【ネット】電子選挙のフォーマット、OASIS標準へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
OASISは24日(米国時間)、OASISメンバーによって「Members Approve Election Markup
Language 5.0」がOASIS Standardとして承認されたと発表した。EML 5.0に関連している
団体は同標準を広く批准する段階にきたといえる。

EMLは選挙や国民投票、住民投票などを電子ベースで実施するための策定された規約。
紙ベースの選挙と同じことが実現できるように考慮されている。多くの政治形態、社会体制、
言語、方言、言葉遣いに対応している。またプライベートセクタでもパブリックセクタでも
活用できるように設計されている。

EMLの特徴は、従来の選挙方式を変更することなくEMLの導入ができるように考案されて
いる点にある。EML 5.0は電子選挙を実施するさまざまな地域で標準のフォーマットとして
活用されることになるとみられる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/24/031/index.html
2名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:56:19 ID:YGyRZv9v0
2ダー
3名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:56:30 ID:T5FR+GgM0
3だー
4名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:56:44 ID:63bdpogs0
富士通オメ?
5名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:57:20 ID:0g9cW/DK0
>>4 そりゃOASYS
6:2008/01/24(木) 16:58:16 ID:isybOq1I0
大久保と三浦がどうかしたか?
7名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:58:20 ID:u4mLD+Sj0
【選挙無効】 電子投票法改正案 【階級社会確立】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1197165020/
8名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:58:22 ID:yCrIYB4k0
さすが富士通
9名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:58:54 ID:3mYLT89kO
イギリスのロックバンドがどうかしたの?
10名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:59:03 ID:cFgsvySx0
やるな富士通。
11名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:00:49 ID:oGnD+uo00
富士通禁止
TOWNS禁止
12名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:01:08 ID:XsdOfxqu0
いまだにワープロかよ
13名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:01:54 ID:90bp/TAO0
富士通よかったな
14名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:03:26 ID:/HqOeRA70
石油輸出国機構
15名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:03:36 ID:gbq6LUw9O
富士通はじまったな
16名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:04:07 ID:ntOesrqI0
もちろん親指シフトだろ
17名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:04:09 ID:MIYraGVa0
親指シフトでな
18名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:04:49 ID:q3ba7Ea70
>>5
一瞬親指シフトでも復活するのかと思った
19名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:05:04 ID:5MVDtJcx0
親指シフト?・・・とおもったら
20名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:05:05 ID:VkCgXA+TP
親指シフト採用か。
21名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:05:40 ID:0wzu3yNY0
りあむ?
22名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:05:41 ID:bLNK6S5V0
富士通マンセー
23名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:06:08 ID:Kj83b3vz0
りあむちゃん?
24名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:06:37 ID:hgQWRIPF0
会社に利益が出ないのは従業員が働かないからだ。
のとこ?
25名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:06:59 ID:Hzvx8096O
OASYSは偉大なり
26名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:07:29 ID:+1WciRAE0
うるせぇんだよ、糞じゃっぷ
おめぇらなんかうんこちんちんだよ

27名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:07:49 ID:CfnkfcxA0
イギリスのバカ兄弟とその愉快な仲間達がどうしたって?
28名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:08:47 ID:QcXEFyPo0
ギャラガーがどうしたのよ
29名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:09:23 ID:ihYvFOF20
押尾リアムです。
30名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:10:12 ID:SlaTcJW70
富士通OASYSと勘違いしてる香具師がチラホラと
31名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:10:34 ID:xqsvYr730
LIVはバンドではなくプロジェクト
32名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:11:27 ID:r0S6lkYs0
俺も富士通勝利かと思ったw
嫌に懐かしいなとも思ったけどw
33名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:11:36 ID:ZM/6ioNl0
>>4-5
OASYS使ったなあw
34名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:11:40 ID:21tI09vM0
親指シフトって・・・
どんなのか忘れた・・・
35名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:11:52 ID:5umMmzW60
親指キーボードが標準化されたと聞いて飛んできますた!
36名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:12:06 ID:AMv09eBt0
親指シフトおめ
37名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:12:24 ID:EaHFa5260
親指シフトと聞いてすっ飛んできますた。
38名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:12:30 ID:nVI8WKQr0
光浦と大久保がどうしたって?
39名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:14:03 ID:SlaTcJW70
OASYSは、罫線引いたり均等割り付けが簡単でよかった
さすが専用機だけあって、Microsoft Wordより優秀だったかも
40名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:14:34 ID:87Vjp8CLO
ノエル(´・ω・`)
41名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:14:35 ID:EaHFa5260
>>14
それはOPEC
42名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:14:52 ID:WvSV+3Zg0
うち、財団の研究所なんだが、最近までオアシス使ってた orz
43名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:15:10 ID:Jb5xGAbZ0
投票数ねつ造し放題
44名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:15:21 ID:9HKu2URQ0
投票所で、親指シフトキーボードで候補者の名前打つのか
45名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:16:31 ID:XsdOfxqu0
>>42
先見の明があったな
46名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:17:38 ID:7RF9tw2Q0
親指シフト
47名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:20:46 ID:kaU0Bbam0
なるほど、関係ない富士通の話題で誤魔化そうってことか。

