【社会】 熱気球で太平洋横断へ…埼玉の町職員・神田さん(58)出発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★熱気球で太平洋横断へ 埼玉の神田さん出発

・熱気球による太平洋の単独横断に挑戦する埼玉県川島町職員で熱気球冒険家、
 神田道夫さん(58)が31日早朝、約8000キロ先の北米大陸を目指して栃木県
 栃木市を出発した。高度数千メートルのジェット気流に乗り、約60時間で北米に
 到着する予定。成功すれば日本人として初の快挙になる。
 出発地の高校グラウンドには、準備のため30日夜から熱気球仲間ら約50人が
 集まった。防寒具を着込んだ神田さんは31日午前5時すぎ、気球に乗り込み
 「行ってきます」と一礼。まだ暗い空に気球がゆっくりと浮き上がると大きな拍手と
 歓声が上がった。

 今回は、高さ50メートル、直径45メートル、容積約4万立方メートルの熱気球
 「スターライト号」を仲間とともに自作。自動操縦用バーナーを使い、1人で
 約60時間の飛行を達成できるよう準備と訓練を積んできた。

 神田さんは、熱気球の滞空時間世界記録(50時間38分)をもち、これまでに
 西ヒマラヤ最高峰のナンガ・パルバット越えや、オーストラリア大陸で2366キロの
 長距離飛行を達成している。太平洋横断は平成16年1月に初挑戦したが、太平洋上に
 着水し失敗している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000908-san-soci

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20080131110126/img.news.yahoo.co.jp/images/20080131/san/20080131-00000908-san-soci-thum-000.jpg
2名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:08:11 ID:+mTVElGm0
風船おじさんが一言↓
3名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:08:32 ID:mGdd0pVW0
平日午前10〜12時だけスレ立てるJ-CASTの広告塔、ぱく犬2号乙
4名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:09:01 ID:943DDQgsO
無茶しやがって…
5名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:09:43 ID:hGxth1f0O
以下風船おじさん禁止
6名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:10:02 ID:rNabmNEu0
新風船おじさんか
7名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:10:30 ID:OgYfW1JH0
これも熱気球おじさんとして語り継がれていくのか・・・。
8名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:11:20 ID:6VurZXUF0
そういえば、こういうことしたりするのって町職員、市職員とか多いよな。
やっぱ金が有り余ってるんだな。
9名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:11:26 ID:GNd1roSd0
熱気球界の大物なんだな
10名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:12:11 ID:aZ+IdL5k0
三蔵法師は天竺へ、神田導師は天国へ。
11名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:12:14 ID:298HPFdg0
ファンタジー号?
12名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:12:28 ID:ObioqpEVO
風船おじさん=GT-R
熱気球おじさん=ミラパルコ
13名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:12:40 ID:iRqG8lNk0
熱気球地球一周はまだ誰も成し遂げたことはないんだよな
14名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:14:50 ID:7M2h9nud0
熱気球って風任せだろ?
「米大陸のあたり」には着くだろうけど、着陸地点はどうするんだ?
15名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:15:00 ID:TkvVmzpG0
風船爆弾か
16名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:15:07 ID:D52big/tO
うんこは空から捨てるの?
17名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:15:42 ID:+joSzpgH0
短波の無線機とか積んでるのかなぁ
18名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:16:27 ID:GNd1roSd0
>>16
携帯トイレでも積んでるんだろ。
19名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:17:25 ID:STs31Vzx0
早速、風船おじさんの話題で吹いたw
20名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:19:27 ID:JfkkB/3ZO
なんでこんなに寒い時期を選んで実行するんだろう?
ジェット気流って冬にしか吹かないんだっけ?
21名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:19:35 ID:tMFWI0j70
風船でいけやチキン親父!
22名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:19:55 ID:6QGPPhXS0
行きつけ鮨屋の主人が風船おじさんの一家と顔馴染み。
たまに奥さんや娘さんの話を聞く。
23名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:20:08 ID:uWOMkTK+0
会社員でこういうことしようとすると、会社辞めてやるもんなんだが。
やはり、公務員って温い商売なんだな。
24名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:21:23 ID:M20eSgnk0
>>8
時間もね
25名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:22:53 ID:L3k1C3T60
で、今ドコにいるんでしょ
26名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:23:06 ID:q+keMfCjO
おいコラ!
肩書に町職員とあるからには、まだ在職中なんだろ?
公務員の現状が分かってんのかね?この馬鹿は!
27名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:23:22 ID:GNd1roSd0
>>20
どうも冬の方が強いみたいよ。
28名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:23:42 ID:tjSVOyy90
後の風船おじさんである
29名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:24:18 ID:tCIiAPM/0
その後、彼の行方を知るものは誰もいなかった・・・
30名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:24:31 ID:aZ+IdL5k0
フーテンおじさんなら、いつも街で見かけるが。
31名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:25:10 ID:AkmhSX9SO
冒険家は成功しても失敗しても人騒がせだ。
32名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:25:57 ID:DFyKrYpz0
大冒険って無謀の隠語だろ?
33名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:27:35 ID:gPH+qB/YO
以下、風船おじさん禁止
34名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:27:36 ID:cblRyy++0
前回の失敗はどうやって助かったの?
35名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:28:32 ID:SQRA1qAm0
>埼玉県川島町職員で熱気球冒険家

適当な仕事で生活できる暇人乙
36名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:30:43 ID:ztRyTpqL0
>>34
無線
GPS
防寒対策
着水時対策

