【社会】 「中型免許」新設の余波、大型車教習所が急減 物流業界から「将来的にドライバーが確保できなくなるのでは……」との懸念も
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★「中型免許」新設の余波、大型車教習所が急減
昨年6月の道路交通法改正で「中型自動車免許」が新設された影響が広がっている。
従来の大型車と普通車の一部が「中型車」に再区分され、教習所のなかには
トラックを買い替えるのを手控えてトラックの運転に必要な免許の教習を取りやめる
ケースが多い。物流業界からは「新しい普通免許では従来のトラックが運転できず、
将来的にドライバーが確保できなくなるのでは……」との懸念も上がっている。
自動車免許の区分変更は、普通免許で運転できる車のサイズを狭めることで、
普通免許しか持っていないドライバーが運転し慣れないトラックなどを運転して
引き起こす交通死亡事故を抑制することが狙い。
従来は、最大積載量5トン(車両総重量8トン)を境に「普通」「大型」の二つに
区分されていたが、法改正で最大積載量3トン以上6.5トン未満(同5トン以上11トン未満)の
「中型」が新設された。新区分は新たな免許取得者が対象となる。(07:00)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080130AT1G2601W29012008.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:28:50 ID:R0OuYMeT0
2ゲトー
給料あげてやれ
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:33:50 ID:6Osb9gis0
これで自動車学校も安泰、警察の天下り先も安泰。
将来的には飛行機パイロットのような待遇にでもなるのかな?
6 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/01/30(水) 07:48:28 ID:qSh1z7M50 BE:195956328-2BP(1072)
この前切り替えたら普通がなくなって中型になってた。
バイクと混同しそう。
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:48:41 ID:pzQul5Bv0
断言するが、10年後には老眼を掛けた老人ドライバーが運転する
大型トラックがガラ隙の高速を80km走ってる
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:51:35 ID:30XU/fzi0
バイクは中型は無くて普自二だから混同はせんだろ。
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:52:13 ID:T1aGoO3G0
>>6 8トン限定が付いてなかったか?
限定がなかったら、2?人乗りバスまで運転できるように
なるはずだが
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:53:02 ID:UkxYE9Mg0
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:57:37 ID:ljeFlL5GO
大型取る人は取るでしょ
トラック運転手叩きの口だけのマスコミ人達に
人力で運ばせろ
新設される前に急いでとったけど意味がないことに気づいた
14 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/01/30(水) 08:03:53 ID:qSh1z7M50 BE:171460872-2BP(1072)
>>9 ついてた。
「〜に限る」ってなんかヤダね。
限定解除しろって話だけど。
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:08:39 ID:qfh7vq48O
だが心配のしすぎではないか
これって普通のみの人はみんな中型にされちゃうの?
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:13:34 ID:kNonWIr60
>>6 バイクはとっくに普通(旧中型)と大型になってるよ
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:14:57 ID:DY4lonXA0
旧規定で普通自動車免許取ったら、4トン車運転できるのか?
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:15:09 ID:aQpKwgfmO
中型免許を取ってまで過酷な労働をさせられる運送屋なんかで働く人は減るよ
20 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:17:32 ID:vS6MT6090
いままで普通で運転してた人が 免許取り消しになったりしたら
やっかいだね
免許更新に行った
奥行き検査でハネられ大型免許喪失orz
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:21:06 ID:YnAOxYYqO
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:23:45 ID:ez6KjYjU0
いままでの普通免許持ってる人・・・中型限定(4トンまでOK)
これから普通免許取る人・・・普通(3トン未満までOK)
だよ。でも、教習所の大型免許用の教習トラックって、5.5とか6トンとか
だから、そのまま中型の過程にすればいいだろだと思うんだけど。
24 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/01/30(水) 08:24:31 ID:qSh1z7M50 BE:440899766-2BP(1072)
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:24:49 ID:v8t2DdQW0
26 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:25:22 ID:92rUqDJh0
こんなことして誰が喜ぶんだよ
27 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:25:30 ID:H7UrJ9RCO
運転手さんお疲れ様!
いつもありがとう!
トラック運転手なんて余ってるんだし減ったほうがいいんじゃね
タクも過剰にありすぎるからうざったいんだしな
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:27:14 ID:3ZNK8e+K0
ふーん。
もう持ってるからどうでもいいニュースだな。
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:27:28 ID:g1yrVZDF0
いらんことばっかしてんな
>>18 旧規定では普通、大型、特定大型にわかれてたけど、
現規定では(総重量5t以上省略)普通、(普通の一部と大型を吸収して)中型、
特定大型が置き換わって大型になった
けれど、旧規定で免許取得した者は旧規定に制限されるので、
例えば旧大型免許所持者ならば特定大型の用件を満たしてないと、
現行の大型の車両は搭乗できず中型の総重量8t以上11t未満しか搭乗できない
32 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:29:00 ID:g/GSV+ve0
>>22 4tは中型限定(旧普通免許相当)以上持ってないと乗れないのでは?
33 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:29:01 ID:EJBH1PSe0
今まで普通免許をもってた人は普通の字が消えて中型に、
これから(去年の5月か6月ごろから)普通の免許取る人は、
普通の字がのり中型は空白、てことだよね。
34 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:36:44 ID:EGy0dS/z0
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:37:19 ID:ez6KjYjU0
>>33 正確に言えば、いままでの普通免許は「限定つきの中型免許」。
簡単に言えば、もう普通免許取ってた人は、いままで通り、4トンまで乗れる。
これから取る人は、3トン未満(現実的には2トン車まで)。
だから、旧免許もってる人でも、4トン超の中型区分に乗ろうと思ったら、中型
免許の取り直し(限定解除)で、新免許もってる人は、3トン以上に乗りたければ、
中型取ってくれ、ってこと。
>>32 旧規定では普通は総重量8t未満、大型は11t未満、特定大型はそれ以上
現規定では普通は総重量5t未満、中型は11t未満、大型はそれ以上
積載重量でなら、
旧規定は普通5t未満、大型6.5t未満、特定大型それ以上
現規定は普通3t未満、中型6.5t未満、大型それ以上
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:38:17 ID:pwJ9KjAGO
>>26 教習所だってさ。少子化で収入減っているから他のとこで稼ごうとしてるんだと。
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:38:33 ID:V5YfavZnO
先月普通免許とったけど、そんな書き方だったよ
昔にとった人は、中型になってた。
まぁ中型乗らないからいいけど。あと免許が厚くなってたなー…
ICチップ挿入とかで
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:39:11 ID:pOZ+HW5YO
>31
搭乗はできるだろ。
運転はできないけど。
40 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:39:23 ID:zn187LomO
警察官の天下り先 確保の為だろ
免許捨てたから、もうどうでも良い。
42 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:41:23 ID:YHZRjEOC0
また免許がらみの利権創出か。
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:42:05 ID:VYJt6dBc0
従来の普通免許では4トン車に乗れないの?
それとも普通免許は中型免許に移行するわけ?
44 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 08:45:47 ID:CONa8b930
乗用車しか乗らない人をわざわざ中型にして 中型車(8t)に限る
なんて使いそうもない条件付けられるのは嫌じゃないのかな?
ATしか乗らない私の免許にはATに限るの文章を書いてもらっている
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:50:09 ID:M0YTGA6u0
>>1 何を今更な話だな
んなもん昨年施行されたとき議論されただろ
普通免許の講習にトラック講習入れればよかっただけ
まったくこの国はどうなっとるんだ
実行しないと分からない奴らばかりかよ
最初に妄想できるだろ、その為に2ちゃんがあるのだし
頭の固い爺が保身だけの爺の考えた事なんて通用するわけないだろ
馬鹿すぎ
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:50:35 ID:ez6KjYjU0
いや、これは利権とかじゃなくて必要な措置だと思うよ。
旧制度の理屈上は、ペーパードライバーのおばちゃんでも、免許取立てで痛車を乗り回してるDQN
でも、教習用の乗用車しか運転したことないよ、ってド素人でも、4トン車運転できたから。実際
に運転してる人はわかるけど、4トン車って、立派な「トラック」で、乗用車感覚では運転できない。
安全に運転しようと思えば、プロの意識と技量が必要。だから、「まあ、2トンまではいいとしても、
4トンは普通免許じゃダメだろ」ってのは、常識的な発想だと思う。
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:51:38 ID:dpW9GDg+0
普通免許の書換で中型になるのか
中年みたいでいやだなw
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:52:20 ID:lOvz134A0
去年の6月1日に免許取ったよ
だから滑り込みセーフ
50 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 08:54:27 ID:CONa8b930
あと「普通二輪車はオートマチックに限る」と「眼鏡等」の条件が付くと
条件4つのフルオプションになる?
4tはでかいよなー。引越しで急に運転しようとしても、
まず無理ではないかと。
52 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 08:58:54 ID:CONa8b930
>>49 本当に滑り込みセーフだな〜 で4トン車乗る予定あるの?
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:00:05 ID:t/7L0fHfO
最大車載4豚までにして大型をなくせば無問題
54 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:00:11 ID:Wp1GL2E70
55 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:02:15 ID:UwNMQebWO
どうせならボクシングの階級並みにやればいいのに
>>23 現実的に旧大型ではその上位の旧特定大型ばかりが運用されてるからじゃないか?
旧特定大型は運転歴3年以上の大型免許所持者が無試験で運転できてたのが、
新大型試験を受験しなきゃならなくなったから、
教習所の現中型トラックでは現大型に対応できないので置き換えを控えていると
普通より上位のを取得するとしたら、中型よりも大型選ぶだろうからね
>>39 わり、間違った
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:08:41 ID:ps6tr2yL0
旧普通免許時代に、8トンを超える中型車を運転すると無免許だが、
8トン限定中型免許で、8トンを超える中型車を運転しても条件違反にしかならない抜け道がある
やはりクルマは中型車(8t)に限りますな〜。
ホンマ、中型車(8t)に乗ったら他には乗れまへんわ〜。
自動運転になればそんな人間いらないだろ。
60 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:15:12 ID:kBBRC3hWO
>>21 別室での深視力再検査してくれなかったのか?
