【社会】「介護に疲れた。娘を殺して、自分も死ぬつもりだった」 中1の三女を絞殺した無職の母親(48)逮捕…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 16:34:00 ID:hibvvH8+0
>>912
後天的要素で配線が切れちゃった
先天的要素で配線がない

この違いかな・・・

ただ人間の脳ってのはかなり柔軟性があるんで、子供のうちなら迂回路を作れる
これが療育
先天的要素で配線がない子に、代替回路を作らせようってやり方
915永江聡:2008/02/06(水) 17:18:37 ID:p9EtU/cB0
自閉症の用さんのマンコや体を触りたいし
916名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:28:35 ID:uFVLcGlE0
『耀さんは、由紀子容疑者の三女。
幼いころからアスペルガー障害と呼ばれる知的障害を伴わない自閉症に苦しんでいたという。』
『由紀子容疑者は、夫と二女、耀さんの四人暮らし。民家は由紀子容疑者の実家だが、空き屋だった。
由紀子容疑者は二日午後四時ごろ、耀さんと二人で実家を訪れていた。』

中1のアスペルガーの子が手におえなくなったら、
入れてくれる(預かってくれる)施設ってあるのかな?


917名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:36:59 ID:3U2cajBeO
義理の親の介護してる奥さんて偉大だな…
てか介護て24時間だろ。自分の若い時の時間を犠牲にして介護している人は
無条件に尊敬する。
口で言うのは簡単だが、いざやれと言われたらしかもそれが何十年と続いてみろ出来ないよ。
918名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:38:52 ID:FJ+o2truO
ばかだなあ。
殺すくらいなら売れば良いのに。
ここなら13歳に反応するロリオタな引き取り手がわんさかいるぞ。
しかも自閉症だからなにしても世間にバラされる心配がない。
15歳越えて飽きたらどこか山奥に棄てりゃ良いし。
919名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:41:19 ID:ce0+2ICiO
高齢出産だからとか言ってる人はなに?
自閉と高齢出産を結び付ける科学的根拠はないよ
父親の年齢とは関係があるかもしれないが
920名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:48:24 ID:RyHw2qtK0
アスペルガー障害は京大理学部を除籍になった2ちゃんねる史上最狂の自動書き込みスクリプトと言われているものを放った◆yGAhoNiShI氏もいますよ

名古屋の人を殺す体験をしてみたかった人とか、ネバダとか、
残念ながら凶悪少年犯罪者のレッテルを貼られてしまう可能性があるので、辛いです

マガジン、読みました?あれ、だいぶ前の話ですけど。
あれ、おかしいですよ。
学校生活の間は我慢すればいい?バカですか、あの編集部?
本当に問題行動が顕著になるのは、就職してからなのですよ。
学校生活の間は、ひたすら我慢していれば、卒業できます。
しかし、今の会社は、激しい競争社会です。上司に媚を売る、同僚に出し抜かれないようにする、部下を上手にこき使う、
このような能力の無い人は、ただ我慢して機械のように働くだけでは、人件費の安い中国人に取っ手からわれ、居場所を無くすのです
本当の地獄は社会に出てからです。

唐突に話題が変わりますが、
陽性症状の強い統失、積極奇異の自閉、被害妄想等を伴う痴呆、
このあたりの介護はキツイです
寝たきりの人の介護の比ではないと思います
921名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:50:51 ID:GxgSxPLs0
>>917
まぁ、母親が高齢出産の場合は、大概父親も高齢だわな。
父親高齢で、母親が若いって組み合わせは結構あるけど、
父親若くて、母親高齢って組み合わせはあまりないからな。

ダウン症も、母親の高齢出産ばかり言われてきたけど、
最近じゃ父親の高齢も問題視されるようになってきたし(父親が高齢でも発症率4倍になるらしいな)、
これまで母親が高齢だからと言われてきたものでも、
実際は父親が高齢なための、父親由来のものもそこには含まれていたんだろうな。
922名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:51:42 ID:c2oYFnav0
人権上問題があるのかもしれないけど
障害者って家から切り離せないもんかな
家で介護するって大変すぎるだろ
923名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:57:27 ID:GxgSxPLs0
>>916
>中1のアスペルガーの子が手におえなくなったら、
>入れてくれる(預かってくれる)施設ってあるのかな?

