【政治】仁坂和歌山県知事「(暫定税率廃止されれば)県の予算に破滅的な影響」「(民主党は)卑怯というか節操がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 国会で与野党が対立している道路特定財源の暫定税率の存廃問題をめぐり、和歌山県
の仁坂吉伸知事は22日、「(廃止されれば)直ちに歳入欠陥となり、県の新年度予算
に破滅的な影響が出る」と述べ、廃止になった場合の影響について広く県民に訴える考
えを示した。

 県によると、暫定税率が廃止されれば年間でそれぞれ県は約120億円、市町村は約
50億円の減収になる。仁坂知事は、暫定税率の延長を前提に新年度予算案を編成して
いるため、「廃止になれば結果的に県の道路予算700億円のうち400億円が執行不
能になる」と強調した。さらに、暫定税率廃止によるガソリンの値下げを主張している
民主党に対しては、聞こえがよい口実で政局にしているとして「卑怯というか節操がな
い」と手厳しく批判した。

 仁坂知事は今後、県民との対話集会を開き、暫定税率問題についての理解を求める。
また県や市町村などでつくる県道路協会が「地方のチャンスを奪わないで」などと訴え
るチラシを約120万円かけて50万部作製し、全戸配布する方針。県市長会と県町村
長会も、各首長が住民向けの広報活動を行うという。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080123/lcl0801230912001-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:36:51 ID:6jbMb3cs0
いいね〜
是非とも民主に大勝してもらってこういう道路族のゴミ役人根こそぎぶっ潰して貰いたい
3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:37:00 ID:9+PfS+eh0
県民が破滅するか 県の財政が破滅するかを選択しろというのなら県が破滅しろ。
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:37:39 ID:SkSugkKMO
勝手に延長を見込んで予算組むバカが悪い。
10年も前から分かってたことでしょ。
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:37:45 ID:PAvfNN7/0

是非とも破滅していただきたい
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:38:02 ID:Clntzutm0
コムスンいらない発言の知事か
7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:38:55 ID:PAvfNN7/0

なんで他人のカネで生きることが当然だと思ってるの?
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:39:20 ID:xvAe5Chn0
こうなる事も充分分かっているけど、いくら国民の反発があろうとも
それでもなお行った方が良いとの判断で民主党はやろうとしてるんでしょ?
9:2008/01/23(水) 09:39:54 ID:bu7mT6j00
何が壊滅的だ低能が。
いらないんだよ和歌山なんて。
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:40:21 ID:0UlFskhGO
>>3
直後に県民が破綻するかよろしいか?
11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:41:05 ID:of+1v4jn0
そもそも道路に金かけすぎなんだよ
12名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:41:48 ID:XOv9Hb5R0
そもそもガソリンの値段が上がっていく原因をなくさないと、
税率を下げても価格を下げる効果は一時的で、すぐに下がった
価格より高くなってしまうんじゃないかな。
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:42:38 ID:W4rFmt550
少ない予算を効率的に又必要なものに使おうとする考えがなく
あればあるだけしかも借金までして物を作ってるから財政が危うくなるんだろうよ
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:43:21 ID:lY4RhoipO
地方役人が馬鹿ばかりって事はわかった。
無くなる予定だったのにみなしで予算組んでる説明をして欲しいな。
自民党からは前年度から継続するって通達があったとしたなら問題だろ。
15名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:43:25 ID:P1Ldwlwq0
>>3
田舎は土建業で成り立ってるから県民も県も破滅。
最後まで生き残るのは公務員。
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:43:49 ID:6jbMb3cs0
>>8
×国民の反発
○地方自民議連の反発
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:43:55 ID:PlNBRhuX0
>>7
まぁそういうな。物事には順序というものがあるんだよ。
デブのダイエットが絶食とかありえるか?死んじゃうだろ?

