【栃木】自主回収対象となっている中国冷凍ギョーザ製造会社の食品、県内の学校給食で使用 健康被害はなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★
中国製ギョーザによる中毒に絡み、ジェイティフーズの自主回収対象となっている中国の天洋食品が
製造した食品を栃木県内の小・中学校など27校で給食に使用していたことが31日、県教育委員会の
調査で分かった。健康被害を訴えた児童や生徒はいないという。天洋食品製の食品が給食に使用され
ていたことが明らかになったのは初めて。

県教委によると、使用されたのは業務用製品「柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)」。昨年12月
4日から今年1月24日にかけ、栃木市と藤岡、那珂川、大平の3町の小学校19校、中学校7校、特別
支援学校1校の給食に使われた。

文部科学省は、学校給食で使用している食材の産地や流通ルートなど安全を確認するよう通知している。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080131-314509.html
2名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:19:07 ID:eWNaQ7gH0
子供オワタ\(^o^)/
3名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:19:18 ID:zq0Vhb3UO
ないことにした
4名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:19:19 ID:OjDoUPy10
給食に冷凍食品使うなよ
5名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:20:10 ID:Cd9PWGxn0
給食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:21:09 ID:ZicG1KOu0

被害無しじゃねーよ!

被害はあるんだよ!

ただ重症か軽症かの違いだけだよ!

俺だって慢性胃炎かと思ってたけど支那製品を食わなくなったら治ったっつーの!
7名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:21:21 ID:Qc4LXMOI0
外国産の冷凍食品使うぐらいなら給食やめて弁当にしろよ。
有無を言わさず食わされる子がかわいそうだ。
8名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:22:01 ID:VC3EVT7K0
>>4
冷凍食品を使わないと無理だぜ。
予算的にも時間的にも。
9名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:22:05 ID:q4SxGTJh0
>>7
子供は兎も角、旦那さんは・・・

494 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 11:37:33 ID:Sv+AIiMt0
正月、トメから有名どころ味噌漬けもらった。
でも野菜は全て中国産だったので、
旦那に「捨てるよ」と言ったら、
「それぐらい平気でしょ」とのたまった。
腹が立ったので、私は食べず、弁当に毎日いれていた。
このニュース見て
「だから言ったじゃん!!」と言ってやった。
ちなみに今日も入れましたw
10名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:24:49 ID:BM0MmUf00
大騒ぎ
11名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:26:17 ID:Ww+VoUuY0
この板もだが、もはや中国餃子パニックの様相を呈してきたな
12名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:27:25 ID:RmqT52lg0
さあ出番っすよモンペアの皆さん
13名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:29:48 ID:BM0MmUf00
NHKの神報道より

中国で毒菜は5割にのぼり、中国での一般消費者も恐れています
毒菜を洗うための洗剤も用意されてるほどです
こういった毒菜が加工商品の場合混ざる危険が高くなります
(野菜単体の場合 輸入品は専業農家なので毒菜化されてる可能性が低く
 さらにチエックされてるため危険性が低い)

ですが今回の場合、テロ的な犯罪であることを疑うべきです
加工品の場合本来毒性が低くなります。にもかかわらず今回のような
高濃度の物が出たことは、その可能性を疑うべきです。
14名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:30:08 ID:BeffI5kU0
給食なんかは中国産のオンパレードだろうね
15名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:33:55 ID:rB/OdTMv0
>健康被害はなし

今は「ない」ように見えるだけ。
10年20年すると出てくるよ。
16名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:36:13 ID:Y0ks046Y0
安全なしもつかれを食え
17名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:37:35 ID:zI2gDYqd0
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミミ 
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ 29 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/01/31(木) 12:10:52.64 ID:dtpGjBTH0
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
   ミミlミ    __     l;;;|ミ  つーか、俺がゲイツより資産無いのもおかしくない?
    ミlミ::: ー===-' ../彡 
     ヽ::   ̄  ./
      |ヽ::    ./|   
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■

