【社会】 “年越しも、誕生日も、ネットカフェで” 金はないけど23日間「ネットカフェ」に居座った男、逮捕…高松

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ネットカフェに23日間「籠城」男を逮捕

・インターネットカフェで年を越し、23日間分の料金を踏み倒したとして、高松南署は
 23日、詐欺の現行犯で住所不定、無職前野由智容疑者(40)を逮捕した。
 「金はないが、居座ろうと思った」と供述している。

 逮捕時の所持金は百十数円。店から一歩も出ず、無料の飲み物やスープで空腹を
 しのいでいた。店員が料金を請求しに行くと、寝たふりでごまかしていたという。

 調べでは、前野容疑者は昨年12月31日夕、高松市勅使町のネットカフェに
 9時間パック1580円を払って入店。利用期限を過ぎた今月1日朝から23日まで
 滞在し、個室利用料など計約12万円を支払わず、詐取した疑い。

 前野容疑者は独身で家はなく、香川県内を転々として生活。ネットカフェにいた
 間に40歳の誕生日も迎えていた。

 店側が23日、「料金を払わない奇妙な客がいる」と高松南署に届けた。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080123-311077.html
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:06:45 ID:TWHyUZt+0
ぐねしばた
3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:08:11 ID:nk+vXgVo0
23日間もいたら金あっても逮捕していいよ
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:08:21 ID:TqcTWWxi0
お前らの将来ですよプギャーwww
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:09:44 ID:VFdbvSEp0
こんだけ居たら途中で逃げ出せるだろw
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:10:23 ID:P84KWRsX0
>40歳の誕生日も迎えていた

せつね〜

7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:10:35 ID:bVXLBG8j0
お店も気が長いな。w
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:11:13 ID:S+iMcVQ80
無料の飲み物やスープで空腹を
 しのいでいた
・・・・普通これで23日も生きられる?
9名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:12:11 ID:xl6w0rx+0
誕生日プレゼントがタイーホ。
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:13:43 ID:XcbofqenO
寂しいな
11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:14:45 ID:OKjLWI+M0
逮捕されて助かったんだろうな。
これで三食昼寝つき。
ヘタに無職でフラフラ空腹に耐えているよりよっぽどいいだろ。

生活保護世帯とワーキングプア世帯の関係みたいなものか?
12名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:14:45 ID:nj9Ldq1M0
一週間パックとかしたら人気でるかな
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:15:12 ID:bTWRmoN4O
冗談抜きでわらえねーよ












なあぽまいら?
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:17:08 ID:/8cy3o2I0
気の長い店だなw
15名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:17:45 ID:6yrvO+BpO
この先生きのこるには
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:17:52 ID:OKjLWI+M0
問題はこいつのこれから当面の生活費を、いったい誰が負担するのか?
ってことだな。
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:18:48 ID:EySK05Z+0
一週間払わなかった時に通報すれば良かったのに。
店もかわいそうだね・・・
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:20:29 ID:1cduUvPK0
なんというサバイバル
19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:20:40 ID:kToR/Vhc0
臭そう
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:23:04 ID:fxQbQiQj0
ネットカフェ難民って、
工場とか就職して、安アパート借りて生活立て直そうとか思わないんだ?

23日間で12万なんて家賃込みの生活費より高い。
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:23:05 ID:yTB1+iR3O
>>21なら死ぬ
22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:23:50 ID:eU5z29PL0
>>19
独自の視点だなw
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:24:27 ID:BquNlqT6O
店もさっさと追い出せよw
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:25:12 ID:S+iMcVQ80
絶対おかしいよ・・飲料だけじゃ無理だろう
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:25:49 ID:6fZ/sBn90
>>21
いや俺が
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:26:14 ID:b7men4PM0
>>「金はないが、居座ろうと思った」

なんというB的発想

27名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:26:54 ID:ABc92i180
俺、ネットカフェって行ったことないんだけど
無料の飲み物とかスープとかあるのか?

スープってどんなんだろ?

>>21
まぁ、待て。
28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:27:28 ID:42T691lL0

ヤバイなあ。こういった奴が町にわんさかいるんだろ。

治安は劇的に悪くなるな。

29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:29:32 ID:LjSPoFgb0
>>21
死んだらアニメ見れないぞ
30名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:29:47 ID:8vHgDjQv0
>>27 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:26:54 ID:ABc92i180
> 俺、ネットカフェって行ったことないんだけど
> 無料の飲み物とかスープとかあるのか?

たいていのネットカフェはドリンクフリー。
それからネットカフェによっては、袋入りのインスタントスープ
(たとえば味噌汁とかコンソメスープとか)が、やはり
無料でおいてあったりするところもある。
要は、何時間利用していくら、という課金方法。
31名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:30:36 ID:xP00tAXw0
>>ネットカフェにいた間に40歳の誕生日も迎えていた。
これが現実の日本なんだよな;_;
原始人より最悪だよ・・


詰みの状態の日本だけど、奇跡が起きて挽回するのだろうか?
32名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:31:12 ID:7lFfRbNhO
>>20
そもそもネカフェ難民は家借りられないだろ。
保証人いない、敷金礼金払えない、だろうし。
住み込みの仕事なんかもほぼ絶望的。
最近は工場系の肉体労働も外人ばっかで日本人は雇ってもらえない事が多い。
まさに座して死を待つのみ。
33名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:32:33 ID:5BQ9Jz8b0
>>27
俺が「カイジ」読むためにいったとこはコーンスープがあったな。
34名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:32:37 ID:mnPbTneW0
>>20
就職するためには住処がないと駄目。
住処を求めようとすると無職じゃ駄目。
という悪循環のスパイラルに陥ってるから無理。

という解説をTVで見た。
世の中は難しいよなあ。
35名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:33:17 ID:xRxkeLOP0
ファンキータイム勅使店だな
36名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:38:13 ID:53iaFI3F0
>>20
働いた事のない意見だなぁ…