逆に自分は、昨年12月更新時に眼鏡等が無くなったw
裸眼での深視力検査なんて全くの適当にボタン押してたのにw
視力が回復することあんのかね?
高速を併設して、輸送車用と一般社用にわけたらどうだ?
特大のトラックって後ろとか横とか前とかに付けられると怖いんですけど・・・
で、輸送車は無料で
62 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:17:50 ID:Nq5Q9JGO0
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:19:46 ID:CBY2dgFS0
いや、これは必要な措置とかじゃなくて利権だと思うよ。
現行の理屈上は、ペーパードライバーのおばちゃんでも、免許取立てで軽自動車を乗り回してる人
でも、教習用の乗用車しか運転したことないよ、ってド素人でも、大きめのワゴン車運転できるから。実際
に運転してる人はわかるけど、大きめのワゴン車って、立派な「普通車」で、軽乗用車感覚では運転できない。
安全に運転しようと思えば、「常識的な」意識と技量が必要。だから、「まあ、コンパクトカーまではいいとしても、
3ナンバーは普通免許じゃダメだろ」ってのは、利権的な発想だと思う。
64 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:20:11 ID:nXWN/HdT0
人間のやる仕事じゃなくなっていくのだろう。
65 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:21:13 ID:0aQllGpw0
何だよ中型ってめんどくせえ。
66 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 09:21:18 ID:CONa8b930
>>56 試験車両の大きさを調べて見ると同じコースなら中型と大型の違いはかなりじゃない?
クランクなんてわずかな幅の差でも大変だよ
去年3月に駆け込みで教習所で大型とった。
運転する予定もないが。
運転には自信があって、横幅ちょっと大きいぐらいだろうと思っていたが、
最初に乗り込んだ時はビックリした。
「ちょっwwでか!!これホントに運転すんの?」
>>56 家の親父が趣味の為に、去年の6月までに牽引免許を取るついでに
大型免許も取ろうとしてたけど、結局、間に合わなくて
試験場のトラックが、さらに大きいタイプに変わって難しくなったから
諦めたって言ってたなぁ。
昨日書き換えて8トン限定中型免許になったのだけどこれって
定員については限定は無いの、?マイクロバス運転できる?
だれかエロイひと。
俺も昨日書き換えだった。
確か中型免許だと29人までじゃなかったっけ?
71 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:29:34 ID:G9rBjK0N0
いっそのこと昔みたいに軽自動車限定免許(当時は360cc)も作って
普通免許はもう少し難しくしてはどうだろ。
下手なオバサンドライバー多すぎ。
今までの普通免許だと10人までだったかと...
そうだね。
11人じゃないの?
去年の12月に書き換えたときに全然知らなかったから、中型とか書いてあって驚いた。
しかも、「中型車は中型車に限ると」か訳わかんないこと書いてあるし。
77 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:33:43 ID:FCYeKFumO
>>61 大型トラックはリミッターが付いてから無茶は減ったよ
ここで話題になってる中型車は基地外みたいな奴多すぎ
注意しとき
78 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:34:50 ID:g/GSV+ve0
>>71 下手なドライバーが増えたのは高齢化社会のせいだよ
運転者が高齢化してるから昔みたいに円滑な交通の流れは無理
クーペがすいすい流してた次代が懐かしいよ
大型持ってたらそのままだよね
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:38:37 ID:VjWK3h5N0
改正前に大型とったオレは勝ち組
ペーパードライバーだが
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:39:52 ID:Rzxx2ugr0
10年前に大型とったけど、一度も大型車に乗ったことないです。
暇だったから大型取った
>>69 ちったぁ自力でググるかwikiるなりせい
大型の一発試験を難しくしたのが原因だろう。
大型の一発を難しくして、天下り先の教習所へ集客しようとしたら
あんまり集まらんかったという話だろうよ。
大型の駆け込み需要もあったから、そんなに欲を張るなよ。 昔よりは
教習所へ通う人間増えるから。
トラック業界へ入ろうという人が簡単に20万円払えるのだろうか?
人不足になれば、給与も上がって、DQNも減るから業界健全化にはいいん
じゃないの。
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:44:32 ID:ClRbb5op0
俺も。
どうも積載ばかりの話でわからん。
旧免許だと中型扱い??? (やや不安な情報)。以上は貨物の話でしょ?
乗用車の話では定員が増える?? マイクロバスOK?
バスの場合は総重量は関係ないのか??
だれかエロ
87 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:45:53 ID:GWaYSQcJ0
89 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 09:47:53 ID:CONa8b930
>>67 免許更新の度に深視力の検査があるんだよ〜 じゃまくさ〜いょ
調べてみたら中型2種のバスが小さくて取りやすいんじゃないかな?
中型1種は以前の大型1種ぐらい? 大型2種は以前と同じぐらい
大型1種はバカでかくなって、こりゃ大変だ!
>>83、85
ぐぐってみました
※ 「中型車は中型車(8t)に限る」とは、車両総重量8t未満、最大積載量5t未満及び乗車定員10人以下に限った
中型自動車を示します(法律施行前の普通免許で運転できる車の範囲と同じです。)。
by警視庁
解りにくいよね、旧普通免許の範囲に限定と書けばいいのに。
91 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:49:03 ID:GWaYSQcJ0
トラックはDQN運転手が多いから、衰退してしまえばいい。
鉄道輸送を120%活用だ。
92 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:51:19 ID:EGy0dS/z0
>>80 これ見ると、重量より車体寸法による制限が必要じゃないか?
93 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:55:03 ID:VjWK3h5N0
>>91 トラック運転手をひと括りにするのはどうかと思うぜ
・大型トラック運転手
大型免許所持
高速道路制限速度:80km
法定リミッター取り付け強制義務によるアクセルを踏んでも90km以上のスピードが出ないトラック
・4tトラック運転手
>>80 旧普通免許で運転可能
高速道路制限速度:100km
リミッター取り付け義務無し
だから高速では、大型トラックの、いわゆる職業運転手は
速度リミッターの付いたトラックで
90km以下で大人しく走ってるんだぜ
問題を起こしたり、高速で普通車を煽ったりするのは
普通免許で
>>80みたいなトラックを運転しているDQN
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:57:15 ID:kDlKyPZJ0
まぁ旧普通免許はおばちゃんでも4t車運転できるからな
新普通免許はおばちゃん・おねーちゃん向けだからちょうど良いよな
第一、旧普通免許を持っていればそんなに反感買う制度じゃ無いだろ
新普通免許は特に女性ドライバー向けだな
漢なら最低でも中型免許(旧普通免許)を持つべし
95 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:57:30 ID:+av5QIiWO
>>91 末端部分はトラック輸送。
JRコンテナは荷物の積み卸しに不都合が多い(特にパレット物)
96 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:59:22 ID:1WUN5dDi0
なんか大型免許取りたくなってきた。
これって取るの難しいんだろうか。
97 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:02:15 ID:2V4SKF4W0
>>95 パレットモノに適したコンテナを開発すれば・・・
98 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:02:19 ID:GWaYSQcJ0
>>93 うん、だからトラックと書いている。
大型トラックとは書いていない。
大型トラックは人を轢いた場合即死だから慎重な運転が多い。
小型トラックはセダンの延長で運転している人が多い。
だからいけない。
ってことを含めても、道路はボコボコになっているし鉄道・船舶を120%活用したほうがいい。
トラック輸送については、東京⇔大阪の途中に関所を作って、特別税を徴収してもいいくらいだ。
99 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:03:10 ID:bc8bkwnp0
んでも実際に普段は乗用車しか運転しない人が
免許で許されてるからといって4t(GVW 8t)を運転できたってほうが
確かにおかしい。
4t車でもワイドキャブのロングなんかだと大型とさほど変わらんし。
100 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 10:04:09 ID:CONa8b930
>>92 寸法は免許に関係ないから旧普通免許でOK
これに初心者マーク付けて迫ってこられたら怖いでっせ〜
>>43 従来区分で乗れるものは乗れる
限定つき中型免許でしょ
従来の普通と大型持っているんだが書き換え後はどうなるんだろう?
限定なしの中型と大型に印が付くのかな
102 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:06:01 ID:GWaYSQcJ0
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:08:22 ID:EGy0dS/z0
>>100 いや、免許の区分けを寸法でやった方がいいんじゃないかという意味なんだが。
104 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:10:09 ID:nWeZgSj00
就職した頃、デリバリーで4tを一人で運転させられたことがあったが
想像以上にでかいぞー
普通免許で乗っていいのかってくらい
マジ怖かった
案の定、営業所に戻ったとき営業所長の車に引っかけた
所長の車だったので他の先輩はみんな大喜びしてた
105 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:10:11 ID:kDlKyPZJ0
>>102 パレットって概ねフォークリフト利用を前提した
フォークリフト向けの穴のあいた板
積荷の一番下に敷く板
106 :
名無し募集中。。。:2008/01/30(水) 10:10:13 ID:DpqOFxVv0
2t車でもロングになるともう普通の乗用車とは全く別の乗り物だからな。
107 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:10:36 ID:9MAyi5SzO
>将来的にドライバーが確保できなくなるのでは
じゃなくて
「将来的に安価なドライバーが確保できなくなるのでは」
が正しいわけだが.
