【鉄道】常磐線 新車両不評 「座れない」苦情相次ぐ
常磐線 新車両不評 「座れない」苦情相次ぐ
JR常磐線に導入された新型車両を巡り、利用者から苦情が相次ぎ、JR東日本仙台支社が
対応に苦慮している。旧型車両が老朽化し、座席数の少ない新型を昨年3月から導入した
ところ、「座れなくなった」などの苦情が多数寄せられたため、同社は、車両数を増やしたり、
旧型車両に戻したりするなど、昨年だけで3回も車両編成の変更を余儀なくされた。
新型車両が導入された常磐線の中でも、特に問題となったのは、午前8時53分に福島・原ノ町
駅を出発する仙台行き普通電車だった。同区間を1時間16分で結び、山元町や亘理町から
仙台に通う会社員や学生にとって欠かせない足となっている。
昨年3月、老朽化した旧型車両に替わって導入された新型車両は、座席の少ない「通勤型」
だった。同社は、こうした車両を乗客が集中する通勤時間帯に使うのは、「通常どおりのこと」
(運輸車両部)と説明している。
だが、乗客は強く反発した。従来の座席が多い「急行型」と呼ばれる旧型車両に対し、通勤型の
新型車両は、1車両あたりの定員数を重視している。
同6両編成で比較すると、新型の座席数は、旧型に比べて100席以上少なくなる。だが、
定員数でみると、逆に新型が旧型に比べて200人以上も多い。つまり、新型車両は旧型に
比べて1両あたりの定員数は多くなったが、座席数は少なくなり、立って利用する人が増える
ことになった。
(
>>2-5あたりに続く)
読売新聞 2008年1月30日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080130-OYT8T00044.htm
イボ痔〜イボ痔〜ああああああああああああああ
首都圏仕様はなぁ…。逆も然りだけど。
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:05:45 ID:F1wpXF5o0
どうせ始発から数駅の人しか座れないんだから気にしなくていいよ。
5 :
初恋φ ★:2008/02/01(金) 02:05:46 ID:???0
(
>>1の続き)
同社は新型車両を導入した当初、1車両あたりの定員数が多くなったため、旧型6両編成から
新型2両編成へと大幅に削減した。座席数は約430席から約100席余と4分の1以下に激減した。
このため、「座れなくなった」などとという苦情が数十件も寄せられた。
その後、同社はこの普通電車を、旧型車両に戻したり、新型車両の連結数を増やしたり、
10か月もたたないうちに3回も車両編成を変えた。
小松清治広報室長は、「1編成あたりの利用者数の状況からすると、定員数も座席数も首都圏など
では問題にならない水準のはずだが、なかなか、なじんでもらえない」と話す。別の担当者も、
「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」などと、
事態が沈静化するのを待つ構えだ。
だが、1時間近くの“貴重な時間”を過ごす人も多い列車だけに、利用者の会社員男性は「床に
新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。効率ばかり追求するのではなく、利用者の声にも耳を
傾けてほしい」と話している。
(了)
いらないなら仙山線にまわしてくれ
満員電車はさいあくだぁ。まわりの人間殴りたくなる
4人掛けボックスは実質2人掛け
ロングシートのほうがずっといい。
田園都市線で、新型車両を導入する代わりに今の10両→5両へ減らされたら、俺だって泣く。
>首都圏などでは問題にならない水準のはずだが、なかなか、なじんでもらえない
そりゃ、首都圏じゃないし、仕方ないw
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:08:12 ID:YM0+0XlX0
>「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」
苦情は女ばっかりかよ
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:08:28 ID:3qO9w5Oh0
なんで首都圏基準なんだよ、バカじゃね?
6両→2両ってのがありえない。
全席指定で
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:09:26 ID:+F++kM5C0
イスぜんぶ外して畳敷けばいいだろ
頭悪いな
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:09:44 ID:UBEwQ65O0
酒臭いゲロ臭い常磐線
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:09:47 ID:z8lKzpLv0
お座敷にしたら全員座れるのに。
座布団持参な。
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:09:51 ID:+FHqQX97O
なら近隣住民で増結分払えばいいんじゃない?
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:10:07 ID:6wEVq3St0
常磐線の代わりに牛にでも乗ってろよ
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:10:10 ID:iBPE57cpO
たかが数十分の癖にイス取りゲーム必死だよな
端の席は超レアw
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:10:29 ID:m6etLQAl0
指定席券を買ってたのに座れないのなら苦情言え。
そらド田舎で首都圏基準にされたら切れるわw
座りたかったらその老人みたいに床に腰掛けて新聞広げりゃいいだろ。贅沢抜かすな
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:11:51 ID:Cpb4axx50
空いていようが無視、譲られようが無視、声をかけられようが無視、バスで座るよう放送があろうが無視の方針で
徹底的に立ち続ける俺にとっては全く縁のない話
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:12:09 ID:8VQkGOLf0
>床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる
車両ってどうなったんだ?鉄じゃないから分からん。
ボックスシートがロングシートになった?
山の手にある臨時にシートが上がる車両を導入した?
田舎から田舎に通勤してる人もいるのかw
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:12:35 ID:ETbgmEHq0
電車で座るとか田舎の感覚だよなぁ
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:12:42 ID:2t9WO8Dh0
座れないなんて普通だろ
こんなクレームつけているからいつまでも発展しないんだ。
2両ですむならそれで充分。旅行にいくんじゃないんだからさ
甘えすぎてる
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:13:20 ID:/rMCzrnl0
>>29 > 電車で座るとか田舎の感覚だよなぁ
自分が身も心も企業の奴隷に堕ちていることに気づけよ。
山手線も全車両椅子なしにして定員ふやして、車両数がへったら、
おまいらだって文句言うだろw
33 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:14:25 ID:SBCv434q0
首都圏のヨ231は不評じゃないのか
近郊型置き換えで
ロングはいいけど3ドアにして欲しかった
あとカーテンも付けて欲しかった
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:15:04 ID:ETbgmEHq0
ん?どこの企業の奴隷?
俺自営業だから通勤無いけど。
35 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:15:06 ID:SCZLIyqRO
常磐線っていうと茨城ってイメージしかなかったけど
宮城福島も走ってるのか。
※ 下僕に椅子は必要ありません。
新型車両の写真まだー
前のは4人BOXが8個にロングシート+シルバーシートだったかな?
見ないとなんとも言えん
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:15:57 ID:mv0TLMLsO
>>26 磐越西線で2ドア車が3ドア車になり、なおかつ連結両数が減った
40 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:16:20 ID:0TVY7VQ50
JREは過去の経験から何も学んでないのな
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:16:30 ID:WL9uj3Pv0
仙台にJRいくつか入ってるが、
>>16で、常磐線だけは空気違う。
余ってる特急型でも持ってきて、着座指定券専用列車設定すりゃいいだろ。
増収になるし。
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:16:37 ID:FWXMfVGu0
首都圏住民はアホなマゾだしw
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:16:38 ID:9g1GMSkCO
>>15 真面目に考えてみた。酔っ払いのリバースが怖いな。
こっちはコストダウンしたいんだから慣れて貰うしかない
と正直に言えば許す
立ってるほうとしては、ロングシート型のほうがいいんだよな
安定して立てて
座れないとか言ってる奴はエゴまるだし
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:18:20 ID:FDsW5JGw0
空気イス増やせよ
一時間くらい立ってろよ。
立ってれば体の不自由な人がいても席譲らなくて済むぞ。
>>24 それはそれで迷惑だ。
バスは立ち客が居ると速度を落として走るからダイヤが乱れる
他の客への迷惑以外何ものでもない。
常磐線はグリーン車をなんとかしてくれ
グリーン車が増えた分通常の車両が減ったから困る
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:19:14 ID:OS4js38i0
旧型車と新型通勤車ってそれぞれ何系?
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:19:28 ID:W7pPWKO/O
常磐線って茨城以南と福島以北じゃ全く意味の違う鉄道だからな。
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:19:28 ID:Bx5RFVmPO
額賀君を支持する連中が利用する常磐線
通勤ラッシュの中にあっても新聞広げて四人が花札
奴らの文化じゃあ座る事が絶対
日本とは異なる文化だな
>>39 トン!まだよくわかってないが、
ボックスシートは変わって無いんだな?
999型車両から、ボックスシート+ドア近くは壁沿いシートに変更ってやつか。
2ドアって真ん中から出にくいから悪くなさそうだけどな。
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:20:01 ID:+CpwD4xXO
座れなくなって化粧ができないからなのか
これ客をバカにしてる発言だよね
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:20:08 ID:z2z+94Gw0
つうかさ
常磐線って言っても柏の隣の我孫子駅なんだけど
平日の11時とか常磐線上野行きに乗ると
ぎゅうぎゅうつめで満員電車状態。
それで500円か何か払って乗れと言うグリーン車が2両あるのよ。
勘弁してもらいたいね
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:20:35 ID:9/HgMwTv0
こんな電車ばっかになったら、おかつぎさんが大変じゃないか?
乗客の皆様へ
こういうことは、国土交通省に要望しましょう
あまりに数が多いと、行政指導で対応してくれます。
58 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:20:44 ID:UevnU3Jj0
起たたしてもうけるJR
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:21:01 ID:SDzOdToz0
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:21:18 ID:gGKGQ8dx0
朝の電車は好んで6ドア車。ロングシートは座りたい乞食リーマン&婆で混んでるから
最初から座席があがっていて、スペースに余裕のある車輌で通勤。
座る気マンマンのヒトがいないから落ち着く。
んな、仙台なんて僻地はSLでいいだろ。
転換クロスシートを採用して垂直に立てて両側から座れば、座席数2倍。
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:22:24 ID:EnEImzNZ0
通勤ラッシュ用に座席の無い立ち乗り専用車両でも投入すればいいのに
どうせ年寄りや障害者や妊婦なんてあんな満員電車利用できないだろ
64 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:22:49 ID:AJFBCyCw0
つうか、電車で通勤する田舎物ってどれだけ貧乏なんだよw
車買えよ車。そっち方が早くて便利だろw
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:22:56 ID:TxfDKmjM0
前、上野に到着した常磐線の車両内がシンナー臭かったよ
なんなの?あの電車
結局、営団(当時)で北千住まで行った
サービス業じゃないんだから客の文句いちいち聞かんでもいいだろうに
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:23:18 ID:sgiT2BT00
立ち席運賃で80%オフとか妙案では?
東西・東海は人の身体生命の価値をどう捉えているのか
ついでに視覚的観点くらいは検討できないとね
今月18切符で常磐線乗ったけど、いわきと水戸の間を10両編成の普通列車が走ってたぞ
あれこそ無駄じゃねえの?
あと、車椅子でトイレに入れる新しい車両も走っててびっくりした
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:24:04 ID:0RUtgKtI0
ドア付近に車椅子用のスペースを設けるだけで、4人分の座席が減少。
社会貢献する人間の利便性を削る真似は止めて欲しいね。
障害者は障害者であることを武器にしちゃイカンよ。
もっと謙虚になって欲しい。
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:24:08 ID:hbLucwP40
首都圏仕様はいかんな、人扱いされず荷物扱いだからな
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:24:16 ID:8kFD1+8l0
>旧型6両編成から新型2両編成へと大幅に削減した。座席数は約430席から
>約100席余と4分の1以下に激減した。
こりゃ苦情が来て当然だろ。
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:24:53 ID:GoMbOc6R0
おいらの田舎では、立ち席が少ないって、苦情が出てるよ。
食パン電車と交換してください。おなじ交直流電車でしょ?
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:25:34 ID:4rs3bADN0
>>62 その光景シュールだな
田舎なんだから素直に車使えよ。学生身分なら座れないくらいで文句言うな
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:25:36 ID:AJFBCyCw0
>>69 車両運用の問題なんかもあるだろうから、
10両編成の普通列車が無駄とは言いきれない
これは何が常識で何が非常識なのか
わからんな
結局は慣れだとおもうけど
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:26:58 ID:8Id+yKsx0
田舎で着席数を減らして怖いのは、
着席出来なくて快適でない→自家用車に流れる→減便→不便になってので自家用車
→減便→・・・→廃止
なんだよなあ。
都会だと、代替手段として自家用車を使うのが現実的でないし、本数はあって利便性
は高いから、詰め込んでも大丈夫だが。
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:27:00 ID:XOFfdVvc0
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:27:09 ID:mv0TLMLsO
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:27:15 ID:CyTGRcpVO
電車に乗ってる時間が長いからじゃないか?
学生時代常磐線(福島)を利用していたけど、通学時間の30分40分を立ってるの辛かった…
しかもヤンキーどもは連結部分にたむろすから移動もできないんだよなぁ。
まぁこの新型車両がどんなんなのかよくわからないけど…
81 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:27:35 ID:TAeoCKlf0
東京のJR(山手線など)だと通勤時間帯には「椅子なし」なわけだが。
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:27:47 ID:UTkigDHt0
ってことは成田線の高校生は臨機応変の頭のいい子達ってことか!
網棚で寝たりとか通路にあぐらかいたりとか。
>>69 その新型は新幹線用に開発した空気バネまで採用してる。
実際揺れが少ない。
84 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:28:02 ID:ltNJe7K60
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:28:19 ID:GoMbOc6R0
>>79 じゃあ、交流区間の糸魚川-敦賀だけで使うわ。
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:28:39 ID:OS4js38i0
>>55 仙台の方じゃE721なんて電車が誕生していたのか。
首都圏にいるとE231やE233系統の車種しか見かけないから
この存在は意外だった。
車両的にはE721って455系の後継と言うより211系の後継と見た方がいいのかな?
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:29:55 ID:Vq/G1DdHO
関東鉄道常総線でも乗ってみろwwwwwww
体の方の障害者(精神の方は家から出んな)
妊婦、本気で弱っている老人
腰が悪い奴以外座るな。
>>84 お、懐かしい。俺が知ってるのこれだ。
今の探したけど見つからなかった
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:30:31 ID:O32bWrX20
そもそも東京はもうこれ以上編成増強も増発も無理だってみんな理解してるだけであって、
誰も満員電車を許容範囲などとは捉えていない
田舎とはいえ余裕があるならラッシュ時ぐらいなんとかしてやれよ
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:30:38 ID:ob0Xmzrw0
女子高生がすごくかわいい!元気いい!スカート短い!
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:30:42 ID:8axlGGln0
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:30:49 ID:wNJCtFtiO
車両数減らして本数ふやせませんか?上野取手間
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:30:55 ID:mv0TLMLsO
>>69 あれはもともと、上野-土浦間を10+5両編成で走っていた車両だから、
10両固定で走らせるしかない。
仙台地区のE721系、701系は2両単位で増減できるから、
ギリギリで運用してるんでしょ。
96 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:32:02 ID:WL9uj3Pv0
>床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。
この状態で目の前に、ミニスカ娘がいたりしてw
>>73 食パンって、寝台特急改造した奴か?
あれ昔、仙台周辺にもあったが通勤通学時間帯はドア狭すぎで乗り降り辛かった。
>>80 連結部分までたどり着けるのか。ガラ空きだな。
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:33:18 ID:DGgby7rH0
指定席でもないのに座れないと苦情を出すのか。
田舎は恐いな。
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:34:48 ID:oajWT1khO
まぁ田舎はずっと各停で、数時間乗ってることもあるみたいだからな。
特に東北に行くと、その時差を思い知らされる。
102 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:36:02 ID:K6/kD3oj0
自分の最寄の駅が何処かによって座れる確率が劇的に変化するというのも
イラつく。1時間以上座ってると逆に尻が痛くなってくるから
最も恵まれているのは走行時間40分程度の距離で始発に乗れる奴ら。
マジ殺してやりてぇ。
ガラガラならボックスシートはいいけどな。
俺が乗ると大抵どのボックスも人がいてロング部分に座るんだが。
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:37:02 ID:TRLRQC3j0
6両から2両ってのも凄いな。いくら定員が変わらないといっても。
首都圏では余力があるのに利用客が減る時間になるとそれに合わせて本数減らして、
結局どの時間も大混雑、な路線もあるが、こういう意識は変えないと
利用者からしたらラッシュ時だって努力して無いように映ってしまうぞ。
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:37:39 ID:ua6nkWbwO
関係ないな
全車両フレッシュひたちにしろ
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:38:01 ID:V3JjP0BCO
上野〜の常磐線はグリーン車いらねーだろ!
グリーン指定のある朝の電車はヤバイくらい混むし、夏なんて暑すぎ!
福島県区間では4人ボックス席に1人ずつ座れなくなった時を満員と呼びます。
ロングシート車両では座席の端に1人ずつ、つまり1シートに2人ずつ座れなくなった時満員と呼びます。
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:38:08 ID:gbHfbxAQ0
家畜仕様
>>78 rem barok -loveletter(vbe)
ウィルスを仕込んだサイトのリンク
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:38:30 ID:CyTGRcpVO
>>97 ドア付近にたむろするから、車内には余裕があるはずなのに乗れない。
常磐線はよくわからんなー
夜間は「今この車両には自分しかいない予感!」な電車もあるのに、
朝の通勤時間は2両編成。
111 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:39:17 ID:l6GMVteQO
6ドアでロングシートに変えてもな…
>山元町や亘理町から仙台に通う会社員や学生にとって欠かせない足となっている。
山下発に乗ればいいだろ
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:39:34 ID:Gj9CMjfz0
6ドア車が導入されたら暴動確実だなw
最近茨城の田舎の方に行ったら電車内で学生やリーマンがみんな床に座っていて驚いた。
あいつら座席とか必要ないだろw
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:40:32 ID:SUqMS1eV0
新型車両の定員ってどのくらい?仮に500名とすると当初予定の2両で1000人でしょ
従来は6両編成で1000人運んでうち座席が430だったら二人に一人は座れたのが
100席だったら十人に一人
影響はかなり大きいでしょ慣れ不慣れの問題じゃない
>>102 遠慮しないで好きなところに引っ越せよw
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:41:43 ID:Tbc0bKu+0
旧型に戻してその車両だけ料金上げれば??
いい思いしたいなら金払えって。
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:42:05 ID:vIGrDE220
>>106 それよりグリーン車の料金システムを何とかして欲しいけどな。
乗る前に買うと安いけど、満席でも知りませんってどういうことだよ!!
>>114 KQ乗ったら、キックボード乗ってるアホが居た。
KQ得意の縦揺れ&横揺れのミックスでアッサリ
吹っ飛んでドアに頭打ってた。
ざまぁネェw
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:42:52 ID:2t9WO8Dh0
昔は仙台駅のホームで蕎麦を売っていた
車内持込するならカップ代20円払えば車内にも持ち込めて食べれた
なつかしいな
122 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:43:01 ID:W9T0LPm+0
>>80 学生で通勤電車内3、40分立ってられないとかゆとりだろ・・・
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:44:20 ID:quuJ9tUYO
JRってそんなに苦情に敏感な企業だっけ?
そうは思えないよ。
地下駅八丁堀駅の真夏の灼熱状態の解消を求めて、冷房化を相当依頼をしまくったが、『要望がない』と言う理由で10年程放置状態。
ちなみに8月の夜の駅ホームの気温は40度。駅員の部屋は冷暖房完備。
これマジ
>>117 つうか、同じ料金払って座れる奴と座れない奴が居ることの方がおかしいと思う。
オールオアナッシングでいいんじゃないか?