本来なら、20万程度の基本給を超えた分の公務員の給与半減
でもさせて、そこに中止した新規道路事業であぶれた人員でも
吸収させるとかいうのならいいんだけどな。
民主党様は公務員の給与削減は嫌だとおっしゃる。
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:44:32 ID:G6UWlaPUO
都会のドライバーからかすめとった税でなんでド田舎支えないといけないんだよ。公共事業以外に産業を育ててこなかった地方の無能と怠慢のツケは地方で払えよ
19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:44:33 ID:ZxvjTV7B0
来月の小遣い2万円減るかもしれないのに
ジャパネットで月2万のローン組むアフォ
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:45:08 ID:86U1xCyV0
いいことじゃん

日本全国、自分の財布に合った行政をしないから
借金まみれになってる訳だし。
いつまで国民が馬鹿だと思っているのか、と
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:45:09 ID:iWRVuXNK0
暫定税率に頼り切ってる馬鹿は死ねw
「暫定」の意味解ってんのかよ。

22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:46:30 ID:XOv9Hb5R0
暫定税率を下げてもガソリン価格は、一時的にちょっと下がるだけ。
すぐに、またガソリン価格は上昇する。
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:46:41 ID:BuDXyPSd0
25円が経済活動に回るか
ガソリンの消費が増えて原油代を外国に払うか
と いう事ですな
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:47:32 ID:P1Ldwlwq0
財政見直さずに反対と言われても納得はできないんだよな。
和歌山県民だけど。
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:47:32 ID:PAvfNN7/0

というか、自民党の存在自体が「暫定」そのものなんだよ。
そして後に高いツケを払わされる。年金がいい例。いくらぼったくってるんだ。
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:50:40 ID:nk/xH/gm0
そもそも暫定税率の延長を前提に予算を組んだことが間違い。
お前の政策ミスを全国民に押し付けようとするな、無能。
27名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:51:07 ID:aX3bnocx0
暫定税率をいつまでも延長し続けたら暫定じゃないだろ。
恒久的に必要と思われるなら、環境税でも新設すればいい。
28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:52:09 ID:0N/PtrAN0
卑怯なのは、マスゴミ総動員の地方財政が困るプロパガンダだと思います。
というのも、アフリカに道路を作ったりする予算を削減すればいくらでも予算を回せると思うからです。
環境や日本の国際的地位と地方の人々の暮らしはどちらが大事なのですかというわけです。
なにもすべて辞めろといっているわけではありません。こられの中からガソリン・軽油税を下げた分を補完すればいいんじゃないですかと
言っているわけでございます。何かおかしなこと言っていますでしょうか?

1) 
5年総額100億ドル(約1兆1000億円) 温暖化対策、途上国支援へ 計画自体に資金供与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000086-san-pol

2)
政府、対イラク円借款1800億円を近く供与
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atrmXLcQI7Jw
自民党「金が無いからガソリン税は継続するけど、イラクには5000億やるよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200738425/
【コラム】米国に差し出した外為特会100兆円〜金融立国と軍事力の関係を解く〜 [1/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199952963/

3)
米財務省発表(=ロイター). 2007年1月の米国債保有状況は、1位の日本が6274億ドル(74兆円)

4)
【金融】日本銀行:経常利益25%増の6507億円、07年度上半期…ビジネスと儲けの源泉とは? [08/01/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200580851/

5)
外貨準備高、また最高を更新 6カ月連続
http://www.asahi.com/business/update/0110/TKY200801100037.html
財務省が10日発表した昨年12月末の外貨準備高は、前月末より31億8000万ドル多い9733億6500万ドル(約110兆円)
29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:53:30 ID:PYT00s5t0
地方選出の民主党議員は、対応に苦慮してるだろうな。
30名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:54:00 ID:kYELYUo20
>仁坂知事は今後、県民との対話集会を開き、暫定税率問題についての理解を求める。

