【東京メトロ】「火が見えた」と運転士 丸ノ内線が一時停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
25日午後2時ごろ、東京都文京区の東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅で、新宿発池袋行き
電車の運転士から「線路内で火のようなものが見えた」と報告があった。
火が確認されなかったため運行を続けたが、東京消防庁が同4時ごろから点検を実施。
約20分間、全線で運転を見合わせた。
東京メトロによると、約2万人に影響が出たが火災の事実はなく、運転士の誤認とみられる。

[産経新聞]2008.1.25 18:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080125/dst0801251834013-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:24:11 ID:r5NhpbZK0
なんだ幽霊か
3名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:24:17 ID:AT73Frz40
ひひひ
4名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:24:20 ID:vjD0JHyK0
オカルト?
5名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:24:21 ID:IrtAxDLN0
天狗のしわざ
6名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:25:15 ID:g5YWuqWQ0
たたりじゃあああ(´;ω;`)
7名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:25:55 ID:frJij7VQ0
丸の内線の赤いラインを誤認したか?
8名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:26:18 ID:NRh/0VC+0
「今のは火ではない…メラだ」
9名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:26:21 ID:o4wlZJ2/0
放電?
10名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:26:54 ID:9MlLZHtk0
火花では?
メトロが運転手を誤認で処罰しない事を祈るよ

実際に起こってても誤認かも?と思って
運転手が報告しなくなるからな
11名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:27:18 ID:dSizAKWr0
ハッパ
12名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:27:23 ID:xWvyKyZq0
見えたのは?
13名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:27:35 ID:NZHXXNWo0
>8

サンタスティック
14名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:27:49 ID:/2uDgOWPO
また幽霊か
まぁ東京は、多いからなあ
15名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:27:52 ID:BQCp6Ew70
>>8
バーン様乙
16名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:28:16 ID:8EBri0/j0
東京メトロはもうインフラズタズタなんじゃねーの?
障害多すぎだろw
17名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:28:18 ID:gdi612y60
火の車だったのか?
18名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:28:27 ID:zW9LYJZ30
湯川先生、事件です!
ち、地下鉄の運転士が火を見た、と言ってるんですよ!
絶対にありえない事です!
19名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:28:46 ID:MlNp50HA0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
20名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:29:00 ID:nC0AzrXX0
この子疲れとるんだわ
21名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:29:24 ID:R4l/khWtO
またアニオタか
22名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:29:28 ID:ZyHV4klC0
おばあちゃんが座ってて・・・の再来きた
23名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:29:48 ID:fx6Bsrwm0
丸ノ内線事故多いよ丸ノ内線
毎日使っているんだから
24名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:29:59 ID:3wsM1AN70
大勢の命かかってるんだから慎重すぎるくらいで丁度いいと思う
処罰しないでやってくれ
25名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:30:16 ID:vjsElpDX0
不知火ぢや
26名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:30:20 ID:wwK6swte0
プラズマで説明できます
27名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:30:34 ID:3TlKAi4h0
自殺者の人魂?
28名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:30:39 ID:zOK0SpvR0
これは暗に疲れていたから幻覚が見えたと言っているんだろうな。
29名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:30:50 ID:ZJIVPqhu0
関連スレ
【東京】丸ノ内線で停電、一部区間で運転を見合わせ 乗客約220人徒歩で誘導
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200875861/

