デスラーメン… ダンボール肉まん
  _」;;;;;;;;;;;;;;;;;ト!       ∨∨     |;;;;;;;;;;;;;;7´
 ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、    ‐ 、        `i;;;;;;;;;/      中国とチョンって
  _>;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽv- ‐ ミ:、__   _,,ィァ¬、vj!;;;;;/
ヽ、`ヽ;;/rク7;;;ト、ミi{ {:::〉 l}>-z=i <i{ 〈:::} }/ Vニ,ヽ   ,_,ィ=-  おもしれー…
 ';'、   { !、レハ、! ヾミ=−ジ~´   `ニ=‐'" ,}K //  //_, 
\};;;ヽ、>、 − i ヽ、     /゙ '^!   、、 ./ノ-'/  /;;{'´ _,/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄| }、  / ___ __ l ノl|'II゙_,ノ-';;;;ノ'´;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| ヾミーム三三三三三ミニジノB;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;r‐<|!ヽ,l  `ヾミ{从儿从儿从州' /Y^^i;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ナ' ノ  `ト、  `'ミ三三三三三ツ ハ ヽへ;;;;;;;;
;;;;;;;Iニコ    / ! |ヽ、, ` ̄´  ` ̄´ /!    Z;;;;;;;;
;;;;;;;;;<,    /{  | i、ヾ冖''´   `ア´ i  } IニI;;;;
;;;;;;;;匕     ヽ〉 l | ヽ \___/   l  ′ _,}_;;;;;
;;;;;;;;;;;;レ1     ヽ!  ` ̄\  /  l |   `丁;;;;
;;;;;;;;;;;;匕┐      !   、_//   /     K;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;Uvi   }  ヽ   ´   /     r 、Y;;;;;;;
8名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:43:24 ID:iUa3zFYh0
はやくこいつを止めないと
http://blogs.yahoo.co.jp/nejimaki072/MYBLOG/yblog.html
9名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:43:26 ID:0Mlwhq0M0
平気で支那ゴミ食品売ってた罰じゃ

破壊されないだけ有り難いと思え
10名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:43:27 ID:iaxKqcvb0
加工食品そのものが危険だろう
特に冷凍食品
生協ですら中国産もりだくさんなんだぜ
11名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:43:57 ID:ohUBDfwR0
12名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:44:13 ID:FNDQyPR80
生協を叩く奴は俺が相手になってやる
13名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:44:16 ID:B901bQtr0
本場中国の手作り(笑)
14名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:44:54 ID:csgpb4Aw0
生協のドライバー、めちゃめちゃ安月給なのに大変だなぁ。
15名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:45:16 ID:qj6lH6ad0
JT の責任だろ。

>「最近の生協はおかしいわ」

おかしいのはお前の頭の方だ。
16名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:45:41 ID:irK8xs3n0
そういやミートホープもコープだったな
17名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:46:06 ID:sFK43LAFO
co.jpっぽい
18名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:46:22 ID:3c7eVNd/0
ブランドっていっても、全然チェックししてないのがわかったからな
前のミートホープの時だって同じ構図

ただ並べてるだけ。
そこらのスーパーとかわらん

19名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:47:17 ID:1FPUqVcm0
ぎょ・・行脚ってそれで済まされると思ってんのか?
20名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:47:48 ID:ZC5Ps5FJ0
CCCP
21名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:47:59 ID:IGg+SL4vO
中国産だと明記するだけでいい
22名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:48:17 ID:Xl3NeA8f0
配達員がお詫び ぎょう 行脚
23名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:48:25 ID:bhIMUguc0
なに被害者面してるんだよ、生協。
お前等、去年の11月には、この製品がやばいの知ってたはずだろ?

【中国産・毒ギョーザ】 福島・コープ会津で販売していた商品からトルエン検出、昨年11月まで販売
中国産ギョーザの食中毒問題で、福島県のコープ会津では、同じ製品を会津若松市や
喜多方市などにある8つの店舗で、2007年11月まで販売していた。しかし、従業員が
においがおかしいことに気づき、販売を取りやめたという。
コープ会津が日本生協連に検査を依頼したところ、トルエンが検出されたという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201685875/
24名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:48:40 ID:HCa9DUYb0
出資金出さずに口だけ出すんだな。
25名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:48:58 ID:hr2WNrgu0
最近の生協はおかしい
26名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:49:15 ID:VYRF3uX50
配達する人は何も悪くないんだから
あんまりいじめんなよー
27名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:49:30 ID:Nm3VarE50
所詮は他企業と同じ営利追求でしかなかったわけか
生協の会員になる奴の気が知れない
28名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:50:08 ID:0spAqiqh0
お詫び専用派遣社員じゃねぇだろうなwしかも片言の
29名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:50:30 ID:FpZq94oA0
中国という国と中国人についてもっと調査したほうがいいよ。
つーか根本的に信用ならん国と人種。
30名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:50:31 ID:naUNku+W0
信用は揺らいでいない。
地に落ちたんだよ。
保証できない事を保証するからだ。
ちゃんと保証できる体制をつくってから保証しろ。
詐欺みたいなもんだ。
31名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:50:42 ID:PxcrOs9h0
L-COOP頼んでいる家だから、ちょっと驚いたな。
配達の兄ちゃんは感じが良いから、謝られても困る。
32名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:50:46 ID:QtKtcUtW0
中共と心中すんのは勝手だが
一般家庭を巻き込むなや
33名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:50:48 ID:JzbYAmD+0
ミートホープのあんな劣悪な偽装牛肉すら見破れなかった生協に安全性なんかあるわけないだろうにw
34名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:51:00 ID:KGOHJ9Vv0
今回の毒入り餃子事件で、なんで香港の日本食材のお店で
生協の冷凍食品が売られていたのかが分かりました。
35名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:51:17 ID:XDZftAEx0
安全を売りにしててもこの程度
36名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:51:17 ID:Z6ygKBc20
コープって昔牛乳でも問題があったんじゃなかったっけ?
37名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:51:18 ID:agimLzOO0

中国餃子事件(その3)JT株の動きに掲示板で疑問ありとの声
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/01/3jt_bd42.html

38名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:51:34 ID:R9rixMC50
>>23
そのニュース
なぜか全然報道されてないよね
39名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:51:51 ID:WBJITO6K0
中国産使うのならもっと安くしろよ生協
40名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:52:11 ID:q1jQN/jTO
安全歌うなら、中国産辞めればOKなんだろうがな

国産だけだと利益出ないか?
41名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:52:11 ID:NClb2fhl0
ミートホープの時は重体患者はでなかったからまだ良かったのかな・・・・・・。

でも、国内のものはミートホープのように偽装で、中国のものは毒入りとかね・・・信頼のブランドが傷つくのもワカルような気がする。

実は、コープがしっかり検査体制とかとっていれば、こんな問題にならなかったのでは????
42名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:52:23 ID:kxW7G1ig0
>>20

一本それまで@!
43ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/02/04(月) 14:52:27 ID:bz57IbWR0
なんが信頼だよ
機械製造なのに手作り餃子なんて売ってるくせに
うそつき
44名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:52:35 ID:UJzupwve0

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ アメリカ牛だけが問題なの?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
         
45名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:53:07 ID:hntkpmE3O
一口に生協っていってもほんとストイックなとこもあればスーパーマーケットまがいのとこまでピンキリだからなあ
46名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:53:15 ID:Cmw3jkC70
配達員は何も悪くない、悪いのは毒を入れた中国人!
これからは、ちゃんと袋にデカデカと「中国産!中国産ですよ〜!」と書けばダイジョブ(^o^)
47名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:54:01 ID:aGE2t9Bo0
憶測でモノをいうのもなんだが、中国の加工食品に人毛醤油が使われて
いても検査では引っかからないだろw
まっ、反日の人たちがいっぱいいて日本人を殺しても愛国無罪だと
主張するような人たちが作るものを信用するのは間抜けすぎだろw
48名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:54:04 ID:F0DxflG80
CO-OP 生協 コープ 生活協同組合9 CO-OP
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1172583778/l50
49名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:54:16 ID:vQUcu60y0
CO・OPは日本共産党の関連団体。
だから使わない。
50名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:55:04 ID:vpBjjaU80
生協だから中国産を買っても安心という考え方がおかしいんじゃないの?
51名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:55:10 ID:90d0Yom+0
これからは貧乏人は中国産で金持ちは国産ってことだな
52アニ‐:2008/02/04(月) 14:55:18 ID:eo4OqF7t0
サヨクは本気で「いいことしてるのにー!」
って悪いことやるからな
53名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:55:50 ID:H1gS+XWwO
うちにきた配達員、何も言わなかった ミートホープの時と同じく
そのまま帰ろうとしたから、こちらから切り出したが
54名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:56:17 ID:rhu49fzc0
え・・・?
大学入ってからの印象だと、
生協のイメージって国のイメージで言うと、ロシア並みなんだけど
55名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:56:41 ID:JCW4eQRV0
「ご迷惑をかけて申し訳ありません。
 あの…これ、お詫びの品です…。
 冷凍モノですが、とてもおいしい餃子なんですヨ!」
56名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:56:48 ID:pa4P4UMa0
>>43
まだ機械で作ってる方がマシだよ。
中国人が素手で具を包んでるんだよ・・・。

単に機械化してないだけなのに、「手づくり」って言葉を使うことで、
いかにも「丹精こめた品」というイメージを与えようとした詐欺野郎=コープ
57名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:57:14 ID:JgwZCpDy0





生協、6000袋以上を宅配販売=千葉の被害クレーム後−中国製ギョーザ







58名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:57:18 ID:xwnAu1wn0
中国が大好きだってヤシが、中国産食品を買って食べてれば良いんだよなw
59名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:57:42 ID:Gt0Mj7V50
共産党なら嘘だらけでもしょうがない。
60名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:58:15 ID:naUNku+W0
配達員はかわいそうだなぁ。
上の責任なのに、上よりも低い賃金で働いていて
実際の対応や文句は彼らが受けるんだろ。
大変な仕事だ。
61名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:58:59 ID:bbdGo0g10
楽しないで自炊しましょってことだろ
まあノド元過ぎれば何とやらだけど
62名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:59:33 ID:RbF5jTtZ0
今の世の中、消費者の為に安全で他店と同等以下の価格での商売は無理
但し、詐欺か悪徳商法なら可能
63名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:59:40 ID:nouvPbke0
共産党に信頼があったのか
64名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:00:10 ID:wUR6PKJv0
異常に気づいてるのに放置って、商品は毒盛・企業は腐敗。
それがコープ・JTクオリティー
65名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:00:43 ID:fbAUDwN40
の・・・信頼・・・!
だれ?
66名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:00:47 ID:jr4cX77u0
生協は、普通のスーパーより、明らかに品質が落ちるんだから、
安かろう、悪かろうを、どこまで我慢できるか・・
ってブランドじゃないの。
67名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:01:07 ID:Eab/I3PD0
C.C.C.P.じゃなくて中国なんだが。
68名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:01:23 ID:Bl5ep0JtO
貧乏人が中国産
金持ちが国産

これでいいんじゃね?
とくにニートやDQNは毒野菜でも食って死ねばいい存在だし
69名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:01:50 ID:M+8Ghm6l0
>>1
手抜きしないで全品検査しろよ。
70名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:02:06 ID:whZaXq/E0
ミートホープのときに、生協だからっていう安心が揺らいだ。
安くてもちゃんとしたもん売ってると思ってたのに。
で、今回の餃子。もう信用できない。
生協だから生産工場や行程、品質、きちんと管理してると思ってたけど、丸投げだったわけだ。
仮にも出資金とか募って経営してんだ、スーパーと同じじゃダメじゃん。

回収のお報せも、電話やハガキでしておりますって言うけど、
今日になってやっと来たよ。
明日の個配にぎりぎり間に合うタイミング。
明日、個配の宅配員が今回の件について何も言わなかったらもう生協やめる。
71名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:02:29 ID:rhu49fzc0
>>68
馬鹿な母親に食わされる子供の身にもなってみろ
72名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:03:58 ID:h/qGYKSm0
生協は信者がいるから大丈夫。
73名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:04:12 ID:hUndr5gQ0
ちばコープは理事長のワンマンw
74名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:04:26 ID:W7kYGOtu0
ミートホープの件で、すでに信頼などありませんよw
75名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:04:41 ID:CFg5w5060
コープ初心にもどれ
76名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:04:46 ID:GGqqb3YRO
そもそも公的機関がまともなことをやるわけ無い
77名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:04:47 ID:K5+C0FPv0
所詮共産主義者のやることはこんなもの。
78名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:05:08 ID:lwApSfcI0
今日、特ダネやワイドスクランブルで必死に中国を擁護してた垣田達哉。

http://biz.sbrain.co.jp/keyperson/K-5883.htm
「今の段階で中国中国騒ぎすぎるっ!」
「中国に失礼だっ!」
「これは食品テロだっ!」
「全世界に日本人殺す方法教えたっ!」
「2つの事件がたまたま同時に起きた」
「今回分かったのは日本人は毒物にすごく弱いということ」
☆New「今回の毒物混入は北京オリンピックの予行演習かもしれない」 
☆New「日本でも針があったことがありますんで、日本でもありえますんで」

こいつ、昔書いた「買ってはいけない!」で生協(coop)の商品をマンセーしてた極左なんだよな。
過去に生協を持ち上げてた事についてはダンマリなんだが、どう責任取る気なんだろ。
79名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:05:27 ID:++yl0uzZ0
基本的な質問なんだが、「CO・OP」って何の略なの?
80名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:06:04 ID:fbAUDwN40
Co Operation
81名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:06:10 ID:bhIMUguc0
昔、生協で組合員の声のコーナーに中国製品の安全性について質問したら
完全に無視された。
組合員からの質問なら、どんなつまらない、ささいな質問でも答えてくれる
コーナーなのに、中国製品の安全性については完全無視!

生協なんか、つぶれてしまえ!
82名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:06:29 ID:agimLzOO0

中国毒餃子事件(その16)JT株の28日の株価急落を証券取引等監視委員会調査
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/02/16jt28_8d61.html

83名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:06:36 ID:gXeSZu100
>>68
外食は?
ほとんどが中国野菜使ってるだろ
逆に外食しないニートのほうが生き残るぞ
84名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:06:49 ID:vQUcu60y0
>>76
公的機関ではなくて工作機関だよ。
85名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:07:07 ID:4ddTyVy60
>>79
ネットワークを介した協力プレイ
86名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:07:09 ID:1FPUqVcm0
co-operationだね
87名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:07:32 ID:x2xmvOpT0
国内農産物を利用すれば良いのだ、中国の農家を太らすことが無い。
生協なんて売国奴、不買運動する。
88名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:08:01 ID:w2jRBQS40
COOPの毒入りギョーザ
89名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:08:24 ID:hkeS1tzE0
人の家に踏み込んで、虐殺後罪を認めないしなから、軽かる南京事件と言う、冷静に考え君達、人の命そのくらい、命の価値観日本人はどのように見っている?
捏造毒ギョーザ事件起こしてから、反中運動再度始まる、以前反朝運動、反韓運動全てやってから、反日だ・・・・叫び、どんなの人種地球の上どこにある?
毒ギョーザ最初マスコミ叫んだ中国野菜残留農薬で中毒事件発生3日続き、後全国
一切反中運動が始まり、冷静に考えで、カレー事件、サリン事件、グリコ事件経験しましたね、結果は
島国根性をやめ、君達地球上で活きる、別の人も活きる。
地球温暖化悪い国中国一生懸命叫んで、本当かな、ガス放出世界日本が4番目ですね、国土比べてみな、世界一番ではないでしょうか!!!!
毒ギョーザ誰が悪い解らないまえ冷静に、冷静に
反中運動の結果は自業自得になり

捏造をやめ
正しい国になり
アジアのリーダーなりたいですね
国連常任理事国なりたいですね
まず60年前の侵略戦争の罪を認め、謝罪し
嘘や捏造を再起しないことが必要です
90国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 15:08:45 ID:VGCGw7h30

JTの50%超の株を財務省が保有してる。

実質、国営企業さ。


国に文句を言うのが筋だろ?w


販売員が気の毒だと思うな。  


91名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:08:56 ID:2kABZjP2O
co-opブランドの化粧品だって、タール系色素使ってる時点で消費者の安全考えてないわな。
92名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:09:00 ID:zAWWiQRP0
>>79
英語で「鶏小屋」って意味なんだよ、マジで
93名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:09:15 ID:kghgfmYa0
チャンコロの猛毒餃子事件と比べれば、
ミートホープのおやじなんか、
善良な一市民に思われてくるなあ。
赤福・白い恋人・不二家も、
はたして事件性があったのかも疑問に思われるぐらい。
94名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:09:36 ID:vpBjjaU80
>>45

そうそう。安い価格の生協は中国産を扱っている。

中にはChina Freeのところもある(減農薬野菜等を扱ってて高いけどね)。
95名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:09:45 ID:i1r692E+0
おわびぎ…行脚…
96名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:09:58 ID:FNDQyPR80
根本的な原因が判明してないのに
関連者が謝罪したらダメだろ
97名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:10:20 ID:fbAUDwN40
Co-Operative
こっちが正解でした。
98名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:10:22 ID:tEBElRVM0
配達員は、悪くないと思うけど、
昔、生協は、扱う商品に誇りを持っていた。
でも、今はどうだろう?
あれほど、防腐剤の入ってるパンですよとアナウンスしていた○○のパンを
普通に生協のスーパーで売っている。

