【医師不足】 大阪・兵庫は「内科医」の不足感が最も強い 診療科の細分化で内科一般を診る医師が手薄に…産經新聞調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★医師不足 大阪・兵庫は内科医も手薄 産経新聞調査

 医師不足問題を中心に地域医療について産経新聞は近畿、北陸、中国、四国地方の
府県単位の18医師会に調査を実施した。診療科別の医師不足で最も深刻なのは
「産科」などとあげた医師会が大半だった。しかし、大阪府や兵庫県では「内科」の
不足感が最も強く、診療科の細分化で全般を診る総合的な内科医が少ないという
新たな課題が浮かび上がった。

 調査では、医師が足りない診療科について深刻度順に5科を回答してもらったところ、(中略)
 一方、大阪府や兵庫県では「内科医」の不足感を深刻度第1位に回答。
大阪府医師会の酒井英雄副会長は「内科でも消化器内科、循環器内科など多くの科があるが、
内科一般を診る医師が少なくなった。専門化が進むと医師が分散され、全体としては手薄になる」とした。
また、三上裕司理事は「産科、小児科だけでなく生死にかかわる内臓関係の科目は敬遠され、
過重労働は深刻な問題となっている」と話した。

 両府県のほか、「内科」や「内科循環器科」を5位以内にあげたのは京都、和歌山、岡山、広島で、
医師数が枯渇する産科医療などの疲弊のかげで、最も身近な「内科」にも危機が忍び寄っていることがわかった。

 内科医不足は大阪などで内科一般医が減っているとみられるが、病院勤務医の過重労働を訴える声も
多く寄せられ、医療機関で最初に患部を判断し専門的な診療科を指示する初診診療が空洞化することも懸念。
さらに、内科一般医の逼迫(ひっぱく)は、過疎地の医療などに大きな影響を及ぼすとみられる。

 このほか、深刻度順で「麻酔科」の医師不足を石川が第2位にあげ、広島や高知など8県が第3位に回答。
「救急科」を5位以内にあげる医師会も目立ち、「産科」や「小児科」に続き深刻になっていることが判明。
広島県医師会の碓井静照会長は救急医療で「麻酔医や救急医が不足しているときは対応できない」とし、
麻酔、救急医に充足感がない状態が救急病院の患者受け入れ拒否に絡んで今後、課題となりそうだ。

 また、看護師不足についても回答を求めたが、全医師会が「不安を感じる」とした。

産經新聞(抜粋) http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya012705.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:28:51 ID:w104qxKB0 BE:5742443-PLT(17678)
2なら藤川優里市議が俺の愛人になる
3名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:29:48 ID:FfIDsQ3g0
3なら>>2を取り消し
4名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:30:01 ID:iZGiyzSN0
しょうがないんで内科医?
5名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:30:11 ID:oIhNj+6p0
大河内教授の総回診です
6名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:30:39 ID:oCsNzvOA0
細分化自体はいいんじゃないか?
7名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:33:58 ID:5ZOWtC5k0
とある大学付属病院の外来。
専門が細分化され、初診の年寄りはどこに行けばいいのか、分からない。

第1内科
消化管、肝臓、胆・膵、膠原病・アレルギー、血液、内分泌・代謝の各専門外来。
HIV感染症にも対応。特に消化器、癌、免疫疾患は当科の診療の中心。

第2内科
狭心症 、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、心筋症といった循環器疾患をはじめ、
高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満などの生活習慣病や内分泌代謝疾患、
腎臓病の診療を中心に内科系全般を担当。

第3内科
主に呼吸器疾患を担当しております。かぜ症候群、気管支炎、肺炎、結核などの感染症、
肺がん、縦隔腫瘍、胸膜腫瘍などの胸部腫瘍性疾患、気管支喘息などのアレルギー性疾患、
間質性肺炎・肺線維症、慢性肺気腫・ COPDなどのびまん性肺疾患が主な診療対象。

第4内科
消化器疾患(胃、大腸、肝臓、胆・膵など)、血液疾患を専門として、
内科の立場から広く全身を診療し、糖尿病・内分泌疾患や膠原病も診療。
8名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:35:09 ID:FV3Dx1j20
>>7
俺の母校のような希ガス。
9名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:35:23 ID:t1YwAyvk0

おう、風邪で大坂警察病院に行ったら受付で「じゃあ耳鼻咽喉科に行って下さいね」と言われた。

「いや、風邪なんですけど?内科じゃないんですか?」と抗議しても
10名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:39:47 ID:1P46Vnt10
大学病院は特定機能病院なんだから紹介状のない老人が一見さんで
入っちゃダメ!お金も高くついちゃうし、相手にされないよ。
11名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:40:32 ID:MFEh9XqI0
ついに内科崩壊が顕在化してきたか・・・
12名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:43:11 ID:1K88KlMh0
おちんちんでも、大中小、先っぽ 中ほど 根元、 白 やや浅黒 黒