トラブル多いねえw
30名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:31:00 ID:Eiu8BDg+O
>>10
北陸トンネル火災の例もあるしねー。
31名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:31:06 ID:5SnqPn/r0
「俺は炎の眼を見た」「天狗の仕業だ」「くまさんもおるで」
などと意味不明の言動を繰り返しており
32名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:31:10 ID:IrtAxDLN0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、火の玉 すぐ消えるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
33名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:31:17 ID:n2ACSKSv0
34名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:33:05 ID:9MlLZHtk0
ここ数日
各駅で停車位置確認してるから
疲労が溜まってきてるのかもしれんな
停車位置など駅側扉内に電車の扉が来れば良いだろう
35名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:33:05 ID:IS3w9R3r0
正直、メトロは施設古すぎて、ホームドアのための電源設備とかが負荷なんじゃ?
まあ、障害者団体の希望だったんで、ドア自体はしょうがないのかも知れんが。
36名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:33:22 ID:9zR9MOG80
今帰った。
やたら混んでたと思ったら、これかよ。
37名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:33:30 ID:ffGATrk10
>>1
丸ノ内線御茶ノ水駅はよく通るんだが、通るたびに下を流れる神田川が氾濫したら
まっさきに丸ノ内線が全線水没すると思うんだがどうよ?
川から流入してくる大量の水を排水する装置なんて無いだろ?
あの部分って丸ノ内線の盲点じゃね?
38名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:34:27 ID:84G3nyol0
             ,. ‐==三三 ミヽ, --z---_、
        / 彡二          ⌒' 、
       / /                 \
        //〃//./            ヽ ヽヾヾ ヽ
.      ,'/レ  ィ/ /./ // 小} } lヽ ミ } l } } :l:i
    イ/彡彡彡 // 〃/.レ /l l l レノノ レ ノ :l l
    〃ン彡彡彡∠イ 彡  ノイ/|川イ仏'ノノ/ノノリ
    /彡彡ィ彡イ/ `メ // / 彳彡彡彡彳///
      彡f r}. l     ◎〉   ノ彡彳.彡イ/)´
         >‎,i ゝ __ ノ ' '      /::|_∠_
      /:::::丶      、____,.、    :::/:::::::::ト
     /.|::::::::::::::丶、   {`二ソ   ::/:::::::::::| ハ <人間てちょっと面白い生き物ですね。
     ハ .| ̄ ̄ ̄ ト、> --: : ---::'´:/ ̄ ̄ |/ l
    ノハ |       | \ /○\::::::/     .|: |
39名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:34:39 ID:cYbhOjj00
銀座線と丸の内線はむかし、一瞬車内が真っ暗になることがあって、
子供心にドキドキさせられたものだ。
40名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:35:46 ID:5ak+vRPY0
震災を見たんだな
そういうことはある
41名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:36:27 ID:ZJIVPqhu0
>>37
駅の下に川が流れてるの?
42名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:37:08 ID:mE5wR8AoO
地下で火…
大地震の前触れとかガクガク
43名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:37:25 ID:htbZZ8+TO
>>39
常磐線もそれある。
44名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:38:13 ID:ffGATrk10
>>41
険しい渓谷の真ん中らへんを地下鉄が突き抜けてきているといったらいいか。
御茶ノ水駅は渓谷の片方に入ってすぐのところにある。
でもって神田川は渓谷の下を流れていると。
45名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:39:18 ID:ITxSoBnr0
タモリに見せてやりたかった
46名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:40:11 ID:9/HfBIFO0
地底人の仕業かなぁ
47名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:40:39 ID:yyyKiy8L0
>>41
撮ってきた写真あるけど見るか?
48名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:08 ID:zOK0SpvR0
東京の人だから
「シが見えた」
と言ったんだろうなw
49名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:20 ID:ffGATrk10
>>43
常磐線はもうなくなった。
50名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:26 ID:iJLOHRQi0
>>37
一応防水扉はあるし、排水ポンプくらいあるでしょ。
でも神田川以外のところで浸水して駅が水没したことあるよね。

銀座線の溜池山王駅の建設工事中に大雨で浸水して赤坂見附が沈んだはず。
51名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:28 ID:eLqCF7yY0
学天則の出番か?
52名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:38 ID:VQ6vqgKjO
飛雄馬!
53名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:42 ID:++fslCF9O
プラズマ
探せばミステリーサークルがあるかも
54名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:47 ID:IS3w9R3r0
昔は、良く水が出て止まっていたが、
現在では、メトロの方の対策でなく、
治水の方の対策で、あそこまで水が来ないんじゃないかな。

10年以上前、神田川が氾濫して、神保町あたりが水びたしになり、
出版社が不良在庫かなんかを砂袋のかわりに積んでた事があったけど、
もうあれはないだろ。あったら他の所もすごい事になってるはず。