これらをやっとけば何とかなりそうな気がする
37名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:31:02 ID:G7lOPUih0

                  ○○○○○○○○
                 ○○○○○○○○○○
                 ○○○○○○○○○○
                 │○○○○○○○○│
                 ││││││││││
                 ││││││││││
                 ││││││││││
                 │|ヽ(´ー`)ノ イッテクルヨ
                ┌┴―─――─―──┴┐
                │               │
                │               │
                └――――─―――――┘


    オーイ    オーイ  ガンバレ〜
ヽ(;´Д`)ノ ヽ(;´Д`)ノ ヽ(;´Д`)ノ

38名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:32:20 ID:hyVq0+tr0
税金で有給休暇もらってのんきなもんだ
一生懸命働くと怒られる公務員
39名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:33:48 ID:gXjlYMkt0
定年してからやれよ
40名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:34:04 ID:Z/T7UwIVO
は た ら け 公 務 員
41名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:34:08 ID:tjSVOyy90
町職員・・・いいなぁ公務員は余裕があって
趣味持ってるなら公務員最強だな
42名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:34:58 ID:/Tf86Xk70
心の貧しい奴が多いなあ…
43名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:36:15 ID:8wbBd4tH0
おまいらたかが町職員相手に妬みすぎだろw
44名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:36:54 ID:M9/QEuar0
ほんと暗いニュースしかないし、おっさん頑張れ。
45名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:38:17 ID:h70Cn/HZ0
60年の時を経てついに風船爆弾に人を乗せるときがきたか!
めざせワシントン
46名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:38:44 ID:O9OJaCfV0
職務専念義務違反…だろうな
47名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:39:38 ID:AhDVTjKt0
風船おじさんっていたよな
48名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:40:09 ID:48uXXAzN0
また行方不明になるだけだって
49名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:41:41 ID:O353pXBG0
60時間じゃつかねーだろ
50名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:46:39 ID:fHC4KaRe0
オレなんか、熱気球で月まで行ったんだぜ(◔ิc_,◔ิ )
51名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:48:38 ID:ZHeZXzy00
>>49
ジェット気流は110km/h以上で流れているので、乗りさえすれば最低でも70時間
数倍の風速が出る時も普通にあるので60時間も非現実的な数字じゃない。
52名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:50:19 ID:fOEyTYfEO
途中で風船おじさんに逢うかな?
53名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:52:07 ID:U5NRGVV9O
あほくさ
54名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:52:50 ID:EXKRKy890
なんつか、職業まで報道されるってのは余計なお世話だよなw
55名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:53:14 ID:CXWcQqFL0
風船おじさん2世か?w
56名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:54:05 ID:XjdijJ1PO
風船爆弾も禁止
57名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:55:01 ID:HnJjm5OX0
神田道夫(58)

いい気なもんだな。仕事さぼって税金蝕んで冒険か。
58名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:56:21 ID:HruZuxzE0
ジェット気流も一直線にアメリカに向かってるわけでもあるまい。
59名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:59:16 ID:togoe5q/O
スパイ衛星を上空でキャッチするのかぁ
おじさんやるなあ〜
60名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:00:49 ID:/XSaCEU40
燃料どれくらい使うんだろう
61名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:01:12 ID:aZ+IdL5k0
(゚д゚)ウマー
 (゚д゚)(゚д゚)ウマー     (゚д゚)ウマー
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマー (゚д゚)(゚д゚)ウマー
 (゚д゚)(゚д゚)ウマー  (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマー
   |//         (゚д゚)(゚д゚)ウマー
   |            |//
   |     ワーイ    /
   |   ∧ ∧    /
   |   (,,・∇・)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   |  |ふぁんたじー|
   |  |    号   _|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /  ̄ ̄\               〜〜〜〜
⊂⊃             /\     ⊂⊃
/⊂⊃        \/   \ /\  ⊂⊃  /\
〜〜〜〜        \     \     /\/   \
                        /  /       \
62名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:02:39 ID:BYjs5hqt0
風船おじさんは今でも空を漂ってるんだよ・・・ (´;ω;`)
63名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:02:49 ID:ZHeZXzy00
64名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:02:50 ID:hmc/4NjWO
太平洋は大変よ〜
65名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:03:48 ID:bc/PEEL0O
地方公務員は暇なんだな
66名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:04:22 ID:4MvSXaUJ0
公務員はこういう無駄なことできていいですねww
67名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:04:58 ID:JfkkB/3ZO
>>27
ありがとう
…そうなのか、早くても寒くて大変だろうにねえ…
68名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:05:10 ID:GiKdIweM0
めったにたたない死亡フラグが立ってしまった。
69名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:06:12 ID:A3fYmj950
こういうのって入国手続きとかどうなってんの?
70名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:06:34 ID:HruZuxzE0
>>63
それは全体で見ると、の話だろ?
実際に流れに乗ると、かなり蛇行するはず。
71名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:08:12 ID:RvUgPd8E0
公務員なの?
仕事はどうしているの?
いなくていいなら人員削減しろよ。
税金使って遊んでるようなものだからな。
72名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:09:20 ID:uWOMkTK+0
公務員やりたい放題だな
73名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:09:20 ID:Qc4LXMOI0
周りには何も無く360度見渡す限りの水平線
そんなとこに落ちたら自分は間違いなく漏らす。
74名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:13:11 ID:UeyoYDmgO
気球乗ってる時間が60時間でも70時間でも前後入れたって1週間休むかどうかだろ
それくらい有給で旅行する奴なんて少なくないだろうし
別にいいと思うんだがなぁ
75名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:16:10 ID:ehPlrj7w0
>>71-72
公務員は仕事しなくてもデフォで給料が出るからなw
76名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:16:34 ID:8/VDTQXRO
地方公務員で良かったなピアノ調律師だったら 死亡フラグ
77名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:16:38 ID:/RREvqVW0
風船おじさんとは別に、90年頃にも「マイカルアドベンチャー号」という熱気球で
挑戦した丹羽文雄という人がいたが、出発間もなく日本近海で墜落して死んでしまいますた。
当時ブランソンの挑戦もすでに始まっており、一番乗りを焦るあまり性能不足の気球で
強行したのが失敗の原因だと言われますたな。