ちなみに住み込みスパイラルもあるよ。
日本の企業が賃金を上げようとしないから
どんどん落ちぶれて行くよな。
銀行もアホだし内閣もアホだしもうダメだwwwwwwwww
37名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:38:18 ID:P15v7azX0
24時間でいったん清算する決まりにでもしとけばいいのに
38名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:38:35 ID:ABc92i180
>>30 >>33
トンクス。
味噌汁っつーのが変な感じがするなw
もう、おさーんだから敬遠してたけど、ちょっと行ってみるかなぁ。
よく考えたら漫喫も行ったことねーやw

# 23日間もよく店舗で居られるもんだな。
# 自分の部屋でも23日間も閉じこもってたら
# 気が狂いそうになるけどなぁ
39名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:39:17 ID:r5Fke6q60
いまから流行りそうだね

盗んでムショ入るより

楽しんでムショ入り
40名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:39:48 ID:WNxXvme70
今は寮に即入れて、日払いを貰える仕事もある。
その気になればどうにでもなる。
41名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:42:00 ID:jguMkisw0
23日間も何してたんだろう?
42名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:42:33 ID:KhUQjZKt0
>>16
今時途中精算しない店は、わざとやってんだよ。
警察呼べば、大抵は血縁者が出てくるから、
料金払えば被害届を取り下げるといえば普通は払う。
延長料金10数万ゲットできる。
43名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:43:30 ID:5BQ9Jz8b0
>>38
せまーい個室でタバコ吸いーの漫画読みーの飲み物飲みーのネットやりーのって
なんかミジメっぽくて俺好きになりそう。
4-5時間ぐらいなら居られる。
まだ2回しか行ったことないけど・・・
44名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:44:58 ID:KhUQjZKt0
>>38
>よく考えたら漫喫も行ったことねーやw

これ、こういうオタ系のものに完全に無縁な人って、若者でもこういう認識なんだよね。
漫喫は行った事あるけどネットカフェはないとか言い出す。

日本の場合、漫喫もネットカフェも同じものだよ。
45名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:45:05 ID:8vHgDjQv0
>>37 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:38:18 ID:P15v7azX0
> 24時間でいったん清算する決まりにでもしとけばいいのに

たいていのネットカフェでは
受付のカウンターに明示されている・・・と思うけど。
46名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:47:37 ID:W8fvwcAV0
清算しない店が悪いだろ。
いくらなんでも23日間って。

一日中寝た振りできるわけでもあるまいし。
47名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:48:07 ID:2Ylkhbp+0
>>44
ネカフェと漫喫はちがうべ
とくに個室あるなしでかなり違う
お前両方とも入ったことねーだろ
48名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:48:50 ID:y+E+Zci6O
>>20
実家住まいで自宅の炊飯器の使い方も分からんボクちゃんか‥
49名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:49:20 ID:t9mOlOHMO
最近は身分証出して本人確認しないといかん店が増えたからなぁ
ネカフェにすら入れない階層もいるんだろうか
501000レスを目指す男:2008/01/23(水) 21:51:07 ID:VbIzASPa0
おかしいな、こういう時は店で働かせて払わせるんだよね。
落語にもあるじゃん。
居座り佐平治とか。
51名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:52:36 ID:J4jRJ5HJ0
少なくとも「ネットカフェ難民」って言葉は止めにしたいと思わないか?
俺自身がネットカフェが好きなのもあるけど、企業側も客に難民って言葉を当てたくないそうだし。
せっかく女性客にも広がってきた立場の事業、どこのマスコミが広げた言葉か知らんが。
俺はただ疲れた体を週末にマッサージチェアで休めながら一人の空間でキン肉マンII世を読みたいだけ。
知らない知人にネットカフェに行った話題を出すと「難民とかいるの?」だって。
マイナスイメージの先行しすぎだよ。
52名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:53:19 ID:nOkw+zvp0
お前らもそろそろ現実と向き合って戦わないと明日は我が身なんだぜ
53名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:53:56 ID:S+iMcVQ80
いやだからそういうのより
一番の問題はマジで記事どうりスープだけで23日も生活できたかって
不思議すぎるよ
何故これに誰も疑問をもたない?
絶対途中で何か注文してそうに思えるんだけど
清算は最後で一括だから途中でできるはず
いくらエネルギーがあるっつったってスープだけじゃ無理

高松っていったらもしかして商店街の笑笑の隣にあるネカフェじゃぁ・・
54名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:54:10 ID:gk3xQgC/0
また明日のお前らか
55名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:54:36 ID:DmQ5f5JhO
>>49
昔、免許も持ってなくて保険証も所持してなかった時に受付で断られたよ…
他に身分証明するものなかったから諦めたけどorz
56名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:56:19 ID:cY18TFMI0
店の方が変だろ。
料金払わないで居座った時点で警察に通報しろよ?
なぜ23日間も放置? どこかおかしいだろ
57名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:56:41 ID:LLlmQWL00
23日ジュースとスープか

お前のウンコは何色だ
58名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:58:07 ID:tHhIQidQ0
最下層の犯罪
59名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:58:20 ID:53iaFI3F0
>>46
まぁレンタル店で返却日から一ヶ月過ぎても
催促の連絡すらしない店があるからな。
基本は返さない奴が悪いんだけど、膨大な延滞金に
なるのが分かってて放置する店も問題。

知っててやってんだよ。
絶対に返せない相手に金を貸す行為と同じ。
60名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:59:04 ID:7lFfRbNhO
>>53
ぜんぜん余裕で生きられます。
昔、金無かった時代に乾燥味噌汁の素だけで1ヶ月生活した事ある俺が言うんだから間違いない。
61名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:02:13 ID:cx6dUihEO
40歳なら
まだ働き口はあるはず。おまいらときたら・・・・
62名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:02:18 ID:fxQbQiQj0
>>48
いや、一人暮らし。
生活費そんなにかかるか?
まあ俺は地方だけど、
1DKの家賃が駐車場代、光熱費合わせて6万5千円。
食費はほとんど自炊で4万いかない。
逆に月どんだけ使ってるのか聞きたい。