去年の台風の時、四ツ谷で線路内に木の枝が落ちてちょっと止まった事あったな。
あそこも地上だからねえ。
55名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:41:51 ID:RTx4Kb8Z0
安全の為の停止なんだから、しょうがない
56名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:42:00 ID:vjPOrLP/0
この間も信号の誤作動で止まってなかった?
どっかでショートしてんじゃね?
57名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:43:03 ID:/qznZg9I0
刃牙の渋川剛気みたいな、危険予知能力がある人なんではっ!
58名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:43:27 ID:WHVybGnjO
人魂じゃ!
59名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:44:03 ID:k12DrgCS0
暮れにも青森かどっかで「おじいちゃんを見た」ってうんてんしいたな
60名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:44:24 ID:8xBStDRs0
>>37
今でもたまにある
東京に来て一番びびった
61名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:44:34 ID:ze4ypG0s0
池袋 新大塚 茗荷谷 後楽園 本郷三丁目←この辺?→御茶ノ水 淡路町
                    
62名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:44:41 ID:DiniG1X60
人魂?鬼火?狐火?UFO?
63名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:44:52 ID:E0Xha/SKO
東海大地震の予兆であった
64名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:45:00 ID:BmpKdZTRO
田園都市線と丸ノ内を両方使う超負け組みもちゃねらの中に絶対居るだろw
65名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:45:13 ID:FA9hk1Ye0
東京の主要路線で集中的に奇妙な事故が起こるときがある。
まあ、十中八九北朝鮮絡みなんだけど。
66名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:46:19 ID:oMsKYdRa0
>>64
そいつは昨日飛び込んだ・・・(-人-)ナモナモ
67名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:46:31 ID:ffGATrk10
>>50
> 一応防水扉はあるし、排水ポンプくらいあるでしょ。

防水扉なんてあったのか!
一度閉めてるところを拝んでみたいものだぜ。

って、川が氾濫しているのに排水ポンプじゃ意味ないでしょ。
くみ上げた水をまた川に捨てたらもどってくるだけだ。

>>54
> 昔は、良く水が出て止まっていたが、
> 現在では、メトロの方の対策でなく、
> 治水の方の対策で、あそこまで水が来ないんじゃないかな。

台風の後とかに乗ると結構きわどい線まで上がってたりしてるぞ>水位
68名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:46:41 ID:r2sONsSA0
秘密組織だな
69名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:46:45 ID:fpFSb3JM0
銀座線なんかいつ事故が起きてもおかしくないくらい古くてボロボロな設備多いよな。
まぁ味があって良いのだが、朝から晩まで混雑してるから万が一を考えると怖いっちゃ怖い。

南北線なんかまだ新しいから綺麗だし設備は充実してるし快適だよ。
朝夕の数時間以外はほとんどガラガラだけど。
70名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:47:16 ID:KVfYROWp0
火の玉だとしたら
誰も死んでいないような場所でなぜ火の玉が見えた?


私はなんてことをまじめに考えるオカルト板の連中です。
71名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:47:21 ID:2IAjnoVE0
また丸ノ内線か。昨日の東急といい、東京の地下で何か起きてるんじゃないかい?
72名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:47:39 ID:O3LkP3enO
火がついてるのに最後まで走り続ける国も
(隣に)あると言うのに
73名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:47:48 ID:RFIq9S3DO
見間違いだったかもしれない、等といって本当の火災を放置するよりはずっとましだな
この運転手は処分されるべきじゃない
74名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:48:11 ID:dmhlag5x0
お疲れ。しばらく非乗車勤務で。
75名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:48:17 ID:AkAFmRDvO
人魂か?
76名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:48:20 ID:KmykPSlGO
地震板が凄い盛り上がってるわけだが・・・
77名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:48:58 ID:o7fosqVQ0
そう言えば電車はドラレコみたいなもので録画とかしてないのかね。
事故の時とか有ったほうが役に立つだろ。
78名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:49:02 ID:3qRijzaqO
空を見ろ
星を見ろ
宇宙を見ろ
彼方から迫り来る
赤い火を
79名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:49:12 ID:zW9LYJZ30
>>51
帝都を破壊せしめん!
80名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:49:30 ID:piNdnzpe0
ここまでドラゴンヘッドなし
81名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:49:35 ID:dV4KZOInO
東京ヤバいかもわからね
82名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:50:00 ID:YRjYlzLW0
82 : 養蜂業(東京都):2008/01/25(金) 19:34:42.93 ID:eHBwMH4R0
>>67
そう、それ。OL風の人が飛び込んだのを皆が目撃したのに…ってやつ。
かなり有名だからググればすぐ見つかるぞ。
例えばこのスレ↓の>>17-18に詳細が書いてある。
http://curry.2ch.net/occult/kako/1009/10096/1009610864.html
 平成8年10月16日午後5時26分、JR御徒町の山手線3番ホームの中央付近
から、入って来た内回り電車に女性が飛び込んだ。 女性の服装はグレー。
年齢は24歳から25歳ぐらい。髪型はオカッパ頭で、首が長かった。
 急ブレーキの音がきしみ、11両編成の電車が急停車する。
「飛び込んだぞ!」
「ぶつかったぞ!」
 構内に声が飛び交う(以下省略)