相変わらずレベルが低い低い。
48名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:22:39 ID:EZ/txCPF0
親指シフトとか懐かしいな。
49名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:23:06 ID:cegdivim0
FM77AVかPC8801mk2FRか

どっちにしようか悩んだあの日が懐かしい
50m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/01/24(木) 17:23:15 ID:TkhyAOcg0
スレタイだけだと、富士通がシステムを開発したと思った。
51名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:23:40 ID:SlaTcJW70
>>47
N+に求めちゃだめだろ・・・
52名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:25:12 ID:T1PqKMqO0
予想通り親指シフトスレになっててワロタwww
53名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:25:30 ID:mPTKVodm0
いまだにFではOASYSが標準、FMVには専用機のFDD読み込ませるドライバ入りとか聞いたが本当なんだろうか。
54名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:25:41 ID:BSE4QuMP0
オアシスとか読むなよw
オエイシスって発音するんだからなw
55名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:26:54 ID:1fjn1ahP0
それでも日本なら・・・日本なら独自のフォーマットを乱立させるに決まってる・・・
56m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/01/24(木) 17:27:41 ID:TkhyAOcg0
書院とか、Win用に売れないものなのかな?
57名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:28:31 ID:X4FYrh/g0
CIAとアメリカ連邦政府によって、恣意的に変数を加えたりことができたりする?
58名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:28:56 ID:/Dn8hMChO
ワプロ
59名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:31:22 ID:TftMostS0
>>54
Ajaxは?

アヒャクス?
60名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:38:30 ID:wJYzPcmqO
またリアムか
61名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:38:33 ID:AZ8yZUPa0
>>54
Sleipnirは?
62名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:41:09 ID:I680LnR40
>>48
俺は今でも使ってるよ
63名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:42:22 ID:YPz+8wPeO
OASISのことを知ってる知的な書き込みを期待したが所詮ここは社会の底辺2ちゃんねるか
64名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:44:44 ID:b8Z2jBqO0
>>63
インチキ創造マシーン

終了
65名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:49:42 ID:0g9cW/DK0
>>61
今後、イナーネットイクスプローラやスライプニア等のブラウザは必要なくなります。
SLOSで新しいビズィネスを体験してください。

まずはサイナップをしてください。
66名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:50:26 ID:c7UC4pRe0
>>4
くそー。。
67名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:51:40 ID:AZ8yZUPa0
>>53
さすがにそれは無いが漏れの入った現場は仕様書がエクセルでめげた。ソッコートンズラバックレ劇場開幕
68名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:52:31 ID:ZweR+kRu0
PC6001mk2も話題に入れてもらえますか?
69名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:14:18 ID:sp1E3FR80
やるな富士通
70名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:15:30 ID:xsVc1pXL0
ワープロにも簡易表計算機能はついている
今回はそれを活用します
71処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/01/24(木) 18:17:23 ID:b4felCyWO
取りあえず大統領代えて電子投票全廃にしちまえよ。
72名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:18:32 ID:S7TqZVdI0
korgおめでとう
73処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/01/24(木) 18:20:47 ID:b4felCyWO
向こう百年は人類の記憶から消えないくらい徹底的に叩き潰され
ないと駄目か?
74名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:25:34 ID:7z76l5520
うちの父親は今でもOASYS使ってる。
パソコンも持ってるがワープロ専用機の方が好みらしい。
オークションで中古を探してまで使うのはどうかと思うんだが。
75名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:25:51 ID:guePRxAh0
ついに親指シフトキーボードの時代が
76名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:38:15 ID:nDFQdfiY0
おはよう、ありがとう、すみません、
しは?
77名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:42:19 ID:bzIAQt/R0
>>4
未だに、Wordが使えなくて、旧マシンに入れてる、OASYS/Winを使っている俺は、元F子SEです。
78名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:42:43 ID:2Fss8zCf0
久しぶりにOASYSって単語を聞いた。
79名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:44:55 ID:CKrJ3vUR0
電子選挙(笑)
選挙くらい原始的な方法で結構。
80名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:48:10 ID:xQIHl5zQ0
今、富士通の中の人で
OASYS使える人は
ほとんどいない。
これ、豆知識な。
81名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:48:32 ID:SsCB65WE0
いわゆる文系選挙厨が騒いでるのかと思ったら
懐古厨のダベリ場になってるw
82名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:50:24 ID:hemzBvNK0
オ ハヨウ
ア リガトウ
シ ツレイシマシタ
ス ミマセン
83名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:50:40 ID:bzIAQt/R0
同じ富士通系ワープロソフトの、EPOWORDの事も、思い出してあげてください。

