【政治】社民党、5兆円規模の「緊急国民生活対策」を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
社民党は31日、独自にまとめた5兆円規模の「緊急国民生活対策」を決定しました。 
社民党の「緊急国民生活対策」では、福田内閣を国民生活の困窮と地方の疲弊に
無為無策を続けていると批判し、負担と痛みを強いるだけの構造改革を徹底的かつ
集中的に見直す必要があるとしています。

その対策として、所得税や住民税の定率減税を復活させることや、中小企業の法人税の軽減、
また、高騰する灯油の確保と価格引き下げのため国が備蓄している
石油の緊急放出を検討することなどが盛り込まれました。

財源には外国為替や財政投融資といった特別会計の余剰資金など
5兆円を充てるとしています。(31日20:37)

http://tuf.co.jp/i/news/mori/Auto/200801312130335.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:23:37 ID:Ue3MxiJN0
将軍様から出してもらうのか?
3名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:23:42 ID:WoWyyGio0
4名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:07 ID:Dr3r5uO20
どうせ在日の生活対策だろ
5名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:17 ID:ctm1INuK0
>>2
偽札絶賛印刷中
6名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:20 ID:sxkZBCw90
また出す出す詐欺でもやんのか?
7名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:20 ID:nzGMQbSb0
>>1
ん?
まだ活動してたのかw
8名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:24 ID:PPx4OwYn0
どうせ在日が一番得するように出来てるんだろ
9名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:29 ID:SE98GxBr0
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。
色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。
舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、
無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・
味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、
無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、
菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、
遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、
得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪
、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅
蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経
10名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:32 ID:FsKNOj+G0
また絵に書いた餅を出す。
さっさとつぶれろよ、捨民党
11名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:33 ID:CTj1rQcM0
社民党って、まだあったの?
誰が必要としていてるの? 北朝鮮?
12名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:35 ID:blXK+bMiO
野党は適当に好きなこと言えるから楽だよなw
13名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:24:52 ID:+lJvTLe/0
もうお呼びじゃないよ、市民の敵
14名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:25:14 ID:yCX6aw9x0
よーし俺も政党つくって10兆円を国民のために使う
15名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:25:26 ID:jFcJ4l0C0
http://www.kh-web.org/fin/
よくわからんけど、野党もこれ早く減らすようにがんばれやw
16名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:25:37 ID:rYweJdoP0
緊急よりも、中長期的なプランを出さないと、国民の生活はよくならんよ。
その程度のばら撒きで良いなら、今の福田内閣でも出来る。
17名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:25:47 ID:ugwXpkii0
絶対に実現できっこないって分ってるから、何でも言える
18名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:26:08 ID:XvGprSNK0
捨民党が何を決定しようが関係ないだろww
勝手にごっこ遊びしてろ
19名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:26:11 ID:3sELB5Lt0
おれだって餅の絵ぐらい描けるぜwwwwwwwwwwwww

俺が政権をとったら、国民全員に一億円プレゼントwwwwwwwwwwwwwwww

財源? ナニソレ?wwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:26:30 ID:krQGXTQU0
泡末政党が予算に口出しするな
21名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:26:31 ID:NKvaRiY80
日銀が5兆円刷ればいいとか言い出しそうだな。
22名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:26:50 ID:4NyTij0A0
(´・ω・) カワイソス
23名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:27:26 ID:OBAh3pFq0
日本国籍を有する者限定ならいいよw
帰化は駄目ねw
24名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:27:47 ID:UAP2o8D30
友達のビルゲイツと松坂とトヨタの渡辺社長に頼むんだよなw
25名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:28:40 ID:6LpU0fcE0
支持率が1%以下の泡沫政党が何を言ってもねぇ.....
26名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:29:43 ID:C5126DgE0
ものすごーーーーく噴いた(wwww

いかにも国政が見えてなさそうな場末の政党が
考えそうなことだな・・・・
27名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:30:11 ID:RepKTHgp0
(´;∀;)イイハナシダナー
28名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:30:46 ID:nRu15ifD0
社民党が決定しても(苦笑)
29名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:30:45 ID:03I2Ao590
>>1
社民の金でやるのか。
こりゃたいしたもんだな。

え?違うのかよ。
30名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:32:06 ID:bnvqXf930
しかしまあなんだな。
だめなやつはなにやってもだめ、の典型みたいなもんだな。
31名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:32:16 ID:7deFdqhH0
スレタイだけで吹いた俺の感覚は正常
32名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:32:19 ID:xt5qCCysO
でも、財源は内緒です
33名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:33:05 ID:5ef5G57j0
増えた金使ってどうする、相変わらず馬鹿政党だな。
34名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:33:39 ID:dpOgF+mP0
1人あたり5万円の商品券を配布だろ。





前回はもらえなかったのを結構根にもってますw
35名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:34:01 ID:QRf8veNz0
さすがだな
言うことが小学生レベルだ
36名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:34:07 ID:ayxNlcGe0
5兆円使って中国食品が無くてもやっていける日本にしてくれよw
37名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:34:12 ID:Cd9PWGxn0
ジェンフリに既に10兆円ずつ使ってるだろうが
38名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:34:47 ID:mtqZZdkm0
社民がやれる最大の貢献。
国から支給される政治資金を断る。後はなし。
39名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:35:19 ID:9v+TDQgQ0
朝鮮総連の救済に回されるのがオチ
40名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:35:49 ID:Sz6H0dIr0
どこの国民の為に?
日本国民じゃないことは確かなんだろ?w
41名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:35:57 ID:AQ5o9j+A0
素直に国債でやれ
42名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:36:22 ID:0Ue/CWut0
緊急って言った以上は、まず毒入り餃子問題を何とかしれ
43名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:36:32 ID:P/H1tcWs0
社民党が身銭切れば?
44名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:36:47 ID:jFcJ4l0C0
>>34
地方振興券って公明党の案だろ?w
45名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:37:21 ID:71Ocwa1l0
そんな毛ばりでつられるものか
46名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:37:24 ID:xSzo+jEA0
緊急“北朝鮮”国民生活対策
47名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:37:44 ID:i0/nU7Zv0
いや決定て…w
48名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:37:48 ID:hvD5CMDvO
実現できそうにない泡沫政党が何言ってるのか
49名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:38:09 ID:znZ60FPj0
5兆円あったら何に使う?って中学生が妄想するのと同じだな
悲しく切ないニュースだ
50名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:38:11 ID:eoBuPCvUO
>>34
俺ももらえなかったな
ちょうど一つ下の学年は貰えててくやしい思いをしたんだよな
51名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:38:23 ID:2+22oc2e0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < わが党は、5兆円!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
52名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:38:46 ID:fECczT520
>>1
はいはい空手形空手形
53名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:38:50 ID:C6M9ZjYG0
社民党が出せよ。
54名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:39:24 ID:B4Ge9tg70
おいらの公約
@年収7百万以下は無税 A子供は高校卒業まで1人月に5万円支給
B緊急時なので消費税廃止 
C財源はとりあえず日米安保の解消と自衛隊を解散してそれでまかなう^^
55名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:39:39 ID:xSzo+jEA0
いい歳して総理大臣ゴッコですかw
56名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:40:16 ID:Cd9PWGxn0
三宅坂売れば結構な金額になるんじゃね?
それ使えよ
57名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:40:29 ID:OQC7+qqTO
どこにそんなお金が(´・ω・`)
58名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:40:30 ID:C5126DgE0
>>54
速攻 中国と韓国に攻められそうですな・・・(w
59名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:40:30 ID:Zr/ur4GH0
     