109 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 10:16:57 ID:CONa8b930
>>103 理解しました 所謂4トン車と言われるトラックは、トレッドが狭くホイールベースが短いので
車体は大きいけど意外に小回りができるよ
枠の大きさからだけでは判断できないこともあるね
今までの普通免許取得者も乗れないようにすればよかったのに
上野忠成(うえの ただなり)です。
日本ハムグループである日本物流センター株式会社の元従業員です。
2004年7月 日本物流センター株式会社に「懲戒解雇」されました。
実は「管理B」の部署でコンテナーをゲートに配置する仕事をしていました。
その時、気づいたことがあります。
派遣会社「株式会社イトーダイ」の派遣で勤務していた「加志村俊行(かしむら としゆき)」
という問題児がいたけど、こいつも私と同様、日本物流センター社員の指示に従わず、逆切れして
「懲戒解雇(いわゆる派遣契約解除)」された。
加志村俊行は口数は多いけど、全然使い者にならなかった。
「覚醒剤」、「麻薬」に手を出しているだけあって、「無能」であった。
薬をしている人間に仕事を教えても、所詮、聞いていないのと「同じ」!!!
やっぱり、日本物流センター株式会社は「アホの集まりがある会社」と思った。
112 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:21:29 ID:bc8bkwnp0
>>109 おいおい。4tといってもL尺なんてホイールベースは5m以上だぜ。
さらに架装モノによってはオーバーハングもあるし
小回りできるなどとは一概に言えんよ。
113 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:22:12 ID:JikQxqOJ0
従来の普通免許保持者に中型限定付きを与えたのはどうかと思うな。
法改正の趣旨は総重量8トンの普通免許の小僧が先輩に追いつこうとして
飛ばして突っ込んだ事故が相次いだからだし、もし普通免許でトラックに
乗せるのが危険というなら、従来の普通免許保持者についても
一定期間は既得権益の保護で乗れるようにしたとしても、一定期間内に
限定解除審査を受けなければ、自動的に新免許の普通車の限定が
適用される(総重量5トン?)ようにするべきじゃないのかな?
これなら本当に4トン車に乗る必要がある人は限定解除受けて中型格上げに
するだろうし、乗る必要を感じなければそのまま普通免許になれば良い。
限定解除審査は教習所でも1日の実技と学科教習で換えてもいい
事にすれば、教習所の利権にもなるしw
将来大型の運転士が不足したなら、その分待遇改善すれば頑張って
免許取得するだろうし、取得した免許が待遇に繋がるのは当たり前の事で
しょ。
普通車しか持っていないやつは大型車のブレーキがすぐに効くと思っている輩が多くて困る
直前の割り込みとか平気でするし
115 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:31:13 ID:mUaNLIpv0
普通免許で2d車が運転できるのがおかしい。
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:34:39 ID:kDlKyPZJ0
>>113 旧普通免許が新中型免許と100%同じ効力は持たないんだから
「生活の糧の保護」なら道交法改正でのこの救済措置は妥当だよ
117 :
隠し味は厨房のすばやい昆虫、くわえてきたぬこにゃ:2008/01/30(水) 10:42:06 ID:GxvsVKPG0
118 :
名無しさん@ハ周年:2008/01/30(水) 10:42:25 ID:CONa8b930
>>112 まあオーバーハングは別としてホイールベースの差は大きいと思うよ
新しい大型1種の試験車のホイールベースは6.90メートル〜7.20メートルらしい
以前は4トン車乗ってたら簡単に受かるよと言われていたけど、これはちょっと4トン車とは感覚が違う
こんな大きなの乗ったことないよ、今免取りになったら二度と取れない(´Д` )ヒェ〜
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:44:14 ID:4joLIAf00
昔は免許は男しか取らなかったが
いまは女も18歳でデフォで取るからな
空間認知能力が弱く、自己中走行の女が
3ナンバーやトラック運転なんて怖すぎる
女と年寄りは原則、軽のみにしろ
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:46:31 ID:lBVNOhJS0
腐れ警察の、運転免許利権こわい! カネ儲けと天下り、やめられまへんなー うはうは
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:51:09 ID:D+fhSGOgO
運転免許利権には
「取らない・乗らない・払わない」
まじ電動自転車買ったら自動車は月に一度しか乗らなくなった。
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:03:51 ID:8nvdpYau0
はぁぁあ?ふざけんなっ。わたしはこれから免許を取ろうと
思ってるんですけど、つまり、若い世代やこれから免許を取ろうと
している人間の丸損じゃないですか!!!
バイクもそうだったんでしょ?日本ってクズの国じゃない?
人が反発しないからって年寄りばかり既得権を確保する。
全部変えてしまえばいいじゃない。既に免許をとったひとも
中型はダメってすればいい。そうするとお役人どもの悪行がばれるから
若い世代ばかりいじめる。
これが日本?くっだらない国。
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:07:33 ID:8nvdpYau0
>>116 ぜんぜんっ妥当じゃないですよ。何をいってるんですか?
老人の既得権ばかり。年功序列の文化の国じゃ、これが限界かな?ハァ。。
何それ?老人どもはバイクにしろ車にしろ規制の少ない時代の利権を丸儲けして
若い世代だけ限定免許を何回もとれですか?
あー、原油価格一万円くらいにならないかなー?腹立つ。
124 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:10:13 ID:GWaYSQcJ0
>>122 何がいじめだ!
事故や死者が多いから、その原因を改善したのではないか。
今まで通りで人が沢山死んでも仕方がないと?
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:10:17 ID:8nvdpYau0
この国はどこまで若者をいじめれば気が済むのかな?
若者が反発しないからしょうがないかな?
でも、そんなことしていると、ぜったいに若者の恨みを買うよ。
これは間違いないよ。
>>47 それならなんで既得権はokなの?既に免許を取った人間もこれからの
人間が中型免許取得するのと同じ苦労とお金をはらうべし。
126 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:10:54 ID:EgON3VPG0
2トン車でも乗用車とはかなり違って怖い。
普段からハイエースとか乗ってれば違うんだろうが。
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:12:28 ID:GWaYSQcJ0
>>123 > 何それ?老人どもはバイクにしろ車にしろ規制の少ない時代の利権を丸儲けして
当時の免許取得率、大卒初任給、バイク・車の値段、道路の舗装率を調べて言ってくれるかな?
その恩恵に預かっていたのは、大金持ちの息子くらいだぞ。
128 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:12:40 ID:8nvdpYau0
>>124 ふざけるな!!! 事故が多いならいまからだけでなく、いままでの免許所持者から
中型資格をとりあげなさい。なんで若者世代だけ中型免許を別取りさせるのですか?
ぜんぜんあなたの言うことは反論にも何もなってない。ピントはずれもいいところ。
年寄りは免許更新性にしてもっと厳しい更新試験を課すべき。
129 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:12:57 ID:rnp8cHny0
LVアップ&ジョブチェンジ 免許システム導入せよ
*経験値は年数および走行距離、無事故無違反年数と
試験場における試練クリアーでボーナス経験値
ジョブチェンジするとアビリティーは持ったまま別免許にジョブチェンジ
それまでに得た経験値は1/3が新ジョブで適応される
難路などでは道路標識に一部 「LV3専用」 と走行区分が規制される
<たまねぎ運転手>
LV1 500ccまで 定員2人まで 高速道路禁止 1
LV2 2000ccまで 定員5人まで 時速80km/h以上OK
LV3 3000ccまで 定員6人以上OK ワンボックスタイプ、リアスモークガラスOK
<トラック運送屋>
LV1 5tまで 追い越し車線走行禁止
LV2 11tまで 時速80km/hまで
LV3 11t以上OK 時速80km/h以上OK
<二輪のり>
LV1 250ccまで 二人乗禁止 県外走行禁止
LV2 500ccまで 高速道路二人乗禁止
LV3 500cc以上OK 高速道路二人乗OK
<運転士>
LV1 制限速度20%オーバーまでOK 60分以内の駐車禁止OK
LV2 制限速度50%オーバーまでOK 120分以内の駐車禁止OK
LV3 制限速度100%オーバーまでOK 駐車禁止除外指定
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:13:54 ID:DxyS+StN0
131 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:14:07 ID:kDlKyPZJ0
>>123 彼女を車に乗せる為なら新普通免許でも問題無いでしょ
車で飯を食べるならきつい新制度で基礎を徹底的に叩き込まれた方が良いんじゃない
まして免許を取ってない未経験者なら尚更
132 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:14:19 ID:sCujtF6/0
給料上がるかもね
133 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:15:03 ID:8nvdpYau0
>>127 ふざけるな!!!大金持ちの息子だろうと貧乏人のバイク好きだろうと、
道路が舗装されてなかろうと、免許の限定をするなら、既得権者の権利も
限定すべき!! 何その詭弁?
いますぐ、バイクも自動車も既得権者の権利をとりあげるべき。
134 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:16:20 ID:GWaYSQcJ0
>>128 法学の基礎の基礎の初歩を学んで言ってくれるかな?
法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
135 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:19:00 ID:GWaYSQcJ0
>>133 その理屈なら、おまいが家を買って土地を買って貯金を一億貯めても、事後法で没収されるよw
136 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:19:31 ID:8nvdpYau0
>>131 違う違う。ふだんは政治家の既得権とかいって攻撃している大衆が
自分のことになるとすぐに政治家と同じく汚い既得権に固執する。
今回の既得権は汚い既得権。若者だけに責任と限定をおしつけて
自分たちは前世代の権利を謳歌するんですね。
汚いぞ既得権者!! 中型免許を返上しなさい!! やっぱりね。。
これが日本のジジババかな? 若者ですら既得権者はだんまりかな?
悲しい連中。こんな国は民主主義でもなんでもない。政治家や官僚が
すきかってしても大衆は自分の利権ばかり勘定して不公平にも無関心。
おわってる国ですよ。
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:20:39 ID:koGbN3XJ0
>>136 法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
138 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:21:30 ID:943artPs0
法の不遡及、事後法の禁止ってのは、刑法に限定した原則だし、
刑法にしても、過去の行為に対する不遡及が禁止されるだけで、過去の行為の結果に新しい法律が適用されるのは問題ない
例えば、覚醒剤取締法施行以前に覚醒剤を購入したことについて、事後に罪を問われることはないが、
覚醒剤取締法施行以降も所持し続ければ、所持は罪に問われる。
139 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:22:21 ID:kDlKyPZJ0
>>136 法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
法の不遡及、事後法の禁止って知ってる?