125 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:44:47 ID:qwSi/C3Z0
>1
E501のことだろ
126 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/01(金) 02:45:28 ID:C7zjVLLC0
山手線にもあるね
家畜じゃないんだから
あほかと
127 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:45:36 ID:x/ZBIX7gO
東京、神奈川、埼玉では座れないのが当たり前だから。千葉は知らないけど。
128 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:45:38 ID:P56By9Bq0
いっそ50両編成くらいにしてみたらどうだろう?
130 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:46:48 ID:l6GMVteQO
131 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/01(金) 02:46:55 ID:cDqcmgRY0
>>123 オンボロ浅草駅でさえ冷房ついてるのに・・・
132 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:46:56 ID:GoMbOc6R0
>>94 うーん残念。
明治初期に発電機器の機種選定をしたのは、
どこのドイツだい?
>>96 まだまだ、現役ですよ。改造してから、
10年だけ使うという話だったのに。。。もう20年。
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:47:25 ID:7XjZNSRH0
134 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:47:30 ID:kt+aOenl0
>>33 カーテンは不要。
熱線吸収ガラス使っているし、
意味もなく閉める馬鹿もいて車内が暗くなってしまう。
135 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:48:01 ID:xmRUpnJI0
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:48:13 ID:Ch5vCN3R0
田舎者は金もないのに贅沢だからな。
都会にたかる事しか考えていない。
137 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/01(金) 02:48:41 ID:XZOLYPeZ0
10年間くらいほとんど地下鉄しか乗ってないね。
たまに地上の鉄道見ておどろくね。
TVついてたのにおどろいた
見放されたJR東海・静岡支社のことも思い出してください……。
ことでんみたいに長く使えよ
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:49:45 ID:mv0TLMLsO
>>132 521買ってくれって石川県と富山県に陳情した方がいいな
たしかに座る席が少ないね。仕方のないことだから何も不満はないけど。
開いてる席に荷物を置く中高年の方がよっぽど不愉快
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:51:57 ID:3vxIgJbA0
まず首都圏の混雑を地方でも作ろうとしてる姿勢が異常
143 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:52:36 ID:TLDYro1x0
>>80 東北→東京と引っ越したが首都圏のぎゅうぎゅう詰めよりずっとつらいよね。
陸羽東線も駅員に押されてやっと詰め込まれるくらいの混雑してさらに
喫煙ヤンキーだら毛で座席も強奪するわマジやばいありえない状態だった。
今もかなぁ。
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:52:41 ID:Yt49sLn30
こないだ超久々に山手線乗ったら
「やたらドアが多くてドアとドアの間に2-3人掛けのシートがある車両」でビックリした
立ってたんだけど、なんか落ち着かないかんじだった
地方に税金をまわしてやってる首都圏住人の苦労を思い知れ
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:53:57 ID:xmRUpnJI0
>>144 朝の通勤時間帯には座席が全部畳まれて家畜車両化するやつなw
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:54:18 ID:SUqMS1eV0
>>134 自分紫外線駄目なのでカーテン欲しいのですが?
紫外線吸収ガラス使っていても心配ですし
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:54:46 ID:Hok2eS+L0
>>123 >JRってそんなに苦情に敏感な企業だっけ?
>そうは思えないよ。
>地下駅八丁堀駅の真夏の灼熱状態の解消を求めて、冷房化を相当依頼をしまくったが、『要望がない』と言う理由で10年程放置状態。
地下鉄部分はメトロな
まあ、田舎から出てきたばかりだと
電車=JRって図式になってるのは仕方ないかもしれんが。
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:55:12 ID:mv0TLMLsO
>>142 首都圏と同等の運賃しか支払っていないのに
高レベルのサービス享受できると考えるのが異常
150 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:55:34 ID:87QZ2S8C0
航空旅客にも通勤型導入しようぜ
151 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:56:55 ID:ITMKPwLp0
152 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:56:58 ID:f9FPZB460
おい、田舎モノ!
ボックス席でみかん喰うまではまだ許す!
相席で豚キムチ丼喰ってんじゃねーぞまじで
氏ね田舎モノ
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:57:34 ID:VEr5/anRO
>>137地下鉄もTV付いてるが
どんな地下鉄乗ってんだよ貴様w
そんなに東京がいやなら引っ越せば?
地方に高速道路作るカネあったら、首都圏の鉄道の複々線化にカネまわして
ラッシュ時の殺人的な混雑を解消しろよ
156 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:59:22 ID:AQtRDYQ90
定員数も座席数もムンバイなどでは問題にならない水準のはずだが、なかなか、なじんでもらえない
157 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:59:24 ID:x/ZBIX7gO
>>152 お前が田舎者だろw
ボックス席ってなんだよw
政官財のジジイどもは生産性だの効率だのをいうなら事業所の過密をまず解消しろと
インフラただ乗り無競争業者に座れない列車を当然視発言された日にゃあ流石に…
仙台あたりの常磐線と土浦以南の常磐線を
一緒に語るのが間違い
仙台⇔土浦を10往復以上した俺だからわかる
160 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:01:23 ID:f9FPZB460
>>157 ちげーよ
おれは東京在住
たまにローカル線に乗ったとき、向かい合う4人がけの席があるだろ
あれ、ボックス席と俺は呼んでいるw
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:01:46 ID:sgiT2BT00
ボランティアだのバリアフリーだの言われてる割に、社会の協調性は着実に失われてるね。
企業とはいえ、営利の先に生身の人間がいることを忘れたら、そんな企業に将来は無い。
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:02:32 ID:Z9oI/QJJO
座席数だけ載せるようにしろよ。閉塞距離を縮めて車両増やせばいい。同じ金出して立っているのは腹立たしい。始発から乗ってアホヅラで爆睡してるやつ見るとヒザゲリしたくなる。
164 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:03:11 ID:q+sRENOx0
収益が低い田舎なんだから贅沢言うなよ
165 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:03:17 ID:i0PlpEBX0
>>160上野発の常磐線はローカル線ですかそうですか(´・ω・`)
167 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:05:36 ID:x/ZBIX7gO
>>160 お前23区外で多摩とか奥地の方に住んでるだろ?
俺は生まれも育ちも港区だから知らない。
168 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:05:55 ID:DQXxQdHGO
「座れない」という苦情の言い方がおかしい。
最初スレタイ読んだとき、座席そのものに問題でもあるのかと思った。
スレタイが悪いのかも知れないが。
自分から乗っておいて「座れない」は無いだろ。
幼稚園児か。
まるでチョンの発想だな。
169 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:06:24 ID:i0PlpEBX0
車両増やすとその分だけ税金も多くとられるからなぁ。
公共面を考えると逆に車両減らして混雑を激しくしている会社に
重税を科すべきなのに。
>>160 羽田行くモノレール、アレ気持ち良いよね。
171 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:06:33 ID:veCggkuZ0
俺、別に鉄ヲタじゃないけど
日本の電車って総じて夢が無いよね。
カラーリングとか個性無さ杉
都内の常磐線はグリーン車やめてくださ
学生は貧乏だから乗れないし2両も移動するの面倒すぎる…
174 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:09:02 ID:xmRUpnJI0
>>168 「座る座席がない」場合も「座れない」と表現するし、いいじゃん別にw
>>171 JR九州のやつは無駄に自己主張してるなwww
175 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:09:28 ID:veCggkuZ0
そうだよな通勤通学路線のグリーン車の意味がわからん
6両→2両は明らかにハードランディング
同じようなケースで会津若松-郡山を全線立ちっぱなしで移動する羽目になった
旅情も何も無いわ
177 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:10:31 ID:i0PlpEBX0
>別の担当者も、「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」
女性団体の逆鱗に触れそうなコメントですね。
>>176 かわいい牛の絵が描いてあった前のヤツのほうがよかったよな
179 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:11:15 ID:TLsIRwCx0
利用者の会社員男性は「床に
新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。効率ばかり追求するのではなく、利用者の声にも耳を
傾けてほしい」と話している。
↑
や っ ぱ り 茨 城 土 民 は 民 度 が 低 い w w w
180 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:11:32 ID:xmRUpnJI0
ふ、これだから田舎もんは…
通勤電車ってのはそんなもんだ
満員電車でこっそりオナラをして周囲の反応をうかがうのが俺の楽しみ
>>168 昔、東海道線のロングシート化した車両に文句言ってる投稿
読売に載ってた気がする
なんなんだろうな
>福島・原ノ町駅を出発する仙台行き普通電車だった。
福島県民か!
185 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:13:43 ID:f9FPZB460
>>167 東北沢
生まれたときから小田急&井の頭線だから
ベンチ型が基本
でも旅行や仕事で地方にいくだろ
そんときに嫌でも乗るのさ、三セクのお見合い状態列車によ
そこで化粧直すババアだとかメシ喰うジジイとか
すきまなくしゃべくりつづける女子高生とかに囲まれると
まじで全員ぶん殴りたくなる
どうも赤の他人と向かいあう座席が慣れず苦手だ
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:14:12 ID:QBqf/XSYO
化粧は家でしろや
常磐線はいわき越えたら修羅の国だからな
188 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:15:44 ID:NAw4O5IF0
ことでんの車両は、車両広告はいってるよ。
サンクス、お〜いお茶とか。
影も形もなくなるぞ、の看板は東北沢だったかどこだったか。
191 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:17:12 ID:c9AlxtAl0
常磐線内の飲酒を禁じてください。
192 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:18:00 ID:m9CJqxJL0
対応も記事も情緒的すぎる、利用者が何人で苦情が何件寄せられて
という話が最初になければ話にならない。他所での変更事例も併せて
乗せるべきだろう。不快なポスターの撤去などひょっとすればクレーマー
一名のせいで行ったこともありそうに思える。
始発駅などで座れていた人が座れなくなったら苦情ぐらい言うだろう、
そういった件にたいする対応シミュレーションもなしに物事を進めてる
のか、行き当たりばったびはビーパルの商標じゃないのか。
193 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:18:32 ID:b0j6MtZK0
東北ってホンtにハッテン途上国みたいね
やることなすことバカの極みw
そういや昔も飢饉といっては子供を食べたりしてましたよね
恥というものが無いのか東北はw
知恵というものが無いのか東北はw
長時間のる電車は首都圏型じゃ辛いだろう。
195 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:19:14 ID:f9FPZB460
>>188 ぶちきれて、高校なってからはバイクで渋谷出るようになった
実はうちからセンター街マックまでは歩いても15分だから
そもそも電車に乗らなくてもよかったとのちに気付いたw
いまはもっぱらクルマ移動
196 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:20:40 ID:veCggkuZ0
相鉄ばかり乗ってた俺からすれば
高学年の時に初めて見た、東海道線ですら衝撃的だたなw
197 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:22:14 ID:jfJlA3xk0
>>194 >長時間のる電車は首都圏型じゃ辛いだろう。
「同区間を1時間16分で結び」ってあるぞ
1時間ちょっとが長時間か、激しく疑問だな
198 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:23:21 ID:lG53DncNO
極たまに電車に乗るが、都内の混雑は人間の限界を超えてるんじゃねえかと思うよ。
1分に1本くる電車で毎度満員になるのはスゲーよ。
俺はたまにしか乗らないから、あの中に突入して行く勇気が出るまでに、必ず何本かやり過ごしてしまう…
199 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:23:26 ID:i0PlpEBX0
>>187 確かに、いわきを越えた関東のほうでは
車内で行儀の悪い酒盛りをしている、という話を耳にします。
200 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:24:42 ID:js6AFVbJ0
田舎は悠長でいいな。
都会では通勤時間帯には椅子は畳まれて、全員が立って乗らなければならない車両が
あるってのに。
201 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:25:24 ID:dcEDvo4a0
そうだよな。椅子ねぇよなw
202 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:25:45 ID:jfJlA3xk0
>>170 モノレールは窓際の一人掛けの椅子に座って、斜め前にムチムチでムチムチで
ミニスカートをはいたOLが座ってくれたら最高。太もも見放題。
最近、電車で座ったこと無いな
たまには経路変えて座ってみるか
204 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:28:56 ID:T6S+FXnF0
205 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:29:24 ID:mv0TLMLsO
>>197 上野からだと石岡に着くくらいかなあ…
東海道線だと東京から国府津まで
>>199 酒盛りしているサラリーマンなら上野からでもいるぞ
207 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:30:25 ID:crfELf5a0
ゆとりはすぐ苦情だすからなw
208 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:30:35 ID:i0PlpEBX0
朝ラッシュの一番混む時間に塩釜から仙台へ行く電車が
2両どころかそももそも30分全く来ないのはどういう了見でしょうか。
209 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:32:13 ID:Qt3Q1KK+O
目先の効率と利益に目がくらむと。。。
210 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:32:12 ID:O4OmpQ7R0
6両が2両で済むようになったんなら運賃も1/3にすれば納得してもらえるだろう
211 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:32:33 ID:mv0TLMLsO
>>208 複線区間を行ったり来たり… それだけのこと
212 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:32:50 ID:/0djjgpkO
中央線始発の高尾から毎日座って通勤している俺は勝ち組
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:33:16 ID:0MZ8abXo0
首都圏のマゾ奴隷が多いスレだな
首都圏は仕方ないとしても極端なまでに利益しか見ないようなJRが異常
車両減らして詰め込んでるせいで田舎でも満員ラッシュだよ
国鉄車両のほうがマシ
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:33:48 ID:xmRUpnJI0
>>205 札幌からだと苫小牧まで行けるなw
苫小牧から札幌まで通勤通学する人もけっこういるけど、
「遠いところから大変だね」と思ってしまう。
215 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:34:03 ID:TBQPlVsU0
常磐線が乗り入れてる東北本線沿いに住んでて毎日通勤で電車使ってるけど、
新聞紙敷いて座り込んでる老人なんてみたこと無い。
あんまり常磐線から来る車両に乗ってないからかもしれないけど。
でも確かに常磐線の客は田舎っぽいのが多い。
文句言うなら気仙沼行きや県北で使ってるようなでディーゼル車両でも
入れとけばいいじゃねえの?
23区に在住で電車通勤していないのが一番の勝ち組。
217 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:34:20 ID:SzX/1oO8O
この区間18切符で乗った事あるなあ。
早朝の美人の女子高生には勃起したもんだ。
>>205 東京から高尾までも1時間〜1時間10分くらいだな。
乗り降りが激しい分疲れる。
219 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:34:42 ID:dcEDvo4a0
全席指定たち乗り禁止にしても文句言うだろw
220 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:35:10 ID:oLU06ILa0
首都圏の異常な状況を通常と勘違いするとは
JR幹部はゆとり脳?
カッペには貨物がお似合い
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:37:51 ID:i0PlpEBX0
やはりJR東北を独立すべきです。
新幹線もあるし四国くらいの運賃でやっていけるでしょう
224 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:38:06 ID:TBQPlVsU0
225 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:39:58 ID:mv0TLMLsO
226 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:40:16 ID:ZlUArH2A0
エコだから我慢しろって一括してやれw
227 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:42:15 ID:KLYdyoOy0
なんで満員ってわかってんのに
車両増やさないのか理解できない・・・・
金払ってんだから余った車両を20両くらいつけろよ・・・・・
228 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:42:48 ID:D3b8iJS50
230 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:43:42 ID:mv0TLMLsO
スレタイ見てE531が不評なのかと思った
232 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:44:18 ID:LXnVLXE40
亘理と山元の人間は我慢汁
233 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:47:15 ID:ZrRo8p2k0
234 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:49:40 ID:0MZ8abXo0
長距離バスなんかいろいろサービス考えてんのに鉄道はこれだからな…
235 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:50:28 ID:EnEImzNZ0
>>223 それよりJR東海道新幹線を独立させた方がいい
文句言う奴は乗せるな!
237 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:51:44 ID:uwp+j1lF0
常磐線て首都圏での話かと思えば東北かよ
田舎じゃ座席減らす意味ないよな
>新型車両が導入された常磐線の中でも、特に問題となったのは、午前8時53分に福島・原ノ町
>駅を出発する仙台行き普通電車だった。
午前8時53分発の電車なんてどうでもよい
遅刻するから
239 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:52:22 ID:ylAQOkmD0
6両から2両って東海の静岡より酷いな
常磐線の車両の座席の暖房すごい熱くなるよな
昔乗ってのぼせるかと思った
低床バスかよ…
これ以上増結できないならともかく常に満員になるように時間に合わせて車両数を減らしていくのはやめてほしい。
ライナー設定しろよ…
244 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:58:44 ID:i0PlpEBX0
数年後には常磐道が全通するから、浜通りのJR客は激減するだろうなぁ。
気仙沼線vs三陸道のように路線廃止まではいかないでしょうけど。
245 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:58:56 ID:xmRUpnJI0
>>242 確か3両以上になったらワンマン運行ができないはずだが。
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:59:30 ID:fyk0ThTJ0
首都圏だと椅子なんて無い方が全然良いけど、
地方だと駅間とか長いんでしょ?座れないのは嫌よね。
>>149 同等じゃない。都心部は特定区間で運賃は安く設定されている。
また都心部の通勤列車は黒字路線も多いが、ラッシュ対策で膨大なコストを
投入している路線でもあり、必ずしも美味しいわけでもない。
JRの本音は「新幹線以外イラネ、都心の在来線の通勤客イラネ、田舎の路線はもっとイラネ」だ。
249 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:02:21 ID:mv0TLMLsO
>>247 埼玉県民にそれ言ってみなよ 殴り倒されるよ
250 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:04:30 ID:5yOv47N80
東京都内と同じ感覚でやるなよ、JRのアホ。
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:05:42 ID:EeNqxmtT0
JRは毎度一言多いコメント出すな
JR東が関東で一番恐れてる路線が高崎線だっけかw
と・・・・常磐線・・・
254 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:12:01 ID:qSZeaT3x0
255 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:12:20 ID:GoMbOc6R0
上尾事件???
256 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:13:50 ID:cdbVb4/YO
>>252 昔、乗客が駅をフルボコにしたんだっけ。
空気読めない労働組合が順法闘争やって。
>>130 片側6ドアのことだろう、常識的に考えて
258 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:15:22 ID:xmRUpnJI0
>>254 ウイルス貼るなボケが
注意!ループタグを発見! (2)
注意!逃げウィンドウを発見! (1)
危険!無限ループを発見! (1)
危険!セキュリティクラッシュ(position:relative)を発見! (1)
田舎支社でも新型バンバン投入するJR東に比べて、
JR西日本ときたら・・・。広島支社なんてすごいぞ。
261 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:20:54 ID:2tuNo8wR0
山の手線とか線路は全部車両で繋げて回したほうが効率的じゃね?
磐越西線の2両化もかなりの改悪
263 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:22:49 ID:i0PlpEBX0
広島支社ダイヤ仙台の何倍も(・∀・)イイ!
265 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:29:29 ID:uXKuqmYV0
と、常磐線なんて茨城県人しか乗らないんじゃね?