もう、生協は終わったと自分の中では思っている。
99名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:10:29 ID:ZhWcXmEn0
生協(笑)共産党(笑)
100名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:10:32 ID:+Os4EVO20
>>1
信頼を回復したかったら今後商品に

・加工した場所(国)
・使用したすべての原材料の調達地

の両方をパッケージに明記する以外にないと思え>CO・OP
101名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:10:49 ID:QtKtcUtW0
結局吉兆と同じ、根拠の無いブランドに物言わせてアフォな常連を
囲い込んでいく商法。 健康に実害が出るぶん生協のがタチ悪い。
102名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:11:20 ID:zAWWiQRP0
>>89
中国は、文革と天安門事件を反省しろよ
103名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:11:21 ID:G6zwcs3h0
>>70
>安くてもちゃんとしたもん売ってると思ってたのに。
おまいがまちがっとる
104名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:11:34 ID:86KOwDi30
生産地開示とかマネされてCOOPはもうウリが無いからな
ふんだりけったり
105名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:11:51 ID:y4mP3ARC0
>>95
ひきゃく、だよ
106名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:11:57 ID:bwLGU5rp0
こういう「おわび行脚」ってまったく自己満足で
従業員に負担をかける馬鹿らしい物でしかないよな
107名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:11:57 ID:6/Dg2HFu0
CO・OPなんざ所詮は共産党ってことだったのさ
108名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:12:59 ID:JCW4eQRV0
>>95
それはこう きゃくと読むんだよ、常識的に考えようよ。
109名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:05 ID:ykoS2K/E0
品質を吟味して安全なモノを・・てのが最大の売りだったからな。
その辺のスーパーと変わらない低品質のブツを仕入れてることが露呈してしまったら
110名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:07 ID:x2xmvOpT0
外食産業は日本国民の命を引き換えに商売する。企業の
商業道徳に反し、政治家福田は知らんふり、国民は今怒っているです。
111名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:20 ID:wJybMWxy0
>今回の事件も去年のミートホープの偽装事件も、
 × 昔ならあり得なかった
 ○ 昔ならバレなかった
112名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:28 ID:u5POPRCR0
>>102
大躍進とチベットとウイグルもな。
113名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:45 ID:zAWWiQRP0
>>107
しょせん『動物農場』の世界だ
114名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:47 ID:GCSVANCf0
>>1
中国産ウナギをスルーしてるのが不可解だな。
115名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:13:55 ID:Cmw3jkC70
生協ってブランドだったのかwww
安かろう、品質悪かろうと思っていたのだが、、、(^o^;)
116名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:14:25 ID:vpBjjaU80
大学生協でも扱っていたのかな。
117名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:14:28 ID:9lozSP1J0
おわびはいいから
調味料に至るまで原産地表示しろよ
118国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 15:14:50 ID:VGCGw7h30

JTの株の50%超は、、日本国が持ってるんだよ。


実質、国有株式会社なわけで・・・



毒入りギョーザを輸入したのは、、国有株式会社のJTだから・・・

まあ、、中国と同時に、、日本政府も叩かないとw

119名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:14:57 ID:Lnc03XXD0
2つある。(推定)

1.日本と支那が良い意味で繋がる可能性を潰すことが目的の破壊工作。
  犯行は金で雇われてモラルゼロの支那人だが、やらせたのは米CIA。

2.生協の破壊
  大企業とか銀行とか新聞社・マスコミはすべてといっていいくらい取り込んでいる。
  政府関係者などもカルト政府を筆頭に大半は犬として使役している状況。
  ここにおいて、こんどは食品関係にまで手をまわしてきたと考えることができる。
  第一に邪魔なのが生協なのでなかろうか。



おそらく間違いない。
120名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:14 ID:aTi098BU0
>残留農薬検査を厳しくし、原材料の産地まで調べるようにしていたのだが

中国はこういうレベルじゃないと、一体何時学習するんだ?
相手は1言ったら10動く日本人じゃねーぞ
自主的に汚さないようにとかいい物こさえようとか考えたりしねーぞ
倫理観の一致しない地域の物品を持ち込むリスク考えれや
121名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:20 ID:vpfLICMZ0
ヤマギシと通る
122名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:23 ID:y6osU+mt0
丸投げしといてよくもまあ「安全」だとか言えたもんだ。
二度あることは三度ある。
123名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:25 ID:2NeSMdC40
生協なんてボッタクリw
124名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:47 ID:Fhu7MRgA0
検査とか業者に丸投げだもんな
在庫ゼロなのに物は高いし
125名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:47 ID:XVCOjd+i0

・牛肉コロッケ原料偽装問題(ミートホープ)
http://jccu.coop/info/announcement/2007/06/480g.html

このあと、品質管理を徹底するとか言ってた訳だが


・中国産ウナギから抗菌剤
http://www.coop-sapporo.or.jp/newsclip/tenpo/news070823.html

・わかめの産地偽装(国産といいながら、中国産・韓国産が混入)
http://jccu.coop/info/announcement/2008/01/coop1123.html

・今回の餃子
http://jccu.coop/info/announcement/2008/01/coop1130.html
126名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:15:51 ID:JXNJ5Nqj0
皆早く脱会しろ

これで日替わり卵、終了直後でも余裕で買えるわ
127名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:16:08 ID:agimLzOO0
1月22日、確かにリニューアルは発表されたので、買い戻しがあっても不思議はないとはいえ。
この辺りの株価を検証してくれた人がいる。

793 :山師さん@トレード中:2008/01/30(水) 18:48:21 ID:LULE+kVT0
サイダー臭がすると聞いてとんできました。
ってか、値動きと出来高が怪しすぎwww

   日付      株価  出来高
2008年1月21日 624,000  25310
2008年1月22日 595,000  33935 ← 千葉で食中毒発生(まあ日経すごい下がったし・・・)
2008年1月23日 602,000  33751 ← 社長が餃子のリニューアルを発表した翌日
2008年1月24日 607,000  25576 ← あれ? この辺から壮絶に日経リバったような・・・
2008年1月25日 610,000  25851
2008年1月28日 562,000  52602 ← 出来高www(日経暴落したけど、これは下がりすぎ)
2008年1月29日 577,000  36588
2008年1月30日 562,000  28426 ← 今日



128名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:16:12 ID:AEiYSxmz0
>>1
本場中国の手作りで

これが一番危ないってば。
129名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:16:22 ID:kghgfmYa0
>>112
大躍進・文革・天安門は、チャンコロ同士の殺し合いだからOK!
チベットとウイグルだけは、絶対に許せん!
130名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:16:31 ID:tRxj57Uu0
中国毒餃子 - 報ステの古舘・加藤の被害者より中国の心配をする発言は何なんだ!
何故 マスコミ・TVは日本の赤福等は叩き餃子テロは及び腰なのか? 怒りの緊急討論!!
@http://jp.youtube.com/watch?v=ANPdIDwiH7k
Ahttp://jp.youtube.com/watch?v=ENbRzkPRdfY
131名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:16:31 ID:XJeM7gSLO
あわび行脚か。悪くないな
132名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:17:14 ID:LBa7JawR0
公職や企業の要職から厳しくレッドパージしないと今後延々と同じことが繰り返されるよ\(^o^)/
133名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:17:15 ID:mnejP4Qy0
お詫びして回ってるからか、巡回順が後の方のうちの所はいつもよりかなり遅い時間まで待たされた。
寒かった。
134名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:17:34 ID:0kdjJAvK0
すっげー基本的なこと聞いていいか?

この事件ってCOOPが悪いのか?
135名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:17:35 ID:CpPUxLTO0
共産党幹部の「天下り」先&幹部の子弟のうち就職できない不出来なヤシの
就職先として存在する、と折れはずっと尾もてるんだが。
136名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:17:41 ID:enErhaH30
ぎょ・・行脚
137名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:21 ID:MTO86XNf0
そういやレイザーラモンHGってCOOPの職員だったんだよね
138名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:24 ID:aGE2t9Bo0
>工場が適切に稼働しているか、
>発売開始1年前の01年以後10回、現地に職員を派遣したが、

というか実質双日が販売元じゃん。
わざわざコープってブランドにしてるが
他の冷凍食品メーカーと中身が一緒。

差別化できてないです。
139名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:28 ID:agimLzOO0

そういえば、和歌山の毒カレーも、中国産だな


140名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:30 ID:cgq3xw5s0

>「特定の商品に故意に毒物を入れられたとすれば、抜き取り検査では防ぎようがない」。飯村
>常務は顔をゆがませた。

ならサイトにも
中国から直に日本の小売りに出荷し、日本ではノーチェックですと書くべきだろう!

ろくに品質検査もしないで、安全をアピールしやがって何を被害者ぶってんだ!
 
141名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:49 ID:sL/HPLix0
>>各生協の職員は宅配先に「おわび行脚」を続ける。


結局、尻拭いするのは、末端の人間
142名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:58 ID:/gDEvhvP0
CCCP
143名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:18:58 ID:RrGWVzvr0

共産党が日本人をターゲットにしたテロを敢行しただけのこと。
144名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:19:06 ID:83ZUyr+Q0
>>49
コープ神戸は日本共産党より歴史古いんだけど
145名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:19:19 ID:IhlDvcxt0
食の安全をアピールしながら、ミートホープの次は毒餃子か・・・
他のスーパーとの食の安全に対するアドバンテージなんて無いじゃんw
146名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:19:36 ID:qz9fIwYY0
生協の店へ行ったら、インスタントラーメン5袋パックが
\420-くらいだったので驚いてしまった。他で
5袋\198-でいつも買ってるもんで。
147名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:20:07 ID:rUrXI02z0

早急に各メーカーは国内産の流通経路を強化しろ!!
それから生産調整なんてタコ政策してんなよ。自民党!!
148名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:20:39 ID:CavMVGFcO
この事件以来、以前まで人がウジャウジャしていた冷凍食品コーナーがガラーンとしてるよね
149名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:21:22 ID:H4rR3zYz0
中国産餃子=毒餃子
中国=毒国
中国人=毒人
150名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:21:25 ID:agimLzOO0
ところで、こんな恐い指摘が。


304 :山師さん@トレード中:2008/01/30(水) 17:35:53 ID:2Nhp4J6H0
これ中国ヤクザが
空売っておいて
本国で殺虫剤をしこむ

ウマーって事が出来るって訳だよなw

そんなことになったら、とんでもない話だ。

で、JTは広告出稿が多いわけで。
151名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:21:27 ID:3CLmqLZ5O
生協なんて今に始まったことじゃぁないだろ
152名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:23:07 ID:MTO86XNf0
またNHKがインサイダーやったのか?
153名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:23:11 ID:kghgfmYa0
>>116
うちの大学の生協食堂では、
一切関係ないって張り紙がベタベタ貼ってある。
しかし、ミートホープには引っかかったってゲロっていた。
ミートホープの事件が発覚した直後ぐらいに、
福引きをやっていたんだが、
いつもだと、ハズレの景品は、せいぜい10〜30円ぐらいなのに、
その時だけ、なぜか100円ぐらいのものだった。
連中なりの姑息なご機嫌取りだったんだろうな。
154名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:23:15 ID:8DTURG+e0
どうせ生協なんて貧乏人しか利用しないとこだろ。

四の五の言わずに食えよ。
155名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:23:23 ID:zAWWiQRP0
>>144
日本共産党は戦前からあるよ
昔は、女性をハウスキーパーと呼んで、アパートに囲って
男性党員でまわして家事をさせたらしい
156名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:24:08 ID:m5MjHHaA0
ブランドを信用するしかなかったのに、最大手のJT&加ト吉が嘘ついてたんじゃ、もう自分で作って冷凍するしかないね。
後で謝罪会見したところで、当事者以外の消費者には何の保証もないわけで。
157名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:24:18 ID:XO8tp5xn0
去年何気なくこのギョウザ買ったんだけど、冷凍庫に入れる時に中国産って気付いて捨てた。
生協からはハガキが届いて代金返金してくれるってさ。
食べなくて良かった。
158名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:25:03 ID:agimLzOO0

物事の真相が明らかになると、ギョウザレスが少なくなったような気がする。

159名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:25:07 ID:WWfhY90q0
生協はあれだけハムの添加物を否定しメーカー商品をクソミソにこきおろしてたのに
売れなくなると何の説明も無くしれっとカタログに独自仕様外のメーカー商品を載せるw
どこぞの生協じゃ「生協の野菜は一部を除いて基本的に市場に出回っている商品と同じだから
低農薬とか無農薬とかうかつに言わないように」って言う始末w

オマエらあんだけ吹聴してて今更ソレかよwwww
160国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 15:25:17 ID:VGCGw7h30

JTの株の、、50%超は日本国の財務省が所有してるわけ。

つまり、、完全に日本国のコントロール下に置かれた「なんちゃって民間企業」

郵政と同じだw


日本国が、毒入りギョーザを輸入し、流通させたわけさ。

毒を入れた奴も悪いが、、それを輸入して流通させたJT(実質・国有)も悪いんじゃないの?wwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16179:2008/02/04(月) 15:25:38 ID:++yl0uzZ0
レスくれた人、アリガト。

長いこと気になってたけど、調べなかったことが解決してスッキリしました。
162名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:25:43 ID:XvqflYax0
生協叩いて終了ってのが一番怖いな
163名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:25:57 ID:iJ9ZAWiV0
大企業からの献金を受けず、中国をも批判して独立路線を貫いてきた日本共産党の流れを汲む
COOPならできる

原料含めたチャイナフリー冷凍食品
164名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:26:11 ID:aGE2t9Bo0
これがチャイナリスクなんだよね

どこで足もとをすくわれるかわからない。
一瞬のうちに大きなダメージになる

165名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:26:36 ID:3GjWMNGG0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   COOPはそこまで
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \


      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
166名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:27:17 ID:vQUcu60y0
>>144
コープ神戸の事は知らないけど、
警察官に知り合いがいたら聞いてみな?
167名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:28:26 ID:cgq3xw5s0
>>162
勿論、中国様が一番の元凶だが
JTフーズも中国製品はアブナイと知りつつノーチェックだったのは無責任。
 
168名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:29:14 ID:FqIZbMPZ0
>中国製冷凍ギョーザは、本場中国の手作りで低価格に魅力を感じて販売を決めた。

ここは笑うところか?
あんな工場製の餃子のどこが手作り?
169名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:29:52 ID:StsLnQpj0
>>146
それ日本生活協同組合連合会の商品じゃないだろ。まともな生協だと独自商品と
して自然食品店とかにちかい商品構成で国産品主体とかやってるんだろう。
 イオンやダイエーとかの独自・低価格商品の真似が連合会のコープ商品だろ。
生協の団体によっては198円で売ってるコープ商品もあるはず。

 生協も団体によって違いすぎるからな
170名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:31:33 ID:Ac/eYwH+0
安心安全がウリのコープブランドであえて中国産使ってやらかしたのが致命的
171名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:31:40 ID:ctvbVq4v0
週刊金曜日の反日工作員どもが、生協を一生懸命擁護してる時点で…
172名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:31:42 ID:tb1Dt+ihO
生協は中国の食品を今後一切扱うべきではない。
信頼を回復するには、そこまでやるしかないし、消費者もそれを望んでいるはず。
173名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:32:17 ID:gsuHaOwS0
昔母ちゃんが近所のばばあにそそのかされて生協やってたよ。
ウィンナーとかハムとか散々食わされたけど、まずかった。
「まずい」と言うたび、「食品添加物が入ってないからよ。
あんたたちの体を心配してるんだから、まずくても体にいいもの食べなさい」
と言われて育った俺。

母ちゃん、あのまずさは腐った肉とかで作られたウィンナーだったからなんだなね。
何もかもまずかったが、消防でも俺の舌は確かだった!
「安心、安全」などと書かれている言葉を鵜呑みのするだけではだめだ。
174名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:32:43 ID:WoM8ngR/0
>>172
その通り!
175名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:32:56 ID:0xaNzAcg0
>>15
PBである以上連帯責任
共同プロジェクトだし
176名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:32:58 ID:ED1pGCBi0
これが普通だな。

それに引き換え、犯人である「悪くないアルヨ!」の馬鹿支那人ときたら。
177名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:33:34 ID:rL+fYiEyO
うちのかーちゃん強烈な生協信者だったんだけどな

今は見向きもせずに交差点をはさんだ某大手ストアの地下生鮮品行ってるわ

品数、値段、品質、味、鮮度、何をおいても安全性(産直品が多い)でリードしちまった。

ま、あとはショップ99とかダイソーに負けないようにな。
178名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:33:38 ID:vpBjjaU80
>>153

乙。
大学生協の売りは「安いけど安心」なんだけどな。
普通の生協と同じで安さ優先になってしまっているみたいだ。
COOP製品は、生協連合会から仕入れるので、
それじゃあスーパーと変わらなくなってしまう。
179名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:33:57 ID:+J1NqDk90
180sage:2008/02/04(月) 15:33:59 ID:wGTdfVnw0
所詮、反日デモ起こすぐらいの左巻き組織
181名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:34:05 ID:agimLzOO0

JT株サイダー空売りで大儲けしてた奴は、ここの馬鹿騒ぎを涙が出るほど笑ってる。
182名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:34:07 ID:cgq3xw5s0

JTの酷い所は、サイトじゃいかにも
「品質検査していますよ!安全ですよ!」とアピールしていた所。

で、今回の問題が起こって、その部分を速攻削除。
 
JTも天洋と共に氏ね!
 