アスペルガーだとないんじゃないかな。
アスペルガーだと知的障害がないから手帳でないからね。
手帳さえあれば、定員の問題はあるとしても、
一応預かってもらえる入所施設はあるんだよ。

地域によってはアスペルガーでも、親の希望で養護学校みたいに
支援が充実した学校に行ける所もあるけど、大抵は、支援学級に入れればましで、
でも、支援学級は駄目教師の左遷先になってる事も多いし、
難しい所なんだよな。
自閉の症状が軽度なら、アスペルガーでも普通クラスですむけど、
思春期の頃って、健常でも荒れるのに、ホルモンバランス崩したら
アスペルガーだと、一気に自閉症状が悪化する場合があるから
(思春期を過ぎると落ち着く事も多い)、今回の事は一番最悪な状態の時期だった可能性があるよ。
924名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 17:59:52 ID:JLJ3OMLZ0
娘を殺した途端、自分が死ぬ理由がなくなったんだな。
925名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:07:58 ID:RyHw2qtK0
>>916
???
本当にアスペルガー障害?

アスペルガー障害は、確かに、社会に出てからは、落伍者続出の悲惨な障害ってイメージですけど、
学生時代は、周囲が憔悴する程暴れまわる、という状態に発展する可能性は少ないと思うのですけれど?

アスペルガー障害の場合、親は全く気がつかず、
本人が過剰適応しようとして強度のストレスに晒され、度重なる体調不良で、体の病気を疑い病院を転々と訪ねるタイプが多い気がします。
そのうち寝たきりのヒッキーになって、将来を悲観して、やったのでしょうか?

しかし「幼い頃」に診断を受けているなら、この障害に関する知識も持っていたでしょうから、思春期に入って突然耐え切れなくなるってなんか不思議

勿論、個々による差が千差万別であり、積極奇異型の極みみたいなケースで、周囲に迷惑かけまくり、の可能性もあります。


それよりも、なんであんたは他の人ができることができないの!、とか、なんであんたは他の人と同じ遊びをしないの!、とか、
親の側がヒステリックになって、ムッキーって勢いでやっちゃった可能性も捨て切れません


残酷な言い方をすれば、社会に出たら本人が勝手に自分で吊ってくれます。
陽性症状全開の統失に比べたら、冷たい家族なら、楽なのです。冷たい家族なら、楽です。
小沢一郎が言ったでしょう。ニートの親は動物と同じって。アスペルガー障害は、等質みたく家に火をつけたり包丁を持ち出したりはしません。
小沢一郎の言うように、家から追い出せば、後は大抵、自ら吊ります。

反社会的行動を起こすのは、統失。
こいつらを、家から追い出せば、なにするかわからん。社会が俺を殺そうとしている、とか被害妄想を持って、攻撃性に転ずる。

あと重度自閉も、無理矢理追い出せば、怖い。
こっちのばあい、被害妄想とか、恨みではなく、何が何だかわからないパニックで、問題行動ってイメージ。悪いこと、という認識すらせずに、幼児を地面にたたき付ける怖さ。
926名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:09:42 ID:aZojCI1d0
これはお気の毒としか言いようがないな・・・
927名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:10:14 ID:wHzVw2uq0
こういった殺人事件になってしまった場合はニュースになることが多いが、
現実には障害児を持つ母親が自殺するケースは知られているよりも多い。
母子が心中してしまったケースでも、介護に疲れた故であることが明らかな場合、
遺族と母親本人の名誉のために警察の判断によって公にされないことはよくある。
障害児を持った母親は、収入が父親より少ない場合つまりほとんどの場合
介護を一手に引き受けることになり兼ねないし、障害児を出産した自責の念からも
限界まで無理をして追い詰められてしまう人が多い。心底同情する
928名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:20:45 ID:RyHw2qtK0
アスペルガー障害の場合、