267 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:34:18 ID:CqEQYd2kO
原ノ町853ってことは、朝のラッシュはほぼ終りの時間だろ
年よりの仙台通院とかデータイムの用事が主な客の時間じゃないか
首都圏近郊はは「座りたきゃグリーン車」になってきてるけど
仙台近郊じゃ無理があるだろ
どうしても有料にしたきゃ関東の余剰グリーンもってきて100-200円くらいでやれよ
268 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:48:40 ID:w0CZfNAk0
>首都圏基準
そもそも首都圏基準が異常。
269 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:57:23 ID:WBuV0Bb7O
文句言うなら、いっそマニ50とかワム80000に積み込んじまえ。
どんだけ田舎モンの集まりなんだよ
座れないとか東京じゃ当たり前なんだけど。
床に新聞敷いてまで座ってる年寄りを
無視してる周りの連中はなんなの?
「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」
あまりにも余計な一言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
272 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:58:59 ID:roj+yOW20
273 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:00:11 ID:wjslQgub0
ウンコ701系をさっさと廃車にしろ
秋田でも導入当時、超不評だったまさしくゴミ車両
> 苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない
おいおいw
しかし突然女性って言葉が出てくるって事は、女性からの苦情が多いのかもしれないな。
嫌なら乗らなきゃいいだろ。
座りたければ始発に乗るとか。
277 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:15:44 ID:0MZ8abXo0
近年在来線に投入された新車両で快適性が向上したやつってあるのか?
278 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:19:03 ID:jfJlA3xk0
>>254 firefoxで踏んだら画面にURLが表示されるだけだったけど、大丈夫かな?
時節柄、餃ちゃん系には弱いw
少数の苦情が全体の意見ではない
乗ってる時間が長いなら通勤型は合わないんじゃね?
281 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:27:21 ID:6w2HATOnO
お年寄りを床に座らせて、自分は座席で化粧
そんな人なんかいるわけないよね?
それは人じゃなくてなんか違う生き物だよね?
282 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:30:02 ID:8gc8i9KN0
自分でイスもってくりゃいい
ソファーベッドで通勤時間も快適睡眠
283 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:31:21 ID:MBMlmAS00
4人が向かい会うボックス席より、
航空機みたいに全ての席を一方向に向けたほうが
ぎっちりたくさん座れないかな?
>>283 変わらないよ
むしろやや少なくなるかも
285 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:35:21 ID:WdHnA5PbO
首都圏のクレイジーな満員電車の対策からだろ
あれを基準にするな
286 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:38:38 ID:MBMlmAS00
>>282 寝袋をつり革にぶら下げれば蓑虫みたいで楽かも。
>>284 そうなのか?
背もたれが斜めになってるためにできる死にスペースが減らない?
極端に書くとこんな感じで。
\ /\ /
////
287 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:40:15 ID:a4NtwOyx0
あずき色の電車か。あれ新車になったのか。
都会の電車の30分の感覚と、田舎の電車の30分は結構時間感覚違うぞ
駅に止まる回数も違えば走行距離も違う
埼京線や中央線、西武線の満員列車の感覚で常磐線の原ノ町⇔仙台語るのも無理あるぜ
すし詰めで身体がつらいのは首都圏の電車だが、田舎の電車は長時間立ってる足がつらい
そもそもあの路線は降りれない、降りたら次の電車まで一時間待ち
緊急でトイレに行きたくなっても、次の駅まで長い、しかも駅によっては改札出ないとトイレがないw
それなのに通勤型だとトイレがないんだよねー
苦情は出ると思うはー
289 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:45:51 ID:JIGRXgUWO
>>205 上野からだと牛久か荒川沖かそこら
石岡だと最短で一時間半くらいかかる。
290 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:46:18 ID:Hhc+pS0v0
贅沢な話だな
俺が通勤で乗ってた電車はラッシュ時間帯で満員なのにボックスシート
無理やり体押し込んでドアにへばり付いて動けない
北九州なのに首都圏並みのなんてどんだけ
座りたかったらグリーン車に乗れよ
色んな意見あるけど、移動車両で立っていることを
前提にしてるのが本来間違ってると思うんだけどな。
効率重視の企業の論理。首都圏ほどの過密ダイヤなら
まだ分かるけど、たったの2両編成にしてまで
乗客を立たせるのはおかしいんじゃない?
田舎は学生のマナーが半端なく悪い。
都会で女の化粧なんて問題にならないレベル。
294 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:53:44 ID:IGCcIYt90
電車まで格差社会か。
295 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:55:37 ID:MBMlmAS00
>>292 料金が上がってもいいから座りたいよね。
296 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:58:02 ID:fvPyyxYXO
田舎と首都圏の考え方は違うのよ
297 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:00:27 ID:sNWxvHX70
常磐線(笑)
俺柏だった_| ̄|○
首都圏→座れなくてもいいから、とにかく乗りたい。
田舎→金払って乗る以上は、とにかく座る。
全席指定席の車両でも走らせておけ。
どうなんだろうなー
朝の亘理→仙台のラッシュも、
埼京線、中央線のラッシュもどっちも経験してるが、
常磐線で通勤型は乗ってないからなー
個人的にはあの田舎風景を延々眺めながらすし詰め通勤は
気がまぎれない気がするわ
300 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:06:02 ID:rdP0JVsDo
6両→2両
これが苦情の最大要因。
両毛線で115系3両→107系2両をやったら、
利用者が車に流れた。いまは懲りて4両にしてる。
高崎支社の失敗を仙台で再現するのか?
>>295 料金の程度にもよるけど、1時間以上も乗るのなら
100円くらいは全然問題なし。でも通勤・通学となると
その差はかなり大きいかな。
安全上も立つこと前提はおかしいはず。
本数を増やすより車両数を増やすほうがコスト的には
安上がりだろうし、環境のためにも車社会を変えていくという
気概があるのなら乗りやすい環境作りもしなきゃ<JR
受益者負担。
値上げでGO!
朝のラッシュアワー乗車率200%超で、走行中にドアが外れたと言われたあの常磐線?
…と思ったけど、よくスレ見たら首都圏の常磐線じゃ無くて仙台の方だった。
304 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:09:07 ID:gE/LOTD50
東京住みだが、
JR東日本の東北地区の普通列車が軒並みロングシートされてから、
青春18切符の旅行では滅多に東北、北海道方面には行かなくなったな。
糞車両701系の登場→夜行ミッドナイトの廃止→快速海峡の廃止
の3段階コラボのせいで、北方面への旅行は精々仙台、山形までが北限。
去年455系も廃止されちゃったから今後は殆ど西日本方面への旅行になると思う。
あんなロングシートの車両なんか乗ってても全く旅情なんか湧いてこないしツマラン。
中学、高校時代にギリギリで仙台地区の食パン、一ノ関・盛岡地区の50系、青森地区の12系客車に乗れたのは
今になって思えばラッキーだったのかもしれん。
まあ3連休きっぷなど、新幹線も乗り放題のフリー切符を定期的に発売してくれているのは感謝してるが。
>>300 いや、あの距離は車はないと思うわ
通勤で車使うとガス代鬼だぜ
あと、結構距離走るから体もきつい
306 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:11:23 ID:xEV0F9mi0
>>301 > 安全上も立つこと前提はおかしいはず。
でも事故ってあまりきいたことがないな。
都民からすれば 贅 沢 だ
椅子なんていらねーよ。
10歩下がって、高齢者、妊婦なんかのための椅子があれば良い程度。
あとは鉄の棒を床に並行に何本か渡して、
腰をかけられるようにしておけばいい。
>>307 そのかわり、首都圏の電車は5-10分おきに電車来るだろ
あっちは一時間おきだ、ゆるしたれ
310 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:19:36 ID:iakYc4pWO
>>304 個人的な感想だが、ボックスシートよりロングシートの方が座って寝やすい。
ボックスシートって背中が直角になるやん。
>>306 ・電車は基本的に急停車・急発進がなく加速がなだらか
・車両内の空間を充分に確保
・立つ人が安定するよう吊革を多数設備
そうやって事故をなくす工夫はしてるんだろうけど、
現実にかなりの速度で移動してる乗り物だからという
理屈なんだけど、そこは個人的意見ね。
理論的・現実的には実際事故がないんだからで
通っちゃうのも分かるんだけどね。
6両を2両化してます
常識的に考えて窮屈です
グリーン車を1両にしろ。
乗ってる奴なんてほとんどいないのに。
女性が化粧するのかなぁとか、首都圏では普通などとよく言えるな。
それも会社の代表のような広報という立場で。
首都圏ではそれでも苦情はあがらないだろうが、苦情はなくても利用者は嫌だと思ってるよ
ずっと前からそんなだから諦めちゃってるだけ。みんないい人で何も言わないだけだろ
苦情がない=お客が満足しているではない
こんなにもサービスを低下させたら苦情が上がるのは当然。
それすら気付かないで、なんでかなあなんて言ってるJR仙台支社はアホの極み
315 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:38:32 ID:Iioef4Yj0
昔からロングシート文化があった都会と同じように考えるのはナンセンス
ロングとか静岡地区でも不評だったじゃないか
316 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:40:31 ID:n85kEuXDO
トーホグのカッペどもには通勤電車の何たるかを理解できてないな
てゆーか、床に新聞敷いて座るってさすがトーホグwww
逆にボックスなんて全く知らない人と向かい合わせで
座る気なんか起きないんだが。
背中直角だし、足は伸ばせないし、向かいの人が近すぎて
目のやり場にも困るんだが。
一方西日本では旧型新快速電車が余ってローカル線にも転換クロスシートが進出しつつあった。
319 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:47:19 ID:lOpxFMBEO
大体、首都圏から離れた地方都市に通勤型車両の導入自体がおかしい。
E721系のことだろうけど、まず6両が2両になるのは有り得ないな。
新型車の座席の減少も問題だし、編成の減少も問題だが。
320 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:48:43 ID:Iioef4Yj0
ロングの満員電車だって目の前におっさんの股間があるだろw
ボックスなら外見るとか目線逸らせる事出来るし
転クロ車はいらないなあやっぱ近郊型の座席配置は神だったよ
321 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 06:52:04 ID:3gCfU3tR0
首都圏基準って、頭に蛆でもわいてんのか?
こいつは
そもそも2両単位なんてクハ-クモハになるからやめた方が良いよ。
クハ-モハ-クハにしたほうが踏切事故で高価なモハ壊さなくて済むって言うじゃん。
基本3両単位にすべき。
電車屋はどうして客を立たせて当然と考えるのか理解に苦しむわ
だって一昔前は特急にも転換クロスシートだったし。
325 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:01:04 ID:u0qSO9omO
またE電か
326 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:02:32 ID:GaLJxVEz0
2両で済むならそれでいいじゃん
そんな辺鄙なトコに鉄道があるだけ幸せと思わなきゃならんだろ
327 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:04:35 ID:Wc6NVJeh0
>「床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。」
こういうことする奴は本当に邪魔。
他人より余分にスペース使っていて平気なのかよ・・・。
>>301 車両を保有する方がコストは高いよ。
車と同じく、税金と定期検査と車検に該当するものがあるからね。
ま、6両が2両になれば苦情は出るけどなw
しかし長い目で見れば、地方は人が減っている。
地方の公共交通はどこもコスト削減に必死なのだ。
329 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:06:52 ID:Iioef4Yj0
席を譲らない民度の方が問題だろうが
釣っても席の数自体減ってるんだから座ってるの全員ジジババかも知れないけどなw
330 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:07:53 ID:GSxPWg2nO
苦情を言う客を完全にいなくする方法は、このばあいひとつある。
↓
廃止しる!
331 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:08:15 ID:I/AdBB+TO
朝とか座れねーよ
だいたいトイレデカすぎるわ
332 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:09:34 ID:1i2d5ntrO
座りたいなら早く出る都心とは違うな
田舎はDQNだからな
333 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:09:50 ID:CH55wzDqO
座るより、ラッシュタイムの折りたたみ式の座席の縁に寄りかかるのが好き
これだからド田舎の低民度地域は困るんだよな。
東京や大阪の通勤路線でまともに座れる事なんか無いのだから仙台人も我慢しろっての。
いやなら歩けよなw
335 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:12:28 ID:Wc6NVJeh0
仙台に電車が埋まるほど人がいるとは驚いた
半分くらい狸が化けてるんじゃないのか
>>304 東海道の熱海⇔浜松もほとんどロングじゃん
211系にいたっては便所すらついてないし
仙台でも「通勤型」という言葉が用いられるようになったか(w
338 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:14:43 ID:TxV9i4v2O
扉脇の三角コーナーをかたくなに守ってる人いるよな。
339 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:16:09 ID:48wJ5DH4O
>>335 君の自治体(市町村または東京なら区)の人口を述べよ。
340 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:17:58 ID:M5z7Q6390
人口減らすしか手がねんだよ。
オレの持論は日本の適正人口3000万。
東京の家畜運搬車を基準にされてもねぇ。
342 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:18:44 ID:6DYgQa6v0
1時間たちっぱなんて首都圏の通勤風景じゃ珍しくもないじゃん。
ってか1時間も我慢できないのかよ。
田舎のやつはどんだけ足腰弱いんだ
343 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:21:06 ID:QYjnRiZu0
仙台着が10時過ぎってのがポイントだろう
東京の中央線でもそうだけど、新宿着9時半以降ってのは オ ン ナ が多い
9時くらいまではハゲとかデブとかとにかく密着したくないおっさんがイパーイだけどな
常磐線グリーン車はあくまでも「自由席」
グリーン券を買ってても、満席で座れなと立つしかない詐欺車両
当然、座れなかったとしても返金は一切無し
345 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:23:23 ID:ldr0vvIwO
地方の人間から見るとぎゅうぎゅう詰めの電車に毎日揺られてる都会の人のほうが異常だよ
346 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:24:23 ID:NAw4O5IF0
>>342 基本的に自動車使ってドアツードアだから都会人のが歩いてる場合もあったりする
347 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:24:34 ID:GSBry0fu0
だからEセ721では無く、しRコヒからu-SEAT付き真の721-3000番台を購入しろとあれほど(ry
田舎モンの心の狭さ。キャパの少なさは異常。
すし詰めで「定員」と数える体質を何とかしろよ!!!
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:26:29 ID:Qf3wCGD40
>>344 ダウト! 証明を受けて一般車両に移れば返金してもらえます
ここで田舎者はとか書いてるやつって、
住んでるところが都会なだけで中身はその田舎者と全く同じだろ?
352 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:28:14 ID:yX/JX7t40
>定員数も座席数も首都圏などでは問題にならない水準のはずだが、なかなか、なじんでもらえない
兵庫から愛知にかけては方向変えられるクロスシートが主体になってるな。長時間乗る人にとっては
こっちの方がラクだからだ。首都圏は、15両繋げてもまだ足りないくらい混雑するし増発にも限度が
あるから家畜扱いも仕方ないけど、この基準を東北に持ってゆけば苦情が出るのは当たり前。
353 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:28:16 ID:+VtW66lTO
座れない
354 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:28:20 ID:rCVedTg00
椅子が全くない車両と
椅子ばっかりの車両を組み合わせればいいと思う
355 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:28:43 ID:DFA1Zthm0
ナンバーズでもボックスあるって言うのにさw
明かりが悪だってw
356 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:28:43 ID:I/AdBB+TO
電車は立つのが基本とかどんだけ企業の家畜なんだよお前ら
357 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:28:50 ID:GSBry0fu0
>>214 でもそんな苫小牧−札幌は通勤型ロングシートの731系
358 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:29:32 ID:PF0dgWT/0
立つのが当たり前って、どれだけの飼いならされてるんだよ。
359 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:30:13 ID:HIQU5iZ30
総武線は椅子が無くてビビタ
360 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:30:58 ID:lOpxFMBEO
361 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:31:16 ID:fxo3jnnZO
6両→2両って…。その分ロングシート車で詰め込みか。
まさに「お客様は荷物です」だな
東の方に住んで無くてヨカッタよ。
362 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:31:22 ID:mjYFLUfAO
常磐線利用者のとしては、迷惑
363 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:31:29 ID:JnToqHxKO
首都圏に住んでみれば当たり前になって文句いわななくなるんだろうね
364 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:31:29 ID:FIWJdowx0
電車は座れて当然だろ。
立つのが当然っていう都市部がおかしいだけ。
365 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:31:53 ID:2n7OqDwm0
混雑時は通勤型の方がメリットあると思うのだが…
クロスの車両で一度度田舎学生通学タイムぶちあたったけど
降り難かったにょ。
都会と田舎じゃ時間軸も考えも違うからしょうがないのかな
>>317 俺はせめて斜め向かいに座るの関の山
大阪にいたころ京都線・大和路線とかは
新幹線のシートのように進行方向向いてたから座りやすかった
367 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:34:44 ID:DFA1Zthm0
でも、ベンチで電車を待ちながらイカリ豆を食べるお婆さんや、
行商の大きい風呂敷を背負っているお婆さんが、
同じ場所に同時に居合わせるのも常磐線。
――陶酔してしまいますね。
368 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:34:52 ID:ty3CvJJh0
369 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:38:40 ID:1XkO6gdu0
網棚に寝てればいいだけの話
370 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:38:46 ID:zsumCMZJ0
現場の事情を何も知らない大卒キャリアみたいのが数字だけみて車両を変更したとかそういう話か?
原ノ町なんて田舎で席に座れないなんて考えらんないよな
371 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:39:16 ID:HOtuhMDrO
痩せた野良犬より太った飼犬だよ。
臆病者の引きこもりに、飼い馴らされてるって言われてもなw
372 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:39:43 ID:Us7HvGfQO
もそもそ、始発の奴しか座れないから大多数には関係ない。
だいたい国鉄のボックス(か転換クロス)だと相席を嫌う人が多いし。
4両編成のくせに1両を無理矢理女性専用車両にした
神戸電鉄より1000倍マシ。
京都でいきなり12両が4両になる野洲行きが最悪。
375 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:41:52 ID:l/vcSVxbO
そもそも、車内で化粧をするような馬鹿は死ね
>>29 まさに田舎だからな
常磐線に乗ると取手以南は座れない感覚わかるが
北上すると座ってて当然
377 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:42:37 ID:nQXv0l4kO
電車には車みたいに定員オーバーは無いの?
378 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:42:39 ID:Nb/TLEKYO
福島にも常磐線あったんだ…
>>328 車両の増加・メンテナンス料は確かにかなりのコストだね。
DMVも車両の額もポイントのひとつだったしね。
でも本数を増やすことになる車掌の人件費も考慮したらどうだろ?
本数増加による乗客の利便性も考慮したりしながら
収支とのバランスをとってるだろうから一概には言えないか。
380 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:43:15 ID:ESo65kcpO
6両で100席少ないって。
それは苦情も出るよ。
>苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか
激しい逆ギレだな。
381 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:43:48 ID:Ssg7sN9aO
始発利用者が文句言ってるだけだろ
相手にしなくていいだろ
鉄道会社は客を荷物としてしか、見てないのでしょ
田舎はちょっと移動するにもすぐ車だし電車も立ってられないしマジひ弱だよな
>>377 箱乗りしだしてさらに屋根に登るようになったら定員オーバーじゃないの?