 仮性,真性、カントンと分かれてます 確かめてから行きましょう
13名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:43:52 ID:QUMERx6j0
>>10
いや、そうでもないよ
独法化してる大学病院ならむしろウェルカムだよ
普通の大学病院はおっしゃるとおりダメだけど
14名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:52:05 ID:1P46Vnt10
>13
そうなんだ、ありがとう。
じゃあ、旧国立系は大丈夫ということかな。自宅近くにあるから試してみよう。
15名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:55:27 ID:mTF1yUBc0
『官から財界へ』の流れの中で高度医療は金持ちが独占する状態が生まれたな。

この構図は、北朝鮮社会となんら変わらないね。落ちたな日本。
16名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:12:18 ID:MBZyG07R0
うちのかかりつけの病院は、特に循環器で上位200に入る治療件数があるのだが
『専門診療科にかかわらず週2日は一般内科を診る』ルールになってる。
こういう病院って少数派なのかな…
17名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:14:20 ID:8/eHUVvfO
>産経新聞は近畿、北陸、中国、四国地方の
>府県単位の18医師会に調査を実施した。

なぜ、全国調査をしない。
18名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:15:09 ID:Hx/HYU210
科の偏りというよりは、もう詰んでるんだよ。
血内とかも普通にやばいしな。
ただ、総合内科はピンキリすぎる分野だから、そこら辺はミスリードの記事。
19名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:18:31 ID:t1YwAyvk0

大阪の場合は周辺地方愚民がわざわざ大阪の病院まで通院するからな〜。

道路整備も良し悪しだよ。

むしろ田舎に封じ込めておいた方が良い連中もいるからね。
20名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:18:47 ID:MBZyG07R0
>>18
ミスリードではないと思うが?
600床規模なのに全員退職で4月から内科閉鎖になる
北見赤十字病院(北海道)がまさにそうだし。
(内科はなくなるが循環器科と消化器科は残る)
21名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:21:08 ID:xthlvKDeO

ゼネラリストよりスペシャリスト

…の威(病院・設備・診療科自体のネームバリュー、部長のネームバリュー)を借る

何の専門性も持たない名札だけの専門医に

私は、なりたい
22名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:26:20 ID:Hx/HYU210
>>20
いや、専門性が悪いみたいな方向にもっていくのかと思って。
総合内科は本当にピンキリな気がする。
ただのコンサルト屋になる可能性が大いにあるからな。
総合内科云々よりも、もっと根本的な問題じゃね?
23名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:26:28 ID:rI8Bqxah0
>>1
黙れ産経。お前らは医療に関する記事を書くな。一切だ。
24名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:27:24 ID:5riY8L+x0
将来にわたって医師不足が解消されることは絶対にありません
25名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:27:27 ID:1P46Vnt10
某外科系の教授が年頭のあいさつでいいました。
「今年はボクも手術に挑戦しようと思う」
なにかがへんだと思いました。
実話です。
26???:2008/01/27(日) 14:31:11 ID:yULbixsG0
専門っていうのが分からないんだよ。何か症状があってもどこへ行くべきなのかって。
そういう意味では最初は総合内科かな?しかし相当優秀じゃないとなあ。(w
スペシャリストはゼネラリストに比べて楽だとは思うが、ゼネラリストはかえって相当
優秀でないと。何でも出来ますが何にも出来ないに変わりやすいし。(w
独り言。(w
27名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:47:48 ID:BfI5M0su0
医師が余っている診療科なんてあるの?
皮膚科や眼科も女医さんだらけで、結婚したらすぐに退職するので
実際に診療している医師数からいうと、どの科も医師が足りていないのが現状なんだよね。
28福井の:2008/01/27(日) 14:55:11 ID:KPujJ15MO
俺病理医志望なんだ。うちの県は絶望的に足りない(´・ω・`)
29名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:55:38 ID:+WnSkob2O
専門科でもないのに、急患受け入れて死なせたとして医者が裁判所から糾弾判決食らったから
一般内科なんてリスクありすぎて今後は無くなるだろうな
30名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 15:08:31 ID:MP+3j/E70
病理も法医も終了間近ですが、何か
31名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 15:30:46 ID:YMnJE9wy0
>>27
その女医が結婚しない状態だからw
32名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:07:23 ID:aX7PZqb30
>>2-3
久しぶりにワロタ
33へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2008/01/27(日) 16:08:40 ID:vpxmMijA0
医師不足といい歯科医過剰といい官僚はバカしかいないんだろうか
それともわざとやっているんだろうか
34名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:13:13 ID:iB6GvwD90
◆薬害C型肝炎 http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum354.htm
 なぜ、フィブリノゲンが止血剤として産科を中心に使われたのか?
 『1975/02/13 産婦の出血(死亡)に際して、フィブリノゲンを投与しなかった医師が、民事訴訟で敗れた。』
35名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:14:32 ID:2VPzki4g0
私立文系っていくら関関同立、早慶上理明青法中立とかでも
3教科マークシート、受験機会10回以上の連発受験だからなあ
バカばっか
36名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 16:23:28 ID:n+TRn/Om0
中学校の内科検診にはすすんでいったりしてる医者を俺はしっている