63名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:06:11 ID:S+iMcVQ80
>>60
マジで?信じられない・・・・
てか乾燥味噌汁だけの時ってどんな状態になってたの?
変化あるところ詳しく教えて
64名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:07:06 ID:P1Ir8wXv0
23日で12万円か...
1泊3万円、冷蔵庫の缶コーヒー500円のホテルに月3〜4泊するのがあほらしくなってきた。
65名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:11:59 ID:VFdbvSEp0
だいたい水だけでも10日は生存できるんだから
今のネットカフェなら一ヶ月なんか余裕だろ
水分糖分はいくらでも補給できるし
リアルゴールド系のビタミン飲料でビタミンCやBは補充できるし
ポタージュなんかは腹にたまるしな
66名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:16:15 ID:S+iMcVQ80
>>65
ビタミン飲料ってマジでC入ってたんだ
あれ嘘かと思ってたよ
67名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:20:41 ID:xP00tAXw0
こんな日本だけど、外国には惜しげもなく大金を寄付するんだよなw
68名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:22:36 ID:jguMkisw0
>>67
政府が屑だからな
69名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:29:11 ID:nLnt8AtOO
日本人というだけで、最低限のいやそれ以上の生活の保障してもいいと思う。
70名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:29:16 ID:ajfl96yS0
でも、こんな奴はどっかの正社員になったとしても
ちょっとでも嫌なことがあると、すぐ辞めちゃうんじゃね?
71名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:30:29 ID:PN425zxa0
東京都下やその周辺のワンルームが冷暖房エアコン付き、
駅から徒歩10分の立地条件で約5万以下でもたくさんある。

アルバイトでさえも真面目にやれば何とか暮らせる。
怠け者はだめだな。
72名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:30:56 ID:fxQbQiQj0
>>67
第一次産業が壊滅的だから、
輸入元の機嫌はとらなくちゃいけないっつうのもあるかな。
73名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:32:01 ID:ibQ/9/YrO
五体満足なら働けよ。
一人だったら何とでもなるだろ
74名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:33:36 ID:7lFfRbNhO
>>63
まあ金が無くなったいきさつはいろいろあって省略するが、その時は親と険悪だったから援助も期待できず。
当時家にあった買い置きの乾燥味噌汁だけで生きることになった。
最初の10日は全然余裕。
次の10日から少しってかかなりきつくなって、腹も下痢気味に。
最後の10日は気力だな。2日おきの腹痛と戦いながら基本的には寝て過ごした。

家に煙草1カートン分の買い置きがあったから空腹を紛らわせつつ。
仕事がデスクワークだったからまあなんとかなったが肉体労働だったら死んでたと思う。
途中で食べたそれ以外のものは、同僚が買ってきて捨ててた牛丼弁当についてた生姜をこっそり拾って家で食べたのが2回だけだな。
75名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:36:35 ID:p/JoLjK20
ザ・サバイバルなスレはここですか?
76名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:37:37 ID:qHXnKTrBO
住居が無いから仕事につけなくて、仕事がないからアパートも借りられないつーのが難しい話だわな
77名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:38:26 ID:8pnQLjiPO
九時間1500えんはたかいな
うちの近所は二件とも九時間1000円だぞ
78名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:43:14 ID:IVMLsjwP0
>>66
なんでそんな嘘をつく必要があるんだ?
ビタミンCの粉末なんて高いもんじゃないし、入れれば酸化防止剤になる。
79名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:44:35 ID:Bw3JWzv40
九時間1000円はやっすいなぁ
80名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:46:53 ID:fZGqz2Un0
基本的に動かないから
スープだけでも何とかなるんじゃないかな。
81名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:48:29 ID:FnMVO5P70
全俺が泣いた。
こいつはクズなのかも知れんが、それ込みで泣いた。
82名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:49:17 ID:Er+aTskt0
>>74
生姜クソワロタwwwww
やっぱり後ろ冷たい気持ちになるのかな
ついに俺も一線を越えちまったと
83名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:49:38 ID:aql3j7rJO
保証人不要のアパートだと、敷金さえ払えば無職でも借りられたりしないか?
ロクなところはないけど、
ネットカフェさまようよりずっといいと思うんだが。
84名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:50:12 ID:QcZNQgcZ0
>>47
ネカフェと漫喫ってどうちがうの?
俺がよくいくのはシャワー使えて個室のとこで漫画も置いてあるが、
個室内にパソコンとテレビがあるからネカフェだと思ってるんだけど。
85名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:51:29 ID:ajfl96yS0
まとめて、公務員にしちゃったら?
とりあえず、ボロイ市営住宅でもなんでもいいから寝床と
1日1回300円くらいの弁当、光熱費の基本料金を補助する。
そして役所は、企業へ派遣する。
そして1回5000円位を報酬として個人へ渡す。
我侭言って仕事を選んだりサボったりする奴は問答無用で
追い出す。
どう?

86名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:53:57 ID:NJ9TAAgf0
以前ネカフェで丸一日すごしたらきっちり24時間目で
精算しに来たな。だいたい7000円くらいだった
87名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:56:19 ID:H1NUrp9F0
我儘言わない人はふつうに派遣で暮らしいけてる
88名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:11:16 ID:S+iMcVQ80
>>74
凄まじいなアンタ・・・
89名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:15:39 ID:ZqO4ELwB0
ネットカフェ難民て消費者金融に借金あったりするような、何か訳ありな人たちだろ?
日雇いでも贅沢しなければ十分暮らしていけるだろ。
90名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:30:13 ID:Mgv1j1Pg0
>>89
日雇いで毎日仕事が確保されてると思ってるのか?