ついでに
http://gnosis.blog64.fc2.com/blog-entry-179.html
もう電車が来てすぐの着地する間もないくらいのタイミングでの飛び込み。
で、そんなに混んだホームじゃなかったけどそこに居た人たちはみんな見てて、
運転手もドスンという衝撃を感じてて、 でも遺体はない、みんな見てたのにない、
でもぶつかった瞬間を見てる人は居なかったみたい、とは言っても電車が
通過するわけだから、常識から考えて下敷きになったらすぐ見えなくなるわな。
でも血痕もない、ぶつかって凹んだ跡があったかなかったかどっちか忘れた、
完全に消えた女、身元はもちろん不明、ホームレスっぽくはなかった、OLの
様子だった。実際駅の監視ビデオもニュースで流れたから。
83名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:50:29 ID:yyyKiy8L0
>>67
つかさ、神田川って井の頭公園から流れてるから、そうそう増水しないんだよ確か
雨が降って増えたとしても、開渠の部分に降った分ぐらいで、上流の山とかから流れるのとは違うし
84名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:50:40 ID:IS3w9R3r0
>>67
え、それはそれで通過してみたい。

地上のエレベータ出口の方も、ゆるい坂の途中だから、
入り口が浸水しないよう、雨が降ると砂袋用意してるな。
85名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:51:06 ID:t4hzwDWpO
なんで東京の人って車で通学・通勤しないの?
86名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:51:52 ID:tF9M6p3K0
安全第一で頼む。
87名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:52:00 ID:s/CA2G8Y0
つ運転手の尿検査
88名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:52:25 ID:ufy9rWjT0
>>85
駐車事情が悪いから
どこに止めろと
89名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:52:33 ID:1SFsI7vg0
安全運転が第一なんだから、こういった誤認では出来れば処罰はして欲しくないな・・・・・
90名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:53:00 ID:IS3w9R3r0
これ作ったから、マシになったはず。

ttp://mediaport.on.coocan.jp/kandagawa/bridges/hounanbashi.htm
 橋のむこうの円筒形のビルは「神田川取水施設」の建物。
 すぐ上流に取水口、ビル内に取水立坑があり、大雨による神田川の増水時には、ここから取
水した神田川の水を環七通り地下2.0km(1期工事分)にわたって設けられたトンネルに貯留する
ことで川の流量を調節、洪水を防ぐ仕組みになっている。
91名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:54:45 ID:GHin36BJ0
近々、大っきな地震でも起きるんじゃないか?
92名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:55:49 ID:zsm3w5/D0
早川徳次の崇りでは?
93名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:55:56 ID:zW9LYJZ30
通勤とか通学は、男は歩けばいいじゃん。
メタボ予防にもなるし。
地下鉄は、全部の車両を女性専用にするべきだと思う。
94名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:56:26 ID:ffGATrk10
>>90
おお、そんな施設が環7の下にあったとは!でも・・・

> 2005年9月4日夜8時台からの台風14号の影響による集中豪雨の際には、
> ついに上記の地下調整池は完全な満水を記録。さらに完成寸前だった
> 延長部分にも(まだ工事車両等が残っていたらしいが)緊急避難的に水を入れたという。