ブランソンが初横断を達成し何年も経った今でも、
太平洋横断が命がけの危険な冒険であることには変わりません。
無事生きてアメリカへたどりつくことを祈ります。 (‐人‐)
78名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:21:00 ID:IOMLwAe7O
ニートも何かにチャレンジすべき

元気に行動出来るのは若い時だけだぞ
79名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:21:28 ID:miEj9Pq70
埼玉県川島町職員は暇なのか?
80名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:22:16 ID:uWOMkTK+0
こんな酔狂なことやる余裕あるんなら公務員の給与削減しても余裕だろ
81名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:23:44 ID:1LFnXRBf0
力の一号技の二号
82さざなみ:2008/01/31(木) 12:24:41 ID:wUeQhuLR0
>>77
縁起でもない。合掌するな!
83名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:26:22 ID:Qc4LXMOI0
なんか叩いてる人多いけど、普通に有休とってるんだろ。たぶん。
84名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:28:07 ID:XAypQYMIO
天下り号
85名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:28:13 ID:UeyoYDmgO
>>83
有給がないか使えない奴隷なら気持ちはわかるかな
86名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:28:54 ID:JfOrF7KQ0
87名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:31:49 ID:WAWR6uAl0
風船おじさんとは規格がちがいすぎる


88名無し募集中。。。:2008/01/31(木) 12:32:28 ID:3JLVpmwZO
>>79 暇だよ
11:30には何人かの職員は昼飯してるし…
小さな町だから川越や東松山とも合併出来ない(相手にされていない)
89名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:32:32 ID:MIxQFAxY0
熱気球おじさん。・゚・(ノД`)ノシ・゚・。
90名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:33:05 ID:bsDoJmU60
気球が島に落ちて『やつら』呼ばわりされ
拷問されるに100ロスト
91名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:35:01 ID:jD6JGijY0
風船おじさんは生きていた!
92名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:35:36 ID:JGgjy7ml0
むかしそんなひといなかった?
93名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:35:47 ID:kFJrY2Ns0
ところで風船おじさんはまだ太平洋横断中だけどそろそろアメリカに着くころかな?
94名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:36:42 ID:JG0XIPue0
公務員はいいよ。
有給とり放題だし、再起不能の病気になっても、死ぬまで給料がもらえて、医療費
にも困らない……すごく稀に、家族に支えられながら(もしくは黙認の代理が)出勤簿に
ハンコを捺せばいいの。
有給が「建前」でしかなかったり、入院してるうちに自分の机がなくなる民間とは違う。
自分の趣味に生きられる。
勤務中に2ちゃんしてても、怒られない。
95名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:37:30 ID:OtvtILQt0
埼玉県川島町職員

有給の範疇でお願いします
96名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:40:14 ID:zzGz7H1J0
途中で、風船に繋がれて回遊する干からびたミイラに遭遇する・・・

・・・に3ペリカ。(´・ω・`)
97名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:41:01 ID:X53h0188O
エコノミー症候群になりそう。
98名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:41:18 ID:uWOMkTK+0
>埼玉県川島町職員で熱気球冒険家、 神田道夫さん(58)

くびにしろよ。熱気球冒険家として生きていけ。
99名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:43:10 ID:o01m9fHNO
フーテンおじさん?
100名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:43:42 ID:AqVW4XQf0
101名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:43:52 ID:KqCwzcgvO
>>95

お前有給の意味分かってるのか?
102名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:46:08 ID:AqVW4XQf0
       ○ ○○ ○○☆ パン!
      ○○○○│○○│○
      ○│○│○○|○○○
      │○│○○○○│○│
      ││││││││││
      ││││││││││
      ││││││││││
      │|ヽ(;´Д`)ノ マタワレタ・・・   
     ┌┴―─――─―──┴┐
   〜 │               │
   〜 │               │
     └――――─―――――┘


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         〜
     凵`          〜     〜
〜       〜      凵`
   〜              〜       〜
103名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:47:37 ID:cjR+g9ki0


さすが仕事が暇な公務員にはかないませんなwww

104名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:49:22 ID:dj0CIbXo0
ぼくたちのすたーらいとごうは
おそらにまたたくおほしさまになりました
105名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:52:04 ID:AqVW4XQf0
      ○    ○
      │    │
      │    │
      │    │
    〜 ヽ(;´Д`)ノ モウダメダ・・・    
       (   )
    〜  ノ  ヽ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                〜
 凵`                  〜
〜       〜               凵`
   〜          〜     〜
106名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:54:52 ID:CsZXbfZTO
今度は携帯電話にしろよ
コードレス電話の子機じゃなくw
107名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:56:13 ID:4DoduNg30
ロッキー青木を思い出したけどあれはガスの気球なのか
108名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:57:34 ID:IRlTVvT00
食って出すのは色々どうなってんのか気になる
109名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:57:17 ID:/sFIypw00
そう言えばドラえもソに気球での世界一周を巡りのびドラとスネジャイが
ゲンコツを賭けるって話があったが、掲載当時って実際に同様の試みがあったのか?
110名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:58:04 ID:g87UBeI00
ダメだ、想像するだけでぞっとする。

