【ネット】 アナウンサー鈴木史朗氏(70)、「神業」ゲームテク披露…YouTube動画に感動・絶賛コメント相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★フリーアナ鈴木史朗70歳 「神業」ゲームテクに感動、絶賛

・フリーアナウンサー鈴木史朗さん(69歳)がテレビゲーム「バイオハザード4」で遊ぶ映像が
 「ユーチューブ」にアップされ、その凄いゲームのテクニック画像にネットは騒然としている。
 「神級レベルだ!」「こんな爺さんになりたい!」と、尊敬のカキコミであふれている。
 難易度が高いゲームなのに、いとも簡単に攻略できる秘密は、「敵が襲ってくる時の苦痛に
 耐える根性がたたき込まれている」からなのだという。

 「ユーチューブ」にアップされている画像は、1月1日にフジテレビ系特別番組「カワズ君の
 検索生活2008年の初めに全力検索!一番見たい動画がここにあるSP」で放送されたもの。
 鈴木さんのゲームの腕前が凄い、とネットで噂になっていることから、この番組で検証したのだ。

 番組に登場した鈴木さんは、クリアすることが難しいといわれる「バイオハザード4」を、
 なんと、難易度レベルを最上級に設定して5回もクリアしたことを明かした。「バイオハザード」は
 全世界で大ヒットしているホラー・アクションのゲームシリーズで、襲い掛かってくるゾンビを
 銃などで撃退しながらストーリーを進めていく。

 番組では、同ゲームのミニゲームにチャレンジ。一般の人が取れる得点はせいぜい2000点
 〜3000点くらいだというが、鈴木さんは襲ってくる敵のタイプに合わせ、ピストル、手榴弾、
 ライフルと手際よく武器を選択。「手榴弾で一応ぶっ殺しときます」「くっそーこの野郎!」とゲームに
 集中し、なんと9万3150点も獲得した。

 この「ユーチューブ」の画像は1月22日現在で、22万回以上が閲覧されている。コメント欄には
 絶賛するカキコミ、「僕よりうまい(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル」「俺もこんな爺になりてぇもんだ」
 「この歳で、こういう考え方ができるっていうのは本当にすごいことだし、腕もすごい、そんけいするわ」
 などが並んでいる。鈴木さんのゲームテクニックだけでなく、ゲームを終えた後の言葉に感動している。
>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2008/01/22015849.html
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:27:43 ID:rBGiaHWz0
しばねぐた
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/01/22(火) 20:27:51 ID:???0
>>1のつづき)
 「一つの出来事、小さいことを達成していくことによって、人間って成長するわけですよね。
 ゲームを悪く言う人もいますけど、辛抱する心、恐怖に耐える心、苦痛に耐える心をゲームが
 与えてくれる」
 人生をゲームからも学ぼうとする前向きな姿勢に尊敬の念を抱いているのだ。

 ところで、鈴木さんはどうしてこんなにゲームが得意なのだろうか。鈴木さんは健康食品会社
 タブ・ハウスのホームページ上のインタビューに登場していて、「バイオハザード4」をクリアしたのは、
 芸能界で自分と加山雄三さん(70歳)だけ、と話している。鈴木さんが加山さんと初めて会ったとき、
 「クラウザー!」(バイオ4の主人公の敵役の名前)とあいさつを交わして以来、ゲーム親友に
 なったそうだ。
 若い人がクリアできないゲームをこの2人がクリアできた理由は、「敵が襲ってくる時の苦痛に
 耐える根性がたたき込まれているからですね。精神力がないと、困難を乗り越えることはできません」

 J-CASTニュースが所属事務所クリエイティブメディアエージェンシーに取材すると、鈴木さんが
 ゲームで遊ぶようになったのは「ファミコン」全盛期の頃からで、お子さんと一緒に遊んだりしていた。
 特に好きなのがやはり「バイオハザード」シリーズで、現在も「バイオ4」を徹底的にやり込んでいる。
 「バイオ4」をクリアできた細大の理由である「苦痛に耐える根性がたたき込まれている」について
 同事務所では、「戦前生まれの方なので、現在ゲームをしている豊かな世代の若者とは違った
 人生経験がある、ということなのではないでしょうか」と話している。(以上、一部略)
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:28:15 ID:U+t64JzU0
平安京エイリアンで神業を見せたのかとおもた
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:28:29 ID:EMoKQeIz0
【ネット】 2ちゃんねる記者「はぐ木」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆はぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆はぐ木☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「はぐ木」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「はぐ木」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、はぐ木さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。はぐ木さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、はぐ木さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「はぐ木」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「はぐ木だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがはぐ木さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故はぐ木
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:29:14 ID:vt/ibOUA0
21 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:24:59 ID:9eQOIpyI0
またJカスとばぐ田のコラボか

28 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:25:35 ID:MDTgR8l/0
スレタイだけでJ-CASTとわかった

84 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:29:35 ID:bU9FnDkI0
またJ-cast&ばくたか。
ひょっとしてjcastにまんまと釣られてる?

214 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:36:26 ID:4in61kDQ0
何だよ
新しい燃料北と思ったらJカスかよ

273 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:39:00 ID:GIdyHwLv0
j-castってなんだっけ?
2chニュース専門サイトか?

313 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:40:14 ID:A+bhy/2ZO
ソース:シェーカス吐(笑)
スレ立て:吐くた(爆笑)

65 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:14:04 ID:qu8Ss63y0
J-CAST って2ちゃんでネタ拾ってニュース書いてるだけの糞サイトだね。
こんなソースばっかりになってニュー速もつまらなくなってきた。

645 :名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:33:14 ID:XoGvvuYf0
J-CASTは明らかな左翼の工作サイト
2chに記者が書き込んでそれをネットで話題とみせかける最悪の機関サイト
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:30:23 ID:VEnHObbK0
実戦経験でもあるのかな
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:31:27 ID:9u7R3GZk0
肝心のその動画を貼れよw
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:31:55 ID:OWh+ysNYO
大山のぶ代のアルカノイドも凄いよ
スコア全国2位だから
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:32:15 ID:CU51TF8xO
燃やします
11サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/01/22(火) 20:33:08 ID:tjmv724C0
 _________________________________
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.// 
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:33:14 ID:1NNGa/P00
このおっさん好き♪
歌舞伎役者みたいな、いかがあしい品があるw
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:33:20 ID:Rv04wMUu0
小宇宙を
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:34:31 ID:2IjqKWm40
コスモを
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:34:51 ID:AgxebCC30
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:34:51 ID:6peZVsE50
YouTube - 鈴木史朗のバイオハザード
http://www.youtube.com/watch?v=8DPw1nMCU20
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:39:24 ID:KoWQEHYR0
やったことねーから
マジでうまいのかどうかわかんね
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:40:03 ID:gQpx50wR0
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:40:13 ID:ofg+SQFL0
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:40:51 ID:smBqpSWM0
http://www.youtube.com/watch?v=8DPw1nMCU20

確かリンクはこれじゃないか?
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:41:13 ID:qKPdI4dH0
ttp://youtube.com/watch?v=8DPw1nMCU20

これかな?
まず、燃やします そして、手榴弾でぶっ殺します

の淡々とした流れに萌えた
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:41:17 ID:6dlyuXHP0
ゲーマーが市民権を得られる時代がようやく来たようだな。
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:41:26 ID:AGicI5gR0
>>15-16
2008/01/22(火) 20:34:51 w
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:41:34 ID:4rS7tkEX0
みてみたいが怖いのダメなのでみれにゃー
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:42:08 ID:YHe1n4Nq0
いつも見ない番組なのに、その回はたまたま見たなぁ
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:42:17 ID:rBGiaHWz0
当スレの見出し:フリーアナ鈴木史朗70歳 「神業」ゲームテクに感動、絶賛
J-CASTの見出し:フリーアナ鈴木史朗69歳 「神業」ゲームテクに感動、絶賛

なんで1歳増えるんだ?

生年月日 : 1938年2月10日
ttp://www.cma-co.jp/profile/suzuki.html
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:42:32 ID:WZn4McIe0
>>16
「この野郎!(棒読み)」w
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:06 ID:YKPMXqmN0
どれが本物?
見てーーーーー!
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:15 ID:rfzzfgPa0
ニコニコで見たい
30名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:22 ID:smBqpSWM0
http://jp.youtube.com/watch?v=_jw1ljjdB14&NR=1

これだ。淡々と実況する鈴木氏に萌え
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:42 ID:Q1MffrJsO
のぶ代のアルカノイドは素人目でもすごかった
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:45 ID:KiLjJBQn0
>>16
史朗さんww
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:45:06 ID:GcWclJLe0
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:45:10 ID:Cz9/w2Yv0
これ実際やってるかどうかわからないじゃん
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:45:44 ID:FUwJ3xhBO
こういう人がやると一般的なイメージすごく良くなるなぁ。

今頃各ゲーム会社からものすごいオファー来てるだろうな。
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:46:22 ID:/odbSmMH0
点数自慢してる奴らはアホかと。
見る部分が違うだろ。
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:46:24 ID:FiqcOPD30
さすが70歳の童貞男だな
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:47:05 ID:sSetSMtc0
ニコニコにうpしてくれ
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:47:20 ID:VHO7Vf5g0
>>35
でも以前から加山雄三もバイオとか最新のゲームをやりこんでるという話。
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:29 ID:E7nGpA/u0
ちっくしょ〜w
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:41 ID:pzT0MzOE0
すげえwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:48 ID:AhF1wN8P0
すぎやまこういちも相当なゲーマーらしいな。
ゲームソフトが部屋に入りきらないから小屋建てたとかいう噂が立つほど。
この二人で対戦ゲームで競わせたい。
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:48 ID:5A6hZi9A0
>>29
あるよ
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:48 ID:MnPOA11Y0
>>12
史郎さんはお公家さんの血筋なんだから品があって当然
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:53 ID:r7l4RdgF0
確か加山雄三もバイオハザードが好きみたいな事を聞いた事があるけど
意外とシルバー世代に受けるのかね
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:49:23 ID:SUHj2VSU0
まあ、ようするに頭がいいんだろう。
運動系の制御機能も含めて。
俺にもちょっと分けてくれ。
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:50:03 ID:dND9w8NP0
>>1
細大って?
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:50:45 ID:Lhd28b+O0
怖くて目をつぶっちゃうからこのゲームできません(´・ω・`)
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:51:38 ID:KDJ6AC0K0
バイオ4ってハードは何?
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:51:57 ID:GcWclJLe0
加山雄三はwikipediaにエピソードが出てるね
>バイオハザード1ではナイフ使用限定クリア、鬼武者シリーズでは1作目において57分というクリアタイム
51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:52:15 ID:zK03x6JO0
ファミコン時代からやってるとなると凄いな
でももうすぐ老人が全員ゲームやってた世代になるよな
80歳までやる奴とか出てくんのかな?w
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:52:18 ID:RAXICdIN0
70かよ!
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:52:47 ID:ceqPqU6A0
ゲームのテクニック業界が騒然?
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:52:52 ID:KbqpYYgSO
こんな人が?
と思うからかっこいいんだよな

人間の魅力はコントラストだ
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:53:20 ID:ABPliaCZO
加山雄三が自慢のモズライトを置いてアップし始めました
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:53:27 ID:aPho1ALB0
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:06 ID:P/WN136y0
おおお、これは大いに支持せざるを得ない。
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:10 ID:G4xPMS/p0
>>42
ピンボールをやりに横浜までいって
ガソリン代以上にピンボールをやりこんだって話があるな
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:17 ID:pXanSl2o0
>>29
プクスw
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:26 ID:kOoA6mun0
>>45
うちのオヤジ(67歳)もすきだよ
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:27 ID:aWf7e6110
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%8F%B2%E6%9C%97
面白い爺様だ
顔見ただけで祖先のルーツを推測する特技ももってた気がする
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:55:01 ID:smBqpSWM0
加山雄三
鈴木史朗
大山のぶよ
すぎやまこういち


で、スマブラやらせたら大盛り上がりしそうだな。
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:55:40 ID:dGq/SZcH0
>>44
鈴木などという苗字の公家はいない
64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:56:20 ID:XzB5a1ow0
この容姿で70歳のほうが不思議
65ちく●:2008/01/22(火) 20:56:23 ID:R7K6wYYg0
関連すれ
加山雄三はゲーマーだった!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/992/992507818.html
加山雄三「鬼武者3で躓いている」
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1102502620/

1 :渡る世間は名無しばかり :04/12/08 19:43:40 ID:OhezWQEg
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/06/01 12:17 ID:nuW1TzKy
FMレディオ「恵俊彰のディアフレンズ」で恵に「趣味は?」と訊かれ
「ゲーム!鬼武者3とかFF10とか・・・つまづいてるけどね」と発言

43 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/06/01 12:27 ID:91ksagtc
ごきげんようでバイオを暑く語ってたな
加山雄三さんの「今、夢中になっているモノ」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/staff/back/0108.html

3 :渡る世間は名無しばかり :04/12/08 19:53:49 ID:OhezWQEg
>この間も、4日かけて『鬼武者』の毘沙門剣を取ってしまった。
>これが本当に難しくて、攻略本を見ながら七転八倒。
>3日目の夜中の4時くらいに、1度コントローラーを叩きつけて
>「やってられるか!」って言ったクセに、4日目にまた必死に戦って、
>ついにクリア。その瞬間、家族が寝静まった家の中で、
>1人で「バンザイ!」と叫んでいた。あの感動は忘れられない。
http://www.avanti-web.com/pastdata/20010825.html
そら、クレーンゲームうまいわ。
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:56:34 ID:SUHj2VSU0
>>51
認知症のせいで現実と区別のつかなくなる奴が絶対出てくる。
よく「ゲームと現実が区別できない」と若者を非難するときのあれではなくて、
本当の本当に区別がつかない奴。ある意味こわいぞ。
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:57:19 ID:5YgNrFzuO
この人、オーノー!とかいうゲームの広告に出てたな
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:57:23 ID:RVc9kQwZ0
NHK時代から知ってるが、マジメと規則が服着て歩いてる感じの
この人がこれかという、ギャップが凄いのもある
知識も凄いし、人当たりもいい
なんか完璧超人おじいさん、って感じだろう
69 :2008/01/22(火) 20:57:39 ID:cy7Z/5mn0
すっげーな!!おいらはヌルゲーマー(・ω・)。
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:58:12 ID:rrwXDCTl0
誰か矢野徹さんの事も思い出してあげてください
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:58:37 ID:g9YkP3IT0
みなさんノーマルで諦めてしまうらしいけど
私はプロフェッショナルをクリアできたんです。



なんだこのじじい。
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:59:26 ID:YDDUtoxM0
大抵のゲームはイージーで始める漏れ涙目
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:59:49 ID:qHbtAcVT0
>>65
うわぁぁ
アヴァンティのテキストサイトなんてあるんだw
ちょっと得したw
ラジオで一番好きなプログラム。
74サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/01/22(火) 21:00:25 ID:tjmv724C0
見た。素でしゅごかたヨw

前にようつべで有名になった口の悪いゲーム好きばーちゃんと対戦してほしい。
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:00:26 ID:Cyu3VOKr0
ニートの俺よりしっかり労働してる人のほうがゲームが上手いなんて

信じないから



信じないんだから!
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:00:47 ID:EyCO3MKy0
モンスターハンターの腕前なら
うまいかどうかわかるのにこれはわかんね
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:00:59 ID:aWf7e6110
>>66
エロゲの中に入れる爺様か
いや自慰様か
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:01:02 ID:TrpJ0n410
これ点数別に凄いというほどでもないぞ
やりこめば誰でも最終的には取れる点数・・・だと思う

最初は本当に数千点しか取れないから想像つかないが
やればできるもんだよ
79名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:01:18 ID:Da51+WuEO
ニコ動にはたいしたことないとか嘘臭いみたいにコメント満載だったけどな
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:01:22 ID:/ZROPIwxO
これヤラセでしょ
手元の映像なしだし
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:02:02 ID:KiLjJBQn0
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:02:08 ID:GcWclJLe0
>>56
中国人は許せん
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:02:21 ID:AhF1wN8P0
実はようつべやニコニコに上げている東方の神プレイ動画も
鈴木史郎の可能性がある。
84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:02:25 ID:pTjT3wjJ0
>>75
エロゲに関しては間違いなくお前の方が上だ
今回は土俵が違うんだ あきらめろ
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:02:49 ID:6d2wiJlE0
このジジイ明らかにカツラだな
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:03:14 ID:r7l4RdgF0
もういい加減テレビに釣られるなよ
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:03:29 ID:tvF7vqT60
動画前半の謙遜の仕方がいやらしい 嫌いなわけじゃないんだけど。
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:03:35 ID:Fgi6s0ycO
>>66
あ〜そういうのは確実に出てくるだろうな。かなり恐ろしい話かも。
89名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:05:13 ID:D4Vmtjkf0
>>50
鬼武者57分って解体真書より速いな
90名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:06:02 ID:6hOpHKhE0
鈴木史朗は元々陸上の名選手
運動神経はいい。
アナウンサーとしては上司に干されて
何十年もくすぶっていた。
50過ぎて世に出た。
91名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:06:26 ID:7xud52G8O
78
70のジイサンに若い谷津の当たり前を求めたら駄目じゃね?
つか下手でもゲーム好きなジイサンってのはいいな
92名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:06:26 ID:P466/gOlO
>>84
だが大塚アナには負けるかもしれん
93名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:06:32 ID:yd2q1s57O
まあ70過ぎた人がプロをクリア出来りゃ凄いほうだろうな。
俺は村の小屋と村長に手こずったよ。
94名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:06:40 ID:3gCWpOqD0
次はぜひモンハンにチャンレジしてほしい
95名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:08:21 ID:NVhWWNJtO
やらせだろ
マスゴミウザイよ
96名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:09:05 ID:EuCi2qhZO
学生や社会人より時間があるジジババどもがゲーム廃人になったらすごいことになりそうだ
97名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:09:14 ID:rrwXDCTl0
>>78
ゲ廃人がやったとしてそれがなんだってんだ?
今だナニガシの仕事を抱えた70のジジイがソレをやってのけた事だから貴重なのだ
貴様が70になって同じ事が出来るか!
98名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:09:18 ID:Ar63OcjS0
>>95
どの部分がやらせ?
99名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:09:27 ID:Gslo3ZxS0
なんつーか、これヤラセというか別に本当のプレイヤーいる気がしてたまらんのよな
100名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:10:04 ID:FuG5LlqD0
>>66
指先と頭交互に使うゲームやってりゃボケにくいから大丈夫じゃね?
101名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:10:05 ID:hQMdDyRP0
有野課長の立場はどうなるんだ?w
102名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:11:07 ID:KbqpYYgSO
103名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:11:13 ID:eqcRjRpF0
バイオハザードが上手いって
てっきり加山雄三のことかと思ってたのに
やつはガチだぞ