BSE問題でのアメリカ叩きでは威勢がよかったのに・・・

民主党・公明党・社民党・共産党 は中国様の前に 完 全 沈 黙

民主党・公明党・社民党・共産党 は中国様の前に 完 全 沈 黙

民主党・公明党・社民党・共産党 は中国様の前に 完 全 沈 黙

民主党・公明党・社民党・共産党 は中国様の前に 完 全 沈 黙

民主党・公明党・社民党・共産党 は中国様の前に 完 全 沈 黙


そのうち政府・厚生省あたりを叩き始めます、乞うご期待\(^o^)/
60名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:40:39 ID:26M5l3pn0
社民党がこんなもの作成しても無駄。
61名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:41:02 ID:Oy4KEf600
社民党(笑)
62名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:41:38 ID:/1KeAGKb0
5兆。5兆。5兆。トリプル5の政策です。
63名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:42:08 ID:j3FrEN4w0
取りあげられもせんどころか、
一瞥もされんプログラム作って楽しいかね?w
64名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:42:25 ID:PGp5dn2jO
社民党を庇う奴が一人も居なくて吹いたw
65名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:42:28 ID:xmwN+wPg0
ガヤ政党は楽でいいなw
66名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:43:35 ID:jFcJ4l0C0
>>59
自民もなんだがwww
67名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:44:09 ID:CXk6INyUO

社民党の糞野郎共、阪神大震災の時テメエラは何をやってた?

68名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:44:13 ID:C5126DgE0
まるで・・・・「オオカミが来たぞー」みたいなものなのか?

誰も信じない(w
69名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:44:45 ID:db+EW7Gx0
社民党ってなんで存在できるの?
70名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:45:18 ID:dvLDgtMQ0
アホ庁中国人バイトと共に消えろよ
71名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:45:40 ID:zdggl/+e0
財源は?スポンサーの北朝鮮からそんなにお金持ってこられるの?社民党はwww
72名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:46:07 ID:Zr/ur4GH0
≪北朝鮮を賛美する日教組≫

例えば日教組の元委員長・槙枝元文氏は昨年二月の「金正日総書記誕生六〇周年祝賀」に
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)主席に直接お会いして、
朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを確信したからでした」
(『キムイルソン主義研究』第百号)との文章を寄せている。

ちなみに日教組は以前は社会党(現・社民党)の支援団体であり
槙枝元文氏は社会党の委員長も務めた方です。
73名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:46:34 ID:AQ5o9j+A0
政策は間違いではないが
特別会計に夢を見すぎ
官僚から相手にされないからって架空の金じゃあいけないなぁ。
改革派じゃないから、さっさと国債でやるといえよ。
74名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:46:56 ID:wJfqll9Q0
結局年金から出てるんじゃねぇかwwwwww
75名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:46:57 ID:MoHsb2SF0
民主党同様具現性が低いが、民主党と違って財源だけは明確w
76名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:47:31 ID:0XOgadlp0
こいつ等駆除したほうがいいだろ 税金使ってるわけだしw
77名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:47:56 ID:/1/w4+S90
真剣に耳を傾ける国民はいるんでしょうか。
78名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:48:16 ID:EF5X+C8SO
こんなの俺が明日のご飯はハンバーグに決定しました
と言うより軽い決定だなw
79名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:48:26 ID:t9L0wvMe0
だれが何を決定したって?
ニートが来年100万貯めますっていってるのと
同じレベルの話でスレ立てんなボケ
80名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:48:43 ID:dqdiwrSM0
>「緊急国民生活対策」を決定しました。
>「緊急国民生活対策」を決定しました。
>「緊急国民生活対策」を決定しました。
>「緊急国民生活対策」を決定しました。
>「緊急国民生活対策」を決定しました。



で、決定すると、何が実現するの???


ええ! 何も実現しないの?????

81名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:48:55 ID:ULEMGD5E0
財政再建の一環として国有地に建ってる社民党本部を解体して民間に売り払えよw
82名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:49:00 ID:Ww+VoUuY0
ぢゃあオレも10兆円規模の「緊急宇宙開発対策」を決定する!
83名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:49:38 ID:WjdZAbLVO
巨大ロボット、作ればあるね! って叫んでるガキと同じレベルだな。
84名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:50:15 ID:vnJFeyrF0
>>1
>5兆円規模の「緊急国民生活対策」

何この  「財源は防衛費を横滑り」  といわんばかりの規模。


って言うか防衛費は4兆いくらだから防衛費全額回しても足らんけどさ
85名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:50:17 ID:oGLjDbeb0
まだこんな党に議席があるのか。
恥ずかしいな。
86名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:51:13 ID:71Ocwa1l0
「減税したら、財源がいる」ということくらいは社民党でもわかってるんだな。
87名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:52:09 ID:C5126DgE0
>>86
わかっちゃいるけど理解してナイと思われる・・・・
88名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:54:01 ID:QN/7CRt/0
こんなもんニュースですらない
89名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:54:41 ID:C6M9ZjYG0
なんか最近似たようなニュース見たなと思ったら、虚偽の株式大量取得報告事件だった。
あれもどこからか20兆円沸いてきた。
90名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:55:52 ID:JXcXIWQVO
でも今日のみずぽの国会質疑はけっこう良かった。
佐世保の高速道路1kmつくるのに200億かかったんだってさ。
佐世保基地の前にインターチェンジ作って、佐世保基地の住宅11戸移動させるのに27億使ったんだってさ。
91名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:56:31 ID:tS/NIHtB0
国民といっても日本国民のことではありません
92名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:57:39 ID:wdPWAicG0
そんなに国民の為になる事やりたいなら政党助成金なり議員給与なりを献上してみろ。

口先で政策発表するよりまずはやれっつー話。まぁ無理だろうがな。
93名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:58:17 ID:AQ5o9j+A0
小渕のときに30兆くらいぶち込んでゼロ金利解除ですべてが消え去り
今度もゼロ金利を解除してからじょじょに悪化

何度、同じことを繰り返しているんだw
94名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:59:07 ID:M3179kiZ0
今年は景気が悪化する可能性が高いからな。いいんじゃないか。
95名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:00:07 ID:LTzm+CpxO
泡沫政党の妄想を記事にするなんてインクと紙の無駄で環境に優しくない。
96名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:00:57 ID:3kAtVWI90
>>84
俺も5兆円ということでで防衛費の横滑りが浮かんだ
他に5兆円といえば、東京都の予算、大阪の累積債務に相当する


豆知識な
97名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:01:29 ID:6nkOwUPK0
新しい労働党みたいなのが出来ないもんかね
98名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:04:52 ID:bDM40hd90
>>97
政界再編してホシイなぁ・・・・