吹きすさぶ寒風、とめどなく額に叩きつけるみぞれや冷たい雨、薄い空気・・・。
あげくには至近距離を何本もかすめていく稲光・・・。

俺って小心者だな。

マントヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、ヒトコブラクダダダダダダダダダックスフンドドドドドドドドド
111名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:58:29 ID:TtZpzofJ0
たった60時間でアメリカへ着けるのかスゲーw
こりゃ風船爆弾作りたくなるわw
112名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:59:49 ID:WAWR6uAl0
>>110
風に乗ってるんだから相対風速はゼロだろ低脳www

113名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:06:22 ID:NNdTzPBy0
>>105
バルーンファイトwwwwwwww
114風船おじさん:2008/01/31(木) 13:06:24 ID:o4eQ2wen0
なにか質問ある?
115名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:08:56 ID:Q5388Brh0
>>114
いまどこにいるの?
116風船おじさん:2008/01/31(木) 13:11:10 ID:o4eQ2wen0
今南極上空 南極2号活躍中 なんせ風船だし
117名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:12:33 ID:ZHeZXzy00
ちょww FFじゃネーんだからww
118名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:13:47 ID:H+oInOn40
風船おじさんを、コケにしやがって・・・
119名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:14:05 ID:mzTu4vHr0
>>116
ほんとうに温暖化で南極の氷がとけてるの?
120名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:14:29 ID:MIxQFAxY0
数日後に熱気球おじさんの横領発覚とかだったら面白いのにな(´・ω・`)
121名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:16:42 ID:rqWqhPP60
神風号の話を思い出した、当時は国民を熱狂させる冒険だった。
しかし、今のは自己満風でネタ切れ感漂うなあ〜
122風船おじさん:2008/01/31(木) 13:17:47 ID:o4eQ2wen0
先月チリのコンビニで仕入れたJ★グッジョブままでぃらいとな餃子喰ったら
なんかお腹が季節外れの夏祭り ピーピーヒャララひぃーひゃらら♪♪
123名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:18:02 ID:4DeeRI5J0
    冒険でっしょでっしょ
                ,. - ── - 、
            r'つ)∠───    ヽ
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__   \
          ,.イ      ,イ    \ヽ,
         ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \
         {  .ト{\ヽ',  メ __\  }      
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、
          ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\
         /.  {   ゝ     /  レ//  }
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
124名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:19:16 ID:gSCZo7lq0
こっちはろくな休みもないのにってのに。
公務員め、謝っても許さんぞ。
125風船おじさん:2008/01/31(木) 13:21:40 ID:o4eQ2wen0
>>116
あれは確認しとらん

なんせ元の量しらんし

ところで俺のアイドルの天知真理は元気にしてる?
126名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:21:50 ID:cXY86p0O0
川島町なんてなーんにもない所だからね・・・
127名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:28:25 ID:UB427eX+0
公務員は毎日暇、
いてもいなくても業務に支障無しと。
128名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:28:30 ID:Hd1qAhGs0
パスポートはどうすんの?
129名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:32:19 ID:As7s+rLMO
このおっさんは気球最高高度記録を持ってる人ではあるまいか?


また無謀な事を、
130名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:18:15 ID:309kgbsl0
川島町なんて埼玉にあったのか。

しかしなんで栃木からわざわざいくのよ
131名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:38:51 ID:KVaUGwhTO
いまだに風船爆弾なんて造ってるのか
132名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:44:05 ID:3BFByzkfO
熱気球なら楽勝じゃんw失敗するのが難しいぐらい
133名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:47:49 ID:idQrrkB30
公務員むかつく
134名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:48:52 ID:AGEI6n3M0
こんな道楽公務員に我々の税金が注ぎ込まれているのか・・・
135名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:54:20 ID:Rnf1pvmeO
隕石が追突して苦しみながら死ねばいい
136名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:01:19 ID:99CkgcAc0
普通の人の感覚ならやらないんだが
堂々と有給フルに使ってやっちゃうのが公務員。
137名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:14:57 ID:bhnqOkpu0
>>63
うっかり点線のジェット気流に乗ってしまうと、アラスカまで行ってしまうのかw
138名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:19:53 ID:8pTM+fZSO
核廃棄物を満載して北京へ特攻してこい
風向きが逆?
馬鹿か、一周してくんだよボケ!
さっさと飛んでけ!!
139名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:21:54 ID:DP/P+eie0
どうせ北米大陸へ行くのなら、熱気球にも一工夫が欲しかったな。

こんな風に↓
http://storage.kanshin.com/free/img_33/336254/k1964212368.jpg
140名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:24:52 ID:wu04q2Rj0
公務員はいいですよねー^^
141名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:26:21 ID:/hmmTTtw0
このチャレンジで休業中も
もちろん給料が出てるんですよね

水面下で。
142名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:58:14 ID:uWOMkTK+0
所詮公務員は勝ち組。負け組みのおいらは・・・・・・・・・シャボン玉でも飛ばすか・・・・・・
143名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:40:34 ID:WAWR6uAl0
てかおまえら無職なんだから

なにかやろうと思えばなんでも出来る時間はあるだろとw

144名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:52:04 ID:0XL2HGgv0
58歳町職員て仕事しろよ、気球は定年退職してからにしろ。
145名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:26:41 ID:OB+rgIROO
おまいら、日雇いやアルバイター、ニートばっかか?

