【きみはっ】再始動の青い三角定規、唄うは勿論「太陽がくれた季節」 〜作曲・いずみたく 編曲・松岡直也

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.sanspo.com/sokuho/080123/sokuho039.html

 35年ぶりに本格的に再始動するフォークグループ、青い三角定規が23日、
東京都渋谷区の原宿クロコダイルで報告会見を行った。

 昭和46年からわずか3年で解散した三人組。当初は一昨年末の再始動を目指し、
単発でテレビに出演したが、同年9月にメンバーの高田真理(享年59)が不慮の死をとげた。
いったんは頓挫したものの、高田の実母から励まされて、残った西口久美子(57)、
岩久茂(58)で活動することを決意したという。

 この日、ヒット曲「太陽がくれた季節」を熱唱した西口は「お墓参りに行き、
真理くんに報告することで意気込みに変えた。彼の存在を感じながら歌いました」と話した。

 2月25日、4月23日に同所で再始動ライブを開催する。


※記者補足
「太陽がくれた季節」
→こんな唄です http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/taiyouga_kureta_kisetsu.htm

作詞:山川啓介(「銀河鉄道999」「聖母たちのララバイ」など)
作曲:いずみたく(「いい湯だな」「見上げてごらん夜の星を」「徹子の部屋テーマ曲」など)
編曲:松岡直也(「ミ・アモーレ」「ニュースステーション テーマ曲」など作曲)
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:32:32 ID:EZuuA1uR0
あれ?このグループ
誰かつかまったか、死んだかしたんじゃなかったっけ
3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:32:32 ID:CkGkdAkb0
きみは なにをい〜ま みつめている〜の


wwwwwwww
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:33:20 ID:2GI8dGNj0
太陽が暮れた季節と思ってて暗い青春を歌った歌だと思って
歌詞をよく聞いてなかったなあ
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:33:54 ID:IIeiaCZT0
ブルーベリーうどんとは

・性別は女
・推定年齢35歳
・東京近郊在住
・毒女、というか親兄弟からも嫌われる逝かず後家
・家事手伝いと称するがろくに仕事も家事もしない只のニート
・結婚できないのは自分ではなく社会のせいだと思い込む
・そのため歪んだ反権力思考をネットにぶつける
・もちろん新聞は朝日、テレビはテレビ朝日に固定
・近所の同年代の主婦との井戸端会議で政治の話題を持ち込むが相手にされない
・当然2chでも袋叩き状態
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:34:09 ID:DjM7Gdva0
串刺しで死んだんじゃなかったっけ?
7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:34:34 ID:GVODQk3+0
>>1
芸スポでやれカス
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:34:36 ID:laS16RMBO
歌ったなあ、学内合唱コンクール
9名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:37:39 ID:Ueaeyy/EO
俺の生まれた年だWWWWWWWWW
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:38:43 ID:bDwJPYKi0
「帰らざる日々のために」の方が好きだな。
11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:40:07 ID:2stPiXcA0
良い唄かも試練が今時こんな唄がはやるかな?
ただのオナニーだろ
12ブルーベリーうどんφ ★:2008/01/23(水) 23:40:16 ID:???0
【記者の一言】

「太陽がくれた季節」がいずみたく作曲によるものだということは知っていたのですが、
松岡直也が編曲していたとは今回初めて知りました。

松岡直也は日本におけるラテン・フュージョンの第一人者で、
私の好きなミュージシャンのひとりです。

そのラテンのセンスは「ミ・アモーレ」のイントロや、サビ直前の
「二人はぐれたとき それがチャンスとーーーーーーーー」のあとのホイッスルなどで
思う存分発揮されています。

それと、ニュースステーションの初代テーマ曲も素晴らしいです。

ぜひ機会があれば聴いてください。
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:40:56 ID:xvAe5Chn0
>西口久美子(57)

