【英国】 子供の肥満対策 イギリス政府が「簡単で健康的な食事を作ることができるよう」料理学習を義務化
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:32:24 ID:SV2Mr0nt0
>>42 似たような番組で、おれが見たのはロンドンの庶民の味として
紹介されていたウナギのスープ。野菜を溶かした緑色のスープ
に、ぶつ切りのウナギがぷかぷかと浮かんでいる。
うまそうには見えなかったが、栄養はありそうだな。
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:48:01 ID:od+mDfYr0
家庭科の授業ではまず、洗剤のついた皿を水ですすぐ、とこから
教えてやらないと駄目だ。
布巾で拭くだけとか、そっから味覚が狂ってる気がする。
>>83 確か水が貴重なんじゃなかったか?
イギリス留学経験のある友人が、ホームステイ先で
まず水を使いすぎないようにと注意されたらしい。
>>77 何の罰ゲームだよ><
はきそう><
10万くれるなら、食ってやってもいい
86 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:13:08 ID:08z6BTHd0
>>84 こないだテレビでやってたのは
水道水が硬水なんで、乾いた後に水滴の跡がつくから
すすがないといっていたよ。
87 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:19:26 ID:0gb6gohZ0
ロンドンでアイスクリーム食ったら吐いた
冗談抜きで重工業の廃棄物的なモノだった
こないだ見たテレビで、イギリスの家庭に出張して料理する料理研究家が出てたんだが、
ハーブは使うが塩はつかわないという事で、どんな味だったのか。
89 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:41:49 ID:zJQi6yqE0
>>58アニメのMONSTERを見たあとはドイツパンと白ソーセージを無性にくいたくなるぞ
90 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:44:43 ID:zJQi6yqE0
ジェイミー・オリバーの番組を思い出すなぁw
92 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:51:18 ID:kJZ2Qfty0
イギリス人からロンドンでは何が旨かったかと聞かれて
仕方なくローストビーフと言ったら苦笑してた・・・・
93 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:13:37 ID:zJQi6yqE0
世界一周貧乏旅行した人の本に、
イギリスは物価が高いし特別食べたい名物もないので
フランスパン買ってそればかり食べてたとかいてあった気がする。
著者はザッハホテルでザッハトルテくったりと使うところでは使ってるんだがイギリス・・・
あの本の影響でイギリス=食べ物高くてまずいとすりこまれた。
昔は、イギリスへ行ったら、あれば中華を食えとは言われてたな。
最近は、謎の日本料理店も増え、
まあがまんすれば食える店もあるという話だが、
観光に行ってすることじゃないな。
95 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/23(水) 19:26:10 ID:T4guzkUo0
WW2時代のイタリア軍は、おいぼれロバとアダ名がつけられた牛缶を食っていた。
北アフリカ戦線では、ラクダのレバーも支給された。
H・シュミットの「ロンメル将軍」に書いてあった。
┐(´ー`)┌ ちなみにイギリスで美味しいのはインド料理と、ハドソン夫人の手料理。
まあ、よそ行きの「イギリス料理」なんてないからな。
上流階級は伝統的にフランス料理を食べ、客にも出してきた。
この政策は、やはり労働者階級・下層中産階級向けの施策だろうね。
油と砂糖が多すぎる。揚げ物が主体。もっと野菜を食べなきゃ。
ジェイミー・オリヴァーが言うとおり。
ロンドンのレストランは、選べば普通に旨いよ。高いだけで。
多分食材だけから言えば、東京のレストランより旨い。
日本人の「旨い」は、結局アミノ酸だから。他国へ行ってもダメ。
イギリスのニュースで見たら
子供らが調理用ハサミで、ちょきちょき材料をコマ切りにしていた。
包丁の使い方から教えろよ!
イギリス人、誰もタマネギのみじん切りできねーじゃん。
サラダ油を大さじ1杯、みりんを小さじ2杯、、、なんてやらないからね。
目分量でバッと投げ込む。最近は、ビニール袋に肉・野菜・調味料を全部
入れて、クチャクチャと揉むのがTV料理番組で流行w
まあ、日本人の計量主義も細かすぎる、とは思うのだが。
>>1
スーパーおせえ!
お前らの国はデヴの国!やーいやーい
>>30 子供からじゃなく、親から凄い苦情があったんだよね。
まともな給食出したら、フライドポテトとハンバーガーに戻せって。
まったく理解に苦しむ。
101 :
名無し募集中。。。:2008/01/23(水) 21:12:17 ID:fFc50GHL0
親が何も考えてないということもあろうが、多分子供を代弁した
苦情だろうな。アフォ親は日本に限ったことじゃねえ。
「Mom, 学校の給食、fucking不味いんだよ、マジでawful。文句言っといてね」
「oh, darling。いい子ね」
とりあえず油で揚げればウマくはなる
魚も肉も野菜も揚げれば子供は食うしな
デブのもとだけど
iu
>98
料理人の本に、店では「大体これくらい」って感覚でやってたから、それを、読者に分かるようにカップ何杯、スプーン何杯と、数にして書くのに苦労した…
みたいな一文があったな
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:36:48 ID:Fb3nuZa5O
物価が高く飯もクソ不味いイギリス
107 :
名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:39:17 ID:bgGM7qar0
イギリスやドイツって、夕飯が簡単なのに、どうして太るのか?