みんなと同じようにしなさい。みんなができることはあなたもできるようになりましょう。
こういう思想で育てると、壊れる危険性大です。

みんなができる、でも私の娘はできない、できなくても大丈夫な逃げ道はないの?
できるだけ逃げ道を探しましょう。

逃げ切れなくなった時は、もう吊るしかない、と覚悟を決めるくらいじゃないと厳しいです。
無理矢理みんなができることはできるようになれ、とプレッシャーを与え続けて育てると、
逃げ切れなくなる時期が、かえって早く訪れるのです。
運任せで育てるしかない。
無理に社会に適応させようとすると、逆に早期に潰れる。

彼らは、意外と、校則とか、法律は、厳守するんですよ。
反社会的行動を最初から起こすことは少ないんじゃないかなぁ。


でも、潰れるのが、思春期の学生時代か、社会に出てからか、その差でしかない。
うーん。結局、潰れるのなら、やっぱり将来を悲観しますか
929名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:31:01 ID:hibvvH8+0
>>928
全面禁止>限定解除
これでかなり適応できるが?

あと、自分の行為がどれだけ周りにイヤなものか、これを理解すればやめる
誰かを見たまま「デブ」とか言ってる>当人のことを言って、「こう言われて楽しいか?」と聞く
全身全霊すっごい勢いで怒るから、そこで逆手に取る
「自分がやられたらそこまで怒ることを、他人にするのか?」と
まだいろいろ許される子供の頃に失敗させて、ヤケドさせて懲りさせておくといい

他人に不快感を与えない
世の中は常に揺れ動いていてすぐ変わるから、予定が変わるのは当たり前
何事も決め付けない

こういう基本的なところさえ押さえておけば、案外人は他人を気にしない
実害さえなければ、だいたいのことは許容される
930名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:47:21 ID:ce0+2ICiO
>>927
幼い子を母親が殺してしまう事件が報道されて、そりゃ当然母親は知りもしない他人に叩かれるんだけど、
実は殺された子は障害児だったってことはめちゃくちゃよくあることみたいだよ
母親の名誉のために事実を報道して欲しいって遺族が言ってもあとの祭り
そりゃ子供を殺してしまった人は罪を償うべきだけど、社会的制裁までは勘弁してあげたい
931名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 18:51:21 ID:gxiSAAdQO
やるせないなぁ。
自然淘汰、と断じるのは不自然か・・・
932名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:17:47 ID:5j4GT3Xk0
これは…うーん
親が軽度のキチガイだったので
気持ちは良く分かる。もう親いないから今は天国。
親のせいで、兄もノイローゼ気味になってひねくれた人間になってしまった。

この三女を残しておけば、上二人の子供がいずれ
手を煩わせることになる。結婚の時も厄介だろう。
三女自体も、親がいなくなったあと、虐待などをせずきちんと世話をしてくれる人がいるだろうか?
自分はどんどん老いていき、体力もなくなり、
逆に障害の子供は大きくなるにつれ体力も増し、手に負えなくなる。

いろんな事を考えた末にこの結論に至ってしまったこの人を
キチガイと同居したこともなくぬくぬくと生きてきた人間に責めることができるのか?
同じ状況にあったとき、その考えが
ちらりとでも頭に浮かばない、なんて言い切れる人は居ないと思う。

過ちだけど、私がこの人の娘(長女・次女)だったら
感謝するかもしれないね。
家にキチガイがいるって、本当につらいから。
933名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:26:53 ID:Jd8fX4FF0
>>929
自分を他人に置き換えられないのが自閉症なんで、
そういうのが効く効かないは個人差だと思うけど・・・・
934名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 19:30:47 ID:fT7zn24m0
知的能力がいまいちで、賢い人にはかなわないけど、穏やかに過ごせる人がいる。雨にも負けず見たいな人だ。
オイラに言わせて貰えば気質が大いに関係あるように思う。
年寄りの認知症でも強い気性の人は激しい行動をとる。
935名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:24:17 ID:AwajGLb/0
>>912,913
なんとなく納得できたよ。tnx
936名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:49:09 ID:ECk9nhRl0
>>916
知的障害を伴わないのに「介護」?