鈴木史郎と対戦してほしいな
104名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:11:36 ID:r+1uC4OmO
>>99
それどこのディオ館よ?
105名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:12:18 ID:AhVFcxXR0
なんで証拠もないのにヤラセになるんだよw
じいさんがお前らよりうまいと何か問題でもあるのかw
106名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:12:41 ID:RVc9kQwZ0
大山のぶよ、すぎやまこういちは
すでにモンハンフロンティアオンラインに
鬼装備なキャラがいる


これ豆知識な
107名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:12:56 ID:XezYs9Fb0
確かに俺より上手いが
うめええええええええってほど上手いわけでもない
108名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:13:47 ID:47Ull70j0
たしか上司に干された理由が
「戦時中嫌いだった将校に顔がそっくりだから」という理不尽な理由w
109名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:14:04 ID:pUe0Mr5k0
ファミコン時代に大学生だったやつも、もう50歳目前。
若いやつから爺さんと言われてもおかしくない。
110名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:14:06 ID:beVV+l1X0
>>71
Wiiとバイオ4ゲームキューブ版(Wii版は操作性が完全違うのでオススメできないし、GC版はとにかく安い)
買ってきてやってみ。

鈴木史朗氏がどんだけスゴイのか実際にわかるから。
111名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:14:40 ID:DMsUSLg30
>>97
その通りだな。
社会的にそれなりの地位がある人が意外にゲームもうまいから話題になる。
俺みたいなニートがパワプロコントローラー逆さでパワフル相手に99点とったり、
マリカーパソコンのキーボードで裏を出したりしたところで何の衝撃もない。
112名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:15:21 ID:ySFJ7qjC0
>>68
TBSどす。
キッチリした人だから、NHKだったと脳内カテゴライズしてしまう気持はわかる。
麿系でもあるし。
113名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:15:32 ID:/3dfCshM0
お年寄りにはゲームをやらせればいいんじゃね?
特に格ゲーとか。複雑なコマンド覚えるから痴呆にならない
114名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:15:41 ID:TrpJ0n410
プロフェッショナルモードは確かに難しいというか
一発死に近くてやってられんw
115名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:15:46 ID:amAKlgzEO
ニコニコのおじいちゃんの地球防衛軍といいエースコンバットといい
日本のじじい始まったな
116名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:15:59 ID:78LA77cKO
流石に実戦経験者?はすごいね
117明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/01/22(火) 21:18:12 ID:YDYjcZDH0
俺のムーンサルトりと勝負しようぜ(*゚∀゚)=3
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:18:14 ID:aPho1ALB0

 史郎「ニートとは違うのだよニートとは」
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:18:21 ID:rrwXDCTl0
>>113
やってる内にコマンドは体で覚えるし、敵の動きのプログラムの傾向も見えて来るから
定期的に新作やらせないと効果無いかも
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:19:31 ID:ryfvnEIG0
鈴木史郎さんの家の近くに昔すんでいたが、ファミコンどころか
そのまえのゲーセンのドルアーガやらせてもすごいぞ。

ちいさいころ、ゲーセンに連れてってもらったが、朝一緒にいって、
夜までワンコインでドルアーガクリアしてた。

121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:15 ID:LlzeIMrc0
>ゲームを悪く言う人もいますけど、辛抱する心、恐怖に耐える心、
>苦痛に耐える心をゲームが 与えてくれる

ジーコもこんなこといってた
で、できたゲームが伝説の苦痛ゲーム「ジーコサッカー」
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:30 ID:LwM3jvNJ0
>>44
お公家さん(岩倉具視)の血を引いているには、加山雄三ですわよ。
母親の小桜葉子(お嬢様キャラの美少女子役として戦前に活躍した)が、岩倉具視の孫ですから。
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:48 ID:v/pe5/dD0
本当にスマブラX買うやつこれから集計するからちょっとこい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200913899/
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:31 ID:dGq/SZcH0
>>122
正確には岩倉具視の曾孫な>小桜葉子
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:39 ID:7xud52G8O
フライトシミュやFPSはジイサンプレイヤーもいるらしいから、絶対にやらせとも言えんぞ
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:54 ID:R+PBO39+0
クリアできない奴がいるほうが驚きだろ。

ボス以外全部ナイフと蹴りで倒したとかならすげぇがな。
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:54 ID:iBEeE7He0
加山雄三と対決汁
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:58 ID:jsLu3odP0
>>113
こちかめでそういう話があったな。
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:21 ID:mZvrDKkZO
>>113
10年くらい前のこち亀でそれをネタにした話があったな
130名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:31 ID:h8KMib6F0
じいさんが年金もらいながらテストプレイヤーする日がくるのかw
131名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:44 ID:Qxf3Uem90
>>49
映像見る限りGC版。

マセーナリーズの城ステージをウェスカーで9万点超えてる感じ。

俺よりは上手そうw
132名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:40 ID:CdVj9oi80
多分次回作あたりのキャラクターに出てくるんじゃね
133名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:32 ID:cLVkQGWF0
まあ田原みたいなご意見番や、政界入りするよりは潔いと思う
134名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:07 ID:fX8f+ycQO

おいカプコン!バイオのCMに起用しろよwww
135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:47 ID:mG5d8P4y0
>>132
ツボったw
136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:00 ID:poFmNbmF0
>>113
近所の爺さん、奥さんを亡くしてから「死にたい」が口癖だったが
孫とファミコンやるようになって以前より元気になってたw

PSが発売される前になくなったが、棺にはドラクエ攻略本を入れてあげたんだと。
今でも、新しいゲームはまず仏壇に供えてからしか遊ばないんだとか。
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:02 ID:wBYg5tR30
>鈴木さんが加山さんと初めて会ったとき、「クラウザー!」(バイオ4の主人公の敵役の名前)とあいさつを交わして以来、
どんだけハイテンションな爺様たちだよw
138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:57 ID:1mah9XPX0
注目するところはゲームの腕前じゃなくて
 「クラウザー!」
 ↑これだろ
139名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:16 ID:NP2dBZSD0
アナウンサーとしての名声が確立してる鈴木史朗氏(70)だから「意外」な特技として尊敬されるんだ。
引き篭もりのまま爺になりバイオ名人のスキルを持ってても尊敬はされない。
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:20 ID:Clgk7Y1+0
あれは驚いた
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:25 ID:GcWclJLe0
>>125
FPSのじさまでaki_tan思い出した
久々にサイト見たら今年で78歳かよ
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:52 ID:yFdXraayO
加山雄三か鈴木史郎がハンクの中の人をやればいい
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:01 ID:LwM3jvNJ0
>>124
訂正サンクス。
あと加山は、東伏見家の血も引いているそうだ。

岩倉家の家系図
村上天皇…(略)…具慶━具視━┳具綱━┳具定━┳具張━┳具栄━┳具忠
               ┣具義 ┣恭子 ┣周子 ┣具実 ┗具房
               ┣具経 ┣昭子 ┣具幸 ┣具方
               ┣極子 ┣亥尾子┣豊子 ┣初子
               ┣静子 ┗具徳 ┣具実 ┣雅子
               ┣道倶     ┣米子 ┣靖子
               ┗寛子     ┣具高 ┗凞子
                       ┣具顕━┳具憲━━瑞江
                       ┣花子 ┗具子━━加山雄三━━山下徹大
                       ┣季子
                       ┗良具


144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:06 ID:Qxf3Uem90
バイオ4はGC版しかやった事無いけど、難易度プロフェッショナルは結構エグイと思う。
序盤は雑魚の攻撃2発も食らえば死ねる状態だし、最初の村が超難関だと思う。
俺は鐘楼の上で火炎瓶攻撃をひたすら受けるプレイでしかクリアできないw
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:06 ID:cBcG3NG90
うちのばあちゃんが正月にテレビで見てて、
しきりに「こんな人好みだわー、かっこいいわー」って言ってた
これって・・・恋?
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:37 ID:acU3POxe0
ゲームって「苦痛に耐える根性」がないと駄目なんだな
「苦痛に耐える根性」ない人間がやるものがゲームだと思ってたわ
反省
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:10 ID:jlRyipwW0
何週間前の番組だよ・・・
今更取り上げられても・・・。流石J-cast。
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:28 ID:iBEeE7He0
あ、加山雄三話は>>3にあったんだな・・・。
というかクラウザー言うたら普通はカイザーウェイブの方じゃないのか。
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:55 ID:CzcjjeexO
マスメディア側の人間が称賛されたら残虐なゲームが〜とか言わないんだな
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:42 ID:H1OBNBdr0
大木凡人さんの事も思い出してあげて下さい。
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:57 ID:rrwXDCTl0
>>146
そのレスの「根性」を「性癖」に言い換えるとより正しいかと思われる
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:58 ID:bomcAiV+0
バイオならオペラ歌手の錦織健じゃないの?
友人たちとバイオ合宿やるくらいだし。
153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:31 ID:hkveRt930
ようつべみただけではすごいのかわからんな。
バイオやってたらわかるんだろうけど
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:46 ID:wOAqlRpt0
>>152
ファミ通コンサートで話を聞いたぜ・・・ヤツはゲーマーだ
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:25 ID:1U2PmTKDO
たしか時代劇スター並に男前で上司に干された気が。ゲーム以外にも特技あったはず
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:12 ID:/UqSTONr0
普通にうまいしww
ゲームしてる姿も面白いしw
すごい爺さんだ。
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:52 ID:YYbRlYb/0
未だにクリア出来ない自分は根性なしだな…
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:48 ID:YrrGeNJp0
>>147
「痛いニュース」取り上げられたからだろ・・・

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1081436.html
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:50 ID:iMON5mTzO
左翼ゾンビを打ち殺す
「バイコクハザード」
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:53 ID:/XYW/3tk0
愛すべきキャラクターだと思うわ。
よくTBSから出てきたと思うよ。
ニュース23が鈴木さんなら毎晩見てるな。
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:48 ID:G3bQuDfy0
すげーーーーーーーwwwwww
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:54 ID:cFWbtsXo0
「山菜採り」や「キノコ採り」のRPGゲーム作ったら
地方の年寄りのボケ防止になると思うのだが。
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:11 ID:OzJ/8Gwo0
加山雄三と挨拶してる風景想像して吹いたw
加山氏も幸せだなぁとかいってゲームしてるのかね
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:40 ID:amAKlgzEO
シンプルシリーズで
若大将のヨットレースをつくるんだ
165名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:15 ID:c7ZeIslf0
ハイテクジジイの社交場
166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:30 ID:G3bQuDfy0
http://www.tubhouse.co.jp/shinia/suzukishirou.html
やりたいことはガマンしないのがモットーで、ゲームも大好きなんです。
特に、「バイオハザード4」(注1)の大ファンで、芸能界でこれをクリアしたのはボクと加山雄三さんだけ。
加山さんに初めてお会いした時に「クラウザー!」(注2)とあいさつを交わして以来、ゲーム親友として情報交換しています。
若い方もクリアできないゲームを、我々がなぜできるかというと、敵が襲ってくる時の苦痛に耐える根性がたたき込まれているからですね。
精神力がないと、困難を乗り越えることはできません。ゲームはもっぱら女房たちが寝た夜十二時くらいから。朝方三時くらいまでやってることもあります。
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:56 ID:hGma1FPoO
>>160
あぁ…そうなって欲しい。
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:12 ID:rrwXDCTl0
>>163
現世のアレコレのしがらみに縛られるよりかは
いっそ幸せなのかもしれんなあ
とか思ったり
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:12 ID:NDWKEiv+0
加山雄三FFも好きなのかw
170名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:04 ID:G3bQuDfy0
大山のぶ代の「アルカノイド」名人プレイ
http://jp.youtube.com/watch?v=bWnzPuc23f8
171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:49 ID:KO/bZDSC0
今の70歳って戦争終わってからが思春期で
金持ってる家の子はそれなりに遊んでるから
こういう爺さんは意外とたくさんいるんじゃないの
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:39 ID:zzmkSATE0
以前ファミ通のインタビュー受けてたよね確か。
173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:50 ID:tEalZWseO
ゲームが上手い年寄りは、孫やその友達とも家の中でかなりフレンドリーに遊べるだろうからいいな
老眼や反射神経的な物も歳とるに従って衰えるのは当たり前だと思うが、尊敬に値する特技だわ
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:20 ID:cdWyq3y+0
鈴木のバイオ4は老人にしては確かに上手だが
神業でもなんでもない。
お前ら一度バイオ4やってみろ
1週間もやればあのミニゲームで10万は軽く超える
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:15 ID:Qtiei0Xm0
FF好きな往年の大女優がテレビに出てたな。名前出てこないけど。
水割りセットをそばに置いてプレイするって。
176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:56 ID:o5PKSJwD0
テクニシャン呼べ?
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:20 ID:NqvmhvFV0
バイオハザードは恐いのでやらないが鈴木さんの戦闘力を
スカウターで測定お願いします↓
178名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:50 ID:qKLsfcPJ0
数年前に亡くなったうちの爺さんは、ロードランナーやボンバーマン、
各種パズルゲームが得意だった。
年寄りの方が集中力はあるのかも知れないな。
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:51 ID:3lTpvJMqO
>>174
お前頭悪いだろ
180名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:42 ID:c7ZeIslf0
FF11やってるAV女優ならいる。
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:04 ID:Qxf3Uem90
>>146
ほとんどの場合は無駄な苦行だからな。
オンラインゲームとかどんなマゾかと。
182名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:21 ID:PKbuX/lPO
ゴッドハンドのハード貼り紙プレイマジオススメ
183名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:15 ID:RX5aPysZ0
>>174
70歳だぞ
普通のじじいならボケて手が震えて
というかコントローラーすら理解できないわけだが
184名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:29 ID:eoH5Rfd20
185名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:01 ID:c7ZeIslf0
オンゲーは遊びじゃねーんだ。
素人はおとなしくテトリスでもやってろ。な?
186名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:19 ID:KcESAXXY0
バイオハザードはまじトラウマ
187名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:41 ID:JR92ETIz0
加山雄三って確か鬼武者5回クリアしたんじゃなかったか
188名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:49 ID:o3UkY0fT0
単にゲームが好きだ上手だ、でなくて
ホラー的な演出や高難度によるやりがいを消化できるのがすごい
若くてもできない人はできない
189名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:00 ID:Ww3+Zyj10
東海林さんも何かのゲーム得意じゃなかったっけ?
とんねるずの番組で何かやってた記憶がある
190名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:32 ID:tl2P4C900
>>170
マジうめえwww
191名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:32 ID:ySfT+FyG0
養老タケシもディアブロが大好きなんだよ。
192名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:26 ID:JKom+My7O
前に『空戦』ってゲームやってたら
じいちゃんに零戦の機関砲はこんなに真っ直ぐとばねーし音が綺麗すぎるww
って言われた
流石元海軍の整備士だ
193名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:44 ID:NqvmhvFV0
オンゲは苦行を経済力または人脈または単純作業で解決する
もっぱら自己顕示欲が強い人向け
194名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:04 ID:RX5aPysZ0
>>193
単に主婦とニート向けなだけだろ
195名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:59 ID:lY7edAfNO
改造して最初からロケランが無いとクリアー出来ない俺には畏敬の念すら覚える………
ぐぞぅ…ぐやじいぃぃぃ!!
196名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:28:21 ID:LL+89NUr0
こういう話は日本を明るくすると心底思う
197名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:31:23 ID:mk36H2id0
>>141
ハーフライフだったっけ。