結構やばかったんだな・・・
95名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:56:30 ID:/qznZg9I0
これがJR西日本だったら、日勤教育送り。
96名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:56:44 ID:bTZSJjnI0
こえええよ
97名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:57:26 ID:mU7Xid1a0
もののけだろJK
98名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:57:27 ID:wBLW1T9u0
運転士に見られたまぬけな2ちゃんねらがいたわけか
99名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:58:23 ID:PyEQ8vycO
これでこそ有人運転だ。いい判断だ。
100名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:58:25 ID:6upvn04o0
>>93
いつまでもお姫様でいたい女のほうが運動に歩けばいいじゃん
101名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:59:18 ID:EJIbcdMcO
人魂でも見たんじゃね?
102名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:59:47 ID:nM5farya0
懲戒免職だけじゃ済まないだろこれw
103名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:59:54 ID:TsuGAJYeO
明神さまに聞いてみましょう 
帝都が荒れていますから 
104名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:00:38 ID:FK2DuLDA0
食べかけの〜レモンを〜聖橋から放る〜
丸ノ内線の赤い色がそれとすれ違う〜♪
105名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:00:54 ID:UASTA0dmO
安全には代えられない。


むしろマグマか!
前にボスコーヒーのCMに出てる外人主演の映画でそんなんあった気がするお!
106名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:00:56 ID:zWylY4D+0
運転士が見たのが宙に漂ってるような火だったらやだな
107名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:01:12 ID:IS3w9R3r0
>>94
普通でないすごい勢いで降ったからな。
その後、区内で小学校の校庭とかの地下に、
治水用の施設とかを作ってたぞ。杉並区。
108名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:01:34 ID:pJS68d/b0
ごめん俺タバコ吸ってた
だって外で吸うと罰金だし
109名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:03:37 ID:AYI+5MPk0
>>37
環七排水施設、16号排水施設ができる前は、
実際にしょっちゅう水没してた。
110名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:04:47 ID:htbZZ8+TO
つるべ火だろ?
111名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:05:20 ID:FK2DuLDA0
>>41
切り通しってか掘割ってか
人工の渓谷です
112名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:05:22 ID:oExsCbby0
東京ガス田のメタン?
113名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:06:08 ID:VSucz6H/0
そっそこを調べるんじゃないwwwwwwwwwwww秘密のguwヘ扉ニjhhthryutttttttttttttt石原gejgyut48tjfhthe:@///////
114名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:06:24 ID:W2gef7Xy0
人魂でも見たんだろうWW
どうって事はない、仕事に精出せ。
115名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:06:38 ID:FxMCG0ye0
>>102
でも、それをやっちゃうと次また同じようなことがあった時
「見間違いだったらヤヴァイ」と思って何もしない→事故
ってなるかもしれないからな。
116名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:07:55 ID:vlzwoJmG0
病気か薬物か睡眠不足か天狗か
117名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:08:37 ID:/hzRniVD0
何年か前に大阪市の地下鉄で埃が溜まって燃えたことがあるよ
118名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:09:15 ID:ttlzgrPa0
ニューヨークみたいに地下鉄沿線にホームレス住んでたりしてね
119名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:13:14 ID:W2gef7Xy0
鬼太郎を呼ぶしかないだろう。とも思う。
120名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:14:08 ID:Vg1Yny/N0
>>39
西鉄大牟田線もあったw
121名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:14:39 ID:zWylY4D+0
前にも線路内でお婆さん見たとか騒ぎがあったし
運転席から進行方向に向けてカメラ設置したらいいかも
飛び込み事故とかあったらガクブルだけどw
122名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:17:31 ID:hpFes7Sz0
丸の内線てこの前も止まったよな?
ほら、OCN丸の内が止まった時だよ
123名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:17:53 ID:XzwHs8670
東京の鉄道最近ダメダメやな
124名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:18:17 ID:Q0SXgZLW0
ボルケーノって映画って有ったよね?
東京都内大噴火の兆しか?
125名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:20:18 ID:TXqc+ggnO
運転手「鬼火じゃ、儂は鬼火を見たんじゃ!」
126名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:22:06 ID:xVZ7xXFq0
>>1
これで運転士が処分されたら糞だな
そんな事するなら無人運転で済む話
127名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:23:33 ID:PyEQ8vycO
>>126 そゆこと
128???:2008/01/25(金) 20:24:19 ID:dSmrWu8H0
俺もそろそろ終わりが近いかもしれないなあ。厚着に着込んだおばさんが
ミニスカートの女高生に見えたことが最近あって・・・。(w
129名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:25:31 ID:u7SSwXTKO
鳥取メトロ
130名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:26:06 ID:xTBbG8980
地下鉄トンネル火災は怖いからなぁ。
最近じゃ南朝鮮の例もあるし。
131名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:26:42 ID:SwZOlqWB0
えーと、ヨミ?
132名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:28:23 ID:Xk8pBXFB0
運転士は見てはいけないものを見たのでは?
133名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:32:23 ID:Ya1SOZGUO
>>126
そう、安全優先だからこの事例では運転士は処分されない。
例え実際には居眠りをしていてEBによる停車だったとしても、>>1の言い訳をすることで処分されない。