いい年した大人なのに「本能だから」「それが当たり前だから」と
何の疑問も持たずに子作りする様な人達から見れば、
「アスペルガー」とかいうレッテルを貼られる様なタイプの人達など
「社会の癌」にしか見えないのだろうね。
937名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 20:58:14 ID:hibvvH8+0
>>933
アンカー見ると分かるけど、アスペの話だったから
自閉症なら、ムリなの分かるよ
でもアスペどころか発達障害くらいまでなら、この方式でやれる
938名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:00:46 ID:VTGUiHLk0
>それよりも、なんであんたは他の人ができることができないの!、とか、なんであんたは他の人と同じ遊びをしないの!、とか、
親の側がヒステリックになって、ムッキーって勢いでやっちゃった可能性も捨て切れません

これ半分あってるかも。親がまじめな人ほど「こんなんじゃない。こんなんじゃだめだ」
って子供をどんどん追い込んでいく。
子供はストレスで状態が悪くなり手に負えなくなる。
ストレス性の病気や暴力、自傷行為などがでてくる。
親子共限界がやってくる。
その前に誰かが仲に入ってやってあげられたらよかったと思う。

939名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:20:17 ID:ECk9nhRl0
>>938
>親がまじめな人ほど「こんなんじゃない。こんなんじゃだめだ」
× まじめ
○融通が利かない
940名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:25:08 ID:pISSk9qvO
大学受験で絶望的な多浪なんだけど死にたくても死にきれない
地球爆発してほしい
全てが一瞬で終わる
941名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:40:28 ID:RyHw2qtK0
>>933
>>937
>誰かを見たまま「デブ」とか言ってる>当人のことを言って、「こう言われて楽しいか?」と聞く
>全身全霊すっごい勢いで怒るから、そこで逆手に取る
それが、自閉圏にいる人の場合、怒らないんだよ

デブのアスペがいて、デブと言われても、確かに私デブだなぁ、で終わり、なんで怒る必要があるのかわからない
悪意無く、相手が傷つくことを言う
それでも、普通の人は、おまいとは違って、デブと言われたら傷つくんだ、って教えるしかないんけど
教え方を間違えると、何も喋らない、非常に無口な人間になる可能性もある


他人にはデブっていいまくるくせに、自分がデブと言われて怒るのは、境界例とかボダとか言われているタイプでしょう
自分がやられて怒ることを、あえて他人にするのがボダ
でも、他人はこういうことを言われたら怒る、ってわかっている、って部分は、良い部分でもある


アスペなり発達障害なり自閉圏の人間が怒るのは、
自分の行動が妨害された時、
特に、自分が非常にこだわっている行動が妨害された時です。

傍から見れば、なんであいつあんなどうでもいいことで激高するんだ?、って思われるんだけど、
当人は、非常に傷ついていたりするのです
942名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:46:10 ID:fT7zn24m0
>>940
あんた、若いよ。大学受験で悩むようじゃ、、今まで苦労知らずだね、、、、、
943名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:49:01 ID:hibvvH8+0
>>941
うちは診断ついてる子なわけだが・・・
さすがにそれをボダとか言われると、ちょっとな

てか、微妙に教え方が違う
他人をデブとか言ってた場合、アスペ当人に言うのは「本人にとってクリティカルなこと」
で、それは同等だと教える
まぁその前提として、「全員違う」ってのを教えてある、っていうのが必須だが

あと、全部混同してないか?
発達障害くらいまでだと、案外普通の子に近いことで怒る
バカと言われりゃ顔真っ赤にして反論する
逆に上手にやってけば、予定が急に変わっても許容できるようになるし
944名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:02:19 ID:RyHw2qtK0
なぜ、普通の人(この業界では、健常者という言い方をしますね)が、デブ、と言われて、怒るのでしょうか?