自殺行為だ。皆さんのガソリン代から25円奪い取って、土建屋に配らせてくださいって。
31名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:54:29 ID:vkEyMf5A0
いつも予算使い切るような事やってたら
いつまで経っても払い続けらぁ。
どころか増税とか、新しい方法で税金取る事しか考えない
政府に何期待してんだ?
気づけよ。
32名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:54:38 ID:6AeaCldG0
どこかの知事に対して乞食よばわりして波紋を呼んでる
みたいな記事をつい最近読んだ記憶があるけども、
何かね
33名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:55:11 ID:BAh96cfq0
>>1
>仁坂知事は、暫定税率の延長を前提に新年度予算案を編成しているため、
>「廃止になれば結果的に県の道路予算700億円のうち400億円が執行不能になる」と強調した。
危機管理能力ゼロの発言だな
34名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:56:48 ID:HahggZza0
どうせミンスが勝てば地方の国民が納めた税金も外国人の優遇体制のために
消えるし
35名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:57:19 ID:L3mh3lqU0
>>31
本当にその通りだね
今まで金を捨ててきたつけが回ってきた
今後道路は一切つくるのやめればいい
メンテナンスだけにすればいい
36名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:57:35 ID:/WIH66jR0
暫定を当てにしてるなんて
37名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:58:35 ID:yzZ3666w0
フザケンナ
お前とか二階とか民主の大江とか市長の大橋とかほんと和歌山はろくな政治家がおらん。
情けなくて涙がちょちょ切れる。
38ゲリラ:2008/01/23(水) 09:59:23 ID:gfkRBpLPO
前の知事も 道路関係の業者と つるんで逮捕されたんだよね 道路は もう 入らないよ 過疎でガラガラなんだから 業者の代理人 多すぎる まぁ田舎の選挙は 建設関係の支援者ばっかり
39名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:00:13 ID:Yj1Ck6Ii0
と言うより厚生年金着服起訴の件でもそうだが何処かの県が騒げば
我もと言った付和雷同的思考が浅ましい、恥を知れ痴呆役人共!!
40名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:01:09 ID:hv1NTOnB0
和歌山と奈良は魑魅魍魎に侵されてて救いがたいからもうすべて
本体もろとも死んでもらった方がいいと思うよ
アポトーシスですよ。再生不能。
41名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:01:52 ID:XOv9Hb5R0
暫定税率を下げてもガソリン価格は一時的に25円下がるだけで、
国際市場におけるガソリン価格上昇が続く以上、すぐに値下げ分
を打ち消して値上がりしてくよ。

ガソリン価格が下がって、消費が増えるというモデルは、このようにして
否定される。一方で、地方自治体が財源不足に陥り、公共投資が
減少することで、失業者が増える。

経済は、このようにしてガソリン値下げによって、かえって縮小し、
地方と都市部の格差も広がることになる。
42名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:02:12 ID:yzZ3666w0
一回破綻したはずの浅野道路も平気な顔していまでも道路工事してるし、
ほんと和歌山は地獄だぜorz
43名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:02:34 ID:Ns+iMpHuO
地方といっても考えに違いがある
土建屋利権の地方自治体レベルでは暫定維持
土建屋関係者以外の一般民は暫定廃止だろう
44名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:03:13 ID:LjSPoFgb0
利権政治屋と役人共から一度金と権限を全て取り上げて整理しないと
もうどうにもならん
45名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:05:33 ID:Ns+iMpHuO
和歌山には二階さんが中国からの投資を呼び込んでくれるから心配ない
46名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:06:05 ID:BCSigYwM0
いやその前にこのまま貰った金で道路作ってたら国が転覆するよ?
あえて言うなら一般財源化してほしいって言えよ。
そもそも少子化で人口更に少なくなるのに何考えてんだ。
47名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:11:36 ID:H2e/bigx0
和歌山県知事 「来年も国からお金が貰えると信じていたのに、もらえないなんておかしいニダ」
48名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:12:51 ID:XN0wXwX20
和歌山県は住民税を増税して、道路財源に使ったらどうだろうか。
49名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:15:05 ID:ejK5nWCk0
なんでこんなくそみみっちい問題を大問題にしてんだろうな。
与党も野党も年金に触れられたくないのからガソリンで遊んでるのかしら。
50名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:15:42 ID:Ns+iMpHuO
現状で生活できてる以上、新たな道路は不要
現状維持なら予算が7分の4になってもやりくりできる
51名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:17:35 ID:7d8TpTNL0
民主は和歌山県知事選に候補すら立てなかっただろ。
談合3兄弟の1人を和歌山から出したことで県民が怒っているとき
民主は選択肢すら提供しようとしなかった。

自業自得だな。
52名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:17:39 ID:PqkjHGEGO
700億も予算組んでたのか?和歌山県レベルで?
やりすぎだろう。
53名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:18:50 ID:UQI9SvwQO
必要な道路財源もあるだろうけど、見直しと利権を無くす為に一度撤廃しろ