183国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 15:34:13 ID:VGCGw7h30

JTの株価が落ちてるわなw

売り上げも落ちるわな。   経営者は会社に損害を与えている。


じゃあ、50%超を超える、、大株主の財務省(日本国)は、、なぜ経営陣に対し
「株主大兵訴訟」を起さない?w

不思議だわwww

184名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:34:37 ID:wUPvqNmW0
JTはマスコミを相手にして楽でいいですね。
JTは記者会見だけで頭下げてりゃ済むらしい。
185名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:35:08 ID:TaceRHrC0
うなぎの件が生かされていないほうが問題だろ。
ヤバそうなのが分かったら商品を売らない、それをしないで叩かれたのに。
あれはコープ札幌固有の話で生協全体に行き届いてないのか?
それはそれで生協として間抜けな話だ。
186名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:35:13 ID:YSFf8wh80
企業イメージ先行のCMはなあ
187名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:35:20 ID:3I7ay127O
>>168
テレビで写ってたのは、作業員が素手で手包みギョーザを作る光景だった。
確かに帽子もマスクも白衣も身につけてたが素手って。
うんこした後手洗う習慣あるのか?

ところで生協ってなんで気持ち悪い職員しかいないの?
188名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:35:27 ID:0xaNzAcg0
>>183
PBなのにスーパーが責任0だったら横暴になるぞ
189名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:35:38 ID:jqLEFPmM0
末端に謝らせるだけで
上層部は責任とらないのかね?
190名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:35:48 ID:xIGX1Skr0
コープの衣料品や日用雑貨コーナーは年中閑散で大赤字
レジのパートのおばさんはお喋りしているだけで
稼げるので非常に人気が高いがコネがないと絶対採用されない
その赤字は食品部門で稼いでいるわけだから安くは出来ない
スーパーよりちょっと高価=良品の神話は崩壊した
191名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:36:24 ID:YnE+1h0A0
CCCP
192名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:36:45 ID:1B1Z+5YM0
>>140
農薬探査犬を導入すればいいんじゃないかな。
育てるのにお金も時間もかかるけど。
193名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:36:51 ID:UGNMXQLUO
これでも他よりましなわけで…
194名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:36:58 ID:jdFHLfth0
お詫びこうきゃくなんて 配達員(´・ω・)カワイソス
195名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:36:54 ID:NBEvOYxQO
昔は生協は、魚も日本の近海ものが多かったが、
196名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:37:09 ID:bLjjL8ga0
購入者に産地は知らせてなかったっていうのは酷いね。
届いた商品見たら中国産orz状態だったとか。
197名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:37:12 ID:JXD/U+SC0
生協は社民や協賛がごろごろいるところ。

普通のスーパーなんかより、よほど中国製品マンセーだろ。

生協なんてもともと、労働貴族たちの天下り団体。

左翼思想にどっぷりとつかり、安心を売り物にしている値段設定で割高

な商品。実態は怪しい中国製品ばっかり。生協での買い物は左翼に利益

を与えるだけです。
198名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:37:36 ID:++yl0uzZ0
私の印象としては、コープは中国産が多いなぁと思った。
199名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:37:50 ID:9LVYHvl70
コープの野菜がスーパー以下だってのは、宅配野菜比較サイトでは常識
200名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:37:52 ID:MPd09xdQ0
COOPの冷凍食品はホントひどい
いろいろ頼むと1/3はまずいかくさくて食えた代物ではない
検査なんかなーんもしてないだろ あいつら
201名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:37:54 ID:0IUO8uDqO
生協は主婦をターゲットにした詐欺グループ

202名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:38:11 ID:FqIZbMPZ0
>>163
>原料含めたチャイナフリー冷凍食品

創立からサヨクが関わってるのに中国の反発を買うようなことするわけないだろ
203名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:38:39 ID:kghgfmYa0
>>170
ごめん。
一瞬、チョンのことを言っているのかと思った。
最近、毒されすぎている・・・。
204名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:39:16 ID:aSWKx1fQ0
すっげー古い時代知ってる人ですが、

生協っていうと、
今でも共産党な訳?

205名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:39:23 ID:aGE2t9Bo0

COOPって共産党に献金してるの?
体臭が近いものがあるけど。

206名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:39:45 ID:FxgsBVr10
日本共産党の末端組織が中国のために死ぬ。
ある意味幸せなんじゃね?
207名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:39:48 ID:agimLzOO0

奴がJT株を空売っておいて 、
スーパーで殺虫剤をしこむ 、
10億を手に入る。
ウマーって事が出来るって訳だよなw

208名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:40:02 ID:5M7tbDmO0
生協は安心安全(笑)
209名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:40:17 ID:hPDB9uv40
そもそも、左翼ギョーザなんか食うから悪い。
210名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:40:20 ID:EtdELG6M0
>>144
神戸ではコープに「さん」をつけて「コープさん」と呼ぶ
この期に及んでまだ「さん」つけてる奴いると思うと
アホじゃねーか?って思う。
211名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:41:55 ID:kghgfmYa0
>>178
正直なところ、
さほど安くもないし、
安全でもない。
ただの利権組織なんだと確信している。
212名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:00 ID:JXD/U+SC0
COOPの値段設定なら、まっとうな商売をしていれば、国産製品を扱えるのにね。

安心を売り物にして得た利益が、左翼どもの資金源となっていることは明白。

あそこはトップのピンハネが激しいから値段が高いだけ。中国製品の扱い比率

は他のスーパーと比較しても高いと思われる。しかも毎週配っているチラシが

おおすぎて環境にも悪い。イメージだけが一人あるきして、割高商品を喜んで

購入している組合員は馬鹿。
213名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:03 ID:NgXkEike0
ブランドの信頼揺らぐとかどんだけ・・・
俺は最初から生協に良いイメージ持ってなかったし
214名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:05 ID:cgq3xw5s0
>>192
金魚を飼えば済む事じゃねw
水槽に入れれば金魚が浮いてくる。

中国から輸出された物を、一旦JTの食品ラボで
その日のロットから1品抜き取って検査するシステムになっていれば
こんなに被害が大きくならずに済んだかもしれないのに。
(ていうかJTはこういう安全検査はしているみたいな書き方だった)

それをJTが手抜きしないでやっていれば
日本に落ち度はねぇよ、100%中国の責任だろ、ふざけんな、ゴルァ!ってなったのに!

 
215名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:05 ID:DzImrdw40
性教
216名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:21 ID:VUTr9FSU0

COOPの時代は終わった。
大学の食堂も「めしや」とかがやればいいよ。
217名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:45 ID:32LSvKEJ0
>>163
COOPは日共じゃなくて社会党系(社民・民主)。
218名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:42:58 ID:iycj6P250
中国の農産品/食品全体を原因とした場合、中国の貿易は長期的に深刻な打撃を被るが、
「人為的」な混入としておけば対応策を示し易く、影響も短期で収束する。

中国農産物輸出への影響の大きさは、原因別にすると以下のような順になる。

農産品 > 加工工場での管理体制 > 「人為的」な事故 

日中双方の産業に与える大きな影響を、早急に沈静化させるためには、
政治的解決が最も望ましい。真実の追究は後回しでよい。
長期に渡る混乱は、日本も中国も望むところではない。
これに従い、中国政府、日本政府およびマスコミは、「人為的」の路線を採る。
中国側が架空の犯人を仕立て上げ、何らかの処分を実施したとの発表を行う。
それを各マスコミは大々的に扱い、事件の終結を臭わせる事に尽力する。
以降はBSE問題とは対照的にトップニュースとして扱う事は無い。
一次的にはこれをもって解決とする。

第二段階は、矛先を中国から日本の業者、そして厚労省や政府に向け始める。
民主党は率先して政府と厚労省を叩き始め、与党もこれに応じ筋書き通り
「国内問題」にすり替える。

これで、日中合作による工作は完了。
219名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:43:33 ID:DdlXFroT0
CO・OPにブランド力なんてあったのか?
俺の中では「生協の食品=モノが悪い」というイメージしかないんだけど
220名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:44:25 ID:jqLEFPmM0
やっぱ社会主義者に商売は無理だな〜
221名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:45:29 ID:StsLnQpj0
>>216
大学生協と巷のせいきょうは別だとおもうけどな。めしやとかファーストフード
もそれこそ途上国の冷凍食品・レトルト・・・・
222名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:45:38 ID:RIQ1my+fO
中国は広大なユーラシア大陸の清らかな水と、豊かな大地に恵まれ
害虫もいないために、無農薬で安心安全な野菜が作れます。
また、公害問題も一切存在していません。

そうした豊かな大地で実った中国の無農薬で作られた野菜を、コープ
は信頼のブランドとして推奨していきます。
223名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:46:02 ID:pa4P4UMa0
コープの冷凍肉が、異様に「獣臭い」ことがある。
加熱すると、「腐ってんの?」って思うような臭いがして、食べてもやっぱりおかしい。

一体、どこの肉で、どこで加工されたものなのやら、ちょっと不気味。
224名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:46:50 ID:PhBR35M60
生協が安全ってのは幻想 フォーーーーーーーーーーーーー
 (\              /)っ
  ⊂ ヽ            (っノ
    \\    ∧ ∧   //
      \ ヽ、(_´Д`) ,//
       \ ):::V:::::ノ~,/
フ─────{::::::|:::::ヾノ──────ゥ!!!!!!!!!
         |:::::|::::::::/
         |;;;;;|;;;;;;;{
         |:::::::::::::::)
         {V⌒ヾ/
         |/  /
            ( , /
          |  | \
          |__/\入
          }:::|   ):::ゝ
         ノ:::::)⊂ノ´
        (;;;;;/
生協が安全ってのは幻想 フォーーーーーーーーーーーーー
225名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:47:14 ID:cgq3xw5s0

http://meikin.coop/safty/farm/index.html

まだ輸入農産物の「安全」をアピールしているコープw
 
226名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:47:26 ID:3I7ay127O
頑なにアタック置かないよね。
アタックより危険な毒入りギョーザは売るくせに
227国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 15:48:03 ID:VGCGw7h30

お前ら馬鹿に教えてやるが・・・


JT(日本たばこ産業・旧専売公社)の株の50%超。
NTT(旧電信電話公社)の株の30%超。
日本郵政グループ(旧郵政公社)の株の30%超。

発行してる株券の国の保有率は、↑のとおりw

『民営化』なんて言ってるけど、、、実質は、「国有株式会社」さw

228名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:48:14 ID:ztkn7/V80
普通のスーパーじゃないからな
229名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:48:45 ID:RIQ1my+fO
>>225
コープさっぽろの推奨品は、中国産無農薬野菜ですが何か?
230名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:49:08 ID:3HxuZibk0
ミートホープについでまた、だろ?
もう無理じゃまいか?

>>100
それが実現すれば逆に利用者が増えそうだね。
選択するための情報が与えられたわけだから。
231名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:49:14 ID:4uUGS4X70
事件が明るみに出た後でも、宅配のカタログで「上海餃子」(中国産)が載ってました。
「天洋」じゃないからいいと思ってるんだろうけど、消費者舐め過ぎ!
生協は完全に安全に対しての信頼感を失墜した。
これから加工食品と生ものは、近くのスーパーで直に手をとって、国産かどうか
確認してから買います。
232名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:50:19 ID:5M7tbDmO0
中国の安心安全な食品をコープブランドでみなさんのもとに
233名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:50:41 ID:rN7Rl3FfO
コープは高いくせに、品質が悪い
宅配してくれるくらいかな、褒められるべきところは
234名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:50:51 ID:CRnbw2Zr0
トランス脂肪酸を肯定してるからこんなことになる
235名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:51:22 ID:iMoYUrDS0
生協なんて左翼
中国製品ばっかり
236名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:51:30 ID:n51mFUL80
ただ単にものの値段が高いスーパーだね
もう買わない
237名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:51:33 ID:yiIfUDoOO
ミートホープに毒ギョーザとクリティカル率高いくせに、普通のスーパー以上に
安心安全をウリにしてるあたりが香ばしい
低脳主婦はいいカモだな
238名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:51:43 ID:+4BTtAVj0
生協も農協も単なる権益団体
職員の利益は最大化するが、それ以外はどうなってもいいという集団だ

さらに最近では特亜の工作員が入り込んでる

239名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:51:47 ID:3I7ay127O
バイトに手を出す職員がキモい
240名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:51:50 ID:27FJVXqg0
生協の利用者層って団地でエレベーターないから
ドライバーに運ばせるっていう怠惰な主婦だろ。
大した打撃はなかろう。危険でもラクなほうがいいから
241名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:52:08 ID:+H2MH2eT0
会員制による囲い込みと、
ラベルを貼り替えただけのオリジナルブランドで安全アピール。
242名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:52:21 ID:Lcgj3NXC0
生協の店にはやたら「人権」だ「平和」だの集会告知ポスター貼ってあるよね
243名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:53:18 ID:iJ9ZAWiV0
中国の反発恐れて弱腰なのは経済優先の自民・民主の方。
一番中国との利害関係を持たない政党は実は共産だと思ってる。

チャイナフリーは難しいだろうけど一番期待できるのは生協だろう。

日本共産党は、反社民、反創価、反解同、反ソ連、反中国。
天皇制容認してるし、これで共産党の看板も下ろしてくれたら真の国民野党なんだがな...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A
244名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:53:24 ID:ABjkyarQ0
ミートホープの時に生協が糞だと
学習しなかったやつらが多いってことだなw

日本のメーカーから単に仕入れるだけで
検品とかなんもなし
これでどこが安心安全なんだよw
245名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:53:59 ID:32LSvKEJ0
いや、もうね、「安全な中国産」って発想そのものが無理なんだよね。
人命の価値が以上に軽い中国で安全を期待する方がおかしい。

配達員がお詫びして回ったところで中国産商品が安全になるわけじゃないし、
何をどうやっても安全にはならない。。
246名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:54:18 ID:UQde3CNd0
コープは家まで届けてくれるから便利なだけでブランドなんてそもそもないよ
247名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:54:44 ID:CRnbw2Zr0
とはいえ、安全な店なんかないのが実情w
248名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:54:56 ID:4yc9mYbD0
コープって組合員になるのにいくら位かかるの?
249名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:54:58 ID:oeQqjZya0
ナショナルブランドメーカーの(経団連)工作員がウヨウヨw湧いてきたスレはココですね
250名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:55:21 ID:NR8yT4gI0
陰謀説なくなった


穴なし袋のギョーザ皮からもメタミドホス検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080204/crm0802041542014-n1.htm
251名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:55:31 ID:NvAcHSbV0
日本企業が謝っている。
やっぱり日本人の仕業だった
名誉毀損の賠償を要求する

に10000ペリカ
252名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:56:17 ID:sWuQ/isXO
少なくとも今回の件は原因わからんし、
故意に入れられたなら見抜くの無理。
こんなの見抜く検査してたら価格を5倍にしても無理だろ。
253名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:57:19 ID:WWfhY90q0
そもそもトラック宅配の商品の品質なんて最悪だぞw
実家に届いた牛乳なんて夏場はパックが確実に膨らんでるwww
乾物なんかも菓子類なんかは高温で溶けかかったのばっかだしw
254名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:57:19 ID:gb+eiAbF0
>>249
袋違うだけで中身一緒ですからw
255名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:58:02 ID:SanYcO390
話題になってるあの市川のコープ。町内っす
つうか我が家の食材普通にまかなってるし
てゆうか、ちばコープの宅配まで注文してるんでっすわ。


先ほど配達が来たので兄さんに聞いてみた

デジャブ「やっぱ餃子の事で何か言われる?」
兄さん「すごいっす言われまくってます」
デジャブ「あそう〜やっぱねぇ…」
兄さん「こちらは何かありませんでしたか?」
デジャブ「いや〜、それがね、年末に家族が謎の腹痛、腰痛で10日くらい倒れたんでっすよ。」
兄さん「マジですか!?すすすすsすみません!」
デジャブ「ん〜でも病院行かなかったからね。今となったら判らないし…
でもあの餃子確かに買ったんで、もしかしたら?って感じなんで…」
兄さん「えええ…。そ、そちらは大丈夫だったんですか!?」
デジャブ「う〜ん自分は腹痛、嘔吐と熱で…本格的に寝込んだのは2日くらいだったんだけど…。今思うと〜そうなのかなって感じなんで…」


兄さん「かかか会社に連絡してきます!!!!!!!」


もうレシートも捨てちゃったし。年末の話でもう治ってるから確定できないからなぁ。
話さなきゃよかったかなぁ。大事になるといやだなぁ
(´・ω・‘)



すごく呑気な人の日記発見wwwwwwwwwwwww
256名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:58:06 ID:ewuQHxAH0
そもそも、生協がシェアのばしたのは、
着色料とか保存料とか大手の安全性が揺らいだ時期に、
それを批判したからであって、
大手と同じになったら存在意義がねえよなあ。
257名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:59:02 ID:CRnbw2Zr0
>>255
糞ワロタ
258名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:59:06 ID:wrIgww5J0
さっきミネヤで「手作り餃子」の工場内部が出てた。

マジで中国人が 手で包んでたよ 
日本人って 手作り って聞くとすぐ有り難たがるけど
単に機械化する資金がないだけだよ、ここ・・

個人的には 中国人の手で包んだ餃子なんか食べたくないわ・・。
毒入ってなくてもなんか気持ち悪いし
259名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:59:18 ID:ykoS2K/E0
中国当局は天洋に「かん口令」敷いたそうだけど、
こんな国で取れた野菜、作られた製品の安全性を
日本企業が確認するのって不可能なんじゃ・・
260名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:59:19 ID:Fhu7MRgA0
ピッキングの現場にはグッドウィルとか中国人とか多量にいるわけだが
261名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:59:45 ID:gMLuz4s50
>>1
不二家の記事のコピペ改変みたいだw
262名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:59:56 ID:WWfhY90q0
>>256
しかも今は「やっぱアレは大丈夫でしたwテヘ」とか言いながら批判してた着色料とか使ってるしなw
263名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:00:10 ID:ctvbVq4v0
乳飲み子抱えて大変な主婦に、「宅配が便利、安心」なんて呼びかけて取り込んでるからな。
若い主婦は、共産系だって知らないよ。

おっそろしー

264名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:00:13 ID:StsLnQpj0
結局損するのは日本人なんだよなぁ・・・、JTが天洋に回収費用の損害賠償を全額請求
できるわけねーしな。
 生協がJTへ、JTが天洋に損害賠償請求できて当然なはずなんだが相手が
中国じゃねぇ。欲こいてリスクの高い特亜と商売するからこんなことになるん
だよね。
 
 昔からタイとか東南アジアでもやってるはずなのに中国・韓国だけこんな騒動
がおきるんだからもうね・・・・・
265名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:00:33 ID:7PVeN3cGO
>>253
牛乳に関しては勘違い。
産地によっては気圧差で膨らむぞ。
発酵して膨らむのなら味が牛乳じゃない。
266名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:00:33 ID:Fqa+wbdf0
分かってるからどうでもいいけど、
うちの近くのスーパーでまだ普通に売ってるぞ。
267名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:01:18 ID:QaU442/H0
謝罪のバイトかわいそすwwwww
268名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:01:49 ID:F4HG/1xw0
>>168
映像では本当に手で作ってたよ、しかも素手で。

269名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:01:58 ID:NbTfGzNF0
大学生協は定価販売の書籍が値引きされてるから、お得。
270名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:01:59 ID:4vdwB7he0
今回の件でふと思ったのだが
このような状態になるということは、生協の存在意義がなくなったのジャマイカ?