ニュース見ろよ
91名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:31:51 ID:RFpkCZb70
就職するためには、住所が必要
家を借りるには、職が必要
生活保護受けるには、住所が必要

まさに、デッドロック状態ですな。
92名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:32:26 ID:idYNxy2Q0
>>1
これなんてウシジマくん?
93名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:35:45 ID:ZqO4ELwB0
なんでそんな不安定な仕事してんの、アホなの?
94名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:35:55 ID:ywZhjdmS0
>>91
そんなもん、頭を使えばいくらでも抜け道あるだろ。
住所なんてどうにでもなる。仕事だってどうにでもなる。
ようは本人の再起の意欲がないだけ。
甘ったれるのもいい加減にしろって。
95名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:36:43 ID:dE7AJXzx0
>>94
抜け道のひとつを教えて
96名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:37:30 ID:c9FEQdo00
もう一ヶ月プランとか作ってしまえば?
97名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:39:08 ID:Mgv1j1Pg0
所持金が2万切ったら、派遣ですぐ住めるとこ紹介してもらっても生活費がないからダメ

11月あたりで何か手を打ってたらこんなことにならなかったろうに
98名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:42:35 ID:EBtbm9wp0
ネカフェで仮住所サービスをはじめよう
定期的に警察官立会いで申請者の写真、指紋を採取
連絡先はネカフェの内線で対応
就職が決まるまでの限定サービスでどうだろう
万が一の保証金は自治体負担かな
99名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:44:47 ID:KhUQjZKt0
>>47
確かに俺は小規模個人店には一度も行ってないよ。
一般的に漫喫あるいはネカフェといえば、ゲラゲラ、DICE、ポパイみたいな店を指す。
机とイスだけが置いてあるような、目立たない個人小規模店のことは考慮していない。
100名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:45:33 ID:pdQR2t3D0
ネットカフェに長時間いたことないから分からんが、
あんまり長くいると途中で店員が清算要求してくるのでないの?
23日も居座れるものなのか?
101名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:46:27 ID:c9FEQdo00
>>100
>居眠りで誤魔化していた

 らしいけど・・・23日も誤魔化せるのかとw
102名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:47:15 ID:/64b2sYd0
>>82
後ろ冷たい気持ち?
後ろ冷たいって何?
103名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:47:36 ID:Qth9L+J50
明日は我が身・・・・・orz
104名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:48:39 ID:OhqIiw3s0
俺のことかとオモタ
105名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:50:38 ID:5BQ9Jz8b0
>>95
大勢で1万づつ出し合って派遣会社を設立。
ピンハネ1割で労働者ウハウハ派遣先の企業も安くてウハウハ他の派遣屋潰れてウハウハ。

ピンハネ1割で会社回るかどうかしらんがな。
106名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:52:29 ID:Mgv1j1Pg0
>>103-104

お前ら今のうちに何とか汁

ルームシェアでもできる相手探せ
107名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:53:12 ID:+1Z43+CrO
>>100
良くあるのは…
12時間以上滞在した場合には、そこで一度精算するというパターンだけどね。
108名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:53:27 ID:UN/xTU2L0
>>99
漫画喫茶って昔は漫画が沢山置いてあるだけの
普通の喫茶店だったような。
ジャズ喫茶とかそういう類の。
109名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:53:43 ID:ggssasjx0
こやつの場合
逮捕しないで放り出したほうが罰になるんじゃないか?
刑務所は彼にとってセキュリティ完備の衣食住を無償提供するようなもんだろ。
110名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:53:45 ID:JObHfKiHO
お前達の大先輩じゃないか
111名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:55:24 ID:eDCV2YinO
こういうカフェって1日居たらどれくらい金いるの?
112名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:56:44 ID:JObHfKiHO
レンタルビデオも延滞金が貴重な収入源と聞くぞ
113名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:59:39 ID:Mgv1j1Pg0
>>112
TSUTAYAは違うはずだが、小さいとこだとわざと延滞の知らせをしないとか聞くが
114名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:02:22 ID:HGAH24dwO
>ネットカフェにいる間に40歳の誕生日をむかえていた。
ワロタwww
115名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:03:54 ID:tTloJJBB0
旅の宿でネカフェたまに使ってるが、どんどん快適になっていってるな
最近だと座敷スタイルの個室のところも多い
靴脱いでごろ寝ができるから熟睡できる
116名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:09:41 ID:fIM5PH/4O
>>108
そういう店が近所にあるけど、なんか怪しげだから入る勇気が無い
昭和時代のしか置いてなさそうだし
117名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:13:03 ID:nM8XEbUg0
>>109
この程度じゃあ、執行猶予つくだろ。
人殺したとか強盗ってわけでもないし、前科あるならともかく、初犯ならば。
12万円素直に払えば書類送検程度だろ。
118名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:17:38 ID:LUlOvZmJ0
>無料の飲み物やスープで空腹をしのいでいた。

えっ! スープって飲み物じゃないの?
119名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:18:16 ID:EIRcdy060
23日もほっとくなんてありえない店員だな
フツーは1日くらいで通報するだろ
120名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:23:42 ID:ZrkaPdol0
 >>118
スープにもいろいろあるだろ・・・
121名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:28:45 ID:SMBblsqO0
ネカフェが流行る理由が理解できない。
狭くて暗くて椅子も安っぽいし、音はヘッドホンで聴かなきゃならないし
マウスやキーボードは慣れてないから手に合わないし
モニターは画質が悪くて小さいし通信速度も速くない。
お茶もコーヒーもインスタントだし、食べ物も冷凍食品を解凍しただけって感じ。
その割に利用料は安くないと思う。
俺は出張先でたまに時間が空いた時ぐらいしか使わないけど、
正直、もったいない金と時間の使い方だと思う。
122名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:34:57 ID:RpuvTWmZ0
こういう食い詰め者って昔からどこにでもいたような気がするけど、ことさら問題視する必要があるのかね?
123名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:38:57 ID:swI+bs690
>>122
居たよ
ルンペン、ぷー太郎、食客、居候とか時代によって言い方が変わっているだけ
124名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:46:16 ID:qNnhYzRv0
>>108
元々はそうだね。ただ、今はパソコンを一緒に置くのが当たり前になってきてるから、
今は両者に違いはないといって良い。もちろん、未だにどちらか片方だけの店もあるけど。
125名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:48:52 ID:pU/+s5jI0
>>112
15年以上も延滞しないで返してる俺は相当迷惑な客だなww
126名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:01:59 ID:SL507IZhO