どんなだったか詳しく話しもきいている
37名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 17:11:45 ID:m0a8gFcx0
命令フェッチにあたる医者がいないんだよな。CPU的に。
38名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:11:39 ID:kvTKsFwo0
総合内科医になる

内科の入り口としていろんな患者を診る

専門科に回せる患者はそちらに回す

専門科に回しようのない不定愁訴の患者だけが残る

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ヤメテヤル!!


こうして内科医は「何か専門分野を身につけないといけない」と
真剣に一つの分野だけ勉強するようになるのです。
39名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:29:42 ID:EeXFjOQx0
衣料にもっと金つかえよ〜。横山よお〜。
40名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:35:01 ID:eSYRKzzL0
>>25
体壊して自分が手術を受けることになった、
ということをちょっとお茶目に言っただけだろw
41名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:49:23 ID:UWZ89LRY0
そのうち左心房循環内科とか出てくるぞ
42名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 19:06:20 ID:xokGJRdG0
医療崩壊 産経 の検索結果 約 235,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
43名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 19:15:38 ID:g4CqJAld0
内科医が不足とは医療行政、医学会が訳がわからなくなってる。
自分たちの都合ばっかり考えて、患者が漂流しはじめてる。
44名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 19:18:24 ID:UvNrjCZr0
>>38



診療内科に回して終了だが?
45名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 19:24:13 ID:UEanEfNwO
うちのおじさん、勤務医時代は心臓が専門だったのに、今ではなんでも診る街のお医者さんだよ。
本音を言うとよく分からない病気も一杯あって勤務医だった時より難しいって。大丈夫かよw
46名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 19:39:31 ID:6pznovKB0
内科医いないかい
47名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 20:31:54 ID:PVegTiNl0
内科医の危機?
大阪・東京以外ではとっくに始まっていますが、何か???
48名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 21:00:23 ID:a0YsY5Rd0
>>4

上手い!!
49名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 21:03:54 ID:FV3Dx1j20
>>41

Frenulum preputii専門外科もあるよ。
50名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:08:11 ID:ee9uli9X0
総合内科医はマジで貴重、いなくなったらわかる。
なんでかというと今のような高齢化で老人医療も
満遍なく扱う総合内科医が面倒見てくれれば
消化器とか循環器が余計な負担を背負わなくて済むから。

姥捨て山状態の病棟管理をしてくれる人材は
病院にとっていなくちゃならん人、
と総合内科医の大量撤退食らった病院の循環器のおいらは思うぞ。
51名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 02:28:57 ID:KfobmmRr0
大阪ってw
既に他の地域は内科崩壊はとっくに進んでるのにw
何でも診てくれるはずの内科が今では“専門外だから”っていう時代なんだぜ。
そうしたのは国と日本医師会だ。
貴重な総合内科医なんて医療界ではダサーって思われる風潮なんだぜ?
おかしいよな。

>>50
総合内科医としては循環器の専門がいてくれるだけで助かるよw
かなり大きい。
でもほんと、一般内科をやる人がいなくなったら専門も糞もないもんな。
52名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 02:47:06 ID:6x5MT2y20
医局制度崩壊と、偏差値エリートの医学部偏重と、女医の増加だろ
53名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 03:01:01 ID:RLIdJ+be0
まあ、一般のかかりつけ内科ってやってみると結構大変だな
あまりちょっとしたことで紹介するのは申し訳ないなとは思う面もあるし
かといってこんなの分からんぞ、とかいうような皮膚の病気とか
目の病気とか転倒したとかで来られる方もいる
実際にはお腹痛いついでにこっちも、みたいな感じだったりするんだが
あるいは老人ホームの非常勤とかしてるとこれもみてくれ、とか
一般のいわゆる勤務医やってたのをドロップしてまったりやろうと
そういうバイトにうつると・・・・分からんもの一杯あるね、これ
皮膚のちょっとした病気からしてもうね・・・後で本読んで勉強したり
一回皮膚科専門医に紹介して、その結果を聞いて勉強したり・・
足腰の悪い爺さん婆さん全部専門医に紹介ってのがなかなか出来ない分
やってみて相当難しいもんだなと思う
54名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 03:05:05 ID:Fid7ZuX30
>>51
中途半端に医者のフリするなよ

