【国際】スハルト元インドネシア大統領が死去、86歳 [01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
2008.1.27 16:18
 【シンガポール=藤本欣也】インドネシアのスハルト元大統領が27日、多臓器不全のためジャカルタ市内の
病院で死去した。86歳だった。在任中は開発独裁を進め経済発展に貢献したが、1998年、反政府デモが相次ぎ
大統領を辞任した。スハルト氏の死去がインドネシアの政治経済に直接影響を及ぼすことはないが、
最大350億ドル(約3兆7000億円)といわれる不正蓄財の解明は困難となった。

 スハルト氏は4日、全身性浮腫のため入院。11日、多臓器不全に陥った後、人工呼吸器を取り付けるなど
集中治療が続いていた。

 スハルト氏は99年に脳梗塞(こうそく)で倒れたほか、2006年5月には腸出血で一時危篤に陥ったこともある。
昨年10月にインタビューした地元誌によると、同氏は耳がほとんど聞こえず、短い言葉しか話せない状態だったという。

 スハルト氏はジャワ島ジョクジャカルタ出身。日本軍政下で祖国防衛義勇軍に入隊し、独立後は
戦略予備軍司令官などを歴任。1965年の共産党系軍将校らのクーデター未遂事件「9・30事件」を鎮圧し、
実権を掌握した。その後、共産党を徹底弾圧。66年にスカルノ大統領から政権を委譲され、68年、
第2代大統領に正式就任した。

 スハルト政権は軍と特務機関を駆使して国民を統治しながら、外資導入を進める開発独裁により経済発展を実現。
しかし97年のアジア通貨危機で物価が高騰し、国民の不満が爆発。98年5月、辞任に追い込まれた。

 スハルト氏の不正蓄財をめぐっては、検察当局が2000年に起訴したものの、06年、同氏の病気を理由に
公判の中止が決定。しかし世論の批判が高まり、最高検は昨年7月、約4億2000万ドル(約450億円)の
不正蓄財の返還などを求める民事訴訟を起こした。

 今回の病状悪化で訴訟取り下げを求める声が与党内からも上がったのを受け、ユドヨノ大統領は12日、
和解による早期決着をスハルト氏の家族に提案。ただ、世界銀行などは不正蓄財額を最大350億ドルと推計し、
過去の国家指導者の中で最大規模としている。今後、和解による幕引きに批判が高まる可能性もある。

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080127/asi0801271619002-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:42:02 ID:WDZSkFDS0
スカトロ政権オワタ
3こんにゃくエックス:2008/01/27(日) 16:42:27 ID:EN6iSpqR0
デビル婦人の夫?
4名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:42:57 ID:CO7HigPD0
暗殺されたんじゃなかったっけ?
5名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:43:23 ID:rpA/lghQ0
多臓器不全ということは、新型インフルエンザに罹患したのか?
6名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:43:31 ID:/Qm3zW6e0
>>3
そりゃ、スカルノだろ。
7名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:46:20 ID:2KkHjZam0
肉便器ビデ夫人の夫?
8名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:50:07 ID:6pznovKB0
デヴィ夫人禁止
9名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:53:11 ID:kihTepkM0
>>1

ご冥福をお祈りします。
10名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:53:57 ID:3mdV3JJx0
> 約4億2000万ドル(約450億円)の不正蓄財の返還などを求める民事訴訟を起こした。
> 世界銀行などは不正蓄財額を最大350億ドルと推計し、過去の国家指導者の中で最大規模としている

350億ドルの蓄財を4億ドル程度で和解できるならウハウハじゃないか。
11名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 17:03:30 ID:Q/QOGDrT0
>>10
いや、金額の問題じゃぁないだろ。
一銭も誤魔化ししてませんってポ−ズが大事。 本人にとっても、支持政党にとっても
地盤を引き継ぐ関係者にとっても。
12猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/01/27(日) 17:26:41 ID:zeWaab4C0
デヴィ夫人大喜びか?
13名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:51:13 ID:GpX/vlJV0
結局福田もだれも見舞いに行かなかったか・・・

ASEANの大物は皆行ったんだが、
所詮リーマン政治家しかいないから仁義も糞もわからんのだろうな
よく外交やら友誼やらできるよ
14名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:06:28 ID:ig1mhoQv0
ご冥福をお祈りします。

で、
日本からは誰が葬儀に行くの?
エリツィンの時のように後で顰蹙かうようなことはするなよ。
15名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:11:24 ID:c2GL54zd0
インドネシアの民主化を弾圧し
身内企業優遇や汚職で民衆を苦しめ
東チモールやアチェーの独立派を殺しまくった
ファシストがついに死んだな

