【医療】拒絶反応なしの腎移植成功、提供者の骨髄を注入…米チーム
1 :
(。・-・)。φ ★:
白血球の型が完全には一致しない家族から生体腎移植を受ける患者に、臓器提供者の骨髄も一緒に移植して
拒絶反応を抑えることに、米マサチューセッツ総合病院などのチームが成功した。
患者が副作用のある免疫抑制剤から解放される画期的な成果で、24日付の米医学誌ニューイングランド・ジャー
ナル・オブ・メディシンに論文が掲載された。
拒絶反応は、患者の免疫が移植された臓器を異物と判断して攻撃する現象。同総合病院のD・サックス医師らの
研究チームは、まず患者の免疫の一部を薬剤で抑え、腎臓移植の際、提供者から採取した骨髄も患者に注入した。
患者5人のうち4人で治療が成功し、9〜14か月後に、飲み続けなければならない免疫抑制剤が不要になった。
腎臓は移植から2〜5年たった今も正常に機能している。
骨髄は、免疫の主役となる白血球などを作り出す造血幹細胞が多く含まれる。移植後しばらく患者と臓器提供者の
造血幹細胞が共存することで、移植臓器に対する攻撃の抑制につながるらしい。
研究チームの河合達郎医師は「今年から、白血球の型が合わない移植を対象に、多施設で試験をする計画」と話している。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080125-OYT1T00415.htm 関連スレ
【海外/オーストラリア】肝臓移植で少女の血液型が変わる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201219498/
2 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:00:56 ID:oJc0WS2B0
あうあうでちゅ
3 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:01:29 ID:fbvKB0aa0
ドナー登録してない奴は生体移植容認する資格なし
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:01:30 ID:RogHSDXS0
腎臓か・・・
腎臓ならさすがに血液型が変わる事はないだろうなw
おもしれー
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:06:20 ID:9OyaLr7m0
免疫抑制剤が不要になると 厚生労働省の天下りが困るんだが
日本では普及させないな
骨髄提供者は半身不随になるリスクが高いというのはホント?
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:15:05 ID:u7SSwXTKO
また捏造か
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:15:47 ID:3Om+CY8dO
これさ骨髄移植失敗すると腎移植するまえに死ぬんだよねw
で、そのへんは報道されないわけだwww
>>10 それは白血病などでやる患者の造血幹細胞を
機能しないようにしてからする骨髄移植では
>>1には「造血幹細胞が共存することで」と書かれているから
患者とドナーの造血幹細胞が機能している状態だよね?
>>4 >臓器提供者の骨髄も一緒に移植して
とあるからこれこそ血液型が変わりそうな予感