>そうしたのは国と日本医師会だ。

無理があるw
55名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 04:49:30 ID:Ufqk18sp0
>>54

>>511については、その通りだと思うぜ。
お前が中途半端だぞw
56名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 05:19:58 ID:+eUEd0tt0
57名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 05:20:28 ID:l84yOIrR0
>>8
>初診の年寄りはどこに行けばいいのか、分からない。

町医者に見てもらって紹介状持参じゃないんだ。
集会するなら、大学病院以外でやってほしい。
58名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 07:15:21 ID:OfZaX0zAO
ってか厚生労働省の主導で高齢者の全体を見る総合科を作ろうとしてるだろ
59名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 07:26:08 ID:cMDA2Y9iO
関西の内科医と言えば、在日医師REDを思い出す。
60名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 07:28:30 ID:kNiy60Tf0
>>5
どうみても殺意にしか見えん。
61名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 07:31:12 ID:kNiy60Tf0
アンカーミス
>>7でした。
62名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 08:11:18 ID:mMQ7JXeMO
年寄りの初診は、お墓に行ってください。
63名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 09:25:48 ID:BYAJiaw40
>>55
なんで医師会なんだよww
医師会の方針が医師全体の総意なんて思ってるんじゃないだろうな?
64名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 09:40:42 ID:vjxYID9g0
今までひとりで診れたものに二人も三人も必要になったらそら医師不足にもなるわ
65名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 09:55:24 ID:KySfVMMz0
>>52
女医の増加は兎も角、今から30年前の国立医学部入試は生徒数が多い&
受験科目多いで今より難しかった。
詰め込み教育全盛で受験ノイローゼになるやつ多数。
66名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 10:00:54 ID:E/kce132O
内科医だけど消化器科しか見れない
循環器とかさっぱーり
67名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 11:01:25 ID:tMBFL0N+0
だいたい病院内でも各科で患者の押し付け合いがひどくなってて、それが嫌で辞めてく内科医も多い。
68名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 11:29:37 ID:ZMau82zJ0
>>53
そうそう。
俺は往診をやっているけど、再生不良性貧血に白血病、膵癌、前立腺癌、子宮頚癌、乳ガン、肝細胞癌、胆嚢癌、後縦靭帯骨化症、
パーキンソン病、脊髄小脳変性症、皮質基底核変性症、身体表現性障害、鬱病、アルコール依存症、褥瘡、肺気腫、気切、食道喉頭分離術後、
胃瘻、腸瘻、膀胱カテーテル、膀胱瘻、腎瘻、腹膜透析を診ている。
勉強しても同じ疾患の患者はなかなか来ないからそのうち忘れるw 効率悪すぎw
69名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 13:13:30 ID:W6vMkjTE0
>>52
医学部生の半数は偏差値エリートとは無縁の存在だぞ。
学力関係なく、
寄付金の多さとか、面接wとか、やる気wとかで選ばれてる。
70名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 15:47:21 ID:+PXr5d9LP
産科、小児科、内科、あと救急医療崩壊か
どうすんだろうねえ、もうどうしようもないか
そういえば日本追い出された万波さんフロリダで論文発表して絶賛されてたねえ
71名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 17:17:25 ID:z8+eKyua0
72名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 17:58:18 ID:TM++yfK00
医者がアタマいいとか、かなり限られた話だぞそれ。
たしかに旧帝医はアタマ良いだろうよ。
それ以外はどうかね?

