【論説】そうきたか、社会保険庁。尻ぬぐいをシナ人に丸投げして、「シナ人のせい」にして批判の矛先そらせる目算ですか…大月隆寛氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
503名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:13:15 ID:EMS1D9enO
名前の表記とか、田中 香 としなきゃいけないところを 田 中香 ってやったんだっけ?
504名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:15:33 ID:4cvMwDTF0
>>503
チャンにすれば自然な形だろうなw
505名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:16:07 ID:EvC7RTsyO
これを機に派遣会社のずさんなスタッフ管理状態とか無駄に日本に入り込んでる中国人についても事も何か言えよ
506名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:28:39 ID:pI3iN/xxO
>>499
漢字の支那は差別用語になるけど
カタカナのシナはChinaをローマ字読み
したものだから差別用語にらならない。
チャイナ政府も認めてるから保守系の人間は使ってる
507名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:31:27 ID:mQRUAZWb0
キモ
508名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:33:06 ID:VjHrZ7GZ0
これってwebだけ?サンケイ紙面でも同じコラムのせてるの?
下品すぎるだろう。いくらなんでも。
509名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:34:08 ID:mx9RRnM/O
日本人総中国人化の前座にすぎん。
510名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:41:14 ID:4pbnpSvP0
>>499
なにが問題なんだろ。
チャイナ人、チャイナ服が差別と主張するようなもんだぞ。

とりあえず、言葉狩りするような人間は最低の奴だけだ。
511名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 05:41:19 ID:wTYnuHTz0
消費税還付で不正、100億円過払い装う URL.TV
http://www.asahi.com/national/update/0203/TKY200802030163.html?ref=rss
512名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 07:24:47 ID:MG7ZunAV0
大月スレが立つたびに下品下品と連呼するのはこういう連中なのかなww

ttp://d.hatena.ne.jp/pr3/20080203

この手の連中、下品と言うだけで中身の批判がまるでないのも笑えるのだが。
513名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 09:33:35 ID:6Qn4BTXk0
「責任を取る」という言葉は実は間違いである。
権限を与えられた人が責任を持ってその仕事をし、そこに間違いや不正があった場合には
別の権限を持った人が責任を持って処分する。これが正しい「責任」の姿。
「自ら責任を取る」などという欺瞞がまかり通っている内は誰も責任を持つことはないで
しょう。
514名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 11:46:57 ID:WerMhu/70
大手新聞社の看板で出すようなコラムではないが、
アイロニストとしては良い仕事してる
515名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:43:00 ID:BR+DxOgj0
殺人ですらないのか
516名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:47:14 ID:rrrGBD4tO
まあ外部の人間だし正論欄でなら問題になるけど所詮は断なんだし
517名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 14:59:10 ID:fS7/QlRJO
シナ人に丸投げするつもりじゃなく、グッドウィルに丸投げしたら
シナ人送り付けてきたんだろ

まあグッドウィル使ってるのが悪いという事だな
518名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:00:22 ID:BR+DxOgj0
どっちにしろ、派遣にやらせようと決定したのもグッドウィルを選んだのも自治労とは関係ない人間だけどな。
519名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:07:02 ID:gTaSbdYSO
大月ってあのバカのことだろ
520名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 15:58:02 ID:+F9C9YR80
オレの知っているチャイナ語圏人は、みな、勤勉で人柄もよい優秀な人間だが。

社会保険庁に雇われたのは、社会保険庁が書類上の人数だけ合わせて買い叩いたか、
あるいは
グッドウィルが社会保険庁に相応しいDQNを斡旋して、有能な人材はマトモな組織に割り振った
ってところじゃないかね?
521名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:38:25 ID:4Elp7ACE0
グルメフロンティアの復帰はまだですか?
522名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:12:00 ID:J6u1WaRV0
>>520 日本にくる支那人は三流以下の連中だよ。ただ初期状態でびしっと躾けると
そこそこ使えるのもいる。会社のPCにワケの分からない海賊版やら変なフォントを
入れるんで「犯罪なんで解雇するよ」と言ったら大人しくなった。
523名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:16:57 ID:iSRnmyR40
中国人という理由で雇用しなかったらしなかったで人種差別だと糾弾され、掃除要員として使おうとしたら圧力をかけられ
仕方なく使ってみたらデカイミスを犯されて・・・社保庁の人カワイソス
524名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 22:37:23 ID:kgCkyVmf0
【政治】社会保険庁に新たな無駄遣い浮上 「ねんきん特別便」に関する電話相談業者選定に疑問が残る契約だと産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202126225/