>>121
私のように一時間に漫画3〜4冊程度しか読めない人には高いかもだけど、旦那は速読で倍は読む。
そういう人にはいいでしょうね
漫画なんて置場に困るし、売りに行くのも面倒
127名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:07:53 ID:2Q+ATaC+0
ネカフェと刑務所繰り返したら
働かなくても生きていけるんじゃね?
128名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:11:06 ID:Uuymiwzm0
>>127
生きるだけが目的ならそれでいいがな。
でも、それじゃ生きててもつまんないだろと思うがな。
129名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:14:01 ID:Bt7miqWC0
>>127
生きる屍だな

もはや人ではない
130紙くず ◆9x0WWwwWwM :2008/01/24(木) 01:17:01 ID:yo5TK7MNO
中途精算しない店が悪い
131名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:18:01 ID:i3ZIxCXGO
>>127
ほんとだよねw


刑務所出る→ネカフェ居座る→刑務所入る→


繰り返してたら生きてゆけるね。
132名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:20:00 ID:ZrkaPdol0
>>127
そんな生活するぐらいなら死んだほうがマシだろ・・・
133名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:23:24 ID:ux4kF+Wk0
>>51
住むとこないの?
134名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:29:39 ID:Q/qejus60
で、コイツその後どうなるよ?

刑務所→出所→ネカフェ→逮捕→刑務所→(以下 無限ループ)  てか?
135名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:30:30 ID:K0UnQAZHO
>>121
>>お茶もコーヒーもインスタントだし、食べ物も冷凍食品を解凍しただけって感じ。

酷い漫喫だな、完全に時代遅れだろ。

無料モーニング、又は100円モーニング等の低料金の食事は当然だし
中にはバイキング付きの漫喫もある。
スープだってインスタントじゃなくてちゃんと湯煎機であったまってる。


まあ、愛知だけど。

136名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:32:28 ID:LX6qZMrv0
>>135
名古屋の喫茶事情と比較したら他の地方が可哀相
137名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:39:51 ID:QFHTsoHC0
40じゃ住所有でも仕事探すの難しいのに、住所無しじゃ完全に詰みじゃね?
ここから這い上がって逆転する方法もなくはないんだろうが、絶望的確率だから、やっぱ普通以下には詰みだな。
138名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:48:48 ID:nM8XEbUg0
>>137
>●ネットカフェ生活から脱出したい。不安定な毎日で将来が不安だ。家のある、当たり前の生活をしたい。
>こんな方真剣に相談に乗ります。まずはいらっしゃってください。手を組み、協力したいと考えます。

https://honkibaito.en-japan.com/FrontDescription.do?wid=23893&mt=S
139名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:05:08 ID:tASvPvkt0
ネットカフェって脅迫的なもの
とか残酷な書き込みが多いよね。
実際逮捕者も出てるしな。
お前らそんな事すんなよ。
140名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:11:33 ID:nM8XEbUg0
>>139
うっ!? Σ( ̄□ ̄;)
141名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:27:32 ID:QBSmLekI0
こいつが社長になる確率はマジで何%くらいですか?
142名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:34:14 ID:mpPAtk8a0
親死んだらムショに入る
143名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:40:31 ID:IEtOAhrW0
しかし23日もの間あのドリンクバーだけで過ごせるモンなのか?
144名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:41:10 ID:OKhAFAboO
自由空間のファミリールームを彼女とラブホテル代わりに使ってますが何か?
145名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:48:09 ID:ZbtCt4j/0
飲み物とスープで23日か。
店も栄養失調で死にそうな奴がいるから通報したんじゃないの。
ま、これでスープから弁当暮らしに出世だな。
146名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:50:25 ID:I0xLouiL0
逮捕されて良かったな。三食食える。
税金の無駄だけど、死刑にするわけにもいかんし、命だけはつないどけや。
147名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:57:50 ID:EVqCFIvHO
>>144
高性能防犯カメラの画像でおこづかい稼ぎ
148名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 05:07:48 ID:2KPpW4NM0
>>127
以前、ムショから出て、職がないからイトーヨーカ堂で赤ん坊ぶち殺して
またムショに戻った基地外がいたが、そういうのに比べたらそれが平和だな
149名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 05:09:50 ID:4YnPnFq20
刑務所カフェ
150名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 05:26:42 ID:4kFu4sokO
>>137
家(賃貸)があるなら無職40歳でも仕事は結構あるよ。
業種にこだわらなくてアルバイトで良いならね。
まぁ別にアルバイトでも全然暮らせるし
ようは本人のやる気次第さ。
ネカフェ難民なんて大多数がかなりの怠け者なだけじゃない?
本当に重い病気とかで働けなくなったとかならなんとか救済してあげたいけどね。
151名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:25:19 ID:tEb9bhIeO
奇妙な客www
152名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:31:13 ID:njvmHRPnO
>>144
うちの店でもファミリールームでセックスしてるやついるけど、バイトみんなで監視カメラの映像見て笑ってる。
153名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:39:18 ID:QCkX+qk0O

四国だったらどっかのB落に保護して貰えば
国から生活保護費をくすねて貰えそうなのに
154名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:41:40 ID:AYkANESP0
住所不定→定職に就けない&その日暮らし→お金貯まらない→敷金礼金払えず永遠に住所不定

155名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:53:11 ID:qmrEDmVV0
悲惨だな(´・ω・`)
156名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:59:04 ID:e2eMDtOe0
>>74
同僚に金借りるとかカード使うとか考えなかったのか?w

>途中で食べたそれ以外のものは、同僚が買ってきて捨ててた牛丼弁当についてた生姜をこっそり拾って家で食べたのが2回だけだな。
なんかかわいいなw
157名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:02:31 ID:8G0VpnrsO
女がブチャだと見たくないな
158:2008/01/24(木) 08:04:27 ID:im9+4speO
これからネットカフェは難民流入で客層悪くなって客足も遠退くだろう。
159名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:05:32 ID:cEu0HdOd0
執行猶予だな。
刑務所に入ろうなんて甘い考えは許せん。
160名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:15:50 ID:9xpNu1Un0
政府が対策を取らない限りこういう事件は今後ますます増える
強盗などに手を染めなかっただけマシなほうだな
この事件を笑ってるやつは生活困窮者に襲われて死んでほしいな