民主も特別会計をもっと追求しろ!共産見習え
54名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:19:25 ID:52hQu7FAO
自民とその金魚の糞どもが必死ですね
55名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:20:56 ID:AoUaYCqe0
そりゃ、日本は社会資本がまだまだ整っていないけど、
これから、20年後には無くなっている可能性大な限界集落に対して
道路・インフラ整備に予算をつけるのはやめてほしい。
可哀そうだが、そこの住人は、現在のまま住み続けるか移住するかにして下さい
今までだって、支払った税金以上の恩恵を受けているでしょうからー
と簡単にはいかないかもしれないが、物事には優先順位があるはず
56名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:21:09 ID:gcTL50++O
県知事のくせに暫定の意味がわかってないのか
バカを知事に選んじゃだめじゃん和歌山県民
57名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:22:12 ID:BCSigYwM0
あれだよまた大して必要のない道路を雇用対策って事で作って、
十数年で作った道路を今度は維持するからって一生ガソリン税存続訴えるんだよ。
道路しか金が使われないから他の分野でサービス低下、
県民は都市部へ移住。道路と一部の人間だけが残ったという哀れな結果になる。
58名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:24:03 ID:252C2NDo0
嬉々として地方切捨てを叫ぶお前らに笑った。
なるほど小泉が支持されたわけだw
59名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:26:43 ID:Yj1Ck6Ii0
民間ではスピードが求められ朝令暮改の日常
なのに役人ときたら何時までも古い計画をニンマリと温め
遂行貫徹、ほんと民間との格差是正なんて要らないよ。
60名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:27:24 ID:of+1v4jn0
都市部の人にとっては地方格差すらも対岸の火事
61名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:29:34 ID:H2e/bigx0
民主党
「だから暫定って言ってたじゃないですか? もう10年も前から、今年廃止になるのは分かっていたでしょう?」

和歌山県知事
「そんなこといっても、もう継続前提で予算を組んじゃったニダ! 廃止されたら県の財政は破滅ニダ! 民主党は卑怯ニダ! 無節操ニダ!」

民主党
「なんつーか、……おまえらのほうがよっぽど朝鮮だよ」
62名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:29:57 ID:jJNhdMEQ0
>58
>嬉々として地方切捨てを叫ぶお前らに笑った。
違う。
爺さん婆さんや子どもに対する福祉やら別の経済振興に回さず
嬉々として「雇用対策」なぞという名目で道路を造り続けてる
馬鹿を笑ってるだけ。
63名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:33:06 ID:2wEy8AWmO
>>58地方切り捨てとか言うなよw 努力も結果もついてこない田舎になぜお金を落とさなきゃならんのだ?
なんでもかんでも言えばいいってもんじゃない。
64名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:34:08 ID:UQI9SvwQO
そもそも適切にお金が使われていれば、こんなに議論されなかったはず
65名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:34:46 ID:BCSigYwM0
切捨てとか格差とかいうけど、
税収が少ないから差がでるのは当たり前で、
もっと言えば、小さい地域に密集してローコストな都市部と差がでるのは当たり前。
例え同じ生活しても生活コストが違うんだから。
税源全て地方に移譲しても税収不足は変わらないよ。
同条件下での格差は不当な格差だけど、
同じ条件ではないのだから差が出るのは当然だ。
66名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:35:20 ID:8M1uBWeUO
今まで東京や大阪といった大都市がむしろ切り捨てられてた。
67名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:38 ID:KPWgm8Xg0
いままであったお金が
将来もずっと続くと考えるほうがおかしいっつうの
68名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:54 ID:Ns+iMpHuO
公共事業の名の元に土建屋が幅を利かす地方自治
いつまでも続くワケが無い
暫定廃止は政策転換のチャンスだろう
69名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:54 ID:4XrNN+l+0
>チラシを約120万円かけて50万部作製し、全戸配布する方針

とか何とか言ってこうやって無駄遣いする余裕はあるんだね?
70名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:38:21 ID:vJEKoNofO
チラシを作る120万と、それを配布する人件費とかムダ遣いとは思わんのかねぇ
71名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:38:48 ID:LVRQt6Fk0

>>1
和歌山県は、国の一般財源から恵んでもらえよ。
改革の流れを止めるんじゃねえよ。
72名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:40:49 ID:yzZ3666w0
>>51
それは民主のくせに暫定維持をいっている糞大江のせいだよ。
和歌山の民主はあいつを落選させないと糞自民と同類だorz
73名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:40:59 ID:vJEKoNofO
暫定の税収あてこんで予算編成するからこうなるんだろ。
74名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:42:19 ID:RrrtgX3a0