マトモな企業に勤めてりゃ、年間20日くらい有休あるだろ?

前年度の繰越まで入れりゃ、40日くらい休めるだろ?

たかだか60時間ぐらい、休暇にしちゃ短すぎるだろ。
146名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:30:29 ID:zXHvSL740
>>145
俺は会社員だけど、近頃の公務員やNHK職員の不祥事の多さが
原因だと思うよ。実際に、民間と公務員の待遇とかの差って大きいよ。

民間だったら首だろうってケースでも、公務員やNHKだと実名が
出なかったり、大して罰せられなかったり。
147名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:49:08 ID:z7LAkeSA0
この人もアリューシャンの藻屑と消えてしまうのだろうか・・
148名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:48:17 ID:K2kUeoKg0
町職員は毎日9時ー17時でしかも昼寝付で年収はいくらくらい?
149名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:27:06 ID:u7QVNDCA0
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

50代なら町村役場でも年収700万くらいはいくだろう。
民間なら優良企業で夜遅くまで働いてやっともらえる金額。
町役場=安月給という幻想はやめたほうがいい。
150名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:51:26 ID:2x6yGDrI0
>>149
うらやむような額ではないのだが。
151名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:06:47 ID:lWRgIEXG0
>>1
え〜と、どうやったら、そんなに有給取れるの?
ちょいと詳しい人教えてください
152名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:11:31 ID:nYQoYVR30
>>145
言いたい事は汲み取れるが
>たかだか60時間ぐらい、休暇にしちゃ短すぎる
これは意図的に「休暇は60時間だけ」と思わせるミスリードだな

出発前の準備には1時間もかからんのか?
60時間後にアメリカに到着したら瞬間移動で日本に帰国できるのか?
153名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:19:41 ID:y8VKrF4h0
応援せずに公務員批判
クリスマスに家をイルミネーションで飾ってる近所のうれしがりも公務員
154名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:22:27 ID:V7uL8zvh0
ジョージに撃墜するように頼んだ
155名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:54:35 ID:RhqjPohF0

遺体で発見された模様。

東京都小金井市のピアノ調律師・鈴木嘉和(すずきよしかず)さん
と見られる遺体が、 22日午後(現地時間)米国アラスカ州メンデ
ンホール・グレイシャーのクレバス地帯でドイツ登山隊によって発
見された。遺体はほぼ氷漬けの状態で衣服内の所持品から鈴木嘉和さん
と判明した模様。

http://thunderforce.air-nifty.com/log/2004/08/post_10.html
156名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:05:24 ID:GBTTU952O
でフライトは順調?
157名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:08:15 ID:SB+SZSkI0
風船おじさん並にアホじゃないかコイツと思ったが
実績のある人なんだな。

アホと思ってごめんなさい。
158名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:18:01 ID:EkgXjwzr0
ん?冒険家で町職員。
いわゆる公務員ですよね。
そんなにお休み取れるの?
公務員ていいなぁ。
仕事しないで自分の好きなことをしていれば給料貰えるんだから。
しかも給料は税金。
159名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:34:26 ID:k/V8JmQx0
風船おじさん 
160名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:52:31 ID:hSHKqDGK0
富裕層の遊びだなあ。
161名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:37:37 ID:Gq1TV1ps0
31日早朝に出発、で約60時間っていうことは、到着予定時間は
2月3日の午後5時前後ってこと?

無事成功のニュースが入るか、またもや失敗!のニュースが入るか、
このスレがDAT落ちするのが早いか、微妙なとこだな。
162緊急事態:2008/02/01(金) 14:23:04 ID:GBTTU952O
アンカレッジ・デイリーニュースで神田氏のスターライト号が遭難したって出てる。
沿岸警備隊がC-130飛ばして探してるけど見つからないって。
163名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:25:47 ID:jBlCVSgt0
ご冥福
164名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:26:15 ID:Y6atnufa0
なぜかラピュタのエンディングを思い出した。
165名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:26:50 ID:mkvhCRqd0
気球に乗ってどこまでも って、今でも音楽の時間に歌われてるのかな?
166名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:27:28 ID:r7apbHnv0
風船おじさんはそろそろ到着して良いはずだが・・・
167緊急事態:2008/02/01(金) 14:31:05 ID:GBTTU952O
アリューシャン列島のアダック島の南435マイル付近で行方が分からなくなっただと。
168名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:31:08 ID:4Y2b4wxIO
>>162 異世界に行っちまったんだな
169名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:40:40 ID:y2CrSzuwO
>>146
ていうか民間ならそもそも大規模不祥事でもないかぎり報道されんだろ。
ちんけな飲酒運転だとか横領で民間が報道されるのは見たことない。
170名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:41:58 ID:kmqLa6Jt0
風船おじさんと違って熱気球なら制御できるし
今はGPSだのいろいろ機器もあるから
うまくイクんじゃないの
171名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:44:40 ID:sVU7H24LO
頑張れ。
で、このジィサンは借金どのくらいあるの?
172名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:46:02 ID:kLsAe+/V0
コ〜無淫♪
173名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:47:00 ID:sVU7H24LO
公務員か…気楽で良いね。
174名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:47:40 ID:2cs5OPkr0
風船おじさんはどこかの島に降り立って
今も生きてるって信じてる
175名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:51:58 ID:uC9mcmiJ0
60時間てことは日本時間で明日夕方17:00頃に到着予定か。
GPSで現在地がわかるサイトとかあればめちゃくちゃもりあがりそうなんだがなぁ。
176緊急事態:2008/02/01(金) 14:54:31 ID:GBTTU952O
アンカレッジ・デイリーニュース(www.adn.com)のトップニュースになってる。
神田さんが遭難したって。
177名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 14:59:29 ID:T0BK6m300
>>176
本当だ。