161名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:22:08 ID:4BPxrwWC0
BorZ>>>>>ネカフェ難民
162名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:28:02 ID:NdaOkuVPO
個室でオナニーは禁止ですか?
163名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:34:26 ID:sHB8J8uhO
(>_<)
164名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:38:48 ID:k91uDWvT0
>>162

監視カメラに撮られて平気なら。
165名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:40:26 ID:sXzs125f0
23日間で12万w
高いなw
普通に暮らせよw
166名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:59:25 ID:44EVFsW40
40歳で落ちるとこまで落ちたら、這い上がれない国だものな。
恐ろしい国になっちまったよ。
落ちぶれないように頑張るけどいつ何のきっかけで、
このおっさんと同じ境遇になるかもしれないな。
167名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:42:05 ID:suQciJGfO
今の自民、公明、官僚主動の日本政府が悪い さっさと政権交代して巨額の特別会計の金を国民のために使えるように民主党を応援してくれ
168名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:45:51 ID:qgAo8ynY0
何日ぐらい刑務所に入るんだろ
169名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:49:05 ID:OaB9CmZu0
こんな奴でも、
暴力沙汰にならなかっただけましと思える世の中。
170名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:50:31 ID:ZbtCt4j/0
>>166
40から一人の力ではい上がるのは昔から無理だろ。
男性向けの底辺職種で35が限度、女性が殆どの接客で40までだろ。
後は実務経験ありかコネパワーの持ち主向け。
171名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:50:58 ID:Bt7miqWC0
刑務所には入れないだろう、この程度で

罰金くらいじゃないの?
172名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:53:31 ID:M9W3Io4eO
飯は食ってないの?
無料の飲み物だけなら、たいしたもんだ
173名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:54:14 ID:pE2oslURO
>>166

おいおいっ、世界的に見たら日本はまだまだ恵まれてると思うぞ。
174名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:06:07 ID:ne2hl5jU0
病院なら居座れるのに
175名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:10:55 ID:Bt7miqWC0
>>166
落ちるとこまで落ちた段階で、どの国でも這い上がるのは難しいと思うぞ
176名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:20:39 ID:xH87NbTT0
水分だけで70日間住まわせてやればいいのに
70日後には確実に死んでるが
177名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:36:06 ID:mHsw3rZ70
もう少し現実を考えて生活しようぜ
ほんと
178名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:38:39 ID:V7zguLwHO
コイツもまた2ちゃんねらーなんだろうな。本当にゴミだな、2ちゃんねるは。
179名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:38:51 ID:A1vvbvme0
>>21を見るだけでここ最近のν速の変化が理解できる
180名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:50:26 ID:1VRXVyuN0
そのうちネットカフェで衰弱死・餓死するやつが出てくるだろう。
・・・近いうちに。
181名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:22:35 ID:03R0elyT0
無料の物だけで滞在してる時点で金が無いのバレばれじゃない?
182名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:24:58 ID:CmyylzqiO
>>21
ダメ
183名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:46:26 ID:ZomVDJG+0
>>153
そう思う。
勅使のほうだからええ感じのB団地あるのにな。
184名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:05:05 ID:A7FALywV0
ネカフェによっては時間によっておにぎりとか、ドーナッツ・ポップコーンとか軽食も食べ放題だけどな・・
185名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:06:44 ID:mCwwaHsvO
無職ニートの末路だな
186名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:58:58 ID:E6I/Zou50
さすがに三日払わなかったら警察相談やむなし
23日ってw延滞金目的なのか、店長がぐうたらか、やさしさなのか…

ちなみに難民なんて本当に一部だぞ
ほとんど普通の客、学生とリーマンだらけ
女性も結構いるし
187名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:00:17 ID:MhvXQGqB0
まさに政府が問題にしてる難民が起こした事件である意味
難民も被害者
188名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:08:32 ID:tLzNBQ/FO
ネット出来る環境にいたなら何らかの方法で金を作れたんじゃね?
ゲイ専用出会い系サイトでノンケ好きなのを見つけて迎えに来てもらって、
金払って貰って体で返せばいいのに。
189名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:08:39 ID:c6RSMhqX0
コンビニやら漫画喫茶、ネカフェ…
この手の「24時間居座れる場所」が消滅したらどれだけの人が路上生活を強いられるのだろうね
190名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:09:13 ID:3fnHagHn0
同い年なのでショックです
191名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:13:40 ID:8SGSFrfY0
ニュースで23日間風呂入ってなかったそうだ…
192名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:24:21 ID:tLzNBQ/FO
>>191
店内に臭い充満しなかったのかなw

>>188だけど、23日風呂にはいらず臭い髭ボーボーのオヤジなら、なおさらゲイが食いつきそうじゃないか?
193名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:29:04 ID:cjLyA5VFO
>>189
逆に必死になって働くやつが増えていいんじゃないか?
今は逃げ道がやたらあるから家がなくても最低限の収入でなんとかなる
ネカフェも24hマックもコンビニもなけりゃ、なんとか住む場所見つけようとするって
それでも駄目なやつは最初から路上の素質があるんだよ
194名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:38:48 ID:xV10n5Af0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
195名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:43:23 ID:HcmnIn6z0
国は猛省しろ
196名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:55:06 ID:Jd+2TUccO
働いたら負けという風潮にしてしまった
国にも責任があるんだよなぁ…
197名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:58:42 ID:AoM+9r7/O
40才なら就職氷河期の連中とは時代が違う。
元々路上にたどり着く奴だったんだろ。
198名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:03:48 ID:H6i0qJNn0
199名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:07:10 ID:qpX92iJfO
つか何故店員は起こしてでも料金を徴収するべき
200名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:24:32 ID:P6e8RUP30
>>31
原始人はきっと自分の誕生日すら自覚してなかっただろうよ
201名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:27:14 ID:SIEaW1eDO
>>194


単なる真理で不良遺伝子の途絶のため
人類にとって必要なこと
202名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:34:22 ID:SIEaW1eDO
>>197
もろバブル
単なる怠け者