社会全体に、デブは格好悪い、デブは異性にもてない、等と見なされる雰囲気があります
さらに言えば、デブはみんなとは違う、デブは社会に適応していない、と見なされるのです

健常者は、みんなと同じになりたい、社会に適応したい、と強く望んでいるのです

デブと言われる事は、あなたはみんなとは違う、あなたは社会に適応していない、と言われる事になります。

社会に適応したい、と思っている人が、おまえは社会に適応していない、と自分を否定されたのです
だから怒ります


でも、デブは法律違反ではありません。相撲の雅山レベルならともかく、ちょっとぽっちゃり程度では、本当に健康に悪影響があるかも疑問です。
自閉圏にいる人は、なぜデブが悪いのかわからないのです。
デブであることが、悪いとも、恥ずかしい、とも思わない人が、デブと言われたからといって、激しく怒るのでしょうか?


健常者は、本心から、みんなと同じになりたい、と思うようです。そして、みんなと同じであることで安心するらしいです。
デブはみんなと同じではない、痩せたらみんなと同じになれる、だからデブは悪いこと、と思うのです。

自閉圏にいる人は、みんなと同じになりたい、社会に適応したい、という願望が、本音の部分では、希薄だと思うのです

みんなと同じでないことによって、学校で虐められ、会社をクビになり、初めて、みんなと同じにならなければいけない、と思うのですが、
本音の部分では、みんなと同じになりたい、って願望は希薄なままなので、
みんなと同じようにする、って行為には、激しいストレスがかかります。
945名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:07:39 ID:n8XRFspR0
介護が必要だったんだからアスペよりも自閉のほうが合っていそうな気がする
946名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:18:20 ID:AwajGLb/0
>>940
大学受験できるだけの気力があって羨ましい。
947名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:27:30 ID:hibvvH8+0
>>944
思い込みのバイアスかかってる
二行目以下は成り立たん

健常は自分を「より良く見せたい」んであって、その理由からピザがNGなだけ
競争に打ち勝つための本能と言ったほうがいい

つか実際問題、どんだけモデル体型がいるんだと
みんなと同じがいいのなら、標準的な体型こそが至上で、モデルみたいなガリガリは少数派だから嫌われるはずだ
948名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:32:46 ID:OWCesxUR0
自立支援法ができたから
これからこういう人がどんどん社会に出てくるよ

自閉症は体が動くから介護区分が低い=無理やりにでも就職させる
が政府の方針だから。
施設も介護報酬減らされてギリギリでやっているから
手が掛かるわりに報酬の低い自閉症は出さざるをえない。

ここで母親叩いてる人の仕事場にも来るかもよ
949名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:45:46 ID:uFVLcGlE0
>>916
出所です↓
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1202100716

確かにアスペなら「介護」って変だと思う
950名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:50:09 ID:ECk9nhRl0
>>948
子殺しするような奴よりはまし

951名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:46:30 ID:7adeo0Kg0
知的障害ないアスペルガーでも、自閉症状が酷ければ「介護」になるんじゃない?
知り合いの息子がやっぱりアスペルガーとか高機能自閉症とか診断されてたけど、
こだわりやパニックが酷くて、一日中母親がついていないといけない事も多かった。
知的障害ないけど、こだわり強くてパニクるから、興味のある勉強しかしないんで
成績もあまり良くない、というか、かなり落ちこぼれだったよ。
アスペルガーだと、天才みたいに頭のいい子もいるけど、そういう子ばかりじゃないからね。
進学する高校がなくて、高等養護学校も受験したけど、寮生活できる前提の所だったから
無理と判断されて、今は養護学校の高等部へ行っている。
そこの養護学校は、そういう子の最終的な受け皿状態で、知的障害のある子が
最善の療育指導を受けるのが阻害されてる状態。
952名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 00:59:31 ID:e2em1E2S0
自閉症の子なんていっぱいいて、みんな母親が苦しんでいる
この母親はなぜ我子を殺すまでいったのか、いったい何があったのか