しかし78歳とかどんだけwww
アレちびちびセーブしながらじゃないとクリアできなかった俺はいったいどうすればいいんだ。
198名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:32:50 ID:Z4SeemFW0
ゲームの腕前もすごいが鈴木さんの普段のキャラとのギャップもすごいw
199名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:37:17 ID:nnPB3t3t0
燃やしとけ
200名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:38:48 ID:sShOsrRX0
すげぇ
この手のゲームって、妙なプレッシャーあるからなぁ・・・
201名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:39:24 ID:05Y5zhyOO
公家さんみたいな顔してるけど、遅咲きの苦労人なんだよな…
202名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:40:33 ID:E1ib3Fqr0
スプリンターセルてゲームの攻略サイトで75歳の人が管理人してるとこがあったな
203名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:41:06 ID:bssY90sfO
>>148
DMCだろ
204名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:50:31 ID:bQSAoAv5O
KOFだろ
205名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:53:59 ID:9Jb517Mh0
>>152
少年隊のニッキも凄腕らしい
ゲームのやりすぎでプレステ5台潰したとか
206名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:58:18 ID:7nMmkJ370
>>110
wii版でもGCコン繋ぐとGC版と同じ操作になる。
207名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:17:48 ID:PV1/fsAG0
>192
零式の20ミリは曲線を描いて飛ぶ
だから破壊力があるものの当てるには技術が必要だった
米の戦闘機は弾をまっすぐ飛ばす事を重要視したので
20ミリより小さい12.7ミリ機関銃を採用していた
208名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:27:13 ID:m3HUMEbp0
>>121
瞳がどうしたって?
209名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:30:47 ID:MBw+gNJI0
俺は今日、プロアクションリプレイを捨てる決意をした。自分の腕前だけで
ゲームクリアする!そう決意させてくれたのが、鈴木史朗さんだ。
210名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:33:11 ID:MHuJkSYV0
69歳か70歳かどっちだ
211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:33:23 ID:Wms/coA10
一方、山本文朗アナ(73歳)は豆いじりが上手い
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:33:28 ID:ObKPq+Hw0
よゐこの有田とWiiのテニスゲームで対決する小倉優子(浜口との熱愛発覚前)
7分30秒あたりからパンチラ連発

http://www.youtube.com/watch?v=hVTTKSKqXAE
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:33:37 ID:vsH/L5NY0
やっぱ70以上の老人てすげーw
うちのオヤジにもやらせてみたい。結構上手そうな気がする。
やっぱ変なとこで根性出すんだよな、あの世代の人間は。
そして勝負事はやるからには勝つ!という信念を持ってるw
214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:36:09 ID:zAC1jdt10
これ正月みた。
2ちゃん的にうけそうだなと思っては見てたけど。
キャラが違いすぎて受けた
215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:36:37 ID:Yb34lfOI0
あれ…俺鈴木史朗さん亡くなったと思ってたわ…
ほんとスンマセン…

ガンかなんかで亡くなった有名なアナウンサーっていたよな…?
誰だっけ…
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:38:01 ID:0NZeGRj40
>>192
整備常態が悪かったって事ですかねえw

例えば連戦ミッションがあって、整備不十分で出撃、みたいなのが出来ると完璧かもしれませんなw
217名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:38:56 ID:ob3YusFkO
www
218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:41:54 ID:vsH/L5NY0
>>215
逸見さん
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:42:37 ID:Yb34lfOI0
>>218
ああ、逸見さんだ
ホント申し訳ない…
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:46:12 ID:osBL4Hsk0
この人たちの年代って遊びたいときに遊べなかったんだよな
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:46:20 ID:ngUzSeZi0
もしかしてニコニコのストーム1は鈴木史朗か?
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:46:41 ID:3HVDEAiP0
なんともいえんわ。。。
ゲームやめたのに。ゲームやってても、偉い人は偉いんだな。。当たり前か。。
223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:48:50 ID:vsH/L5NY0
>>220
いや、物が無かっただけで、今の子供みたいに束縛されずに遊べた世代だよ。
子供の仕事は外で遊ぶことと言われて。
野山を駆け回ったり戦争ゴッコしたり、時には危険なところに子供だけで度胸試し的に行ったり。
今の子供よりよっぽど豊かな遊びを経験した世代。
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:50:02 ID:WfXECsRfO
ラストのスナイプはかっこよかった
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:50:11 ID:1RpYWlaPO
ニコニコの話題だったら叩かれまくりだっただろうな
今も昔も違法動画見るならやっぱようつべだな
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:50:23 ID:A1WzGPTV0
加山雄三も鈴木史朗も、プラスチックの定規でBボタンを連打したくち。
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:50:25 ID:DaptelPN0
鈴木史郎さんはいいね。さんまの番組でやってたご長寿クイズってまだ
やってんのかね?
仕込みバレバレだったんだが、この人が司会やってたから、良い「仕込み」に
思えて困る。
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:52:27 ID:ZOJ0flR70
ここまでおじいちゃんの地球防衛軍無し
ニコニコだからか
229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:52:35 ID:ClEsP3tE0
「まずここで襲ってくる連中を 焼きます」
「焼いた後 手榴弾で 一応ぶっ殺しときます」
「あぁ来た!くっそーこの野郎」
フイタwwwww
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:54:29 ID:x44OX3ynO
人っておもしろいなあ
70まで生きたところで追いつけはしないだろうという、何かがまるで違っている
人がいる
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:55:09 ID:liY4u+1g0
ゆとりのヒッキーで得意のゲームすらこの人に負けてる奴は本当に価値のないチンカスということだな
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:55:38 ID:T6fWC5MC0
激ヤバモードのクラウザーをどうやって倒してるのか知りたいwww
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:56:09 ID:ZLZYhUAN0
>>223
今の子供より遊べる場所はあっただろうが、遊ぶよりも
親の手伝いとかしてた世代じゃね?
田舎だけか?
234名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:56:09 ID:OwlJHuFZO
のぶ代のアルカノイドと並ぶ
両横綱だな
235名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:58:05 ID:/eeN0Ffg0
あううぅ
236名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:58:49 ID:PlIhty9K0
余談だが、鈴木史朗さんは、京都出身。
237名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:59:29 ID:Yyg0LI8PO
いつの間に70に…
238名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:00:18 ID:LHAexpsFO
神業ってあるから海老蔵のヤツだと思ったのに…
239名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:01:26 ID:gQIFK4vV0
この爺さん(実際は爺さんという印象のない若々しさだが)は憎めないキャラしてんよなぁ
地はけっこうきつい性格らしいが
240名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:02:14 ID:f/ASWRTV0
見たけど、すごいなぁ
241名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:02:24 ID:jlmhKOCiO
>234
のぶ代のアルカノイドはもう神様の域だよな。
242名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:02:37 ID:T6fWC5MC0
70歳? プロフェッショナルをクリアするって事はものすげぇ反射神経ですよ?
243名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:04:30 ID:/xk1AEqG0
>>229
自分もそこワロタ
焼きますて。うつってないところで舌打ちとかしてそうw
244名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:05:07 ID:b77KLWlHO
>>211
MAMEか?
245名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:05:52 ID:TrWbKgwR0
一応ぶっ殺しときますw
丁寧なのか乱暴なのか
246名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:06:53 ID:WpnS0e6G0
鈴木史朗さん、見た目の穏やかな誠実さとは別に実はワイルドで
アナウンサー時代、酒飲んで翌日声が出ないようなやわな
のどじゃなかったと語っていた。
247名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:07:25 ID:xaDL6JXw0
反射神経は、年取ると本とに劣ってくる。
以前、介護ホームで見たんだけど、一瞬反応が遅いもの。
知ろうすげーな。。。
248名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:07:43 ID:R1fUDOH50
かな打ちの人のスレか
249名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:07:58 ID:G6uKBr560
史朗さん前から良い味出してるなーと思ってたけど、こんな特技があったとはw
250名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:09:32 ID:tECltpp30
加山雄三とゲーム仲間wテラナゴムwww
しかしつーことは下手な中高生より年季入ってるゲーマーなんだな。
251名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:10:33 ID:gQIFK4vV0
>>166
既に出会ってたのかw>ゲーム仲間の加山雄三
珍しくいい意味で類友
252名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:11:08 ID:FuZ8YB230
鈴木アナ = 甚六先生
253名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:11:59 ID:HWmfwypF0
ところでオマイラはビアンカとフローラ、どっちを選んだ?
254名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:12:56 ID:riL51Z4u0
普通はあれだ、石に追っかけられるところと村長戦で合計5回は死ぬ>反射神経
この歳でクリアできるって事に共感したw
255名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:13:37 ID:YNeCukVW0
>>63
ジジィゲーマーつながりで加山雄三(岩倉具視の子孫)と勘違いしているものと思われ
256名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:13:57 ID:xNN2GNPM0
この人確か子供の頃の夢が特攻隊員になることなんだっけか
257名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:14:19 ID:XyoflP3n0
ゲーム好きな年寄りって結構いるよ
うちのじーちゃんもそうだもん。今年で71歳だけど
格ゲーとか近所の対戦台とか良くいってて、うまいのでちょっと有名
今はDSの新牧場物語にハマってる。
そのお陰か知らんけど、ボケることもなく元気。
朝、ウォーキングしてるのも一因かもだけど。
近所の同じ世代のじーちゃんばーちゃんより、反応も早いし、とろとろしてないんだよな
本当に老人にゲームやりこませるといいんかもな。
258名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:14:47 ID:y8oKlENv0
>>255
顔だろw
259名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:14:47 ID:yU+DWvZs0
この人、麻酔なしで盲腸の手術されちゃったんだよな、軍医上がりに。
当然失神したらしいw
260名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:15:48 ID:UmYsA7wF0
デビルメイクライ3をやってみてほしいな、バイオ4はフツウにクリアしたオレさまでも結構キツイっす
261名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:16:01 ID:PXfniV8M0
>>229
なんか料理番組みたいだなw

262名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:16:08 ID:CZO9A9rV0
T豚S時代に上司から「昔いじめられた上官に顔が似てた」という理由で干されてた人。
263名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:16:10 ID:xNN2GNPM0
>>257
じいさんがギャルゲーって凄いな
264名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:16:27 ID:FuZ8YB230
>>257
俺のオヤジもそろそろいい歳なんだが、俺が持ってるゲームをプレゼントしようかな。
エロゲだけどいいよね別に。
265名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:16:41 ID:N4ovcwBX0
たしかにゲーム後の言葉は感動だな。
学べる人は何からでも学べる。
266名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:17:38 ID:riL51Z4u0
>>259
どうりでバイオなんかぬるいわけだ。
北米版のグラでもどうってこと無さそうw
267名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:19:46 ID:XyoflP3n0
>>257
俺、実は新牧場物語ってやったことないんだけど、あれギャルゲーなの?ww
何かヨメさんもらうの楽しいとかは言ってたけど、この前wwそういうシーンもあるのか、DSって
結構そっち方面の規制ゆるいんだ?
俺はちなみにゲーム全然やらないっす
>>264
エロってパワー出るからなぁ、元気になるよね
逆に一人になる時間をやたらに欲しがるようになったりしてな…ww
268名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:19:51 ID:Qr6rLN2a0
269名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:21:23 ID:cPUZDyFV0
> 芸能界で自分と加山雄三さん(70歳)だけ、と話している。鈴木さんが加山さんと初めて会ったとき、
 「クラウザー!」(バイオ4の主人公の敵役の名前)とあいさつを交わして以来、ゲーム親友に
 なったそうだ。

人間はいくつになっても変わらないんだと確信したw
270名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:21:50 ID:ecj8AfQE0
足踏みコントローラー使用の
お遍路さんゲーム売ってた
271名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:22:33 ID:tECltpp30
そう言えばぬこ鍋のおかんもぷよぷよしてたなw
272名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:23:31 ID:D8i1+wiA0
ノーベル物理学賞の小柴もゲーマーで、受賞直後の「徹子の部屋」に出演したとき、
「どんなゲームなさるんですか」との徹子の質問に、てっきりIQとかのパズル系言うかと思ってたら、
「ファイナルファンタジー」とか普通に答えててちょっとびっくりしたw
273名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:23:32 ID:cwyDQRrT0
ヤラセとか言ってるやついるけど、少なくともゲーム脳とか言ってるキチガイ学者とかに
爪の垢でも煎じて飲ませてやれって思う
274名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:23:53 ID:lxQ/Xnlt0
>>259
そんな感じを一切させないところが面白い
275名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:26:20 ID:gQIFK4vV0
>>267
>何かヨメさんもらうの楽しいとかは言ってたけど
吹いた
276名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:27:05 ID:y8oKlENv0
>>270
四国八十八ヶ所は、車で3泊4日で回らなきゃw
277名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:28:39 ID:xNN2GNPM0
>>267
DSで出てる新牧場物語はギャルゲーとアクションRPGを足したようなのだよ
他にもタッチペンで女の体をまさぐるゲームなんかもある
まあ、任天堂は昔ラブホ経営とかもしてたしな
278名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:29:02 ID:Q+qveiL+0
バイオ4なんか彼女がやりたいといったから
しょうがなく買ってやったけど。
めんどくさいから1回クリアしただけで売ってしまった
しな
クリア後の女の面、ミニゲームはやらず

ああ、この爺さんよりヤバイな
279名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:29:49 ID:A0929NCg0
>>208
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ワゴンセールの帝王ジーコサッカーは
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        実は中身がエロゲだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ROMの中身改変だとかSFCでエロゲーだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい任天堂の逆鱗を味わったぜ…
280名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:30:47 ID:YxtI7ARO0
なかなかの腕前
yボタンの操作がうまい
281名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:31:05 ID:s8czsZ7y0
今見てきた。

もう「すごい」という以外の言葉が見つからない……
282名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:31:42 ID:DOWsNW8J0
バイオが点数制のゲームになってたのはじめて知った
283名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:33:01 ID:mn8yUl3qO
今見たが凄い自然にこなしてて尊敬した。加山雄三も自宅にゲーム機全部揃ってるらしいね
284名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:33:43 ID:kOAX1Y1B0
この衝撃的な疑惑を知って下さい。
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
285名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:33:59 ID:RASFto4u0
>>220
いや、サバイバルゲームなら寝る間も惜しんで四六時中やってたはずだが
286名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:34:24 ID:w2jjC5on0
おれもアルカノイドは全面クリアできたなぁ。
ファミコン版かって練習したらあっという間だった。
ファミコンのほうが画面が小さくてコントローラもしょぼいから、
球の速さとか本物より難しい。

一時間近く掛かるけど、いつもクリアできるようになってさすがに
飽きてきたんでそれ以降ゲーセンに行かなくなったわ。
287名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:34:32 ID:9pTrcgoZ0
初代目がテンの人か
288名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:34:55 ID:T1y8zNKE0
しかし、そんな鈴木さんにも苦手なゲームがあった。
マニアの間では伝説のゲームと謳われる「デスクリムゾン」は、いまだに攻略できていないという。
「あのゲームは、照準が合わせにくいんです。佐藤とかムササビをうまくかわすことが難しい。
私もせっかくですからこのゲームこそ最後まで行ってみたいのですけどね。オーノー(笑)」
289名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:36:50 ID:bLFCHFMe0
バイオ4はほぼFPS
290名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:39:41 ID:XyoflP3n0
>>277
そうなのか…教えてくれてサンクス
やたらにDS欲しがって、俺がプレゼントしてやったんだが
女の体もまさぐるものもあるんだ…っ!?
何てハレンチな…
買ってやったけど、まさかうちのジーさんがそんなにエロじぃだったとは…
291名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:40:01 ID:LccJQfwM0
>>16
ライフル一撃糞ワロスw
292名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:42:55 ID:riL51Z4u0
テレビ向けに解説しながらコンボやって9万点は凄いと思うぜ。
293名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:46 ID:zdXttvAC0
>>285
オマエいっていい事と悪いことが・・・
294名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:48:50 ID:xNN2GNPM0
>>290
いや、たまたま買ったのがそれだっただけだろう
詳しい奴なら見りゃ分かるが、多分じいちゃんにはギャルゲーって概念自体ない
女の固定ファンもついてるシリーズだから内容もソフトだし、エロと軽蔑してやりなさんな

まさぐる方を持ってたら良い訳出来ないけど・・・
295名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:50:10 ID:r+1gcz+F0
いいねこういう良い意味で意外性あると
好感度あがるんだよね
これでファンになった人多いんじゃない?
296名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:50:41 ID:/Rml6tPL0
どっちかというと老人はCIVとかをやるんじゃないかと思ってたけどFPS系か・・・
反射神経がプライドなんかな?
297名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:50:42 ID:i8nu8es50
映像みたが、こんなちんたら 武器とっかえるのが
うまいのか?