社会保険庁ら公務員はどこまでも血税の無駄遣いを続けるつもりみたいだ
525名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:49:29 ID:logclsFY0

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カット。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。
526名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:51:18 ID:zZ/ze6310
>>359
亀レスですまんけど知らなかった
天下りみたいなもんか
責任とらずに甘い汁だけ吸って退官かよ
最悪だな
527名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:57:38 ID:zZ/ze6310
>>525
雇用保険を民間にするのは国民にとっていいことかな?
うまくできればいいが
会計の民間準拠は相当難しそう
何を持って採算とするか概念がなじまない気がする
528名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:06:53 ID:5JIUPdrp0

>>527
民間準拠が難しいのなら、せめてキャッシュフローだけでもやればよい。
 「いつ、どれだけの金額を、どこに移動させたか」
 「いつ、どれだけの金額が、どこから移動してきたか」
これらを「すべて洩れなく」記述して、公開するだけでよい。
何が難しい?w
529名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:09:57 ID:VZPqSRnV0
こいつまだ夜話の司会やってんの?
530名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:35:20 ID:jhrq6Xrm0
汚名をそそぐってなんだ?すすぐじゃないの?
531名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:37:56 ID:/0jAfE6O0
>>528
それは今までどおりだね
532名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:50:37 ID:5JIUPdrp0

>>531
特別会計の「財務情報の開示」は、超ザル法になっています。
財務情報は、財務大臣が決めた「項目」を公表する、という法律になっています。
官僚しか知りえない「項目」にカネを移されていた場合、公開されないことになります。
財務大臣がグルだったら、確実に隠蔽されますし、もしバレても「知りませんでした」で済んでしまいます。

「全部公開しろっつーの、隠していたら親族含めて身包みはがすぞ!」という法律になっていないといけないはずなのに。
こういう超ザル法を作っている時点で、自民党と官僚はグルとしか思えません。


特別会計に関する法律(平成十九年三月三十一日法律第二十三号) 「特別会計に関する法律」
第七節 財務情報の開示 第十九条 第二十条
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%95%bd%88%ea%8b%e3%96%40%93%f1%8e%4f&REF_NAME=%93%c1%95%ca%89%ef%8c%76%82%c9%8a%d6%82%b7%82%e9%96%40%97%a5&ANCHOR_F=&ANCHOR_T=

特別会計に関する法律施行令(平成十九年三月三十一日政令第百二十四号) 「特別会計に関する法律施行令」
第八節 財務情報の開示 第三十六条 第三十八条
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%95%bd%88%ea%8b%e3%90%ad%88%ea%93%f1%8e%6c&REF_NAME=%93%c1%95%ca%89%ef%8c%76%82%c9%8a%d6%82%b7%82%e9%96%40%97%a5%8e%7b%8d%73%97%df&ANCHOR_F=&ANCHOR_T=
533名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:53:31 ID:5JIUPdrp0

官僚の天下り先である独法・特殊法人が「年金積立金」などから使い込んだ「借金」は、
いつか国民が肩代わりして返すことになる。
石井紘基議員が国政調査権を使って調べた額は、417兆8000億円。
財務省が公開している分は、141兆8143億円。(それでも国家税収の3年分!)
残りの差額はどこに行ったんでしょうか?