既に閉経して子供産めないのかな?
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:41:11 ID:bTKE+hwf0
寒流と同じく、年寄りにしか訴えないな
15信康:2008/01/23(水) 23:41:17 ID:CkGkdAkb0
いずみたくという先生が・・あんちくしょうがおりますけど(笑)
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:41:33 ID:c88lAxCo0
松岡直也がアレンジかよ
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:42:05 ID:b6H7tvUf0
男二人女一人じゃなかった?
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:42:45 ID:IJSbPk8rO

報ステ見て、あわてて
スレ立てた感じだなw
19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:44:01 ID:r26Miq/t0
キヒヒ…(丶`∀´)
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:44:36 ID:1GF4cKDR0
去年1人死んだだろ。どうすんだよ。
って思ってたらちゃんと.>>1に書いてあったなw失礼。
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:45:32 ID:YtkHAZ8z0
飛び降り自殺したら、下にあった棒に串刺しになってしまったんだよな、、、
22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:45:38 ID:KsMYfH410
労音もベ平も過去のものだぜ
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:46:29 ID:3+4UP4vD0
三角定規がただの定規になったな
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:48:31 ID:+sdY/qnf0
>>23
お上手!
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:48:55 ID:YtkHAZ8z0
>>23
上手いw
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:50:25 ID:hZyDYaEYO
いずみたくはホント天才ですな
27ザーメン:2008/01/23(水) 23:50:44 ID:UIrYLrrw0
「青い三角木馬」Z武さん、飛び降り自殺か
1 :いにみ:2006/09/27(水) 10:44:33 ID:Ns/13sC5
 26日午後4時ごろ、埼玉県入間市豊岡の12階建てマンション
敷地内に男性が倒れているのを住民が見付け、110番通報した。

 狭山署の調べによると、男性はフォークグループ「青い三角木馬」
の元メンバーZ武洋国さん(30)(同市東町)で、即死だった。

 住民が直前に「グシャッ」という音を聞いており、Z武さんのショルダー
バッグに「死ぬのさ〜」などと書かれたメモがあったことから、同署は飛び降り
自殺とみて調べている。Z武さんは今月11日、入間市内で酒を飲んで
バイクを運転。自転車の西田敏行をはね、道交法違反(酒気帯び運転)と
業務上過失傷害の現行犯で逮捕されたが、13日に処分保留で釈放されていた。
28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:52:22 ID:t5oDfLGZO
黒い三角地帯にしか興味がない。
29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:53:32 ID:2HJaWV1U0
松岡直也か・・・
ミアモーレも作曲してたな
好きだ
30名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:54:32 ID:lnKvt26R0
ハイファイセットは・・・無理か。
31名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:54:41 ID:7+Dq4EPBO
あーしらんなぁ結構有名なんだろか。
32名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:59:13 ID:Pu3MKyW9O
まきさん穴あき死体
33名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:59:14 ID:KsMYfH410
飛び出せ青春
34名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:00:19 ID:ib52GbZa0
うどんかわいいようどん
35名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:02:41 ID:ja5WlA3S0
オッサン世代の俺ですら「飛び出せ!青春」は夕方の再放送でしか見ていない。
まさかそれが中学音楽の教科書に載るとは思いもよらなかったよ。

あー歌わされたとも。
36名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:10:17 ID:NUZbXcfo0
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1594.jpg
子供のころ見たことあると思ったらこの人か
37名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:11:36 ID:g/VC/CQW0
パパスアンドママスの
「夢のカリフォルニア」に曲調少し似てない?
38名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:15:56 ID:NNDofb7e0
涙は心の汗なんだぜ!
39名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:21:31 ID:gzaztpkV0
松岡直也が編曲だったのかミ・アモーレ
40名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:26:33 ID:infu4mJF0
先生役は村野武範だったな
穂積ペペもでていた
41名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:31:16 ID:Xj8h5rr10
松岡直也ファンけっこういるんだな。
打ち込み系のサウンドが多くなった頃から
あまりCD買わなくなくなったけど
初期のアルバムはいまだに聞いてる。
42名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:33:52 ID:PtCoyWMB0
居酒屋で60前ぐらいの人たちを前にしてこういう曲を歌っても
反応がサパーリなのはなぜ? グループと同世代なのに。
演歌演歌で嫌になっちゃうよ。
43名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:39:28 ID:gs8RGX6G0
ゴーグルファイブのザゾリヤ博士ね。
44名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:43:17 ID:DvT+eELIO
>>1
山川啓介といえば矢沢永吉の初期の曲だろ
わかりやすい紹介汁
45名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:49:41 ID:++FcaH7F0
>>44
なにいってんだ馬鹿ゴダイゴに決まってるだろ
46名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:51:46 ID:2R4V1HvI0
>>42
きっと歌詞が恥ずかしいからだろうな。若気のいたりってやつで。
47名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:00:43 ID:fuFMvLUE0
>>37

