【海外】第1次世界大戦の最後の元ドイツ兵が死去・・・107歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:12:20 ID:AhEvyILrO
>>111 ヒトラはー次大戦従軍してるからいんじゃね?
116名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:22:06 ID:rwV8z1lgO
>>46

終戦後のドサクサに紛れてやりたい放題したからだろw

117名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:25:25 ID:TsHl+d/Y0
ドイツ武官は、
日本に着任の日と帰国の日に
英霊眠る靖国神社に深く丁重に敬礼されに欠かさずに来るそうですよ。
勿論、リアリズムで言えば米(世界一の武力)と同盟した上で
豪印台湾などと協調し周囲と孤立せず
資源確保のためシーライン安全も大事・・。

そして、律儀な日本の友人も大切にしよう!
日本の平和と山紫水明と清く明るく直い日本人をまもるために。
これからも、ずっと。。
118名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:25:38 ID:rwV8z1lgO
ヒトラー伍長w
119名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:30:44 ID:DHGgL4nD0
ドイツ戦没学生の手紙って面白い?
120名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:32:09 ID:Ya9ZGcjAO
>>116
朝鮮だけは許さないって…許すとか言える立場じゃねーのに(笑)
満州で大変だったのは分かるがな…ソ連や朝鮮人、中国人にしっぺ返し食らわされたからね。
121名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:35:45 ID:Ya9ZGcjAO
>>40
ルーデルは変わり者。彼みたいな奴はおらんよ
122\(^■^ ラ 【卍】:2008/01/26(土) 21:37:36 ID:e6WfNm0+O
      ∧
[=+=] ∠+ ̄ゝ
   G\(^w^ ウ カイゼル・ヴィルヘルム!だゾ
   \ ‖:‖+\

わが民族は英雄的精神、犠牲心、それだけではなく死を恐れぬ心、
そして喜んで責任を引き受ける精神を絶えることなく発揮した後に、
打ち破られ、弱まり、戦いから身を引かなければならなかった。
千の戦場と戦闘において勝っていた。
しかしそれにもかかわらず最後には敗者たちが勝った。
開戦前および血を流して戦った四年半自体のドイツの内政、
外交への不吉な前兆があたったのだ。

【平野一郎訳《続・我が闘争》p.140より】
123名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:46:36 ID:pt9u0FuGO
>>121
比較的制空権が有利だった東部戦線だったからルーデルみたいなのが出たが、西部戦線だったら長くはなかったべな…
124名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:49:38 ID:fTkEu5qfO
>>42
ひいおばあさんは60代で亡くなってしまったけど、家人がいようが朝鮮人は泥棒に入っていたそう。
物が無いのに鍋まで盗むとか。
それでそのうち近所で魚屋をして稼ぎだしたそう。

朝鮮人が、日本人の赤ちゃんを放り投げて刀で串刺しもしたからおばあさんもひいおばあさんも嫌ってます
125名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:00:46 ID:oEs4/SnQ0
ミュンヘンプッチの生存者ならまだゴロゴロいそうだ。
126名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:02:37 ID:4FijP9KX0
「3歳の時に日帝に連行された最後の従軍慰安婦が死去」

なんて記事があと20年後ぐらいに出そうだな。
と言うことは、あと20年は従軍慰安婦ネタで日本を叩く口実があると言うことだ。
その後は従軍慰安婦二世、三世、四世、五世が引き続き日本の戦争責任を追求して
いくんだろうな。
127名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:04:11 ID:rwV8z1lgO
>>120

中国人や半島人にシッペ返しされるなら分かるが、ソ連人は当てはまらないだろw


戦前散々半島人に酷い事したから、お前らも戦後の悪虐くらい目を詰むれは、ちょっと違うと思うがw


128名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:04:23 ID:1HM7bKjs0
泉重千代さんって最後の江戸時代生まれなんだよね。
そんな人と自分が同世代に生きてたって考えるとすごいなって思う。
129名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:05:33 ID:4FijP9KX0
>>128
お前も江戸時代生まれか?
130名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:12:42 ID:r4aM5oDs0
18で従軍して、45で裁判官に任官したって凄いね。
WWI後に大学へ行ったのかな?
131まだまだ負けられんゾ!:2008/01/26(土) 22:21:15 ID:e6WfNm0+O
 「南京陥落 70年 国民の集い」
   『参戦勇士の語る“南京事件”の真実』