最近重箱の隅をツツク輩が多すぎ・・・
国政がまるで進まない・・・・
99名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:05:08 ID:hdt0kMb00
社民党にですら理解できることが分からない自民党はアホだな。
今頃になって増税だの無駄使いを抑えようとか
改革派は本当にどうしようもない。
100名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:05:40 ID:oHa9t36A0
政党助成金泥棒
101名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:05:58 ID:/tyTgRHf0
「公務員全員リストラ」決定。とか言ってくれればいいのに。
もっと金が浮くはず・・・。
102名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:06:39 ID:qDkdHO/50
良くも悪くも、アメリカは早い。
景気悪いと判断したら、即実行だから。

日本は、政府発表では景気がいいことになっているから、何もしないんだよね。
103名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:07:13 ID:kItUryl20
>>97
イギリスの労働党とか
スウェーデンの社会民主労働党みたいな政党が日本にも欲しいです。


いやまあ実在しても色々と面倒なんだが日本社民よかはるかにマシだ
104名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:07:33 ID:K0RQTG+20
ま、議席とってから言ってくれや

>高騰する灯油の確保と価格引き下げのため国が備蓄している石油の緊急放出

馬鹿か? 米の原油先物に連動してんのに
鎖国でもしないと意味ネーヨ

真の需給で決まってると思うのは中学生まで
105名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:07:52 ID:RBlIzeg/0
定率減税の復活くらいはして欲しいが、社民党じゃ実現性ゼロだな
106名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:08:14 ID:Cngwvn+70
>財源には外国為替や財政投融資といった特別会計の余剰資金など
>5兆円を充てるとしています。(31日20:37)

そんなに充てて、いいのかね?
107名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:08:21 ID:fS+q2ESu0
また地域振興券(笑)か。
もういい加減、党を解体しろよ。
108名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:09:34 ID:kItUryl20
>>101
気持ちは判らんでも無いが、
汚い現実が気に食わないと言う理由で全てをブチ壊そうとする発想はちょっと


挫折した理想主義者が陥りそうな発想だわ
109名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:10:04 ID:fMb4LGK80
主張してることはそこまで間違ってないから認めてやろうぜw
規模は国民新党の4分の1しかないけどな。
110名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:10:12 ID:07p+H/ZP0
111名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:11:16 ID:hQ+2mU4S0
これぐらいのことを政府が決断してくれれば…… 

112名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:11:46 ID:yn7V620y0
ほら。
ろうそくは消える直前にポッと明るくなんねん。
つまりそういう事やね。
113名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:11:47 ID:hdt0kMb00
定率減税廃止とか小泉が国債を30兆円枠に抑えようとむりやりした結果だからな
負の遺産の効果が十二分に発揮されています。
114名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:13:04 ID:LJmA5sxO0
もうなんか自民党は社民党以下の貧乏神だな。
115名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:15:42 ID:XkpLyZrs0
前に自民党が10兆円以上使って同じことをやったじゃないか。
ちょっとは学べよ・・・・
116名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:16:15 ID:kItUryl20
>>110
初めて知ったわw
そんなんあったんかw



ほう、党員の国籍条項がちゃんとある。
自衛隊を正規軍に、とあるが予算関連については何も書いて無いな。


まー大阪府選挙管理委員会に登録で地方で地盤固めとなると関東民の俺にゃ応援しかできんが。
がんばっちくり。
117名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:16:48 ID:FKAOtVa7O
沖縄だと社民が一番力があると聞いたがマジか
118名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:17:23 ID:CKDeiVzE0
毎年8兆くらい使ってるジェンダーフリー予算をそのまま回せば良いだけ。
119名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:18:41 ID:YaL47K900
そんな事より社民党が無くなってくれるほうが、よっぽど
助かるんだけどな。税金の無駄使いもなくなって、、、。
120名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:19:00 ID:kItUryl20
しかし…


>高騰する灯油の確保と価格引き下げのため国が備蓄している石油の緊急放出を検討する


いや、確かに石油高騰は問題だが、
有事のための戦略備蓄を放出するほどでも無いと思うんだが。
121名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:19:03 ID:KOFaVLop0
>>90
言いっぱなしの朗読だけどね(w
反論すれば「国民を見ていない」「そういうことではありません」と華麗にスルーして終わり
122名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:19:37 ID:ziuGtp5x0
>>1
なお、4兆9999億円は在日の生活保護に消えます
123名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:21:33 ID:kItUryl20
>>118
男女共同参画予算って6兆円前後の年金や介護関連予算が入ってるから、
その意見は年金を投入しろと言ってるに等しい件
124名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:22:30 ID:oe+0ZekE0
社民党?すまんマジで知らない。
125名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:25:22 ID:e0+e+1oi0
×国民
○在日朝鮮人を含む住民
126名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:25:29 ID:K0RQTG+20
>>120
>有事のための戦略備蓄を放出するほどでも無いと思うんだが。

それが目的じゃね
127名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:27:21 ID:F48wxk4y0
>>110
日本の政党としてあたりまえのことが
書いてあるのに泣けたw

現在の所、力が無さそうなのも泣けたw
128名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:28:13 ID:aPzdhb8I0
社民が5兆円もの金
動かせるほどの力持ってると思ってんのかw
129名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:28:43 ID:kItUryl20
>>126
って言うか「戦略備蓄の緊急放出」とかやったら最後、


「うはwwww日本ヤバスwwwwwwwww」


って外国人投資家とかが一斉に撤退して物凄い勢いで株価下がると思うんだが、如何に。
いや常識的に考えてヒクだろこんなんやったら。

今必死にドバイとかの投資家を日本に引き入れようとしてたりもするけど、そういったのも失敗して大打撃じゃね?

130名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:28:48 ID:m6etLQAl0
社民て◎◎内閣とか◎◎解散とか名前を付けるのだけが仕事だろ?
「緊急国民生活対策」としたところまでが社民の仕事。
中身には何も意味はないんですってば。
131名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:29:48 ID:WMtTG1gj0
何を決めても何もならない政党か。
無くなったほうが税金の無駄遣いにならなくていい。
132名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:30:14 ID:MwM2p1IW0
バラマキか
133名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:31:23 ID:fCYS7gUo0
自民の経済状況に関する認識は社民以下か・・・
しかもこのスレは経済のことなのに
ジェンダーフリーは馬鹿だとか北朝鮮とかどういう脳みそしてんだ。
134名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:31:43 ID:YvPPBhok0
だから、何?ってレベル
135名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:32:46 ID:Ylqny5bwO
アホか、こんなの放っておけ。またギャーギャーわめき散らして騒ぐだけ
何言ってんだまったく
136名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:33:10 ID:VIixUDWJ0
>>1
あまやかすと人間ダメになってしまうんだよなあ。
国際競争力まるで無しのひ弱い日本をつくりましょう
というのがその政党の基本政策ということだろうなあ。
137名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:33:55 ID:4GI0Zxy60
社会党は何がしたいんだ?

学の無い俺には意図がわからない!