常 陸 = 茨 城
磐 城 = 福 島
線
386 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:46:02 ID:yX/JX7t40
>>361 ちょっとぐぐってみたけど、これがボックス・ロング両方ある車輌のようなんだな。
いっそのこと、全部ロングにすれば空間に余裕が出て苦情が減ったかも。
あれで6両→2両にしたら、詰め込みキツイわ座れないわで踏んだり蹴ったりだ。
387 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:46:18 ID:rVbWsGGDO
JRはだいたいこのやり方
いくら通勤形でも6両を2両にするのは無理がある
388 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:46:59 ID:IqdQ141t0
んなの普通になっただけだ。通勤型。山手線の6ドア車両見たことないんだろなこういう連中。
389 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:47:10 ID:unhUsCTCO
床に新聞紙をひいて座る余地があるなら首都圏仕様にする必要ないだろ。
390 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:47:39 ID:nVOFSiZPO
と・・常磐線
391 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:47:45 ID:CZEoYKXaO
やたら奴隷自慢するやつがいるな
393 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:48:14 ID:ZkNyWmSq0
同じ常磐線でも上野サイドは
朝は貨物電車、昼は普通の電車、夜は宴会電車と柔軟な運用してるのにな
支社のやる気の差かな
394 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:48:48 ID:PF0dgWT/0
395 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:49:15 ID:Z2u8xHsZ0
>床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。
座席数が4分の1に激減させて不満を持つ事は当然だと思う。
でも、高齢者が座れなくて困っていたら、誰か座席にいる
若い者が譲ってやれよww
それとも、座席数激減後、座席には高齢者、妊婦、障害者しか
座っていない状況なのかい?
これだから茨城クオリティと世間から言われるんだっぺ。
>>359とか椅子ないったって中程の一両だけじゃん
山手線のだって11両中2両だし京浜東北に至っては今度の新車で廃止になるし
397 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:50:06 ID:M9G6M7uM0
10両編成でグリーン車2両ってふざけてるの?
398 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:50:11 ID:IqdQ141t0
常磐線の起点は上野でなく・・・・・日暮里。これ豆(ry
399 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:50:33 ID:mSYnU3aD0
首都圏のように駅間が短くて、列車の運行間隔も短いのなら
座席を減らして定員をふやすほうが効率がよいけど、
駅間が意外に長かったりする地方の路線じゃ不満がでるのも
解るような気がする。
400 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:51:23 ID:7tXVSmPNO
長距離乗るから疲れるのか?
まあ車社会の人っていうのはほんとだろな
!宴会ができないからでは?常磐線といえば車内で宴会w
401 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:51:50 ID:IqdQ141t0
>>394 バカタレ。こっちのほうが化粧するメスブタもいないし空いてるから快適なんだよ。
402 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:52:40 ID:THOlQF5q0
田舎モンは一時間立っていることすらできんのか?虚弱すぐる
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:52:42 ID:Ur0PTilN0
首都圏の通勤電車を基準にするのがおかしい
ああいう詰め込み仕様のほうが、客を乗せる車両として異常なことがなぜわからんのかね?
これからそれに乗らなくてはorz
1両あたり16席も減ったらそりゃつらい
405 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:53:20 ID:d66tJE/mO
文句言う奴はワムとか乗ってろ。
武蔵野線利用者より
406 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:55:19 ID:Y/kzxuC40
>>402 都市部より、地方の子供の方が
運動能力の低下が著しいそうな。
どこに行くにも車ってライフスタイル。
407 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:55:47 ID:m5ht94FSO
これだから田舎人はやだな
東京駅より西に来るんじゃないよ
408 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:56:22 ID:QRSj4sXu0
>>401 俺も6ドア車選んで乗ってるよ。ただ昼は座席が降りてるからあんまり変わらないが、
空いているし乗り降りは楽だね。俺も「飼いならされて(意味不明)」いたのか・・・・・
>>402 ガタガタ揺られながら1時間立ちっぱなしってのはかなり疲れる
410 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:56:48 ID:EXrPP+Ih0
運用をまとめたサイトから拝借
朝の7時〜8時仙台着の列車を貼ってみる
前
225M 原ノ町 6:02 利府 7:43 6 701(2×3)
227M 原ノ町 6:25 仙台 7:46 6 717(3×2)
229M 山下 7:18 仙台 8:03 6 717(3×2)
231M いわき 5:21 仙台 8:09 9 717(3)+717(3×2) 後3両は原ノ町から増結
233M 原ノ町 7:12 仙台 8:36 9 455(3×3)
現在
225M 原ノ町 6:02 利府 7:42 6 E721(2×3)
227M 原ノ町 6:25 仙台 7:48 4 E721(2×2)
229M 山下 7:16 仙台 8:03 4 E721(2×2)
231M いわき 5:17 仙台 8:12 6 701(2×3)
233M 原ノ町 7:08 仙台 8:40 6 E721(2×3)
717→急行型
701→ロングシート3扉通勤車両
E721→新型車、セミクロスシート3扉
411 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:57:22 ID:1uXm5mlsO
>首都圏などでは問題にならない
今の首都圏の満員電車が問題ではないと?
満員電車で一時間も立ちっぱなしなんて問題に決まってるだろ
412 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:57:23 ID:PF0dgWT/0
元々田舎出身者が、東京東京煩いってーの。
413 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:59:06 ID:SUmxSkij0
>>397 宇都宮線とか東海道線でもそういうのあるよ。デフォが10両で朝夕は増結して15両だけどね。
414 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:59:33 ID:uOIF8RzbP
上野口のE531のことじゃねえのか
首都移転すれば混雑も解消するのに
何でやらないんだろうね?
該当する列車だけ、老朽化した485系で運転すればいい
長野では実際にやってるんだし、仙台でもできるはず。
417 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:02:10 ID:skU9VVslO
静岡は同じ話無いの?
418 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:02:15 ID:aamXmobwO
6両が2両って・・・。
そりゃ酷いわ。
419 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:02:23 ID:88P3PWvXO
>>53 えー!バカにされて当たり前でしょ?車内の化粧はバカのする事!
まわりにバカにされてる視線に鈍感で、その顔で公共の面前で化粧かよ?といつも思う。
あまりに堂々といろんなアイテムを駆使するぶーちゃんには、相手に聞こえるように「ブス…」って言ってあげる私は、心のブスです。
420 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:02:54 ID:fxo3jnnZO
>>386 そうだったんだ…申し訳無いです。
そのタイプだと、ほんとにキツイだろね。
沿線利用者カワイソス。
421 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:03:13 ID:WR0Kd/bU0
田舎もんはたいした生産性が無いくせに口だけは一人前だな
422 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:03:53 ID:jyurn5reO
これで東京で通勤する人間の気持ちも田舎もんに分かるだろ
423 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:05:19 ID:yX/JX7t40
>>402 不思議な事なんだが、世田谷のボロアパートに住んでた頃はJRだろうと東急だろうと
ロングシートでも立ちっぱなしでも苦にならんというか、初日から体が順応したんだが
地元某私鉄だと混雑率下がったのにクロスシートで座れないと苦痛で仕方ない。
乗ってる時間は似たようなモンなんだけどなあ。
>>421 虚業で金を儲けるのが生産性なのか?
北海道並に食料を生産してみろよ。
425 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:05:45 ID:w6fqR2sXO
一時間立ちっ放しくらいでぐだぐだ言うなよ。
俺は毎日それ以上だが、なれればなんてことねーよ。
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:07:33 ID:ATxT+mdz0
民間企業の広報としてはずいぶん強気ですね
小松清治さん
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:08:25 ID:sOB+QQHr0
415系から531系に車両変更されたって事か?
>>425 乗り心地が全然違うんだよ。常磐線で立ちっぱなしなんて苦痛でしかない。
飼い慣らされてしまった通勤客の言葉が涙を誘う
430 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:09:40 ID:wFAT8AIPO
要約
田舎者は民度がひくい
431 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:09:51 ID:oWUNR4pvO
リアル亘理町民の俺が来ましたよっと。
>>419 長文レスの前にちゃんと読め
他人が気になって仕方がないブス
まぁ俺も含めてその通勤電車に1時間も乗るような人間が
こんな時間に書き込んでるのが一番おかしいんだけどな。
痛勤まっただ中の俺様
435 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:15:55 ID:FYo1Dlzl0
いま新宿から立川行きの中央線に乗ってるけど
座席に座って悠々と2ちゃんにカキコですわ
都会だから満員電車とか短絡的思考の田舎者
が目立って辟易
>>419 車内で化粧してんのも、それを軽蔑しきったように眺めてる女も大抵ブス。
ブス同士惹かれあってろ。
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:17:07 ID:5x9T7byDO
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:17:28 ID:yX/JX7t40
>>433 今は目の前のバス停から10分でつくぜ。今からシャワー浴びて
テンションあげても間に合う。
山手線乗る人は1時間も乗らないしな。せいぜい30分だろ。しかも、乗降頻度が高いから
途中で席が空く事も多い。
常磐線は乗ったら一同上野目指すから、席が埋まれど空く事はない。やはりこういった
場合はセミクロスじゃないとな。
440 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:20:15 ID:Oed9jEGR0
今の新型車両に変わって、酒飲むやつ減ったよ
団塊世代が減ったともいうが
ボックス席なんか要らない。全部山手線型にしてくれ
でも、新型は揺れなくていいな
白いオンボロ電車どこに行ったんだろ
アレ来るとかなり憂鬱だった
やはり、取手―上野間の緑の電車が一番いいな。
あと山手線。
JRって北海道でもあれだけど、詰め込んで平気ってのが変。
出来れば全員着席してほしいって感じで運営しろよって思う。
6両編成を2両って基地外だと思う。
すげぇな
その言い訳。
何でも首都圏基準と言えば
通ると思っているんだwwwwww
443 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:24:03 ID:FRLWm1AD0
>>435 で、反対方向の列車が混んでいるのを見て優越感に浸っているのか?
やっぱりおまえ利口じゃないな。
昔の近鉄大阪線の快急みたいにラッシュ時に30分近くドアが開かないのも困ったちゃん。
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:25:34 ID:B2hmLEKgO
大江戸線のタバスコ車両好き
446 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:26:15 ID:nw7Qp6u60
首都圏の人間的には、「座れるほうが珍しい」なんだが
上京してきたヤツが、なんで山手線のラッシュごときで死にそうになるのか、やっと分かった気がする
埼京線とか常磐線に乗ってみろと
車内ドア付近で突き飛ばされて、危うく踏み潰されそうになったことあるぞw
こりゃ熱海駅みたいなもんか?
東京から熱海は15両
熱海から静岡まで3両
15両→3両w
448 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:26:47 ID:jxhUtGf6O
東北地方のお客様に
東京の通勤ラッシュを体感して頂くサービスです
列車止めて駅ナカウハウハの
JR束日本です
449 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:26:59 ID:HObgVAiYO
利便性を無視して利益に突っ走った結果だな。
450 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:29:48 ID:QvIyeQZk0
10両編成の電車が満員ならしょうがないと思うけど、
田舎に行って2両しか繋いでないくせに満員だったりするとすげームカつくよな。
最近は山手線でも「後続の電車が遅れているから時間調整」とか言って、電車を止めたりするし、客をなめてるよな。
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:30:25 ID:FYo1Dlzl0
>>443 利口じゃくてゴメンネ
住む場所通勤する場所さえまばらなら通勤に
苦労はしないよ
企業は東京ばかりじゃないからね まぁおれは東京だけど
452 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:30:42 ID:CDP045uxO
急に座席減らすから悪いんだよ
毎日一席ずつ減らせば無問題
ラッシュ時に全員座らせるようにしたら、そのための余分な車両を多数用意しなきゃならず、
運賃値上がりするけど、それでもいいのかってこと
座るどころか、吊り革にも手が届かないような首都圏民の犠牲で赤字補填してもらってるローカル線が何をほざいてるの?
と、総武線からカキコ
昔、京浜急行線でブルーリボン賞を取った車両を思い出した。
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:33:24 ID:KpBvjeWyO
地方は家が安いんだから我慢しろよw
ふぐすまも首都圏って見てもらってるんだから感謝しろよw
458 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:34:58 ID:p0Aii48H0
名古屋の東海道線名古屋方面場合、
<前>3ドア転クロ(一部向い合せ)6両
<後>3ドアオール転クロ6両+3ドアオ転クロ(一部向い合せ)2両=8両
459 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:35:06 ID:qIe8gfwW0
担当者も、
「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」
だが、1時間近くの“貴重な時間”を過ごす人も多い列車だけに、利用者の会社員男性は
「床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。効率ばかり追求するのではなく、利用者の声にも耳を傾けてほしい」
w
女からするとどうせ座れない椅子で寿司詰めより
新型の方が少しゆとりがあって助かる。
461 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:36:27 ID:Ene4wb1UO
しかし東京で通勤で座れないのは当たり前だろ。いやなら地方に住めよ
おれは福岡だが家と職場はバス10分。タクシーでもワンメーター
462 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:36:31 ID:RW1m7ZbPO
常磐線からの景色の悪さは異常!
東横線や小田急からの景色は、オシャレな雑誌を眺めている様だったな!
463 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:36:59 ID:yWRplM9r0
東北に1時間かけて通勤するやつなんているのか?
>慣れてもらうしかない
サービス業が発する言葉は思えん。まるで官僚。
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:38:04 ID:qIe8gfwW0
たぶん新型入れて車両数減らしてほらどうだって言ったのは、都会育ちのアホw
案の定、
だが、1時間近くの“貴重な時間”を過ごす人も多い列車だけに、利用者の会社員男性は
「床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。効率ばかり追求するのではなく、利用者の声にも耳を傾けてほしい」
466 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:38:15 ID:CH55wzDqO
ラッシュタイムの総武線の浅草橋から御茶ノ水までの、降り口が左右する区間が地獄だったな
467 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:39:41 ID:oSbwqCLpO
とりあえずお茶の水駅の若い駅員に、どうしようもない奴が一人いる。
>旧型6両編成から新型2両編成へと大幅に削減した。
要するにコストダウンに伴うサービス低下じゃん
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:42:05 ID:o0H1r2uhO
>461
職場って家の前の畑?
470 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:42:52 ID:unhUsCTCO
女性の化粧については憶測っぽいよね。
自分達の不手際隠しだな。
6両→2両は極端だろ・・・
472 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:43:31 ID:nw7Qp6u60
>>465 首都圏の人間は、それ以上の長さの「貴重な時間」を使って、通勤してるわけだが……
ラッシュ帯に年寄りとガキは乗らんし
つか危なくて乗れんw
473 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:43:49 ID:cyLie55C0
東京メトロでは座席取っ払っちゃった場所があるけど、
ゆったり立てて楽だよ。
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:44:29 ID:QvIyeQZk0
家で考えてみると柱や梁の立派な18疊の部屋が、同じ家賃でプレハブの6疊間になったようなもんだ。
>>214 かよエール(特急定期券)で通ってる俺は勝ち組。
40〜50分、すずらんなら座れて楽々。
>>357 車両運用のせいか、たまに721系(クロス)が朝一番に入ってくる。
大学1講目の時に仕方無く乗るけどもうやめてくれ、と。
つか北海道でも混雑時は6両で来るのに、東北ヒドス
476 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:48:23 ID:ZJgNDVOf0
かよエール
原因は、車両の設計も運用の計画も「中央」がしたことにあるんだろうな。
東京の人って、「余所はどうなのか」という考えが全く働かない。
日本全国「東京と同じ」だと思っている…というか、東京以外があるとも思っていない。
土地には、それぞれの暮らしがあるから、東京が6ドア椅子収納で30分乗っても
平気でも、他では10分でも座れないのは嫌だと言うこともある。
>苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか
家で化粧してきてください。あれ見ると気分を害されます。
479 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:49:56 ID:sOB+QQHr0
やっと全部読み終わった。
415もE531も関係ないんだな。
ところで最近の上野-取手・土浦あたりの常磐線は
もろにTXのあおりを受けてるみたいだな。
たしかグリーン車もTXが開業してからだったよな。
480 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:49:59 ID:a+dADoiPO
>469
今バスの中。畑ではない。農家なら軽トラがデフォだし。
481 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:50:37 ID:s+Prf1IlO
そもそも通勤客を、金を自ら払う荷物としか見てないから、
座席という概念がないわけだろ?
482 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:50:40 ID:yCMxsdeYO
東京の通勤ラッシュを始めてみたときはドアがしまらなくて駅員が必死に押し込んでるのに唖然とした
よくあんなのに毎朝のるなぁ
そりゃ自殺したくもなるわ
483 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:50:49 ID:qwSi/C3Z0
てゆーか オマエラ常磐線ってどこからどこまでの路線名称か知ってるのか?
484 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:51:10 ID:NzqQ8+0UO
高崎線も朝ボックス席みたいな車両あるけどあれうざい。
座ってる人も窮屈そうだし、何より立つ人が奥まで入っていけなくて
入り口付近の混み方がひどい。
朝にあの車両使うJRはバカかと思う。
485 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:51:58 ID:jnnfOMNCO
すずらんなんかの沿線に住んでる時点で負け組だろ。 スケベ市長の苫小牧か、地に落ちた室蘭か。
486 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:52:13 ID:nw7Qp6u60
東京と違う!って言いたいのは分かるが、ちとヤワすぎだろと
車社会で意外と体力ないって話は聞いたことあったが、デマじゃなかったんだな
「田舎がンなわけねーw」って思ってたんだが
松戸や我孫子の人間が文句いってんじゃねーよと思ったら、仙台ですか。
首都圏仕様の車両を田舎につかわすのは、さすがにかわいそうだよ。
489 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:53:17 ID:w6fqR2sXO
デブは賃上げされるべきたな。
化粧したことないが、電車の中で化粧してるのの
何がそんなに迷惑なのかわからんわ。
なんでマナー違反と定義されてんの?
491 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:53:35 ID:sOB+QQHr0
>>483 上のスレにも出てた日暮里から
駅名は知らないが仙台駅手前の東北本線と合流する駅までだろ。
朝の通学で満員電車のおっぱいサンドイッチは最高でした
493 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:53:59 ID:G1t4bFii0
首都圏を基準にするのが間違ってるだろ。
むしろ首都圏が異常なのであって
494 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:54:15 ID:ZJgNDVOf0
495 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:54:34 ID:XxgyOsMqO
そりゃ東京が絶対だろ、戦後そういう風に日本を作ったんだから
それにそって地方も発展したんだし。地方ゆとり乙
496 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:54:48 ID:yJXukys7O
これは利用者側に同情するな
首都圏と比較しちゃダメだろ、首都圏の方が異常なんだから
客に対してサービス低下になるような措置をしたらサービス業として失格
運賃を安くするならまだわかるが
国鉄体質がまだ抜けないのか?
497 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:55:02 ID:s6fxVX3CO
電車は座って乗ってるものだろwww
japはせっかちだな
>>485 スケベ市長とミートホープの苫小牧市民ですよ。
正直、北広島あたりに引っ越したい。
夜に帰ってくると駅がDQNの集会所になってるしorz
だいたい、立ってる客と座ってる客と同じ料金っておかしい
500 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:55:47 ID:C+o9SHsv0
座席を減らさず乗車定員を増やす設計すれば良かったのに
>>479 柏、取手、ひたち野牛久、土浦が大打撃。
TX開通前から常磐線で通勤してるけど、
明らかに乗客が減ったなって乗っててよくわかるよ。
前に通勤中に常磐線で信号機故障があって振替輸送で
南千住からTX乗ったけど、以前よく見かけたオッサンと
居合わせて笑った。
502 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:56:10 ID:I8JKlHqf0
>>490 電車の中で少女に痴漢して何が悪いのレベルだよ
503 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:56:39 ID:nw7Qp6u60
>>487 今もう居ないぞ
むしろ押し屋がいるのは、地方都市じゃないか?