安全バンザイってことだぁ\(^O^)/
134名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:33:10 ID:fpFSb3JM0
勝春は騎乗停止だったから運転士も乗車停止でいいだろ。
135名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:37:06 ID:ZJIVPqhu0
>>47
是非に

あそこはときたま使うんだけどそんなこと考えたこと無かったな。
家も会社も銀座線沿いなんで。
136名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:37:24 ID:YPmVyvkVO
ミスを心霊現象のせいにするのはデフォ
137名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:38:38 ID:vhGap4q90
前に、線路に人がうずくまっているのを轢いてしまって、
ガタンという衝撃が確かにあり、電車を止めて調べたが
まったくなんの痕跡もなかった、なんてことがあったな
確か運転手だけでなく車掌も目撃してたとかなんとか。
いつのことだったか忘れたけど…。
138名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:51:05 ID:W2gef7Xy0
>>137
青森でしょ?
139名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:02:09 ID:Kvk9/DDVO
かつて、丸ノ内線は「自殺の名所」と呼ばれた時期があったらしい。

ところで、昔の真っ赤な車両は、「これぞ東京の電車」って感じで格好良かったな。
140名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:03:28 ID:tVjY92T70
人魂かしら?
141名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:05:18 ID:RQvVwxd/0
朝鮮カルトの要望で女性様専用車両を導入しまくってるから
法則発動だろう
142名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:05:48 ID:QHd3h9Yg0
大槻教授の御出馬を期待します。
143名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:08:42 ID:7BdzoiFwO
昨日は傘が飛んできたとかで停電

今日はコレ

明日はなんだろw
144名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:10:14 ID:q8pTqJp50
韮澤さんにこっそり電話して見解を聞くんだ
145名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:16:51 ID:Mgg14zI/0
新幹線に跳ねられて木っ端みじん血しぶきがホーム中に飛び散ってたのを思い出した
146名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:17:18 ID:zW9LYJZ30
>>142
帝都大の湯川准教授のほうがよくね?
147名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:43:53 ID:nM9BP8XT0
ゲゲゲの鬼太郎です。

目玉親父です。

火の玉です。
148名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:58:08 ID:Rii+KYYE0
また東京メトロかw
149名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:59:09 ID:G95S9M4d0
老婆がメラミを唱えた!
150名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:15:30 ID:shDHnFsx0
通勤時間帯で、高速道路の車間が詰まっているときは、火が見えた事にして
急ブレーキをかけてやる。すると、後方でスキール音がして、衝撃音が上がるのがわかる。
こうして車間距離不保持車両を駆除してやるんだ。サラリーマンなんかゴミだからよ。
151名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:31:56 ID:dJFk+Bw00
                  \
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::)  火が見えた!     
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄
152名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:46:24 ID:lhfrTxuX0
この運転士の証言が、実は重大な何かを表していたと
わかったのは、それから少し後のことであった・・・・
153名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:50:10 ID:EViDEMMc0
ひぃぃぃぃぃ
154名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:52:43 ID:bTZSJjnI0
では、あのとき私がみた炎は、一体なんだったのでしょうか…
155名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:56:57 ID:Hfa1aN+sO
東京の地下鉄は、
戦前の日本軍の地下トンネルを再利用している。
見えないものが見えても仕方がない。
156名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:59:58 ID:dDfJbL650
たぶん地震の前兆現象で湧いたメタンに引火しただけだよ
全然問題無し
157名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:01:03 ID:lhfrTxuX0
ドゥルルルルルルッ の効果音つきで 
158名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:01:53 ID:rPuvsEAf0
セントエルモが見えてしまったか
159名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:02:17 ID:yf9pJ0fK0
プラズマが発生したかもしれないね
160名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:04:14 ID:mv4zcvD/0