誰かガンダムがジョジョで頼む
138名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:34:12 ID:JcwDTQ6o0

社民 じゃなくって 捨 民 だろ。
139名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:34:14 ID:d+q5LBDT0
絵に描いた餅
140名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:34:54 ID:Hhp4li3uO
対策作るのに5兆円かよ
その金で何すんのかねぇ
141名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:35:47 ID:mD6exeNU0
お前らまだ居たのか?いい加減にしろよ。
142名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:37:30 ID:22Y03io00
別に間違っちゃいないじゃん
社民だから意味無いけど
143名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:37:42 ID:X0+/++1f0
>また、高騰する灯油の確保と価格引き下げのため国が備蓄している
>石油の緊急放出を検討することなどが盛り込まれました。

で、放出させておいて、大きな災害が起こったら起こったで、
『石油の備蓄の量が少ない。 危機管理がなっていない。』
って言うんだぜ!
144名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:37:47 ID:AGHCzeuE0
バラマキじゃなくて
景気回復の為の策は無いのかね?

無策で金バラまいたら、使い込んでオシマイじゃない?
145名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:38:03 ID:oG2fMXib0
>>1
将軍様がそんな予算許すと思うのか?
146名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:38:21 ID:NrfinxBE0





社民党の変わりならおれ一人で十分www




147名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:39:02 ID:xpTVZOcKO
社民が決めたところで何ひとつ決まらない件
148名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:39:22 ID:DZeNPs070
まあ、カルト集団が何をほざいてもダメだよ
社民党は政党ではなくてカルト集団だって、結構みんなわかってるんだよ


もし実現したら、英国病
149名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:39:48 ID:263+SXKY0
なんか昔、公明党がなんか配ってたけど

名前忘れた 
150名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:40:16 ID:fCYS7gUo0
ダボス会議の討論についてのニュースを見た奴いるか?
司会進行が「なんで日本は景気対策しないのか」って発言してんだぜ?
どういうことか発言の意図わかる?

アメリカはサブプライム問題後の四半期のGDPの伸び率が1%以下だったから
前に行った減税とかの景気対策に加えて更に利下げしてんだぜ?
ここ最近の日本のGDPの伸び率知ってるか?
安倍の時なんか四半期でGDPの伸び率マイナスなこともあったんだよ?

社民だといってこの政策提言を馬鹿にしてる奴はもう少し現実見ろよ。
151名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:40:21 ID:QVba0gTWO
なんでおまえらニートなのに社民党支持しないの?餓死したいの?ドMなの?
152名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:40:34 ID:zXbi93Mw0
お前らの議席が税金の無駄遣いだろう('A`)
153名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:40:35 ID:ppQmYBHi0
【労働環境】留学生や技能持つ海外人材:受け入れ拡大へ・成長戦略了承…経済財政諮問会議 [08/01/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201790151/
154名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:40:50 ID:mY+k/4tf0
5兆円でゴルゴ雇うの?
155名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:41:53 ID:wH1/aOoN0
こいつらの提案を間違って高く評価すると、とたんに
「働く女性を〜」とか「アジアに対して〜」とか
気違い方向に向かうことぐらい、有権者は学習している。
156名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:42:04 ID:pPTMWIYY0
5兆ウォン
157名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:42:30 ID:2Zjy6N300
霞ヶ関はこの法案を無視するだろうな
どうみても調子に乗りすぎだ
158名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:43:16 ID:SEtJtuys0
社民党にしては良い提案だが
日本はもう財政出動する余裕はない。
国債金利の支払が税収を超える日もそう遠くない未来。
159名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:43:50 ID:CAYj9ODq0
スレ立てる必要があるのか、もう直ぐ無くなる党なのに
160名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:44:00 ID:3I72Mr6w0
その前に拉致問題について謝罪しなさい
161名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:44:37 ID:fMb4LGK80
>>157
自党内の景気対策案も封殺したぐらいだからなw
162名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:44:48 ID:kItUryl20
>>151
有効な政策掲げるなら支持するよ。



チェーンソーで心臓手術しようとするような政策は支持できん。
163名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:45:50 ID:A0zWlAxF0
また財源が問題だ!
164名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:48:46 ID:wH1/aOoN0
国にワークシェアリングを提案していた時に、
予算減のため党職員を解雇した変態組織。
165名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:50:07 ID:fMb4LGK80
>>158
国債なんか日銀に引き受けてもらえば別に問題ないんだぜ。
どうせ日本デフレなんだし。
166名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:50:12 ID:EqW1dRcNO
中流庶民の味方やな。社民党は。
国民は、皆苦しんでいる。
がまんにも限度があわ。
払拭されるネガティブ要素は、計り知れないやろし。
ええことやないか。
167名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:52:25 ID:22Y03io00
福田が何もしなすぎなんだよ
総理の意味無いじゃん
168名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:52:47 ID:+hneamTr0
社民党がまともなこと言ってて驚いた
社民党はガソリン債発行して、有効期限付きのガソリンクーポンを全世帯にばらまけ
ガソリン債は当然、日銀引き受けね
169名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:55:33 ID:S7oasTov0
で、そのうち95%ぐらいが童話と朝鮮人に使われるんだろうなw
170名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:59:00 ID:asxqNB3L0
社民党って何人いるんだ?
171名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:01:04 ID:tkUGmCrj0
社民党・・・良いことばっか言って、
どこから金を引っ張ってくるんだよ!
打ち出の小槌持ってるんかw
172名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:02:15 ID:k7k9zF/K0
財源どこから持ってくんだよ?
173名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:02:58 ID:kItUryl20
>>171-172

ヒント:防衛費
174名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:03:11 ID:+hneamTr0
>>171
金はあるんよ
>>1に書いてあるように特定財源の余剰資金が40兆円ぐらいあると指摘されてる
財務省はずっと否定してきたけど、10兆円はあると最近認めた
175名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:04:45 ID:Q7oLvzQYO
>>166
バカな関西人にはいいエサだなw
176名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:04:54 ID:4cpw7hqJ0
>国が備蓄している石油の緊急放出

何のために備蓄してると思ってるんだ?
そんなに外国からミサイル打ち込まれたいのか?
177名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:05:07 ID:xg9Qs1USO
最近の野党は金で釣りに来てるな
馬鹿にされてんだぜ選挙…
178名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:05:09 ID:DGgby7rH0
社民党ってほんとバカだよな。
負担と痛みを強いるだけって1000兆円以上も将来の子供達から借金し、
それを湯水のように贅沢し浪費してきて何言ってんだか。因果応報だ。
179名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:05:26 ID:tkUGmCrj0
>>173
あ、そうだったねw
社民党の打ち出の小槌は「防衛費」だったんだ。
忘れてた ^^;
180名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:07:58 ID:FmuDaATMO
在日や部落に配るのではなく、
100%善良だ恵まれない日本人に再配分なら話はわかる。