人もいない山の中に自動車専用道路作るから、昔の国道沿いの店
壊滅しちゃったじゃないかよ。しかも、車があまり通らない山の中に
立派なトンネルとか作ってる割りに、渋滞する所は不便なまんまじゃ
ねーか。コレを期に土建屋重視から、利用者重視に金の使い方考えろ!
75名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:43:09 ID:2GAE5J6lO
これだけ財政がヤバイ状況になっているのに、
雇用対策と称して土建対策しかうちだせない無能な知事は、
さっさと消えればよかろう。
76名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:43:52 ID:Ns+iMpHuO
予算が減ったなら減ったなりのカネで
優先順位つけるのが役人の仕事だろ
77名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:45:39 ID:vnYvJbHw0
暫定のガソリン税でしか食っていけないなら死ね
78名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:46:22 ID:KzuLMfSw0
二階の傀儡が何を言ってるんだ・・・
79名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:46:27 ID:8ufOx1vz0



ガソリン値下げ隊はすでに解散しましたwwwwwwww
さすが民主党はスゴイ
80名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:47:03 ID:yV9OIkHs0
知事が勝手に延長決めるな
延長が決まってから補正予算組め
81名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:48:22 ID:yzZ3666w0
妙なとこの道路拡幅とかアスファルトの張替えやる金があったら、
さっそと第二阪和(大谷以北)着工しろよ!
孝子や尾ノ山に4トン走らせるのはこっちもつらいし交通安全上も問題あるだろが。
どうでもいい生活道路ばっかやってこっちやらないニサカに、暫定維持を言う資格はないよ。
82名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:51:02 ID:W6tKNzZF0
さすが二階先生の地元は違うだ!!
そういやグリンピア南紀の払い下げで中国のペーパーカンパニーを二階先生が紹介した件はどうなりましたかな?
跡地をバイパスにするとかなんとかいう話があったようだけど
83名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:52:10 ID:W6tKNzZF0
>>69
自己の政治活動に県の予算を使うってどんだけ腐ってるんだっていうな
84名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:52:40 ID:M5PQtg+D0
>>1
知事の立場で国政対策を批判すれば、国民の民意と県民の民意の比較と言うことになる。
ま、通常は大意に従うのがセオリーであるから、世論調査などの結果次第ともいえる。
全体の利益か一部の利益かと言う比較でもある。
85名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:52:41 ID:JpFWBVhJ0
あくまで暫定税率なのに、勝手に自分達の予算に組み込んで予算編成する地方自治体がアホなんだよ。
どこの知事も自分達の既得権益守るのに必死だなww
86名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:59:25 ID:Yj1Ck6Ii0
兎に角暫定ゼロにしても財源はあるのだからそれでやりくりしてみるべきだ
やりもせず要求集するだけの消化予算は要らない。
87名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:01:04 ID:mdI+/mu60
前参議院自由民主党幹事長・片山虎之助、2ちゃんねらーに熱く語る。
http://jp.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q

暫定税率維持?何の為?
片山虎之助のクソガキが次の選挙に出るまでNHKで飼いつづける為?
自殺したことになってる松岡利勝のクソガキがほとぼりさめたころに選挙で勝てるように
道路族を飼っとく為?

冗談はほどほどにしてくれ。
同和事業の完全終了。
在日参政権付与は金ジョンイルの資産を取り上げ、日朝国交回復した後。
暫定税率は当然廃止。

独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋め
http://ameblo.jp/siesta009/entry-10057523903.html

都市機構など3独立法人への財政支出、5000億円・改革先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080104AT3S2901H03012008.html
 独立行政法人改革の一環で組織形態を1―3年後に見直すことになった都市再生機構など3法人への財政支出が2008年度予算案に5053億円盛り込まれていることが3日、分かった。
07年度予算に比べ616億円減っているものの、昨年末に廃止・民営化などの決断をできず、改革を先送りしたことで国から独法へのカネの流れをせき止めにくいことが改めて浮き彫りになった。
 計上された予算額は、賃貸住宅管理や都市開発などを手がける都市再生機構へ1228億円、住宅ローンの証券化を支援する住宅金融支援機構へ2710億円、職業訓練施設などを運営する雇用・能力開発機構へ1115億円。
住宅機構は債権管理業務の縮小で700億円減少したが、都市機構は低所得者向けの住宅対策により144億円増加した。(07:04)
88名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:10:14 ID:JgsNoimv0
この知事は官僚出身であることがプラスになっている稀有な人物だな
89名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:14:50 ID:PBwqTqO80
この知事さんは
「ガソリン高いままだけど、使い道が決まってるので我慢してくださいねー」
と県民に言ってるのか?
90名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:19:29 ID:1hYlgA+3O
ねらーなんて車も免許もない引きこもりばっかなのに、なんでこんなに必死なの?
ミンス工作員の俄かカキコか?
91名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:42:50 ID:Ra1+i37B0
民主の工作員が必死に書き込んでいるのが笑える。