日本は「法治国家」だから
140 :
北欧院 ◆1/Ntcw92ow :2008/01/30(水) 11:22:24 ID:DLLnmcAR0
普段、自家用車しか乗ってないから4tなんか全く別の乗り物。運転しろと言われても断るよ。hhh
2tのショートくらいがギリギリだ。hhh
141 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:22:38 ID:8nvdpYau0
>>134 はぁ?じゃあなんで暫定税率を維持できるの?
笑える。 暫定なら暫定でしょ? でも、暫定維持とか
言ってる。これが日本の法律のレベルですよ。
意味が分からない?取り上げるって言い方がいやなら
中型免許は問題があるゆえに新しく規制するでいいんですよ。
そんなのいくらでも政治判断でできること。
けーっきょく、既得権を守りたいだけなんでしょ?
何、その不公平? 新しい世代に負担を押し付けてしまえ?
自分たちは逃げ切り世代だ?w 笑わせるな!!
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:24:19 ID:943artPs0
道路交通法の運転免許の例でも、
普通免許によるマイクロバス運転の禁止(大型免許化)、
原付免許によるミニカー運転の禁止(普通免許化)、
などは、制度変更以前の免許取得者にも遡及して適用されてる。
(救済措置として、それぞれ、マイクロバス限定免許や、ミニカー限定免許の試験は半年だけ行われたが)
143 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:25:20 ID:GWaYSQcJ0
ID:8nvdpYau0は一生懸命勉強して医学部に入って医師免許を取得した。
その後、法学の勉強をするために法科大学院に入学して卒後司法試験に合格。
一生懸命仕事をして、100億の資産と都内の豪邸を建てた。
60歳になったある日、医師免許剥奪・司法資格剥奪・財産没収の法律ができても文句は一切言わないらしい。
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:25:28 ID:BdHmkzNqO
近い将来
〇〇大学トラック運送科
新設されるな。
145 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:25:36 ID:VlV0Md6t0
>>135 ええ、日本なら大いにありえますね。十分ありえる話ですよ。
政治家が日本には個人資産1400兆円あるから国の借金なんて
大丈夫とか言ってる国ですからね。そしてそれを聞き流すくらいの
国ですから。
日本が破綻しそうになったら財産税でもなんでも掛けてくるでしょww
そんなこともわからないのですか?反論になってないのわかりますか?
やり直し。出直してきてください。
146 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:25:52 ID:kDlKyPZJ0
>>141 >>中型免許は問題があるゆえに新しく規制するでいいんですよ。
>>そんなのいくらでも政治判断でできること。
現実に旧普通免許→新中型免許の書き換えは
政治判断で新中型免許の100%の効力は持たないんだがw
道路もそうだが
利権で国を動かすと
滅ぶ
マアいいか
この国はどうして一流の政治家や社会学者が出てこないのかね
一種免許全部持ってる俺は勝ち組。
え?何の仕事してるかって?
植木職人ですwww
149 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:27:48 ID:fo9sYNe50
けん引試験車両も巨大化しそうな件について
ま、免許制度が変われば過去の資格範囲だって末梢される事も事実有るわけだ
むろん移行期間に講習とかの救済措置はあるけどな
151 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:30:30 ID:v9nGiJvN0
>「将来的にドライバーが確保できなくなるのでは……」
キチガイ病院とか重度池沼の隔離施設で探せばいいじゃない(・∀・)
152 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:30:33 ID:GWaYSQcJ0
>>141 > けーっきょく、既得権を守りたいだけなんでしょ?
おいおい、俺が決めたわけではないぞ?
質問されても答えられない。
質問する相手が違っている。
日本国憲法
第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
153 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:30:35 ID:VlV0Md6t0
>>139 >>143 君達は
>>138でも見ときなさい。いままでのも普通免許取得者に
中型免許を出したの問題だったので新しく規制するでいいんですよ。
自分らだけ限定逃れできると思わないでください!!
なるほどねー、官僚と同じだ。官僚と同じような理屈のこね方を
してる連中が多すぎる。既得権を守るときは必死なんですね。
遡及でなくて新しく規制。それだけ。教師の免許更新制になれば
いままでの教師だって更新になるわけだし。あたらしく仕組みを変えるだけでいいww
そんなこともわからないの?何のために立法権があるかわからないのかなー。
さすが民主主義が浸透していない国だけはありますww
154 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:32:34 ID:CtslKjCS0
少子化で教習所の経営が危なくなるから
教習所に天下る警察関係者の収入を確保する為なんだろうなあ・・・
155 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:33:35 ID:GWaYSQcJ0
>>153 なるほど!
日本国憲法
第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
156 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:34:00 ID:Qwe66LI9O
中型免許云々で既得権益どうのこうの、世代間格差が云々とかアボカド
157 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:34:46 ID:kDlKyPZJ0
>>153 >>いままでのも普通免許取得者に
>>中型免許を出したの問題だったので新しく規制するでいいんですよ。
事実旧普通免許から新中型免許の書き換えには規制がかかりますが何か?
158 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:35:31 ID:VlV0Md6t0
>>146 0%といわないところが言い訳じみているんですよ。
それは詭弁ですよ。既得権100%じゃないとだだをこねているだけ。
既得権0%にしろといってるの。人の話聞いてる?
読解力をもっとつけなさい。
>>154 わたしのように金持ちの家の人間ならともかく、
いまの若い世代には免許に20万30万だしている余裕なんてないでしょ?
なんでもっと世の中のことに怒らないのかな?
黙っているとずるいジジババに既得権をもっていかれるのに。
連中を許してはいけないんですよ。
どんどん規制していくべき。既得権をとりあげていくべき。
159 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:37:30 ID:GWaYSQcJ0
限定中型を旧普通免許に与えるかどうかは、議論していたよ。
確かに、4tでの事故が多いので、この制度にしたのに、運転できては
意味が無いという話だったはず。
限定免許を期間限定にするとう話もあった。
あまりにも影響範囲が大きいので、限定免許を与えるということになったはず。
2dでもロングになると怖いな。
162 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:39:13 ID:VlV0Md6t0
>>157 新しい世代と同じ規制にしろといってるんです!!
何それ?何その詭弁?
よく聞きなさい。落ち着いてよく聞きなさい。
旧世代の人間の中型資格をゼロにしろといってるんです。
新世代と同じゼロにしろと。100%既得権がとれないから
限定的な既得権しかありません〜?
小役人や汚い政治家と同じレトリックですよ、それは。
既得権ゼロ。そうしないといけない。そんなこともわからないのですか?
163 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:39:38 ID:GWaYSQcJ0
>>160 個人的には4tなんて運転したくないから捨てたいのだがな。
選択できないから仕方がない。
164 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:39:40 ID:kDlKyPZJ0
>>158 改正道交法は国会で可決され施行されたから
国民の支持は受けたんだよ
ここは2ちゃんだから好きな事書いて良いけど(例外もあるが)
警察天下りのためならば、中型限定免許を与えないほうがいいんですけど。
166 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:41:22 ID:tPLj2H3d0
>>162 制度を作ってる・変えられる人に言ってくれる?
167 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:41:30 ID:g/GSV+ve0
>>162 仕事で乗ってる人から免許取り上げる根拠は?
168 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:41:34 ID:6b+/Oj3c0
↑運転免許より、性交免許が必要なやつら
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:42:45 ID:VlV0Md6t0
>>160 既得権者たちにとって影響が多いということですよね?
そして、既得権からもれた人間、とくに若者世代には影響を与えても
平気というおごりがみてとれます。
だから若者は怒れといってるんです。なんでそんなに無関心なのですか?
このスレでも見てみなさい。どーせ、普段は政治家や官僚や社保庁の人間を
既得権者よばわりしてずるいずるいと言ってる人間もいるでしょうに、
ひとたび自分が既得権側になるとだんまり。結局、政治家や官僚が既得権に
こだわるというよりも、それって日本人の性癖なんじゃと失望するくらいに
既得権にこりかたまった意見ばかりですよ!!!
年寄り世代に影響があるから、若い世代にしわよせ。こいつらには影響があっても
文句をいわないだろう。舐めてるんですよ。腹が立ってきた。
170 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:44:03 ID:wDO6zy/B0
>自動車免許の区分変更は、普通免許で運転できる車のサイズを狭めることで、
>普通免許しか持っていないドライバーが運転し慣れないトラックなどを運転して
>引き起こす交通死亡事故を抑制することが狙い。
もっと飲み食い代欲しいって正直に言えよ
事故の原因が「技量不足によるもの」なんか殆ど聞いた事ないんだが?
171 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:45:48 ID:g/GSV+ve0
そもそもこれは、大型車による重大事故に対する社会の要請だから
大型車は日常的に公道走ってくれなくていいってことだよ
物流は2tトラックでやってくれと
>80
※ 4t車と書いてありますが、俗に言う4t向けシャーシ車の事であり、
必ずしも4t積みであるとは限りません。
最大積載量が4トンとは限らないんじゃないか?
173 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:46:39 ID:rI81XhDF0
僻め僻め
174 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:46:39 ID:Pg5QOi7T0
確かに、学生時代に友達だけで引越ししたが
4トンアルミ車体の運転は危なっかしかったな
175 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:47:17 ID:Qwe66LI9O
>>162 昔は普通免許取ったときにおまけで自動二輪がついてきてたけど
(それが今は大型自動二輪に)
を持ってる人にもそう思うの?