  と き       12月6日(木曜日) 午後六時(五時半開場)
  ところ       九段会館大ホール
  会場分担金   1000円
  プログラム    映画「南京の真実」予告。およびスライド上映。
            序論解説と概論     加瀬英明
            司会と解説        冨澤繁信、藤岡信勝
            本論(それぞれ、その現場にいた生存兵士89歳から97歳が証言しました♪)


|│ /
|●\
|^∀^)― ♪雲湧き上がるこのあした
|_/
|│ \
|
[●] ⊥▽ ̄]
  G\(@∀@-ア <♪旭日の下敢然と
   \ <!>報\
  ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ハ ♪正義に立てり大日本
 \‖~:~‖\‖~:~‖\‖~:~‖\

♪執れ庸懲の銃と剣

132名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:29:59 ID:p1dTmfqu0
>>88
ウチの母方のイトコの祖父母は満州帰り
田舎の貧乏百姓若夫婦→満州移民・商売大成功で成金→敗戦で一文無し状態で引き上げ(銃撃されて死にかける)
→借金して土地買って百姓逆戻り→都市計画で農地大暴騰→土地売ってアパート経営:現在悠悠自適人生

昭和の激動を夫婦で乗り切ってきたせいか、90台後半なのに夫婦仲がすんばらしい
133名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:34:39 ID:ZjVaiD+VO
思い残す事は無い……ジ・エンド!
134名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:33:13 ID:ZUo3AUICO
工作員がいないから穏やかなスレだね
135名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:43:43 ID:bnIJXQ450
45年に裁判官になっということは、
戦後のナチ党員公職追放で空いたポストに収まったってことかな。
136\(@▲@ーb ライヒスフューラー∬(1900〜45):2008/01/27(日) 01:37:44 ID:ZEVY067GO
最後の《第一次大戦従軍兵士》というよりも、

【卍】 ≦盲 ̄>
  G\(@▲@-b もう《19世紀生れ》がいない方がショックだな♪
   \≦!≧∝\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

わが民族は英雄的精神、犠牲心、それだけではなく死を恐れぬ心、
そして喜んで責任を引き受ける精神を絶えることなく発揮した後に、
打ち破られ、弱まり、戦いから身を引かなければならなかった。
千の戦場と戦闘において勝っていた。
しかしそれにもかかわらず最後には敗者たちが勝った。
開戦前および血を流して戦った四年半自体のドイツの内政、
外交への不吉な前兆があたったのだ。
【平野一郎訳《続・我が闘争》p.140より】
137名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:41:55 ID:J+6JAGEJ0
第1次世界大戦の最後の元ドイツ兵が死去・・・
戦後生まれの従軍慰安婦がぞくぞく誕生・・・
138名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:44:15 ID:zTCuhDTX0
第一次世界停戦のドイツは負け戦・・
その後ユダヤによって資本主義的な金融経済に支配されたので
労働者党が台頭した。
139名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:54:46 ID:8z3bhNti0
>>103
永倉新八もけっこう長生きした。
140名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:56:21 ID:8MnNjoSH0
高卒で裁判官になったのか
141名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:02:36 ID:nhnO/0AZ0
>>50,51
これって何?武器よさらば、とか東部戦線異常なし、とか鋼鉄の嵐の中で
とかいった戦記物か?
戦記物でおすすめある?鋼鉄の嵐の〜が読んでみたいんだけど、日本で出版がないんだね
142名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:25:53 ID:Az+FGgjwO
そうか…惜しいなあ
この人が産まれた頃には「ナポレオン戦争に従軍した最後の兵士が…」とかあったんだろうか?
辛亥革命の指導者孫文は、子どものころ、太平天国の乱に参加した老人の話を聞き育ったらしい
こうして世代は移り変わって行くんだなあ