>>490 他人にいろいろ飛ばすな
においも飛ばすな
つか外で化粧て、裸で外出てそれから服着てんのと大差ねーよ
>>492 俺の場合は、男子中高生のちんちんサンドイッチが最高でした。
505 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:58:05 ID:sOB+QQHr0
506 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:58:14 ID:I8JKlHqf0
毎朝、小学生のランドセル中に精液ぶちまけるのが日課です
>>490 女子高生の超ミニスカートの中を、かがんでのぞいて何が悪いのレベルでもある。
508 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:58:41 ID:L/OraKjl0
て言うか、その時間帯は全然通勤時間じゃないだろ。
仙台に8-9前後に到着するのがメインの通勤時帯。
その後は運行してもらえるだけありがたいと思わなくちゃいけないレベルだろ?あの辺は。
509 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:59:30 ID:GeOLU5ea0
>>490 それがわからない奴は無意識に周囲に迷惑をかけている可能性があるから
電車には乗るなよ
510 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:59:53 ID:DsrSfqUu0
同じ時間帯で今まで座れていた人が座れなくなったというなら苦情も
当然と思うけど、実際はどうなんだろ(´・ω・`)
511 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:01:16 ID:iw8HfDqm0
新型の座席数は、旧型に比べて100席以上少なくなる。
だが、定員数でみると、逆に新型が旧型に比べて200人以上も多い。
つまり、新型車両は旧型に比べて1両あたりの定員数は多くなったが、
座席数は少なくなり、立って利用する人が増えることになった。
この効率的な考え方、アウシュビッツへユダヤ人を運ぶ列車を想像してしまった。
国全体の人口が減り、
地方における上得意客である高校生が減り、
地方の公共交通は長い目で見れば、確実に立ち行かなくなる。
運賃収入が目減りする中、
減便ダイヤや減車はその布石なのだ。
そして地方は住みにくくなる。
そして益々大都市圏に人は集中する。
そして地方経済は破滅するのだ。
さよなら仙台経済圏。
正宗の志を胸に抱いて、潔く散れ!
513 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:01:52 ID:nw7Qp6u60
つまり服と一緒で、外へ出る前に
化 け て お け
外で化けてんじゃねー
化けなきゃイカンほど自信ないなら、なおさら化け中見せんな
514 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:02:18 ID:GuoiweS6O
電車で座れないってJRにわざわざ文句いうやつって真性のきちがいだよな。
515 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:04:49 ID:L/OraKjl0
仙台近辺はシルバーシートにも平気で若い奴が座ってる。
老人が立ってたって下向いて寝てるふりしてるような奴ばかり。そんな地域性なんですよ。
516 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:05:01 ID:Eu0Qdjti0
東京の感覚をそのままもってっちゃったんだな
>>490 知らん人が化粧する姿ごときにカリカリするって
女とか以前に
人として終わってない?w
他にも、もの食うのがマナー違反だとか
駅弁のことも忘れてホザくキチガイいるし。
ちょっとどうかしてるよ。
518 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:07:08 ID:fIldYqVZ0
519 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:08:47 ID:k+AzADX70
この旧車両って4人掛けのボックスシートが並んだやつかな。
見知らぬ人と座る場合、お互いの前は空けるから
結局2人しか座らないんだよな。
混んできたら4人座るが、目のやり場に困って寝たふりとかする。
520 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:09:56 ID:ZJgNDVOf0
>>519 これはボックスシート戻せって抗議なのか?
そんな気がしてきた
521 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:10:03 ID:nw7Qp6u60
522 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:10:15 ID:spj3TUdO0
>>517 カリカリするというより哀れんで見てる人もいるぞ
低俗な家柄なんだろなーって
523 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:11:03 ID:q8vhoyIA0
>>1 まさかあの701系が常磐線に導入されたんか?
以前18切符であの電車に乗って青森〜秋田間を4時間掛けて逝ったことあるけど、あの電車じゃあ発狂したくなるわな
貧乏な酉の國鉄車両も一応座席だけは新快速と同じものにしたりして、乗り心地だけは確保してるというのに
524 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:11:54 ID:Y3uiDtamO
駅弁は新幹線か駅で食うもんじゃねえの?
525 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:12:21 ID:Ak2bdoDF0
車両はともかく、6両から2両に減車だからな
こんなことやってるから痴漢冤罪が生まれるんじゃないの?
コスト削減なのか、車両もペラペラ・座席もペラペラ
オレンジとグリーンの車両がよかったな ・・・
527 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:12:57 ID:oKQZKaoWO
JRって効率化はうまいがサービスが下手だな
528 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:13:06 ID:ATxT+mdz0
その反面
空いてる時間帯にガラガラの6両編成が走ってたりするんだから
採算とれなくなって廃止されるよりましだから多少はがまんしなよ。
座席は全部シルバーシートにしとけ。
たちっぱなしもダイエットになるぞ。
と、公共交通機関が壊滅した田舎者が言ってみる。
530 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:14:04 ID:fMAs/bY40
これってさあ、車両変わったから座れなくなったぞとわざわざ
JRに電話したり駅員に文句言ったりするやつがいるってこと?
なんか気持ちわりい
531 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:14:10 ID:i0PlpEBX0
532 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:14:34 ID:1Muv13ZJO
東北本線利用者ですが、新型車両導入&車両減で
帰りの電車が混みまくりです。
元々座れないのですが、立っている人のスペースまで減らされましたorz
533 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:14:55 ID:Ak2bdoDF0
>>524 駅で弁当食うって・・・・なんかルンペンみたいだなぁ
ロング車、通勤時間帯は喰う気にならんが、特急、ボックス車なら食ってもいいだろ
534 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:15:10 ID:HdgobOZy0
535 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:15:13 ID:fSQvmeP20
交流か惜しいな
JR束最悪の駄作203系ならいくらでもくれてやるのに
首都圏って大体何両編成が多いの?
537 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:16:01 ID:x3JO/kVSO
538 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:16:21 ID:i0PlpEBX0
539 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:17:39 ID:nw7Qp6u60
>>536 10両は普通
15両とか走ってる
私鉄だと、もう少し短いけどね
わからないねぇ。
化粧は必要なくても、接客業なんかでは
服装規定として強制される場合があるからブスとは限らない。
目の前や横の席の人がやってるのを見たこともあるけど
匂いなら塗ったあと体臭と混ざったやつの方が臭いし
パウダーで仕上げてるときでさえ粉なんか飛んで来やしなかったよ。
変わっていく様は面白いだけでしょう。
なんなら電車の中の化粧が習慣づいて、いろんな人の変身シーンが見たいぐらいだね。
そりゃ椅子減らされたらイラっとくるわ。
大量輸送で効率化は貨物だけにしとけ。
542 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:18:45 ID:XHjhuBeZ0
東北叩いてるやつらって都内に住めない埼玉・千葉人あたりか?
首都圏の家畜運搬列車の基準で言われても・・・
とりあえずトーホグ(笑)
543 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:18:46 ID:Ak2bdoDF0
束日本は各地で詰め込みを断行してるよね
ラッシュ時の乗車率を改善します、などといいながらやってることは詰め込み、詰め込み
タダでさえ混む10両編成に2両グリーン車組み込んで、一般車を益々混雑させたり、
エキナカで動線を混乱させたり、銭ゲバ体質が目に余る
鉄道サービスは西高東低って言われてるけど、それは束の体質に拠るんだろうな
544 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:20:20 ID:ATxT+mdz0
545 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:20:27 ID:sdQkbhNWO
常磐線でも取手と上野間で15両編成
通勤時は全車両満員
山手線も15両だっけ?
5分間隔で超満員
546 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:20:45 ID:7k2n33QmO
俺が乗る電車は3輛編成だぜぇ
東急さすがだぜ
547 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:21:01 ID:LQp8rFy70
女はわがままだな。
548 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:21:03 ID:4eDd4e8NO
山手線とか京浜東北線で同じ位座席数を確保しようとしたら、40両編成ぐらい?
後ろが駅でる前に先頭は隣の駅に着いてそうだなw
湘南新宿・宇都宮線や横須賀線だとALL2階建てとかしなきゃ、約60両編成か…見てみたいw
なんてアホな事を言ってみる。
6両→2両は酷い
550 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:21:11 ID:fSQvmeP20
雌専車両や緑車のせいで狭くなる一方なんだが
551 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:21:18 ID:2ztnifmjO
つまり新幹線で今ゆったり通勤中の俺は勝ち組
グリーン車導入して300円取れ。(750円は田舎では無理だろ)
553 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:21:53 ID:03GplJLr0
>同6両編成で比較すると、新型の座席数は、旧型に比べて100席以上少なくなる。だが、
>定員数でみると、逆に新型が旧型に比べて200人以上も多い。つまり、新型車両は旧型に
×旅客列車
○荷物電車
554 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:21:57 ID:JwdiwLh90
もう廃線でいいよ
555 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:22:03 ID:nw7Qp6u60
>>540 お前が車内で化粧してるのはよく分かった
家で身だしなみも整えられないオコチャマは、小学校からやり直そうな
ギリギリまで寝てて時間がなくて、外で身だしなみ整えたりしないように
俺は知らん人と隣り合うのが嫌だから
むちゃくちゃ空いてないと座らないけどな。
557 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:22:22 ID:4z1PUGE80
558 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:23:06 ID:EXrPP+Ih0
559 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:23:16 ID:AsKqO5uWO
560 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:23:22 ID:LlcvRGYvO
>>1 >定員数も座席数も首都圏など
>では問題にならない水準
首都圏の水準が異常なだけだろ。
あんな殺人的な満員電車を放置して、あまつさえ他もそのレベルに合わせようってか?
傲慢怠慢もいい加減にしろ。利用者なめすぎ。
561 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:23:50 ID:i+4teG8lO
化粧(笑)
562 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:23:55 ID:sOB+QQHr0
以前平日の昼間に上野から常磐線乗ったことがあるんだが、
415系のボックス席4席を一人で占領できて最高だった。
563 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:25:34 ID:lEF7xWBy0
JR東は、民営化の優等生だから―
地方都市は今まで、旧型で3両のところ定員の多い(立ち席の多い)
新型で1両にしたり(定員数は同じだからいいじゃん!という合
理的なお考え)、掃除の邪魔なんで山手線みたいな長いすにして、
しかもいす下のヒーター取っ払ったり、防寒のためのデッキを
取っ払ったり・・。他のJRはむしろ地方にも良い電車を入れてるのに。
564 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:25:49 ID:nw7Qp6u60
>>562 俺あの、タラララーって音がするヤツけっこう好きだったりする
聞いてておもしれー
最近見ないけど
565 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:25:50 ID:XHjhuBeZ0
>>558 なるほど
憧れの満員電車(笑)にのって地元を見下しているわけか
首都圏みたくどの道も激混みで電車と車の時間差が激しい地域なら我慢して電車乗るけど
地方都市のように渋滞地域が限られてる場所じゃ鉄道のサービス低下はそのまま客離れになるんじゃないのか?
568 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:27:39 ID:5k/TVo/x0
> 「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」
苦情が出るのは今まで座れていたものが座れなくなったことに対してだろw
なにこのバカ理論w
569 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:27:56 ID:P2I60W1O0
ピクニック車両として、レジャーシートを車内に敷く
車両定員が多くなったとはいえ
6両から2両でも賄える見込みだったってことは
元はよっぽどスカスカだったんだろう
非効率な運行して赤字吐き出してると
その区間廃止されるんぞ
東京仙台間は東北線だってあるし
571 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:28:12 ID:grAZ2GC80
>>36 たまに山手線に乗って、2〜3周すること有るよ。
みんなはないの?
572 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:28:24 ID:5iaVKJGK0
田園都市線の場合、2両だけとかセコイことやらないで、5〜8号車、さらには10号車あたりまで6扉のっていう編成が必要だと思うよ。
573 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:28:50 ID:DFA1Zthm0
574 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:30:02 ID:HW3YpsUG0
「平然と車内で化粧する脳」って本によると、
電車内で化粧するような人は一種の脳機能障害らしい。
575 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:30:19 ID:sOB+QQHr0
>>564 それドレミファソラシ〜〜〜って奴でしょ。
E501系の車両で俺もかなり好きだった。
今は水戸線で走ってるらしいけどモーター載せ変えたらしく
もうドレミファ音は鳴らないらしい。
小心者で、ボックス席を二人でも荷物とかで占領できないw
きちんと二人並んで荷物は下とかにおいてしまう。
席の向きが変えられる椅子で、進行方向二人用とかにできるならそうしてしまう。
四人で通路挟んでボックスを2つ(8席)占領とかいるけど、
立っている人がいなけりゃして良いんだろうけど、できないなぁ。
してる人が余裕があってちょっと羨ましい
577 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:30:48 ID:mv0TLMLsO
578 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:32:29 ID:AVA4mHJsO
トイレがあるだけでこの車両が大好きな過敏性大腸炎のワシです
579 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:33:00 ID:L/OraKjl0
>>567 通勤時間帯は仙台圏でも圧倒的にコスト、時間共に電車の方が優れてる。
俺は仙台駅まで10キロ位なんだけど、車で通勤なんていったら電車13分なのに車じゃ1時間前後掛かる。
当然その間はガソリン垂れ流しですよ。
交通費だって電車分しかくれませんから、どうしたってJRの勝ちです。
580 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:33:11 ID:c5sz+yC3O
>>571君みたいなド田舎から来たおのぼりさんは何周も乗るんじゃない?
581 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:34:42 ID:L2Oqn9D10
東北本線の455系好きだったな。
ここ数年でほぼ壊滅して、硬いロングシート車に置き換わっちゃったが。.
古臭いのは確かだったけど、もと急行、って雰囲気が
あちこちに残ってて良かった。
東北人うるせーな
JRもいちいち聞くなよ
謝りながらしばらく様子みりゃいいじゃねーか
どんだけ金あまってるんだよ
583 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:36:04 ID:i0PlpEBX0
>>546 3量編成で
朝2分50秒間隔
昼6分間隔
夕4分間隔
さすがだな
584 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:36:12 ID:5k/TVo/x0
>>575 ジーメンスのォォインバーター音はァァァ世界一ィィイィィィ!!
>>580 一周一時間なんで、夜勤明けの労働者が仮眠に使ってる。
585 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:38:37 ID:YmNyWEfHO
東北本線でも走ってるやつ?
あれはシート堅いよね
暖房の熱さは無くなったけどは
586 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:39:37 ID:gbHfbxAQ0
>>421 国鉄が破綻したのは首都圏五方面作戦のせい。これに比べれば我田引鉄などゴミのようなもの。
借金を破綻直前に増やしたのも他を放置しての首都圏での大規模設備投資。
最終的に処理できなかった20兆円ほどの負債は国に付け替え。大した生産性ですねwww
>>543 国鉄破綻時に首都圏だけ大々的に新規安全設備、新車両導入して、大阪の方には放置+
お古車両押し付けやった奴らの直系だからな。
福知山線の事故の時にJR東に偉そうに御意見を垂れられたのはさぞや神経に障っただろうよ。
みんなにボロクソ叩かれるのは仕方ないにしても、東にだけは言われたくなかっただろう。
587 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:39:38 ID:uEMhycHpO
むしろ実験的に椅子を全部撤廃した車輌を作ってみたらいいと思う
最初から椅子がなければ座れないなんて不満は生まれない
588 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:39:59 ID:4eDd4e8NO
589 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:40:12 ID:03GplJLr0
>>563 宣伝文句は、”都会型の電車を導入!!”って、田舎もんの心をくすぐるんだよね。
・・・・が、都会型と田舎に入れたとこで、合わないのは明らかだがねぇ。
JR本社は鉄道止めて、デパートや金融でもやった方がよいんじゃないかね。
日本の製造業もそうだけど、本業そっちのけで、みんなマネーゲーム、不動産やり
たがるんだよね。本業で地道に稼ぐ事忘れてるからな。
始発駅の奴らがごねてるだけだから無視していいよ
JR東日本ほど本業に力を入れない会社も珍しい。
要するに、ロングシート車からセミクロスシート車に戻せと。
……仙台圏の人達はぜいたくだなー(棒読み
>>587 首都圏の6扉車はラッシュ時に椅子がなくなって、全立ち乗り車になりますぜw
593 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:43:25 ID:mv0TLMLsO
>>589 東日本の現社長はそれに近い発想だからなあ
ICカードにご執心のようで
594 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:43:56 ID:q8vhoyIA0
>>589 >都会型の電車を導入
現地の鉄ヲタはさぞ悪寒が走っただろうなwww
595 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:44:23 ID:FskBm9ak0
通勤時だけ車椅子にしたら?
駅員に押してもらえるし、椅子なんか無くても座れるし。
障害者のフリするのが一番楽だぜ?
596 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:44:50 ID:uEMhycHpO
>>592 既に存在してたのかW
ラッシュ時にはそれが合理的だし当然か
597 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:45:02 ID:uRSGa+ak0
もう首都圏に乗り入れてる電車はみんな通勤時間帯は座席収納で良くね?
598 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:45:43 ID:sOB+QQHr0
JR東日本って特急もなんか今一なんだよな。
485系3000番台はひどすぎる。あれは明らかな手抜き。
新型車両導入する気一切無しだもんな。
599 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:45:44 ID:gKgiISsm0
新快速みたいなシートの車両にすればいいとおもうんだ
601 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:47:22 ID:EXrPP+Ih0
>>592 記事になってる所の「新型車」はロング車じゃない。3扉セミクロスだ。
すし詰めを首都圏では普通とかいって、異常な方に合わせようとするからこうなる。
形式名は、ワムだな。喫煙者用に、トラも用意しておこう。
サービス向上だよ、たばこが吸えるようになる。
604 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:48:42 ID:mv0TLMLsO
>>599 座席定員長椅子の車と比べても増えないし
立席定員は少ない厄介な代物だけど
605 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:49:07 ID:PRqoqqFq0
電車に乗ってる音はガタンゴトン
これ誰が最初に言い出したんだ?
>>586 収支係数の分子には車両整備費用とか設備投資費用は載ってこないのか?初耳だ
>>601 おお、記事見返してみたら従来車は確かに“急行型”ってなってるな。
指摘サンクス。
しかしなおさら仙台(略)
608 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:52:16 ID:ZvFX0YRHO
東京の常識が、他の場所でも常に正しいワケじゃないからなぁ…。
ともあれ、民間企業になると経済効率最優先になる。
独占市場となる公共の鉄道の場合は特に、
コスト削減の対象が、従業員の給与ではなく、サービスの引き下げに成りがち。
「民営化」していい業種と悪い業種があると思う。
未だに、国鉄の借金の処理がどうやって行われたか
正しく認識してない国民が多いのも情けない限り。
609 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:54:04 ID:QDK3c4mJ0
文句が出るのなら線路ごと撤去してしまえば良いのに。
JR社員は一般市民より身分が上なのだから、毅然とした対応をして欲しい。
610 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:54:51 ID:YkSm9P9m0
椅子なんてどうでもいいからつり革をもっと増やしてくれ。
611 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:55:51 ID:XtT311+4O
JRはホント遅延大杉
乗員数が座席数を超過することが予想される日ぐらい電車の車両数を増やすなりしろって
中央線とかの人身事故にしろ、TX線みたいな冊を設けるとか、臨時の駅員を増やすとか、いくらでも改善策ぐらいあるだろうに
駅にビルを建てたり、利益ばかり追い求めて、JRとしての純粋なお客さんに対するサービス、というかサービス以前だけど、そういう問題を改善しようとする気が全く感じられないって言いたい
糞JRめが
水戸口ラッシュ時の人多杉415系4両とヨ501系5両を何とか汁(11両から減らされた)
そういえばいわき以北の455系9両編成運用だったのって今何両編成なんだ?