放火犯なんかもそうだが、火を見てエクスタシーを感じる人間が世の中にはいる。
この運転手がそうで、火を見たいという願望が幻覚を生んだのかもしれない。
161名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:04:49 ID:OOXLBX4H0
青白い火かな。
162名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:06:05 ID:6O8SwOtY0
一瞬さっき、オーブンが赤く燃えてるように見えた。
あれが、潜り込んでいた気功のエネルギーだとしたら・・・

(続く)
163名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:07:22 ID:mv4zcvD/0

丸の内線みたいな地上に出る路線は、
地下区間を走ってて、目が暗闇に慣れていると、
地上区間に出たときあまりにも光がまぶしくて火に見えた。
164名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:08:18 ID:p3/ID4UTO
また糟の内か
165名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:16:17 ID:s1S6m8QI0
>>1
プラズマだってーの
なにいってんだ?
166名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:22:06 ID:gwElOPV4O
頭狂なら有り得る
167名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:24:00 ID:THY6j7pL0
鬼火じゃ、鬼火の仕業じゃ!!
168名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:27:30 ID:htbZZ8+TO
オカルト板にまかせた。
もしくは地震板。
169名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:27:41 ID:xedys1x60
原因 朝鮮人の火病
170名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:28:28 ID:NilHXQzhO
運転手の後で誰かがライターをつけたのがフロントガラスに反射しますた
171名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:28:49 ID:v1mccGv50
>>37
昔台風の時に神田川が危険水位を上回って運休になったことがあるよ。
トンネルは一部冠水したそうだ。
172名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:30:16 ID:+LqOnkja0

(・∀・) パンツ見えたぁー!
173名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:30:59 ID:QYHqvjeo0
線路のポイントが凍らないように焚いている火じゃ??
174名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:32:35 ID:gEhcNIwX0
多分、眼球の水晶体が網膜から自然剥離する現象。
チラッと一瞬、火花のようなものが見える。
普通の老化現象なので心配ない。
175名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:33:14 ID:GvHrPJfY0
東京メトロって一人で運転と車掌?をしてるんでしょ?
そりゃ疲れて幻覚も見る気がする
176名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:34:17 ID:EViDEMMc0
>>175
丸の内はワンマンではない
177名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:34:39 ID:FZ50jeEP0
何もなくてよかった
178名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:35:37 ID:+LqOnkja0

(・∀・) チンチン電車ぁー!
179名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:36:09 ID:ze4ypG0s0
東京レトロ 丸の内線
180名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:37:16 ID:2LbhL7VP0
炎が見えたか!君を愛する炎が見えたか!!

さあ来い!

飛んで来い!

抱いてやる!

抱いてやる〜!!

♪き〜みを〜愛した〜(ry
181名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:40:23 ID:ml+sytpp0
H 火が
M 見えた
V ヴォーーーーーーーーーーー
182名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:59:41 ID:nAl0msnR0
きっと、四ツ谷・・・!!!
183名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:01:04 ID:4AA+6rEa0
>>173

そのカンテラなら指令に報告した時点で判明するから大丈夫。実際雪のあまり降らないところで凍結防止の為に使うと指令に報告が上がって指令からカンテラだから大丈夫よとアナウンスする。
184名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:04:27 ID:To63CuC6O
メギドの炎だな
185名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:07:52 ID:1eFgz0Tq0
>>182
四谷の長いエスカレーターか
186名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:09:42 ID:fvGsDCLeO
>180