うちの近所に生協信者のオバサンがいるのだが
「スーパーで売ってるものなんか怖くて買えない」
「生協はちゃんとチェックしてるから大丈夫」
なんて言ってたけど、
今回の件で、んなこたぁないってことがはっきりした。
271名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:02:41 ID:R9rixMC50
メリットは宅配だけかな
272名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:02:50 ID:32LSvKEJ0
>>231
その国産も偽装表示かもしれないよ。(w
生産数以上の国産品が物流に乗っかるわけは無いわけで。
>>243
だから、社会党系だってば。
>>250
あらら。
本当に中国産には穴が無いな。
今まで散々流通してたのが怖いっちゅうか何中華。
273名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:03:15 ID:ctvbVq4v0
>>258
しかも手袋無しの素手で作ってるんだもんな。
俺は、おにぎりも、誰かわからん奴が素手で握ったのは食えん。

274名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:03:42 ID:kTjSyf3IO
>>256
全力で同意(´・ω・`)
275名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:03:52 ID:RIQ1my+fO
コープさっぽろは、「ピースボート 世界一周船の旅」の募集ポスターを
レジカウンターの後ろの目に付く場所に貼るのが仕様です。
276名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:04:09 ID:ABjkyarQ0
>>266
速攻で買占めろ
1袋100万円でそのスーパーに売ってやれ
277名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:05:23 ID:T983yJHe0
スーパーの冷凍食品コーナーで、お年寄りが商品手にとって袋撫でたり
匂い嗅いだり、裏返して天眼鏡で品定めしてたり・・・・・
もう可哀そうなくらいだった。
278名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:05:27 ID:FqIZbMPZ0
>デジャブ「いや〜、それがね、年末に家族が謎の腹痛、腰痛で10日くらい倒れたんでっすよ。」
>兄さん「マジですか!?すすすすsすみません!」
>デジャブ「ん〜でも病院行かなかったからね。今となったら判らないし…

餃子かってたんなら間違いなくアウトだろ
279名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:05:44 ID:wrIgww5J0
しかも 病気で死んだ動物の肉を平気で出荷してるからね中国は。
加工食品は野菜より肉のが怖いよ・・
280名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:06:17 ID:1U5dr//90
>>256
身体に悪い商品を販売しているJTとかの子会社と、
タイアップしている時点で、
昔の生協の良い点が失われたと思う。
281国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 16:06:39 ID:zwFsaWTL0
「牛肉・オレンジ自由化」の大騒ぎと同じで、、、、
嫌なら食わなきゃ良いw   買わなきゃ良いw

「アメリカのオレンジが安く入って来たら、、日本の、、みかん農家は潰れる!」って
大騒ぎになったけど・・・
オレンジ・・皮を剥くの大変だし、不味いし・・・・・結局、店頭から撤退したでしょ?www

米の自由化だって・・・「日本の米が売れなくなるって!」大騒ぎしたけど・・
今、カルフォルア米を食ってる奴いる?w

ヤバイ物を安く店頭に並べても・・・すぐに撤去されるんよ。

中国ギョーザ?w   市場原理に任せれば良いじゃんw

282名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:06:56 ID:DfzV20CW0
>>254
原油高騰で流通コストが跳ね上がり、各社スーパーもNBから
SBへシフトで大手食品メーカー大打撃。便乗叩きに躍起w
283名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:07:11 ID:CRnbw2Zr0
>>275
三色旗のお店にも貼ってあるよ
284名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:07:17 ID:LCH3Zv+u0
宅配中心の高い生協に加入してますが
昨年天津甘栗をかったら、袋の中身がべたべたで
糸ひいてたから、そく返品
こんなことは初めてなので検査します…といったきり
返事なしで、いまも購読リストにのってる
生協職員なんてやる気なし
285名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:07:33 ID:YquPzky50
今週の注文用のチラシにとろーりロールキャベツとか載っててウケた。

まぁいくらなんでも注文は出来ないだろうがね。

しかし、中国産の該当商品はしっかり「中国産」って書いてあったのでウチは回避したが、
むしろ原産国書いて無い冷凍のとんかつとかがうちの冷凍庫にあるんで、
こっちの方が不気味だわ。

286名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:08:08 ID:xSeVgvR+0
天罰だな、コープw
俺が配送してるときさんざん横柄な糞文句垂れくさりやがって。何様なんだよボケ!
なんで運転手の俺がヘコヘコ頭下げておまえらがすべき作業を肩代わりせにゃならん。
287名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:09:14 ID:aiEh+28lO
冷凍食品て手袋なしで作業するのがあたり前なのか?
普通ありえないと思うんだが…

姉がミクシィ(笑)で見たっぽいんだけど
その人の会社がDQN企業なのかホロン部の仕業なのか…
288名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:09:15 ID:gb+eiAbF0
袋を変えたらあら不思議!
安心安全のコープブランドにw
289名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:09:36 ID:ZVCoZdCU0
「有機栽培、農薬未使用、国産野菜のみ、安心商品 」配達サービス
価格は市中スーパーよりも高く、なのに中国産を知らぬ間に
売っていたのに驚き。 安全を高く買っていた人にはショックだよな。

290名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:09:42 ID:+KjbyXbU0
崇高な理念だったはずが
腐った公務員みたいに成り下がってしまったな
291名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:10:27 ID:9AdiN1Ne0
>>270
そんな怨嗟も含めて配達バイトや店員バイトに炸裂してるだろうね。
生協信者なんて一番そーゆうのうるさい層だからね。
バイトが胃潰瘍で死なないといいね。上層部が氏んで欲しいw
292名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:10:31 ID:pmtYmdCc0
元々アカの手先なんだから信用する自体がオカシイ。
加入したら「レッドフラッグ」勧誘電話来るしさ、速攻「出資金返せゴラア!」だよ。
293名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:10:52 ID:sgh/ETro0
COOPもだが日本企業はもっとチャイナリスクに
真剣に向き合うべきだ
そうすればただ安いだけで中国と取引することが
全く無益ということに気づく
294名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:11:03 ID:32LSvKEJ0
>>263
ちょっとちょっと、生協は社会党系(社民・民主)だよ〜。
>>264
損害賠償無理だろうね。
いろんな意味でチャイナリスクが・・・。
>>281
>中国ギョーザ?w   市場原理に任せれば良いじゃんw
無理。
いろんな形で国内に紛れ込んでくるよ。
本当に市場原理が生きているなら、
そもそもこんな杜撰なことにはなっていない。
295名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:11:27 ID:FqIZbMPZ0
>昨年天津甘栗をかったら、袋の中身がべたべたで

栗なんてもろに中国産だろ
あんなもん買うな
296名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:12:06 ID:StsLnQpj0
>>285
原産国無表記>国産(原材料はどこのかわからん)

 コープのレトルトカレーって原産国表示あったのだろうか?回収のページみる
かぎり牛肉の調達にしか書かれてる気配がない
297名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:12:31 ID:SanYcO390
ショップ99も危ないかな(´・ω・‘) 安いものには理由があるよね
298名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:12:47 ID:2XHq6inU0
生協のやつー!!月780円払わせて、
「一度も頼まなくても徴収するので、使った方が得っすよ」ってなんだwww

お母さんにあれだけやめろって言ったのに、わざわざ電話かけてきて注文取ろうとするし。
電話してこなきゃ注文しないようなもんは初めから契約すんなってのーー!!!!
馬鹿母があああ
299名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:13:05 ID:CRnbw2Zr0
>>294
出身者から共産党の市会議員になった人もいたけどね〜
300名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:14:12 ID:Co7eXWemO
ミートホープのコロッケも売ってたね
301名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:14:56 ID:cwladFv20
少なくともミートホープの時から信頼は揺らいでいるだろう・・・
302名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:14:57 ID:fvyGYXI50
>>100
どう検査しても中国産のものの危険性は避けられないわけで、それでもまだ中国産の
冷凍食品の販売を続けるのなら買う側にちゃんと情報を出すという意味でもそうする
しかないねぇ。
303名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:15:52 ID:47N9YAW10
昔からだろ奥様騙して
金儲けしてるのはw
304国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 16:16:51 ID:zwFsaWTL0

「これ、、安いなあ」と、、思って買っても、、、

「マズイわ  危ないわ  何これ?」と消費者が思えば、、すぐに売れなくなる。


売れないから、、店頭から撤退される。    


それが市場でしょ?w  

消費者各自が判断するんだからwwwwww


305名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:16:53 ID:69VuSQz60
惣菜もせめて国産、非国産の表示をしてもらいたい。
何も書いてないので買わないけど。
306名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:16:56 ID:sFK43LAF0
事件の起きた翌日くらいに生協の配達来たけど
なんも触れずに、注意喚起の紙すら置いていかずに
そのまんま帰っていった。なにそれ?って感じ。
辞めようかな。
307名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:17:20 ID:iJ9ZAWiV0
>>254
あれだけいろんな会社の冷凍食品が、
実は全部同じ中国企業の商品の名前変えただけとは思わなかった

袋には販売元しか書いてないけど、輸入商社と実製造企業の表示は義務付けてくれよ。
食堂の業務用食材に使われてたら防ぎようがないけど。

>>243 >>294
社会党かよ...orz

>今まで散々流通してたのが怖いっちゅうか何中華。
多少安いというだけで、日本の禁止薬物も衛生基準も警察捜査権も及ばない治外法権地帯で
食品作ろうってのがそもそも無茶だった。

今回の混入原因が、作業員の故意でも、輸送中の事故でも、深刻度は大差ない。
日本とは基準の違う中国の薬局には普通に毒物があふれてるから、再発防止は不可能。
悪意を持った中国人が一人いれば、日本は何の防衛もできず殺されるしかない。
308名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:17:52 ID:wrIgww5J0
溶け行く日本人が たまに話題になるけど

近年日本人の気質が中国人ぽくなってるのは
中国産食品の影響のような気がする。
似非科学だって言われそうだけど
絶対メンタリティに影響あると思うんだけどナァ。
309名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:18:32 ID:JzbYAmD+0
>>306
まだ退会手続きとってないの?

安全性が疑わしいんじゃ生協つかう意味ないでしょ。
310名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:19:22 ID:3I7ay127O
CO-OPブランド(笑)
311名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:19:27 ID:BDAbtyKq0
民主主義でも共産主義でも社会主義でも金が無きゃーやることは一緒ですwww
312名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:21:59 ID:nPgSQSQ6O
確かにコープの商品でイワシのツミレを食ったことあるけど
魚のイヤな臭いがした事あったな。
カーチャンは無添加だからと言ってたけど・・・
313名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:22:14 ID:nXwDXs0D0
COOPって糞高いのはロット抜き取って自社ラボで検査してる
のかと思ってたが何ら市中のスーパーと変らないって・・・・
314名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:24:11 ID:UrPINYgU0
>>313
化学物質の分析装置いくらすると思ってんだよ。
施設や検査員含めたら億円単位だよ。
315名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:24:50 ID:H9KEl+5V0
近所の大型生協の真向かいに、系列数店舗の小さな地元系スーパーができた
誰もがすぐ潰れると思う地味で奥まった立地だったが大盛況だ
売ってるモノ(品質)がぜんぜん違う
316名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:11 ID:87ATsOFb0
COOPは別格だと思っていたんだが、どうやら思い過ごしのようだな。
317名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:20 ID:fvyGYXI50
>>314
レンタルラボとか使えよ。
318名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:19 ID:aGE2t9Bo0
冷凍食品はフリーパス
っていうか検査が困難。

これは知っているならヤバイって
なぜ考えないんだ?coop、
319名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:45 ID:32LSvKEJ0
>>299
まだ共産党系の生協って残ってたのかな?
でも、選挙の時、民主党に投票するとか理念がどうとか言ってたけどな。
>>304
まあ、経過を見ていこうや。
あの尊大な中国様(w がおとなしくしてる訳が無い。
いろんな形でねじ込んでくるから。
>>307
>悪意を持った中国人が一人いれば、日本は何の防衛もできず殺されるしかない。
それもそうなんだけど、これ、残留農薬が原因なら中国産野菜オワタ。
320名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:57 ID:mSeXEkCu0
>>314
一人毒味役を置けばいいと思うよw
ニートを安く雇えばいい。
321名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:26:01 ID:cgq3xw5s0
>>313
中国から直通で小売りに流通してて
JTは名前を貸してるだけという一般企業よりずさんじゃね。

味の素やグリコは産地をHPで公開してるし、今回も被害は無いのに
自主回収してたし。
一般企業の方がJTよりマシってw


 
322名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:26:38 ID:Fe5Q8smMO
発覚の次の日に電話くれたよ。
もう食べた後だったけど
323国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 16:28:01 ID:zwFsaWTL0

まあ、こういう事件が起きても、、、冷凍食品を買ってる人もいるだろうなw

買わない人もいるだろう。

でも、それが市場さw


少なくとも資本主義経済は、、それで成り立ってるんだから(笑)

淘汰されれば市場から追い出されるw    当たり前の話だわなwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




324名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:28:04 ID:LnS8+bQp0
>>285
それ昨年末に注文して食べた…
こないだ侘びの電話がきたけど
325名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:28:11 ID:cgq3xw5s0
>>314
ケミカル系のラボで働いてたけど、食品検査程度ならそんなにしねーよw
大体ああいうのは買い取りじゃなくレンタル。
 
326名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:28:41 ID:UrPINYgU0
>>317
費用は別にして検査会社の受注能力と検査結果納期から現実的でない。
327名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:28:54 ID:JzbYAmD+0
>>314
自前で揃えろとまではいわんが、委託検査して定期検査ぐらいはやってると思ってたよ。

ミートホープのゲロ肉コロッケ事件前まで。

生協? 安全です安全です詐欺してる外道詐欺組織ですよ。
328名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:28:54 ID:CRnbw2Zr0
>>319
日生協自体が旧社会党系主導に変わってたってことか
329名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:29:00 ID:XknwhQ0R0
生協の信頼なんてもともとねーよ!
ありがたがって買ってる奴がバカなだけ。
宗教といっしょだよ。
330名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:29:41 ID:jmvTOqrN0
おわび ぎ・・・行脚
331名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:30:44 ID:Hygp9QuF0
何このつい最近まで信頼されてたような言い方は。
332名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:30:56 ID:TQ24bwJz0
CO-OPって安いだけじゃん
333名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:31:20 ID:5nkix27t0
>>78 こいつ今朝のフジTVのとくだダネ!スクープに出てた奴だろ。 

司会のアナ(見た顔だけど名前は知らんが)一緒になって火消しやってた。

工場のニラ・キャベツ洗い、皮の製造、具詰めしてる時の映像が流れていて
白衣、帽子をつけてるので清潔だとか解説してるクセに素手で作業してるのはスルー。
従業員の解雇問題については、企業には企業の都合がある、って援護。
こんな画像を見てると、こいつ等こそ工作員いや消費者の本当の 敵 だって思った。

その後、天洋の記者会見では都合が悪い質問にあわてて急遽うちきり。
しかも、今までは問題を起こしたことは無い、、、、って、中国人ってホント嘘はき。 

334名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:32:45 ID:RrGWVzvr0
>332

中に共産党が入ってます。
335名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:33:25 ID:eaHyHSKt0
中国産なんか使うからこうなるんだよな
336名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:36:07 ID:rA2qLgv5O
白石さんは悪くない!