176 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:47:43 ID:VlV0Md6t0
>>164 何それ?憲法の不断の努力の意味が分からない?一度決まったら
もう変更できない?ふざけすぎ!!!
不断の努力ってのは、努力しつづけるってこと。一度決まったことでも
おかしいとなれば、文句を言って、政治の場に不満を持ってきて、で、
新しく立法しなおさせるのですよ!!!!
なに、その上意下達の文化?一度決めたらもう完璧?なにその無謬の原理?
違うんですよ、問題がおこれば新しく規制しなおす。立法しなおす。それが民主主義でしょ?
一度決めたら完璧?ハッ、ふざけすぎ。問題がおきたから中型免許を新設するんでしょ?
で、問題を起こしてたのは旧世代。なんで、新世代にしわよせさせて、旧世代の利権を
守ろうとするの?ようするに国民の目を盗んで反発をうけない範囲で小手先の変更がしたい
からでしょ?
こうやって少しずつ市井の啓蒙をしていけばいいんですよ。この不公平がわからないやつは
私腹をこやす政治家や官僚と同じ種類の人間です!!
177 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:48:03 ID:2Gh0+qWJ0
なんでこの国の役人は民イジメばかりするのか
178 :
名無し募集中。。。:2008/01/30(水) 11:48:21 ID:3zv5ZEJ/O
大型すげえ簡単だった
179 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:49:45 ID:xZBNppxN0
国、社会への累積貢献ポイントを考えれば年配層を優遇するのは当然
180 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:52:17 ID:VlV0Md6t0
>>175 まったくそうです。いまは普通免許で原付でしょ?だから
年寄りどもも原付でいいっていうの。年功序列というくだらない
文化をもったこの国では、規制は若いものから。年寄りを批判することは
許されないとでも思ってる。でも、残念。どんどん文句を言ってやればいい。
彼らの論理は完全に破綻しているんです。こっちが文句を言わないから
涼しい顔で既得権を守る。
バイクについても同じですよ。旧世代の利権をとりあげろ!!
181 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:53:15 ID:PRz6Y5gEO
現在、仕事で4トン乗ってる人から免許を取り上げるわけにはいかんでしょ
どちらにしても中型免許と言っても、総重量8トン未満限定解除なんだし
182 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:54:59 ID:XA8jCESh0
俺が免許取ったときは、普通免許が運転できるのは2屯積みトラックまでだったんだが
どうなってんだ?
俺の免許はどれまで有効なんだ?
183 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:55:06 ID:VlV0Md6t0
>>175 まったくそうです。いまは普通免許で原付でしょ?だから
年寄りどもも原付でいいっていうの。年功序列というくだらない
文化をもったこの国では、規制は若いものから。年寄りを批判することは
許されないとでも思ってる。でも、残念。どんどん文句を言ってやればいい。
彼らの論理は完全に破綻しているんです。こっちが文句を言わないから
涼しい顔で既得権を守る。
バイクについても同じですよ。旧世代の利権をとりあげろ!!
>>179 累積既得権で甘い汁をすってきたり、累積赤字を作り出して未来の
世代をいじめたりしている連中を特別扱いする必要なし。
184 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:55:08 ID:2V4SKF4W0
185 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:55:36 ID:ClRbb5op0
で、旧普通免許持ちが何人乗りまで運転できるんだよ!!!
分ったようなふりして中免では〜って答えしか上がってないじゃないか。
ググっても変な分しかでてこねぇんだ。
ばかばかりだな。分るように説明できないのなら出てくんな。
さっさと、仕事しろ。
186 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:56:49 ID:kDlKyPZJ0
>>176 >>もう変更できない?ふざけすぎ!!!
>>不断の努力ってのは、努力しつづけるってこと。一度決まったことでも
>>おかしいとなれば、文句を言って、政治の場に不満を持ってきて、で、
>>新しく立法しなおさせるのですよ!!!!
その為に道交法を改正したのだがw
ちなみに統計上事故を一番おこしたのは30歳以下な
187 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:59:05 ID:VlV0Md6t0
>>181 新しくとればいいじゃない。保護?むしろ、いままで既得権を
謳歌してきんだから、これ以上新世代にばかり負担をおしつける必要なし。
新世代と同じく、教習所にいって教習料金を払って、とればいいだけ。
新世代はそうするしかないんだから、旧世代もそうすればいい。それだけの話ですよ。
188 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:01:07 ID:VlV0Md6t0
>>186 30なんてジジババと同じ旧世代の既得権者じゃんww
20歳以下はどうですか?
189 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:01:24 ID:7hohhKuRO
>>185 旧普通は10人以外
だからハイエース15人乗りは新中型か大型がないと乗れない
190 :
隠し味は厨房のすばやい昆虫、くわえてきたぬこにゃ:2008/01/30(水) 12:01:34 ID:mJrJJa8D0
>>148 ニ種免許全部と二輪大型持ってる私は勝ち組。
え?何の仕事してるかって?
ケェビィン・ジタクーですwww
191 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:01:41 ID:Qwe66LI9O
>>180 日本の年功序列に帰結しようと執着してるけど、これは法的な話じゃないの?
欧米でも免許制度がかわつても日本と同じようになるけど
これも年功序列があるからだとでも?
192 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:02:11 ID:xxIbhYjZ0
おれもジジイの免許についてる大型2輪は不公平と思っていたよ。
若い世代だけ規制して天下り先の教習所が潤えばいいみたいは
発想は年金と同じで逃げ得構想なんだよなぁ。
ちゃんと一律で制限しろよ。
193 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:02:20 ID:kDlKyPZJ0
>>187 >>新世代と同じく、教習所にいって教習料金を払って、とればいいだけ。
>>新世代はそうするしかないんだから、旧世代もそうすればいい。それだけの話ですよ。
旧世代に二重投資しろとw
改正道交法は国会を介して国民の支持を受けたと言う事実を無視かい?
194 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:03:19 ID:yy1rJUi30
アメリカのド長いトレーラーの運転とかすごいよね。
どうやって曲がるんだろう。
195 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:04:30 ID:6/d12wIN0
でも普通免許で運転するのはかなーりコワイ
ハマーは中型ですか?
197 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:05:15 ID:+Lja1cCh0
あたしも昔の普免だから4トンに乗れるのよね。
乗らないわよ。つか無理。
3.5tなんて2tロングとかわらんだろ
199 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:05:55 ID:VlV0Md6t0
>>191 欧米っていってもたくさん州や国ごとに法律があるから具体的に言ってもらわないと分からない。
日本に年功序列があることは明らか。それに、年功序列賃金制度の恩恵によくしてきたジジババが
そのむちゃくちゃな経営のツケを若い世代に強いたことが氷河期世代をつくりだしたことは
よく知られていること。で、この連中は貧乏で子供をつくろうとせずに将来の若い世代のお荷物になることが
決まっている。日本という国は年功序列で国が滅びかけている国。
この事実から目をそむけるな。
200 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:07:44 ID:GWaYSQcJ0
>>169 民主主義は多数決の原則がある。
君の言うことに多くの人が賛同すれば世の中は変えられる。
賛同が得られなかったらどうしようもない。
201 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:09:02 ID:PRz6Y5gEO
>>185 旧免許は貨物も旅客も今まで通り
全く変更はない
202 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:09:06 ID:g/GSV+ve0
この歪みは大型運転手としての高齢者雇用を促進する
しばらくは悲惨な事故を覚悟した方がいい
203 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:09:23 ID:kDlKyPZJ0
>>199 >>日本に年功序列があることは明らか。それに、年功序列賃金制度の恩恵によくしてきたジジババが
>>そのむちゃくちゃな経営のツケを若い世代に強いたことが氷河期世代をつくりだしたことは
>>よく知られていること。で、この連中は貧乏で子供をつくろうとせずに将来の若い世代のお荷物になることが
>>決まっている。日本という国は年功序列で国が滅びかけている国。
で、これと改正道交法がどう関係あるんだ?
204 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:09:25 ID:CG2Qtr7TO
今まで
>>80みたいなトラックを
普通免許だけで運転できたのが問題だろ女子高生
だけどさ
将来的には大型運転手じゃなくて
中型運転手が足りなくなるんじゃないか?
街の中走ってるトラックといえば大抵4tだし
その4tに乗る為に免許とるなら
制限の内い、大は中を兼ねる大型免許取るんじゃないかな?
205 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:10:32 ID:GWaYSQcJ0
>>176 何もわからないのに怒るなよ。
少しは勉強して調べてわかってから判断しろよ。
206 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:11:25 ID:VlV0Md6t0
>>193 だから、その時点では支持をした人間が多かったというだけの話。
本当は、支持した政治家が多かっただけで、国民が政治家をコントロールしている
とは到底思えないこの二流政治国においては、官僚や政治家のやりたいほうだいが
立法府でまかりとおっているというほうが話がはやいんですよ。
だから、批判し続けなければならない。そのときその時点で決まったからといって
永遠に守り続ける必要なんてなし。不必要なハコモノをいつまでも作り続けようとする
県議会とか、あるいは、時代にそぐわなくなった9条を守り続けようとする電波芸人たちと
同じ発想ですよ。
つねに、自分たちが法律を監視して、法律を変えていく気概をもつべきなんです。
それが民主主義者なんですよ!!!
>>192どう考えても、ジジババは黙ってやりすごそうとしてますよ。
若者が文句を言えない、言わないのをいいことにね。ジジババの既得権を取り上げるべき。
207 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:11:45 ID:PRz6Y5gEO
>>187 既存の免許所有者も新中型免許と同じ運転資格を得るには、やはり自動車学校に行かないとならないんだよ
208 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:13:34 ID:iT/u4zR30
旧免大2持ちは今までどおりの枠で乗っていいのかどうか非常にわかりにくい免許証の記載
209 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:13:45 ID:fRUsD3VkO
費用かかりすぎるからなぁ
うちの学校も設備投資かかるからしなかったが
同地域で唯一やってる場所では卒業者10人くらいしかいないのに
すでに補修工事で1000万くらいかかったらしい
赤もいいとこだ
え、何コレ?