テロ特の時は給油延長反対と書き込んだのに
小澤に「そんなの関係無い。」と梯子を外されたばかりなのに
民主支持者は学習能力ゼロだな。
92名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:01:48 ID:zv+1SoM/0
まあ、自民党一辺倒だったわけだし、それに媚びるのが日本政治屋や商人たちだったから。
勢力が変われば地位も失うんで必死なんだろう。
93名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:03:34 ID:sgGFeRxB0
首都圏および大都市はそのまま、他は減税でいいんじゃない
94名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:05:53 ID:PRFzuix7O
ガソリン税下げなくてもいいよ!
そのかわり公務員の人数削減と給料カットしてくれれば。

95名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:08:45 ID:VuI0ydvc0
道路特定財源の一般財源化は自民党にはできない


民主が税制改革大綱 道路特定財源の一般化明記
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200712250339.html
>通常国会で焦点となる道路特定財源は一般財源化し、
>揮発油(ガソリン)税を含めてすべての暫定税率の廃止を盛り込むことで決着した。
>消費税の「社会保障目的税化」も明記。税財政を一体的にとらえ、
>格差是正や地方分権、税制の簡素化に力点を置いている。

日銀総裁人事、武藤副総裁の昇格は財金分離に反する=岡田民主副代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000123-reu-bus_all
>岡田副代表は「国民生活にとってガソリン値下げは重要なことだが、
>この問題の本質は、特別会計や目的税などを壊すことだ」と主張。
> 暫定税率を廃止して1年以内に環境税の内容を詰め、導入するとした上で、
>「なぜ道路だけ一般と区別して財源を確保しなければいけないのか。
>そこに合理的な理由はない」と繰り返した。
96名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:30:10 ID:wbtlRZiZ0
むしろ公共事業だけしか産業を
育てなかった地方行政にも
責任があるのでは?
97名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:24:31 ID:kxJocgsXO
みんすはクズだけど和歌山は二階の地元なんだよね。

どっちでも良いや。
98名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:37:03 ID:nJxF9gU70
公僕であらずば人にあらず
99名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:44:38 ID:QK4QItVS0
暫定な物にひたすらしがみつこうとする考え方がおかしい。
別の案で金をまきあげることでも考えてみろよ。
100名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:39:23 ID:PAd9Slwe0
ネトウヨもガソリンに関してはどうも民主指示らしいな。
いいのか、おまえら。
ガソリン下げても中韓に諂う国になり下がるぞよ。
101名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:42:36 ID:yzZ3666w0
>>100
自民でも同じだろ。
どっちにしろ売国なら内政がいいほう選べよ。
102名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:11:55 ID:5+ZcFCL00
こりゃ政権交代はなさそうだ・・・
まだ福田クリンチ政権が続くのか
103名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:17:52 ID:cHrQYTHc0
無駄な予算がないとやっていけない地方と国
104名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:25:42 ID:exzstTXU0
道路族にかかれば知事なんて道端の犬の糞みたいなもんなのが分かって良かった良かった
105名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:53:01 ID:Gq1dEb1i0
知事からは総すかん喰らっとるがな
106名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:44:38 ID:op4eLdwe0

セコーとか二回とかゴミを送りこんでくれる
和歌山がつぶれるなら民巣にいれるわww
107名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:07:29 ID:ZUE1shIC0
和歌山民主の代表はノーパンしゃぶしゃぶ官僚。
108名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:31:56 ID:Npt07Kto0
>>1
じゃあ道路つくんなボケ
109名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:41:36 ID:A/WvjuEy0
民主党公式HP
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

    ↑
民主党は、日本の主権を特定アジアに委譲することを目標としています。
110名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:41:56 ID:PbepI6tf0
>>1
期限が切れる暫定税率を当てにするなよ
111名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:33:54 ID:GDRF3h+B0
前参議院自由民主党幹事長・片山虎之助、2ちゃんねらーに熱く語る。
http://jp.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q

暫定税率維持?何の為?
片山虎之助のクソガキが次の選挙に出るまでNHKで飼いつづける為?
自殺したことになってる松岡利勝のクソガキがほとぼりさめたころに選挙で勝てるように
道路族を飼っとく為?