おれがやってた 戦場の狼 の方がうまいといえるな。
298名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:53:52 ID:60jNHQwL0
鈴木氏に「ゲーム脳(笑)」関連のニュースを読んでもらいたい。
299名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:56:38 ID:P3OSmza70
久米宏もゲーム好きで腱鞘炎になるまで
やってたって言ってたな
300名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:57:04 ID:b2d+kd1Z0
鈴木さん「焼きます」かっこええwwwww
70歳は凄い
301名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:57:23 ID:+KOr8MV/0
そういえば、石田ゆり子もバイオ好きだと聞いたことがある。
あのゆりたんが・・・
302名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:59:40 ID:Ahd4RJPg0
密かに闘志を燃やす加山雄三の姿があった。
303名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:00:05 ID:zEPaTM2i0
地球防衛軍やってくんないかなー
304名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:31 ID:r+sWHtdX0
>絶叫マシン体験後「戦闘機に乗っているような感じだった、僕(戦前)戦闘機乗ってたんですよ。」
と満足げだった。…>>61

いやさ、旧海軍機乗りのフライトシューティングの達人なんてホントどこかにいるんじゃないかねぇ。
305名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:52 ID:GKkg8PPM0
>>303
リアルでおじいちゃんの防衛軍だな
306名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:04:04 ID:KyEJcUZV0
ねたが古すぎる
307名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:08:08 ID:YGPJmQGaO
加山は前にテレビに出てた時、
「毘沙門剣が...」と
熱く語ってたな
308名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:09:56 ID:Dvv0jq260
報道のひとらってとりあえず残酷な事件起きたら
ゲームや漫画のせいにしとけって感じのやつらばっかと思ってたら
309名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:16:45 ID:wcLp5A/Y0
ナイフクリアやゾンビ非殺傷クリア出来なければ神業とは認めない
310名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:24:01 ID:tfCTgpo80
スペランカーのノーミスクリアとかも感動できるぜ
311名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:25:16 ID:e+BT/4ME0
>>309
マーセのコンボはそれとはまた違うスキルが要求される。
312名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:27:27 ID:v2XX2AkqO
戦前すげえw
313名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:29:38 ID:hJXPDGI8O
今はじいさんでもゲームする時代か
314名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:16 ID:tFzmVfjG0
J糟に飛ばなくて言いように、動画の直リンくらい貼っとけよ。
315名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:43 ID:QsR5TSLq0
バイオ4にはU−3という怪物が出てくるがこれは加山雄三から
名づけられたという噂は本当なんだろうか
316名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:50 ID:/rGGm8Ki0
元旦の深夜にやってたやつか。
アレは面白かったな。
途中で寝たが。
317名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:37:58 ID:riL51Z4u0
>>310
ピクミンの最短ノーミスクリアもいいぞ。俺は確か一回できた。
318名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:40:38 ID:A0929NCg0
GOD HAND の初期状態かつノーミス、張り紙縛り、ハードモードでクリアとかやってくれたら
一生”様”を付けて呼んでもいい
319名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:41:08 ID:F/2FtaST0
いっぺんらぶデス2でもやらせてみたいな。
「一応unzipしときます」とか
320名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:44:32 ID:qc61oPfU0
>>16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:49:26 ID:gQ8IQ1qNO
ファミコン時代からのゲーム世代の俺より、ゲームが上手い爺さんに俺‥悔し涙目(笑)
322名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:51:06 ID:Mm521xph0
ニコニコでバイオ4のやつ見た。
めっちゃ上手いよこの人w
323名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:52:20 ID:2e2g0YkA0
この人もすごいね

ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/
324名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:53:51 ID:pmoBOwsO0
史朗もファミコン時代からの筋金入りだから、爺さんっていってもタメだわなW
325名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:55:49 ID:Je8KJW9nO
何言っても嫉みや負け惜しみだよな。

素直に負けました。かないません。
326名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:03:03 ID:ailzWUF30
ゲームばっかやって奴らが同じステージで20万点超えるのは当たり前なんだよな。
それでも最初は1万点も行かないどころか途中で死んじまうステージだ。
カプコンが設定したクリア後のランクだってMAX星5つの6万点。
70のじいさまがゲームをやれて、しかもバイオのコレで9万点行くことが凄いんだ。
327名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:05:11 ID:COU4Lspy0
あそこのステージならやりこめば
あれくらいとれるよ
328名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:05:35 ID:bcuEGweyO
鈴木史郎…
恐ろしや。
329名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:07:03 ID:VvO9TTuWO
ぜひモンハンにもチャレンジして欲しい。
黒グラ2頭イベクエを裸下位武器でクリアとか。
330名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:08:49 ID:fGdjA5awO
70歳にもなると、反応速度とかそれなりに鈍るのにすごいな
331百鬼夜行:2008/01/23(水) 02:09:00 ID:fYUJ5SuM0
俺は、easyモードでクリアしたわwwwww
5回もクリアしてるなんて、さすが戦前生まれの麻酔なしで盲腸手術しただけある。
70歳でもゲームやれるんだな〜。
332名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:10:03 ID:gS4n+o5w0
>>16
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:11:50 ID:aeXN3qOhO
加山雄三も初代バイオをナイフのみでクリアしてたな
334名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:14:15 ID:UZ12qVSX0
>>327
さあ、プレイ動画をようつべにUP。

できなければ、おまえは惨めな口だけ負け犬w
335名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:15:25 ID:riL51Z4u0
城の9万より本編の岩のAボタン連打とか村長とかクラウザーの方が難易度高いんじゃね?
俺はそっちに感動する。
空爆のノーダメージ攻略とか楽しんでたら、さらに共感を覚えるw
336名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:16:53 ID:y9szR7eu0
そういえば、草gくんもゲーマーだぜ。
337名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:18:51 ID:COU4Lspy0
>>334
うpする環境がないからむりあけど
バイオ4やってみればわかるぜ
あそこはとりやすい
難しいのは岩の砦と海のとこだな

つうかレオンでやってみてほしかったわ
狙撃銃があるとないとではだいぶ違う
338名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:24:12 ID:/rGGm8Ki0
>>337
動画じゃなくてもいいぞ。
ゲーム中の画面をデジカメで取って、アップすればいい。
もちろん、1枚じゃ駄目だがな。
339名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:27:18 ID:TCmL9PlL0
動画だと動きがもっさりして全然難しそうに見えないが、実際は難しいのかな?
340名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:32:06 ID:ad8fUu920
っつーか、バイオ4って面白いの?
俺はコードベロニカを最後に、それ以降の作品はやってないからわからん。
341名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:32:08 ID:riL51Z4u0
>>339
正直、最初にプレイした時は軽いショックだったよ。
1ヶ月くらいハマると史郎氏並みになる。
342名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:38:57 ID:E+YVNzvi0
嵐の誰かもHALOやってるって言ってた
343名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:41:18 ID:9NLocvw+O
さあ、70歳と自分を同じ立場でしか考えられない>>337がいよいよ追い詰められましたよwww

レオン:泣けるぜ
344名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:21:16 ID:GM+KT4QX0
345名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:02:49 ID:Clntzutm0
バイオハザードね…
一度も遊んだことが無いや
346名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 05:53:08 ID:RgH/ynfH0
手元を映してないのが引っ掛かるが・・・マーセ9万点は普通に凄いw
またpsやウィーじゃないくてゲームキューブ版というのもw

347名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:46:00 ID:lqC1Qme60
>>337
立派な職業についてある程度の地位があって温和で品がある、とてもゲームに手を出さないような70歳がやってるから価値があるんだよ
一般人のお前が例え史上最速クリアとかやっても、褒めてくれるのはそのゲームをやりこんでるオタくらいだぜw
348名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:52:06 ID:+aihrnen0
この人にはゴッドオブウォーも極めてもらいたいもんだ
349名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:52:52 ID:9o8GEmJ50
>>16
不覚にも感動した!
俺はバイオを一度もクリアしたことが無い
史郎恐るべし
350名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:53:36 ID:oZyTS4ZsO
>>347
おい>>337を泣かすなよ
351名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:58:12 ID:Bsf7CMO30
鈴木史朗、加山雄三どっちもすげー爺さんだ
352名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:59:20 ID:197WX7ul0
ゲーム世代の爺さんかwwwww
353名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:59:21 ID:Kpi5KHcJO
>>159
森永がたくさん出てきそうだな
354名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:02:32 ID:TnLWT/MEO
この人水戸黄門の2代目ナレーターでしょ

水戸黄門のゲームでないのかね
355名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:02:57 ID:KF+P/JZY0
バイオ4ってそんな難しいのか
3ならやったことあるけど
356名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:03:57 ID:197WX7ul0
357名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:04:43 ID:qxmkdOSDO
この人がTBSフリーになる前に、逸見さんがフジを出てフリーになったのも束の間、お亡くなりになって、
ちょうどキャラ的に芸能席が空いたんだよな。
もちろん史郎さんはすばらしいけど、タイミングよかったことは間違いない。
358名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:06:56 ID:Ru1VCTLe0
一方ニコニコでは「俺も出来る」「こんなの簡単」という
ゆとりの書き込みが相次いだ

いや実際に見たわけではないが
ニコニコのゲーム系動画上位はこんなコメントばっか
359名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:14:37 ID:AjTcnWqhO
>>358
じいちゃんプレイヤーには敬意をもってコメントするのがニコニコ
地球防衛軍のアレとか
360名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:15:43 ID:IJSbPk8rO

マーセナリーズで全キャラクリア出来ません…。

鈴木先生に弟子入りしたいです。
361名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:17:23 ID:lyJCFLnC0
バイオって爺ちゃんがやるぐらい面白いのか
ちょっと買ってくる
362名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:18:45 ID:8lIoIIIA0
俺、ファミコンのスペランカー6周が限界・・・ ショボすぎて話にならない
363名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:19:08 ID:Rpm7/Tpe0
若大将と鈴木さんは老人ゲーマーの最高峰ですなあ
CSで特集組んでくれんかな
364名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:19:17 ID:QSTF0fhQO
>>354
確か、3代目じゃなかったかな?
365名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:19:45 ID:b+XBWS+X0
>>358
人生のメインにゲームを据えてる人が『俺もできる』とかもうね
70の大真面目なキャスターの別の一面の話だってのにさ。
使いたくないがKYってこんな時にしっくりくるんだろうな。
366名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:21:33 ID:ZQzxG3ph0
食らうザー
367名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:22:27 ID:XaTDFqe80
>>2
> 同事務所では、「戦前生まれの方なので、現在ゲームをしている豊かな世代の若者とは違った
> 人生経験がある、ということなのではないでしょうか」と話している。(以上、一部略)

戦前生まれの人はゲーム画面に一般とは違うものを見ている気がする…。
368名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:23:52 ID:8lIoIIIA0
大山のぶ代のアルカノイドも凄いよな
頑張っても全面クリアすらできない人が多数
369名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:24:49 ID:9o8GEmJ50
戦前生まれって事は、
ゾンビを鬼畜米兵にダブらせて
殺しまくっているのかもしれん
あの時代を生き抜いた人は今のゆとりでは
太刀打ちできんからな
370名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:25:58 ID:JWKZo0aIO
70歳でできるからエライのです。
山本文郎さん(73)とか団塊より恐い世代だ。
371名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:26:16 ID:lyJCFLnC0
>>368
このやろーとか言っててドラえもんの中の人だとはとても思えなかった
が、親近感うpしまくり
372名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:30:01 ID:RtP4wdEJO
バイオはやはり初代が一番なのです
373名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:30:34 ID:qxmkdOSDO
>>369
今70才なんだから終戦時は七才位だろ?ほとんど軍国教育受けてないじゃん。
むしろ進駐米兵にお菓子もらった勢いでゲームしてる可能性のが高い。
374名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:32:10 ID:eFHvpj7F0
>>358
このスレも頭からざっと読んでて思ったが、
70のお爺ちゃんのプレイにコメントで必死に張り合って恥ずかしくないのかなと思うわホント…
375名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:32:16 ID:5X3oMEAUO
ゲームの得意な70代になりたいとは思わない。
376名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:33:47 ID:9o8GEmJ50
>>373
年少期を終戦直後のどさくさで
生き抜いた人だぜ?
そりゃー言葉で語れない苦労だろうよ
今のゆとりをあの時代に投げ出したら
3日生きられんだろう
ゾンビでは史郎を倒せん筈だわ
377名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:33:49 ID:U8l8THHC0
あれ、鈴木史朗さん亡くなったとか以前ニュースで見たけど
378名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:34:55 ID:lN8TPpds0
>>375
70になってもウンコ製造機かよw
なにか得意なものぐらい見つけておけよ。
379名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:36:26 ID:lMKYEdqi0
>>369
戦時中の人たちのパワーって凄いぞ。
何しろ、16歳の少年が単独で南海の島まで、飛行機飛ばしてたのだからね。
授業も1回で全て覚えなければならなかったそうだ。
380名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:36:48 ID:xk/QGYH00
>>15
ワラタ
381名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:36:48 ID:7GacTa8wO
「クラウザー!」の状況を詳しく知りたい。
382名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:37:03 ID:xP00tAXw0
当たり前だけど、ゲーム機買って来て、起動させ遊ぶだけでも凄いよ・・・
ビデオすら起動できない50代に比べれば・・・・
383名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:38:30 ID:yJImuxCM0
>>365の言うとおり70の有名キャスターが実演して見せたわけだから素晴らしいことだと賞賛されるってのは分かる。
だから若者が「俺でも出来るよ、そのくらい」って主張したり他のプレイ動画と比較して「全然大したこと無いよ」
とコメントするのはちょっと筋違いだ。


>クリアすることが難しいといわれる「バイオハザード4」を、なんと、
>難易度レベルを最上級に設定して5回もクリアしたことを明かした。

だが、↑はいくらなんでも誇大表現じゃないか?
384名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:40:31 ID:eFHvpj7F0
>>382
それが必要とあれば、人間年取ってからでも覚えられるモノです。
超がつくほどの機械音痴のうちの母(65)は孫が出来るやいなや、孫可愛さに
携帯電話の主要機能をほぼ覚えきった程w
385名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:41:57 ID:gAuJaKOk0
史朗の麻酔無しの手術話にはポコチンが縮み上がった。
京都オソロシス。
386名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:45:14 ID:KOCxvtMD0
バイオ4は顔面攻撃して、怯んだところを蹴りでぶったおしてナイフで
殺さないとクリアはほぼ不可能だから結構難しいとは思うよ。
慣れたら大したことないんだけど。
ビビりすぎで弾の消費激しい奴は最初の村すらクリア不可能なんじゃないかな。
俺なんて最初の村でチェーンソーに何回殺されたことかwww
387名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:47:21 ID:Ki1R0n+M0
肝心の動画がないじゃないか。
388名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:48:13 ID:b+XBWS+X0
>>383
ロックマン1.2も高難度って言われてるけどクリアできる人はそりゃ沢山いる
バイオもあえて分ければ難しい方に分類されると思うよ。

>>クリアすることが難しいといわれる「バイオハザード4」を、なんと、
>>難易度レベルを最上級に設定して5回もクリアしたことを明かした。

>だが、↑はいくらなんでも誇大表現じゃないか?

この部分の突っ込みどころは1回できるなら5回も変わらんわいってトコじゃね?
こんな下手な褒め言葉なくゲーム歴とかから勝手に想像すると鈴木さんは驚愕の旨さと言えると俺も思うし。
389名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:48:20 ID:NeWHNJnU0
なにしてんだよwwww
390名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:48:29 ID:qgRTOn/+O
個人的にこの動画で驚いたのはPS2版でもWii版でもなくGC版でプレイしてた事だ
391名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:49:17 ID:pLwJ6NtHO
いつまでたってもボケなそう。
392名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:49:32 ID:G3/VMd5S0
加山雄三のバイオ1ナイフだけでクリアと
鈴木史朗のバイオ4サバイバルどっちが難しいの?

個人的にはナイフ1本のが開発者も想定外の物だし凄いとおもうんだが
393游民 ◆Neet/FK0gU :2008/01/23(水) 08:50:13 ID:o/cisUpb0
>>387
スレの最初の方に貼ってある
394名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:51:24 ID:pNfrZDay0
うちのお婆なんかGT4で敵車に道譲る根性なしだぜ
395名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:51:56 ID:WDQhHID4O
この人若いときはNHKで虐められて
全然テレビに出してもらえなくて
それでフリーになったんだよな
396名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:52:34 ID:Ki1R0n+M0
>>393
あんがと。
早速みてくる。
397名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:52:35 ID:/fUIVwm+0
>>385
麻酔ナシで盲腸を手術中、軍医上がりの恐ろしい医者に
「イタイデアリマス軍医殿」って訴えたら
殴られて気を失ったんだよな
398名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:53:54 ID:8lIoIIIA0
テレビゲームなんか馬鹿がするものだという爺に限って
将棋のソフトを見せると「ちょっと貸してみ」
399名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:54:07 ID:zoZsVuyyO
裏モードでレオンの代わりに鈴木史朗でプレイ出来るようにしてくれw
400名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:54:35 ID:qgRTOn/+O
バイオは正直難易度的には中の上くらいかな
最近のゲームで俺が難易度高いと思ったのは押忍!闘え!応援団と超執刀カドゥケウスかな
どっちも異様に難易度高いけど抜群に面白い
401名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:55:25 ID:A3E+V2PSO
>>256
当時の子供は特攻隊とか兵隊になってお国のために死ぬ事は日本人なら当然とされていたし、実際の話でもあった
402名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:55:39 ID:hShvzjWB0
ミスター訃報アナウンサーか。
早朝枠の帯番組を任されてたときにケネディ大統領の訃報が入って
伊集院光の番組ではウソ訃報ばっかり読まされてた人だな。