すでに大型持ってる俺はどうなる?
211 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:14:10 ID:GWaYSQcJ0
>>206 だから、世の中を変えたかったら、君の考えの賛同者を国民の51%まで増やせばいいんだよ。
仕組みは簡単じゃないか。
212 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:16:05 ID:VlV0Md6t0
>>204 そういうこと。いままで法律が不備だったの。私が中学のころ、
通学路がそういうトラックの抜け道になっていて、ほんとうに
危なくて仕方なかった。
そもそも、いま4tトラックを運転しいる人間の中に、
4tトラックを運転するに値しないがいないかどうか、
ここで試験しておくべきがあるんですよ。
そもそも旧世代のおこした危険によって規制の動きが
でてきたわけでしょ?
旧世代こそ規制せよ!!
213 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:16:09 ID:kDlKyPZJ0
>>206 >>だから、その時点では支持をした人間が多かったというだけの話。
たった5〜6年前の話だよw
この5〜6年で運転免許に関して反対の意思が国会で出なかった
つまり事実上追認した事になるんだが
214 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:16:35 ID:PRz6Y5gEO
>>208 あ〜・・・オレも免許更新の時『中型車に限る』なんて記載されてたから、大型保持者はどうなるのか聞いちゃったよww
215 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:17:23 ID:SyPfT8nD0
つーか免許の種類ありすぎ
普通 大型車なら分かるが
・小型普通大型2輪
・マニュアル限定とか無駄だろ
(普通車マニュアル取って2種オートマ限定とか意味わかんねw)
216 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:19:19 ID:fo9sYNe50
まあでも3dと4dで分けたのは正解かもな。運転席の高さとかミラーの見え方
とか違うし何しろエアブレーキだし排気もよく効くし。
レンジャーとデュトロ、フォワードとエルフ全然違う。
217 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:19:40 ID:4QmWwv+/0
今までの大型免許が甘すぎだろ
8t車で免許取ったうやつにいきなり12mの大型(特に前二軸)
なんて運転できんだろ
オーバーハングと内輪差に涙目www
218 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:20:13 ID:kDlKyPZJ0
>>212 >>そもそも旧世代のおこした危険によって規制の動きが
>>でてきたわけでしょ?
>>旧世代こそ規制せよ!!
だから限定中型免許に規制されてるじゃん
国会を介して国民の同意を得てなw
219 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:21:07 ID:dSE6w0bD0
そいや、去年免許を更新したら勝手に中型免許になってたな。
運転してもせいぜい2トンがいいとこだからもうどうでもいいのに。
220 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:21:08 ID:PRz6Y5gEO
>>212 裏道を抜けてくる普通車も危ないけどね
もう軽からミニバンまで段階的な免許にでもしたら?
軽免許、コンパクト免許、5ナンバー免許、3ナンバー免許、ミニバン免許、2トン4トン7トン大型・・・
そういう免許制度が御望みなんでしょ?
221 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:22:00 ID:VlV0Md6t0
>>207 過去レスよく読んだ?いいですか?ゼロにしろといってるの。
既得権ゼロにして新世代とおなじく教習所に行って中型免許を取得
しなさいといってるんですよ。
>>211 だから今レスしてるんじゃないですか?賛同者はぞくぞくわいてますよ。
でも、あなたは人事のようにいうけど、もしかして旧免許取得者ですか?
この不公平に怒らないようでは民主主義としてダブルスタンダードだと
思うのですがなんの怒りも感じない?人事?なにそれ?
>>217 もっと免許を厳しくして、ただ、トラックは日本の流通の要なんだから
質の高い運転者を確保するかわりに、運送業者をいじめるような契約を
むすばせないようにトラック運転手を保護する法律とパッケージに
すべきなんですよ。それが政治でしょ?
222 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:22:34 ID:GWaYSQcJ0
もうさあ、免許で規制出来ないなら道路で規制すればいい。
主要幹線道路以外、トラック通行禁止にすればいい。
必要な場合は個別に通行許可をもらえばいい。
223 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:26:22 ID:VlV0Md6t0
しかし今日のレスたちは本当に失望させてくれましたね。。
やはり日本は変わらないといけないですよ。
私は昼食に行って美味しいものを食べてきます。
224 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:27:28 ID:GWaYSQcJ0
>>221 > だから今レスしてるんじゃないですか?賛同者はぞくぞくわいてますよ。
はいはい、51%まで頑張ってね。
努力して49%まで賛同者を集めても、それは0%と同じことだと理解してね。
51%以上集めなければ全く無意味だと。
225 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:28:00 ID:CJXH6cQlO
バランスが大事なんだよバランスが
226 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:28:02 ID:PRz6Y5gEO
>>221 あなたが立候補して国会に行けばよろしい
あなたこそ過去スレみてるのか?
『これからの免許取得者の事故を防ぐ』ための中型免許
今まで発生した旧免許取得者の事故をパーにして、事故死者を生き返らせるための制度ではない!
いずれ旧免許者はいなくなる
その次の世代を対象にした制度でしょ
いつかはどこかで線を引かねばならなかったが、それが今引かれたってだけだ
既得権益なんてガキがごねるような言葉を振り回しなさんな
ジジィの癖でな、普通自動二輪免許の事を中免と呼んでしまうのじゃよ。
ジジィつーてもまだ25だが。
228 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:30:23 ID:7XVTHVOa0
ID:VlV0Md6t0は何を言いたいんだ?
読むの面倒だから誰か教えてくれ
229 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:30:50 ID:qlKGD5iy0
ケーサツの利権って運転免許と古物商と朝鮮賭博とあとは何?
230 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:32:36 ID:NPtIzjfE0
というか・・・・ドライバーの確保以前に待遇を改善してほしい。
中小に人が定着しないのは、長時間労働の癖に、賃金はサービス扱いだからだろ・・・・
盆正月は休めない むしろ一番の繁忙期な世界でひどすぎる。
231 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:32:59 ID:7eXWCmzg0
今まで普通免許持ってた人は8トン限定の中型になる訳か
232 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:33:02 ID:PRz6Y5gEO
233 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:37:13 ID:GWaYSQcJ0
234 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:37:28 ID:pOPiRzWGO
普通→中型、
大型
けん引
自動二輪(これだけもういらないから返納したい)
小型船舶
があるけど上にもあるようにバイクはもういいや
あまりに乗らないから売っちまったし
235 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:37:50 ID:wVPgaAKx0
>>138 刑法じゃなくても行政法の不利益処分も同様だと思うけど。
利益は遡及してもOK。不利益不遡及原則は法の原則だと思うぞ。
それにその例えだと、過去の行為の結果に新しい法律は適用できていない。
覚せい剤の所持という現在の行為について違法性が問われている。
Wikiによれば、マイクロバスやミニカー(一時話題になった原付で乗れる4輪)なんかは
6ヶ月限定で「移行試験」が行われて、希望者だけ限定付与されたらしいね。
今回も期間限定で希望者だけ中型付加に出来なかったかなあ。数多すぎてダメか。
237 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:39:59 ID:FOGA/e4u0
ドライバーが確保できなければスプーンを使えばいいじゃない
238 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:41:06 ID:xRp9z5VD0
>>229 特殊浴場はじめとした風俗営業が大きい。
天下り受け皿は数知れず。
信号機その他。
239 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:41:27 ID:7XVTHVOa0
240 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:42:29 ID:LGJ2c5Z10
>>221 なんか釣りのような気がしなくもないが。
既得権を問題にするなら、金持ちの家に生まれたお前の「金持ちの家庭の子」
という既得権はどうなるのか、俺みたいな脳みそが腐ってる奴にもわかるように教えてくれ
241 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:44:13 ID:pOPiRzWGO
ジェットもいじってニヤニヤしてるだけなんで
船舶免許もいらんといやぁいらんなぁ
242 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:44:14 ID:whSiuKey0
外国人やとってはどうだろうか
運転だけだし、交通ルール教え込めば人材には困らないような
243 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:44:19 ID:7XVTHVOa0
244 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:44:30 ID:PRz6Y5gEO
>>236 現実的に考えれば数が多すぎるから無理だねぇ
大型トラックや鉄道が陸送の動脈なら中小型トラックは物流の毛細血管
短期間で移行講習を行うのは影響が大きすぎるよ
それにすでに中型に乗務してて経験積んでるドライバーと、免許のみで経験の無いドライバーを同列に扱うのも無理がある
245 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:47:35 ID:o2Z3KseO0
大手運送会社に勤めてたけど、一般ドライバーが思ってる以上にトラックの運転は怖いよ
全国の営業所から毎日のように事故報告(殆どが擦ったとか小さいもの)があったし、1〜2年毎に死亡事故の報告もある。
死角だらけで常に緊張しなければいけない、初心者が見落としやすいのが看板や民家の屋根
乗用車のように前後左右だけではなくて、「高さ」も気にしないといけない
246 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:50:23 ID:SN/YpqVt0
やもめのジョナサンが乗ってたのは4トンだな、あれ旧普通免許だったのか。
そら怖いなあ〜
247 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:55:57 ID:+6mSHRW0O
日本人がいなければ中国人がいるじゃない
昨年免許更新したら、大型二種持ってんのに「中型は中型車(8t)に限る」って
限定ついててびっくりした。
249 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:03:38 ID:PRz6Y5gEO
>>247 ちゃんと日本語出来て真面目に仕事してくれるんなら、別に中国人でも構わないよ
雇用する時には日本国籍持つ人物の保証人2名は求めるけどね〜
250 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:05:18 ID:z03nBppyO
大型車は下手な奴はずうっと下手だよ。運転自信無い人は絶対やめた方がいい
251 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:07:47 ID:J3KPPmFy0
>>235 日本国憲法上、刑法以外では法律に遡及効を持たせることは合憲というのが通説で、判例もあったはず。
憲法で禁止されていない以上、実際に遡及適用するかどうかは、国会の判断。
運転免許の例では、現実に、新制度の遡及適用で、乗れる範囲が狭くなった改正が何度もある。
それに対して、違憲訴訟が起こされた例は知らん。
まぁ、そんな訴訟を起こしたいと言って、まじめに取り合う弁護士は、まず居ないと思う。
252 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:21:24 ID:JiFmvUc/0
昭和52行コ5 更生処分取消請求、特別土地保有税決定処分取消請求事件
昭和52年08月30日 大阪高等裁判所第二民事部 判決(高民30巻3号217頁)
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/47132120F090B67D49256CFA0006ED61.pdf 「三 次に原告らは、保有税に関する規定が施行されたのは四八年七月一日であるのに、
その前である四四年一月一日以後に取得して保有する土地について保有税を課するのは
法律不遡及の原則に違反すると主張する。
しかし、刑罰法規については憲法三九条によつて事後法の制定が禁止されているが、
民事法規については法律不遡及の原則は解釈上の原則であつて、憲法は遡及効を認める
立法を禁ずるものではない。保有税(保有分)に関する規定は、既述のように四四年度
税制改正の効果を補完する意図のもとに創設されたのであるから、遡及効を認める合理的
理由が存し、違憲無効とはいえない。」
253 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:26:05 ID:wVPgaAKx0
>>251 指摘されて法律学小辞典を見てみたが、
「新たに制定されたり、改正された法律が、その施行以前の関係にさかのぼって適用されないという原則」
「既得権を害しても新法を遡及して適用するのが妥当と考えられる場合には、この原則が破られることがある。」
とあった。
刑法限定という発言について反論したかっただけだ。
指摘ありがとう。
旧普通だから まず中型の限定解除から挑戦してみるかなあ…
普通免許を取って8ヶ月くらいで就職して、最初は2トンだったけど、
2〜3ヶ月くらいで4トンに乗らされた。
「無理ですよ。ぶつけちゃいますよ」と拒んでたけど、「大丈夫だって」と
何の根拠もなく強要されてシブシブ乗ってたわ。
幸いそこを辞めるまで事故起こすこと無かったけど、今までの制度が
無茶なんだろうな。
いちいちスレッド誰が立てんだ?