これで自民党をひはんしている
民主党反日売国犯罪集団は

怠惰な屑の為に存在しているってことだな

203名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:37:45 ID:5WDy2Dck0
無駄にたくましいなw
こんだけ図太い神経と忍耐力があるなら住込みで働けよww
204名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:39:55 ID:E2fP0QIw0

ま た お ま い ら の な れ の 果 て か  ( ´Д⊂
205名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:49:34 ID:0DbtPMzWO
おそらく警察に通報されるの待ってたのに23日も放置なんてこの店鬼だな!
206名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:32:41 ID:xY8lB2gc0
せめて24時間ごとに精算するシステムにしろよ・・。その後また24時間はご自由にってことで。
207名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:33:00 ID:IEtOAhrW0
黄金伝説で「ネカフェドリンクバーだけで何日生存可か」とかやってみたらどうだろう
208名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:40:28 ID:GK6WE7aQO
一番問題なのは、ネットカフェみたいな長時間居座れるトコが
24時間営業って事なんだがな。
209名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:20:07 ID:nM8XEbUg0
>>208
言えてる。24時間営業は一見便利になったようで、実は周辺の風紀を乱しているという事実。
世の中、便利になりすぎたから、便利のありがたさがわからない奴が多すぎ。
店は深夜も開いてて当然・・・ってね。
マックも24時間営業になってからロクなもんじゃない(・・・まあ、もとからだけど)。
(マックも藤田田社長の時代は「従業員の健康面も考えると、24時間営業はやりません」といっていたのに、
田が死んでから、従業員の健康とか考えず、24時間営業に踏み切った。)
210名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:22:07 ID:Cc2ZxQ1c0
>>198
>仙台の小学校の給食

だって仙台の親給食費払わないもん
211名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:37:42 ID:Bt7miqWC0
>>207
すでに撮影してて、シャレにならないという意見でお蔵入りになってそう
212名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:50:11 ID:cFrZ9vbY0
飲み物だけで過ごす・・・ってキツかったろうな
213名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:52:53 ID:DlwRv/4G0
やるなー
214名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:54:14 ID:JN57X4FR0
刑務所へ就職活動か
215名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:54:33 ID:nM8XEbUg0
>>212
普通に疑問なんだけど、カウンター近くにある食料を、店員の目を盗んでは失敬してたんじゃないのか?
ネットカフェも、24時間ずーっと常に必ずカウンターに店員がいるわけじゃなく、誰もいない瞬間ってのは
時折訪れるから。そのすきを見て・・・
216名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:04:20 ID:m6ohLHmxO
あと少し、あと少しで給料が貰えるわ
217名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:27:46 ID:h2R2H7TC0
今年になって、この店に行った事あるから、
俺はこいつと同じ空間にいたんだなぁ
218名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:58:59 ID:W/g1JEsI0
1日ごとに清算しない店が悪い
219名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:15:46 ID:A57IYvuCP BE:614837546-2BP(77)
この手のスレが立つたびに、いつも同じような議論を繰り返して
おまいら、よく飽きないな。

底が抜けたバケツは、もう使いものにならない。
220名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:21:04 ID:E2fP0QIw0
そうだよな〜

長くても24時間、短いと9時間で精算が一般的ルールだろ
店が精算を見過ごす理由って、やっぱり>>42か?
だったらこれからは警察呼んでも回収できないケースがどんどん増えていくだろうから、
マン喫涙目だwwwww
221名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:24:53 ID:KRtEr11c0

このスレをみてる難民手を挙げて〜〜!
222名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:20:31 ID:CAu6zoV60
店も怖いよな
刺激して放火でもされたら大事だ
構造的に出口が一箇所で火が出たら逃げにくいつくりだからな
223名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:13:47 ID:N4QMrKEN0
高松南署やネットカフェによると、前野容疑者は常連で、
逮捕時の所持金は百十数円。
店から1歩も出ず、無料の飲み物やスープで空腹をしのいでいた。

店員が料金を請求しに行くと、寝たふりをしたり、
「家族が金を持ってくる」などと言い逃れていたという。

男性店長(34)は「常連さんが踏み倒すなんてびっくり。売り上げを返してほしい」と話していた。
http://hiroshima.nikkansports.com/news/p-rn-tp6-20080124-311359.html
224名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:17:23 ID:BeSz0qes0
>>221
おまえだけwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:27:50 ID:B/OVj1u3O
>>212
最近のネカフェは無料でカレーがあったりパンがあったりみそ汁があったりするよ。

この前、そんな店入ったから、へぇ〜
とか関心した
226名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:55:30 ID:E6rhRWmo0
そのうち女性専用ネカフェとかできるかな。
227名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:05:37 ID:X60GTyMIO
>>226
できないだろ。需要がなさすぎる
228名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:20:17 ID:6qywkq+bO
>>勅使のネットカフェ

どこだ?
地元の俺はファンキービートしか
思い浮かばないが。
229名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:11:47 ID:sz4uOXu4O
また稼働年齢無職か
230名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:14:42 ID:sz4uOXu4O
>>201
つ「ナマポの繁殖力」
231名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:31:10 ID:8oxfhc1KO
昨日ニュースでネカフェ難民のドキュメンタリーが格差社会を見事に表現している
との理由で何かの賞を受けたとやっていたが、回りくどくバカにしてるだけじゃん。
232名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:59:57 ID:kWI3kvBv0
詐欺の現行犯というのは、珍しいんじゃないかw
233名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:13:05 ID:coS0mLUl0
頭がわるいんか?
とっとと脱出しなきゃ逮捕されるだろが。
234名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:18:17 ID:coS0mLUl0
>>42
そうかなあ?ホームレスなら関係ねえべ。
むしろ、そうやって長期滞在されると、異臭がするし、
雰囲気が悪くなるから、途中清算はするよ。
30日で10万ゲットより、むしろその間に周囲の客に
不快感あたえまくりのほうが店にとってはマイナス。
漏れなら二度と利用しない。
235名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:24:01 ID:1rj5bxgg0
ネカフェ好きだが金払わず長期滞在って部屋がなんか匂いそうだな。
236名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:27:44 ID:MY7lmvss0
これは店も怠慢だな。本人のためにもならない。23日間篭城
できる根性も凄いけどw
237名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:37:10 ID:RZgWbpEpO
12時間を越えたら一度清算とかしないの?
238名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:18:00 ID:VyrihsN00
>>234-235
シャワーあるだろ
239名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:23:18 ID:+hk5doipO
将来の俺だな
240名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:39:30 ID:coS0mLUl0
>>238
シャワー使うときは別料金とかが多いと思うぞ。
伝票に加算すればいいけど、その場合は店員に
話すことになるから、料金請求は確実。
完全無料のシャワーってみたことないけど?
241名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 12:07:07 ID:AR3lEdX/0
>>223
なるほど常連だったのか。過去に支払いをした実績があったんだな
確かにその場合は店もかなり大目に見る
しかしそれでも23日間はないだろうとwww