伊集院いわく「背広を着たドラキュラ」
403名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:57:56 ID:Ki1R0n+M0
上手すぎワロタ
404名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:58:23 ID:f7o8k9xy0
俺よりゲーム上手いじゃん!!!!!wwww
405名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:58:35 ID:XaTDFqe80
ゆとり「うわ、ゾンビだ、怖え!!囲まれた??超やばくね?!!」
戦前生まれ「む、ゾンビに囲まれたか…。だがうろたえる程の事でもない。」
406名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:59:05 ID:vR0YBget0
有野くん。一機やらせてくれないか?
407名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:59:12 ID:vjhM6Kjc0
芸スポのスレによると山下達郎も相当なゲーマーらしい
408名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:01:17 ID:p/itfrqI0
>>1
徹底的な精神論ってのがいいw
俺もノーベル賞とって「精神力が全てです」って真顔で答えたいな。
面白いだろうな。
409名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:01:30 ID:hrKYRnss0
>>398
ワロタww
410名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:01:32 ID:ucfff0eZO
今後は爺さんも主人公キャラに入れた方がよいな
411名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:01:34 ID:lyJCFLnC0
>>405
淡々と対処してるの想像してワロタ
412名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:02:43 ID:1tvmFrTaO
ニコニコ動画にうpされている自作マリオの攻略動画はもっと凄い
413名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:02:56 ID:iPauLD5KO
いいはなしだな
414名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:03:25 ID:vxS0LHlG0
加山雄三もかなりのバイオハザードオタだそうだ
415名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:03:51 ID:YUqAyLGs0
テクニックどうこう以前にゲームを理解して素早く反応するはアイテム変えるはってのがスゴイな
脳みそスゲー若いんだろうな
416名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:05:54 ID:NEksyEmO0
こち亀の両津のじーさんみたいなのがリアルにいるんだなw
417名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:05:56 ID:c0rABoX5O
>>412 そうですねすごいですねかんどうしましたよ
418名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:27 ID:qUGhjdzwO
>>395
TBSアナだろ?
419名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:33 ID:caHNa/o40
史郎さん何してはるんですか
420名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:45 ID:gyytQ6S30
421名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:54 ID:lyJCFLnC0
>>412
それも定年後の爺婆がやってるのか?
ヒキオタニートがやってるなら出来て当たり前
422名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:07:43 ID:GWqMUO2CO
闇商人がバイインセリンていちいち五月蝿いんだよなこのゲーム
423名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:10:08 ID:TnLWT/MEO
テレビゲームで使用する脳はほんの一部だったんだって

本の音読や単純な計算を素早く大量にこなしす方が脳を使うらしい
424名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:14:25 ID:Z0EPIo/7O
お金がなくてストレンジャー
425名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:18:20 ID:+hurdXbN0
日本はとかくゲームは子供のもので、大人がやっているとみっともないと捉えがち
なんだな。しかし、仕事が終わって夜やることも限られる時間にゲームはなかなか
マッチしていると思う。
426名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:18:22 ID:eadTjSUgO
定年後の素敵なプレジャー(笑)
427名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:20:38 ID:mcTHNfJvO
ゲームはやらない俺だが鈴木史郎を見直した
428名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:22:19 ID:1LqOpnpBO
>>398
うちの死んだ明治男の爺さん、スパファミで将棋と麻雀に夢中だったぞ
ゲーム専用に眼鏡や指サック作る熱の入れよう
99で永眠する直前まで頭はしっかりしてた
429名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:22:34 ID:bIleMW9V0
バイオのイライラ視点を克服できるとは凄い。
430名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:24:18 ID:Ctuwzf8P0
「まず、燃やします。そして、手榴弾でぶっ殺します」
「ちくしょ〜」


萌えたwww
431名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:25:56 ID:MjNDuZSc0
>>429
バイオ4は人物後方からの視点だよ
432名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:27:14 ID:7mngg6qd0
名古屋打ちか?あらしはどうなったの?
433名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:28:22 ID:BCfqyQbT0
ゲームキューブってところが突っ込み所じゃないのか?
434名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:28:51 ID:i6trsSip0
バイオ5のwii版(是非出して!カプコン様!)で鈴木史朗氏監修の攻略本同梱版
とか出したらあらゆる世代にバカうれしそうだなあ…
435名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:29:28 ID:HiUdRgyp0
>>342
二宮が年季入ったゲーマー
436名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:31:40 ID:Ctuwzf8P0
>>398
ファミコンが流行った頃、渋々購入してくれた親父が、
兄弟其々にソフト2本買ってくれた。wktkしてたら、
ゲーム時間1人30分しか許されず、後は親父が
囲碁ソフトで遊んでいた時は、泣きながら抗議したなぁwww
437名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:33:23 ID:pbsryM6PO
俺もマーセ城ウェスカーで9万はそれ程とは思えない
もちろん年齢もあるけど、コツを掴めば割といける

ただプロ5週はスゴすぎ、GCだと鎧なしだし
俺は鎧なしで初回はやる気にならないWW
438名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:33:25 ID:+ce+/+qY0
>>433
GC版がオリジナルだし別に‥‥
ちなみにPS2では同時に出せる村人の数が少ないので難易度が下がってる。
439名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:33:26 ID:uSWXtvpv0
つか、これが上手いんかどうかのか
サッパリ分からない。

バイオハザードやったことないので・・。
440名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:33:51 ID:fqJE4QUt0
>>428
スパファミって、はじめて聞いたわ
441秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/23(水) 09:35:12 ID:0s7dwKWp0
('A`)q□ TPSは苦手だなぁ・・・・・。
(へへ    自分はやらないから一般人との比較が無いから旨いかどうかわからんw
まぁ最高難易度クリアってのは凄いんだろうな。
442名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:36:23 ID:6xZgyZU4O
若い世代から言わせてもらえばやっぱ基盤がしっかりしてるから
こういうふうになれるんだよ。きっと。
いやそう言いたいのかもしれない。どうなんだろう…。
443名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:36:32 ID:jVh7a0TZ0
大人がゲームするなんて・・・と言われることもあるが、
老年の人がやると、逆に萌えるのは何故なんだろう。
444名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:36:46 ID:gnrf95ZiO
次はDMCの最高難易度でその次はニンジャガを頼む
445海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/23(水) 09:36:54 ID:N1FIsaNfO
鈴木史朗さんって、樺太拘留でもされた人なのかな?

あそこでは、そこら辺の草や、走り回ってる野ネズミでさえ、ダイレクトに喰ったっていうから、
この根性も理解できる。

446名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:37:52 ID:ZG2v06Lh0
>>441
バイオハザード4はサードパーソンシューター。
ファーストパーソンシューター(FPS)ではなく、
キャラクターの後ろにカメラが付く方式。

バイオ4はそこに拘って作ってある。

447名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:38:07 ID:70abqTCm0
社会問題や犯罪の原因をゲームに仕立て上げるのも相当にアタマが悪いが、
逆に持ち上げるのも同じ位バカだと思うぜ。

> ゲームを悪く言う人もいますけど、辛抱する心、恐怖に耐える心、苦痛に耐える心をゲームが
> 与えてくれる」

ひきこもりやニートの中には、現実世界の嫌な事、恐怖、苦痛に「耐える心」を持っていなくて
ゲームに逃避してる奴が少なくない人数で居るわけだが。
448名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:38:47 ID:s5ukYM5G0
将棋や囲碁をやってそうな顔してゲーマーなのがいいw
449名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:39:11 ID:c63L+ONx0
痴呆症対策に親にゲームでも勧めるべきなのか
450名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:39:27 ID:oZyTS4Zs0
歳とってからするのは余り問題とならないが
若いヤツが、こんなゲームすると
人を傷つけたり、殺すのは抵抗ない人間に育つ
451名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:41:55 ID:GtrgP1swO
確かに、バイオとかやると((;゜Д゜)ガクガクブルブルしながらやってしまうが、肝っ玉あれば冷静に出来るんじゃなかろうか。
俺は無理だorz
サイレンはどうだろうな。
452名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:42:28 ID:jVh7a0TZ0
もし子供が「ぶっ殺します」とか言ったら世も末だが
鈴木氏なら許せるなw
453秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/23(水) 09:42:48 ID:0s7dwKWp0
('A`)q□ >>446
(へへ    そうTPSねw 視界が固定されるから苦手w
FPSは好きだよ。MarathonからDoomからUnrealから初代は大体押えてた。
今でも、MarathonとかPostal2はたまにやるし、ArmAとかOblivionとからぶデス2とかry
Stalkerは時期逃したなぁ・・・・・
454名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:45:25 ID:jJuG7qcj0
>>423
後者もやり込めば同じこと
知らないゲームを試行錯誤でやる時は脳全体がフル活性
455名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:46:09 ID:pRQfS1cd0
うちの糞ジジイに聞かせたいもんだ。
ゲームばっかりすんな!そんな模型ばっかりつくるな!とかウゼー。

この前なんか、「たまにはこんなのも作れ」とか言って
長門と書いてるでっかい箱を置いて帰った。
456名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:48:28 ID:A4f2h6isO
戦時中に薬品不足で、麻酔無しで盲腸摘出手術したってテレビで言ってたな
根性が違うわw
457名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:51:03 ID:DmcZGsWb0
大したもんだなあ。
漏れも70歳くらいでもゲームをやるかもしれんが、
アクションをしようとはおもわんなあ。
今でさえ指がうごかんのに。
458秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/23(水) 09:52:35 ID:0s7dwKWp0
('A`)q□ >>455
(へへ     http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/amiami/main/HOB-FIG-5185.jpg
        こう言うのスクラッチしておじいさんに渡して人生観を変えてやれw
459名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:54:34 ID:XbdbY/gu0
>>455
ガンプラ作ってるのか?
460名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:55:10 ID:s5ukYM5G0
>>455
それはそれでカコイイ。俺なんて爺さん死んじまったから大事にしろよ。
461名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:57:37 ID:uKIORyXY0
70って年齢考えるとすごいね。
年食うとほんと順応性なくなっていくよ。
462名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:58:18 ID:puRA6hvTO
>>455

よし、お返しに綾波をプレゼントだ
フィギュアに理解のあるじいちゃんはめずらしいな
463名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:58:28 ID:YrQz+sHM0
>>455
>>458のフィギュアに
http://www.jhs.katsurao.org/torikumi/map95/gazou/norio_f.gif
の服を着せ、日本国旗を持たせ、長門の脇に置いておくんだ。
そして君のジジイに見せろ。
464名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:58:36 ID:lyJCFLnC0
>>455
ながもんのフィギュアか
爺さんもなかなかだな
465名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:59:38 ID:Y5XruoBk0
>>397
ヤバイ・・・その軍医殿に萌えそう
466名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:59:52 ID:45vL2Xdz0
ハードが未だに、ゲームキューブとは物を大事にする鈴木アナらしい。
467名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:00:28 ID:+ce+/+qY0
>>451
バイオ4はそのレベルじゃない。
殆どシューティングゲーム。
468名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:02:01 ID:axRnBZx90
この人、真面目アナキャラで売ってたけど
普段はべたこい関西弁の熱いオジサンなんだぜ。
469名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:02:22 ID:dMPMvEG10
>「一つの出来事、小さいことを達成していくことによって、人間って成長するわけですよね。
>ゲームを悪く言う人もいますけど、辛抱する心、恐怖に耐える心、苦痛に耐える心をゲームが
>与えてくれる」

ひきヲタニートに、ひきこもる理由を与えるなよ。
470名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:02:38 ID:tPqYGL4d0
鈴木史朗、TBSアナウンス部長時代はめちゃくちゃ怖い上司で
「○○君、ちょっと」と声をかけられたら、足がガクガクするほどだったらしい。
フリーになってにこやかに元職場訪問をしてた時のアナたちの顔が
明らかにひきつってたw

471名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:03:05 ID:sPRkty2+O
>462
長門って戦艦?
472名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:04:00 ID:k24OMjBM0
このゲームやったことないけど、ボスが一発で死ぬなんて簡単じゃね?
473名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:05:32 ID:+ce+/+qY0
>>472
こっちも一発で死にます。ザコの。
474名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:05:42 ID:y4iln9fS0
>470
オジサンズ11での鈴木史郎さんの正論は迫力がありすぎ。
475名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:07:40 ID:b+XBWS+X0
>>472

途中端折ってるし最初に焼夷弾当ててる。
それにあの敵は前面からの銃攻撃が完全に無効で
背中の弱点を最も有効なライフルで狙撃してるからあれだけ早く倒せてる。
476名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:08:17 ID:SxjLq2FX0
40歳でゲームといえばインベーダーぐらいしか知らない俺は・・・
477名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:09:02 ID:wvSz9X710
今北商事

>>16
なんと上品な「くっそーこの野郎」であろうか!!!
478名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:09:53 ID:MJ8ds3Lv0
見たけどすげーなw
70歳とは思えない。
俺もこんなジーちゃんがいたら、
何でも言うこと聞くなw
説得力あるもんw
CX系で
「鈴木史朗の挑戦」ってやれよ。
よゐこの有野課長よりうまいぞw
479名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:12:21 ID:9Z+n5mur0
だって!!祈ったのに!!
480名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:12:24 ID:BZ/8t/TqO
細大(笑)
481名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:12:38 ID:G9Eaf3rM0
齢88にして東海道五十三次をノーミスクリアする
うちにのジーちゃんの方が上だな。
影の伝説やらせたらゲームオーバーにならないし。
482名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:13:29 ID:obzhiaUf0
>>478
70歳にはきつ過ぎる
483名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:14:01 ID:Mhmgy1Am0
加山雄三ってNHK教育の高校物理の大ファンでテキスト買って履修してるって言ってた
ゲイだしとことんリベラルなんだな
484名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:15:23 ID:kVc78FRd0
>「クラウザー!」(バイオ4の主人公の敵役の名前)とあいさつを交わして以来、ゲーム親友に
 なったそうだ。



クラウザー!
485名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:15:34 ID:pRQfS1cd0
芸スポでは長門っていったら有希のほうなのね・・・

戦艦って箱開けただけで気失いそうになる。
486名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:17:46 ID:Ttu4sJjw0
朝鮮人を燃やして、中国人を手榴弾でぶっ殺してくれれば神なんだけどな
487名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:18:10 ID:SB0pcO+KO
 既出かもしれんが、この人、若いころT豚S内で社内イジメに遭い、久米とかと違って在職中はなかなか日のあたる仕事がまわってこなかったそうだね。元負け犬ガンガレ!
488名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:20:18 ID:MJ8ds3Lv0
コンボイの謎や、魔界村を完全攻略してほしい。
489名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:22:21 ID:ZX/7whCP0
クラウザー!(棒)


ちょっと見てみたかった
490名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:22:23 ID:jVh7a0TZ0
入社したのが遅かったから、アナウンサーとして高い地位にはなれなかったんだよね。
大体オールスタークイズ大感謝祭でニュース読んでたときも、
あの年齢でああいう仕事してるのは珍しかったと思う。
ま、あれがキッカケで人気が出たんだけどさ。
491名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:23:55 ID:ibASxQi60
加山雄三といい、鈴木史郎といいやっぱり実戦経験者は違うな。

つうかこの爺さん結構TVでてて忙しそうなのにゲームいつやってるんだろう?
492名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:24:36 ID:SB0pcO+KO
 京都の方だったか、ご実家は神社なんだよね。だからプレイも神がかっているとか。

493名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:25:04 ID:A4f2h6isO
70歳でチーターだったら神
494名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:25:36 ID:jrrjV95z0
うちのパソコンでYouTube見られなくなってる(´;ω;`)
495名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:27:37 ID:Aq0sxlxn0
>>445
MGS3かよ!!
でもやらせてみたらE・EXでもアサッリクリアしそう
496名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:27:39 ID:4aNRAi1L0
社会人で忙しいからと言い訳して、
PAR使ってスパロボやってた自分が恥ずかしくなりました
もうヨメになんと言われようと鈴木さんのようにやりこみたいと思います
497名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:28:33 ID:FmRc6H8QO
鶴瓶が司会してた世界No.1クイズのデーターマンが初見だった
498南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/23(水) 10:28:33 ID:Y+OU1n8q0
くり〜むしちゅ〜のチン毛頭の方が
叩かれててワロタqqqqqqq
499名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:35:13 ID:h3VqG1kJ0
これTVで見ていたけど、9万点以上出した時お茶吹いた。
500名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:36:49 ID:FeL2+pFd0
このゲームよく知らないけど難しいのにクリアしたってことは
普段からゲームしてるってことか
ゲームとかのイメージが微塵も無かったから意外だな
ゲームよくするって以前から公言してたっけ?
501名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:12 ID:gF/nV82D0
もう70なのか。
502名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:54 ID:7jor0Lfw0
色々ご老人というものを職業柄見てるけど、独特の特徴があって
面白い。

確かに、老人は、「鈍い・物覚え悪い・のろい」の3拍子揃ってるんだが、
逆に若者にない
「物事に動じない・反復するのがうまい・一つのことに慣れたら、マシーンと化す
 物覚え悪いけど、逆に一端覚えたら死ぬまで正確に覚えてる」

という特徴を持ってる。
特にゲームなんかは、最初はモッタクサくても、反復しまくってうまくなったら、
「これはデモゲームか?」と思うぐらい機敏に反応して若い連中よりうまくなる。

なので鈴木さんの言うことは一理も二理もあるわ。

人間って、経験つむことが一番よのうと思った。
503名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:56 ID:523senSM0
4になってから、ノーマルうんぬんより
3D酔いで途中で断念したんだが

ハンデはでかいよ

しかし史郎さんスゲ―な
504名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:38:01 ID:FKFw/dgUO
>>491
時間がない事を言い訳にするのは小人、とか言うけど
やっぱ偉大な人って時間の有効活用や毎日コツコツ努力とかが上手いんだろな。
505名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:40:59 ID:H7vhxrxv0
>>16
>まずここで襲ってくる連中を
>焼きます


www
506名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:45:52 ID:eqRSbRWuO
定年前にバイオ2クリアーした人なら知ってるが次元が違うなwww
507名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:47:11 ID:6QtJiiOe0
初代魔界村クリアより難しい?
508名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:47:15 ID:3x4YZCSo0
この人、名将の生まれ変わりだろ。
509名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:48:00 ID:37E/w0KXO
史朗は議員になるべき
510名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:48:06 ID:I5cNaQvA0
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=hisatoki&p=r
こいつ史郎?それとも雄三?
511名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:48:50 ID:9Z+n5mur0
どっちでも間違いではない場合wある意味w
512名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:53:16 ID:rJKiwmBm0
この人はすげーな。