東・京・阪・・・・神クラス
その他旧帝・・・・すごいねクラス
その他国公立+私立慶応・・・・がんばったねクラス
私立慶応以外・・・・
73名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 19:56:17 ID:WZDb8U0P0
>>72
おまえはどのクラス?
74名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 20:07:01 ID:AjEjZXsm0
医師の総数はそれほど変わる予定無いのに、総合医ばっかり増やしても
結局病気が重篤になったら専門の医者に回すんじゃないの?
その時ちゃんとその臓器の専門の医者が診てくれないと困るぞ。
総合医と専門医が同じくらい増えてくれれば総合医も良いと思うけどさ。
75名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 20:07:57 ID:UErvqn450
内科だけど、当直、オンコール番が
留学から戻ったら、以前より増えている>某大学病院
バイトも少し時給が上がった。
76名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 23:38:19 ID:ihxztdrW0
> 125:卵の名無しさん[sage] ◇ 2008/01/28(月) 11:19:33 Naj4oJXZ0
>当選した某知事は、
>「応召義務違反に罰則を」と声高に唱えていたらしいが、
>さて、凶とでるか、吉と出るか(凶だろうけどw)
>
> 127:卵の名無しさん[sage] ◇ 2008/01/28(月) 12:09:19 oqxLpT2q0
> >> 125
>一応法律家のようなので、医師法と労基関連法を
>厳密を遵守するか、民国本国や播磨(固有領土か
>植民地なのか不明)から脱出するかだ。
>
>当直医は夜勤ではないので、医師個人の応召義務適応は
>当てはまらない(医師法、医療法、労基法、厚労省通達より)
>
>医療法違反で罰せられるのは、救急補助金を受けて
>おきながら夜勤医を置かない施設管理者。
>大阪府立病院なら大阪府知事w
>
> 128:卵の名無しさん[sage] ◇ 2008/01/28(月) 12:26:31 Naj4oJXZ0
> >>大阪府立病院なら大阪府知事w
>www
>
> 132:卵の名無しさん[sage] ◇ 2008/01/28(月) 15:57:52 I3fZQzeR0
> >> 127
>もまえ、凄い所に気がついたなw
77名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 23:56:07 ID:1zgaDM/p0
内科医不足は当然だな。
数が多いから今まで見えなかっただけで。
内科医なんて総合病院では最低ランクの待遇だよ。

入院、外来患者数は圧倒的に多い。

救急外来はこれまた圧倒的に内科疾患が多い。(外科系は寝当直のことも)
しかもアル中、精神病、軽症患者と程度が悪いときている。

本田先生はじめ外科は忙しい、忙しいと言っているが、
今まで外科の方が忙しい病院なんて勤めたことありません。
78名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 00:05:20 ID:YRVYCwmu0
>>72
某タレント知事の県の医大、センター500点で受かる時代あったんだが、、

その当時早(>慶)より上の医学部って国公立の中上と上位私立ぐらいだよ^^
79名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 11:05:50 ID:utbmqiAG0
病院のたらいまわし
http://bl○g.goo.ne.jp/m5_2006/e/67e16650b3fe48a533a812dd695b9935

こんばんは
最近は、ニュースで
与党も国民生活重視をすると明言するように
なってきました。
国民の一人としては、もっと早く言ってほしかった
言葉ですね。
ついでに、病院たらいまわしの現状を何とか解決
してほしいものです。
考えて見ますと、深夜勤務の病院でたらいまわしは
おかしいですね。
勤務時間ですから、医者として看護士として
最善を尽くすべきではないでしょうか?
患者を救急車からおろし、最低限度の処置は
すべきではないでしょうか?
門前払いでは、医者や看護士としての資格を
問われます。
昔のお医者さんは、もっと患者の身近に居たと
思います。開業医は、深夜の電話に呼び起こされ、
自転車で患者宅へ駆けつけました。
「医は仁術」があったものです。
与党にも、国民の「最低限度の生活」の保障のためにも
門前払いは、なくしていただきたいものですね。
80名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 11:25:31 ID:AX2MleZN0
日本人の敵は日本政府
日本人の医療費削減して、反日国家支那にはせっせと医療援助する日本政府。

◆日本の利民プロジェクト、今年は吉林省に40億ドル無償援助

 (newschina 平成20年/1/28)
 http://www.newschina.jp/news/category_1/child_3/item_8842
 日本政府の2008年度「利民プロジェクト」で吉林省に提供される無償
資金援助プロジェクトの調印式がこのほど長春市で行われた。今回の援助内
容は5項目、資金総額は約40万4000ドルに達する。
 「利民プロジェクト」は日本政府が在中国日本大使館と領事館を通じて中
国で実施する無償援助プロジェクト。各項目の最高援助額は1000万円で、
主に農村貧困区の教育、医療、環境改善などの領域で援助を実施する。
 同プロジェクトは1992年に始まり、吉林省ではこれまで60の「利民
プロジェクト」無償資金援助項目が実施されており、援助額は累計で459
万6000ドルに達した。項目の内容は主に、村落の学校校舎建設、衛生院
の設備増設、水質改善、砂塵抑制を目的とした造林などだった。
 今回、無償援助の対象となる吉林省の5つの項目は、四平市社会福利院病
残老人生活ビル建設プロジェクト、伊通県営城子鎮飲料水改良プロジェクト、
白山市八道区板石鎮鷹嘴礪子村飲料水改良プロジェクト、靖宇県蒙江郷セン
ター衛生院医療設備整備プロジェクト、扶余県陶頼昭鎮南江村養牛場汚水処
理プロジェクトとなっている。
81名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 14:02:38 ID:aSeCc3AT0
阪南市立病院、4月から入院全面休止 医師大半引き揚げ
http://www.asahi.com/national/update/0129/OSK200801280105.html