だが、まず提案者自らの給料を返上して財源にあてろ。
181名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:08:03 ID:+hneamTr0
>>178
いやいやいや
それって小泉政権の言ってたことでしょ
社民党はまぁ、相変わらず変なこと言ってたが、
この件に関しては自民の中川秀直とかとも一部一致する意見なんじゃないか?
182名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:08:05 ID:XbgJ9/rMO
そろそろ社民党がなにしても、わざわざスレ建てしなくてもいいと思うんだわ
近所の基地外がわめいてても、わざわざスレ建てしないだろ?
183名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:09:35 ID:fCYS7gUo0
日本経済に対する認識と経済政策の良さを政党毎にランク付けするとこんな感じだな。

国民新党>社民>共産>>>>>(超えられない壁)>>>>>自民=民主
184名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:09:38 ID:+lJ+S/DT0
紙幣刷りまくってハイパーインフレでも巻き起こす気か?
パチンコ税、宗教法人課税、公務員の給与30%ダウン、不公平な共済年金大幅課税くらい
打ち出さなきゃ財源確保なんて無理。
185名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:12:46 ID:+hneamTr0
>>184
いやだから、財源は特別会計の余剰資金で確保できるんだって
出来なくてもガソリン債とか発行して、日銀引き受けにすればいい
186名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:13:55 ID:fT1zzy+d0
>高騰する灯油の確保と価格引き下げのため国が備蓄している石油の緊急放出


おいおい
187名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:15:34 ID:tkUGmCrj0
>>184
>公務員の給与30%ダウン

これくらい言ってもらわんとどんな政策もおとぎ話だね。
公務員はもはや財政のガン細胞。
188名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:16:15 ID:lXo0Us3dO
社民党ごときが何をどう決定しようと、んなもん採用される訳ないやん。
また嘲笑されて終わりだよ。
まったく・・政治をおままごと程度にしか考えてないんだから
189名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:16:15 ID:fMb4LGK80
>>184
そんな簡単にハイパーインフレなんか起こらんw
190名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:16:47 ID:xAEY3kPz0
北海道じゃ冬は暖房で30℃まで室温を上げ、
Tシャツ短パンでアイスを食うのがデフォだって言うじゃないか。
こんな無駄遣いやめさせろ。
191名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:17:10 ID:+hneamTr0
>>183
自民は経団連のいいなりでミクロ最適化ばっかりしちゃうからなー
困ったもんだ
192名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:18:38 ID:SEtJtuys0
>>187
公務員の収入特に賞与(精勤手当?)にあたる部分は税収とリンクさせないと
ダメだわな。
税収が上がると言うことはそれだけ国民も潤ってると言うことだから
国民経済が活性化して民間の給料が上がってるのなら役人の給料も上がる。
そういう風にしないとダメな気がする。
特に役人は解雇されないんだから民間に比べて多少安くても当たり前なんだが・・・。
193名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:20:58 ID:fMb4LGK80
>>183
国民新党も金融政策にもっと積極的になってくれるといいんだけどな。
194名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:23:58 ID:lXo0Us3dO
>>190
さすがに道民でも「仕込みじゃないの?」と思ったよ。
うち、実家が床暖だけど、冬にあんな恰好で、しかもアイスなんか食べたことない。
てか、家の中では半袖で過ごしてるなんて、周囲でも聞いたことないわ。
冬でもアイスを好んで食べる友人はいるけど。
195名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:25:01 ID:fCYS7gUo0
>>193
金融政策はほとんど日銀の操作で決まるし、
政府がどうとかあんまりできないからそこばかり主張しても仕方ない。
マンキューのマクロ教科書にも載ってるが、
日本はすでに他国と比べてマネーサプライが異常なくらい高いし。
196名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:29:58 ID:DGgby7rH0
相続税を1000万以上は80%とか大幅増税しないとハイパーインフレは避けれんだろ。
197名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:33:08 ID:GAcHAoYu0
どうせ在日にも適用するつもりだろ、論外だ。
198名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:34:25 ID:w2QJYBOk0
社民って俺よりバカだと思う
199名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:34:49 ID:+hneamTr0
>>196
そりゃおかしい
大企業減税とかしまくってんのに、いまだ日本はGDPデフレータで見るとデフレなんだけど、
いつインフレになるんだ?
200名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:36:52 ID:SEtJtuys0
>>199
国債のジャンプが出来なくなったときor税収が国債の金利を下回ったとき
201名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:38:19 ID:NFWP3yI60


  石油の緊急放出をしても下がらないどころか国がやばくなる、流石は中国の手下w
202名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:41:22 ID:DGgby7rH0
>>199
来るときは一気に来るよ。
サブプライム問題も2chで以前から指摘され続けてたのに一気に来たでしょ。
203名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:41:29 ID:5uZ+cWSJ0
>>110
ぬるぽjp?
204名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:41:44 ID:IZpfoMnN0
>>1
2時間程度で404とかどんだけ
205名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:47:12 ID:fMb4LGK80
>>195
まあ泡沫政党じゃ日銀の人事にも関われないからしょうがないか。
ただ逆噴射だけはやめて欲しいんだけどね。

マネーサプライはなあw
金融緩和には一応反応してるからまだ流動性の罠にははまってないと思うんだけどねえ。
この状況だとやっぱ財政政策のほうが重要度は上かな?
206名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:49:54 ID:+hneamTr0
うーん
今はデフレなのに何故ハイパーインフレの問題を語るのか、よーわからんな
いつか起きる、うん、そうかも知れない、100年後には起きているかも知れない。

しかし、今考えるべきはデフレ対策だし、デフレ脱却が税収増となり>>200の言う問題も緩和されるんじゃないかな?
207名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:54:32 ID:tkUGmCrj0
とにかく、社民党は要らない党だわ。
もう国費の無駄でしかないから国政から手を引いてくれ。
208名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:54:38 ID:+hneamTr0
>>205
2000年からの金融緩和でGDPデフレータやCPIは上がってきてたから、流動性の罠にははまってなかったんじゃないかな。
しかし、2004年からの一次産品の値上がりはCPIを押し上げて、コアCPIやGDPデフレータを押し下げてしまった。
引き続き日銀は大規模な金融緩和をして欲しいよね。

一次産品の値上がりが、GDPデフレータ等を押し下げてるのを見ると、
こういった一次産品の値上がりに対する財政政策も重要なんじゃないかと思う。
209名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:56:00 ID:WdwFri0J0
>>115
それって古里創生・・・?あれって10兆規模だったのか?
公明は地域振興券をやったな。
210名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:57:13 ID:SEtJtuys0
>>206
そのさじ加減が異様に難しいんだよな。
ただ税収は人口が減っていく。
高所得の団塊が引退していく
低賃金の連中が増えてるのに企業や富裕層の増税は実質出来ない。
家計の貯蓄率が今悲惨なことになってるから
いつ売り出した国債が余っちゃうか微妙なんだよな。
211名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:59:12 ID:DGgby7rH0
財政出動は、公務員改革が終わってからでないととんでもないことになるよ。
212名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:01:23 ID:DdbiPBe70
>>4
ま、そうだろうな。
あと、シングルマザーとか。w
213名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:03:34 ID:MtK745iO0
>>1
>国が備蓄している石油の緊急放出を検討
 
さすがはテロリストの本領発揮だな。
こいつら、日本の経済を根こそぎ即死させるつもりだぞ。
  
214名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:04:28 ID:mkvhCRqd0
ミニ政党だし
215名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:07:28 ID:+hneamTr0
>>210
まぁ、国債は心配かも知れない。
その気持ちは分からんでもない。

しかし、この案は、国債云々じゃなく、財源があって何に使おうかという案なんだよ。
事実、財務省は10兆円規模の余剰資金があることを認めてる。

それに国債は日銀引き受けも出来るしね。
216早起き君 ◆QWRgHbJm6A :2008/02/01(金) 02:10:17 ID:88P3PWvX0
消費税をなくして、直接税から取れ。

217名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 02:37:03 ID:6wEVq3St0
>>137
貴様はいい。そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな!
218名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 03:52:38 ID:2Zjy6N300
霞ヶ関の反発は想定外ってことか
なんでもかんでも社民党は無謀すぎる
219名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 07:25:52 ID:xw54NtXUO
まだあったのか?