18名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:38:56 ID:0tk82cvAO
宇都宮など餃子で有名な栃木県でも中国産だったのか!
19名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:39:59 ID:lQKi2hco0
毒ギョーザスレ多すぎで何処に書き込めば良いのか判んねえよwww
20中国共産党=毒:2008/01/31(木) 12:41:37 ID:fW5N+WZ90
◆このサイトを知らないでは済まされない。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html
毒されているのは小沢、加藤、野中、森、谷垣、ジャスコ岡田、・・・・ぜんぷじゃん
21名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:43:55 ID:twhqLg8uO
>>13

意図的な何かが見え隠れすると俺も思う。

故に、業務上過失〜では無く、殺人未遂での捜査で動く警察は正しい。

抗日色の強い、極右系過激派のテロ扱いでいいだろ、これは。

まぁ、あそこの国民は大なり小なり皆そうなんだろうが。
アメリカ同様チャイナフリー表示始めるべきだろ
22名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:46:39 ID:6v1FA9wj0
23名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:48:37 ID:pkPA1mS6O
これはいかんな。中国産を避けたい児童まで有無言わせずじゃん。家庭で気を付けても意味ねぇ
24名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:51:44 ID:yB3bsbJj0
今年はキライなあの人に
中国製チョコを贈っちゃおう!
25名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:55:27 ID:crhaGnkT0
なんだかんだいっても中国産廃止したら、一部の富裕層ですら食事とれなくなるよ
26名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:00:48 ID:yuD+3nJX0
そもそも給食に外国産を使うな
27栃木市民 ◆xzR1QcapWA :2008/01/31(木) 13:12:17 ID:i5nHQyIi0
栃木キタ---!!!

地味で場所も名前もしっかり覚えてもらえない栃木の人間にとっては、どんなニュースでも栃木の名前が出れば大興奮だっぺよ
28名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:15:43 ID:QLVIB2bQ0
昨日の夕方に判明した事件だから、調査を開始したのは今朝だろ
わずか数時間で、こんな結論を出すのは、あまりに乱暴すぎないか?

当然全児童&生徒に、アンケートなり聞き取り調査をしたんだろうな?
29名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:33:14 ID:kcjO3Mcy0
>>9
三次元女はゴミ
30名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:33:59 ID:d07qA7aa0
ええええええええええええええええええええええええええ
給食が中国産???????????????
31名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:43:10 ID:/Ae+GvqI0
急性中毒患者はいなかったとしても慢性中毒予備軍になっていないとは・・・
32名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:46:44 ID:ewxrdEYP0
学校給食にも入り込んでたのか「毒菜」...チョッチびっくり
「地産地消」を目指している学校とは対極的だなw
33名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:24:07 ID:7HsJIL9DO
給食で餃子出た覚えないが場所によるんだろうな。
シューマイはわりと好きだった。
あれも冷凍もんだったんだろうな。
まあ何事もなかったならよかったよかった。
34名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:28:29 ID:Szg7rQ480
未払問題も含めて、給食制度を廃止すれば全て解決w
35名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:31:29 ID:Q9PhAhlo0
こういうのには潜伏期間とか蓄積とかがあってだな
36名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:53:16 ID:kDCVb7Jn0
>>34
給食やめて弁当にしたら
中国製冷凍食品の惣菜だらけになったりして。
中国製食品の見直しが必要なんじゃね?
37名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:53:27 ID:a+piHQYH0