実にめでたいことだ。ジャハナム行きは確実だな
16名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:17:19 ID:/4XWDlNr0
巨星乙か・・。
17名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:20:49 ID:tTBlpmqd0
>>15
サヨク乙
スハルトは反共・日本―インドネシア友好の英雄である
こいつがいなかったらインドネシアはとっくに華僑経済圏
18名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:26:27 ID:ldDXqGuf0
ビデ婦人は?
19名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:28:07 ID:ThS3/qIwO
>>17
実質的に華僑経済圏になっていたけどね。

三%の人間が富の90%を握っていたけどね。
20名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:31:36 ID:2ms51whFO
デビル夫人の旦那?
21名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:33:54 ID:/7ZF+WSK0
スカルノと勘違いしてる奴大杉www
ま、どっちも戦後のドサクサ以降に独裁で私腹を肥やした極悪人だけどなw
指導される民主主義(=共産主義)と号して共産党弾圧という、まるでどこかの国そっくりな手法も印象深いな。
22名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:37:46 ID:Lcc8Iap80
デビ夫人とセックスしてた人はスカルノだったか

4文字中2文字違うな

23名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:50:33 ID:gPUS0Vny0
国軍握ってボルネオ島に東ティモールに悪いことは散々やったわな
24名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 21:01:40 ID:+sHFx6er0
>>23
それ援助してたのは日本だけどね
まあでも開発独裁で経済発展に成功したのは事実だからいいんじゃない
25名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 21:34:03 ID:1yA2CxnH0
初代大統領スカルノ(デビの夫)が共産主義者に篭絡された9・30クーデターの
時に、軍を率いて完全にクーデターを鎮圧したのがスハルト大佐。
このクーデターのかげには中国共産党の影がちらつく。 その証拠に
スハルトは中国政府から十二人の医療団がいた。 
佐藤総理、福田官房長官は「インドネシアは何かおかしい」と元軍政関係者からの
情報を得て、支援をスカルノからスハルトに切り替えてクーデターは粉砕された。
その後の共産党狩りは凄まじく内戦同様であった、共産主義者・中国人がターゲットとなり
自分たちでクーデターをしかけた共産主義者や中国人たちは「インドネシアは
人権侵害の国だ」と喚き立てたが、自業自得というものである。
ちなみにスハルト大統領は強兵で、日本軍が教育したぺタの銃剣道大会で優勝している。
26名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 21:50:47 ID:sITKFw0H0
どんなに金持ってても墓場までは金持ってけねえんだもん。金なんて・・・
俺は金ないから墓立てられないけど
27名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 21:56:02 ID:BkLWbKS10
>>26
悪党に墓標はいらん
28名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:01:15 ID:7KUAih5Y0
スハルト自走対空砲
29名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:07:04 ID:FvsPKcQj0
>>27
なんか70年代後半の熱血系刑事ドラマみたいな台詞(・∀・)イイ!!
30名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:16:30 ID:g4oC4Wqc0
>>25
わかりにくい
その証拠にスハルトは中国政府から十二人の医療団がいた。
の意味が分からない。
31名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:17:41 ID:1yA2CxnH0
どこが悪党なんだよ! 悪党は中国共産党だろ
32名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:19:31 ID:8DJaXLD6O
また一人アジアの巨人が逝ったか
33名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:19:54 ID:LZrgxuvOO
まだ生きてたのか
34名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:39:15 ID:GpX/vlJV0
まあスハルトは功罪どちらも大きすぎて評価し難いだろうね
35名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:50:13 ID:/BBOBNdjO
>>13
スハルトの円借款日本環流のからくりと関与者のリストが出たら…
親父が強かった官庁を考えれば…、福田は今頃親父の悪態ついてんじゃね?