>>240
タオル類を持ち込めばシャワー無料の店あるよ
242名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 15:07:16 ID:tqS6a+GC0
こういうのを見ると↓のスレを思い出す

http://natto.2ch.net/manage/kako/1002/10023/1002318938.html
1 名前: 相談者 投稿日: 01/10/06 06:55
今、とあるインタ−ネットカフェからなんですが・・・
一人のお客様がかれこれ6日間泊り込みであります。
金を持っている気配まったくなし!
ど-やって取り立てればよろしいでしょうか?
教えてください。皆様のよきアドバイス、心よりお待ち申し立て奉りまする。

↓↓↓ スレ立てから2日後 ↓↓↓
ネット喫茶に1週間、計6万円無銭飲食男を逮捕(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011007-00000412-yom-soci
243名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:26:48 ID:zsm3w5/D0
ネットカフェって、一度もいったことないんだが
こういうニュースばかり聞くと
不潔で、臭くて、危ないところみたいで
1回ぐらい過ごしてみたかったけど
怖くていけないな。
244名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:48:12 ID:/NCjZeXZ0
貯金とかしねーのか?
二十歳超えると将来とか考えるだろ不通
245名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 19:51:39 ID:q5Zayv0KO
俺も所持金54円でネカフェ2日目なんだが
246名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:05:10 ID:S5R1iQ0e0
>>243
場所や時間帯でずいぶん変わるんだし、一度くらい行ってみれば。
うちの近所は平日の昼頃なんかガラガラで、客は俺一人だけとかもあるw
先日久しぶりに行ったら店員が変わってて、掃除をしっかりしない人になちゃったみたいだ。
革張りの椅子なんだけど、妙にベタベタしてて・・・
前はこれでもかってくらい掃除してた光景を目にしてたのになぁ・・・
247名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 21:18:37 ID:EMMK0cAJO
>>227
女性専門『店』では無くても良いけど、女性のみの一画が有ればかなり嬉しいけどぬ。
女性専用車両みたいなのと同じ感じで。
たまに通路挟んだ向かいがエロ本読んでる若い男性だとビビる。
一人では漫喫行かないけど、どっちかが席外してる時もあるし。
248名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:15:38 ID:AR3lEdX/0
>>247
大きい店には女性専用区画を設けているところがあるよ
249名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:52:54 ID:7DeQajhZ0
でも金使うのは結局、男のほうが圧倒的に多いから
大きい会社じゃないと商売として成り立たない事実がある。
247も自分で経営してみたらわかるよ。
きっと女性客より、キモ客の方を大事にすると思うよ。
250名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:56:20 ID:r5E6a6Bt0
これって
ネカフェ→無銭飲食→逮捕→留置所→刑務所→刑期満了→ネカフェ
のスパイラルで食うのには困らないんじゃね?

現行では死刑にはならないんだし
251名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:37:57 ID:uHTH+bUXO
>>249
そいつは間違いないわな

>>247はあくまでも一個人としての意見にすぎないし。
実際経営してく上で、お金使ってくれる方に店を開くのは当然だよね。
カメラもついてるし、個人情報も特定されてるし、出口一つだし、安全といえば安全だしね。

しかし女性専用区画があるのは知らんかった。
ちょっと探してみるわ。
252名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:44:32 ID:sr6aoNgfO
近くの温泉ホテルは月九万円…
253名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:47:05 ID:sr6aoNgfO
>>8
ワシなら10時間が限界…
最近はシャワーがある場所が多いから暮らせるのかw
254名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 17:46:33 ID:x/CyNda0O
風呂入ってないのはありえない、マジこわすぎる
255名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 17:53:22 ID:ESfGDh9ZO
256名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:32:21 ID:sr6aoNgfO
>>115
そこ良いな…

ワシはマッサージ席か、サービスで使えるペアー席使う…
257名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:46:32 ID:sr6aoNgfO
>>198
不払い多発の影響かw
258名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:49:39 ID:sr6aoNgfO
>>215
回収待ちトレーならアリエール…
259名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:52:46 ID:sr6aoNgfO
>>223
「常連客」か…

忘れ物しても店長がTELくれるよw
260名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:56:43 ID:sr6aoNgfO
>>225
ケーキもあった像…
261名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 20:04:02 ID:sr6aoNgfO
>>243
ワシはランチパック三時間千円に行くよ…
マッサージ席でネットが出来て携帯の充電も可能でマンガやテレビも観れる…
安全だぞw
262名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 20:06:47 ID:sr6aoNgfO
>>249
最近は学校のレポート作成で女性も籠もります…
263名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:24:15 ID:PfyZdeAD0
>>262
物書きができるようにちゃんとしたデスクとイスがあって、PCにOfficeスイートを入れたブースを
用意している店って、意外と少なくねえ?
オラの行きつけの大型店には3〜4席だけそういうのがあるが、競争率高いね(´∀`)
264名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:00:50 ID:pWQ+ZSuJ0
やった事は褒められたもんじゃないが、なんか哀れだな。
こんな事で名前をニュースに晒すぐらいなら、俺なら首吊るす。
こんな事してまで生きたくねぇ。
265名無しさん@八周年
>>231
禿ではないが禿動