 大阪府阪南市は28日、市立病院(185床)の入院受け入れを4月から全面休止する
11人いる常勤医師のうち少なくとも7人が3月末で退職する見通しとなり、後任の確保も難しいため。
医師不足は全国的に深刻化しているが、大都市近郊の公立病院が入院を全面休止するのは異例だ。
岩室敏和市長は「存続を含め、病院の今後について2月中旬に結論を出したい」としている。
 阪南市立病院は1953年開設。近隣の泉南市と岬町を含む約15万人医療圏の中核病院と位置づけられている。
 市によると、退職する見通しなのは整形外科、胃腸科・外科、小児科、麻酔科の医師。いずれも
和歌山県立医科大(和歌山市)出身で、大学による「引き揚げ」とみられる。院長と小児科医の2人が4月以降も
外来のみ診療を続ける意思を表明し、歯科口腔外科の2人は未定という。
 同市立病院では昨年6月末、過重勤務の懸念を理由に9人いた内科医が一斉退職し、内科診療を全面休止した。
ほかの科の診療は続けてきたが、入院患者数が前年の約3割にまで激減。市幹部によると、和歌山県立医大の医局から
「手術の機会が少なくなっている病院に医師を派遣し続けることは難しい」との意向が伝えられたという。
 阪南市は昨年夏以降、外部に経営を委ねる「公設民営化」や民間移譲も検討し、民間医療団体などと交渉してきたが、
今もめどは立っていない。
 病院は昨年12月末時点で約9億8000万円の累積経常赤字を計上。市が一般会計から穴埋めするしかないが、
ほかの特別会計も合わせると、市の赤字総額が財政再建団体への転落ライン(約20億円)を超える恐れも出ている。
 岩室市長は朝日新聞の取材に、「市民の命を守る病院であり、最後まで存続の可能性を探る」と強調しつつ、
08年度予算案を固める2月中旬をめどに「今後の方針について結論を市議会に示したい」と答えた。
82名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 15:34:24 ID:87wedvL90
http://blogs.yahoo.co.jp/maghimemimiron/54398327.html
そう言う考え方の人は都会でお金儲け医療をされたらいいと思います。 開業もできないで勤務医の立場でお金だけ欲しいサラリーマン意思のたわ言には付き合えないです。
田舎を馬鹿にしても結構ですが、都会にはいい医者が集まるのはごもっともですね。
人徳的に魂のレベルの低い方が人の命にたずさわる事に恐怖を感じます。 お金が欲しくて意思を心ざしたのであれば、
違うお金儲けができる仕事に転職をお勧めします。
83名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:19:43 ID:qjCfICmL0
>>81
これはまた何と清々しいニュース
生きててよかった...
84名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:23:46 ID:lLfUpr8YO
内科医が居ないかい?
85名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:32:12 ID:K/+QkpbI0
内科医を増やすよりも家庭医を増やしたほうがいいよな
86名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:38:55 ID:rNm22SuP0
代わりに道路造って他の病院に行きやすくなるから大丈夫だお
87名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:49:52 ID:4X9+XjB70
>>81
朗報ですね。国は本当に真っ先に何とかすべき。
市立病院が入院受けられなくなるなんて、ほんと終わってるよ。
88名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:55:27 ID:lP5BE30B0
内科ってのはな、最初っから総合科なんだよアホどもが!
「家庭医?総合診療科?・・・それって内科の初診でしょ。
 内科医と、どう違うんですか?キミ、言ってご覧」

初期研修指導医のインテリヤクザにそう凄まれた一年目の春・・・


89名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:27 ID:4X9+XjB70
>>88
いや、違うだろ。
内科=内科・外科・産婦人科・小児科・皮膚科等など、全ての初診だw
何だか分からない人は大抵まず内科を受診するからな。
90名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:58 ID:lP5BE30B0
一応「総診科」が何でも請け負いみたいな仮定で話してたんだけどね
91名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:19:06 ID:VmEdzM3s0
逃げ足速いね
大阪は破産してるも同然公務員はボーナス無しと橋下が言ったからでしょ
勤務医は逃げ出すの当たり前
92名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:23:34 ID:aSeCc3AT0
医師不足:兵庫・関西労災病院、救急縮小 大阪・阪南市立病院、入院を休止
◇大学が引き揚げ
http://mainichi.jp/kansai/news/20080129ddf001040002000c.html