ただ、それとは一切関係ない話だが、
バイオ4の難易度に関する部分の記事の書き方が気に食わん。

別に一般人でもクリアできるゲームだし、
最高難易度(プロフェっショナルだっけ?忘れた)だって、
ノーマル→ハードや、おまけいくつかクリアしてる腕なら
普通にクリアできるだろ。

それとも俺がいつのまにかゲーマーになってるだけなのか?
513名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:55:32 ID:+ulb3J70O
テレビでゲーム王決定戦とかやったら意外と視聴率とるんじゃね?
514名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:55:38 ID:jVh7a0TZ0
>>512
俺ゲーム好きだけど、バイオなんてノーマルでもキツイよ。

単に下手なだけだが (´・ω・`)
515名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:56:15 ID:bIleMW9V0
この世代とは話が合うんだよな。
これ以降の団塊は糞で「ゲームやってる連中は・・・・」とか言い出す。
516名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:56:31 ID:FQrbDSaI0
>>512
お前みたいな馬鹿は必ず沸いてくるなww
これがハード?簡単すぎとかなw
取りあえず死ねよ
517名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:58:36 ID:l7uu9Ots0
どれほどの時間を1本に費やしたのか
すぐ飽きる、すぐ諦める我々が見習わなければならない大事なところ
518名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:59:34 ID:6xIVbOlWO
おまえらは若いゲーマーなんだから
なんとかなるだろうが

おまえらの父ちゃんや爺ちゃんにやらせて
ここまで出来るかという話だな
519名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:59:45 ID:HKeatOWO0
FF11やらせてみてえw
520名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:59:54 ID:+ce+/+qY0
>>512
ハードはないよ。EASYかノーマルかプロフェッショナルで、ノーマルの場合
難易度がプレイの腕によって可変、プロフェッショナルは常に最高難易度固定。

521名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:59:57 ID:Wly5jFN50
このゲームの山場としては
サンドイッチ小屋
水の広間
ガラドールと3P
戦場
ハンドキャノン入手まで

これくらいか?
522名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:01:14 ID:Z/x1O3Yz0
>>512
70歳 有名人 バイオ4プロフェッショナルモード9万点

というコンボが凄いわけで、どれか一つだけなんて大した価値はない。
523名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:03:06 ID:y0eSBReW0
世代的に考えると、やっとTVゲームが一般化してきた時に
加山や史郎はもう40くらいだったんだからなあ。
子供の頃からゲームやってる世代が70になってもゲームが上手い、
っていうのとはちょっと違うだろう。
評価すべきだろうね。
524名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:03:09 ID:qgRTOn/+O
バイオってシリーズ括っても1〜3までのバイオとバイオ4じゃ全然難易度違うんだけどな
バイオ4の方が操作は楽だし、弾も敵が落としてくれるし簡単だよ
525名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:03:37 ID:Z/x1O3Yz0
>>522
間違った
×バイオ4プロフェッショナルモード9万点
○バイオ4プロフェッショナルモードクリア後のミニゲーム9万点
526名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:04:10 ID:9d2H1Mm40
>>524
はいはい
かんたんかんたん^^
527名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:06:41 ID:oq4gDa8/0
>516
好い加減にスルーしてやれよ。

>512は…

1)友人が居ない・周囲がどうなのかを教えてくれる人がいない
2)外に出ない・外の世界を知らない・世間が狭い
3)ゲームは得意

…って子なんだから。

マトモな人間なら、「自分は上手な方だ」とかとうの昔に理解してる。
どっかが壊れてる人間だから、自分が上手なことも解っていない。
たぶん(ゲームがかなり上手だろうが、友達が異常に少なかろうが)
何の根拠もなく自分が普通だと思ってる。

既に同様のレスがいくつもあるのに、そんな簡単なことにすら
気付けないぐらいの低脳。周りを見る能力が著しく劣ってるんだよ。

ま、要するにアタマ悪いってだけなんだけどね。
そういう意味では全力で「ボクはアタマ悪いです」って言ってる
ようなもんなんだからそっとしとこうよ。
528名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:07:04 ID:7C+wVM+60
俺はノーマルでお腹一杯
ボスもRPGで倒してたしw
529名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:09:21 ID:wVIPfpiv0
こんなミニゲームあったのかwww
てかクリアしたけど手榴弾とか使った記憶ねぇよ
530名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:11:04 ID:ak8VmOJY0
>>527

面と向かって言ったら相手方自殺確定
531名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:13:26 ID:VdV9sxYZ0
鈴木司郎さんならこの間警察官が落っことして死なせたよね。
532名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:14:01 ID:59kWi6/1O
>>527
70の爺さん相手にケチつけるわうんちく垂れるわ、必死で張り合うヒキニート共が笑えて仕方ないw
533名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:14:28 ID:VdV9sxYZ0
>★フリーアナ鈴木史朗70歳 「神業」ゲームテクに感動、絶賛

>・フリーアナウンサー鈴木史朗さん(69歳)

70才なのか69才なのか気になって眠れません。
534名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:14:51 ID:FKFw/dgUO
>>519
加山さんはFFシリーズ好きらしいが、11はあまり好きじゃないらしいぞ。
535名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:14:57 ID:qgRTOn/+O
いやいやいや
実際カプコンがバイオ4で操作方変えたのは今までのバイオより敷居を低くするためだって言ってたし、実際GC版のリメイク1とか途中で投げた俺でもクリア出来たし
別に鈴木史郎が9万点出したことについては普通にすごいと思うよ
536名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:15:33 ID:Z/x1O3Yz0
>>527
前頭葉が未発達だと自分を客観視できないらしい。
だから自分がやってることを常に普通と考えるのかも。
537名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:17:16 ID:LDP4fbcc0
>>527
スルーしてやれって言いながらトドメ刺してるw
538名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:17:19 ID:WEx+bKZJ0
>>535
今日は機嫌が良いので特別に聞いてやる

何が言いたい?
539名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:17:33 ID:u1E78wtqO
盲腸を麻酔なしで切除された男である。





これ豆知識な。
540名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:19:04 ID:Wly5jFN50
そういやGC版出てからもう3年くらい経つんだな
フラゲした連中が銃の中にモーゼルがあるぞとか言ってwktkしたいい思い出
541名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:19:06 ID:7C+wVM+60
志朗さんもきっと
アシェリーのパンチラにハアハアしたのであろう
542名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:20:33 ID:bIleMW9V0
お前ら読みが甘いな
>>512は素人を装った負けず嫌いの加山。
543名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:21:19 ID:oq4gDa8/0
>530
それは大丈夫。

その手の子は、低脳なくせにやたら傲慢なのよ。
そうそう滅多なことでは自殺しない。

友達もロクにつくれない、ただゲーム"だけ"(とか絵を描く"だけ"とか
とにかく誇れるモノが内向的っつーか自画自賛的)だったりするくせに、
なぜか「他人を見下す」癖だけはしっかり身に付いちゃってるってのが
ありがちなんだそうな。

カタチとしては超・上手い自分を基準にして語り、そこそこ上手い人を
見ても「並以下じゃん」と斬り捨て、普通の人や下手な人を動物以下
みたいな蔑み方をしたりすることも多々あるという感じ。

面と向かって言っても自殺なんかしない。


>537
たぶんトドメでもなんでもないと思うよ。あの手のコたちにはね。
544名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:24:14 ID:pRQfS1cd0
>>534
たしか、一応やってみた上で嫌いと言ってたところが偉大。

バイオ好き、FF好きならFF7DCはどうなんだろう。
545名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:25:44 ID:wVIPfpiv0
まぁAIMは年と共に反応が鈍くなるが訓練すれば向上する
問題は武器を使い分けるって発想に至らないのが普通の人で
やりこんでも若い奴は飽きて手放すが
老人の頑固力と相まって極めようとするのが鈴木さんだな
546名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:26:23 ID:FPIRPmkB0
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.|
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::!
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
547名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:26:29 ID:xcBG1www0
>>543
なんか学歴厨への意見みたいだな。
「マーチ以上は普通に受かるだろ」とか。
548名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:28:49 ID:CmNKeu8i0
9万点くらい誰でも出せるだろ?
出せない奴はゲームのみならず人間としての
基本的資質が著しく欠落してる無能者ってことだから
何をやってもダメなカスなんだからとっとと死んだほうがいい。
マジで。分数の足し算できないとかと同じレベル。
この記事は、70のおじいちゃんだから凄いってだけ。
ある意味、
「おじーちゃん、しゅごいでちゅね〜〜」って
お年寄りを馬鹿にしてるだけ。
549名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:30:31 ID:n1Z6eEj20
某課長とトレード希望
550名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:32:03 ID:ak8VmOJY0
>>549

トレードはいくないが、見てみたいな
551名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:34:44 ID:7sthmw750
バイオ4はやったことないからわからんなー
552名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:43:36 ID:fk8M1PGEO
ユーチューブって何?
と思った俺は間違いなく2脳
553名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:44:47 ID:KlS/yEFn0
ゲームなんかで時間を無駄に使うのはやっぱり定年後に限るな
時間足りなくて困ってるわ
554名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:47:47 ID:oq4gDa8/0
>547
まあ、ゲームや受験に限らず、色んな分野でこういう手合いは混じってる。

彼らは「ボクは普通ってのが判りません。誰もボクに忠告もしてくれません」と
宣言してるのと同義なわけですし、加えて反省も無い(≒満足しちゃってる)
わけですから、周囲の人とうまく折り合いを付けることも下手でね。

仮に「叱ってくれる人」が実際的に居ても、本人が受容する力がゼロならば、
「居ないのと同じ」なわけですし、いったんそのように育っちゃうとなかなか
マトモな人へと更生するのは難しいんじゃないでしょうか。
555名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:49:33 ID:Yj1Ck6Ii0
それなら俺にでも、と、最チャレンジしたがやはり無理でした。
556名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:50:05 ID:7C+wVM+60
つうかバイオ5は何時出るんだよ
発売されたら志朗さんも速攻買うだろうな
557名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:50:34 ID:0QHFM+TN0
>>494
つべ関連のクッキー破棄すれ
558名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:58:38 ID:hjuLtj3a0
>>554
つーか2chって学歴厨筆頭にそんな奴ばかりな気がするぞ
どのスレ行ってもいるから
559名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:00:22 ID:PFYbx4ZJ0
>>553
年収3500万 現役タレント 70歳 趣味ゲーム
560名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:03:33 ID:BhnBuKAk0
ID:oq4gDa8/0
は相当キモイ
561名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:04:42 ID:aCQ8cYkHO
今後、医療機器としてTVゲーム使えるんじゃない?
頭使うし、指は動かすし、老人の惚け防止によさげ。
562名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:07:04 ID:c5f9QURSO
鈴木さ〜ん
エイダ主人公のオマケゲーム二つともクラウザーを倒せませ〜ん
アドバイスお願いしま〜すっ
563名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:07:37 ID:wvoiJd+xO
あぁPS3がほすぃ(切実)
564名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:08:15 ID:7R4dAC8n0
鈴木史朗といえば、アナウンサーというより
マサルさんのナレーションの人という印象が強いな…
今でもあの声思い出すだけで噴出してしまう。
565名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:19:42 ID:DJI4HJT8O
>>18-21
ドナルド乙
566名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:20:36 ID:bDpmqyYLO
なんかの番組で聞いたけど
この人は海外で本物で射撃練習してるらしいね。
567名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:24:01 ID:YoiWvKfiO
>>565
わろた
568名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:26:12 ID:6IJGKWUKO
こんなの満州か南方で実戦を経験したからだろ(笑?
569名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:26:32 ID:8rviowew0
>>549
1週のみのスペシャルADとしていいかもなw
570名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:31:09 ID:6IbQBnQoO
>>548の頭の中ではオタクが高尚な人間のようにあるんだろうが
一般人やライトユーザーに凄いと思われる事に価値がある訳で
ある種、ゲームをする事が職業みたいな連中からの評価なんかいらんだろ
571名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:31:22 ID:8d4wZQNy0
>>549
>>569
kwsk
572名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:32:25 ID:qFlktuAP0
9万点ごとき俺でも出せるわwww
573名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:34:52 ID:9BtQzw9h0
>>548
こういうやつにじゃあおまえのプレイをようつべにあげてみろよ

とかいったら、めんどいとかキャプボないとかいって逃げるんだよなw
574名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:35:24 ID:xFYn1IYP0
>>572
でも、お前、アナウンサーでもないし70歳でもないし、意味が無い
575名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:36:12 ID:YUmvPSOJ0
俺もクリアしたけど、こんなに冷静ではなく必死だった。w
576名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:36:52 ID:/fm4U0lF0
>>1
> フリーアナ鈴木史朗70歳
> フリーアナウンサー鈴木史朗さん(69歳)

どっちなんだw
577名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:36:56 ID:3dUjxguJ0
>>453
> ('A`)q□ >>446
> (へへ    そうTPSねw 視界が固定されるから苦手w
> FPSは好きだよ。MarathonからDoomからUnrealから初代は大体押えてた。
> 今でも、MarathonとかPostal2はたまにやるし、ArmAとかOblivionとからぶデス2とかry
> Stalkerは時期逃したなぁ・・・・・

らぶデス2はエロゲだろw
578名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:37:07 ID:K9dEyRwd0
>>574
しかもゲーム以外にやることないキモヲタニートだし。
579名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:39:36 ID:pRQfS1cd0
>>572
お前さ、ニコ動でよくコメントしてるよね?
「おれのほうがうまい」「こんなの別にたいしたことない」
「これスゴイって言ってるやつアホ」
って。
580名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:40:25 ID:ybiU1YLhO
鈴木史郎始まったな
581名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:40:52 ID:lIs2KRLD0
>>70
思い出してムカついた
酷い翻訳をありがとう
582名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:41:21 ID:3zewvuZh0
このスレを見てると、「ゲームが上手い」というスキルが
自分の中でかなり重要なウエイトを占めている人っているんだなー
って素直に感心した。
583名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:46:33 ID:pRQfS1cd0
>>582
彼らにとって、それしか自尊心保つ方法がないんだよ。
584名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:47:04 ID:1KVR44ifO
Wii版だとポイティングで照準できるからGC版より遥かに直感的にプレイできるけど
それでもこの得点は難しいと思うよ
少なくとも俺には無理
585名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:47:22 ID:h9pHKSW20
>>582
だがリアル人生ゲームには失敗してる
586名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:48:16 ID:+ce+/+qY0
>>576
1938年2月8日産まれなのでまだ69。
587名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:49:24 ID:FlkgvkNg0
鈴木アナは素直に素敵と思えるけど、
加山さんは借金王だったり、
私生活を表に出す方なので、好きくない。
588名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:53:24 ID:0PUD7EzY0
っつーか、高校のとき100mを11秒2で走って、インターハイに出てる事の方が驚いた!
http://www.tubhouse.co.jp/shinia/suzukishirou.html
589名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:54:55 ID:0soUvF4z0
なるほどなあ
>辛抱する心、恐怖に耐える心、苦痛に耐える心
これは一理あるかもしれない

なぜなら俺は単純なミスですぐリセットはするチートは使う
他人のクリアセーブデータをほいほい利用する
つまり社会生活と同じで
苦痛に耐えられないもろい性格がそのまま出てしまっている

ただどちらが良いかは分からないんだけどね
自分に合ってる方法ならどちらでも良いのだろうきっと
590名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:56:55 ID:/S6t647F0
>「バイオハザード4」をクリアしたのは、芸能界で自分と加山雄三さん(70歳)だけ、
>と話している。鈴木さんが加山さんと初めて会ったとき、「クラウザー!」(バイオ4
>の主人公の敵役の名前)とあいさつを交わして以来、ゲーム親友になったそうだ。

こっちの話の方がすげえじゃねえか。
591名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:57:44 ID:lH/Qes9G0
90000はすごいな。
592名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:59:07 ID:utjNAkO70
>>515
俺の父親はこの世代だが、すぐに
「ゲームやってる連中は・・・・」とか言い出す。マンガとかもな。
ちなみに当の本人は、一日中寝転がってテレビ見てるだけの半ボケ老人
593名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:00:27 ID:l3zJZMF1O
>>584
そのぶん連続ダメージがあります
594名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:01:44 ID:0soUvF4z0
>>590
初めて会った時に

鈴木「クラウザー!」
加山「…え?」
鈴木「あ…いやその、初めまして」
加山「ああ、初めまして」

ってなったら格好悪いもんなあ
なんで「加山さんゲームが相当お好きと伺ってますが」とかで入らず
「クラウザー!」で入っちゃったんだろうなあ
595名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:03:00 ID:eLMq2EZIO
違法動画はやっぱりようつべ

速のダブスタぶりが鮮明になったな
596名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:03:30 ID:L52CUzL20
この人、昨日沖縄で講演していたよ

聞きにいったオカンの話だと戦中に中国に疎開していて、
そのときの体験を交えながら中国批判が凄かったらしいw
ここまで言って大丈夫か?ってくらいw

戦中、戦後復興に尽力した今の70歳代の方たちは偉い、あの方たちのおかげで今の日本があるとも
オカンの推測だが、暗に教科書問題に対して沖縄県民にメッセージを伝えたかったんじゃないかと。

あと日本が世界から好感度一位ってニュースがあまり報道されないのは中国の差し金とか
タイだったかの「日本はアジアの母です」って話を引用してアジア侵攻の意義を語ってたらしい


ちなみに主催の琉球新報に講演した記事があったけど、
もちろんそんな内容は一切触れられていなかった
597名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:05:08 ID:YUmvPSOJ0
戦時中に麻酔なしで外科手術されたんだよね。
執刀したのが軍医で日本人なら麻酔なしでも耐えろとか言われたんだと。
598名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:06:54 ID:U17a7kU+O
>芸能界で自分と加山雄三さん(70歳)だけ、

加山雄三お前もかwww
599名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:07:13 ID:bAwsydaD0
かっけー!
600名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:08:35 ID:f3Mtqlwj0
俺は多分、爺さんになってもゲームやってるよ
いい歳してとか世間体を気にする奴もいるが
好きなことをやれない苦しさに比べたら大したことではない
601名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:11:23 ID:HiI7CO2/0
PS2ではなくゲームキューブでプレイしていたことに好感が持てた
602名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:12:24 ID:OjreiAc60
敵をぶっころす鈴木史郎にワロタ
603名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:12:33 ID:F26qbUsE0
>>9
のぶ代は自宅に匡体所有
604名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:12:43 ID:HzAfCBiOO
スレタイで、「神業」をプレイしたのかと思ったのに(´・ω・`)
605秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/23(水) 13:17:24 ID:0s7dwKWp0
('A`)q□ >>577
(へへ    主観で走りながらZキー押してるとFPSなんだけどな・・・w
606名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:18:32 ID:g+tubJmeO
世間的に地位のある人がゲームにハマるってギャップがあって微笑ましいよな
それに比べて世間的に地位がないのにゲームにハマってる俺らときたら
607名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:19:37 ID:+ce+/+qY0
>>594
DMC(Devil May Cry)とDMC(Detroit Metal City)を間違えたんでしょう。
608名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:19:50 ID:VvF917N+0
ゲーム最高
609名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:27:44 ID:gfI5i1Bf0
攻殻の1シーンでVRゲームに興じている電脳爺さん達が思い浮かんだ。
610名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:32:22 ID:B9D7tVkZ0
じゃあおまえら自分の彼女が野菜ソムリエだったらどうするの?
611名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:35:46 ID:OjreiAc60
いいんじゃん?
612名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:43:09 ID:nsMDxoxnO
そのうち冥アナザーフルコンとか100secフルコンをやってのける爺さんが出てきそうだ
613名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:49:43 ID:3Ng53mdF0
>>546
あー・・・ 今鈴木氏がプレイしてくれたらワゴン脱出できるかもよ?