>>523 とっくの昔に導入済み(原ノ町以南は一部運用が415系にかわったが)
613 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:56:51 ID:03GplJLr0
>>593 系列会社作って、そっちでやれば良いんだよね。鉄道会社で
じゃなくても良いわけで。持ち株会社設立して、各部門で
分社すりゃいいのに。公共交通機関が本業そっちのけになるのは、
公共の福祉に反するからな。民営化された道路公団もそのうち
道路整備そっちのけで、不動産業に手を出すんじゃないかと思う。
民営化も良いけど、公共インフラを独占する企業は事業規制が必要。
束は鉄道部門だけで黒字に持っていけるだろうに。
614 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:58:34 ID:u1EdSsDV0
電車通勤を車での通勤に切り替えさせるためさ。
なぜ?
決まっているね、トヨタが主犯だよ。
車を売るために手段を選ばずだよ。
昔のGMは鉄道を廃止するために地方私鉄を買い、みんな廃線にした。
利用者は車に乗らざるを得ず、GMの車が売れて大もうけさ。
同じことをやっている。JRが民営化したことをいいことに株を買い占め経営にいちゃもんをつけ
座席定員を減らし、車への誘導をはかっている。
仙台以北の東北線がいい例だ。山の手と同じ4ドアロングの新車で2両編成。
今まで座っていられたものが、みんな立ち客さ。
いい加減気づいてくださいよ。自動車会社の汚さを。
>>588 山手線って、8周もしたかな。
途中で車庫に入ってたような気がするんだが。
乗務員が交代するだけで、車輌は1日ぐるぐるまわるんだっけ?
>>589 鉄道だけでは儲からないってのが身にしみてわかってるんだろ。
とくにこれから人減ってくし。
だから今のうちに鉄道以外で儲ける仕組みを作っておかないと、って感じか。
616 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:00:05 ID:i0PlpEBX0
こんなことしてたらどんどん鉄道離れが進んで
東京に出る人も私鉄沿線に好んで住むようになって
JRという会社自体の存続にかかわる。
分かってるから不動産などに手を出してるのだろう。
617 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:00:16 ID:DJC11wWx0
館山から内房線上り普通
弁当とビールを買って乗ったらロングシートでがっかりだったよ
>>610 吊り革はいらない
あれは邪魔すぎるもっと短くしろ
619 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:01:19 ID:a03LeWngO
話題に上がっている区間内を利用している者だが、確かに車両減って立つのが当たり前になったのはつらい。
通勤時間帯を過ぎると座れるけどな。全部ロングシートにすりゃいいものを中途半端な四人掛けが邪魔。四人掛けの通路が狭いからかえって圧迫感を受ける。
ただ…ドアの開閉が全てボタン式になったのはだけは褒めておく。旧型は手で開閉してたんだからなwww
なにぃ、チビな俺に対する挑戦だなっ。
621 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:02:34 ID:/zBIFKmmO
701系は糞だな
鉄板ではロングシート原理主義者がアサヒってまで擁護してるが
「701系を叩くのはキモイ鉄ヲタだけ」だってさw外に出たこと無い引きこもりだから正常な感覚を失ってるんだね
622 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:03:07 ID:E+38cY0z0
座席がないなら地べたに座ればいいじゃない
by大阪人
623 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:03:20 ID:YkSm9P9m0
>>618 そのうちありがたみがわかるようになるさ。
624 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:04:17 ID:D9rVihXH0
ここで455系N40更新車登場です
実はJR西日本がJR東日本の20年先を行っていたのです
タタミにすれ
フリーダムだ
626 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:05:05 ID:sOB+QQHr0
時刻表道理に電車が来てるのにドアが開かなくて一瞬考え込んだ事がある。
手で開閉することに気付かないでドアの前で立ち止まっていたら、
運良く後ろにおばちゃんがいて手で開けるんだよって言われて何とか乗れた。
627 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:05:09 ID:0p+HJOg30
グリーン車イラネ。
628 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:06:28 ID:mv0TLMLsO
629 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:07:06 ID:FKeLoENG0
630 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:07:11 ID:jjM7Z3P10
関西は最悪
632 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:09:04 ID:m5ht94FSO
京急最強
クィーン網棚
634 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:13:10 ID:gvxy/KyEO
>>29 だけど同じ金額払ってるだから座ったほうが得じゃん
なのに立っていてもかわらねーと思うのはとどのつまり椅子が良質でないという結論に致るわけだが
本当に立ちがいいという香具師は新幹線でもデッキに居るはず
635 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:13:30 ID:G3tD5ipA0
>588
運賃はどのくらい?
636 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:14:53 ID:g9eC6jvBO
列車のアンチバリア化が進んでますね
637 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:16:35 ID:VGykYjUL0
>>626 JR日光線はふすまを開けるように完全な人力だから焦った
最初開け閉めボタンを探してしまった
座席があるだけいいと思え(by 東京人)
JR 仙台〜原ノ町 1280円
小田急 新宿〜秦野 650円
どっちも同じくらいの所要時間
なのに高いJR
>>588 爆睡してるのに周回数をカウントできるのか???
641 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:19:50 ID:M2iOTBiR0
>>634 誰も納得しねーだろうが、普通列車の場合、鉄道会社は乗客を安全に目的地まで
運ぶことだけが義務だからな。で、特急列車になると乗客を「より早く」目的地
まで運ぶのが義務となる。だから、特急列車に3時間以上の遅延が発生すると、
「特急料金のみ」払い戻される。
さらに、グリーン券は、乗客にグリーン車を利用させることが義務となる。だから
グリーン車のデッキに立っていてもばっちりグリーン券を取られることになる。
ま、こんな事を言っても誰も納得しねーだろうがな。
20年前通学に使ってたぞ。
まだ10両で殺人的な混み方だった。松戸で並んでても4、5人乗るのが精いっぱいとか。
乗車率トップ3に必ず入ってたな。痴漢発生率も。
いまはだいぶ緩和されたのかな。
夜、寝過して取手過ぎちゃったときにみんなたばこ吸いだしたのには驚いたなw
643 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:21:54 ID:CYnMM5tr0
>>612 基本的に4両だと思います。通勤通学時間の9両はいいとしても、昼間の9両はいわき以北じゃ長すぎる気がしますが?
>>239 静岡は11両編成(グリーン2両含)→3両編成という前科あり。
>>417 お上に逆らえない県民気質とJR東海の殿様商売でやりたい放題。
騒ぐのは専ら県外の人。
通勤の電車まで首都圏並みにサービスダウンされちゃうと
地方在住の優位性って何なんだろうねって思うよ。
645 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:25:31 ID:mv0TLMLsO
647 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:28:18 ID:qP1RnmLq0
指定にすれば金とって利用も増えるのに
帰宅時間帯の湘南新宿ライナー 満席で驚いたよ
648 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:28:56 ID:2vOaMRNp0
そりゃ地獄の通勤ラッシュ仕様の車両を
地方に持って行っても不評なだけだよなぁ。
うちの地元のJRはそこそこ人口多くてラッシュもあるのに
ボックス席仕様で無駄に窮屈だから車両を交換して欲しい…
単にグリーン車を2両くっつけて、小銭儲けようとしたからだろ
高崎も宇都宮線もそう、ほとんど乗ってないグリーン車なんか不要
もとの編成に二両繋げとけばいいんだよ
650 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:30:08 ID:oeuvlUIf0
白電のグリーン2両もいらねえんだけど。
通勤時以外ガラガラだしさ。
パニック症持ちの自分にはトイレがある新車両は神のような存在なんだが
652 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:32:48 ID:zdaEZIa80
ウンコ座りオススメ
通勤時だけ、全車グリーンの列車を設定。
654 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:34:28 ID:mv0TLMLsO
655 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:34:35 ID:eG44OAky0
駅のホーム目いっぱいの車両数にしても、輸送能力が追いつかないので
座席減らした都会仕様の車両を、田舎に持って行って、車両数減らすのは何かがおかしい。
>>616 違う
鉄道離れしたら、クルマに乗るようになるだけ。
そして今日も交通事故で毎年6000人が死亡している
657 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:36:12 ID:0AvaiqXA0
だっぺー相手なんだからできるだけだらしなく通勤する姿を想定するべき
658 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:36:13 ID:5MstyFDXO
前、新潟行くとき特急車両使った快速電車が走ってて
どうせ混むだろうということで指定席に乗車したんだが帰宅時間代なのにガラガラ…
余分な金を払いたくないのかね…
まあだって4人がけボックス席に1人座ってたらもう「座れない」って感覚だからなー
662 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:41:21 ID:BlsDXZjP0
田舎のやつらは、既得権を手放そうとしない
自己負担はしないで、都会並みの利便性を求めるわがままなやつら
663 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:44:46 ID:m6etLQAl0
出勤の時座りたかったら、始発駅近くに引っ越す!
帰宅の時も座りたかったら、始発駅近くに勤め先を変える!
664 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:46:00 ID:pP1BrUwVO
原町っていったらDQNか馬鹿しかいない田舎だからしょうがない
大人も馬鹿ばっかだし
>>660 つかさ、先に座っているやつって「あの、すみません」がないと荷物をどかさないやつが結構いるだろ?
なんなんだ?あの遠慮のしなささはって思う。
混んでこようが、人が立ってようが、荷物を椅子において平気なやつがいるもんな。
>>665 平気というか、やつらはわざと置いてるんだよ。
隣に座らせたくないから。
667 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:50:16 ID:sOB+QQHr0
>>666 ボックスシートって中途半端に込んでる時が一番最悪なんだよな。
そういうマナーの悪い奴がいるからさ。
668 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:00:41 ID:qxwMakhA0
ずっと前東京行ったときグリーン券買ったけど座れんかったときは逆にワロタ
669 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:02:39 ID:7Rytz0sJ0
670 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:02:52 ID:0H9kwmhuO
415始まったな
千葉にももっとボックスの無い電車とまともな頭の駅員ください(>_<)
信じられない図々しさ。
結局、バカをみてるのはいつも都会ベッドタウン付近の住民。
673 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:07:59 ID:xQpS8gfx0
名鉄の新型バスの座席の作りも変
スレタイ見て、E531のことかと思ったら
仙台のローカル線の話だったのか。
正式な常磐線は上野口のみで、
水戸以北は北磐線とか名前を変えれ。
675 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:10:32 ID:qxwMakhA0
>>669 これ新車だと思ってたら改造しただけなんだ
>>674 名前の由来を考えたら水戸以北が常磐線で、水戸までが違う名前になるのが正しいな。
通称宇都宮線みたいなのつければいいのに。
677 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:15:56 ID:SfKLAoKS0
679 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:17:54 ID:3hDabim70
常磐線のオヤジって下品で貧乏そうな奴ばかり。
681 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:20:26 ID:sOB+QQHr0
JR東日本よりもJR東海の静岡県民冷遇のほうが酷いと思うんだがな。
682 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:22:37 ID:3hDabim70
683 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:23:05 ID:SueLEhhl0
東北本線岩沼発に乗り換えればええやん
685 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:24:35 ID:z+pERR690
定員数を増やせば増やすほど
痴漢が増えるんでないの?
686 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:29:42 ID:P1dY+o0F0
おれも、外房線で113系6両が211系5両になったとき
なにか割り切れないものを感じたな。
座席はロングの方がすきだけどね。
687 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:31:46 ID:Fx/C0ZYQ0
電車で化粧って死んだ方が良いと思う
688 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:32:50 ID:ZrRo8p2k0
689 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:34:22 ID:RnGc1jCE0
>>667 マナーが悪いせいでロングシートの要らない様に見えるとうほぐの田舎電車にも
苦情が出ても積極的にロングシートを入れる様になったらしいよ>JR
そのほかでは立ち客がいても中まで詰めづらいとかあったらしいけど。
片側ロング、片側2人掛けボックスとかね。これなら物を置きづらい。
691 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:36:12 ID:FkH5SpLy0
この車両に乗ったほとんどが混雑が緩和したって思ってるんじゃないの
692 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:39:21 ID:2vOaMRNp0
混んでる時にボックス席電車が来ると最悪。
途中駅下車の人が奥に行っちゃうと降りられなくなるから
皆出入り口付近にたまるようになる。
流石にボックス席はどの席も4席とも埋まってるけど。
693 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:39:40 ID:+rS77JIv0
電車で座れない位で苦情を出す奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
ロングシート4本設置したらどうなんだ?
E233?
>>691 >>5 にあるけど、旧型6両編成から新型2両編成に、だから
(見た目の)定員増でも実質的な体積は減ってるから
混雑が緩和したということはあまりないんじゃないかな。
697 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:43:21 ID:2vOaMRNp0
>>696 席云々の問題より6両→2両じゃそりゃ苦情も出るわな
698 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:43:25 ID:xLm7qAOgO
699 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:43:56 ID:pURkaDws0
首都圏の奴隷は黙ってろ。
>>599 同意。JR東はあちらの電車を見習って欲しい。
空港アクセス鉄道に乗ってる俺には関係ない話だな
702 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:45:41 ID:OK6ujUst0
つーか、政令指定都市クラスの都市圏で朝の通勤電車が2両ってのは、
流石に無理ありすぎでしょ?
703 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:46:51 ID:mv0TLMLsO
>>681 東日本と東海の押しつけ合いの末に引き受ける羽目になったから
必要最小限のレベルに押さえ込むよな
705 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:48:15 ID:rfNLy0h80
「座れない」???????
東京じゃ「乗れない」だ
なんで田舎はぜいたくなんだ?
なぜ普通列車で急行型なんだ?
706 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:49:39 ID:QDK3c4mJ0
常磐線の駅ホームの自販機には、ワンカップ大関、ビールとつまみだけでいいと思うんだ。
6両から2両がやりすぎだな…
関西近郊路線で、昼間2両のローカル線でもラッシュ時は4〜6両編成で走ってるし。
快速も転換クロスシートの物が中心だしな。
あれに座る快適さから比べたら苦情出るわな。
708 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:49:42 ID:w1EfGyF90
一両増やすだけでも、購入費と維持費で結構行くのに、
何をわがままを言ってるんだ。
709 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:50:01 ID:WibF2hrd0
電気機関車のEF80が青や茶色のボロ客車を牽引していた、国鉄時代が懐かしい。
走行中デッキに立つことも出来たしなぁ。
まだ、のんびりしていた時代なんだろうな。
710 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:50:32 ID:sOB+QQHr0
>>703 JR東海は”仕方なく”静岡を引き受けたのか?
それって凄く静岡県民に対して失礼だろ。
もし、静岡をJR東海が受け持たなかったら今以上に儲けまくりになるだろ。
711 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:51:31 ID:wPDk6IRt0
6両が2両ってことは苦情は「座れない」じゃなくて「ぎゅうぎゅう詰めにするのを止めろ」じゃねの?
JRお得意のの捏造発表だろ
712 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:51:39 ID:Vq/G1DdHO
おまいら!関東鉄道常総線水海道〜下館まで乗ってこいwwwwwwww
水海道〜取手じゃあね〜よwwww
713 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:52:43 ID:xV7X4yrOO
>>705 不満なら田舎に行けよ
お前、東京に住んでる事以外自慢できることない寂しいやつだろ?
714 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:53:24 ID:eftxpmOn0
>だが、1時間近くの“貴重な時間”を過ごす人も多い列車だけに、利用者の会社員男性は「床に
>新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。効率ばかり追求するのではなく、利用者の声にも耳を
>傾けてほしい」と話している。
ふざけるな!床に新聞を敷けるなら、がら空きってことじゃんか。
おまけに高齢者に席を譲れば済む話だ。
高齢者に席を譲る気は無いわ、高齢者を出汁に使うわ、めちゃくちゃ。
土人かよ、お前は。視ね。
715 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:53:30 ID:mv0TLMLsO
>>705 普通列車を客車から電車に置き換える際に新車買わずに転用で賄った
北陸線では老朽車を取り替える目処が立っていない…
716 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:54:19 ID:sOB+QQHr0
>>712 水海道−下館って乗る人ほとんどいなそうだな。
717 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:54:23 ID:85ComQS50
田舎から毎日出稼ぎに来る人は
なにかと大変ですねww
719 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:57:48 ID:8McAfI3iO
上野発常磐線を酒盛り列車にしたのは
本社から出張帰りの日立製作所の社員だと聞いたことがある。
かつて盛岡支社の701系導入でさんざんなことになったのを知ってたから、
アスベスト対策で常磐線の旧車を全廃すると聞いたときは嫌な予感がしてたよ。
残念ながら予感は当たってしまったわけだ。
でも、同じ仙台支社管内でも高速バスとの競合が激しい仙台〜福島間の快速は
立席にせずちゃっかりボックスシートにしてんだよな。
721 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:04:56 ID:vil0sbkF0
>同6両編成で比較すると、新型の座席数は、旧型に比べて100席以上少なくなる。
>だが、定員数でみると、逆に新型が旧型に比べて200人以上も多い。
露骨過ぎて笑えるw
722 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:05:23 ID:oRYNXaHQO
1/3減車はやりすぎ
東バカ過ぎるだろ
福島、宮城、岩手、山形、秋田、青森でJR東北として独立すればおk
JR東日本だから首都圏基準になってしまう
724 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:08:21 ID:mv0TLMLsO
>>723 露骨な新幹線誘導とワンマン化に伴う減車地獄だったりしてな
726 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:10:53 ID:lB7CzF6c0
常磐線って上野から出てるやつだろ?
車内が酒とつまみ臭いんだよな
727 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:12:13 ID:zJLiVkokO
席に座れないならグリーン車に乗ればいいじゃない
728 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:13:19 ID:GfRhlIh50
というかロングシートの通勤車輌なんて10分かせいぜい20分乗って降りる人向けだろ。
あれで40分とか1時間とか首都圏の人でも大変だぞ。
729 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:14:26 ID:Yn7DrV95O
車両減ったせいで電車が混みます
会社に行くのが億劫になりニートになりました
俺がニートなのはJR東日本のせい
730 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:16:11 ID:VH64CY7QO
一方15両でもまったく座れない松戸・柏の住民は
文句ひとつ言わず立ったまま、日暮里、上野のような中途半端な場所まで我慢するのである
732 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:16:17 ID:q13YsXq6O
>>718 関西の新快速は座れたら超快適だな。
停車駅が少ない分、そこで座れないと立ちっぱなし時間も長くなるのだが。
最近の新車両のつり革が握りにくくてしょうがない。
734 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:19:42 ID:0yuvihMb0
この人たちの会社や学校は何時から始まるのか問いたい。
こういう点では、車社会の名古屋が一番進んでる
名鉄特急の座席指定券350円
JRの定員制セントラルライナー310円
ラッシュ時はプラチナチケットだけど
あとJRの往復割引切符は、がら空きこだまに+500円で乗車可
701かと思ったら721か
余ってる485を200円増しで使うとかできんのかなあ
737 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:24:31 ID:2vOaMRNp0
>>728 あやまれ!