前から公認教習所で大型・バス・トレーラーを教習してくれると所なんて全国的に限られてるじゃんか!
運転手は未経験からOKが多いく業界の垣根が案外低いから制度は歓迎だね!
道はもちろんの事・荷は会社によって色々、積み方・押さえ・当て引越しドラの学生兄ちゃん見たく力仕事だけでは無いから(-.-)y-~これで食って行こうと思えば苦では無い。
2000年前後からの不況で労働条件が過酷になって規制緩和で運賃価格競争と相次ぐ事故で……当たり前だ
大型の速度リミッター付けてもう90km以上は出せない!知ってた?事業用車は軽からでもタコグラフ装着義務付けにすれば良い(俺は嫌だが)
自分自身その業種仕事に着きたいならば当たり前だよな!?
例 調理師免・宅検・税理士免・
普通車免許を狭めて大型を拡げればよかったんだよ
現行普通免許所持者は特例の従来通りにして
258 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:40:21 ID:V7ZfU26Y0
>>230 休まれたら困るじゃん、だれがおれのカップラーメンを運ぶんだ?
259 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:52:44 ID:3mDArLed0
>>236 AT限定以外の普通免許で乗れる、後輪2輪の3輪バイクや、
前輪2輪の3輪バイクは、2輪バイクより事故が少ないからなのかな。
ただ、ミニヵ-と違って、ヘルメットの着用義務がないのは問題かもな。
260 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:24:11 ID:5C/cYVcf0
ドライバーの待遇改善は
ドライバーの審査基準を固めてからなら良い
人間としてクズなやつをドライバーとして雇うな!
ほんとトラックのりはゴミばかり
261 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:36:11 ID:F10HXI3MO
あんたほどじゃないよ
262 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:14:26 ID:fo9sYNe50
前働いてた運送屋は事業失敗した人上場企業の役員だった人幾つも店持ってた人
ヤクザだった人とか人生経験豊富なおぢちゃんが多くて人間性は良い人が多かった。
リーマンの方が人間としてクズは多いと思った。
>>260 そもそも厳格な審査基準を定めたら、誰が運転するんだ?
当然、そんな「ゴミ」どもの運んだ商品を使って生活するような
下賎な真似はしていないよな?
>>262 世間の縮図だな。
264 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:20:08 ID:V7ZfU26Y0
>>262 あの有名な2ちゃんの格言をしらないのか?
しかしこの国はなんでこんなに規制ばっかしなんだ?
中国の方が共産国家なのに規制がなく自由だよな。
まぁ発展途上国に規制がないと国民を殺す事になるけどね。
ある程度国家が発展すると規制撤廃が普通なんだけどね。
役人天国な国って崩壊が近いって事を役人自体が分ってないね。
自分の身体を食い尽くす馬鹿なタコの様な国になっちゃったね。
早く役人を処分して健全な国家にならないとご先祖に申し訳ないね。
266 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:39:51 ID:HUMdghMY0
大型免許所持者であっても8t限定表示が入るのは
視力・深視力が大型の基準に適合しなくなった場合のため。
制限なし中型車は大型と同じ基準だが、8t限定中型は普通車と同じ基準なので、大型免許をなくしても
積載量5tまでの車両が運転できる。もしこの措置がなければ、視力が落ちたがために仕事をすっかり
失ってしまう人も多いだろう。
ただし、限定解除等の手段で自らの意思で「8t限定中型」を失った場合、以後この特例は適用されない。
267 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:44:48 ID:D5mBbL720
268 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:46:33 ID:HUMdghMY0
>>267 今までそれで運転して、食ってる人がいるわけで。
自殺者や一家心中増やしたくなかろ。
しかも過去の大きな改正の時とくらべて、免許保有人口大杉だし。
269 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:57:16 ID:CmFXu7au0
新中型免許取得である程度優遇した上で、5年くらいの経過措置にしても良かったんじゃないかと。
どうしても中型免許が必要な奴はその間にとらせればよい。
人数が多いだけに、交通事故への影響も大きいだろ。
270 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:58:37 ID:V7ZfU26Y0
ていうか運輸業界じたいがもう・・・
値上げラッシュのなか値上げもできずに・・・
でも実は儲かってるとこはちゃっかり儲かってるんじゃねーの?
ドラのなり手なんて幾らでもいるだろう
最後はお約束の外人、派遣、運転手の賃金DOWNでFAだろ?
271 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:13:59 ID:pOPiRzWGO
オレの場合、整備士だから色々なの持ってたほうがいいんだが
最近は10dや二輪の客も維持費がかかりすぎるってことで減ったなぁ
272 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:17:29 ID:FA+NagoRO
中型もいらんわい
全部普通でいい
バス邪魔トラックじゃま
中型もいらん
じゃまや死ね
273 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:29:54 ID:hCO7sddoO
外国人は横もちぐらいしか出来んやろ
274 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:37:24 ID:964JofaV0
三河地方を車で走ってるとブラジリアンが大型運転しとるよ
フルビッターは免許更新したらどうなるんだろう。
普通だけ穴になるのか?
276 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:49:16 ID:eFl7q8KQO
277 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:53:43 ID:iwfvsUXRO
岡崎在住だが、ブラジル運転のトラックなんか見たことない
278 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:56:45 ID:5x1AyM9B0
大型は厳しいぞ。あれで運転マナーが良くなった。
バイクの中免も厳しかったな。停止線をちょっとでも踏んだら
怒鳴りつけられたぞ。
279 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:00:05 ID:8c7630t8O
1番邪魔なのは年寄りの原付だろ
280 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:01:35 ID:GVFq3jNv0
外国人トラック運転手とか出てきたら
もう怖くて道路走れないな
車のりたくねぇ
いつ事故あうのかわかんねーし
281 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:01:49 ID:a6p8peMSO
去年普免の更新したんだが中免になってた
282 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:02:26 ID:VmPIoY2ZO
海上コンテナ等のトラックよく運転できるね!関心しっちゃう!
中型免許ならマイクロバスを運転できるんだっけ
284 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:05:32 ID:GLmmH8JA0
日本の物流は、そもそも長距離の路線トラック便が多すぎなんだよ。
鉄道と船をもっと使え。
285 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:06:39 ID:964JofaV0
中型免許を取ったのなら運転できるはず。
普免からの既得権だと旧免許で乗れた範囲までしか運転できないから、乗車人数でアウトのはず。
ちなみに俺が見たブラジルウテシは、20t超の大型トラックでキャブ内にブラジル国旗掲げて走ってた
286 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:08:21 ID:wst2TQK+0
免許はあってもワイパーが3つもあるのは運転できないよ。
287 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:12:10 ID:A9Tz3jmA0
>>278 ああ〜。おれも大型教習で交通ルールの再確認をした感じだよw
あれ以来、やたらと確認するようになったし。
>>278 バイクで停止線を「踏む」状態だと、タイヤは停止線を越えてるのでは?
291 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:36:31 ID:MS2rq6zo0
フルサイズの2t車とか狂気の沙汰の乗物だぞ。
大型並みの車体全長の中間点に後輪がある。
んでもってそれ乗って住宅街を走らされる。
292 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:49:15 ID:VNum++Gv0
運送会社じゃないところが一番困るんですよ。
>>284 鉄道はストされるとオワタになるからと聞いた
普通自動二輪を取得する為に
免許センターで交付してもらったら
中型車は中型車(8t)に限るとか書かれて
ちょっと混乱した中免世代
どうせなら普通車も分けてほしかった
前の車に並んで止まってる奴多すぎ
296 :
60:2008/01/30(水) 22:34:55 ID:kBBRC3hWO
>>290 視力回復センターにでも通った?