自民党はきちんと記録が処分されること願ってるだろw
36名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:05:11 ID:Du14/IQs0
とうとう死んだか
37名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:14:50 ID:q6sTaFmw0
何百万人も殺す一方で、インドネシアを東南アジアの大国に育て上げた
功罪どちらもスケールが大きすぎて評価が定まらない
38名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:18:13 ID:hC44lI/40
こいつは極悪人。
俺のインドネシアの友人が言うんだから間違いない。
39名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:23:13 ID:11caS1Az0
やっと死んだのか。

1998年の経済危機がなければ、
まだ大統領やっていたろうから、
その場合は独裁42年ということになる。

いや、大統領を続けていれば
90になってもまだ死なないかもしれない。
恐るべし・・・
40名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:28:10 ID:11caS1Az0
じゃ、次はタイの・・・
41名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:14:05 ID:UCV9Gb100
こういうときに、元首相クラスが参列して、外交で得点を稼ぐのが常道だが、日本は大使しか参列しない。
まさにKYな日本。
42名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:16:04 ID:zmTwtdoP0
いまごろ地獄の釜でゆでられてると思うよ。グツグツ 
43名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:29:08 ID:pdLcYJ/8O
伸びないな
44名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:50:47 ID:FuMDGJzI0
>>41
サンゴと、この件と何の関係があるんだ?バカ?
45名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:51:11 ID:1iYvD/VH0
>>41
インドネシアロビーとかで儲けた政治家は線香供えに行くべきだよな
46名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 02:18:56 ID:X7yfsrNo0
Selamat Jalan, Pak Harto
47名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 04:32:12 ID:SVfNj+Ua0
独立戦争で活躍したのはどっちだっけ
48名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 08:39:46 ID:t/KALOwq0
スカルノ
49名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 08:42:58 ID:uWgEgm7T0
MPが尽きたんだな
50名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 08:43:25 ID:wi/y4UeEO
スカトロ 【産経新聞】
51名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 08:46:03 ID:WHtOib1MO
デヴィ夫人のテクにイチコロ
52名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 08:55:38 ID:B/Mx0DZK0
スカルノ
スハルト
スカトロ
カストロ
オオトロ
トントロ
53名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 19:11:09 ID:j5mTwbiG0
>>27
ちょ、どう見ても北斗のせりふ。
54名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 20:22:06 ID:hbIlxswJ0
ODAどうなるんだろうね
55名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 21:02:55 ID:v3xYhvPa0
政治家としての強力な指導力を持ちながら
その一方で独裁者然としての顔も持ち合わせていた。
日本で言うと小泉元首相みたいな感じなのかなあ・・・。

何はともあれご冥福を(-∧-;) ナムナム
つうか、スレ伸びないね。やはりインドネシアって国がマイナーなのか・・・。
56名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 21:25:51 ID:Hx9q9oc80

アジア危機後だったからなのかもしれないけど
スハルト政権の頃の方が治安が良かった気がしたなー。

日本人にとっては当時の方が住みやすかったと思う。
57名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 21:37:57 ID:R1m9SEuX0
>>56
最近のインドネシアしかしらないから分からんけど
当時って治安よかったんか。
58名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 21:43:39 ID:UiIp9JPr0
スハルトは本当に独裁者だったのか?
59名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 21:45:38 ID:Sp2OQ5/s0
バンバンは、どうなった?
60名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 22:56:22 ID:MEjo9s2S0
スハルト2世とお呼び
61名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 23:53:50 ID:MNUyurpn0
日本軍によって軍事的に育てられたPETAの一員。
戦後支那共産党の影響を完全にそぐために数十万人規模の支那と共産主義に関係する連中を虐殺して
独裁体制を固め、開発独裁を行った偉人。
62名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 00:15:48 ID:X3qrPTjb0

>>57 

子供だけで出歩いても別に何とも無かった品。

日本人は優遇されてた気がするよ。
63名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 00:47:58 ID:LdaOOo+X0
森繁「また僕より若い人が先に逝ってしまった」
64名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 00:51:59 ID:7aI93LXG0
スハル〜とわた〜しが〜♪ ゆめ〜の〜くに〜♪
65名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 01:31:18 ID:l3Jrl7ep0
あんまり伸びないね
エリツィンやミロシェビッチが死んだときは1000まで行ったのに
66名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:55:03 ID:L+kn6qAI0
>>41
> こういうときに、元首相クラスが参列して、外交で得点を稼ぐのが常道だが、日本は大使しか参列しない。

もう完全に過去の人。得点なんて稼げない。
それよりは、新型インフルエンザで動いた方が、余程まし。

ところで、今の時点でまともに動ける元首相って誰がいる?

生きているのは、古い方から挙げると、中曽根、海部、細川、羽田、
村山、森、小泉、安倍の 8 人。政権のオーバーラップを考えると、
まともな話、出席できるのって、細川か、村山くらいしかいないんでは?

中曽根、海部は、随分お年を召されてしまったしな。
羽田は、ちょっとね…。
67名無しさん@八周年
アジアで唯一の親日系知日派だったのにな