原材料調べてもなぁ、まぁ確かに重要なんだけど

今回は明らかに加工過程か加工後に混入されたっぽいからそりゃ感知しろってのも無理があるわ……残念なことだが

中国産排除は日本では現実的な手段になりえないのが惜しまれる
他になんかうまい手はないもんかね
337名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:36:23 ID:gQGwcHuG0
>>8
まじにやばいブログだね。
338名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:38:10 ID:hkeS1tzE0
人の家に踏み込んで、虐殺後罪を認めないしなから、軽かる南京事件と言う、冷静に考え君達、人の命そのくらい、命の価値観日本人はどのように見っている?
捏造毒ギョーザ事件起こしてから、反中運動再度始まる、以前反朝運動、反韓運動全てやってから、反日だ・・・・叫び、どんなの人種地球の上どこにある?
毒ギョーザ最初マスコミ叫んだ中国野菜残留農薬で中毒事件発生3日続き、後全国
一切反中運動が始まり、冷静に考えで、カレー事件、サリン事件、グリコ事件経験しましたね、結果は
島国根性をやめ、君達地球上で活きる、別の人も活きる。
例:自国の石油が他の国ストローで吸われる、覚えていますか、イラクでもその理由でクウェート戦争を起こし、結果は!!!!!!

地球温暖化悪い国ha中国一生懸命叫んで、本当かなん、ガス放出世界日本が4番目ですね、国土比べてみな、ガス放出世界一番ではないでしょうか!!!!
毒ギョーザ誰が悪い解らないま静に、冷静に
反中運動の結果は自業自得になり.嘘ya捏造をやめ,正しい国になり.アジアのリーダーなりたいですね,国連常任理事国なりたいですね,まず60年前の侵略戦争の罪を認め、謝罪し
嘘や捏造を再起しないことが必要です
339名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:38:30 ID:32LSvKEJ0
>>328
はいな。

さすがに前回の中国産ウナギの騒動を活かして
今回の対応は早かったみたいですが、
末端がお詫びして回っても根本的な解決にはならないわけで・・。
340名無し募集中。。。:2008/02/04(月) 16:38:46 ID:seEIY//r0
        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
       .|:::::/         |::::|
        |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   |  浮かれた消費者が消費者が悪いわけですから
       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   |   むしろ中国におわびをすべきじゃないでしょうか
        ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
      __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
341名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:38:49 ID:OonvwKFB0
大生協までが信じられないと、日本で信用できるのは
オリックスだけだな
342名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:40:08 ID:XpJix7I40
最近コープで冷凍弁当を売ってるけど
あれ、野菜の産地書いてないよな
343名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:41:26 ID:yzyty+zT0
子育て中だと配達してくれるのは便利なんだけど怖いから辞める
344名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:41:57 ID:QaIOA30d0
共産党は創価批判してるからおk
345名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:42:02 ID:tNXUChjA0
最近、カンブリア宮殿でコープの審査の厳しさをアピールしてたばかりだったのにね
346名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:42:19 ID:JrWbuw8i0
CO-OP都内だと安全というよりは利便性で大人気
安全性はおまけみたいなもん
もういっこのほうのシェア高いほうのコープ使ってるけどかなり便利でやめられん
比較したけどこっちのCO-OPはいろいろなんか疑問点があってパスした
347名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:43:09 ID:y69BIP5m0
生協への信頼なんて、アホ主婦の幻想だろう。
348名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:43:16 ID:cJyqgP4Q0
コープ(藁
349名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:43:16 ID:RzeILwNgO
上司「おまえらお詫びにいけ」
職員「あんぎゃー」
350名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:43:44 ID:32LSvKEJ0
>>336
危険を承知で食べるチャレンジャーになるとか。

中国産が安全なわけが無い。
損害賠償が無理っぽい相手に何を期待するの?
名前変えて営業するのが関の山じゃね?


351名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:44:45 ID:UrPINYgU0
>>342
加工食品の原料産地は表示義務なし
352名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:45:08 ID:wrIgww5J0


うなぎ中 (国産)

353名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:46:04 ID:FAVsM9ID0
高い値段で毒餃子売りつけられた生協員カワイソス
354名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:47:14 ID:YNiOPiAm0
生協は、10年前までは結構良く使ってた。
良い品多かったのに。引っ越して使えなくなったらこんなんなってたなんて。
がっかりだ。
355名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:47:50 ID:xwnAu1wn0
「CO・OPブランド」という言葉に驚きましたwww

あれ、ブランドだったの?www
356国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 16:47:57 ID:zwFsaWTL0

中国産の食い物を「買うか? 買わんか?」は、日本の消費者の判断であってw


そういう事でしょ?w  


売れなきゃ、、スーパーは商品を撤去するんだからwwwwwwwwwwww

たいした話じゃないwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


357名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:48:14 ID:eocYmyiCO
アサダエッグ、ミートホープ、毒ギョーザ。
ネタはつきんな。

次はなにが話題になるかね。
358名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:49:34 ID:nQsC10SR0
毒入りぎょうざでおわびぎょうきゃく(何故か変換出来ない)ってダジャレのつもり?ふざけてるの?
359名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:51:23 ID:Xz9gDwW00
COOPに不安を感じる人は、長野県A・COOPへどうぞ。

肉は全て長野県産のみ扱ってます。
野菜は農協組合員が生産したものを、店内の直売コーナーで売ってます。
360名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:52:06 ID:AlsQlWrU0
> 「CO・OP」ブランドの信頼が揺らいでいる。

信頼なんてあったのか?
伯父夫婦が熱心な信者なんで時々もらったけど、不味くて捨ててた。
361名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:52:12 ID:nzRXsMOWO
これはテロだ
362名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:54:37 ID:9dFf7Qds0
これからは小売店が生産者を育てるべきなのかもしれんな
363名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:54:52 ID:XIE3bAMQ0
   みのもんたよ

   400年間中毒さえ起こしていない赤福と、

   安全だったのに経営の傾いた不二家に 
   何度でも謝れ

   ミーとホープでさえ、

   下痢すら起こしていない。

   弱そうな経営者だけ徹底的に叩き
   中国様相手の食中毒で騒がないのは
   どういうことだ

364名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:56:52 ID:sMn/N5u30
中国の製品つかってるところが
安全だの安心だのいう単語を使ってることが異常だろw
365名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:57:25 ID:PIDkDz5V0
>>359
肉と野菜はいいが、冷凍加工食品は売ってるの?
それは国産材料だけを国内で生産した製品なの?
366国家公務員 ◆Bxqf5wYPdw :2008/02/04(月) 17:00:56 ID:zwFsaWTL0

『中国産の食い物を買うか? 買わんか?」・・・・それは、自分で決めろよwww

子供じゃないからな(苦笑)


食いたくなければ、、食わなきゃ良いんで・・・

甘えてるよなあwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:01:57 ID:IMmMnkefO
3、4年前、ミツセ鶏(ブランド名)の加工食品が他の鶏混ぜてたって偽造事件があったんだよ
全然知られてないけど
あと生協は共産党系だから
368名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:05:25 ID:3I7ay127O
合成洗剤は河を汚します!
果汁グミ、プリングルスは添加物の塊!!

でもチャイナ産のギョーザは買ってね。
369名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:09:31 ID:e/MimVFf0
うちの近所のコープはお詫びの張り紙とか一切してないわw
他の一般スーパーなんて、巻き込まれただけなのに張り紙だらけだよw
ここら辺の対応で社会に対する姿勢がよくわかる
370名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:13:33 ID:lpuJnZmj0
安心安全を中国産で謳うなら毎日毒味ぐらいしろ
安心安全偽造だわ
371名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:13:54 ID:SYIlHhUk0

「CO・OP」ブランド(笑)

共産の影がちらついて元からイメージ悪いですよ、と
372名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:13:55 ID:eugBOE7VO
近所に生協のスーパーが出来たので年末に行ったが、高いし品揃えは余りよろしくないわで何がいいのだか…。
もう、イカネとオモタ矢先にコレですか…。そうですか。
373名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:14:15 ID:Xz9gDwW00
>>365
冷凍食品を好む層もいますからねぇ。冷食コーナーはありますよ。
ただ品揃えが非常に少ないです。メーカーは解りません。(買わないもんで)

生協も少し前なら食の安全で業界をリードしていたんですけどね。
それから組合員との啓蒙活動も盛んで、見習うべき先駆者でもありました。
ところが商系スーパーも「食の安全」を謳い文句にすると、生協の特色も薄まった
んでしょうね。
もともと共同購入・宅配が主体だったのに、店舗展開まで始めてしまって、経営的
にも苦戦したのじゃないかな。
生協のためにも残念です。

マジレスしてしまいました、すんません。
374名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:14:17 ID:Tjid3hwOO
コープはおかしいよ。ただ、他のとこが狂ってるから一番マシってなだけ。
375名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:14:43 ID:bWrPqVLU0
ここの偽装ワカメ買っちゃった
376名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:15:22 ID:JrWbuw8i0
>>369
顧客を客と思ってないのがむしろスタイルだよな
カタログ代とか
共産系と知ってすべて納得した
377名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:17:19 ID:hN7xL8120
別に配達員が悪いわけじゃないんじゃないのか
378名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:17:50 ID:UexFOqCbO
親とかもコープに異様に信頼を置いてて今回のことに驚いていた。
自分は兵庫にいるから会員制スーパーで宅配もやるところというだけの
イメージだったが
379名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:19:13 ID:jGDRw+el0
そういや、うちって上司が毎年うなぎ食いに連れてってくれるんだが、
中国毒うなぎが問題になった時期、「こういう時期なのでしばらく
うなぎはやめておきましょう。少し待てば、きっと食品関係の人も
反省して、ちゃんとした食べ物を輸出してくれるでしょうから、今年は
9月に食べに行きましょう」なんて言っててさ、あー、一般人の
認識ってこんなもんなんだな、って思ったよ。
中国人が数ヶ月で反省なんてする訳ないじゃないか!
380名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:23:07 ID:5nkix27t0
>>345
審査が厳しいって、今回みたいな中国からの輸入品についても言ってたの ?

有害な化学薬品いりの染髪料ヘナ?を打ったことも有ったとか
381名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:24:34 ID:myiXzZV70
>>1
JTが会見を開いて暴露してなかったら、
生協はダンマリを決め込んでいたのは確実だからな。
382名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:26:28 ID:62bPmo5J0
一人は万人のために、万人は一人のために(笑)
383名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:26:51 ID:y69BIP5m0
>374
どこら辺が一番マシなの?
ミートホープも毒餃子も生協なんだけど…
嫌われ度No1のイオンやヨーカードでは聞かないよ。
384名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:30:30 ID:NaEcyvui0
なにこの釣り堀スレ
385名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:31:54 ID:tBZKz2gPO
@誰かが故意にやったのか
A生産ライン上の必然なのか
B突発的な事故なのか

どれかナ〜
386名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:32:53 ID:6p1kGYhl0
コープ神戸のブランド:コープス=死体
387名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:35:23 ID:EV9ch0fS0
>嫌われ度No1のイオンやヨーカードでは聞かないよ。

このスレで一体どういう連中が火病っているか丸分かりですw
388名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:39:38 ID:GeqxwQnS0
元配送員でよかったよ
給料まじで安いからいじめないであげて
後COOP商品は中国産多いよ
安いのは大体中国産よ
389名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:41:25 ID:cSTh/+/10
いまどき生協を信じるほうがおかしいだろ。
とくに市場競争に晒されない大学生協は惨すぎ。
中国産ほうれん草の件で呆れて、責任取りたくないから理事辞めたわ。
390名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:43:22 ID:A8fzk0PO0
>>383
うちの近所ではイオンとヨーカドーのせいで、生協なんか閑古鳥ないてるけどw
391名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:46:21 ID:zCqHLSY40
オエまだー
392名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:49:08 ID:btNC2T6z0
生協でギョーザたのんでたからてっきりアレがくるのあkとおもってたのに
埼玉産のギョーザだった。ちくしょう
393名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:52:31 ID:UexFOqCbO
賀川豊彦も呆れとるわ
394名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:54:33 ID:Hygp9QuF0
しかし生協の昔の製品って他所に比べて格段にまずかったよな。
会員たちは「安全を追求するとこの味しか出せないんだ!!」とか
「他所が"混ぜ物"を使って誤魔化してるんだ!!!!11」とか主張してたが、
実際は製品開発能力の無さだったんだよねw
395名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:00:00 ID:GtNiDC2J0
つーか、中国の元国営企業に丸投げしてる冷凍食品売ってるなんて、コープも全然じゃん。
コープだから安全なんて言って集団買いしてたおばさんたち、はげわらw
吉兆の○○よ(食べたことないでしょ?みたいな)って、しょっちゅう自慢げに日ごろの食生活自慢してたうちの姑みたいだわんw
396名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:00:17 ID:vxEHU1tA0
生協って素人がお店屋さんごっこしてるようにしか見えないんだなあ。
科学的な目を持って開発や商品チェックをしているイメージがない。
偏見かもしれないけどね。
397名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:01:32 ID:e/MimVFf0
コープブランド商品のパッケージは国内類似商品に似せた物が多い
マルちゃんのカレーうどんだと思って買ったらコープのカレーうどんだったw
生協ではよくある事の一例
398名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:02:02 ID:C/w1OQbu0
生協は手を広げすぎて基本の安全安心を忘れた
今や幹部は企業の重役かのようだ
399名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:02:31 ID:zbb2ZZPy0
>嫌われ度No1のイオンやヨーカードでは聞かないよ。
ソースはなにかけようかな
400名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:04:22 ID:YquPzky50
>>397
いや、アレ中身まるちゃん。

それはそうとベイシアのオリジナルブランドパッケージもすげーぜw
401名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:08:25 ID:C/w1OQbu0
でもなあ
やっぱり生協の物の方が旨いんだよなぁ
402名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:09:29 ID:XkR52KlYP
うちのとこのコープの配送って下請けの会社だったけど

403名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:10:33 ID:C/w1OQbu0
今の生協の幹部どもはみんな腹を切るべきだと思う
ここ10年間悪くなる一方なのは営利に走るあいつらのせいだろ
404名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:14:30 ID:TRqMuGsb0

焼きギョーザの本場は日本だろ。
向こうは水餃子だぞ

405名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:17:05 ID:UexFOqCbO
>>403
又吉イエス乙
406名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:17:55 ID:jHzwsObcO
組合員(笑)
407名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:18:12 ID:C/w1OQbu0
なあに、かえって免疫力がつく
408名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:18:32 ID:7H0pVVG80
コープって共同会員以外に個人会員とかいうのもいたろ?
そっちにはお詫び行脚しないのか?
409名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:20:56 ID:6ZC7c+9W0
生協って、もう存在価値ねーだろ?w
安心、安全な食べ物を提供しているわけでもないし、普通のスーパーと全く同じじゃん。
410名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:21:49 ID:u5POPRCR0
生協のお惣菜は何を食べても同じ味がするという意見もある。
411名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:22:19 ID:8ETEArbk0
         - ── ──          ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ       {f〃:::::::::::::::::::::::::::::::::
    r'つ)∠───     \     j`‐'              ‘ーィ     ヾ、;:、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
   〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__     ヽ  、- '  こ   ク  き  き  L_     /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ::::::::::
 ,.イ      ,イ    \ヽ,     } _ )   っ  :  さ  さ   く     l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::
ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    ノ  )   ち  :  ま   ま   (_      〉゙iヒニフ,  i::r',ニヾヾ:::::::
. {  .ト{\ヽ',  メ __\  }  /   ´)  見    ` は   か   ,ニ=-  r'  `ー '  .}::7,  l:::::::::
 ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、   _)   ろ          !!  (_    〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ:::::::
  ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\   ) !!           (      しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::
. /.  {   ゝ     /  レ//  }  ⌒)-、 ,.、         〈          ̄ ̄ }_,. -‐リlハ
{   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT      ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「     _,.   -──-<._x x x
. V{   \ └ ´  / ,.イ/  / ⊂二,フ´二_''‐- 、_,.  -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x
  ^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ    r'   ‐-           | x x x l l x x x x x x x x x x x x x
    /、 〈.    )i`\       〈              | x x x | | x x x x x x x x x x x x x
   ./  l ヽ  / |.   l       ヽ二ァー-‐' `  、    ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x
   l   |.  \/ リ  |                ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x
   |__」   〈゚ 〈__|                   / x x x x x\x x x\x x x x x x x
   .}ヽ.  ヽ   }。/  /|                   | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x
412名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:22:44 ID:7H0pVVG80
>>410
生協のお惣菜って、生協が作ってるんじゃなくて生協がフロアをテナントとして貸し出してるだけでは?
413名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:22:51 ID:7Ilp0bidO
「見抜くのは無理」と言っては絶対にいけない。CO-OPを利用するのはとりわけ食材の安全性を気にする人達だし、そこがCO-OP最大のセールスポイント。
なのにこれではな。ミートホープに毒餃子、万が一にもあってはならないことが二回も起きては購入者の信頼感は全くなくなる。
414名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:26:44 ID:YRZvZthXO
納入業者にはものすごく態度でかいのにな。