 大阪と兵庫の2病院で、入院患者の受け入れ休止や、救急体制の縮小を検討していることが29日、
相次いで明らかになった。いずれも大学病院の医師引き揚げが理由とみられる。医師不足の深刻な影響が
大都市周辺でも起きている。【津久井達、高田房二郎】
 兵庫県尼崎市にある関西労災病院(642床)は、今春からの救急体制縮小を検討している。同病院は
年間2906人(06年度)の救急搬送を受け入れており、消防関係者は影響を懸念している。
 同病院には3人の救急医がいるが、医師を派遣する大阪大病院側から「医師を拠点に集中させたい」として
3月末と6月末に医師2人を引き揚げると通知されたという。夜間救急は維持する方針だが、
昼間に現状通り受け入れるのは困難な見通し。
 兵庫県内には、重篤患者を24時間体制で受け入れる3次救急病院が7カ所ある。
 関西労災病院は3次救急に指定されていないが、救急部や重症治療部があり、3次と同等のスタッフ、設備を持つ病院として
阪神南東部の救命救急の拠点の役割を果たしている。
 周辺には、3次救急病院として兵庫医大病院(西宮市)があるが影響は必至だ。尼崎市消防局は「年間数百人に上る
市内の心肺停止患者の大半を労災病院に搬送している。受け入れが縮小されれば大問題だ」と話す。
奥謙(ゆずる)関西労災病院長は「地元の拠点病院であり、できるだけの対応はしたい」と話した。
 大阪府南部の阪南市立病院(185床)は、4月から入院受け入れを休止する。常勤医11人のうち少なくとも7人が
3月末で退職する見通しとなり、後任も見つからないため。累積赤字も多額にのぼり、市は「病院存続を含め、
2月中旬に結論を出したい」と話している。
 病院によると、退職するのは整形外科、胃腸科・外科、小児科、麻酔科の医師。いずれも
和歌山県立医科大(和歌山市)からの派遣で、大学の引き揚げが原因らしい。
 同病院では昨年6月、9人の内科医が一斉退職し、内科診療を全面休止。他科の診療は続けてきたが、入院患者数が
前年の3割程度に激減。同医大側から「手術の少ない病院に医師を派遣し続けることは難しい」との意向が出されたという。
93名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:15:17 ID:zX5oPBBN0
政策で医療費抑制のため
医学部の定員を減らしてたのがあだになったか
94名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:00:31 ID:4X9+XjB70
>>93
それより、というかその上、使えない研修医を何万と育て上げている今の政策のせいだよw
95名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:12:51 ID:q/Rxqk/d0
指導する立場の医師もどんどんいなくなってるけどね
96名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:27:32 ID:11tFayrI0
>>95
発想を転換しよう。
研修医に国家試験の問題を指導してもらえばいいんだよ。
97名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:00:00 ID:ZvJT04230
ぜーんぶ
医局講座制は悪だと一方的にプロパガンダを行った朝日新聞と
それを後押しした馬鹿国民のせいだ。
自業自得だよ。
お医者様は百億円出してでも土下座してでも招聘すべきなんだよ。
98名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:03:17 ID:vi3hjra40
心療内科が増え杉て内科?
なんで小児科から心療内科に?
99名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:06:14 ID:xk/6lSRi0
医師不足→診察してもらえず老人死亡→年金支給総額減る

いい流れじゃないか。
100名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:09:49 ID:2uhw83Kj0
>>97

次の悪の権化は開業医らしいぞ。
誰でもなれるくせに金の亡者で守銭奴でベンツのってて
毎年海外旅行してけしからんらしい
101名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:13:06 ID:2uhw83Kj0
大学病院は白い巨塔でけしからんし
勤務医はたらいまわしでけしからんし
開業医は金の亡者でけしからんし

ほんとうにお疲れ様だな。
ブラックジャックや赤ひげやコトーはどこにいるのだ?
102名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:14:27 ID:Okx+oiFE0
>>101
なんかい最近の日本人って自分には甘いくて怠惰な生活を送ってるくせに
医者にはやたらと厳しいよな。もうすでにお前らの何倍も働いてるのに。
103名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:19:56 ID:SCO/+yKX0
一人暮らし初めて最近怪我して近所の病院いったんだが、院長を筆頭に医師の名前が李とか金とかしかなかったのは正直不安だった

まぁ関係ないかもしれんけどなぁ・・・在日医師REDの件もあるし・・・
104名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:28:13 ID:2bh5VXRtO
救命救急の先生が大規模病院を辞めてうちのこじんまりした病院に人間ドックの先生として就職した。
前は36時間連続勤務とか普通にこなしてたけど若くないしもう死んじゃうかもって思ったらしくてドックに切り替え。
就業時間で帰れる事にものすごく喜んでた。
105名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:32:36 ID:Q0SRHdyr0
>ブラックジャックや赤ひげやコトーはどこにいるのだ?