報ステが毒ギョーザ問題を中国擁護の視点で報道

http://www.dailymotion.com/rararaii/video/x47v07_news


2008年1月30日放送テレビ朝日「報道ステーション」。毒ギョーザ問題を中国擁護の視点で報道。

古舘「これ、中国側は大変な痛手ですね」
加藤「そうですね、これから真相究明がね、なされなければいけないと思うんですけれども、
曖昧にすると、これ、中国が不利ですよね、跳ね返りますよね。
だから日本と中国は協力して、迅速に真相究明をして、判ったらその再発防止策をとる、と。これが肝心ですよね」
古館「確かにレベル以上の混入があったわけですから、残留農薬というよりは、
工場内で殺虫剤として使って、それが付着したということも考えられるわけですしね」
加藤「そうですね。誤って入っちゃったのか、これはあまり考えたくないですけれども、
ある種の意図を持った人間がですね、わざと混入したという可能性もね、今の段階では否定されないわけですから、
このへんは本当にどうなのかということを、まずは突き止めなければいけないですよね」
古舘「つまり便利さを追求していく中で、当然のようにしている、使っている、食べている製品が、
こういうことが起きてくると、やっぱり今まで浮かれた生活をしていた部分がなかったのかというようなことも考えなけりゃいけないと思うんですね」
38名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:55:21 ID:H3Z5Cbd+0
もうすでに、日本の子供は中華ケミカル漬けだなw
39名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:01:05 ID:2BcRPbp2O
栃木だけじゃないだろ使ってるの
40名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:01:34 ID:IFl4MVRZ0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NK5szuiNbTE

「ああ・・・私の娘が目を覚まさない・・・」
「ごめんね、安全だと思って生協の餃子食べさせちゃって、ごめんね」
              
         J('A`)し         ('A` )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /  // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /  / (___/ /
   (______ノ    (______ノ

                                   古館
         J( ゚A゚)し         ('A` )       (・∀・ )=> <浮かれた生活してるからだよ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ     (    )
     // ̄ ̄ ̄フ /  // ̄ ̄ ̄フ /     | | |
   / (___/ /  / (___/ /       (_(_)
   (______ノ    (______ノ
41名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:05:21 ID:FUbrnEUHO
嘆かわしい…
もう宇都宮は餃子王国を名乗ったらいかん。
42名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:06:31 ID:NuLOluRZ0
給食に出来あいの中国産使ってるのか
落ちたもんだ
43名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:07:39 ID:c4q4yMCa0
給食って…
44名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:37:17 ID:kDCVb7Jn0
なんか最近の給食って新しい食材を使ってみたり
してるところも有るみたいだし、
人体実験してるみたいになってきてるな。
45名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:51:45 ID:GLabh7A90
現場は大変だなぁ。
46名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:26:29 ID:7MrNE9FI0

「被害なし」じゃなく
顕在化してないだけ!!!じわじわ蝕む
47名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:31:06 ID:nGUbemY10


中国産
0か100じゃないんだよ!
出来るだけ使わないようにしていく、それが大事なんだよ!

48名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:36:07 ID:KpXwfpbd0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
49名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:38:09 ID:/SVdqXS/0
アホだな。
同じロットの製品喰ってる限り
症状が出なかっただけで
毒物は摂取してるだろうが。
50名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:41:28 ID:ugcNPYBQ0
「独裁国家なんだからしっかりしろ」 石原知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080131/lcl0801311248004-n1.htm

−中国製のギョーザから…

 「論外だね、あれ。サリンにもなんだろ、有機リン酸ってのは。独裁統制国家なんだから、
そこんところはちゃんとしてもらわなきゃな。しかしやっぱり、片一方で資本主義やりだすと、
営利優先になってあんな羽目になるんだろうね。ほんとに迷惑するわな」

 「ことさら東京都が中国製品を買うな、なんてキャンペーンするわけいかないからねえ。
消費者の選択の問題。やっぱり、そういう情報(薬物の混入)はきちんと伝達してね。そうすると、
都民、市民の自衛本能が働いてね、不良の製品から淘汰(とうた)されていく。それしかないで
しょう。どこの製品だから買うなってわけにはいかない。中にはいい製品だってあるんだから。
こういう時代にだね、自分たちが経済発展しようと思うんなら、中国の当事者にしっかりしてもら
いたいね」
51名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:44:42 ID:v/Q9LaB2O
さすが本場はちがうな
52名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 05:05:40 ID:SWdHcFIc0
正直給食に加工食品を使用してる事にショックうけた
給食おばさん給料高杉だろ
53名無しさん@八周年
>>52
給料維持するためでしょう?