ドイツなんて、夕飯は基本的に「冷たいもの」しか食わない。
(ほとんど料理しない。ハムとかチーズとかパンとか)
イギリスも同じではないの?
108 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/27(日) 10:34:30 ID:???0
109 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/27(日) 10:42:36 ID:4SCJyFDs0
手間隙かけて朝ごはん作ってたら
イギリス人に変な顔された事あるな。qqq
110 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:54:59 ID:kAyd/lLf0
111 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:57:28 ID:kAyd/lLf0
112 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/27(日) 10:59:38 ID:4SCJyFDs0
>>110 一見綺麗に見えるが内容はありふれた手抜き朝食だな。qqq
>>111
うちも忙しい時はこんな感じだ。qqqqqqq
113 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/27(日) 11:00:53 ID:4SCJyFDs0
>>110 ん?なんだそのハギスってqqqq
チンコの皮でなんか包んでるのか?qqq
114 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:03:03 ID:kAyd/lLf0
なんだか頭の変な人が湧いていますね
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:16:19 ID:8rWx/tk0O
調味料の合わせ方とか変なんだよね。
ステーキ頼んで、肉とポテトやゆで野菜が皿に盛られてきたのはいいとして
何でソースとして、ブルドックソースとケチャップの瓶置いてくの?みたいな。
あ、でも小さい店で買ったホットチキンパイは美味しかったよ。
それと朝食。ちょっとペーストっぽいソーセージが良かった。
問題は、あれだけ朝飯食えば、昼はホントに軽食で済む筈なのに、平気で
フィッシュアンドチップス山盛りをビールで流し込んでる事じゃないかな。
あれで夜はまた肉の塊とポテトじゃ、そりゃー太るわ。
117 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/27(日) 11:18:53 ID:4SCJyFDs0
イギリスのどこかで食べたウナギパイ不味かったなぁ。qqqq
みんな美味しそうに食べてたけど。qqq
118 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:29:36 ID:aPmoFGAj0
レーズン入りスコーンは美味だったよお。
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:30:34 ID:JuGXT/bq0
イギリスの料理本って言えば、厚みのない本の代名詞だったような。
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:38:44 ID:M1alC650O
ちっちゃいパン屋さんで
素っ気ない塩とバターの味しかしない薄焼きのクマ型のクッキー買ったら
絶妙な味加減で美味しかったよ。
甘くないクッキー好きなひとに食べさせたい。
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:00:40 ID:30kIgsQ90
>>63 無い
てか、先進国で、家庭科がある国は日本だけじゃないかな?
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:03:52 ID:dm/U2U1W0
日本人は何でいいものを取りいれるんだ。
逆に他国はなんで、いいものを自国に
取り入れないんだ。
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:14:15 ID:aPmoFGAj0
>>122 でも、日本の家や街並みは欧米の良さを取り入れてない。
こればかりは、日本はヒドス…
>>123スレチだが同意
地震国なのに、あの看板だらけのビルは
ナントカするべきだよね。
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:56:16 ID:xdo20vLlO
>>80 イギリスのカップラーメンは客の殺害を目的としているからな。「ビーフトマト」に肉もどきとト マ ト ケ チ ャ ッ プが入ってた。
あとアングロサクソンは洗剤入れに牛乳入れるのやめろや
126 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:02:26 ID:LX+D9eh70
イギリスといえば…
ロンドンで広岡瞬が「さくら」っていう日本料理レストラン
やってるな
>>110 普通?バカをいっちゃいかん、こんな綺麗に盛り付けられてる時点でホテルで出てくる気合が入った料理決定だww
普通はコレの見た目1/10くらいだぞw
ちなみに味はホテルでも家庭でもそこまでかわらんw
128 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:44:47 ID:YjtKnyZ50
『味のよいものをつくる』とか『食事に快楽を求める』だとか…
便所ネズミのクソにも匹敵する、そのくだらない物の考え方が命とりよ!
このジョンブルにはそれはない…あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ…
たったひとつ!『食べて補給する』!
それだけよ…それだけが満足感よ!
味や……!見た目なぞ………!どうでもよいのだァーーーーーーッ
というのが一般的イギリス人の『食』に対する態度。
129 :
名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 14:55:31 ID:mBdY/FFM0
>>128 イギリスだけではない。世界中で労働者、農民階級の食事はその傾向にある。
かなりど田舎に行っても貧しい農民が美味いものを食ってるシナ、ベトナム、イスラム圏はむしろ例外。
イギリスの場合、11世紀以来文化的にフランス式の上流階級食の圧倒的影響下に有り。
現代に至るまでローストビーフを除くイギリス式の上流階級食が発達しなかった、というだけ。
階級社会で、かつ上流階級がよそから来た征服民族だと、そうなるもんじゃないか
イギリスが特にひどいけど、ラオスなんかも似たようなもん。上流階級はもち米も食うけど、普通はベトナム式の料理を食ってる。
(ラオスの場合、農民階級の飯はまずくはないが、昆虫や魚介類の無い内陸では、死ぬほど単調。)
アメリカのケーキも粘土細工の様な不自然な色してるのが多い
イギリスのスパゲッティーの缶詰のまずさが
半端じゃなかった。カロリーメイトみたいな
クッキーみたいなものは
おいしかったので、菓子ばかり食ってた。
パンはおいしい。スプレー缶からホイップクリーム
はわろた。ケーキの色が、青とかペンキみたいな色
で、きもち悪かった。