採用されない案なんで出されても。
220名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:37:58 ID:NCOcrwCB0
>>1
そんな事よりも、国会議員100人減らす方が全てにおいて価値あると思わないのかい?
保身に都合の良い民主主義がおかしいとなぜ感じないのさ
漏れには喪前らも国に巣食う害虫にしか思えない。
元を正さなければ何も変わらないぞ
221名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:39:08 ID:NToIEHFt0
クジラのことで騒いでるグリンピースと関係あるんだな・・・
みずほ、とりあえずクジラ食え
222名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:41:51 ID:SEtJtuys0
米帝は日本の人口の3倍くらいだけど
代議院500に元老院100人くらいだろ?
日本の参議院は多すぎる。
衆院も200くらいで十分だろ。
223名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:43:37 ID:hvhkJT4q0
マスコミもなんでこんな泡沫政党のコメントをいちいち引っ張り出してくるのやら。
224名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:46:22 ID:SEtJtuys0
>>223
俺もそう思う。国民新党と社民党は議席数少なすぎるからよぶ必要ない。
創価・自民と労組・民主だけで良いと思うけどな。
225名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:52:03 ID:/uy814F50
在日朝鮮人が制裁続いて疲弊してきたか
226名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:53:14 ID:ruQqQY+50
言うだけならタダ
227名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 08:53:36 ID:FnyUX1970
ベンチがアホやから、野球がでけへん。
228名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:01:02 ID:2Per8CD80
SHAMIN−どうあがいても、絶望。−
229名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:13:25 ID:dDe9eeBc0
「言うだけならタダ」
230名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:19:18 ID:HNdgccDwO
余ってさぼっている議員 地方公務員の数を減らしたほうが良い
逆に増やさねばならない部所に公務員を増やせ
231名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:23:29 ID:xcJ6yPtIO
「言うだけならタダ」
もう、口先だけってバレバレなんだからもっと電波とばせよ。
見てるほうがつまんないだろ。
232名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:24:25 ID:ft92CnE90
実行力0の党が何を言おうとww
233名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:11:11 ID:EH+wvLZW0
5兆円ってどこからもってくるんだ?
234名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:15:58 ID:kItUryl2O
>>233
北朝鮮
235名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:24:36 ID:WBjn8CWfO
全国のパチ屋を締め上げれば、そんな程度の金いくらでも出てくるぜwww
236名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:28:28 ID:o8BSwuBi0
くやしかったらやってみれば
237名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:04:49 ID:DdzujR0f0
こんな作文で飯食えるんだから議員様はw
せめて、美味そうな餅の絵を描きやがれ!
238名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:05:14 ID:UdHSESj+O
社民党て法案訂正の権利がないから無理じゃん。
239名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:06:39 ID:oXc3MqdZ0
ねーねー?
国債出すな。借金まみれ許さない。消費税アップなんて論外! やるっきゃない!

って言うんでしょ? 財源は? 企業からねじりとる?
240名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:12:42 ID:yrhGuKEmO
ここまでくると可哀想になってくるわwww
頑張って今の議席キープしろよwww
241名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:15:46 ID:2Zjy6N300
社民党みたいな基地外政党を支持するなんて正気の沙汰ではない
242欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/02/01(金) 11:16:05 ID:6IfdWTxQO
ニー党では日本国民は働かないでゆたかな生活がおくれる為の
予算100兆ドルをPPPPP
243名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:16:58 ID:FsdouLRw0
社民党ってなんであるの?
244名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:21:29 ID:luADsgCs0
本体はもう民主党にいってるだろ
245名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:34:51 ID:beE/GIwMO
>>1の文面を見てると、法案提出するんじゃなくて、社民党が独自に5兆円
出すように見えるんだが、俺の読解力が悪いのか?w
それとも社民党が日本語不自由なだけ?w
246名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:35:15 ID:hshGRuB30
>>239
コピペか?
財源については1をよく読め。
>>1
これ、他の野党も似たようなこと言ってるね。
247名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:50:14 ID:VoGNEwNF0
ID:Zr/ur4GH0 自民党お忘れですよ
248名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:22:50 ID:73L43V1X0
>所得税や住民税の定率減税を復活させることや、中小企業の法人税の軽減、
>また、高騰する灯油の確保と価格引き下げのため国が備蓄している
>石油の緊急放出

社民党にしてはマトモだが、政権とったとたん消費税を上げた屑の集まり
だということを忘れてはならない
249名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:29:41 ID:KPcHTRXf0
250名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:31:52 ID:h+R+94On0
えにかいたもち
251名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:00:16 ID:34wALDZK0
社民党の打ち出す政策はまるで小学生の政治ごっこだ。
ふざけてるんですか?
財政や国政の仕組みをもっと勉強理解して、
包括的に実現性のあることやってください。
252名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:02:07 ID:HoQuZMDN0
在日の資産没収して日本人に配ったらいいと思うよ
253名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:07:57 ID:VH+tGPQ70
備蓄供出したら何で価格が下がる?
254名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:13:24 ID:OJjlXlt50
>>253
それが分かれば苦労しないよ。
255名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:25:44 ID:KPcHTRXf0
このスレには社民以上に反対のための反対をしている2ちゃねら〜が多いな
256名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:30:25 ID:34wALDZK0
>石油の緊急放出

何考えてんのかねぇ・・・
不足してるわけでないんですけど ^^;
257名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:33:55 ID:skU9VVslO
いちいちニュースにするなよ
258名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:47:51 ID:Tnzmr5E60
>>253
当然、供出分は市場に安く売るつもりなんだろう。
259名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:50:59 ID:EPIS0nKC0
社会党が正論を話し出すとろくなことが無い。
260名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:53:06 ID:34wALDZK0
>>258
何のための政府備蓄だと思ってるの?
これがなくなればどうすんの?
やるなら、費用の援助の方がスマートで簡単じゃね?
261名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:54:26 ID:pt4hR+QB0
議案も提出できないような政党が何を決定しても絵に描いた餅なわけだが
262名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:55:08 ID:2mm+OUlw0
フェミ党、無駄無意味なフェミ関連の予算ゼロにすれば解決。
263名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:55:19 ID:tnbrGrcN0
偽札の増刷だろ

