【社会】呉服購入:従業員強要は無効、会社に支払い命令 大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 勤務先の呉服店から着物などを次々と購入させられ、多額のクレジット契約を締結させられたとして、
奈良県の主婦(66)が同県の呉服販売会社「奈良松葉」と信販5社に対し、既払い代金など約724万円の
支払いと未払い分約801万円の債務がないことの確認を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁であった。
小西義博裁判長は「支払い能力を超える契約は公序良俗に反し無効」とし、奈良松葉に既払い分など
約172万円の支払いを命じた。さらに信販5社への未払い分約650万円の支払いは拒絶できるとした。

 呉服の過量販売を巡っては、06年9月に認知症の高齢女性への販売を違法とした判決があるが、
自社の従業員に購入させる「従業員商法」の違法性が認められたのは初めて。弁護団は「被害救済に
道を開く画期的な判決」としている。

 判決によると、主婦は02年9月、同社にパート従業員として雇われ、店舗で接客や営業を担当。
3年間で、着物や宝石など自社商品の購入契約を計27回(総額約1366万円)結んだ。判決で全契約の
6割が無効と認められた。

 小西裁判長は、ノルマ達成を厳しく求め給与に反映させる同社の仕組みが「従業員が自ら自社商品を
購入する事態を招いた」と指摘。「原告の従順な人柄を利用した、購入の強要といえる。(同社は)従業員の
過大な債務負担の下で利益を得ており、社会的相当性を著しく逸脱した」と厳しく指弾した。

 奈良松葉は「主張が一部認められず、非常に残念。控訴を含めて検討したい」とコメントを出した。

ソース http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080131k0000m040130000c.html
2名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:40:43 ID:d5VAYabi0
着物と宝石系は本当にろくでもない
3名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:40:51 ID:h9266sF/O
初の2げと
4名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:41:34 ID:cRGCKHl00
極悪すぎ
5名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:44:38 ID:6iMmwR5Z0
新聞拡張員も、販売ノルマ達成できないと自腹で新聞代金を支払うことを前提に、
配られることがない「架空の新聞契約」を強制的に作らされますがな。
マスコミは、当たり前だけど絶対に発表しないね。
6名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:46:02 ID:VPaKnHTi0
日本郵政のふるさと小包の押し売りも止めてください〜!
うちなんて、付き合いで味ごよみを二口も取らされてて泣きそうです。
3000円はチルドの配送料が大半なのか、中身がゴミみたいです。
あれを店頭販売しても、誰も買いません。送っても嫌がらせにしかなりません。
7名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:46:24 ID:hHNtWfRv0
>>5
強制じゃなくてあくまで任意だろ。
命令書はどこにあるんだ?
8名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:47:33 ID:QNU+j26m0
>>1
記者はレス数を稼ぐために大阪ネタでスレ立てしすぎではないか?
9名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:53:44 ID:VPaKnHTi0
裁判官でいうと、傍聴人の数にノルマをつけるようなもんなんだな。
傍聴人が少ないと、ボーナスが下がるとか〜。
10名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:05:35 ID:OubADolo0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 犯罪野放しだよ。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

<多重債務>うつ病80歳に過剰ローン…呉服3200万円分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061007k0000m040155000c.html

東京の大手呉服販売業者が年金で暮らす埼玉県のうつ病の女性(80)に対し、
大手クレジット3社の立て替え払い契約で8年間に96件約3200万円の着物などを売り、
女性が多重債務に陥っていたことが分かった。割賦販売法はクレジット会社が顧客の
支払い能力を超える過剰与信をしないよう定めているが、消費者金融だけでなく、
クレジット業界でも多重債務防止策が機能していない実態が明らかになった。

                                   【多重債務取材班】

「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員、その場で契約
http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html
クレジット多重債務深刻 経産省が規制強化検討
http://www.asahi.com/life/update/0930/005.html
悪質リフォーム「命の担保」…オリコ受取人に保険契約
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060929i301.htm
【命担保】 悪質リフォーム契約時「団信」加入、アプラス、ジャックスなど2社も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930ic01.htm
11名無しさん@八周年
>>7
つ 「押し紙」