冗談はほどほどにしてくれ。
同和事業の完全終了。
在日参政権付与は金ジョンイルの資産を取り上げ、日朝国交回復した後。
暫定税率は当然廃止。

独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋め
http://ameblo.jp/siesta009/entry-10057523903.html

都市機構など3独立法人への財政支出、5000億円・改革先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080104AT3S2901H03012008.html
 独立行政法人改革の一環で組織形態を1―3年後に見直すことになった都市再生機構など3法人への財政支出が2008年度予算案に5053億円盛り込まれていることが3日、分かった。
07年度予算に比べ616億円減っているものの、昨年末に廃止・民営化などの決断をできず、改革を先送りしたことで国から独法へのカネの流れをせき止めにくいことが改めて浮き彫りになった。
 計上された予算額は、賃貸住宅管理や都市開発などを手がける都市再生機構へ1228億円、住宅ローンの証券化を支援する住宅金融支援機構へ2710億円、職業訓練施設などを運営する雇用・能力開発機構へ1115億円。
住宅機構は債権管理業務の縮小で700億円減少したが、都市機構は低所得者向けの住宅対策により144億円増加した。(07:04)
112名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:56:21 ID:GDRF3h+B0
差別は絶対にあってはならない!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
奈良市マサフミ。ポルシェは他人名義自宅は同和枠の市営住宅:2008/01/14(月) 17:07:47 ID:ZcWpMOZo
奈良市の長期病欠問題で懲戒免職となり、不当に受け取った給与約2200万円の返還請求訴訟で
全面敗訴が確定した元職員(43)=職務強要罪で有罪確定=について、返還が一向に進まず、
市がこれまでに回収できたのはわずか約2000円にとどまっていることが7日、分かった。
市はいったん保釈金の差し押さえ方針を決めたが、保釈金を支出したのが本人ではなかったため
断念したことも判明。目ぼしい資産はなく早期回収は困難な見通しで、今後、市の対応が問われ
そうだ。

民事訴訟の判決などによると、元職員は平成13年1月から18年10月の間に、内容虚偽の診断書を
繰り返し提出。計10種類の病名で、給与が全額支給される病気休暇を46回、8割支給の病気休職を
2回取得し、実質8日しか出勤しないまま不当に給与を受け取っていた。

市は今年4月、この間に支給された計約2200万円の返還を求めて奈良地裁に提訴。元職員は
第1回口頭弁論に出廷せず、答弁書も提出しなかったため即日結審し、地裁は7月、市側全面勝訴の
判決を言い渡して、同月確定した。

しかし、元職員からはその後も返還の意思表示すらなく、市は職務強要事件の保釈金500万円や
預貯金の差し押さえ命令を求める申し立てを地裁に行う方針を決定。7月31日に開かれた市議会
委員会でも、その意向を表明した。

ところが、双方の代理人同士が交渉を進める中で、保釈金は本人が支出したものではなく、差し押さえ
が行えないことが判明し、市は申し立ての方針を撤回。さらに、税務署に対し、元職員が不当に受け
取った給与にかかる所得税や住民税などの返還を請求したが、税務署からはいまだ回答がないという。

市は元職員名義の3つの銀行口座は差し押さえたが、残高はわずか2299円だった。地裁に求めた
財産開示でも、ほかにあてにできる資産はなかったという。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya110801.htm
113名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:24:23 ID:ac6+JskE0
民主党は最悪だな
114名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:27:00 ID:jCffCG+r0
廃止しておんぶにだっこの土建屋と政治家は絶滅しちまえ
115名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 03:37:49 ID:VosKf3o30
にさかはアホか。
今さら列島改造計画時代の遺産の暫定予算なんか当てにしてんな。
県庁上がりの知事は所詮ばら撒きにもたれあう発想しかできねえんだな。
116名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:18:55 ID:8rzvFidi0
和歌山に道路が無くて孤立している地域があったんだね。
知らなかったよ。たいへんだ早く道路を作らないと!!
117名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:26:29 ID:vMwgcTgEO
民主は馬鹿揃いだからね
118名無しさん@八周年
和歌山って何県?