無理か
614名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:49:57 ID:Rxmgp5Tj0
>>119
対人戦を積み重ねて闘劇を目指せば一つのソフトでも…w
615名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:59:59 ID:oixtEAKs0
長期戦略になるけど、実際、多少なりとも早めにゲームや機械に触れてないと、
70になっていきなりゲームしましょうと言ってもムリ。
ゲームだけじゃダメだし、理想通りには行かないだろうけど、
寿命が延びたし、生きてる間は元気でいてもらった方がね。
616名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:00:57 ID:GvWu9ONi0
鈴木史朗はリディル×ジュワでAV普通に狩るよ。
617名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:02:30 ID:wSivt0CS0
訃報かと思ってびびった
618名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:07:27 ID:XaAO9nnVO
クラウザー!


は流行る
619名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:08:06 ID:nNQxyAtS0
ゲーム仲間が寄ってきて挨拶にクラウザーとか言ってんの
クラウザー出たクラウザー!
おれはもう耐えられないと思った。

元コピペうろ覚え
だれかうまく改変して
620名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:19:29 ID:XWvtoVCK0
ゲーム仲間の相方が香山雄三ってのもww
囲碁とか釣り仲間だろ普通ww
621名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:29:18 ID:t6X888Uk0
>>620
フレンド登録とかしてネット対戦してたりなw
622名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:35:05 ID:dnt4upYS0
年より若く見えるお年寄りって若者文化を頭ごなしに否定しないで
自分も楽しんで見るって人が多いね。
623名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:40:53 ID:Bt8XBZ8P0
>「手榴弾で一応ぶっ殺しときます」「くっそーこの野郎!」

鈴木史朗のこんなセリフかなりレアだな
624名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:45:08 ID:Bt8XBZ8P0
動画のコメント見ると上田を「汚い茶髪の奴のヤジ最低」とか罵倒してるけど
何か流行ってんの?
625名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:45:33 ID:wbtlRZiZ0
鈴木さんがようつべ使えるのにワロタ
626名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:45:40 ID:S/wXMST00
植えたってどれ?
627名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:46:29 ID:YdYbXmMmO
628名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:48:31 ID:Bt8XBZ8P0
ゲームでボケ防止といえばぷよぷよでそういうキャンペーンやってたな
629名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:52:20 ID:fiC2DFl3O
アクワイアの神業かとオモタ
630名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:58:54 ID:4JBGK8BI0
aki_tanとか加山雄三とかの
年寄りゲーマーによる討論会を見てみたい
631名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:15:47 ID:h5/LMabL0
まだまだ凄腕の隠れ老人ゲーマーいそうだな・・
大滝秀治あたり凄いと思う
632名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:19:26 ID:0WH6VJPw0
これでバイオシリーズの字幕がでかくなっちゃったりとかしなければいいけど・・・・
それにしても史郎さん、本当に弾丸の中を潜り抜けていたんだなw
633名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:25:27 ID:h9LpHaZm0
なんかシュールだな
634名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:28:49 ID:ISIfgoMsO
鈴木司郎に軍靴の足音を見た!
635名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:35:05 ID:Rxmgp5Tj0
>>631
老人じゃないけど
奥田民生だかがダウンタウンの番組のマリカー対戦で周りほぼ素人だらけの中ミニターボ普通に使って勝ってたのはワロタ
636名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:45:07 ID:OusfLqCn0
コンパイルのぷよぷよの大会に異様に上手い婆さんがいたな
637名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:46:53 ID:AhtywUbN0
やっぱ、ジジイと2ch世代じゃ地力が違うな
638名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:47:32 ID:hOytbAoB0
ゲーセンで淡々とケイブSTG2周してる爺さんとかいたらマジ崇める
639名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:52:09 ID:7iGosfPKO
おまえら安堵w
640名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:04:05 ID:UVwJQZ3O0
元ネタ:加山雄三オフィシャルサイト

 「バイオハザード」「バイオハザード2」何のことだか解りますか?
コンピュータ通信をこなすファンの皆さんは、ご存じの方もあるでしょうが、まるでご存じない方もあるでしょう。
これは、コンピュータ・ゲームソフトなのですが・・・今、僕はこれにはまっています。
主人公が次々に襲いかかるゾンビと戦い、倒しながら生き残りを図る映画仕立てのストーリーで、
シミュレーションとアクションゲームの両方の特質を持ったゲームソフトです。

 地方公演の旅に出てコンサートのあいまに時間ができることがあります。
しばし、ステージ演出や音楽の本番の緊張から解放され、リラクゼーション(実際には新たな緊張が生まれますが)の
ひとときに、プレイステーションのバイオハザード、さらにディレクターズカットのアレンジバージョンにチャレンジしたりしています。
どうせやるなら画面が大きい方が見やすいとモニターテレビまでも購入し、
衣装や楽器と一緒にコンテナに積んで旅をしています。ハッハッハ?

バイオハザードは映画のような臨場感溢れる画面に、終始ハラハラさせられます。
結構はまってくるのですね?、おかげでゲームをクリアするのに1時間43分08秒の記録を作りました。
641名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:13:43 ID:H7vhxrxv0
>>512
これ、最初は4行目から下を書いてて、
他のレスの反応をみて少しだけ空気読んだつもりで最初の3行を書き加えたんではなかろうか

自慢はしたいし、すげえって言ってもらいたいんだけど、
それでは上で袋叩きにあってる連中の二の舞だと思って、
最初に>この人はすげーな。以下3行追加。
これで叩かれずに、すげーって言ってもらえると思ったの。
642名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:14:38 ID:m5+uFEmb0
プロフェッショナルは一般人じゃじゃクリアできねーぞまじで
643名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:18:55 ID:dS1tgDvI0
プロフェッショナルで一番きついのは岩を避けるときの連打だな
644名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:20:38 ID:MIUrhaOn0
これはすごいwwwwww
645名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:22:19 ID:NWzM6m520
怖くてやった事ないからよーわからんが、凄いな
646名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:29:42 ID:UVwJQZ3O0
 次にバイオハザード2を、一応クリアしようと思って努力したけれども、
これがゾンビの数は多いし、動作は早いし強いのだ、すぐにやられた。
そんな苦労を僕がしているうちに、せがれで次男の「山下徹大」はクリアしてしまった。
あげくのはてに、彼は瞬く間に(ガットリングガン)を獲得できたのだ。
バイオハザード1では3時間を切れば(ロケットランチャー)が貰えるのだが、
バイオハザード2ではイージーモードでは駄目で、ノーマルモードでしかも、2時間半を切らないと貰えないのだ。

 愉快!愉快!いや?楽しいものですね。ゲームソフトは。
社会報道では、しばしばゲームソフトが子供たちに与える影響力について、
さまざまな議論も持ち上がりますが、大人も体験してみてはどうでしょうか?
物事の善悪や、非現実、空想娯楽ゲームの世界として認める事を子供たちに教えるのも親の責任でしょう。
一緒に楽しみ、ゲームを通して内容や、操作方法、友達との情報交換などの会話が生まれ、楽しいひとときを持つことです。
年齢差や社会経験差、また日常生活の時間差などあればあるほど、
なんでも良いから共通の関心ごとをもつ、その一つがゲームソフトであっても、
コミュニケーションをとることが僕にとっては楽しいことであり、大切な事だと思っています。

 親にとっても、楽しい努力とでもいう事でしょうかね。皆さんはどう思われます?
バイオハザード2のクレア篇はこれから挑戦するのを楽しみにしています。

 皆さんも「ハザッて」みたら?
647名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:37:23 ID:cAjEYSeFO

加山雄三のゲーム知識も凄かった!
堂本兄弟の時だったな!

648名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:41:58 ID:0+GQaPRC0
スターソルジャーの2分間モードで340000点叩き出すうちのじーさんとどっちが凄い?
649名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:51:16 ID:54GPbwLP0
22:00-22:44《プロフェッショナル 仕事の流儀》

 ゲーマー 鈴木史郎(70) 『培え、“耐える心”』

茂木健一郎が分析し住吉美紀が大先輩の私生活をほじくり
橋本さとしが語ってスガシカオが歌い上げる鈴木史郎
650名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:58:27 ID:yN8lyAux0
人殺しゲームは子供の教育に悪いとかほざく頭の固い大人達が
ウヨウヨいるこの時代に鈴木さんみたいな年配の方が
こういうゲームに熱中しているのは嬉しいねえ。

ところでバイオ5っていつ発売だっけ?
651名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:05:07 ID:SKVSyPdkO
うちの死んだじいちゃんとばあちゃん、この人の事「この人は最高に男前だ」


って大絶賛してたなw
652名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:12:28 ID:n6I+blmR0
>>648
テトリスフラッシュ裏50面クリアしたうちの65歳女性も入れてあげてください
653名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:19:10 ID:IYwDotrRO
加山雄三もたしかバイオハザードUCの最高難易度を2日でクリアしたとか言ってたな
654名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:23:18 ID:wbUJAoZX0
すげー以外だ
655名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:26:24 ID:m5tAD/kxO
いまだにビデオ録画も携帯も使えこなせんうちの六十代両親とは偉い違いやな、単純にカッコエエわ。
656名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:26:45 ID:H1kHXJi4O
今まで自慢しなかったのが更にカコイイ!
657名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:27:19 ID:wjuopAO+0
正月家に帰ったらうちの親父もWii買ってバイオ4やってた。
おっさんはバイオ受けいいんだろうか。
658名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:27:37 ID:+p3IqbeL0
>>192
じいちゃんにil-2やってみせろ。
659名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:27:43 ID:Mioc+Cvh0
アンブレラクロニクルズも買ったのかな
660名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:29:34 ID:ycJUDScC0
9万点くらい猿でも出せるだろ。
全国トップのスコアならすごいけど、9万3000点なんて低すぎだし、
もし俺がこんなスコア晒されたら自殺するね。マジで。恥だし。
年はとりたくないもんだね。
661名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:30:14 ID:lJZNI/R/0
すげえ・・・俺より全然うまいから困る
662名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:30:57 ID:YYPFaCgHO
いままでしっかり働いた人が余生でゲーム極めてるのはいいが
身体もまだ若くて働き盛りの奴らがゲームにうつつを抜かすのはどうかね

この人は爺さんとして正しい
沢山働いて老後は悠々ゲームして暮らせるようになり
極めたいなあと思わせるもんな。
663名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:32:18 ID:374zRvYR0
うちの爺ちゃんは、ソフト入れて電源入れることすらできないからなぁ
664名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:32:18 ID:ycJUDScC0
9万3000とかマジ低すぎ
ゲロ吐きそう うおぇ〜〜〜ぷ
665名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:33:45 ID:fefUKhEb0
就職くらい猿でもできるだろ。
世界有数の実業家ならすごいけど、フリーターなんて低すぎだし、
もし俺がこんな底辺生活晒されたら自殺するね。マジで。恥だし。
ニートにはなりたくないもんだね。
666名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:33:51 ID:FnH6X5sl0
バイオ4の難易度プロは挫折する人も多いからな
667名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:34:15 ID:IYwDotrRO
>>660
猿にやらせて動画うp
668名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:35:53 ID:BYVi9U840
加山雄三の鬼武者とどっちが上?
669名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:36:56 ID:ABT2pBDh0
3週も前のが今更記事になるのか
670名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:37:03 ID:TBEwOuU9O
>>665
猿に就職させて仕事ぶりうp
671名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:38:09 ID:h87M54+o0
宮部みゆきも、メタルギアを0キルクリアしてたな。
ストイックなのかね
672名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:39:58 ID:BtXK9Sst0
宮部みゆきって結構ゲーマーだからなw
PS2のICOに感動して小説まで書くぐらいだし。
673名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:43:48 ID:Gbe+QaUo0
ゲームでも収入でも社会的地位でも負けたのに
なんでまだいきてるのw?
674名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:44:35 ID:Ieh9GnlO0
叩く奴らの気が知れん
675名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:45:21 ID:NSHeDsY9O
大山のぶ代といい鈴木さんや加山さんといいカッコイイな
この世代って粋な年寄りが多いよ
逆ギレしたりするのは60以下だし
676名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:45:23 ID:PKhI70AP0
>>672
宮部みゆきはダビンチかなんかのブレイブストーリーのインタビューで

「この小説を書いた動機は?」

「RPGが好きだからです。常考。」

って答えてた。
677名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:45:34 ID:B1kU3jmf0
ノーマルでも途中からイヤんなったぞ。ゲーム的に。
一応クリアはしたが耐えるのが好きな人向けだな。
678名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:47:17 ID:Gbe+QaUo0
負け惜しみ乙
679名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:47:42 ID:P6FQzF6g0
「俺の方が上手い」を必死に主張してる奴ってなんなんだろ。
ゲームが上手い事しか取り得が無いのかな。
680名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:47:46 ID:1xmSn0dK0
>>669
TV離れが進んでるだろ。
おれもこのスレで知ったクチ。
681名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:48:17 ID:hdq5g5d30
>>39
やっぱ芸能人とかは頭がやらかいんだなw
682名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:48:25 ID:+CxI0eZG0
定年後の楽しみってw
でも、金もあまり使わないし脳の活性化にもつながるだろうし、年寄りの趣味には都合がいいのかもナ
683名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:49:34 ID:UVwJQZ3O0
若大将はマゾゲーで知られるゴッドハンドをハードでクリアしてる
684名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:49:41 ID:SKVSyPdkO
>>679
ほんっとw

こういう奴らは、きっとゲームばっかりやってるニートなんだろうね。


仕事しろよ。
685名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:50:20 ID:hdq5g5d30
日本男児って何なんだよwwwwwwwwww

> 学生時代に急性虫垂炎を患い、手術を行ったが、
>執刀医が軍出身の医師であった。
>執刀直前に「君は日本男児か!?」と聞かれ「はい!」と答えると
>「なら大丈夫だな」と言われ、麻酔無しで手術を受けることになったという。
686名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:50:59 ID:ORZFj9L20
10年後くらいに年寄り同士があつまってゲーム出来る場
シルバーゲームカフェが流行ると予想
687名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:50:59 ID:BJtqfGOx0
>>684
ニートのお前らが何点出そうが全然驚かないが、
まともに仕事してるおじいちゃんがやるからすごいんだよなw
688名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:51:52 ID:JZjxP3YR0
>>638
ケイブSTGじゃ無いが
アフターバーナークライマックスを210万点代でクリアしてる爺さんを見た事ある
終始アフターバーナー炊きまくりの高速プレイは圧巻だったよ
689名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:52:03 ID:PxdAl5WjQ
>>619

今日、電車乗ってたら、前にジジイが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!独裁スイッチ独裁スイッチ!!」とポケットに手を突っ込んでいた。
割と絞められているらしく、顔がドンドン青色になっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!若大将さんとてつくずさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かモルスァぽい名前)ではないか!
 クラウザー!」
「クラウザー!出た!クラウザー出た!得意技!クラウザー出た!クラウザー!これ!クラウザー出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。




スマン、改変下手くそだ俺orz
690名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:52:34 ID:r64A/uEeO
ウンコダペーロン!
691名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:53:15 ID:BJtqfGOx0
>>689
よくわからんがワロタからいいよw
692名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:54:34 ID:hdq5g5d30
鈴木史朗アナは、熱海の旅館が火事になったニュースのとき
「××県にて火事があり、土人が焼死しました」と言ってしばらく消えた人。
昔の原稿は縦書きで漢数字が使用されていた。