なんで医者にだけ、こんな架空の人物を持ち出して語るんだろう
球界が低迷したのは、アブさんや星飛雄馬がいないから
というくらいバカげてる

もっともBJも赤ひげもコトーもあんなにやってても
作品中では患者に罵倒されてんだけどな
106名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:04:05 ID:11tFayrI0
>>105
でも、経済的に恵まれているよね。
ブラックジャックや赤ひげを保険診療でやれといわれてもね。
107ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/30(水) 14:02:54 ID:???0
関連ニュース

【医師不足】 公立16病院が入院・外来休止 近畿2府4県で、慢性的な医師不足が深刻
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201669032/
108名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:38:17 ID:VDu28ndH0
今できることは、疾病予防で生活習慣病を防ぐための食生活と定期健康診断、適度な運動。
交通外傷を防ぐための安全運転。
疾病毎の実力ある医者の選択とその医者の都合を理解した上での受診のしかた。
極力自分が患者にならないようにする努力と万が一の医療資源の利用の仕方。
今まで勉強してきた知識が使えるのと経験で疾病ごとの最適な医療機関を知っていること
その医療機関の嫌がられない受診の仕方を知っていること。自分が医者でよかった。
109名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:15:18 ID:nchlLMBy0
国の思惑は医者叩き煽って公的医療潰して税金払わない爺婆や貧乏人は医療受けられなくすれば社会保障費が削減できてウマ〜。
混合診療は全面解禁するから金持ってるやつは自腹で好きなだけ高度医療でもなんでも受けてくれ。
金ないやつは知らん。死んでくれ。 という事。

時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
110名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:21:59 ID:VANlmTMxO
>>101

ブラックジャックくらいの診療報酬が妥当だよな
自分の身内を助けたければ、自分が一生タダ働きして返し続けるくらいは当たり前って考えだから
当時が3000万くらいだったら今なら一億ぐらいか?
患者はそれくらいして当然ってのがBJだったよね
111名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:06:12 ID:EJNZj9aC0
鳥インフルが流行っても、俺は病院にいかない。
おれ自身がかかったからと言って、ヒキニートしてます。

俺の命>>>>>>>患者の命デス。
112名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:27:16 ID:JQrM2KEm0
殺人事件
http://plaza.rakuten.co.jp/tsurupu/diary/200801190002/

最近、この様な『殺人事件』のニュースが後を立たない。

数年前、うちの母親も拒食症になり、救急車は呼ばなかったものの、
救急の当番病院を探して、『今から行きたい』と電話で告げた。
すると、電話に出た看護師が、『今は人がいっぱいで、来て貰っては困る』と言われた。
『今日の当番医は循環器の医師なので、拒食症の人の治療は出来ない』とも言われた。

その頃、母親は26キロになっており、水分を飲む事も、尿をする事も出来なくなっていた。

私は、『今日の当番医が循環器の医師なら、今日は循環器の疾病者しか行ったらいけないのか?』
『何の為に救急の受付をやっているのか?』そんなやりとりを、電話で1時間やった。

1時間話をしても、『来るな』と言う看護師に、『これで母親が亡くなったら、診療拒否による死亡、
つまり殺されたと言う事で、訴えますけどいいですね?この1時間の電話の記録は、
その際に有力な証拠になりますけどいいですよね?』と言ったら、急に看護師の態度が変わった。

結局、最後に看護師は『じゃ、とりあえず来て下さい』と言い、母親はそのまま入院をした。2ヶ月入院し、
今では体重が42キロになっている。母親は、現在73歳。それでも、治療さえしっかりして貰えば、良くなる事もあるのだ。

この記事で、最後に受け入れた病院の医師は言っている。『早く来れば助けられたかは難しい』と。

この言葉に、「助けたかった」という気持ちはあるのだろうか?と考えさせられるが、
「難しい」と言っても、可能性はあるのだと思う。

何の為の救急車なのか、救急病院があるのか、これから高齢化で
1人暮らしのお年寄りが増える中、抜本的な解決を検討するべきである。

これは、れっきとした『殺人事件』なのだから。
113名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:06:47 ID:waNBAlFC0
>>112
>電話で1時間やった。

笑うところか。

急に拒食症になったわけでもないのに当番医しかいない時間帯(おそらく夜間休日)に
救急車で乗りつけようとする。
114名無しさん@八周年
コメント削除かよ、こういうやつらってホントにへたれだな
何か言われるとすぐコメント入力欄削除する、なら最初から書くなよ、ぼけが
単におまいがその母親とおさらばしたかっただけで
その上で死んだら「一回は病院とコンタクト取りましたが拒否されました」とか
病院に責任を押しつけたかっただけちゃうんか、と