探偵!ナイトスクープの
潮騒オタクを思い出した。
187名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:15:25 ID:f+H6nS/j0
これで運転士を批判されることがないことを祈る
大勢の人命を預かる職業ならば慎重過ぎるくらいで丁度良い
そういう姿勢が万一の大事故を防ぐ
188名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:16:41 ID:eQz3SIp4O
この光はスーパーナックによるものだろう。
つまりそれは、レッドマーキュリーが完成していることを意味する。
じつに厄介だ。
189名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:16:56 ID:2akfiTvG0
>>187
大丈夫。
チャネラーでも其所まで気は振れてない。
190名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:17:56 ID:NabVQPaP0
スタンド使いがいたんじゃね
191名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:22:28 ID:MHenCl5WO
俺のこのカンテラで 
おまえの線路、照らしてやるよ
192名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:24:44 ID:he5F3qjY0
火の玉でも見えたのかね
193名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:24:44 ID:BDbZnDSD0
>>171
あの時は、車両の床上まで水没した。
194名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:28:27 ID:SIiSwYwUO
東京メトロ使用者からすると、まあ危険を察知するのは良い。
とにかく駅で止まってくれ。

何もないところで満員のまま止まるな。頭がおかしくなりそうだ。
人をかき分けて非常コック操作して線路に降りたくなる!
195名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:31:11 ID:g5aPCKMB0
>>139
あの赤い車両は、南米のブエノスアイレスでまだ走ってるそうな。
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/argentine_k/07/index.html
196名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:31:13 ID:he5F3qjY0
>>193
それは中野あたりの話じゃないの?
197名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:38:42 ID:CuHrAwB10
地下鉄史上最悪の惨事の前兆かもしれんぞ
ガスとか漏れ出てないかよく調べれ
198名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 00:41:55 ID:BDbZnDSD0
>>196
そうだった。
神田川でも弥生町あたりだったかな。
川の下に駅があったうえに、毎年溢れてたから。
それまで営団は、絶対に浸水することはありませんって言ってた。
199名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 01:51:25 ID:mZ7Kh/qL0
>>78
父がいて母がいて兄も姉も弟も妹もいないんだっけ?
200名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 01:58:30 ID:WDFwDKty0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%A4%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%AC%B9%A5%A4%AD%A4%C0

アイちゃんが好きだあああああああああああああアッー!
201名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 02:01:43 ID:410etBRjO
普通にチェレンコフ光だろうな
202名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 02:27:17 ID:TH4jHp9s0
203名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 02:29:20 ID:96zv4Opm0
まず侵入者がテロの為に路線内に居た事を考えてしまった。
204名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 02:32:30 ID:Wp5bgnaQ0
セントエルモの火だろ。
205名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 04:35:24 ID:XgXH65CR0
>>197
また天然ガスか
206名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:28:05 ID:nubAQ9Uw0
>>194
健康な人でもパニック障害が発動しそうな閉所の恐怖が襲う状況だな
207名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 12:58:11 ID:s60NhkpQ0
御茶ノ水の神田川って、もともと山だったとこで
元の流れは、飯田橋から一橋の方の流れでそ
水道橋〜飯田橋〜九段下あたりがちょうど谷底の地形になってるから、
大雨が降るとあそこに水が溜まってあの辺一帯が水没すると思う
208名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 17:24:53 ID:WM1lDXj20
DQN都市だけにいろいろあるだろ。
209名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 17:25:58 ID:k5lJOLXC0
なんてこった
210名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 17:34:25 ID:inrC6vBQP
地震でガスが云々ってのはこれと関係してるのか?
能登半島の震度5弱の地震が緊急速報されず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1201310841/
211名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:53:41 ID:XhVzHaab0
>>176
丸の内はワンマンのところもあるよ。
今回のところは違うけど
212名無しさん@八周年
円環状の線路を電車がぐるぐる回っているうちに
素粒子加速器のような状態になって原子が同士がぶつかり、
原子崩壊が起きてチェレンコフ光が見えたと考えるのが自然だろうな。