A hot-air balloonist making a trip from Japan to Oregon is missing over the North Pacific about 435 miles south of Adak, according to the Coast Guard.

日本からオレゴンにつまずいている熱気気球乗りはAdakのおよそ435マイル南の北太平洋の上で行方不明です、沿岸警備隊によると。
178名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:03:14 ID:XmdMbAvaO
何年後かに、カレイに引っ掛かって水揚げされるよ。
179名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:09:09 ID:LCK0T7u5O
無茶しやがって AAry
180名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:17:15 ID:btMPYZUe0
ジェット気流? これが・・・
風船おじさんの言ったとおりだ、むこうは逆に風が吹いている
181名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:22:48 ID:KlBvDJHG0
>>176-177
どうやらマジのようですな。
ttp://www.adn.com/front/story/300616.html

行方不明は一時的な不具合で、無事に見つかってくれることを祈ります。
182名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:39:51 ID:2ymgMcNZ0
太平洋横断気球と連絡取れず

熱気球による単独太平洋横断に挑戦中の埼玉県の
神田道夫さんと連絡が取れないことが分かった。

2008年02月01日 15:31
http://www.47news.jp/list_newsflash.html
183名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:46:58 ID:grRTkBfA0
>>181
シャレになってね〜
あんな凄い気球なのに…

電源不調で連絡できないとかかな
184名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:53:56 ID:S2NeDjvnO
冒険家=遊び だろ?
遊びで仕事に穴を空けるなんて 到底できないよ オレ
30年も公務員やってりゃ そんな感覚すら無いわな
年収750万以上でサビ残無しの週休2日+年間に有給休暇が20日もあれば 庶民の生活苦なんか知ったことかW となる
185名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:54:15 ID:hv8yfqz90
無茶しやがって……
186名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:57:45 ID:uFvWxHpu0
これって何で連絡取るの? 衛星電話?
187名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:00:26 ID:jhhaxfEV0
事故が怖いなあと思ってスレを開いたらやっぱり行方不明ってorz
188名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:01:48 ID:0so+vjRp0
>>174
ハワイで、みやげ物屋やってるとか・・・
189名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:01:49 ID:sXB1A/Z40
>>186
スポンサー付けてるんだったらイリジウムくらい持ってそうだけどなぁ。
まさかVHFトランシーバとかじゃw
190名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:02:12 ID:AMtc8jKH0
いまラジオ聞いてたら連絡取れなくなったって言ってた
第二の風船おじさんになってしまったのか!
191名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:02:34 ID:bZqKUY/h0
風船おじさんはうちのピアノの調律さんだった
192名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:03:22 ID:jhhaxfEV0
スレを開く前に気球が海に落ちてるイメージが浮かんだけど
無事に元気で見つかるといいなあ
193名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:06:21 ID:TYwMWK5J0
忘れ物でもして家に帰ってるんじゃないの
194名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:07:28 ID:lZSUZpr90
風船おじさん二号になっちゃったね。
でも元祖ほどの知名度がないのが問題。
マスコミももっと報道すべきだった
195名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:08:00 ID:3+CiDJKE0
>>186
アマチュア無線じゃないの?
衛星携帯と両方持ってるかもしれないけど。
196名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:10:17 ID:T0BK6m300
衛星電話

今日の埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news02/01/01x.html
197名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:13:03 ID:ot/yT0Gl0
これで定年までの何年分かの税金が浮いたなw
この年齢の公務員は俸給高すぎて本当に金食い虫だからなあ
198名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:13:51 ID:ozaIiX/DO
風船おじさん元気かな
199名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:16:29 ID:5ch2oB9s0
「小説を書くために公務員になった」って奴がいたなぁ。
200名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:17:00 ID:jhhaxfEV0
風船おじさんを知らなかったのでググって見た