それ以外ありえん

ルートありそうだし
264名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:55:46 ID:EPIS0nKC0
社民党ならまだ国民新党のほうがまし
経済論もまともだしな。
自民党がなにもしないからこうなる。
265名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:55:59 ID:HZEI1tQb0
国賊の癖に国民の味方のふりすんじゃねぇよ。
日本人なんて一人でも多く死んでくれた方が嬉しいくせに。
266名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:58:25 ID:73DydCWz0
ああっくさちんぽしゃぶりつくしたい
267名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:00:03 ID:KucB1p+z0
財源は?
そこから持ってきて本当に大丈夫なの?
268名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:00:48 ID:KucB1p+z0
社民党は阪神大震災の時の被害者全員に全財産と死亡保険金渡すために死ねよ。
269名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:01:14 ID:DcYdi65N0
社民の言う国民とは日本人のことではありませんぞ
270名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:03:10 ID:Tnzmr5E60
>>260
別にどうもしない、現状で備蓄か放出か優先度が高いかが問題なだけ。
日本の場合、現在180日分の備蓄量だからその半分程度は何の問題も無い。
実際、原油高で備蓄を放出使用という話は世界でもある話で、IEAもそれを要請したりしている。

一番困るのは原油価格を不当に吊り上げているファンドとかじゃないか?
原油価格に影響が出る事は十分考えられるからな。

もちろん、費用の援助というのも手ではある。
まあ、どちらにせよ与党から対策案が出ないのは困った話だけど。
271名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:04:58 ID:y6f+CQV50
原油価格の高騰の原因は投機だから
そんなに長続きしないと思うけどな。

どちらかといえば
定率減税を復活と中小企業の法人税の軽減を評価するべき
272名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:04:59 ID:1s1s1bgvO
ではその5兆円は国債の返済に当てましょう。国民の借金が減ってゆとりが出来ますね
273名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:07:43 ID:ymbdowVS0
5兆円は社民が独自で捻出するならいいんじゃない?
今ある財源とは別に。
274名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:09:37 ID:y6f+CQV50
財源とか国債に決まっておる。
無駄使い論争とかあほなことをやめて
さっさと景気対策を実施しろ
275名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:11:15 ID:34wALDZK0
>>270
だから、備蓄を放出なんて根本解決にならんちゅうのw
もう一度言うが、不足してるわけじゃない。
276名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:12:06 ID:YxgzFEJ7O
決定ってw
なんの権限も無い泡沫政党の妄想には意味が無いのだが
277名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:16:45 ID:YTloecqp0
ミンスが言うと、試算と具体策を出してみろと言いたくなるが、
ミズポが言うとハナから何も考えていないとしか思えないw
278名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:17:32 ID:y6f+CQV50
>>276
増税だ、歳出を減らすとかいっている
改革派が改革はまだ途中です、まだ景気回復が続いている
景気対策は必要ありません、とかいっているから

泡沫政党にケチつけられるんだよ。
景気対策案を出しているのは社民党だけじゃないしな。
279名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:18:19 ID:34wALDZK0
で、備蓄放出を決めるとして、分配はどうすんの?
そこんとこ全然考えてないでしょ社民党さん。
だから絵に描いた餅お子様政党て笑われるんだよw
280名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:19:25 ID:FsfeYodd0
社民党が五兆円も無償で出すんですか 凄いですね
社民党党本部の売却と党員全ての私財投げ売って頑張って下さい
281名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:20:57 ID:Tnzmr5E60
>>275
別に供給不足かどうかなんて問題ではないでしょ?
現在価格より安い原油を市場に投入し、価格を下げるのが主目的なんだろうから。
282名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:24:07 ID:34wALDZK0
>>281
だから、市場にどうやって分配すんだよw
石油会社に安く買わせて「これで石油製品の値段下げて」てお願いするんか?
価格のシステム分かってる?
283名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:33:19 ID:Tnzmr5E60
>>282
おいおい、政府が管理しているんだから無秩序にばら撒くわけないだろう?

安い価格で原油放出してどうして価格が下がらないんだ?
システムもへったくれもあるのかい?

大体、原油備蓄放出なんて今まで政府内でも何度か取り上げられてきた話、
社民党が言ったからって噛み付くなっての。
政府の論議は良くて社民は駄目ってのはおかしいだろ。
284名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:36:35 ID:34wALDZK0
>>283
石油会社は「安くするから買え」て言われても困るだろ。
先物で手配してる分もあるから目先1年分くらいの購入計画は決まっている。
285名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:37:32 ID:XOlEKDGG0
社民党って何のために、誰のために存在してんの?
教えてエロい人
286名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:37:51 ID:XEwU4e/i0
5兆円増税して、5兆円ばら撒くの?
287名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:39:38 ID:nU4xydyfO
社民党て意外と金持ちなんでつね。
288名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:55:35 ID:Tnzmr5E60
>>284
当然、政府が石油会社と折衝はするだろうよ。
我々がそこまで企業やら政府のフォローばかり考えても仕方あるまい。

一番重要な問題は、この危機的状況に何らかの対策をすべきという点だ。
アメリカは既にやれるだけの景気対策を講じているのに、日本は未だ何もしていない。
本当に景気下降局面に入ってから対策では遅すぎる。

経済に疎そうな社民党ですら中身の論議はともかく、景気対策を提示した事をもっと重視すべきだ。



289名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:01:32 ID:+vq8wcIc0
決定? 社民党が? 寝言? ニュース?
290名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:08:05 ID:34wALDZK0
>>288
だから、何でそんな面倒で無意味なことするんだ?
現在の原油高による弱者困窮ならお金の援助でいいじゃないか。
備蓄を放出しても政府は現在の高い原油を買い直すことになるんだから同じ事。
なんで困難な方をチョイスする?
291名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:19:53 ID:Tnzmr5E60
>>290
俺は緊急に景気対策する事を重視していて、方法はその次の話だから、楽なのならそれでもいいよ。
費用の援助も手だと書いてるだろ?
別に原油供出にこだわる事は無い。

言いたいのは、この期に及んで財政がどうとか議論して無策を続けるのが一番の愚。
そういう意味で社民党を支持はしないが評価はする。
何もしない与党は最悪だ。
292名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:26:27 ID:34wALDZK0
>>291
原油高については費用のこと言ってないだろ?
与党にしても社民党にしても根本解決の政策を打ち出してない。
瑞穂が中東に乗り込んでアラファト締め上げてくるかw
それに、5兆円どうするんだよ?
国債発行か?
イージス艦全部売り払うか?
293名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:31:40 ID:fle9xEuBO
泡末政党が何言っても絵に描いた餅。
294名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:35:04 ID:sAJglx9e0
決定したんだから、社民党が出してくれるんだろ
295名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:35:05 ID:zo1zFFAdO
もうあの永久発電機を
公開・解放許してもいいじゃないか
296名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:37:20 ID:Js6O/kVj0
>>1
なんという絵に描いた餅・・・