ぎゅうぎゅう詰めのロングシート電車で
40分かけて東京まで通勤してる埼玉県民にあやまれ!
738 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:25:21 ID:ltNJe7K60
739 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:27:56 ID:7jV+OFz+0
740 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:28:14 ID:QDK3c4mJ0
>>737 東上線とか埼京線とかは廃線にして欲しいよね。
東京の治安が劇的に改善される。
ああ、E231かと思ったがE721か
そりゃ急行型から通勤型になれば長距離は死にたくなるな
742 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:30:44 ID:sOB+QQHr0
>>736 都市部へ乗り入れする通勤用車両だとデッキタイプのドア2つは効率が非常に悪い。
743 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:33:20 ID:+/+SoYSl0
10年満員の常磐線に乗ってたら椎間板ヘルニアになった。
グリーン車の存在はマジでありがたい。30年とか通勤してるヤツ尊敬するわ。
744 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:33:35 ID:VH64CY7QO
>>740 そう考えると都の防波堤であり、埼玉最大の繁華街である
池袋ってかなり重要な存在だよな
仙石線にまわせば?
746 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:34:48 ID:muXdnRSPO
JR東日本はサービスダウンを当たり前の事として、客に強いる節があるね。
東海道線も新型は両数が少なく、一日中混雑するようになった。
地方の鉄道離れは自らの責任もあるね。誰だって車の方が良くなるさ。
747 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:35:34 ID:3ANp7RbtO
遠くから始発に並んで座って来てる人が100人も座れなくなったのか…
俺も昔始発で座って行ってたから文句言う気持ちがよく解る
車内激混みだから余計に30分並んでも座りたい
748 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:36:16 ID:VH64CY7QO
>>746 道路行政に莫大な予算をつけまくってる国の責任でもある
749 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:37:07 ID:xd15ZBPh0
信越本線長野〜直江津間は189系を普通料金で乗れるんだぜw
750 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:40:11 ID:+46uUT4CO
俺の記憶によれば、原ノ町=仙台の常磐線は451系→701系→現在になったはず。
701系と現在の定員はほぼ同じだそ?
751 :
魚類 ◆pm//GdHtZg :2008/02/01(金) 12:40:28 ID:V9uxpJcSO
>>615 三周もしないよ。
大垣行き待ちで、始発から23時発まで山手線で寝ながら乗ってたけど、
途中で止まって降ろされたよ。
752 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:41:18 ID:mzfqBrkH0
グリーン車不要とかいってるやつは無職か?
疲れたときに座れるので便利極まりない。
753 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:45:31 ID:VH64CY7QO
>>752 だから小田急の夜のロマンスカーは、60分(2本)〜90分(3本)待ちが当たり前
ホーム券売機の敗者復活戦に長蛇の列だもんな
754 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:45:42 ID:FOGqZSKoO
>>723 東京基準を全国に押しつけないためっていうのが国鉄分割の目的の一つだったんだが、不十分だったんだな。
新幹線以外は、もっと細分化しなけりゃいけなかったのか。
755 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:47:18 ID:/dV2rR3UO
通勤電車は立って乗るのが当たり前なんて大きな間違い。首都圏のような膨大な需要があるわ
けでもないのに短編成化で混雑度があがったというのは乗客軽視も甚だしいな。高速バスが出
来て競争原理が働けば意識がかわると思う。相馬・原ノ町〜仙台間に定員制の高速バス作って
常磐線追い込んじゃえ。
756 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:47:55 ID:muXdnRSPO
757 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:49:32 ID:IJNCfyt+0
なんで首都圏基準なんだよ、バカじゃね?
どうせダイヤはスカスカで余裕なんだろうから
急行車両で急行も併走させればいいじゃん
>>7 実際に殴り合いになってるところを、下車してもらった事が2回有ります
SOSボタンって、便利ね 押しにくい所にあるけど
760 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:51:32 ID:38t89GaYO
座席ゼロにして吊革1000本垂らしてほしい
761 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:51:55 ID:FfdKKNMm0
いっそのこと席をなくしてみんな立ってたらたくさん乗れるし、
昨日やたら密着してくる若い女が隣に座ってきたんだが、なんなんだ?
763 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:52:59 ID:VH64CY7QO
と…常磐線
>>761 田舎の人には想像つかないかもしれんが、そういう車両は既にある。
椅子が無いわけじゃなくて、混雑時は収納されて使えないだけだが。
766 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:53:38 ID:mv0TLMLsO
767 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:53:52 ID:TIxd7RqT0
768 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:55:01 ID:X0JIPVVKO
もうトロッコでいいじゃん
769 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:56:07 ID:Tcr2D7Q10
まず...490の人気に嫉妬。
ああ..なんというか...JR東日本の車両というか居心地に対するハードルは、東海や西日本に比べて一寸低いと思う。
一度導入が決まれば、車両の数が半端ではないので一両あたり少しのコスト削減するのが、結果的に大きな金額に
なるのと、これ以上増発できない飽和状態からくる阿鼻叫喚のラッシュを考えて居直ってるのかもな。
その点、西や東海だと新たに導入する車両は基本的に足回りが良いし、宇都宮線とかで経験する爆走時の車両が
撓んだり捩れたりする感覚は無い。シートも快速は向きを変えられるクロスシートだし。東海が去年あたりから導入
してる快速の車両なんて松本・長野へ行く特急より揺れないし。
京浜東北線とか山手線なら為す術無いかもしれんけど、地方では同じ車両でも2両じゃなくて4両で編成を組むとか、
通勤通学時間帯の運行本数を増やすとか、もう少し居心地の良さに気を配るべきじゃないかなあ。
770 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:56:09 ID:muXdnRSPO
鉄道会社を運営している人間自体が、鉄道を利用していないんじゃないかな。
771 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:56:19 ID:7BX8oTAB0
嫌なら会社の近くに引っ越せばいいじゃない。電車乗らなくてすむぜ。
772 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:57:06 ID:50hPcPsPO
柏→上野だが、旧型の白電が新しくなって喜んでいたらボックスシートまで新装されてて吹いた。
廃止しないまでも、通勤時間帯はマジで止めて欲しい。
必要性は理解できないが。
カーテンは必要。
目を閉じても眩しくて目が痛いんだよ。
あとグリーン車は1両で充分だろ。
行きも帰りもガラガラな車内見るだけで殺意湧く。
TXで空いた分の元取ろうってハラだろうが、余計混んだじゃねーか!
>>540 飛散しまくりだよボケ!
人語理解できんメスは引きこもれクズ。
773 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:58:54 ID:MZjTwf3B0
>>477 >東京の人って、「余所はどうなのか」という考えが全く働かない。
>日本全国「東京と同じ」だと思っている…というか、東京以外があるとも思っていない。
過去レス一通り読んだけどこのスレにもそういう馬鹿が多いよな
骨髄反射的に田舎を馬鹿にすることしかできない
774 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:59:44 ID:qPI9Uor70
仙台都市圏の場合、「車通勤に変える」という最強の対抗手段を仕掛られるからな。
これがあるから何度も車両を入れ替えてるんでしょう?
首都圏だと絶対に放置だよ。現に南武線は放置だ。
775 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:00:09 ID:sOB+QQHr0
TX開業してからは全く常磐線なんて使わなくなったからな。
>>773 ニュー即+だぞ
それにいちいち反応してたらキリがない
馬鹿野郎!この田舎者が!電車はすし詰めが基本だ。
778 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:01:17 ID:KdTlfqge0
首都圏に住んでる人間にしてみれば、電車で座る(座れる)こと自体稀だからな
779 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:02:05 ID:R31HpSjEO
780 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:02:25 ID:mv0TLMLsO
>>774 南武線は車両基地拡張できない時点で終わりだよ
走るんです化も困るけどな
ありゃ奴隷運搬車両だろw
782 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:03:40 ID:qPI9Uor70
まあ田舎で車通勤だからどうでもいいや
サービス定価でギリギリまでコスト削減するのは当然なんだろうし
783 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:05:44 ID:mv0TLMLsO
>>779 JRじゃなくて阪急 神戸線の朝ラッシュ増結用車で実施していたけど
通勤定期が安くて速いJRに利用者奪われてたから今は椅子出しっぱなし
784 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:06:16 ID:sOB+QQHr0
地方の電車通勤は東京だと電車痛勤になるからな。
縁のない環境を持ち出されて、○○なら当然って言いぐさはねえ。
アメリカじゃ当然××、フランスじゃ当然△△ってのと同じ論法だ。
秋葉原と歌舞伎座とクラシックホールがくれば喜んで馴染みますよ。あと深夜アニメもね。
786 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:07:09 ID:F5aAYu3/O
>>770 それが正解。仙台駅から歩いてすぐのとこに寮もあるしな。
本音では新幹線(ミニ含む)と首都圏の特定区間以外は
事業と社員まるごと切りたがってる。
789 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:09:38 ID:glFiryFH0
なんでいまさら……
と思ったが、これまでJR東が「急行型→通勤型&減車」してきた田舎は
ロングシートでも文句出ないくらいの人数しかいないド田舎だったのが、
今度は仙台都市圏という微妙な田舎だったために問題が起きたんだな。
つーか単に減車しすぎの気もする。
790 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:09:39 ID:f9FPZB460
791 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:10:13 ID:0jjm4Fes0
乗り物の規定で乗員オーバーってのがあるけど、電車では乗員オーバーの
規定があいまいすぎて、安全性の問題で法律違反のような気がしてならない!
車では警察が監視して罰金取られるが、電車の朝のラッシュではどう見ても違法だろ?
安全対策もないし? そのへんどうなの?
792 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:10:52 ID:VCVJ1GGS0
そっちの常磐線か。
俺にとっての常磐線は
上野ー取手の快速
我孫子か取手終点の千代田線
取手以降の奥地は違う名称にしてくれ。
100歩譲っても土浦まで。
>>787 それもそうだな。
ここは一つ「問題が出ない地域」並みのダイヤを組めばむしろ喜ばれるのではないかな。
同じ会社が首都圏流にやりたいらしいから。
794 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:11:58 ID:2vOaMRNp0
東京では最近自転車通勤が流行ってるらしい。
自転車で1時間近くかかるよりも満員電車や渋滞の方が苦痛なんだろう。
795 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:13:11 ID:w1EfGyF90
>>788 それ、屁理屈。理由もおかしい。
単純に、車両を増やすだけで赤字が増えるからでしょ。
2両でも十分なら、それで良い。
問題なら、ラッシュ時に増結すればいいだけの話。
>>772 フレッシュひたちのない時間帯とかにはグリーンを使ってるけど
確かに二両も要らん気はするな
797 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:13:24 ID:xST50Y1t0
>>772 グリーン車は、朝の通勤時の上り列車はほぼ満席、
夜の下り列車は7割〜8割は埋まってるよ。
毎日見ているから間違いない。
798 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:13:44 ID:8jYdfF590
勝手に乗り降りする便利な荷物がナマイキな文句を言うでない
799 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:15:10 ID:RW1m7ZbPO
取手以北の高速走行はすごいね。時速140キロは出てる。
800 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:15:17 ID:qPI9Uor70
>>772 カーテンつけたらお金もかかるし重くなって燃料を余分に使うから貧乏人用車両にはつけないよ
エコだよエコ
>>789 東北の場合、今まで度田舎でも微妙な田舎でも何度も何度も何度も同じ苦情が出てるよ。
車両更新した地域では。
>>793 変な理屈だな
都会じゃラッシュ時は何本来ても車両が混雑してんだから、
そんなんじゃ平仄合わないだろ
平仄って字、読める?w
>>794 慣れれば自転車で1時間なんて一瞬だからな。同じ時間延々とラッシュに
閉じ込められる位なら、と思うのも不思議じゃない。
804 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:17:52 ID:EXrPP+Ih0
そういえば、ここらへんてスーパーひたちが1日に4本くらい走ってるんだっけか
一度仙台で昼ごろ到着列車の様子を見たけど特急列車とは思えないほど牛牛詰めだったな。
上野口じゃ通勤時間帯でもあそこまで乗ってない
805 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:19:56 ID:H/4YO4DLO
取手から先が使い物にならない常磐線だもんねえ。
まー茨城空港経由のつくばExの水戸まで延長しなきゃ使えない地域だからねえ。
806 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:19:59 ID:RW1m7ZbPO
畳を敷き詰めて、土足厳禁車両にしろ
807 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:21:35 ID:X0JIPVVKO
近鉄みたいな席を縦横に回転できる奴を走らせれば
809 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:22:30 ID:x96errWw0
常磐線のグリーン車いらないだろ
昼間とか夜で上野方面の快速のグリーン席を見てみろ
乗ってる人がマジで0人だぞ
あれでかなりの人が迷惑してる
811 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:23:54 ID:QDK3c4mJ0
女性しか座れないW突起付き座席を導入するべきだ。
813 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:27:21 ID:VCVJ1GGS0
>>808>>810 千代田線が通っている路線は常磐線改め
「JR東葛線・快速、各駅」にしよう!
取手より奥地を「常磐線」。
仙石線に海風2号ってホントにあんの?
815 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:28:06 ID:G1t4bFii0
>>810 東葛だと歴史的に浦安や市川も含まれるので
利根川放水路線でいいんじゃねぇか
816 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:30:36 ID:VCVJ1GGS0
取手より都心よりに住んでる人なら分かると思うけど
奥地から来る常磐線って臭いよな。
ラッシュ時にデカイ荷物で占領している行商ババァは厚かましくて邪魔だし。
常磐線って、スイッチ押さないと、ドア開かない感じ?
818 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:33:33 ID:sOB+QQHr0
>>817 それ高崎線じゃね?
もう常磐線の上野−土浦間はシンプルに土浦線でいいよ。
819 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:33:38 ID:mv0TLMLsO
>「苦情が出るのは、座れなくなって化粧ができなくなったからなのか。慣れてもらうしかない」
これ、勝手な推測で客を批判してね?
822 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:36:47 ID:H/4YO4DLO
1番いいのが、メトロが買い取って千代田線にしちまえばいいんだよ。
そもそも、路線が違うんだからな。
823 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:37:13 ID:G1t4bFii0
上野−取手間はちばらき線でおk
824 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:38:04 ID:dYKYPIVGO
田舎者は我が儘だな。
通勤列車に指定席定期券が在れば、2万高くても買うってヤツは多いんじゃないか?
田舎の方がロングシートになったら必ずこういうニュースあるね
827 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:41:28 ID:pwmfO9xh0
>>792 むしろ「常磐」線なんだから千葉以南の名称がおかしい
ボックス席って4人座ると狭いから嫌だな。
西日本の新快速みたいなのがいいな。
829 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:46:17 ID:4a5HuDg4O
常磐は酷いね。仕方ない
830 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:47:19 ID:qvukokdj0
馬鹿だなぁ・・・そういう需要があるなら、グリーン車を連結すればOK
貧乏人>立て
お客様>金払って座って
>>826 マスコミでは取り上げなくなったけど、詰め込みロング化された東北線の盛岡〜水沢は
空席なしでいまでも立ちっぱだぞ。それでも昔よりはよくなったのかもしれないが。
首都圏なら輸送力の限界だとみんな悟ってるから文句も言えないけど、
2両とかの単編成になって、しかもロングシート車に詰め込まれたら苦情がくるわな。
立つこと前提てなんなんだよ。
833 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:55:15 ID:dWcYir/6O
田舎は一駅一駅がやたら長いし近距離乗る人は少ないから座れないときついんだよ
折り返し乗車で座って楽々通勤ですよ。
まあ、田舎のほうの折り返し駅だと整列乗車とやらやっとるようだが。
835 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 13:57:15 ID:H/4YO4DLO
取手線でいいんじゃないか?。
葛飾、金町なんて料金で不便なんだよな。
836 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:00:22 ID:SaoJMfbQ0
原ノ町駅前の廃墟っぷりはオカルト
837 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:01:40 ID:NxhFjN9QO
丁度今常磐線乗ってるが、
別に「座れない」って事は無いなあ。
ただ、普通列車のグリーン車の存在理由はわからんが。
首都圏でも、ラッシュ時間帯以外は空いているからといって
車両数を1/3にしてすし詰めにしてみろ。
苦情が殺到するぞ。
839 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:02:55 ID:dWcYir/6O
仙台から乗る常磐線も乗れないのかな?
今から原町に行くんだが乗れないときついな
東北の車両だから
都内で使ってた車両の中古だろ?
東北の場合、電車に乗る時間が数時間ってのは
普通にありそうだから
なんとかしてあげるべきかと。
841 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:03:36 ID:zJ+yf38XO
EF81牽引の12系客レにすればいい
>>839 仙台始発なら乗れるんじゃね?
>>840 都内は直流、東北は基本的に交流だから無理。
都内のお下がりを使ってるのは仙石線だけ。
843 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:07:02 ID:2CJoddHX0
>床に新聞を敷いて腰を下ろす
出た!
それって常磐線伝統の車内酒盛りww
盛り上がってくると連結部で放尿w
乗客≒座席数だったりしたら笑えないな
というかこれってさあ、
「すし詰めは正常な状態です」っていわれてるようなもんだろ?
首都圏の利用者だって怒っていいんじゃねえの?
846 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:08:57 ID:FLzIwhkBO
近郊型しか使ったことがない田舎もんの言うことなんぞ聞かなくていいずらよ。
847 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:09:55 ID:sh0pJzcU0
485系でいいんじゃね。全国からかき集めてさ。
古くても快適だぞ。
848 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:10:38 ID:AfeUVWIq0
グリーン車は高すぎるよ。上野〜水戸間は高齢者は半額とかにしろ。
849 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:13:23 ID:mv0TLMLsO
850 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:21:48 ID:HjUaKbMlO
酉は廃車にする500系わけてあげろよ。
座席増えるぞ。
>>848 速くて便利なスーパーひたち・フレッシュひたちをご利用ください。
特急に乗る金がない?だったら中電で我慢しる。
ようこそ勿来(笑)
注:現地の看板はひらがなですww
853 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:32:56 ID:SaoJMfbQ0
>>839 原ノ町まで行くなら仙台発15時15分のスーパーひたちに乗ればいいよ。
常磐線の末端なんて特急以外やる気ないからな。
駅があって各駅停車があるだけでも幸せだろ。
つうか、クルマ乗れよ。ファミリーワゴン買ってるんだろ、田舎者が。
855 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:37:19 ID:dWcYir/6O
>>854 仙台市街だと社員用駐車場に余裕がないところもあるんじゃないの。
857 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:38:52 ID:nw7Qp6u60
>>838 普通に、昼間は半分くらいの編成で走ってる路線、あるよ
別になんとも思わない
座れないけど、すし詰めって程じゃないし
運が良ければ座れることあるし
たぶん、首都圏のすし詰めと田舎のすし詰め、定義が違うんだと思う
858 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:40:01 ID:kIH4kIYR0
東京とかの電車は知らないけど、名古屋は東海が全部クロスの313系を導入してから神になった。
859 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:41:24 ID:F7WOPybKO
東海道は、グリーン車がいつも混雑しているが、常磐線はどうかな?