693名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:56:39 ID:YHDgNPhk0
>名エンジンと言われる直列六気筒2JZは、チューンナップすると300馬力は出ます。

この人オタク体質なんじゃねーの?
694名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:57:36 ID:UVwJQZ3O0
今日、電車乗ってたら、前におっさんが二人乗ってきた。

なんか一人が低い声で「貴様は〜〜〜!!だから平成教育委員会で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!かゆうま...かゆうま!!」とナイフを振っていた。
割と絞められているらしく、髪がドンドンずれていってた。

新宿でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!腕毛さんとドラキュラ顔さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かドラえもんぽい名前)ではないか!
 クラウザー!」
「クラウザー!出た!クラウザー出た!得意技!クラウザー出た!クラウザー!これ!クラウザー出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
695名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:58:03 ID:NR0teTCy0
>>679
ゲーム系の板なんて行ってみろよ。んなやつばっか。
696名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:58:43 ID:Qc2g9aEj0
>>692
なにその神すぐるトリビアwまじか?wwww
697名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:59:46 ID:d6QmRALz0
普段はテレビの情報を疑ってかかる2ちゃんねらなのに
698名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:00:34 ID:eIMRcOW/0
カワズ君見てたが、何かあっさりクリアした感じで凄さがよく分からなかった。
しかし、本当の達人の業とはそういうもんなんだろうな
699名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:00:35 ID:xDhHMQuf0
RPGじゃないところがいいよな。
ルーチンワークの積み重ねでなく、学習が必要なんだから。
700名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:00:37 ID:BJtqfGOx0
>>697
プレイ動画を見ても「別人がやってるんじゃね」ってやついたよw
701名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:01:47 ID:ORZFj9L20
>>679
鈴木さん本人による照れ隠しの自演
702名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:03:37 ID:5qtHMxdA0
>>681
芸能人は頭がよくないとなれないからな。
お笑い芸人ですら、高学歴ぞろいだぜ。
703名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:05:29 ID:Qc2g9aEj0
まさにID:P6FQzF6g0みたいなのってなにやっても取り柄がない負け組みみたい。
なにかひとつ取り柄があえば他人の取り柄を自分の取り柄と置き換えて賞賛できるんですよね。
704名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:06:09 ID:fefUKhEb0
今日、電車乗ってたら、前に鈴木史郎が二人乗ってきた。

なんか一人が低い声で「この野郎(棒読み)!!まずここで襲ってくる連中を
焼きます!!この〜〜〜!」
ともう片方のゾンビ史郎を焼き始めた。
絞められた方は「あぁ来た!くっそーこの野郎!!」とナイフを振っていた。
割と燃えているらしく、皮膚がドンドン焦げていってた。

ご長寿クイズでもう一人、加山雄三らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「焼いた後 手榴弾で 一応ぶっ殺しときます」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か鬼武者ぽい名前)ではないか!
 ライフル一撃!」
「ライフル一撃!出た!ライフル一撃出た!得意技!ライフル一撃!90000点!これ!90000点出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
705名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:06:35 ID:gyuuVKZBO
あの真面目人間っぽい勉強一筋気質に見える人が、時代的にはテレビゲームは「勉学の敵」「こんなもので遊んだら成績落ちる」とか教育委やバカママからボロクソ言われてた時期を過ごしてる人が
反射神経要る難しいゲームをゲーマーやニートが感嘆するほどやりこんでることのギャップがすごいいいよな

最近やたらテレビ番組中にヲタクやゲーマーを前面に押し出して主張する痛い芸能人が増えるなか
こういう公共の場では一歩控えてる大人な人が実は…って方がウケはでかいよな


ゲームやってる最中はただのガキだったがw
706名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:07:17 ID:BJtqfGOx0
>>704
3行目で既に吹いてたw
707名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:10:02 ID:/Rml6tPL0
これ絶対、踊る大捜査線のりだよなあ。
スペシャルとかで出るんじゃねーか?
本傭兵の定年リーマンみたいな感じで。
708名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:10:53 ID:CtfZ7vTC0
FPSのゲームとかやってみてくれ!

BF2でもトップ独走したりして・・・・



それにしても70にしてはたいした神経だな。

709名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:15:59 ID:BJtqfGOx0
オジサンズ11記者会見の際「みんなで一緒にジェットコースターに乗りましょう」と一人意味不明なことを叫んでいたため、
数ヶ月、羽鳥アナと一緒に絶叫マシーンを何機か乗った。
その際「たとえジェットコースターに乗っても、私はプロのアナウンサー、大声は出しません。」と発言。
絶叫マシンに乗ってもそれを楽しむように風景などを冷静に実況するなど70代とは思えないほど楽しんでいた。
絶叫マシン体験後「戦闘機に乗っているような感じだった、僕(戦前)戦闘機乗ってたんですよ。」と満足げだった。

かっこよすぐる
710名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:17:12 ID:FqrMQGcN0
大山のぶ代は上手いゲームはアルカノイドだけだって聞いたけど。
711名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:18:37 ID:Bw3JWzv40
てっきり、カラオケ道場とかで古めの歌を歌うただのジジィと侮ってた
712名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:21:51 ID:mNICjaV7O
こういうキャラだったんすかw
713名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:25:50 ID:Ew/lwZDRO
ここにきてまさかの鈴木史朗…

侮れないなw
714名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:33:29 ID:Qp8H1KtE0
テレビ持ってないけど、バイオハザード遊べる?
715名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:35:51 ID:VXJHuJGI0
鈴木史朗、加山雄三、大山のぶ代はガチのゲーヲタ。熟年ゲーヲタ三神。
716名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:36:47 ID:YvoYHJrn0
まず最初の関門であろう
家屋での篭城戦をノーマルで20回近くゲームオーバーになった俺には
プロモードクリアは無理だと断言できる
717名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:37:55 ID:RAEnBPisO
データマン
侮り難し
718名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:43:48 ID:hdq5g5d30
>>709
本気にして年齢計算したら終戦時7歳かなんぼでした。
うそこけwwwwwと突っ込みを入れたのはいうまでもない。
719名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:46:05 ID:eaEFhrM50
GC版って事はよほど好きなんだろうな
720名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:47:30 ID:BJtqfGOx0
>>718
うはwwだまされたwwさすがwikipedia(笑)
721名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:53:27 ID:TL1D+NRwO
バイオハザードやった事ないので分からないけど、
この人の腕前はグラディウスシリーズで言うとどれ位?
722名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:00:05 ID:hdq5g5d30
>>720
いや、Wikiは正しいが、鈴木さんの冗談と思われる。
723名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:00:59 ID:QwRNGL2s0
神業じゃないって言ったのに変な風に叩かれてワロタ
724名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:05:32 ID:++LFcIWh0
>>721
 キューブ地帯を楽々突破w
725名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:05:48 ID:wxCsxlDz0
>>605
UnZip! UnZip!
726秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/23(水) 19:32:24 ID:0s7dwKWp0
('A`)q□ >>725
(へへ   大抵のFPSで酔わない俺でも3D酔い起こしてんな気力がw
727名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:34:24 ID:XeZPNC7C0
>>721
一面の火山の岩を全部打ち砕くレベル。
728名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:46:26 ID:IixP+PeU0
>ゲームを悪く言う人もいますけど、辛抱する心、恐怖に耐える心、苦痛に耐える心をゲームが
>与えてくれる

もはや業界でこれ言える人間は、ほぼ絶無。
老人と同人のみ通用する概念だな。
729名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:51:40 ID:QWN/e0Sk0
鈴木さんもすごいが若大将もすごい
730名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:08:58 ID:lIs2KRLD0
某番組のクイズコーナーのせいで老いに対する恐怖は人一倍抱えてるだろうしな。
731名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:15:16 ID:UVwJQZ3O0
>728
実際はそういうものは自分で培うもんだからなあ・・・
大半の人は辛抱せずに積む

俺弾幕STG好きなんだけど終盤の猛攻に耐える行為はは忍耐力を高めるのに役に立ってると思う
732名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:29:51 ID:PmtVF1eo0
               . -―- .      やったッ!! さすが鈴木史朗!
             /       ヽ
          //         ',     おれたちにできない難易度最大クリアを
            | { _____  |       平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
733名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:46:02 ID:Mm521xph0
俺の親父なんてPS2起動するだけで四苦八苦で
コントローラーの扱いすらもおぼつかないのに史郎さんはすげーや。
734名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:02:10 ID:c4pjenpP0
もう70なのかー。
735名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:40:24 ID:6g5lO8jA0
セリフはカンペ見てしゃべってるのが目線でわかるな。
736名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:49:37 ID:H7vhxrxv0
>>735
カンペ見ながらクリアするのか。すげえw
737名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:52:22 ID:3KZnXL3l0
バイオ4ってそんなにむずいのか?やったことないから分からん
738名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:09:54 ID:dScxF7MU0
そういえば姓名判断の安斎勝洋もDQ8の新作出たとき
徹夜して充血した目でごきげんよう出てたな
739名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:09:40 ID:vlE/y5Pt0
史朗スゴスw
自分プロをなんとかクリアしたとき心底疲れたよ…。
マーセナリーズは未だにやってないもんなー。
740737:2008/01/24(木) 01:14:43 ID:NBAROtDq0
返答が無い本当に難しいようだ
でもホラー系じゃなくなってるからオリはやらん
741名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:17:57 ID:YKZb5bCZ0
>>737
今までのバイオの中ではかなり難しい方、ただPS2版とGC版では性能差で難易度に差がある
742名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 06:59:23 ID:chVzQq+z0
俺の父とかPS2持ってるくせに
PS1の将棋しかやらねーよ。宝の持ち腐れすぐる…
743名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:03:15 ID:dxYcAv1m0
>>737
ノーマルでも、そこそこてこずる
正直、俺にはノーマルがやっと
744名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:12:47 ID:xJPcHH8z0
かっこいいな
745名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:32:39 ID:fqBKsmJM0
加山雄三もやるらしいな
746名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:36:42 ID:L6Tyb2UR0
鈴木アナにしろ加山雄三にしろ
IQが異常に高いんだろ。
747名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:48:40 ID:5GnfoiJeO
こういう人達がニュータイプになるんだろうな。
俺なんて宇宙世紀に生まれても絶対オールドタイプだわ。
で、初戦で流れ弾に当たって死ぬわ。
748名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:00:48 ID:T4wJOgbR0
>>61
>絶叫マシン体験後「戦闘機に乗っているような感じだった、僕(戦前)戦闘機乗ってたんですよ。」と満足げだった。

これマジなん?戦闘機のパイロットって・・・
749名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:34:59 ID:Agnudyim0
750名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:39:11 ID:8dyhk7TpO
>>747 それを考えたらのぶ代はハマーン様だな
751名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:14:55 ID:tbM776vH0
>>701
不覚にも萌えた
752名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:22:35 ID:8QtUdxPf0
まず、あのお年でゲームできるってことが凄い
ジェットコースターももの凄い楽しんでたし、凄い人だw
753名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:27:39 ID:Fwr+mhFN0
焼きます
754名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:36:25 ID:UgkOXKC/0
ゼビウスで言ったらバキュラ破壊するくらいのレベル?
755名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:37:28 ID:fRMq2yP10
スレタイ見た瞬間
年齢が年齢だけに
訃報だと思ったのは
俺だけじゃないはず。
756名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:39:05 ID:hUcn4GIH0
どうせこういう動画も削除されるんだろ
757名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:42:50 ID:lAGnMyc/O
ゲーマーだったのかw
758名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:44:43 ID:BJY575Ib0
世界中から絶賛されてるって話かと思ったら、
コメント日本語ばっかりだね。
字幕ついてないからしょうがないか。
759名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:50:31 ID:vmCHnPgPO
あの動画のキモは

クソ真面目系の鈴木史朗が「燃やす」「ぶっ殺す」と呟きながら、超高得点をたたき出すこと+動いてるGC
だから、普段のいただきおじさまを知らないと面白さが半減する。
760名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:57:16 ID:QeQ8HERJ0
バイオ4は俺もハマったなー
かなりオヌヌメ
761名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:57:18 ID:L4LWfnC40
>>748
otz
762名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:57:20 ID:lq3qB5If0
うちの母親はrealの無料ゲームをダウンロードして
今はzuma deluxeをやり込んでいる。
レベル9まで行っててビビった。
763名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:21:46 ID:LaiZoZ5R0
>>746 経験上、東大生にFPSやらせるとエイミング力が通常の10倍
ネット対戦させると大虐殺が始まる。
IQ=ゲームの巧さ
は間違いないとおもう。
764名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:20:51 ID:zidBVTsw0
765名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:03:09 ID:dhOoh56r0
バーチャや鉄拳あたりで加山雄三VS鈴木史郎やって欲しいwww

ゲームセンターCX番外編みたいな感じでw
766名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:13:42 ID:T2bpwMcO0
こういう老人がそれなりにいるところをみると
2chどっぷり、ネラー一直線な老人なんてのも相当数いるんじゃぁあないかと思われ
767名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:16:26 ID:6VqfTLAi0
やらせのからくりTVに加担している人か
768名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:20:30 ID:oRnloJuE0
さすが伊集院のお気に入りなだけはあるwww
伊集院は知ってんのかね。
769名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:40:00 ID:iW6tEJbZ0
>>764 ←精神的ダメージ写真
770名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:46:11 ID:5VwIymMU0
40代でビーマニ2を全曲クリアしたことがあるのは俺くらいじゃね
771名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:48:39 ID:yF2//m7p0
>>764
ヅラどころか全部歪んでるじゃん
772名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:50:18 ID:4RicpIuS0
おまえらは軍事訓練受けてないから無理だ
773sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/01/25(金) 01:51:21 ID:BwcJY4uF0
70歳がバイオハザードをプレイ:「すごい」「人生経験豊富」「こんな人になりたい」
15歳がバイオハザードをプレイ:「犯罪の引き金」「残虐な性格」「こんなゲームは有害」
774名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:54:35 ID:Q68/ntUL0
>>763
「コツのつかみ方、飲み込みの速さ」ってのは勉強にもゲームにも通用するからな。
俺みたいにすぐに諦めない根性もあるだろうし。
775名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:57:37 ID:nwtSrNwi0
76の親戚が上手いよ
776名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:00:53 ID:kz3CoXpqO
このおっさんを戦場に放つのは危険だな
777名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:12:17 ID:gldOuGx7O
プロはクラウザー戦でコンテニュー回数が異常に増えた俺が通りますよ
778名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:16:30 ID:Of4jqu7b0
ハンドキャノン取れないです><
779名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:20:06 ID:bAEDlCTr0
「俺の方がうまい」的なレスは意外と少ないな
780名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:45:14 ID:QMiCvIF70
>>62
いたストも頼む
781名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:53:41 ID:gFLzdjQHO
>>705
ゲームやると勉強出来なくなるって誰が言い始めたんだろうな
ノーベル物理学賞受賞した小柴博士でさえ徹夜でドラクエ3やってたのに
低学歴の馬鹿親ほどゲームを目の敵にしてるよ
テレビや新聞のがよっぽど有害だと思うが
782名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:09:41 ID:s/KinDEdO
ゲームうまい=IQ高いはガチ。要するに飲み込みが早くて要領がいい奴ってこと。
783名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:13:20 ID:MR5/chQV0
この年齢にしては上手いな
784名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:17:45 ID:eEVfwkw0O
>>782
日頃ゲームばかりやってる馬鹿と
ゲームなんて初めてさわりましたって天才



つーかIQと知能程度の高さ、要領の良さは別物じゃなかったか
785名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:26:43 ID:+JXWvAqWO
確かに、考え方が一辺倒な馬鹿親ほど子供がゲームやるのに過剰に反対するわな
で、そんな馬鹿親に育てられるとDQNかキモヲタになるという極端な事例が
786名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:51:52 ID:VrU3ztzdO
うちのじいさん70くらいの時に死んだと思う
787名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:57:55 ID:QQB8AiWb0
シミュじゃなくてアクション、それもバイハザとはすげぇな
788名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:03:16 ID:+pNm+ple0
>>779
70歳の爺さんと張り合ったらただのアホだからな
789名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:23:40 ID:Mh7/u/U50
>>788
70でバイオやってる事自体が既に神の域だからだろ。
790名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:07:17 ID:EYtout/KO
恥ずかし史朗!
791名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:15:13 ID:hm4xtO3iO
一方すぎやまこういちはレベル15でドラクエ2をクリアした


↑嘘
792名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:27:13 ID:BZqFj2cSO
アルカノイドの大山のぶ代
バイハザの鈴木史朗
ドラクエの淡路恵子
793名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:27:54 ID:GR5l2mpl0
うめーな、あのステージでレオンで9万点代はかなりの腕前。
稼ごうと思ったら普通エイダで行くしな。
最後のボススナイプには痺れた。
794名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:07:55 ID:pEFXIwRR0
「焼きます」
「一応ぶっ殺しておきます」

wwww
795名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:13:46 ID:1rgqn2RsO
>>785
抑圧された分、大人になって自由になった時
反動でオタとかになりやすいな
796名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:34:34 ID:UrRCUk3VO
やりこんだ者からしたら普通の点数なんだけど、お年を召されてるからこそこの点数は凄い。
797名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 09:38:11 ID:nzQhfxiaO
>>120
ドルアーガ…
あの理不尽なゲームもか

マヂすげーな
798名無しさん@八周年
孫の影響でマリオとかなら分かるけど、バイオだからなwww
70でバイオ手出してる時点ですごいw