【青森】「すっきりしたかった」 青森地域広域消防事務組合の消防長(57)、勤務中に公用車で理髪店へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★
青森地域広域消防事務組合(青森市)で、消防職員のトップに当たる消防長(57)が昨年末、勤務中に
公用車で理髪店を訪れ、散髪していたことが23日、分かった。消防長は「火災が続くなど寝不足ですっきり
したかった」と説明、反省しているという。

事務組合によると、昨年12月14日午後、消防長は、職員の運転する赤色乗用車の公用車で、消防本部から
約20分の市内の理髪店を訪れた。散髪中に火災発生の連絡が入り、切り上げて現場に向かったが、途中で
火がほぼおさまったため、本部に戻った。

消防長が散髪した前々日に当たる12日夜から13日未明にかけ、青森市では消防長が現場で指揮する火災が
2件あったほか、消防長は13日午後9時まで、市議会の答弁準備などで勤務したという。

組合は青森市のほか青森県今別町など3町村をカバーしており、消防職員は消防長以下約450人。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080123-310989.html
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:02:14 ID:KZfx/EVM0
スッキリしない結末ですな
3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:02:20 ID:YTzbJb3eO
所詮土人
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:02:22 ID:aFvYJrBF0
俺も前髪が視線に入るだけでどうしょうもなくイライラする時ってあるね。
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:08:21 ID:ywyqRe8O0
日本人の民度、許容度も著しく低下しちゃってさ
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:09:57 ID:4lGdJAoi0
うんこならおk
7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:10:01 ID:bVXLBG8j0
チクったやつがいるわけか。
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:10:05 ID:rnkgHQMl0
>>1
>散髪中に火災発生の連絡が入り、切り上げて現場に向かった

偉いぞw
9名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:11:32 ID:njQptGim0
すっきりしたかったんならしょうがないな
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:12:30 ID:WDQhHID4O
死ねよ
11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:13:06 ID:8vxbEATL0
>>5
学生時代から社会を荒らしまくった団塊に民度を求めるのは無謀
12名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:14:32 ID:VndVQPDZ0
消防隊員って必要な物を買い物に行くにもいつでも現場に行けるように消防車で移動しないといけないんだろ
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:14:46 ID:QnSKzF170
ジャンボ!
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:17:03 ID:0uA6jFwy0
髪切った?
15名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:28:59 ID:VdV9sxYZ0
許してやれよw
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:32:50 ID:xLz64idy0
恒常的に行ってたんだろうな。

ってさ、組合の消防長って何?
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:33:14 ID:6QOgS32L0
スッキリしたかったら抜け。それが一番。
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:34:37 ID:V52+DrL40


「スッキリしたかった・・・」消防長が勤務中に公用車で○○店に行き三発する

19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:35:03 ID:P5iq+QZn0
>>4
鉢巻巻くといいアル
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:37:58 ID:Q69zdWNv0
別にいいじゃねえか・・・・

どうせ税金で金もらってるくせにとかいって キチガイが騒いだんだろ
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:40:17 ID:INKHuhMV0
文句つけてるのはハゲだろ
ハゲのせいでGDPの損失は総額2兆円以上になるって試算もあるしな
ハゲは殲滅しろよ
22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:44:31 ID:Irc8ew62P
もう許してやれよ
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:44:39 ID:197WX7ulO
説教レベルだが、全国ニュースで騒ぐほどのことでもない。
社会保険庁に比べたらかわいいレベル。許してやれよ。反省しただろう。
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:45:45 ID:W7nuJr0v0
態々ニュースにまですることはあるまいに。
こんなの内部の説教だけど終わらせろよ。
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:45:50 ID:1BnL+/uW0
正論じゃないか
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:45:51 ID:xHUliPQA0
こんくらいはまぁ別にいいじゃんかw

だがサイレンならして弁当買いに行った警官は許せん
27名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:49:49 ID:uKu8dg+j0
これくらい許すだろ…

28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:53:25 ID:xLz64idy0
>>26
ウチの前はサイレン一回鳴らして赤信号通り過ぎて、その先のコンビニで車のエンジン
かけっぱなしで買い物するお巡りさんがいるぉ!
29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:05:52 ID:+A98epto0
いらいらされて死なれちゃ困るんで、
気分転換の散髪はOK。
30名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:12:52 ID:vyn6d5dJ0
でたな…どんだけ長髪なんだよ?
31名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:16:08 ID:ja+/Dbzw0
なんというスウィーニー・トッド
32名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:18:14 ID:yhzKHaBM0
何が問題なのかさっぱり分からん
長の身だしなみがちゃんとしてない組織よりは
100倍はマシだろ
33名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:54:27 ID:RxRwwMV60
無問題
34名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:55:24 ID:rVI3wNM60
ちゃんとサボった時間分は給料から引けよ。
35 ◆9SPbDcUGHU :2008/01/26(土) 04:32:27 ID:I5J3MTYE0
36名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:06:10 ID:rC57EXW90
友達に消防士居るけど、遊んでても急に呼び出しされて
本当に可愛そうなんだよな
37名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:21:19 ID:jNSg5Op90
消防署経営の散髪屋にすればいいのに
38名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:22:10 ID:fGCPzOSa0
このくらいなら民間のボンクラ営業マンでもざらにいると思うが・・・
39名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:23:26 ID:B+8/KVfM0
すっきりしたかったので消防長が放火・・・かと思った
40名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:24:53 ID:OVrj7chGO
サボった分は給料ひいてね

私の弟が消防士だけど、話聞くと本当にキツいよ
自殺した人も過去にいたしね…
41名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 13:53:08 ID:AcRsBSlmO
暗黙の了解
42名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 14:16:53 ID:kOjRSTBf0
別にこれくらいいいじゃん現場で消火活動する人なんて
きっちり休憩なんて取れないだろうし。
43名無しさん@八周年
休憩取れないのは別に消防だけじゃないですけど?
客商売の厨房業務はどうでしょうか。殺人的な忙しさです。

何ですか?
官吏だけが尊い仕事なんですか?
バリカンでも使えばいいじゃないですか。