>>119がんばって戦前版を探すんだ
俺が手に入れたやつには、日本の特攻兵の「正しいことをするのに脅えるな自分」みたいな走り書きがあった
143ジェリコー提督回想録より:2008/01/27(日) 08:38:45 ID:ZEVY067GO
夜戦のためにはドイツ海軍の組織は善良なり。
彼等の鑑別信号は優秀なり。我は殆どゼロ。
彼等の探照灯は我に優れり。
最後に彼等の夜間砲撃は極めて優良なり。
余は遺憾ながら夜戦に関しては多くを独海軍に学ばざるべからず。

|│ /
|●\
|^∀^)― 大日本帝国海軍も夜戦は得意だったんだお♪
|_/
|│ \
|
| ̄$≧
|@A@]<電子兵器は《お粗末》だったけどね♪
|⊂/
|ノ

144名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:50:37 ID:onIgxjzHO
>>139
斎藤一も
145名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 15:28:24 ID:+j0mn/P8O
中曽根元総理は海軍主計科出身。
146名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 15:30:24 ID:lxAiwypI0
死去は甘え。
147ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/01/27(日) 18:42:54 ID:/vG9vlLD0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<報告! 「西部戦線異常ナシ」


( ^▽^)<ごくろう
148名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:47:00 ID:JHAe/lDN0
>>132
>ウチの母方のイトコの祖父母

>>132の母親の兄弟の妻or夫の父母ってことか。。
149名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:49:11 ID:JHAe/lDN0
>>117
>ドイツ武官は、
>日本に着任の日と帰国の日に
>英霊眠る靖国神社に深く丁重に敬礼されに欠かさずに来るそうですよ。

東西分裂時代はどうだったんだろ?
西ドイツだけかな?
150ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/01/27(日) 18:54:23 ID:/vG9vlLD0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<第1次世界大戦っていや 
       日本はドイツの中国にあった植民地 ドサクサで攻撃して
      全部手に入れたからな〜


( ^▽^)<ロシアに大量の武器援助
151名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:29:09 ID:QbrJfJv+O
なーに
ドイツだってレーニンを封印列車で
ペテルブルグに移送したからな♪

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 戦時中ならよくある事だ余♪
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

152名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:30:40 ID:2/Y3NvzF0
ちょび髭伍長はしんだ
153名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:34:17 ID:VQCRtfT5O
>>1

その頃イタリアでは「第一次大戦の生き残り」が同窓会を開いた。「長寿の秘訣?逃げる事とパスタさ。」
154名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:36:03 ID:oOq9ntrO0
>>153
女を忘れるな

性欲は長寿の秘訣
155名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:36:41 ID:wu2H7bwA0
IとII両方でてたのかw
156名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:39:22 ID:NkHT4j140
>>8
「ふたりのロッテ」
言われて思い出しましたよ。


「一杯の珈琲から」
古本屋で買って読んだ。まことにどうでも良い物語が清清しい。
157名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 12:46:09 ID:e3xnt2lMO
母方の祖母の姉の旦那の兄が橋本欣五郎だと昨日発覚してびっくりしたので書いておく
158名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 15:13:50 ID:0qy7xKq90
>>1
最前線は地獄だった>第一次世界大戦
映像の20世紀の2巻を参照
159名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 22:39:20 ID:OP4u4TmC0
bobの最終回に出てきたドイツ兵みたいだな。
160名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 22:52:24 ID:v/9kv+Bm0





夫婦の絆を話の中心にして、映画化しろ。



161名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 23:05:53 ID:ZYmeSOOG0
ナベツネも、この年くらいになったら
今の役職から退くんだろうな…。
162名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 23:15:26 ID:OP4u4TmC0
森繁「なぜ、先に…」
163名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 00:17:03 ID:iEvAEC4F0
日本人でいろんな時代を経験した人としては
黒船襲来の年(1853年、嘉永6年)に生まれて
1970年(昭和45年)に死んだ森本いとという女性がいる。
この人の生存中の日本史年表はめまぐるしいことになっている。

今100歳を越えているような人は情報文明的に
いろんな時代を経験しているという点で面白かっただろうと思う。
過ぎ去る歴史ではなくて古い手法が残っているから貴重さは少ないけど。
つまり…
芝居→映画→TV
印刷物→ラジオ→TV→インターネット
手紙→電信→電話→携帯電話(メール)
1641900年生れか…
この年生れの有名人としては

ハインリッヒ・ヒムラー[ナチス∬長官]

クルト・ワイル[作曲家]

稲垣足穂[作家]

ついでながら

成田きんさんは2000年に1月23日に108歳で亡くなった。