成分の由来までこと細かに問い詰めてくれた結果がコレかよ。

なめとんか。
415名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:32:15 ID:0kg1QGyn0
生協は共産党の資金源。
生協の不祥事は共産党の不祥事。
416名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:33:21 ID:7H0pVVG80
村上龍に
「日本最大級の流通グループネットワーク!」とか持ち上げられてホルホルしてたのが
ついこの間の事だと言うのに。
417名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:33:47 ID:jR5VkPM8O
爺ちゃん婆ちゃん騙している生協なんか潰れていいよ
418名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:34:02 ID:/6VY7Icc0
一家三口吃空心菜中了毒
http://nhwb.cnjxol.com/oldepaper/content/2007-09/12/content_502929.htm
高温下喷洒农药更要注意防护 − 嘉兴在线
http://www.cnjxol.com/wbzk/jk/content/2007-08/12/content_477941.htm
吃火锅6人有机磷中毒 − 嘉兴在线
http://www.cnjxol.com/xwzx/jxxw/jxshxw/content/2008-01/29/content_601559.htm
-日本 甲胺磷  中毒 一家 - Google 搜索
http://www.google.co.jp/search?hl=zh-CN&q=-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E7%94%B2%E8%83%BA%E7%A3%B7%E3%80%80+%E4%B8%AD%E6%AF%92+%E4%B8%80%E5%AE%B6+&lr=
-日本 甲胺磷 不合格 残留 - Google 搜索
http://www.google.co.jp/search?hl=zh-CN&q=-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E7%94%B2%E8%83%BA%E7%A3%B7%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%90%88%E6%A0%BC+%E6%AE%8B%E7%95%99&lr=
未だかつてメタミドホス中毒があるくらい。ごろごろメタミドホスの中毒事件出てくる
また残留農薬基準値以上の数値での合格率も低かったりする
それでも日本のせいにしたいらしいよ<中国は
419名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:40:52 ID:52IuetGl0
>>409
お米とか味噌とか重量物を買うときは重宝してるよ。
加工食品はほとんど買わないけど。
420名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:49:16 ID:35lzt31W0
>>1
単なるスーパーに何を期待してるのやら
しかも安くもないし
421名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:49:44 ID:5ng+AJAS0
鶏フル浅田農産も扱ってたよね、ここ
422名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:52:15 ID:+fBf3ytP0
生協も発足当時は「皆で纏め買いして安く買おう」って考えだったはずなんだけど
今じゃ唯のスーパーになっちまってるしな・・・。
423名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:52:45 ID:3tw07+32O
HGのコメントまだー?
424名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:53:26 ID:XDR5feCfO
日○協がまとも?www

馬鹿なw

メーカー視点から言わせてもらうと「最悪ランクの小売り」ですよ

約束は守らない。無理難題は言う。内部で縄張り争いばかり。

今度の件も、どーせ内部では責任の押し付けあいしてるんだろ。

425名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:54:02 ID:N4cJh2e90
今、ギョーザを食べてる
やっぱり日本製は( ´¬`)ウマー
426名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 18:58:05 ID:jR5VkPM8O
生協の配送員の求人を見た事あるけど、最低時給並の安さだったなw
赤い団体が労働者を搾取してんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:01:20 ID:4uUGS4X70
生活クラブ生協は、coop とは違って、純国産商品だろ?
あっちも、政治団体なんか?
428名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:02:43 ID:xMxdscEn0
生協は、何故、中国製を扱うのか?
儲ける為か?
日本製の餃子を育てる気はあるのか?
生協会員は、出汁にされたのか?、可愛そう。
429名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:06:32 ID:aCk8p6AN0
毒の入ってない中国産を探すほうが難しい昨今
430名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:10:40 ID:+DiQpwsj0
姑もこれ生協のだからとかで色々くれる。最初はなぜ生協のだからという枕詞がつくのか
理解できなかった。
431名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:12:36 ID:Siw4z2XQ0
『買ってはいけない』垣田達哉の話題が出たけど。
中国産の批判もしているみたい。

「中国企業は、安全な食品を製造するという企業風土が確立していない。しかも、何か問題が起きても
自分からは絶対に謝りません。これからも続々と危険食品が出てくるはずです」
(垣田達哉氏=前出)
ttp://blog.livedoor.jp/tokua/archives/50842538.html
432名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:15:53 ID:ENkzxkxn0
>>431
ttp://biz.sbrain.co.jp/theme/T-20757.htm
ここみると、近著は第一章で中国産食品批判に振ってるな。内容は知らんけど。
いやはや、何がありましたやら。
433名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:23:34 ID:XVCOjd+i0
>>419
Aコープ(農協系)は、米とか味噌とかそこそこだが
コープ(生協系)は、酷いもんだろ
434名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:25:56 ID:BZq/VUEy0
前々から中国産は品質が悪いと言われてるのだから
買う方も悪いんじゃね
半年もすれば毒餃子の事忘れてそう
この主婦達
435名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:37:06 ID:2qOz29NM0
今後中国製食品を食べますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?dir=test&num=26
436名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:39:06 ID:zvUlpglKO
>427
生クラは比較的マシ。首都圏コープが真ん中でコープネットが最悪。
437名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:28:23 ID:OSzuTzZD0
垣田達哉

「今の段階で中国中国騒ぎすぎるっ!」
「中国に失礼だっ!」
「これは食品テロだっ!」
「全世界に日本人殺す方法教えたっ!」
「別々の方法で混入したものがたまたま同じ日に製造されたのではないか」
「たまたま偶然に大阪と横浜で、何者かがメタミドホスを混入した可能性も考えないと」
「2つの事件がたまたま同時に起きた」
「今回分かったのは日本人は毒物にすごく弱いということ」


http://biz.sbrain.co.jp/keyperson/K-5883.htm
週刊金曜日という極左カルト雑誌で連載してた

フジテレビ朝のワイドショー「とくダネ」に出演






クリックリサーチ
買おうとした食品が中国産だと分かった場合どうする?

ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/
438名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:36:41 ID:4JrEFOUK0
生協とか農協とかを信頼するってのはブサヨって言うか
もっと昔の国家社会主義の発想の抜けない人なんじゃないかな?

農協の牛乳なんかいかにも胡散臭い感じだし生協なんかはまったく信用してなかった。
今の人間なら使用の点では市場機能じゃないかな?

生協や農協を信じる奴は 


   社民党 > 国民新党 > 共産党 > 民主党


こんな支持政党の順にに多いんじゃないかな?w
439名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:41:38 ID:49NT+PsP0
ミートホープもたしかcoopだったような。
実は餃子の具の方がヤバかったりしないよな
440名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:44:38 ID:6tre/3zD0
まだ事件の解明も済んでないのにこんな擁護記事書かせるとは
生協の上層部が事件から何も学んでない証拠だし
これから変わることもないんだろうな
441名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:50:08 ID:Op++5cdI0
支那産の毒を日本国民に注入するのは共産党の基本方針
スーパーだろうが、教科書だろうが
442名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:58:47 ID:Hmd/mvKH0
配達主体の場合は、カタログで注文する訳だし、
それには「生協の選んだものは安心」とならないと
怖くて注文できないだろ。

なにしろ届いたものを見て返品する訳にはいかないんだしな。
443名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:13:07 ID:QM51Qd110
生協はひとつでないからねそれぞれ違う
生協入るなら生活クラブとかパルシステムのような独自路線の生協
のが品質にはかなりシビア
大規模生協は安くて品数多いけどスーパーと変わらないというのは
有名だからね
444名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:14:45 ID:mnRbvgnr0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
445名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:15:44 ID:nvahKDLd0
と・毒 と・毒 コープは、と・毒♪
446名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:16:31 ID:u5POPRCR0
>>436
> 生クラ

何だかよく分からないが卑猥な響きだw
447名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:17:04 ID:XVCOjd+i0
>>438
農協の支持層は
自民>>>>民主(元自民)>国民新党だぞw

山陰や東北では民主(元自民)支持も増えてる
北海道は、都市部は横路一派が強いが、農村部は自民とムネオの天下
448名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:17:12 ID:8fJIBHr40
ちょwwwwwwwww これうちのカーチャンなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
数日前、アポ無しで突然7、8人でやって来て取材されてて困ってた。

返品したのは回収対象になってたロールキャベツと同シリーズ同パッケージで、
しかも餃子だったもんだから不安になって、基本国産しか買わんので国産だとはわかっていたけど、
生産地など詳しく調べてくれないかとお願いしただけ。因みに未開封じゃなくて開封済みで何個か食べてた。
生協からはその日のうちにこれはちゃんと国産で天洋食品のものではないから大丈夫という連絡があった。
「気味が悪いから持ってってよ」なんて言ってもいないし、そんなふうに書かれてカーチャン落ち込んでた…。
449名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:20:32 ID:VH+gM1vRO
生協を必要以上にかばう気はないが、生協よりJTが叩かれるべき
450名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:22:37 ID:k6V29i2/0
生協を舐めるな。
うちの生協なんて、配達員は宝石まで持たされて、野菜のついでに
訪問販売までしてるんだぜ。
451名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:26:17 ID:hZ+poOAmO
検査は抜き打ちでやらんと意味が無い
452名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:31:19 ID:2pghuysqO
生協のササミチーズフライと小魚チップスは好きだな。
453名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:43:01 ID:mVX9nEHy0
信頼失墜、当たり前だ
そんなもの仕入れるからだ、国産品を売れ
454名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:43:01 ID:CERmVb5s0
毒物混入自体には当然JTや生協に責任はないが異常事態を知ってからの対策がまずいな
被害を拡大させたのは責任有り
455名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:48:32 ID:rKibTrh50
共産党には頭が上がらないCO-OP
456名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:49:39 ID:7RTpVCFW0
うちでは10年前からコープ自然派から普段の食材を購入している。
カタログを見る限りでは、中国からでないと大量に仕入れることのできない食材(松の実等)を除いて、
中国産はない。ちなみに野菜等については、使用した農薬とその量の報告がされている。
また遺伝子組み換え食物があるかどうかについてもほぼ全ての食品について記載されている。
それらの情報がどこまで信頼性があるかどうかは別だが。
普通のコープはもう中身はスーパーと変わらないと思う。
これらの組織はもともとはある政治的思想を持った人たちが組織したものであることには間違いがないし、
利用するにはその点について割り引いて考えるべきだろう。
457447:2008/02/04(月) 21:54:24 ID:XVCOjd+i0
普段は、完全に自民寄りだが>農協系
のおっさん
前回の参院選は、選挙協力で公明候補の名簿集めまでやらされてたな>農協のおっさん
(バーターで、創価が自民候補を応援することになってたらしいが)

自民のは落ちて、比例の公明のは当選という洒落にならない結果だった
458名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:55:45 ID:wmdbjt5jO
もし、生協じゃなくてイオン系スーパーならマスコミ・政府の反応はどうだっただろうか。

まあ2ちゃんはオカラ氏ねで埋まってただろうけどなー。
459ゲリラ:2008/02/04(月) 21:56:59 ID:Nwdwqb92O
共産系は ほとんど スーパーと同じ商品だからね ミートホープの時も COOPコロッケでしたよね
460名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:59:02 ID:XVCOjd+i0
>>458
イオン系スーパーでもJTのは回収してるだろ
461名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:59:28 ID:+/Csd0HM0
チャイナフリー宣言くらいしなきゃ
信頼回復なんて無理ぽ
462名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 21:59:30 ID:RGQnT8Tb0
80〜90年代のコープ神戸の拡大路線の成功以降、コープはおかしくなったよ
463名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:01:06 ID:C/w1OQbu0
生協の志は悪くないんでそれが実現できてないのは今の指導部が悪いんだろ
今の幹部たちは皆責任取って腹を切るべきだね
まあ、そんな覚悟があればもうちょっとましな検査態勢を作ってただろうけど
464名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:03:40 ID:Sfb1dqfu0
まあ、日本はアメリカの統治は望んでいるが、中国の統治は望んでいないってことだ。
465名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:06:14 ID:phM3ZSgK0
>>448
本当だとしたらひでぇな。
466名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:20:25 ID:VeoTe1wq0
コープ行ったらお客様の声書く所がなくなってた
どこのコープもそうなのかね?
467名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:31:46 ID:4XMYoktW0
コープの運転手は布団やラーメンの営業まで
やらされてかわいそう。
うちのバーサンなんか生ラーメン16人前も買っちゃた
468名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:24:16 ID:sdCz2nWM0
知っていたのに回収を行わなかった。

販売をやめただけで終わらせちゃだめだよ
469名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:23:24 ID:NUQXfirx0
生協
胡散臭いことは判っていたけど
470名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:29:26 ID:lfXnArDiO
>>381
そりゃそうだよ。
生協幹部ってヤクザみたいな連中だよ。
それ知って組合員やめた。
471名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:32:38 ID:0AQaiG/LO
co-opは昔に比べ変わった。スーパーの宅配と大差ない。
昔はもう少し品質に厳しかったイメージがあるが気のせいか?
472名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:33:56 ID:32cYqokP0



「COOPモード」のランクまで落ちて、生協モードなどといわれるしまつ。


473名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:35:44 ID:0aWmcznZ0
>>471
取引メーカを営利主義で吊して吊して…、
気が付いたら偽装やクズ食品だらけ。
474名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:37:09 ID:jdSKcSFq0
ダイエーがイオン系になるのはちょっとな
475名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:38:18 ID:lfXnArDiO
>>376
そうそう、客を客と思ってないよ。幹部職員は特に。
だから、まともな苦情を言っても客の落ち度を徹底的に洗い出して(この作業に時間かかるせいかすぐに回答よこさない)ひたすら罵倒するだけ。
商品に記載されてるフリーダイヤルとかはまずまずの対応なんだけどね。いろんなたらい回しにされて、接客要員じゃない職員が出てくるともう話にならない。
476名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:38:23 ID:1KTpVti2O
>>467ごめん最後笑ってしまったw
477名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:48:33 ID:gVePMCcFO
生協ってブサヨ臭が漂っていてキモイ
478名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:00:12 ID:9Rspa9Pv0
ブサヨそのものだよ?漂うなんてもんじゃなくて、ガチサヨw
479名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:02:05 ID:9Rspa9Pv0
配達の兄ちゃんや事務のオバさんが薄給で
上層部がウマーってのも、特亜と同じ構造ww
480名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:09:42 ID:b3V6MejtO
うち今日配送日だったけど、配達員のお兄さん謝らなかったよ(´・ω・`)

回収商品がうちにあったから渡したら「あざーす」って感じで帰って行った(´・ω・`)

辺鄙な所に住んでいるから辞めたくてもやめられないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
481名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:11:47 ID:mH3ZmlfM0
>>2
一部の層にはあった。
流石に今回の件で激減するだろうけど。
482名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:16:16 ID:gbPcOrSZ0
ネットスーパーが利用できれば、生協の必要性はないな
483名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:17:53 ID:tQVGV3FB0
生協の配送員の俺様が来ましたよ。
お詫び行脚しましたとも、ええ。
つってもこれは、お詫びのためにわざわざ回ったわけじゃない。
毎週の決まったコースの配達をしながら、ひたすら詫びるわけだ。
俺の受け持ち地区は田舎で、積雪を踏み分けて配送する。
おばちゃん達は95%くらい、俺を「大変だったねえ」と労ってくれる。
お土産まで貰ったよ、節分の残りのお餅だけど。
ごくわずか、苦情を言う人もいたけど、正直に話し込み、分かりあえたと思ってる。
484名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:20:21 ID:tQVGV3FB0
明日も仕事、つまりお詫びしながらの配送なんで寝る、おやすみ。
485名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:21:31 ID:9Rspa9Pv0
>>483

>>448のレスについて、配達員の方はどう思われます?
生協寄りの印象操作があったんでしょうか?
486名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:26:15 ID:tQVGV3FB0
>>485
あうう、わかりません。
>>448のお母さんが>>1の記事に出てる人ってことでしょ?
じゃあ、アンチ生協の印象操作なんじゃないの?
おやすみなさい。
487名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:36:44 ID:1u+CKnvk0
まぁ、JTの場合は、そもそも体に害のあるもので儲けている会社な事は誰でも知っていて、
それを承知で、食べてるんだから、自業自得ってのはあるが、
COOPを食べた方は、消費者に何の責任もないからなぁ。
488名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:36:59 ID:lfXnArDiO
いや、生協側のネット操作要員がいるよね。絶対に。
生協を否定的に書くとすぐ荒らされる。買い物板の生協スレなんか、この5年間そういうのの繰り返し。
489名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:38:45 ID:DPE6bMH/0
>本場中国の手作りで

中国人の手作りという時点で食う気がしなくなるのが普通だろ。
生協の感覚はおかしい。
そもそもなんで生協が中国産を売るのだ?
国産品を保護して労働者の生活を守るべきだろ?
490名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:40:03 ID:YKxqXigC0
COOPは完璧に信用失墜したよね。
安全、安心が売りだと思ってたのに、二回目だからね。
さすがに、今回はお詫びではすまないと思うよ。
491名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:44:49 ID:WviZUzSg0
>本場中国の手作り