って書こうとしたら>>293に先越された・・・
クヤシイー!
297名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:37:54 ID:3p3Pb84IO
実現不可能な空想止めろよ時間の無駄だろ税金泥棒、解党しろ
298名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:39:13 ID:2EJNHNVZ0
そんなに原油が気になるなら輸送路を確保するために必要な
海自のインド洋派遣に賛成しろよ > 社民
299名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:39:58 ID:PNdZk6AI0
社民党が動かせる金なんて一円も無いわ^^
300名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:40:10 ID:Tnzmr5E60
>>292
国債発行でもいいが、国民新党案のでいいんじゃないか?

http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20080125.shtml

緊急の具体策としては、当面、外国為替資金特別会計の積立金・運用収入及び
財政投融資特別会計の金利変動準備金・運用収入等の一部を当てる


それにしても日本人は財政財政と財務省とマスコミのネガキャンに惑わされすぎ。
財務省は外国向けには日本は全く問題ないと言っておいて、日本では危機を煽る確信犯だぞ。

それに財政気にしてる間に、景気後退して税収減になったらどうするつもりなんだ?
アメリカの必死っぷりを見たら、もうちょっと危機意識持つべきだと思うぞ。
301名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:40:30 ID:bHtGBXdU0
防衛費と東京都の予算から一兆円。
多分、これしかない。
302名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:41:40 ID:M+wo6BKG0
財源はどうすんの?
将軍様(笑)からいただけるの?
303名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:52:24 ID:2Zjy6N300
結局社民党の人気取りなんだよ
一部の社会主義者共産主義者のなw
弱小政党はそれしか生き残れる道はない
304名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:03:13 ID:gPx5gcjy0
>>1
言うだけならタダだからなあ・・・
305名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:07:17 ID:8GV0Dlaz0
>>304
でも言うだけマシって面もある。
福田は何にもしなさすぎ…
306名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:26:29 ID:fPkPidgf0
社民は支持しないけど、この案はそれなりに評価できる。
国債発行以外での財源はあるわけだし、リセッション入りのリスクを回避するためなら、
国民のためにもなるはず。

現状一番問題なのは分配問題ではなく、デフレ下における低成長だと気がつくべき。
307名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:32:03 ID:ocZsUUZK0
社民なんてどうでもいいよ
308名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:32:06 ID:DGgby7rH0
もうそろそろ真剣に日本の合衆国入りを検討すべきだ。
309名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:33:41 ID:pqxsjDs2O
与党ごっこしてるのか
310名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:35:56 ID:nuLbrIfi0
社民党が決定してどうなるんだよw
どうせなら防衛費を当てるくらいのこと言えw

一番の国民生活対策はお前全員が議員辞めることだ。
311名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:38:12 ID:QVba0gTWO
なんでおまえらニートなのに社民党支持しないの?餓死したいの?ドMなの?
312名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:39:06 ID:zIbnNqAg0






    妄 想 大 爆 発






313名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:43:35 ID:LKIfWJp20
>>311
最近気づいたんだが、親の脛をかじっていて働く気がまったくないニートにとってはデフレのほうが暮らしやすいんだよね。
だから自民支持でも全く問題ないということだろう。

生活保護を受けているようなタイプだとまた違うのかもしれないけれど。
314名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:46:14 ID:nuLbrIfi0
>>308
正直こんな馬鹿な政党見てるとそれもありかなと思えてしまう。
人口比で議会の1/4の議席を日本人が占めれば国際的な影響力は
今の比じゃない。在日や中国人への優遇は即なくなるだろうし。

まぁただ、テロの標的になる、徹底的な弱者切捨て、国籍が出生地主義
という諸刃の剣ではあるが。

315名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:46:42 ID:VK3ex7vKO
社民党「朝日新聞の元旦読者投稿を本にしました。」
参照「独裁者になりた〜い」
316名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:47:27 ID:LbyJ0PF80
決定?
泡沫政党に決定権はありません
317名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:54:22 ID:cKTBgaW/0

国が貯蓄してて余ってるのは産業用の重油とガソリンであって
軽油と灯油は余ってないと思うが・・・・

軽油作る時のガスとか揮発油は安く出回っちゃってるし・・・
318名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:55:00 ID:LQp8rFy70
財源は?
319名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:00:31 ID:GoHwG5ngO
社民党は信用出来ない
「官邸」という本に書かれているが
消費税引き上げ反対を訴えて議席を伸ばしたのに
裏で自民党から金を貰い消費税が5%になったんだよ
社民党は汚い
社民党は北朝鮮スパイ政党
320名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:46:41 ID:cjL8Q4IT0
>>313
親が公務員とか資本家なんだろうね。
基本的に親が失業しないという前提がないと成り立たないし
321名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:55:35 ID:GKpIC12T0
これって何の意味があるの? 
322名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:58:16 ID:GeoT4ZgY0
同胞の朝鮮玉入れ賭博場に賭博税でもかけるのか?
323名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:59:20 ID:cjL8Q4IT0
今の米国の必死さをみれば
景気後退期には、なにをすべきか分かると思うよ。
まあ、とりあえず日本のバブル崩壊後の対応と雲泥の差だよな。
324名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:05:25 ID:0IRkx2Er0
民主は10兆円って言わないと負けですよ〜w
325名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:33:30 ID:LKIfWJp20
>>320
いや、親が働いている場合はインフレでも給料が上がってくからまた別だと思う。
デフレってのは要は貨幣の価値が上がるってことだから、持ってるだけで財産が増える。
インフレになるとその逆だから、手持ち財産が尽きるのが早くなる。

よっぽど資産をもっているのでなければ、成り立つかどうかよりどこまで長引かせられるかの問題だろう。
たぶん。
326名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:50:09 ID:hLIoS3ky0
そんなくだらない絵空事言ってる暇あるなら
おまえの事務所のバイトの給料払ってやれよ。
327名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:53:39 ID:oDUTg9bi0
朝銀に払った3兆円を取り戻せよ。
328名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:04:57 ID:c/JVlG/J0
>>308
51番目の州になったら
一番人口の多い州になり
大統領選は日本州の票が
勝敗を左右する事になるかも

そうすれば旧日本人の意志が
米国の意志となる

これ最強

たった5%のユダヤ人の票の為に
米国大統領はユダヤ人の意見を
無視できない事を考えれば。。。
329名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:51:32 ID:l7ayn/+60
自分とこの職員を無茶なリストラして訴訟沙汰になってたロw
330名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:59:50 ID:VTmSilgk0
>>323
やることが正反対だからな。

いま国交省が総量規制みたいなことしてるが、消費税上げるんだって?
役人は企業潰しまくるだけでは、気がすまんのか。
331名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:06:35 ID:jr3pasCp0
目先のエサで国民を釣ろうとしてる政治家が多いな・・・
332名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:07:13 ID:1PaqHWTG0
リストラで職員を切った社民党が?
333名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:10:42 ID:ABb7GrvQ0
財政出動より前に、労働基準法の改正だけで随分変わるんじゃないの。
企業の規模に問わず、違反者は監督責任者個人に対して実刑と。

みんな、入金額が不当に絞られてるから不幸なんだろ。
334名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:31:01 ID:U1uMTUT+0
>>1
社民が言うとなんか腹が立つから不思議だ
335名無しさん@八周年
どーせなら100兆くらい吹いとけよ