ゴダイゴのガンダーラの間奏部聴いた時ママス&パパス思い出した
48名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:18:07 ID:Xj8h5rr10
このシリーズについて検索してたら三代目主人公(村野武憲の前)役を
演じた浜畑堅吉のHPをみつけた。パソコン好きなんだろうな。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~hamasan/
49名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:10:47 ID:G7000Ksp0
報道ステーションでやってたな。
再結成直後に飲酒運転で事故を起こしたあと
飛び降り…。
50名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:36:20 ID:JE1gm9iF0
>>42
60前ぐらいだと団塊だな。
この曲はもうちょい若い世代だろう。
51名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:39:21 ID:guSmsydX0
>>42
再放送を見ていた40代の方がウケがいいかも
52名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:44:29 ID:ZEvgjUuUO
またザコい奴が涌いて出たな
53名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:58:33 ID:f+fiwAUY0
今日からは僕らの仲間
54名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:25:53 ID:za7cGYh00
再結成しようぜって言われて、それがやだからしんだのが明らかなのにそれでもやるか?
55名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:28:14 ID:Kk4H5oSsO
俺は黄色い分度器
56名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:34:31 ID:H9NKI6mS0
>>12
本田美奈子が松岡直也や渡辺香津美とセッションした番組があって、
それを見たファンが、「大竹まことってピアノうまいんだねえ」と美奈子
スレに書き込んで失笑を買ったことがある。

http://jp.youtube.com/watch?v=ZnSU7LZGdv8←これ
http://jp.youtube.com/watch?v=m0mxlIkn5u4
http://jp.youtube.com/watch?v=52Nv7ANmdTI
57名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:06:50 ID:G+fIVULH0
岩久さんて、秋吉久美子の元旦那だよね。
58東京エ業大学卒ひきこもり ◆titech.J3E :2008/01/24(木) 13:39:45 ID:pbnzSUeL0
青い三角木馬ごときが偉ぶってんじゃねーよ!!!!!
氏ね!!!!!
59名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:41:05 ID:mS2UCjjD0
>>12
30後半〜40代とお見受けした!
60東京エ業大学卒ひきこもり ◆titech.J3E :2008/01/24(木) 13:56:23 ID:pbnzSUeL0
俺はドン底の学生生活が続き、最後は就職活動で精神を病んだから、この手のモノが、あまり好きではないのだw
61東京エ業大学卒ひきこもり ◆titech.J3E :2008/01/24(木) 14:06:47 ID:pbnzSUeL0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aH9X-3APMrY
こいつらか!

存在は知っていたけど、姿は初めて見たんだけど、
女の人は美人だけど、
男のほうは、昔ジャンプ放送局にいた榎本○○歳が分身したか、
AIRというエロゲを満面の笑みで買っている姿を全国放送で晒した長嶺15歳がロンゲにして変なパーマ当てたみたいで、
リア充ってよりも、エロゲーメーカーの薄給プログラマというイメージだぞwwwww
62名無しさん@八周年
>>57
そうだよ。
まだ岩久さんが秋吉さんと結婚してたころ、青い三角定規が
あの人は今みたいなテレビ番組に呼ばれたんだけど、西口
さんと高田さんだけ出てきて、「秋吉さんの旦那さんは秋吉
さんのOKが出なかったので来てません」って言ってた。