いえ奥さん、焼き餃子の本場はまちがいなく日本ですから
492名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:48:38 ID:DPE6bMH/0
まあ、「チャイナリスク」のいい例を見せてもらったわけだが。
493名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:52:06 ID:mH3ZmlfM0
>>492
地球儀の件と言い、見せつけられっぱなしだな。
494名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:50 ID:I8iU/ddO0
ダイエーも堕落したが、生協も堕落したな。単なる大型スーパーでしかない。
仕入れ担当はメーカーのリベートやキャッシュバックに目が眩んで、消費者の
方を向いた商売をいつのまにか放棄してしまって、健康に悪い商品であろうと
構わずに売っている、販売に徹しているだけ。
495http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/05(火) 02:07:41 ID:Nwsic6fB0
【9:20秒辺りからの絶対革命の所。日本侵略まであと一歩】
中韓、カルトに対し司法関係が貧弱すぎる理由がコレ
教育や論理破壊等もコレ。どうしても見れないというおかしな現象が起こったら
ブラウザのクッキーを全て受け入れる設定にしよう!見終わったら設定を元に戻しておくように。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168817

【カルトが個人に対しあらゆる権力を使い自殺させるか信者にするか殺人犯に仕立て上げる凶悪組織完全犯罪】
集団ストーカー に一致する日本語のページ 約 296,000 件中 1 - 50 件目
Results 1 - 10 of about 123,000 for gang stalking. (0.18 seconds)

集団ストーカー告発代表動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2204082
集団ストーカーやるって本当ですか?その58
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1202059056/(殆ど工作員です)

【皆が思ってるより100倍以上はカルトに毒された企業は多い
どうやら才能ある奴は死に物狂いで勧誘するらしい。これから就職する若者はこれを知れば得をする。
だが100%当たってるわけではない。けどかなり当たっている。】
関連企業 Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1162890860/
496名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:05:15 ID:WviZUzSg0
>>494
消費者のほうを向いてたからこうなったんじゃまいか?
昔、生協で企画販売してた下着なんて漂白剤や蛍光剤を
一切使わない今なら喜ばれる商品なんだろうけど
身体検査の時に子供が恥ずかしがるらしくてクレーム。
漂白剤や蛍光剤を使ってないので新品なのにやや黄ばんで見えるから。
食品にしても会員からもっと安いものをという要求に応えた結果でそ。
497名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:37:03 ID:f32tCvu9O
今日び宅配やってるスーパーなんて珍しくもないだろ
ド田舎のスーパーはどうだか知らないがな
古ープなら安心〜なんて馬鹿のひとつ覚えで依存している頭を働かせない怠慢主婦は自業自得
498名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:21:06 ID:Ogm6VOkt0
昔からコープって中国の印象
梅干し買おうと思って裏見るとどれも中国産だけとかで
早いうちコープは見限っといて当たりだった
499名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:24:04 ID:UKFOZ2Oh0
共産党の関連団体だろ、コープってさ
500名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:31:49 ID:DRlStnMv0
>>498
そもそも一心同体でしょ。

あそこは労働基準もひどいもん。
「1人は万人のために、万人は1人のために」の原則を過大解釈している。
501名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:12:01 ID:Ju5vZJ0q0

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

502名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:13:30 ID:GKcE93UE0
昨日、配達の日だったけど配達員の人の謝罪無かったぞ。
何も言わずに帰って行ったが。
503名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:08:26 ID:5DrIkVox0
一時的には売り上げは落ちるだろうけど、喉もと過ぎればでまたすぐに戻るよ。
ミートホープの時がそうだったじゃん。
安い、簡単、を拒否する消費者が増えないと、改善もされないと思うね。
504名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:11:15 ID:9Rspa9Pv0
じゃ、コープは必要悪ってことでFAww

でも割り切れないのは割高なことだよね、粗悪品なら粗悪品らしく安くしろと
505名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 21:24:36 ID:un/YlsBw0
生活協同組合は税金を優遇されているからな.
506名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:00:22 ID:9Rspa9Pv0
コープって、安全安心を楯に割高なんだよね?
一般のスーパーで自己責任で買う商品とは違う責務を負っているんじゃないでしょうか。
冷凍でもコープなら安心かも、という期待が少なからずあるはず。
じゃないと、出資金払ってまで加入しないでしょう?
507名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:28:55 ID:LXbPf3IK0
オイル臭問題、配達員で気づいてた人いるでしょ???
会津若松とは無縁な地域に住んでる親戚が、
冷凍餃子がオイル臭くて捨てたことがあるんだが、
後日、配達員の態度がおかしかったそうですわ。
捨てたこと話してないのに、なぜか大丈夫でしたかと、聞いてきたそうだよ。
508名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:46:41 ID:6iW3LD0NO
>>506
あんたバカ?
幹部職員が私腹を肥やしてるから高いに決まってるでしょ?
おまけに、組合員は出資金まで出して。どこまで人がいいんだか。
安売りスーパーだって社長は御殿に住んでるのに、そのお金はいったいどこに還元されているのでしょうね(笑)
509名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:10:33 ID:6iW3LD0NO
>>505
幹部職員は何とも思ってないでしょう。
客はバカだからすぐ忘れると高を食ってるはず。
510名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:22:01 ID:xee8BIBo0
県警、「提出不要」とは言わず=発表内容を訂正−日本生協連

 中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、福島県喜多方市のスーパーで昨年11月に販売され、
有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された「手作り餃子」について、
日本生活協同組合連合会(東京)は6日までに、生協側が千葉県警に現品提出を申し出た際、
県警が「不要」と答えたとする当初の発表内容を訂正した。

 日本生協連によると、生協連の申し出に対し、県警は3日、「生協側で現品を検査するならば、
そちらで管理しても良い。薬物が検出された場合は直ちに連絡がほしい」と回答したという。
生協連は「誤解を生む表現だったので自発的に訂正した」(渉外広報本部)としている。

 ジクロルボス検出の連絡を受け、県警は5日午後に現品を回収しており、今後、
福島県警への提出も検討している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008020600432
511名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:32:40 ID:tqNVT8pt0
世界支配には日本の生協は邪魔な存在らしいw
http://alternativereport1.seesaa.net/article/57780578.html
512名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:38:51 ID:5c8s8RvT0
コープって普通のスーパーみたいに見えるじゃん?
昔、友達たちと偶然車での道すがらに見かけて、色々初めて買い物したけど、
何かレジで普通に買えなくて、それ以来行ってないや
俺も友達も、家とかでも生協って誰も使ってなかったから、変な団体だって知らなかった
513名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:38:55 ID:8ZfCRcQdO
餃子だけじゃなくて、co-opのビーフカレーもあのバカ製造工場製品だったらしい。あの工場の社長を追求したほうが良くないか?
514名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:40:24 ID:SCDbvooi0
やっぱり共産党はダメだな
515名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:40:33 ID:W3n/XFpF0
>本場中国の手作り

工場で工員が作ってりゃどこでも一緒だろ
516名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:41:22 ID:EI1NuwqJ0
食品偽装とか産地偽装の原因は、
「儲け主義」「拝金主義」「利益第一主義」にあるわけだ。
だから安売りやら利益率やらを追求せず、コスト高でも安心安全な食べ物を、ってのが
そもそもの生協の目標であり、セールスポイント。
だけどそれだけでは業務が立ち行かないから、組合員から会費を募り、
そのお金で大量購入することにより、コストダウンを図ろうとした。

ここまでは良かったのに、結局はそこらのスーパーと同じ仕入先から、
同じ商品を納入してるのがバレちゃった。被害の数でいえば、むしろ他のスーパーより
安全管理がなってなかったとすらいえる。1度や2度、ここ最近の話でもないんだよ。

結局ここも、拝金主義の営利企業だったってことだ。
ありえない理想論を嘘ついて述べているだけに、
そこらのスーパーより「悪質」とすらいえる。
517名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:43:08 ID:Xd+BE3sg0
ぎ…行脚ってw
518名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:46:21 ID:tV5qi3I20
マスゴミって、不二家は営業停止に追い込んだのに、なんで生協には甘いの?
519名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:47:23 ID:d1YbEm8w0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ 
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:` 
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:` 
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:` 
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:` 
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:` 
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙` 
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;` 
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .` 
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:` 
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.` 
520名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:51:01 ID:oiGPj6sQ0
あんまり中国中国と苛めるなよ、山口岡山島根がかわいそうだろ
521名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:52:21 ID:4ZipO0QsO
生協は基本的には左翼思想だからマスコミはあまいよなぁ。
522名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:53:37 ID:XqkTyvMg0
コープ独自の商品など実際にはない。
プライベートブランドは大量に販売できなければ採算が取れないもの。
組合員という限られた客しか購入できないシステムでは無理。

ではどうしてコープブランドの品があるか。
既存メーカーの商品をパッケージだけ変え安全を唱え高値で売る。
安全性などについてはメーカーから成分表など細々と提出させ
クレーム発生時の対応は全てメーカー丸投げ。
「安全と確認していた」で逃げるコープ。
だからまともなメーカーは殆ど納入しない。
儲け少なく手間とリスクばかり大きい→無名、弱小メーカーしか喰いつかない
523名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:55:39 ID:6iW3LD0NO
>>516
そもそも、そこらのスーパーと違う仕入れ先ってあるの?
それならまだしも、コープPB商品とダイエーPBやイオンPBってほとんど重なってない?
PB商品増やしすぎだよ。そこに不信感がある。で、産地偽装が続いた後に今度の農薬。
524名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:56:39 ID:zQbNcf4x0
>274 :名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:45:57 ID:LaDygVeP0
>36歳独身の女性です
>この発言を聞いて周りの人は口に出さずとも
>本当はこう思っているのかと知って
>かなりショックでした

中古腐敗30ババア女くせえwww
現実みろよwwwwwwwwwwww

くせっwww
くせえっwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwっおぇっwwwwwwwwwww
525名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:59:22 ID:mkN+pMMM0
10年ぶりにコープの宅配頼んだんだが、
前とはカタログが何倍にも増えていたし
コープ・ブランドではない商品がかなりあった。
中国産の食品が増えていたのに驚いたが。
野菜以外、「国産」「国内産」と書かれた商品がメチャ少なくなってた
526名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:01:25 ID:14utsUcDO
一言もギョーザに触れずに帰ったけどw
527名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:04:26 ID:6iW3LD0NO
>>522
だよね。生協PBはSHOP99のPB商品とも重なってるよ。
マジでドン引きした。
っつうことは、生協で120円だったとして、99円(税込み104円)との差額分はボロ儲けだった訳だ。
528名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:25:28 ID:6qdiDk5q0
生協ざまーみろ
ここの卵を目玉焼きにして喰ったら当った。
嘔吐、下痢、高熱で会社休む。
このことにクレームつけたら
「卵はそもそも保存食品、冷蔵しなくてよい。食中毒になるとはかんがえられない」
「別の食品で当ったんでしょ」とまったくうけつけてくれない。
そんときはそうかなあと思ったが、またも卵に当ってしまった。
またしてもクレームつけたら前回と同じ対応。
どうなってんのかね。

生協はそもそもクレームを受け付けない体質が
あるとしかかんがえられんね。
これを機会につぶれろや。
529名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:29:52 ID:+BFaldoMO
生協なんて巨大な権益と化してるよ。
何百万という会員があの薄っぺらいカタログの中から商品を選ぶんだ。
カタログ作る人はもうすでに権力だ。危険極まりない。
530名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:32:37 ID:NuG7+3dW0
退会しますた
531名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:34:07 ID:ayd1n9Hc0
>>526
そりゃそうだろ
お前があった人間は只の配る人なんだから
532名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:34:11 ID:oiGPj6sQ0
>>528
つ消費生活センター
つ保健所
533名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:35:55 ID:MSldvWPk0
あの毒餃子はJT生産委託した共産コープのPBなのか?
534名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:36:23 ID:t3a24iYy0
生凶・農凶・漁凶

偽装し放題な組織
535名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:43:59 ID:+5ILKmE20
中国の商品を扱っているのに怠慢だな。去年の10月には自体を把握できたはず。
中国には反日の人が大勢いる。愛国無罪と考えて、日本人を無差別に殺そうとしている
ような危険な人たちがいっぱいいるし、政府も黙認しているだろ。そういう国から
食料を輸入しているのなら万全の体制が必要だったろ。
536名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:47:57 ID:+5ILKmE20
いつかウナギを養殖している人たちが笑っていた。日本人が食べるのだから関係ないとね
537名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:50:49 ID:Ifg7MqnK0
雪の中配達員が謝りながら回収してる姿は胸が痛んだ
マジで毒入れたヤツは死んでくれ
538名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:51:46 ID:9F65uyCzO
>>517 あんぎゃ
539名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:51:59 ID:XqkTyvMg0
生協の描いていた構図は・・・

加害者 JTフーズ、天山食品

被害者 生協グループ、組合員

矛先が生協に向かないようにしてるのよな。いつものことだ。
540名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:52:41 ID:zQbNcf4x0
>274 :名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:45:57 ID:LaDygVeP0
>36歳独身の女性です
>この発言を聞いて周りの人は口に出さずとも
>本当はこう思っているのかと知って
>かなりショックでした

中古腐敗30ババア女くせえwww
現実みろよwwwwwwwwwwww

くせっwww
くせえっwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwっおぇっwwwwwwwwwww
541名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:54:06 ID:RwXqFmyD0
抜き取り検査だと、今回みたいなピンポイント毒投入は防げんな。
事件だとしても事故だとしても、こういうことは、また起きる。
きっぱり中国製食品やめにして、
「割高だけど安心です」てPRすればいいんじゃないの??
542名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:54:37 ID:oiGPj6sQ0
>>539
生協は加害者だろ?
543名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:54:41 ID:40bFMBng0
財務省が仕掛けた事件か
544名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:02:26 ID:kX7ynW3u0
>528
卵だけじゃないぞ。生協には、野菜、肉、魚などで
「目利き」の出来る人間がいないんだと。だから、鮮度なんて
まったく期待しちゃいけない。
って、築地で働いてるうちの親父がよく言ってるよ。マジで
545名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:03:44 ID:Xi2/NRv70
×昔ならあり得なかった
○昔なら発覚しなかった
546名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 16:11:52 ID:EcjmlvEL0
生協はインチキだったんだ
他にも粗悪品あっても平気で売るんだろ
2度と買わん
547名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:04:40 ID:6iW3LD0NO
生協がボロ儲けした分はどこに回ってんの?
政治活動?
548名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:28:11 ID:Qo6Pjj4Z0
まぁこういう情報にすぐ踊らされるアホなババァこそ上客だからな
549名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:31:30 ID:Ef7m0AYb0
これからは製造元じゃなくて製造工場の国と名前を袋に書けよ。
とりあえずこれはやらないと信頼回復とはいかんぞ。
550名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:33:56 ID:oGW3hwFS0
>>547

配当
551名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:37:58 ID:Kzi3qMFo0
生協はカップヌードルっぽいカップ麺「コープヌードル」が激うま
552名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:39:51 ID:d7IUWaMu0
生協は食品業界のアム○ェイみたいなもん
信じきったら何でも素晴らしいことになる
主婦同士で洗脳し信仰を日々深めあうようなもんだ

食品業界では嫌われ者。カタログの商品紹介もメーカーが宣伝費として
多額の費用を負担しており実質生協側は負担しない。
限定品は数が限られているからなのに欠品は許さない。
多めに納品し売れ残れば引き取らせて自腹痛まずメーカーが泣く。
こんなきたないやり方でまともな商品が納入されるわけがない。
結果多くの取引先は逃げ、信頼度の低い三流品を生協信仰価格で買わされる。
消費者のためにもつぶれたほうがいいと思うね。
553名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:41:15 ID:PFI+NMHF0
生協といえば危険な添加物をできるだけ使わない
安全性の高い商品を提供してくれるいうイメージが
あっただけに、今回のはダメージでかいよな。
 たとえば無かんすい卵つなぎのインスタントラーメンとか
発色剤つかわず茶色っぽいソーセージとか。
554名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:44:31 ID:fMEaaEqS0
生協のカタログみりゃわかるけど、
別に安全安心をたいしてうたってないよ。安いわけでもないし。
ただ配達してくれるから重いもの買うのに便利、ってだけ。
それに共産党とのつながりが強いから、中国産大ー好きw


555名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:45:12 ID:MpaBevxf0
>>1
>生協「CO・OP」ブランドの信頼揺らぐ 配達員がおわび行脚

店頭から「9条を守ろう」の旗を撤去しなさい。
この旗が店頭にあるうちは生協は中国の手先と思うよ。
556名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:57:03 ID:9xa3pYff0
生協の上部組織は日本共産党。
日本共産党の友党は中国共産党。
天洋食品は個人企業ではなく共産党運営企業。

そりゃ生協が中国産食品ばかり扱うのは必然。
でもさ、生協もこの事件で化けの皮が剥がれたね。
食の安全を謳って
既存の食品会社をバッシングしてきた
生協が実は国民に中国発の毒やおそらく糞尿を売りつけていたとは。

国策として反日を教え込んでる中国が
日本向けの食品を作ったら
毒や糞尿を盛るのは当然のなりゆきでしょ。
557名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:20:11 ID:T5+5jw4xO
子供の頃からコープには何かしらの辛気臭さを感じてたんだけど、そういう繋がりがあったのね
とりあえずPBもどれも不味いし、もう絶対コープでは買い物しないことにする
558名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:30:42 ID:9Xn1Dy1o0
異物混入事件 

