【政治】 “日本で流行すれば、死者数十万人” 厚労省、新型インフルエンザのワクチン1000万人分の増産検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:27:53 ID:Ag4WEzCH0
ミューズとかキレイキレイとか買っておいたほうがいいな
953名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:27:58 ID:XvnNTuK20
>>943
WHOがフェーズ4を発令したら籠城向こう3ヶ月は家でない
954名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:28:33 ID:J36TnDiP0
>>948
一番生存確率が高そうな立場だな
>>949
医学のことは詳しくないのだが除「菌」と抗「ウイルス」は違うんじゃないかな
955名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:28:39 ID:V6/iQGO+0
こんなワクチンでも、数年後副作用がでれば、厚労省がたたかれるんだろうな。
956名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:29:01 ID:CUvsjsVd0
>>952
エタノールで消毒可能。
床とかの消毒には次亜塩素を使う とガイドラインには書いてあるぞよ。
957名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:30:24 ID:Ag4WEzCH0
>>956
エタノールですか、ありがとうございます
薬局で買ってきます
ガイドライン熟読したい寝るのめんどくせええええええ
958名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:30:34 ID:Z94MbS/Q0
>>951
それでもやはり他の多くの一般人に比べて感染確率が低いのは間違いない
959名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:31:15 ID:fhDfLO7dO
どうせ流行るかもしれないってことだろ?w
って考えをする人多いね
もっと世間の人間に知らしめるべき
960901:2008/01/27(日) 23:31:52 ID:CEKzkKV/0
うん、岡田さんGJだったね、お疲れさんです。
いきなり重い番組にするよりああいうので軽く啓蒙してこういう関連スレ覗いて
くれる人が多くなるほうがいいかもね、重く堅苦しいのはNHKでね。

まぁ感染したら極力人に移さないように、携帯だけもって自分を隔離しようと思ってるよ
子供にだけは絶対に移したくないなぁ、、、、
961名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:32:50 ID:w2KrSdW70
>955
2ちゃんの力で叩いてる奴を全員晒して取り下げてしまえば問題は無いが
どうせそのときには今のこと忘れてみんな叩いてるんだろうな。一緒に
962名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:33:21 ID:Ag4WEzCH0
>>959
平和ぼけだからどうしても隕石とか北朝鮮のミサイルとかと同じに考えてしまうんだろうな
963名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:35:25 ID:6Oa1/hSG0
米だけはたんまりあるから
2ヶ月ぐらいなら米だけ食って生き延びられるだろうか…
ストレスで爆発しそうだぜ
964名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:35:33 ID:38YfiSau0
>>961
叩くだろうな
あの時もっとちゃんとした対策を取ってれば使うこともなかったとか言って

実際今の政府は腰が重すぎるような気がする
もうちょっとTVとかで注意を呼びかけないとね
965名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:35:57 ID:XvnNTuK20
>>961
かといって何もしないと死者出しまくって叩かれる八方塞がりだな
966名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:37:16 ID:Jp8ZKco00
>>885
既女板の人が知り合いの医者からタミフル100錠売ってもらったって書いてたけど。
リレンザみたいに処方する医者がいるんじゃないの?
967名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:37:37 ID:J36TnDiP0
>>961
災難が去ってからがおもしろそうだね
ワクチンで死んだとか、手に入らずに死んだ、行政に行ったが対処してくれなかった
家族が公園に死体を処分された、等々訴訟の山なんじゃないかな
968名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:37:50 ID:V6/iQGO+0
とりあえず俺、医療従事者だから人柱になるわ。
969名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:39:03 ID:38YfiSau0
引きこもりがつらい人は暇つぶせるもの買ったほうがいいな

知恵の輪、DVDBOX、ゲーム、漫画、本、工作セット、プラモデル
あとは自分の趣味に必要なものだろうな
970名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:40:23 ID:2At6ppmyO
>>967
一括免責
971名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:40:52 ID:V6/iQGO+0
時空のクロスロードってラノベを思い出した。
972名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:41:28 ID:CUvsjsVd0
>>969
PS2のボトムズのゲーム、さっき始めたばっかだけど
凄い面白いよ。
あれで1年は持つw
973名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:42:13 ID:XvnNTuK20
>>969
地震じゃないしネッツがあれば何とかなるでしょ
974名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:43:02 ID:5Q1hMU3r0
>>937
レスの内容だと都内だよね?
自分の場合ならまず基本的な感染予防と家にウィルスを持ち込まないための対策。
海外で新型が発表されたらまず子供を外出禁止。
流通が機能してる間に生鮮食品のまとめ買い。
国内で発症またはヤバイ空気があれば自身も引きこもる。
可能なら車で田舎に疎開だな。