>>857 岩手や青森の短編成化したところを乗車してみるとわかると思うけど、
田園都市線や東西線レベルにはならないにしても、総武緩行線くらいには混んでるよ。
「運が良ければ座れる」程度だったら、いままでの急行型?車両でもそうだったから。
>>855 ちなみに今日のスーパーひたち54号仙台発上野行きは11両編成でグリーン車もあるよ。
(いつもはグリーン車なしの付属編成4両)
862 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:57:16 ID:QBu/g2570
グリーン車とかいらねっぺ?
新聞紙とワンカップ大関とスルメがありゃあ、どこでもグリーン車だっぺ?
863 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:57:48 ID:M/vCvk7W0
あのさぁ、スーパーひたちは15両にできないノ?。
485系を常磐線から追放したフレッシュひたちでも最大14両なのに。
864 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:59:03 ID:Ja94JZOi0
道路だけかと思ったら、電車までやりたい放題か?
くそ田舎氏ね!
大甕、勿来は難読だね。
866 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:03:11 ID:qVGLTzDJO
と…常盤線ってどこ走ってるの?
867 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:03:58 ID:j5fnmHrG0
>>845 首都圏の客はよく飼いならされた客だからなw
868 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:05:14 ID:L/OraKjl0
>ようこそ勿来。
ようこそなこそ。何が面白いのかわかりません。
869 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:05:42 ID:l6GMVteQO
館腰14:54発仙台行き乗ってみたが旧型車両だった
常磐線はTOKAIを走る電車
首都圏のすし詰め状態が基準ておかしいだろ・・・
872 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:07:42 ID:UZ0P0+gd0
秋田や盛岡・青森の通勤圏を走る電車もロングシートじゃなかったか?
最近ようやく京浜東北の新車両に乗ったよ
テレビがワイドになってたな
6両編成→2両編成って…
田舎の人間に都会並のラッシュに慣れろってどんだけ配慮ないんだよJR束
876 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:12:20 ID:GaSoAZaM0
>>868 「ようこそ」ともてなして「来るな」だから面白い。
877 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:13:05 ID:D9rVihXH0
JR東日本は
JR西日本を見習うべきなんだよ
N40マンセーになれば一件落着
まったくだ。
青森の下校時間帯の列車になんかのってみろ。
小柄で華奢で色白の女子高生(顔は様々)に取り囲まれて困るじゃないか。
>>875 株主の配当のために我慢しろ、廃止されないだけありがたいと思え、というメンタリティでしょ。
880 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:17:10 ID:muXdnRSPO
>>809 夜の上りだったらどのみち普通車も空いてるから問題ないような
>>863 651 系のリプレースがかかるまでは現状のままじゃね ?
常磐線じゃ床に座るのは常識。
女子高生も平気ですわっとるぞ。ジャージ姿だが。
883 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:30:50 ID:mv0TLMLsO
昔、食堂車つきの583系(特急みちのく)や
立ち食いそばビュッフェつきの451系(急行もりおか)が
走っていたのはもっと評価されていい。
885 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:35:00 ID:muXdnRSPO
「慣れてもらうしかない」
改善する気は全く無いとのことだ。
886 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:36:13 ID:uD9mM62l0
888 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:36:45 ID:NgIcwN9z0
常磐線は座らせるとオヤジたちが酒飲んで臭くなるからだろ。
889 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:41:15 ID:uD9mM62l0
青春18切符とか好きな奴には酷な時代だ、これからは航空機、バス、船舶の時代だね!
890 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:42:27 ID:TLDYro1xO
通勤途中も労災は適用されます
通勤は労働なんだよ、文句言わないで立ってろ!
892 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:44:21 ID:yISUtUQw0
>1編成あたりの利用者数の状況からすると、定員数も座席数も首都圏などでは問題にならない水準のはずだが
そもそも、首都圏の混雑の方が異常。
輸送力が限界に近い首都圏で満員電車に詰め込まれるのは仕方がないとしても、田舎で同じことされたら、怒るのは当たり前。
>座れなくなって化粧ができなくなったからなのか
苦情を言っているのはマナーの悪いバカ女だけではあるまい。 JRは客=バカと決め付けているようだな。
金儲けしか考えていない束の社員は乗客に喧嘩を売ってるとしか思えん。
>>889 航空機→高い、空港まで遠い、行き先が限られる
バス→カーテン閉めっぱなしで身動きが取れない閉塞感が嫌
船舶→時間がかかる、港が遠い、行き先が限られる
実際、東北ではロングシート化以降、鉄道に全くといっていいほど乗らなくなったな。
>>892 そもそも、この列車の混雑率いくらぐらいなんだ?
180%とかなら文句いっても良いとは思うが。
895 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:48:52 ID:w0CZfNAk0
混雑度を首都圏基準にするなら、運転本数も首都圏並みにせんとな。
糞田舎でも数分おきに電車が来るようにすればいい。
896 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:48:55 ID:awhGLeeM0
>座れなくなって化粧ができなくなったからなの
たしかにこういう客は迷惑だが、客商売の人間が言うことじゃない。
客を見下してるよ
897 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:50:06 ID:3Hj+J8hT0
>>892 国鉄時代ならその考え方は納得いくが
株式民営化した以上会社として
株主>>>>乗客となるのは当然の事じゃないか
廃止されないだけ株主の温情とも取れるじゃないか
898 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:50:32 ID:ot/yT0Gl0
北千住あたりで原ノ町とかいわき行きの鈍行を見ると
東京の下町のくせにみちのくの旅情がわいて変な気分
899 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:52:16 ID:m5lDoxTr0
通勤時間帯に座ろうと思っていること自体が間違い。
運よく座れたらラッキーと思え。
900 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:52:34 ID:UZ0P0+gd0
>>875 逆で考えるんだ。
きっと上京した時に通勤ラッシュに戸惑わないようにする配慮だ。
901 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:53:00 ID:tIkqY6q90
>床に新聞を敷いて腰を下ろす高齢者もいる。
これだから、ニッポン?
>>20 席とり合戦なら小田急新宿発の急行も終日凄いよ
903 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:54:30 ID:pWjtUKCv0
>JRは客=バカと決め付けているようだな
無闇に駅員に暴力振るう馬鹿が多いから仕方ないと思われ
904 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:54:50 ID:QpcUN7D3O
寧ろ立ってた方がいい
寝ずにすむしw
905 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:55:33 ID:EXrPP+Ih0
>>897 そう言い切りたいのであればさっさと鉄道事業から手を引いて
大好きなSuicaとエキナカに専念しろよ
>>905 鉄道事業でもかなりもうけしてるんだから手を引くわけないじゃんw
907 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:57:40 ID:UZ0P0+gd0
>>907 それは、イオンやセブンに接客業から撤収しろって言ってるもんだな。
と、いうかそれらの事業は鉄道部門があってこそなんだがw
908 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:58:59 ID:Z5ZBol/r0
>>896 確かに
>座れなくなって化粧ができなくなったからなのか
とは言ってるけど、見下している様には感じないね。
電車で化粧する人を見下しているのはあなたの方じゃないかな?
世の中には何でもかんでも差別発言にしたがるような
差別意識満々の人も多いみたいだし…。
909 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:59:53 ID:mv0TLMLsO
>>898 上野からの普通は今は高萩までしか行かないよ
>>1 東京の方によくある端っこにちょっとイスがあるだけの立たせて詰込むタイプの電車か
朝の混みようをTVでみるとしょうがない気がするがw
911 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:01:07 ID:VOO3ghpDO
ババアの着座に対する執着心は万国共通
912 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:01:11 ID:3Hj+J8hT0
>>906 だよね
ところで南東北の人はまだ「国鉄」が存在してると思ってるかね?
株式会社は株主の物で
この場合儲けの手段として鉄道事業があり
新型車両も清掃の簡略化で折り返し時間短縮とも取れるんだが
たしかにときわ線は混んでるからね。
俺もよく使うけど。
>>906 首都圏の路線網はシナジー効果のため必要だが東北は要らんってことでしょ。内心では。
915 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:03:12 ID:w0CZfNAk0
>>872 八戸線はまだボックスだったはず
八戸発着の東北本線(元も含む)普通はロングシートorz
917 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:05:31 ID:0CQhT/NXO
918 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:05:39 ID:EGq3TlY40
同じ仙台周辺でも東北線福島方面はいい車両使ってるんだよね
阿武隈急行と高速バスという2大ライバルがいるから当然なんだよな
競争のない常磐線原ノ町方面にいい車両導入するわけがないw
919 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:06:22 ID:FAHAHyEd0
田舎もんはこれだから困るぜ・・・・
921 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:08:16 ID:0zkBIIPw0
>>15 目からうろこだわ
IDもFxxkって伏字なとこも奥ゆかしい
>>916 八戸線は電車じゃありませんから。
考えてみれば東北の電化区間でロングシートではない路線を探すほうが
難しくなってきた気がする。
923 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:09:43 ID:3Hj+J8hT0
>>915 本州三社は完全民営化してますが何か?
勿論、公共性の強い私企業だから役所の許認可は要りますがね
>>922 そういや汽車だったなw
本線は完全に電化されたの?
925 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:12:10 ID:mv0TLMLsO
926 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:12:19 ID:w0CZfNAk0
>>923 完全民営化時の経緯も知らんのか・・・
他の私鉄と混同するな。
927 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:13:20 ID:nw7Qp6u60
>>921 それなんだが、だいぶ前のレスで
「靴を脱ぐのが面倒」
ってことで決着してしまった
928 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:14:40 ID:3Hj+J8hT0
>>926 現実として完全民営化してるんですが
経緯はいろいろとあったでしょうね
で、民営化の経緯と着席の可能性の関係は?
昭和60年くらいまでだったか
一日に二本 5時台発と12時台 発の ざっ客の上野発仙台行きがあったんだぜ 7時間強くらいかかるんだよ。
930 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:18:50 ID:UZ0P0+gd0
>>922 メインがロングシートで1両ぐらいボックスという感じの編成がメインか。
>>924 青い森鉄道は、全線電化
もちろん、いわて銀河鉄道も東北本線も全線電化
931 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:19:35 ID:FsfeYodd0
同じ料金払って立って目的地に行くのか座って行くのか同じで良いのか
二十〜三十分程度の近い距離なら良いが有る程度時間の掛かる距離の時、客の殆どを立たせて運ぶべきなの?
東京の電車は容量ぎりぎりまで編成数増やしても足りないから座席数減らしてまで定員増やしてんだろ?
田舎だから編成数の余裕もあるだろうに、編成数減らしてまで乗客を立たせるのはイカンな。
まるでJR東日本の考えることのようだ
>>931 いままで漠然としてたけど すわれてもたっても 同じ運賃っていうのは 大きな問題なんだよな
なるべくオフは公共交通機関にしてるんだけど 漏れだって、すわれないかと思ったら 車で行こうかなって考えたりするもの
934 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:21:55 ID:quOYbwCa0
座らせないほうがJRは儲かるんだから当然
935 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:22:37 ID:7JAuRtg60
>>929 上野から仙台まで通しで乗ったことある。案外退屈しなかった。
常磐線は海が見えるからな。客レは平行きも2本あったな。
>>929 18きっぷ最初の年にそれで仙台まで乗った
>>930 完全ロングがほとんどで、ごくわずかの路線で申し訳程度にボックスをつけてる感じ。
津軽線や秋田発の羽越線に至るまで短編成ロングだし。
938 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:23:14 ID:dEzUOMFg0
常磐線なんてスーパーの野菜つめ放題のビニールに入ったきゅうり
みたいなのしか乗ったことないわ
939 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:23:23 ID:w0CZfNAk0
>>926 着席の可能性?
お前は鉄道事業も株主の利益を優先出来ると言ってたんだろ。
論点ずらすのもいい加減にしろ、見苦しい。
>>932 編成を短くすればコストが下がる。理由はそれだけでしょう。
>>935>>936 結構乗った人いるんですねー 漏れも何回か乗りましたよ
18きっぷって 一番最初は 6日文でしたよねたしか
んでこのじょうばん線とかいうやつは福塩線よりも乗客が多くて乗り心地が悪いのかい?
福塩線と山陽本線くらいしか乗ったことないからわからんぞ。
通勤・通学時間に座ろうなんて甘いな。
最近の常磐線は取手越えても豆電球にならないそうじゃないか。
945 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:28:09 ID:3Hj+J8hT0
>>939 >>お前は鉄道事業も株主の利益を優先出来ると言ってたんだろ。
当たり前じゃない株式会社なんだから
それを踏まえてスレ
>>1に出てる着席の可能性との関係を教えてくれよ
論点ずらすのもいい加減にしろ、見苦しい。
コスト下げる→乗客に不評→乗客減る
↑ ↓
編成減らそう ← 運賃収入減少
>>944 照明消えがよっぽど珍しかったのか、昔日テレが取材に来てた。
特急のひたちやグリーン車のついてる新車両だと消えないみたいだね。
949 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:33:55 ID:ot6URdp00
全車指定席にすればいいよ。
>>946 そのスパイラルの結果として廃線になればJR東日本うまー
代わりに路線を借りてるJR貨物はorz
951 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:35:04 ID:C6d971xyO
>>61 スゲー贅沢だな。
SL牽引列車の運行経費(動力費)は、首都圏の新型電車(走ルンです)の
およそ50倍だぞw
常磐線ならグリーン車どうにかしてくれ
邪魔以外のなんでもないしあれ二両もいらない
953 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:36:25 ID:w0CZfNAk0
>>945 そもそも
>>897でお前は、着席の可能性との関係なんか一言も触れてないんだが・・・
物忘れが激しくなったか?
それとも、一般の株式会社との区別も付かないようなリアル消防かw
954 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:36:28 ID:3Hj+J8hT0
>>950 常磐線は特急街道として
東北本線の補完線として残すんじゃないかな?
>>947ー948
なるほど。
昔はあずき色の鈍行で水戸いってたんだが、
最近はひたちばっかり。
だから豆電球にならないのか。
956 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:38:08 ID:TBRIehJLO
TXに切り替えた俺は勝ち組
常磐線乗客客の60%はボックスシートで足を向かいの席にのせる(老若男女)
豆知識な
>>954 特急街道なんていつの話だよ。
雪にも強く速くて快適な東北新幹線をご利用くださいで済む話だろ。JR的には。
959 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:40:15 ID:UvOk1XNG0
>>1 田舎だから、そりゃクレームも来るだろうよ。
960 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:41:34 ID:3Hj+J8hT0
>>953 そもそもこのスレ自体が着席に対する不満の記事で成立してるんだが
それを踏まえて
>>897では着席の一文を省略したんだが
それとも日本語は時として省略されても成立することもわからないようなリアル消防かw
半蔵門線で優先席っぽいところにデブは座るな!
デブ2匹並んでるところなら
痩せ型や女なら4人座れるんだよ!
だからですね、山手線式6ドア車では現状30席しかありませんが
実は座席配置を工夫することで45席に増やせられるんです。
総定員を維持しつつ座席定員をも増やす手法は、
現在いろんなところで研究されてるんですよ?
密度的には高くないんだから、「2両でも座れる」環境を創成すれば良いんでしょう。
963 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:41:57 ID:QBu/g2570
やれやれ。
酒も持たねえで電車に乗る奴がいるっぺか?
そんな軟弱もんんじゃ岡姫間は乗り切れないぜ。
965 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:43:48 ID:sBlkrJdt0
大体立って乗ること前提の電車なんて先進国で日本だけ
966 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:44:46 ID:uD9mM62l0
>>952 うん、二階建てグリーンはいらないよな。席数が多いとry(JR的にry)
967 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:44:57 ID:7zJXC7UkO
てか今まで毎日座れて通勤できてたのに、いきなり座席数減で座れなくなったらそりゃ苦情言うのも当たり前だ罠
サービス低下も甚だしい。
968 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:45:16 ID:UZ0P0+gd0
969 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:45:43 ID:mv0TLMLsO
970 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:47:06 ID:dWcYir/6O
16:15仙台発に乗ったがやっと座れたよー
先は長い
971 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:47:08 ID:nSqSAI3OO
いくら新型だからって6両を2両にされたら誰でも怒るだろ
座席ばかりで通れないといい__
973 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:48:27 ID:a6cm5JB/0
俺も毎朝田園都市線で座れないから苦情出すかな
>>973 長津田か中央林間で争奪戦に勝てば座れるよw
975 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:50:01 ID:dFPQ2pJy0
これは俺が住んでる柏を通ってる常磐線とは別の世界の常磐線の話だな
なつかしいなー昔、浜吉田から仙台に通ってたよ。
あのへんの地域にロング&減車はだめだろ。
つーかなんでこのスレ伸びてんのw
977 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:51:18 ID:mv0TLMLsO
>>952 東海道線直通列車運行するのに必要だからさ
>>971 JR東日本の「新型導入」=座席を減らし編成を短くするから我慢して立てというサイン
事情を知っていて歓迎する人は少ないよ。
981 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:53:33 ID:ZbNM4Xt+O
着席機会を均等に与えられないので座席を無くします^^
>>588 小学生の夏休み、山手線に乗って3周位して降りたら時間オーバーで出られなかったw
コロコロとか読んでたんだけど、よくそんなに乗ってられたなと今思う(´・ω・`)
983 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:56:40 ID:+PAnAMPM0
学生時代新宿まで通うのに柏から乗ってたけど、トラウマになるよ。
もっとなんとかならないもんかね。
984 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:58:32 ID:3ESjnskTO
全部座席で埋め尽くしたら それはそれでクレームつける輩が出てくるんだろ
仙台都市圏でか。
JR西の関空快速・紀州路快速の車両も座席少ないが文句あんまし言われてないのかな
高校の修学旅行の帰りが上野から原ノ町まで通勤車両で死ぬかと思った。
退避含めて6時間ぐらいかかったし。
988 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:01:44 ID:Bq85pF8F0
その分スピードアップすればいい
>>982 駅の中にある店で、買い物や食事で時間がかかったとかで、言い訳できないの?
合宿とか修学旅行で通勤車って萎えるよね。
と言いつつ日光行ったときは東武のボロイ通勤車だったなぁ。
>>855 勿来(なこそ)の名前の由来は平安朝期の蝦夷征伐に関連してるとか。
勿来に関所があって、そこから南は大和政権下だから蝦夷は「来る勿かれ」ってね。
>>982 入場券の有効時間は一時間だから山手線一周でもアウト。
あえて隣の駅で一旦降りるのはありだが、今はキセル対策が厳しくなったから
合理的でない時間や経路だとみなされると出場時に弾かれるかも。
北陸線最凶の汚物419のあぼーんマダ-?
995 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:27:59 ID:dWcYir/6O
来るなかれっていうか
な…そ
で禁止を表すんだよね
高校の古文で勿来を例に説明された
996 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:32:49 ID:G1t4bFii0
高速バスって寝れない。
空調が暑かったり寒かったり
エンジン音がうるさかったり
やっと寝付いたかと思ったらトイレ休憩で停車する音で目が覚めるし
シートがフルフラットにならないと寝れない。
ひらがなの読めない漢字の国の人対策として、後世に伝えたい地名ですね
998 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:41:10 ID:sOB+QQHr0
磐城もな。
市になってからはいわきになったが。
999 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:42:04 ID:OOlnIjRT0
フレミング
1000 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:42:10 ID:kOUjbSgB0
【鉄道】常磐線
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。