■ 18年度末 財政投融資 残高
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaitoa190730.htm
534名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:54:15 ID:JMQq9T0z0
こっちにもコメントしてよw

【教育】経済力が学力に影響、83% 日教組の教員アンケート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202139907/
535名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:55:03 ID:Pfq57isd0
大月、すっげーネラー文章。ワロタ。

J-CASTののりだな。
2chじゃいいかも知らんが世間様にそんな文章
ひけらかしたら厨房かと思われるぞ。

恥ずかしいw
536名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:24:10 ID:/0jAfE6O0
>>532
そういうことか
決算報告のこと言ってると思ったものでね
しかし官僚しか知りえない項目って何だろうな
裏金か

あと、おれがレスしたのは採算の話はなじまないかもね
ってことだから、そこは誤解しないでね

寝る
537名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:36:02 ID:JjgVpoSL0
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071226_15_2.pdf

これなかなか面白いなw
ドキドキする。
538名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:01:37 ID:mQ2Ae/fc0
>>534
それ日教組のアンケートどころか、15年くらい前の新書なんかに書いてあったこと。
当時は左翼もスルーしてたがw
539名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:06:16 ID:KdgZMoEZ0
はて?
マジレスしたら負けなのかもしれないが、社保庁のこの件の後に
毒入りギョーザ騒動が起こったんじゃなかったっけか?
540名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:40:03 ID:h8XvIvpB0
大月隆寛

国立歴史民俗博物館の助教授のころに書いた民俗学関連の
コラムは面白かった。

サカキバラ事件の頃から文体は変わってないな。
当時はサンデー毎日でコラム書いてたっけ。
541名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:50:25 ID:+iJnFAkv0

もう、制度を諦めるべきだと思うよ。
その代わり、官僚の責任は追及しなければいけないけど。
542名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:40:19 ID:NC+HdUP1O
>>535
ごちえいもこんな様な文章たまに書くぜ
543名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:45:39 ID:YaIrkSoqO
>>539
え?照合を支那人にやらせた事じゃないの?それをまたパーにしたんだから支那人が叩かれるのは当たり前なのにね。別問題だっつーの。
544名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:33:03 ID:s97Sy3tc0
>>542
こいつら、意図的にやってるからな。
545名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 06:41:52 ID:PkL79Mkm0
このニュースで「やっぱり中国人が悪い!社会保険庁は悪くない!」
なんて思った奴はいねーだろ。
この分析は少々的を外しているように思う。
546名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:00:45 ID:+iJnFAkv0

>>545
でも、このネタをリークした側の官僚は、「やっぱり中国人が悪い!社会保険庁は悪くない!」って
国民が思ってくれることを期待していたんじゃないか?w
547名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:45:35 ID:ejljJRj/0
>>544
おれは判りやすくて良いと思う。
世間の一般人は、2ちゃんレベルの国語力しか持っとらん。
548名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:27:18 ID:GONinKLA0
>>535
10年以上前、オウム真理教の頃からやってますので別に驚きません。
オンとオフを使い分けてきた宮台は目出度く教授になれましたし、
山形は相変わらず大手に籍を置いて二足の草鞋で言いたいこと言ってます。
遅出のモリタクは三和からMUFGへの荒波の中で逃げきれました。
結局彼はアカポスに恵まれず単なるサブカルライターでしかありません。

そのうち雨宮なんとかに頼まれもしない喧嘩を売って
傍観者を楽しませる腹づもりなんじゃないでしょうか。
549名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:31:14 ID:GONinKLA0
>>543
最近は通販の申込書入力とかアンケート入力とは
スキャン画像だけ海外に送って、旧満州圏など日本語教育の残る
中国に外注してたりするので、必ずしも不思議なことではない。

それに、ハロワに求人出した所で最低賃金ギリギリであれば
サヨから批判されるし、人件費使いすぎれば
加えてウヨからも税金の無駄使いって叩かれるし。
550名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:52:31 ID:7iaFj0SC0
大月さんって
なんで「作る会」から逃亡したの?
551名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:53:32 ID:lUh8K3Ft0
なんだこのゲヒンなチラ裏は
552名無しさん@八周年
社会保険庁は民主党に生殺与奪権を握られてる
まで読んだ