 ここ数日(98.10月)、「毒物混入事件」や「桃天然水にカビが混入」など物騒な話題が出て、面喰(く)らいます。 
 きょうも「日本たばこ産業(JT)が販売している清涼飲料水「桃の天然水」にカビが混入していた問題で、 
JTが製品の一部にカビの発生を確認しながら、その後も目視によるチェックをしただけで在庫を出荷し、 
うち一本でカビが発生したことが五日分かった。」(10.6.1998 東京新聞日刊)と報道され、 
生産システムにある不具合が発生した時、そのプログラムを速やかに修復する方法がないことや、 
消費者へ情報を知らせる手順が欠けていることが明らかになりました。 
 びん詰めや缶詰は、高温殺菌や洗浄、そして包装技術や無菌充填など高度化したシステムの中で生産されているものだけに、 
「その中に毒物やカビが入っているなんて!?」とショックを受けた人も多いと思います。 
 というのも、食品の安全性の議論が高まる中、びん詰め食品や缶詰食品は一つの指標的な存在と考えられています。 
また、技術が高度化することは、品質の話は別であるとしても、 
衛生的には安全な食品が供給され、同時に情報が消費者へ迅速にフィードバックされることを意味すると信じられてきました。 
http://www.caloricdiet.com/special/articles/haccp.html
559名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:37:14 ID:ciSDRLY9O
つかCo-opもJTも農業に力入れて
Noチャイニーズを率先し掲げなきゃ立直りはないよ
農業に力入れ掲げたら買うよ
560名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:39:17 ID:ZNLQ2gAL0
生協に就職しようと思っていたんだが、
うーん、生協に責任があるとは思わんが、将来リストラされるようなところへは行きたくないしなぁ。
でも受けるだけ受けてみようと思う。一連の不祥事で希望者が減ってむしろチャンスかも知れん

ゴメンチラ裏だったな
561名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:51:06 ID:qrjo4nft0

「食育」とか「食の安全」とか「食糧自給率」とか言ってた
日本共産党員のキチガイはなんで沈黙してんだ?
562名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 02:57:20 ID:3XX0Dzr2O
>>520
広島と鳥取が抜けているぞw
563名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:20:37 ID:vRfufIXY0
供給高を増やそうという方向に経営安定化の方策を見出して舵を切ったんだから
仕方ないけど、創立時からの古参の組合員は昔から手弁当無報酬で頑張ってきたのに
専従の理事以下の官僚的前例踏襲、マニュアル尊重、自己保身が組合員との間に
深い溝を作ったんだとしたら、「生協の経済的原則」や使命も終わっているとみていい
564名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 03:52:28 ID:PBhVp1XyO
生協の宅配システム使ってるけど、安くないよ。
鍋セットなんて値段は高いのに、しょぼいw

豚肉なんて不味くて食えたもんじゃないw

鶏肉は美味い。

野菜類は安心かもな。
コープ製のオリジナル商品は不味いので買ったのは最初だけw

そんな俺は生協宅配システム利用そろそろ10年毎月の購買額平均4万w

止める積もりは無いが、ダメージは大きいだろうなw

565名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:23:35 ID:3dUZt0850
>>211
ただの共産党員の雇用の場だよ
566名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:23:50 ID:NRe24SBTO
>>564
四万は買いすぎでそ
水と牛乳と卵とヨーグルトと野菜と豆腐納豆しか買わないから毎月二万いかないよ。
ジャガイモとか玉ねぎとかまとめ買いすりには便利。
あと、たまにデカいサイズのオリーブオイルが安い。
肉や魚は冷凍ものしか無いも同然なので買わない。しかも高いし。
まあ、スーパーやコンビニに通うのに比べて余計な衝動買いが防げるのはありがたい。
567名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:27:06 ID:G4Acurgm0
共産に煮え湯飲まされてるミンスオカラ工作員の溜まり場はここですか?
568名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:28:04 ID:6WCbXUoR0
白石さんはなんか言いましたか?
569名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:29:05 ID:Chw6WhtHO
豆腐と野菜は気に入ってる。
加工品は眼中になかったから、今回の騒動もなんか他人ごと。。
570名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:34:14 ID:ZQXArtavO
誰かが指示したんだろ!日本に荷揚げする前後に消毒しろと、
JTかCo-opか
571名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 04:56:20 ID:PBhVp1XyO
>>566

俺の家は8人家族なので、スーパーの買い物を入れると、生協での買い物は可愛いものだよw

ホント大したもの買っていなくても金額はのすよなw

スーパーやホームセンター、ドラッグストア、ネットショップ、そっちで買う金額の方が圧倒的w

俺も生協の冷凍ものは殆ど買わないw

決まって買うものと云えば、ただの炭酸水500とか、野菜類、ナッツ、ます寿司、しょぼい鍋セットw

昔は月六万とかいってたけどなw

572名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:21:35 ID:slUj8qXZ0
>昔ならあり得なかった
今だろうが昔だろうが100%あり得ないということはありませんwwwwww
食品の大量生産の現場ってのはそういうもんですwwwwwwwwwww
573名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:24:02 ID:zvZyzJgG0
食品添加物の追放
中国で生産

矛盾してないか?
574名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:27:37 ID:PBeN+XG2O
モーモーちゃんコーヒーと鮭パッパ好きだったなあ
575名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 05:42:52 ID:fLmIfJDE0
手抜きは上が指示してるだろうに、配達員にしわ寄せカワイソス
576名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:23:42 ID:6Iek82cE0
生協の毒ギョーザって、JTフーズ委託?
だとしたら、パッケージにJTの明記あり?

JTフーズの方は、たばこ会社の食品って、わかって食べてたんだから、
消費者の責任も大きいが、
生協の方は、避けようがないと思ってたんだけど、
輸入業者にJTフーズの明記があるんなら、
こっちも、消費者の自業自得かもなぁと思って。
577名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:31:27 ID:B8/2Lf0F0
生協会員とイオン社員の多いスレだw
どっちも中国様無しではPB造れないくせしてw
国内加工食品会社のほとんどに、大量の中華正社員がいるのを知らない庶民も哀れだけどw
578名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:33:35 ID:otqXMx3F0
お客様に安心安全な食材を提供するためすべて中国産に切り替えております。
今回の件はいわゆるノイズです。ご了承ください。
579名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:36:04 ID:wuo4Vhgz0
昨日来た配達のにーさん、お詫びとか一言もなくいつも通りだったぜ
何か言われないうちに帰ろう、という感じでそそくさと帰っていった。何も言う気は無かったが。
580名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:41:30 ID:wuo4Vhgz0
>>564,566
>四万は買いすぎでそ
うちは夫婦二人で月10万。中国産は買ってない(表示が無い物は買っちゃってるな、多分)。
冷凍食品は買ってない。
581名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 11:46:33 ID:1bG3/qoO0
いっそたばこのパッケージみたいに、「この商品には毒見が必要です。」って書けばいいのに。
582名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:19:47 ID:YECFMkk20
コープなんて信用してるやつ居たんだ。
昔一人暮らししてるときに行ったが、製品の質が大手スーパーに比べて悪い。
値段がスーパー並みで品質がディスカウント店並みだから直ぐ行かなくなったな。
583名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:23:12 ID:NM+qFutM0

次はこんな共産中国製品の会員への提供をお願いします

こんなものを日本人に売ろうとしているような国ですよ
http://kjm.kir.jp/pc/?p=52389.jpg
584名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:27:16 ID:NM+qFutM0
>>583

ちなみにクッキーのようなものに記載されている名前は
hongda=(マイク)ホングダ
585名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:30:07 ID:9P7waOQq0
近所のCOOPもアルバイトのアンちゃんやオバちゃんなんかもみていて
店員がほとんどいないで管理とか大丈夫? っておもう時もある。
ひどい会社があるから、シナの下請けもおなじ用になったかもしれないが
ここの製品は生きるか死ぬかどちらを選ぶか選択するしかないな!
586名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:31:08 ID:uyblIp550
つーか 日本の生協なんだら、国内で作れよ。
シナ人間儲けさせて、日本人の生活破壊してどうすんだよ!!
587名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:36:25 ID:DeiExu0I0
今時、さして安いとも言えない生協の製品が、品質面でも他スーパーマーケットと
同等、むしろ不安があると分かった日には、そりゃ失地回復は難しい罠。
588名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:01:10 ID:gOz/9c8l0
>>585
生協マートでパートやってます
私が勤めている支店では管理はちゃんとしてますよ
中にはちゃんとして無い人もいますが、他の者がその分気を回したり
一般的なスーパーと変わりません
パートタイマーでも責任を持って在庫管理など行っています
製造元のことはシラネ
そこまで踏み込む権限は一介のパートには無い
589名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 17:19:22 ID:wuo4Vhgz0
>>586
赤の生協だからこそ、中国と結託して日本人の生活を破壊して
やがて日本を中国の植民地にして共産主義国家にする計画なんだろ
590名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:32:02 ID:PBhVp1XyO
>>589

お前、何時の時代だよw

共産党だからって中国とベッタリかよw

普通に民主の方が赤いがw

因みに社民は問題外w
あそこは将軍様の党だからw
591名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:33:33 ID:eXLIb0Ya0
なんで日本人がヘイコラしてんの?
592名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:36:43 ID:VtSdd2pC0
>>589アカは労働者寄り。
共産国家に消費者団体なんてありませんとマジレス。
593名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 18:49:57 ID:Wrya1RrP0
刈谷生協 今週のカタログに毒餃子 大特価・在庫処分 載ってた

「訂正文 入れ忘れた」 らしい
594名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:39:33 ID:BgE1Vjvs0
C・O・O・Pの銭形です。
595テンプレ2008++通りすがり:2008/02/07(木) 19:55:15 ID:GtO+xZ+J0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで以下の情報の詳細(2ch内リンク)
1、筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓(乳幼児突然死症候群とナチスの意外な関係とは?)

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、JT社員による駅での放射性物質散布事件http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm

3、タバコの循環器系への影響 「バージャー病」
「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)、ヒ素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク

5.ナチスドイツが青酸ガスを用いた収容施設について(チクロンから青酸ガスを発生)

6.受動喫煙、肺がん、刺激臭アンモニアについて、タバコと髪の毛

7.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
発癌物質以外の毒性について
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す機能を弱らせ、ガンになりやすくする。
シアン化水素自体には発ガン性はない。タバコ煙のアンモニア、一酸化炭素も同じ。)
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways. *Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
596名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 19:58:08 ID:opa6LoL10
ほんとに責任問われるべき上のほうは豪勢な部屋で知らん顔してんのかな。電話対応を
ハケンに丸投げしてる斜呆庁みたいに。今日も「斜呆から委託を受けた会社」とやらから
電話が来たけど「答える義務は無い、聞きたいことがあるなら斜呆に直接かけさせろ!」って
切ってやった。
597名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:01:25 ID:EDFLVXQ80
配達員がお詫びwww
年収300万の配達員が土下座回りで
総合職のリーマン年収800万は本社であぐら
598名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:04:24 ID:AGfv5Kp40
【国際】 “中国産・毒ペットフードで犬猫多数死亡”で、米連邦大陪審が中国企業などを起訴

・中国産の原料を使ったペットフードを食べたイヌやネコが相次ぎ中毒死した問題で、
 米ミズーリ州の連邦大陪審は6日、原料を製造した江蘇省のメーカーなど中国企業
 2社とネバタ州の輸入業者を起訴した。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202353538/

4 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:07:22 ID:guAq/pca0
雨の犬猫がうらやましいね。
日本は人が重体なのに、起訴してないんだぜ・・・。

5 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:09:56 ID:uuMqyHy40
雨の犬猫>>>>(越えられない壁)>>>>日本人
何か悲しいよなorz

8 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:12:16 ID:jUCbP7jx0
日本人は犬猫以下かよ。

10 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:13:18 ID:ofGuOSpw0
日本人の命の価値は、アメリカの犬猫よりも低いってことだな
599名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:33:52 ID:DrPda3Ou0
一種、「隠そう」としたわけでしょ?
600名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:45:35 ID:YK2WBie/0
北海道小樽、給食に中国マッシュルーム。腹痛児童25人。
何でこんな騒ぎになってんのに・・・危機意識ってのが皆無だな。
ドオすべ?この国、雨国の犬猫以下ってホントだな。
601名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 20:45:44 ID:YySHfJ7g0
そして、JTのせいにしようとしてる。
602名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:38:28 ID:eseqgJAm0
>>601
むしろマスコミとJT社員がCOOPのせいにしようとしてる気がする。
603名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:48:06 ID:IVfvxBjD0
生協なんて半分公務員的な団体なんだから
高い純国産を安く売るという普通の商売じゃ出来ないことがやれるのが強みだろうに…
604名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 21:53:46 ID:bup7yAUV0
じわじわと特亜組織が追い詰められていく・・・
605( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/02/07(木) 21:58:07 ID:USLyWyBV0
っつーかYo!!
支那に対して無警戒な馬鹿が大杉( ̄▽ ̄;
606名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:11:40 ID:QBYynnkHO
都内の生協に前薬品臭いって、苦情だしたことあるけど店員に無視されたな
それ食わないで捨てたけど食ってたら死んでたかな
607名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:17:20 ID:UKemw2AU0
ブランドも糞も
生協なんて左翼とグータラ馬鹿主婦御用達だから別にどーでもいいだろ

食肉偽装が表沙汰になった第一号は生協だよ
これ豆知識な

外国産牛→十勝牛と偽装して販売してたんだよ
608名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:18:55 ID:fMEaaEqS0
>>580
た、た、た、食べきれるの??????どんだけ大食いなんだよ。
服飾とか雑貨とか、値段が張る商品も買っててその値段ってことでそ?
609名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:26:22 ID:l+m2NRjM0
日本の歴史から見ても人命よりも金なんだよ
これまでにも人命を軽視し利益を優先した結果起こった事件がどんだけあると思ってるんだよ
裁判起こしてもおまえらの爺さんや婆さんの時代に起こった悲劇が未だに係争中とかあるんだぞ

人権という言葉は使いたくないが、あえて言わせてもらうと
特定団体が言っているようなものではなく、もっと根本的な人権意識がこの国は決定的に欠けてるんだよ
610名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:27:59 ID:uyL4ZOxhO
ばあさん「最近の生協はおかしいわ」って
中国てんこもり冷凍食品頼んでるあんたもおかしいわw自分で作れ
611名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:29:17 ID:UKemw2AU0
それ考えるとうちの台所は最高だな

米→妹の嫁ぎ先と嫁の実家が定期的に玄米をくれるそれを精米して食う
野菜→友達の農家が何も言わなくても収穫した野菜をわけてくれる
牛肉→別に必要ない
魚→街に大きな漁港があり新鮮な魚が安く手に入る
豚、鶏肉→時々スーパーで買う
冷食→結婚して一度も買ったこと無い

友人達が持ってきてくれる野菜は多種に渡り
スーパーで買い足すことなんてほとんどない
しかも低農薬で作ってるもんだから葉物は虫食いの穴だらけ
だがそれがいい
612名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:37:31 ID:9UMjKzsi0
>>611
うちも似てるな。朝、採ったばかりの大根・白菜旨ぇ
613名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:39:09 ID:71Ma+FZN0
JTが日清から批判されてたが
生協も大いに批判されるべき

 だめなスーパーに成り下がったもんだ
614名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 22:43:18 ID:Ef7m0AYb0
そもそもJTが食い物売るのが間違い。
タバコをまじめに売ってろ。
615名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:10:50 ID:l+m2NRjM0
何より許せないのは、あれだけ食品公害について追求してきた生協が
この件に関しては非常に歯切れの悪い対応をとっている事だな
心ある末端の職員は反乱起こしてでも追求しろよ
卑しくも消費者団体を標榜するならばそれなりの気概を見せてみろよ
616名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:15:00 ID:JGb2MMMgO
生協が中国との決別宣言すればいいこと
617名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:23:20 ID:ZyoWD9qO0
俺の性教育はすごいぞ
618名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 23:33:16 ID:3JngMYZ90
最近の生協・・・じゃないよ
チェルノブイリの件もあるよ
生協は一番危険かも
619名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 00:02:47 ID:SGOKPuUA0
COOPと”イオン”何が違うんだ?
毒物の宅配するだけ、
COOPが下か!

あの毒入り餃子の原価何ぼだ?
COOPにどれだけの利益が入ったんだ?
金儲けに目が眩んだCOOPの負け!
安い食品を売るのに、
確認も客からの苦情も受け付けていない!
どういう店だ?
COOPの営業権剥奪しろ!!
620名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 01:03:55 ID:dI5yi4O10
>>600
いや事前に大人が食べてチェックしてたんで25人で済んだ。
この学校だけどういう理由か忘れたけどその日給食時間が早めに
なったので連絡が間に合わなかったんだよ。
621名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 02:06:36 ID:tQgoeK3IO
>>607
生協っても色々ありすぎるんだよな。
コープとうきょうは確かにそんな感じ。
うちは山手線内だけど、コンビニも無い地域に生協が一軒だけ存在する。すると、遠くのスーパーに通いたくない怠惰な連中が客層の中心になるわけ。
ろくな商品が無いのはともかく、とにかく狭くて買い物しにくいんだわ。レジも足りなくて長蛇の列になるし。レジに並んでる奴と商品選んでる奴と搬入する店員とで狭い通路を奪い合い。俺なんかジジババに舌打ちされまくりだった。
622名無しさん@八周年
不具合有ったら返金すればOK

って姿勢だもんな。