まぁ、自分の場合眼鏡等は無くなったけど裸眼では怖くて運転しようとは思わんね。
で、元々大型二種保持なんだけど、なんで【中型車は中型車(8t)に限る】の表示があんの?
297 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:36:33 ID:cEUqipxX0
旧普通免許は4トン乗ってもいいんだよな?
298 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:36:48 ID:RSz2L0si0
大型持ちの給料が上がるってこと?
299 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:39:50 ID:kDlKyPZJ0
>>298 いきなり免許に占める大型の割合が減る訳じゃないから
大型の給料は上がらないに1000免許w
300 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:43:17 ID:AFzFjAVn0
下がるんじゃないですか?
時代は上に厚く、下に薄く、最下層は切り捨てなんです
お上に決定には従うしかないのだす!
301 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:47:33 ID:UdS0ktCt0
>>279 邪魔なのは4輪免許で乗ってる原付じゃないか?
302 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:51:33 ID:YaKnRpidO
303 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:52:51 ID:K8PdvEyi0
まあ中型車で効率の悪い物流にシフトさせてそのコスト増は消費者の転化するんだろうな。
304 :
Ψ( ̄▼ ̄)y!omikuji:2008/01/30(水) 23:03:53 ID:AyP0f7BC0
>>14 したくとも出来ない私。
旧大型免許所持者は、中型四輪8t限定解除できないんだよね。
変な制度だ…。
空のペットボトルとか花輪運ぶ車ってデカいよな
306 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:32:58 ID:oYyiV8i60
安易に外国人なんか運転手で使ったら、事故った時確実に逃げるだろ
307 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:34:33 ID:ra9SMg2z0
バイクの教習で、停止線踏むってどんだけへたくそなんだよw
車と違って、完全に前見えてるじゃんw
308 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:36:50 ID:pB57mH4K0
視力回復じゃなくて、老眼で近視が矯正されただけ。年だよ。
309 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:37:46 ID:znEctNgE0
運転免許試験場やってる交通安全協会(警察の天下り先)が
儲かるシステムがあればいいんだろ?
310 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:40:01 ID:Cl+cL3eG0
どうせトラックの運転手くらいにしかなれないなら若いうちは自衛隊入って大型免許取ればいいだろ
311 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:40:29 ID:msZWgaus0
10年以上大型免許持ってるけどデスクワークの仕事なので
使った事ない俺は負け組・・・
普通免許取っても4トントラック運転出来ないゆとり涙目ww
ミニバンなんて時代遅れ、これからはマイクロですよ…と
自家用車をハイエースにしたら勝ち組に!
314 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:46:58 ID:XAtFBT3j0
新普通で乗れる範囲狭くなっても
>>267こういうので3トン巨大車が出てきたら意味なくねえか?
315 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:49:19 ID:J5XPecJo0
えっ、バイクって停止線踏んだらいけないの?
いつも、信号待ちで横断歩道の上まで出てきてるからいいのかと思ってた。
原付なんか赤信号でも直進してるし。
316 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:49:46 ID:mIVFfKs80
AT限定(笑)
318 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:54:15 ID:0JaO23yV0
>>1 下手糞ダンプ乗りを増産しない素晴らしい対策ですな。
DQN増産に歯止めがつく
319 :
名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:56:13 ID:AyP0f7BC0
中型四輪AT限定8t限定は、普通免許より上位免許。
わずかの差だけど、実は結構デカイ。オートマの4t車とか
わりと多いからね。半年の取得遅れで、乗れる範囲が大きく違う。
今年の高校三年生って6月以降生まれた奴らは運輸系に就職出来ん。
320 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:03:27 ID:TjmVnE2a0
田舎の教習所って辺鄙な場所で10豚舎走行不能な道に囲まれたところが多いから当然だろう
321 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:04:25 ID:tJAe06cz0
>今年の高校三年生って6月以降生まれた奴らは運輸系に就職出来ん。
ついてる
>>314 3dスーパー長ロングボデーとかね!!
ホントにでてきそう!!
322 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:12:14 ID:jKaxBqLM0
結局この細分化も利権のひとつ
安全協会に色んな名目で金が落ちるのは好まんが、時代と共に規制されるのは仕方ない事だよ。
安全第一(-.-)y-~~~
運転が上手い下手も多少有るかも知れんが、臨機応変に対処出来る成熟した人格者が大型や二種には求められるからね!
あと、今まで外見4t車でも、ウイングやゲートなどでだいぶ積載取られてたから5〜8t対応車が各メーカーから出てきて切符切られる心配が荷主や会社・ドラから無くなるかもね!
バスとか二種関係は区分どんな感じ?
>>1 【過剰な法令遵守の運用(=今後の対策のなおざり)は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、国家を滅ぼす】
■とにかく逮捕し司法的解決は日本だけ
日本だけだから「過失 →逮捕 →裁判で厳罰と多額の罰金を要求 →調査や今後の対策はなおざりに」は。
日本は…『(検察警察の査定ポイント稼ぎの)逮捕』と、『(マスゴミが煽り、それに流され情緒で司法も判決を出す)マスゴミ裁判』が中心。
▼海外では、「過失 →一部過失を免除してでも原因を調査(司法取引なども使う) →今後、同種の事故を起こさないようにする」
海外は…『逮捕などの司法的解決が中心ではない。』国民にとってプラスになる方向に動く。
つまり『法の運用遵守より物事を考えて、国民を守るために、原因究明と今後の対策を中心に動く。』
■過剰な法令遵守の運用がもたらす結果
『この「なんでも逮捕し司法的に解決」という《過剰な法令遵守の運用は、実態経済社会とズレている》。
この運用がもたらす結果は、「法令違反したら全部ダメにしてしまえ」ということであり、経済社会に弊害を生じさせ国を崩壊させる。』
例えば、金融関連のデッチあげ逮捕、最善の努力を行った結果の不幸な転帰なのに医療訴訟、耐震偽装など。
◆「“検察が考える法令の解釈と適用が全てだ”という考え方が日本の法令遵守。マスコミは皆、その通りだと言って検察の応援団になる。
しかし、そういう考え方で経済社会を動かして行こうとすると、色んな所で弊害が起きる。
『やはり日本の検察は特殊。正義を独占しているという所が特殊。』
日本の検察というのは、透明性が求められないし、アカウンタビリティ(結果に対する説明報告責任)、説明も求められない。
『“全て正義だからこれでいいんだ”と。ガバナンス(社会的役割を自覚して最善の自己組織規制を行う。独走・暴走をチェックでき阻止できること)も、全て正義に帰着してしまう。』
もちろん厳正中立・不変不倒ということは必要だが、『一定のそれ(検察警察)に対するチェック機能はこれから持たして行かないといけない』」
by 郷原信郎(のぶお) 桐蔭横浜大学法科大学院教授・同大学コンプライアンス研究センター長 2007/12/01 朝まで生テレビにて
325 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:09:02 ID:hqCnfVN50
今に見てなさい。若い世代の所得低下で免許すらとれなくなる。
326 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:13:38 ID:7BeueFyp0
免許書換えに行ったら視力検査でだめで引き返したw お願いしてもだめだったww
浜松だがブラジル人の大型トラック運転手いるよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| わざわざ大型海苔への志望動機は?
\___ ____________
. ∨
∧__∧ ∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|・∀・ ┥ ┝・∀・┥< 大型は特に厳しいよ、世間から常に蔑視されてるからね
⊂ ) /⊂.________)__ \________________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ /|
/ 旦~  ̄ ̄ ̄ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
| ┌―――┐ | |
| │面接官│ | /
| └―――┘ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) < 日本の物流を担う素晴らしい職業ですから、かまいません
| ̄ ̄| つ \________________________
|建前|_ )
|________|_)___________
( _)_)
| | |
( 本音 ) ケッ!! 確かに底辺職業だが、殿様気分の優越感を味わう為には
( 。A。) 例え横断歩道で人轢いて殺しても、逃げるに決まってんだろーかよ。
∨ ̄∨ だからリスクが大きくても止められねーんだよ、ボケが!!( ゚д゚)、ペッ
大型・中型では、左折時、右に膨らんでから曲がることは重罪
むしろ1m以下に詰めた直進状態からハンドルを切り始める
それに比べて、普通車や軽自動車のくせに反対に膨らんでから曲がるヘタが多いことか
内側タップリ空きすぎなんだけど><
330 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:46:33 ID:N6Mx8cJD0
確かに大型は、左折と右折はまったく別物だな。
工場の出荷部門でバイトしたことあるが、
ドライバーは、運転するのよりトラックに荷物運ぶのが大変だよ。
ヘルニアのドライバーの多いこと。あれは重労働で、若い人多くないとキツイね。
改正前:普通免許
改正後:中型免許(8t未満)
名前が変わっただけで乗れる車は一緒。
今後免許を取るやつに比べたらちょっと得。
長年、4tだと想っていたトラックが
2t車だと気づき
ドンダケー
俺は運転してないからな!
334 :
名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:23:11 ID:ECruu6ZD0
また貴重なメンキョが・・・
>>60 普通別室送りだよな?
前々回徹夜明けで更新逝ったら別室で受かるまでやらされたw
336 :
名無しさん@八周年 :2008/02/01(金) 00:38:55 ID:6H1Lhp2v0
>>311 デスクワークのが安全
職業運転手はリスクが伴うし、割に合わない面も
337 :
名無しさん@八周年:
>>314 >>321 今の技術ではさすがに総重量五tで、
そこまでのはつくれないのでは。
それより、今度は、
国土交通省などは事業用貨物車用の、
第3種免許の創設を検討してるらしいよ。