・・辛い・・・・・・・神田さんは無事でありますように
201名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:19:40 ID:5ch2oB9s0
死んだら死んだで二階級昇進の退職金が・・・
202名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:49:31 ID:2cs5OPkr0
熱気球による太平洋横断って、この寒い時期がベストなのかね?
203名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:52:21 ID:+tB8/OdiO
風船おじさんて誰?
204名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:55:03 ID:ppQYVHC90
ふうせんおじさん、死んじゃった
http://ja.wikipedia.org/wiki/鈴木嘉和
205名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:03:11 ID:sXB1A/Z40
>>202
上空には偏西風ってのが吹いてて、これは夏の間日本より北を吹いてるんだが
冬になると南に下がってくる。風船飛ばすには冬のこの風に乗るのが一番いい。
206名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:04:01 ID:2cs5OPkr0
>>205
ぬぁるほど・・・。
207名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:11:38 ID:kwlJFHYu0
特定失踪者調査会のバルーンプロジェクトじゃないの?
208名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:14:04 ID:Pfm1lVPA0
【社会】 “熱気球で太平洋横断に挑戦”の神田さん、連絡取れず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201849103/
209名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:19:28 ID:wa6RWu1U0
ヤフートップページから来ました
210名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:41:08 ID:yOXHtrQc0
なんだ風船おじさんか
211名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:47:46 ID:Lz7EkbiV0
神田さん  
のちのジャミラである・・・
212名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:18:42 ID:vMXawZzvO
うわあああああ
213名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:51:25 ID:sVU7H24LO
これは良いニュース。
民間とかけ離れた感性で仕事に穴あけて冒険死wwザマァww
214名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:51:57 ID:3zU3ZOxS0
出発したばっかりで不明かよw
215名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:52:22 ID:eLCbGZ4W0
風船おじさんのスレはここですか?
216名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:55:15 ID:iQoLWJnHO
GoogleEARTHで探してみるかww
217名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:56:23 ID:QIcJ+Eun0
ねこの地球一周旅行っつうアニメなかったけ?
218名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:56:28 ID:0MZ8abXo0
税金泥棒の公務員がこの世から一人減るのか。いい話だな
219名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:56:32 ID:uqwnhvxb0
GPSつきの携帯持ってたら良かったのに
220名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:08:25 ID:fn6f1qzj0
>>147・・・
221名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:58:51 ID:3W9HJAnE0
>>158
公務員の有給関連の厚遇っぷりは民間企業と比較にならんよw
(有給関連だけじゃないけどね)
222名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:38:03 ID:rIqAUi3f0
蛆虫肛務淫が一匹いなくなる事を祈って折ります、1000兆円の借金のアホ日本
223名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:57:27 ID:VP4am58B0
この人の捜索に要した費用は誰が持つの? 当然自腹だよな
224名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:08:08 ID:OGfc5iwIO
ここは心のない人達ばかりで、荒んだスレですねorz
225名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:16:26 ID:Byz2q1DV0
夕方のニュースで、連絡がとれなくなったとして
「支援者らが国土交通省に調査を依頼した」とかなんとか
いってたけど

アホですか?

「自己責任」という言葉を知らない大人が多すぎる!

226名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:21:09 ID:i5FrGTad0
>>224
そりゃ荒みもするだろうさ。
みんな生活するのに一杯で、夢なんか追ってる余裕なんかありゃしないからな。
…公務員以外は。
227名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:53:18 ID:pEOiXl+m0
>>217
東映まんが祭りの80日間世界一周かな。
228名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:38:04 ID:T/B2b3RIO
川島町は典型的な田舎町。
川越も上尾も川島と接しているところはど田舎。

>>224
団塊で公務員っていうのが神経を逆なでするんだろうね。
俺は団塊の世代が大嫌いだけど生暖かく見守ることにする。
229名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:53:54 ID:xAfHCvIg0
風船おじさんVS扇風機おばさん
230名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:59:46 ID:3IbeLzKFO
風船おじさんが 自分のいる世界に御招待なさったんでないかい?
231名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:30:38 ID:GX+bSgWH0
>>219って馬鹿だと思う
232名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:00:35 ID:orq8D/l8O
柳田国男『遠野物語拾遺』二三五
(明治維新)頃のことらしく思われるが、佐々木君が祖父から聞いた話に、
「赤い衣を着た僧侶が二人、大きな風船に乗って(岩手の)六角牛山の空を南に飛び過ぎるのを見た」者があったということである。
233162:2008/02/02(土) 14:54:05 ID:Zgt7DUNP0
当該フライトのNOTAMが出てたんで保存しておいたんだけど、
スターライト号の搭載機器が載ってました。

NAV AND COM EQPT :(航法機器・通信機器)
VHF(超短波:近距離通信用), HF(短波:遠距離通信用),
GPS(全地球測位システム:位置確認),
ELT(Emergency Locator Transmitter:航空機用救命無線機),
TRANSPONDER MODE C(航空交通管制用自動応答装置モードC:高度情報を応答),
RADAR REFLECTOR(レーダ反射板)

これらの装置を搭載してるのなら、近隣を飛ぶ航空機(民間機)のレーダーに反応するはずなんですが。

234名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:11:55 ID:FxsVC+4C0
この不況の世の中で生活保護も受けられずに自殺する人が何万人もいるのに、
この神田って馬鹿は人様の税金で生活していられるのを忘れてんじゃねーの
まさにこの国は蛆虫肛務淫列島だ、魚君ゴメンネ、蛆虫食わせて
235162:2008/02/02(土) 15:14:05 ID:Zgt7DUNP0
AUXN50(北半球500hPa天気図)30日21時を見ると、関東地方に5460m線が通っています。
ジェット気流は地衡風に近似していますので、5460m線に沿って飛行しているのかも。
1日21時のAUXN50では5460m線はカリフォルニア州北部を通っていますので、飛行中であればそろそろレーダーで捕獲できるかもしれません。
236名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:24:33 ID:FxsVC+4C0
蛆虫肛務淫が風船から落っこちて赤字財政に少しでも貢献することを祈ってます
237162:2008/02/02(土) 15:27:29 ID:Zgt7DUNP0
以下はオレゴンで神田さんを支援している方のブログなんですが、
http://plaza.rakuten.co.jp/merhabamerci/diary/

1/31付けで止まっていますが、実は2/1付けの記事が当日14時頃まで公開されてたんですね。
その後、>>162を投稿した後ぐらいに削除されたようです。

うろおぼえで申し訳ないんですが、神田さんとは31日夜からしばらく通信が途絶えており支援者をやきもきさせていたのが、1日未明に交信できてホッとしたようなことが書かれていました。
なので現在、交信できていない状態が続いているが、しばらくすればまた交信できるだろう、のようなことが書かれていました。

どうして2/1付け記事を削除されたのでしょうか…、もしかしたら…
238名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:58:01 ID:vERw1CrX0
>>232
そ、それって風船おじさんの原型?