975名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:43:15 ID:Jp8ZKco00
>>943
国民全員でギネスに挑戦しようか。
976名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:43:18 ID:J36TnDiP0
>>973
それ以前話したことがあるんだが、ライフラインが止まればネットも止まると。
ISPの従業員が出勤できなくなる
977名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:43:39 ID:J8V8vD28O
【ハンドボール】IHF会長明言「予選に出ないクウェートは山形並みの田舎だっ!」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1201266807/
978名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:44:12 ID:Ag4WEzCH0
>>969
ゲームならRPGとか謎解きミステリー物がいだろうな
979名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:44:22 ID:kUwVlc660
岡田さんて誰???
980名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:44:41 ID:CEKzkKV/0
>>969
楽器もいいぞー!一日があっという間に過ぎていく、、、
俺はギターと楽譜をいっぱい貯め込んでる、でも食料が殆んど無い、、、
981名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:47:05 ID:eoxqa5Jr0
ひきこもるなら2ちゃんがあれば十分なのでは?
982名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:47:14 ID:Jp8ZKco00
>>945
プレパンデミックワクチンもパニック対策だったりして。
アメリカで聞くかどうかわからないインフルエンザワクチンを州民全員に
接種するのも州民のコンプライアンスが向上して緊急時のガバナンスが
うまくいくからでしょう。
983名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:47:58 ID:T+h3AMa/0
携帯とかも使えなくなるのかなあ?
984名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:48:24 ID:XvnNTuK20
>>976
水道ストップすんの?ヤバいな
ネットが生きてれば籠城中も2chで情報集めれるが使えないとなると孤独死しそうだwww
985名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:48:31 ID:CeWpGfIL0
>>974
具体的にありがとうございます。
お子さんはおいくつですか?
ウチは小学校、幼稚園で
海外発表→即外禁は素早くて理想だけど、長期戦も覚悟ですよね?
周りが危機感ない状態で学校休ませるのって
勇気が必要ですよね?
子供を守るのに恥も外聞もないですが・・・。
986名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:49:42 ID:1B6H9c4cO
>>971
焼け、火は清らかだ
987名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:50:32 ID:5Q1hMU3r0
国立感染症研究所の研究員。
新型インフルエンザの危険性を必死に訴えてる人の一人。
上司は田代眞人氏。
この人は感染症が発生したときにWHOで対応を決定できる最高メンバーの中の一人。
988名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:51:14 ID:fCDOKGXX0
>>979
岡田晴恵 国立感染研究所研究員
詳細プロフィールはググって
989名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:54:31 ID:9HTXEXN/0
電気が止まる可能性についても考えておきたい
マンション住人は電気が止まればモータも止まるので水道もアウト orz
990名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:55:24 ID:Jp8ZKco00
>>979
2chで12月に鳥インフルエンザのバイブルが紹介されて有名になった人。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
第16回健康づくり懇話会総会(2007.10.10) 特別講演 講演録
「鳥インフルエンザから新型インフルエンザへ
  −新型インフルエンザ対策における事前準備と大流行時の緊急対応」
 岡田晴恵 国立感染症研究所ウイルス第3部研究員
991名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:55:31 ID:5Q1hMU3r0
>>985
子供は小学生ですが事情があって離れて暮らしてます(汗)
現代の人類の移動スピードを考えると発表とされた時点ですでに国内に感染者がいてもおかしくないと思います。
子供たちの外出禁止は躊躇する必要はないですよ。
何も起こらなければ笑ってすませましょうw
992名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 23:58:24 ID:dztm3Qao0
>>1
>新型の流行が始まったら医療従事者や社会機能の維持に必要な人々に接種

3000万人分じゃ、4人に1人しか打てないじゃん。
オークションで高値で買える?
993名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:00:37 ID:XvnNTuK20
情報に乏しい人がたくさん死ぬ羽目になると考えると
2chがあってよかったと思えるなんて日が来ないことを祈るよマジで
994名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:00:46 ID:eFH/7mMm0
>>991
どうもです。ウチの逆事情かな?
変な迷いは捨てて、子供の安全だけを考えます。
995名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:01:35 ID:38YfiSau0
>>992
買えるかも知れないけど偽者も多いでしょう
996名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:03:31 ID:2TTBVl0v0
>>995

んじゃあ、いまから看護婦さんになる。間に合う?ww
997名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:04:29 ID:FpGsccGq0
>>996
ぎりぎりセーフじゃないかな
新人研修のときに拝借すれば
998名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:06:19 ID:E6D8TkLAO
>>992
1000ならワクチン詐欺が流行る
「ワクチンが効かなかったんだ運が悪かったね」
999名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:07:45 ID:0h4b2eLd0
1
1000名無しさん@八周年:2008/01/28(月) 00:08:11 ID:2TTBVl0v0
>>997

ありが
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。