Windows版、出てたっけかな?
84名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:55:22 ID:hemzBvNK0
シフト+方向キーで罫線自由自在!

>>83
epoace,epocalcは覚えていたが、そんなん有ったっけ?
85名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:03:00 ID:/G2UFwxfP
びっくりするようなニュースだな。本当に富士通のアレなのか?
事実なら日本人としては喜ぶべきだけど、かなり時代遅れかもw
86名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:03:42 ID:bzIAQt/R0
>>84
EPOCシリーズは、元々、F9450シリーズのソフトだからなぁ・・・・(Kシリーズ、Gシリーズ用もあったけど)
EPOACEとEPOCALCのOS/2版は、実は開発作業にちょっとだけ関っていたw

歳がばれるなw
87名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:41:28 ID:+wA7LgnF0
絶対投票率は上がらない。投票所に行かないやつは投票する気など頭からない。
88名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:36:23 ID:GtgwCgmj0
親指シフターじゃないと投票できないとな?!
89名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:37:43 ID:AmzzF2a30
OASISってまだ生きてたのかーwww
15年ぶりぐらいに名前聞いた
90名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:38:23 ID:wofXX5oH0
案の定富士通スレになってたかw
91名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 11:54:13 ID:MDl3+S7W0
端末は、カー・マーティの流用です。
92名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 12:49:34 ID:sLFh3+zI0
セカンドライフは富士通のハビタットのパクリ
93名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:50:25 ID:d4tdm1HG0
>>92
そうなの?
94名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:46:57 ID:09Yew0dL0
会社勤めをした事が無い人達は知らないと思うがオアシスとは
「おはよう」、「ありがとう」、「しまったしくじった」、「すみません」の略。
始業前のオアシス運動とか、良いオアシス・悪いオアシス・普通のオアシスとか色々やる。
95名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:55:39 ID:RgaSF5Yf0
し・・・失礼します
じゃなかったっけ?方言かな?
96名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:58:42 ID:UoThZbeL0
富士通OASYS
97名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 23:19:46 ID:a0O73t4B0
蒲田の近くに"OASYS"というパチンコ屋があるな
98名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 23:26:59 ID:+GJynW660
>>77
俺はOASYS 2002使ってる
メールで添付する必要などがある時はWordも使うけどね
99名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 23:28:49 ID:cNvSvX2I0
古い事務用ワープロはオアシスだったなあ。
テンプレートとかワードで作り直したりしたの懐かしい。
親指シフトは使う機会なかったが、今思えば触っとけばよかった。
100名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 23:38:06 ID:gQXD3qO80
また兄弟喧嘩で公演中止か
101名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 23:40:30 ID:zIc7nk+p0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ネット】電子選挙のフォーマット、OASIS標準へ
キーワード: 親指

抽出レス数:16
102名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 23:43:33 ID:OpZvLcHEO
オアシス書院ルポ
103名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:38:57 ID:RgFL1Uaj0
俺意外にも富士通の終わったワープロかと思ったやつがいたので安心した
104名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:42:05 ID:LMVR5Duk0
イングランドのロックバンドだの、富士通のワープロ(ソフト含む)だの

おまえらは、まじめに議論する気がないのか?冗談やら空耳ギャグ
をひねり出すのに終始し、この重大性がわからんのか?

いい加減、親指シフトだのなんだのやめろ
105名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:43:43 ID:c0OXgNyK0
お塩の長男が何かしたのか?
106名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 22:44:37 ID:bli51hPl0
>>1
何で今さらワープロ?
107名無しさん@八周年
おはよう
ありがとう
しんでしまえ
すけべいす