明治の御世にも風船に乗って
どこかへ行こうと思いつく人がいたんだなぁ
239名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:11:16 ID:oz6YnN/b0
神田よ、いいかげんにしろよタコ、有給休暇で売名行為かよ、俺の血税返せ!
何で58歳のじじい蛆虫肛務淫が道楽できんのよリンドバーグも堀江青年も純粋
の民間人だぜ、蛆虫肛務淫腐敗列島、世も末だな
240名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:18:29 ID:bys2gwLfO
氏んだらしいなw
241名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:31:27 ID:oz6YnN/b0
アングロサクソンはこんなバカ、太平洋に浮いてても助けねえよ、反捕鯨団体
に打ち落とされりゃあいいんだよこんなバカ、俺の税金返せ、有給で風船遊び
してんじゃねーよ蛆虫肛務淫
242名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:40:15 ID:00y3xDw/0
今度は俺が、カラスを使って兆戦するぞー。
243名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:46:13 ID:oz6YnN/b0
不況の日本で生活保護も受けられず自殺する人が何万人もいるのにこのバカは
有給で風船道楽かよ、蛆虫肛務淫の売名行為もここまで来ると日本も終わりだな
244名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:50:15 ID:oz6YnN/b0
死ぬことを祈っております
245名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:57:41 ID:oz6YnN/b0
アメちゃん、こんな蛆虫肛務淫、助けることネーヨ、俺の税金返せ
246名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:57:58 ID:pvX90H8P0
カネあるんだなあ
247名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:00:36 ID:oz6YnN/b0
蛆虫肛務淫つて金持ちなんだね、小6
248名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:05:19 ID:VAuYrxeYO
公務員はやりたい放題だな。
民間で働いてる58歳だったらw
249名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:06:21 ID:BFDk3rlf0
神田うのちゃんも乗せてってあげて
250名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:07:46 ID:oz6YnN/b0
蛆虫肛務淫って仕事しないで道楽できるのね。それも有給でしょう、
251名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:12:36 ID:a7Soew6C0

 今時税収を上げる企業も少ないのに            
 この公務員の給与とりは 泥棒だろう。   
                   
252名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:45:09 ID:H4tjTYwP0
公務員は暇だなぁ
253名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:30:25 ID:pvX90H8P0
あれ?2軍でみた行方不明のおっさんか?
254名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:42:51 ID:aUUMakyP0 BE:381805474-2BP(500)
有給か取っているんだろうけど、長期でとれるものなの?
公務員なら可能?
255名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:19:34 ID:uK1ybfqI0
>>254
1週間くらいならリフレッシュ休暇とかでいけるんじゃね?
そうでなければ「特別なコネ」でもあるんだろうな
256名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:52:44 ID:rpFyUQKX0 BE:368170439-2BP(500)
>>255
とんとん
257名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:57:43 ID:w4owFR3L0
太平洋上で風船おじさんの亡霊に・・・










ま、団塊サヨク公務員がどうなろうと関係ねーけどなw
というかむしろ日本のために芯で下さいww
258名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:51 ID:bGoZgIhY0
お前ら本当に公務員に対するやっかみがひどいんだな(w
ちょっと笑ったよ。
259名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:02:34 ID:w4owFR3L0
>>257
2ちゃんでそれほど文句を言われない公務員なんて自衛隊員くらいだろw
260名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:04:42 ID:w4owFR3L0
>>257→×
>>258→○
261名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:14:43 ID:KXMj7thX0
この人の娘と同じ高校の同級生だったけど
まさかこんな結末を迎えるとはwww
262名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:12:39 ID:QrodZ0a+0
民間で58歳が気球乗れる余裕あるわけないな。
それこそ専業冒険家でもないかぎり。公務員がフルに有給消化すれば
100日くらいは休めるんじゃね?
263名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:17:17 ID:lOBBcpAG0
山で遭難する奴らも公務員のジジババが多いよな
264名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:55:29 ID:ADlkKwll0
さすがにもうダメだろ
さようなら
265名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:00:58 ID:rrqa9VWEO
ろくに税金も払ってない貧乏人どもが。。。
あのね、貧乏人の存在こそが社会コストの癌なんだよ。
働けよ。
働けないなら死ねよ。
266名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:05:16 ID:ZBDKzOL70
いつまでの有給計画なんだろ
267名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:08:01 ID:UbumHMht0
こういう馬鹿が家族にいたら嫌だなぁ。
268名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:22:17 ID:+L3O95Vj0
>>267

亡くなった人のことを悪く言うな。
269名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:07:43 ID:IxYu6RVb0
ふ う せ ん お じ さ〜〜〜〜〜ん!!!!!!
270名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 10:05:40 ID:iRvOGltj0
>>2-175

お前らスゲーよ。

ユリゲラー以上の予知能力者だな。
271名無しさん@八周年
americaじゃく天国に行っちゃたのか?