953名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:12:29 ID:pdyMdY0Y0
20代の大学生で子供もいないが、こういう事件みたら欝になってくる

祖母の介護で家の中めちゃくちゃになって、
母に押し付けて逃げてた父は「自分が要介護になったら施設は絶対嫌だ、
お前が面倒見ろ。」というし、
もし、結婚しても、生まれた子供に障害が出たら…と考えたら怖いし、
結婚相手の両親も要介護になったら…と思うと、将来を悲観してしまいます。

自分勝手だと思うが…将来が不安で不安で…
あと、就職も不安でもう死にたい。
954名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 01:42:15 ID:vAIOmSjZ0
>>953
 どっか離れた都市でなんでもいいから就職先見つけて、
母親に緊急時の連絡先だけ伝えて、家出ちゃえば?
 
 少子高齢化進んで久しいから、
2人の夫婦で子供+4人の老人を支える構図は
今後ある程度一般的になってくる。

 そのため、あなたの両親が要介護になるより手前で
日本の介護医療は必ず大きなターニングポイントを迎えるだろうと思うので
今からそこまで思いつめなくても。

955名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:44:38 ID:745JX/H50
>>953
言われたからって、別にやる必要ないからさ
施設入れとき
そういう人を自宅で見ると、ものすごいワガママ言ってあなたが潰れるよ
>>954の言うとおり、家出推奨
父親なんて、あなた以上にいい大人なんだから、1人でやれて当たり前

あとね、将来考えたって意味ないよ
世の中、なるようにしかならないから
どんなに心配したって、ならない時はならない
むしろそうやって後ろ向きだと、よけいそういうこと呼び込むよ

心配して人生良くなるなら、自分もいくらだって心配する
けど、実際はそうじゃない
むしろ、心配してたら悪くなる
だから自分は対策だけしっかりして、あとは開き直って生きてるよ

この日本、トマホークが降ってくるわけじゃなし、生きてくだけならどうにでもなるさ
956名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:45:50 ID:t88NN7sw0
どうせ殺した後は死にたくなくなるんだから
先に自分を殺せよ
957名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:48:26 ID:r0NAsfoT0
こういう疲れた母親なり家族を助けるシステムは無いの?
朝鮮人は生活保護費もらって働きもせず朝鮮玉入れに
興じているというのに、こういう無駄金は他に回せよ。
958名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:49:40 ID:Q8W+Xpz+0
>>916
最近はアスペまで大雑把に「自閉症」と書くようになったのかね。
自閉症なのに普通学級?と疑問に思ったけど、やはりアスペのほうか。
959名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 08:52:19 ID:Q8W+Xpz+0
>>813
たった35であきらめるようなことか?あなたにとって中絶がそんな簡単なことなら
止めはしないけど。子供欲しいのか欲しくないのか、よくわからんな。
960名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:16:44 ID:7adeo0Kg0
>>958
>最近はアスペまで大雑把に「自閉症」と書くようになったのかね。
アスペも大意では自閉症スペクトラムだからねぇ。
知的障害がある方はカナーと呼んで、ない方をアスペと呼んでいるが。
961名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 09:57:27 ID:Wi0Zu7S/0
>>958
おおざっぱと言うよりも、
より一般に詳しく理解されるようになってきて
正確になってきてると思う。
958の認識の方が古いんでは?

962名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:46:48 ID:pXPzI8LA0
>>923
手帳は精神保健福祉手帳で出る
963名無しさん@八周年
>>962
この場合は、入所施設に入れてもらえる手帳って意味でしょ?
精神保健福祉手帳で入所できる施設は、療育指導の施設とは違うと思うが。