【自動更新】マイクロソフト、2月12日にIE6からIE7への強制アップグレードを予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:49 ID:SBJnb2M/O
これ、javaやら組み込んだオンラインシステム納入する業者死ぬな。
IE6前提でデバッグしたのに顧客側で強制アップwww
953名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:29 ID:VD7LpGMnO
またサイバーテロりますか
954London:2008/01/22(火) 22:03:37 ID:9+GJQGRZ0
text
955名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:13 ID:dER9dfBZ0
microsoft.comへの接続を遮断しろだとさ。
つか、社内検証おせーよ>シス担
956名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:29 ID:G0VlQRPP0
>>952
ああ、多分それだw
最近新しいオンラインシステム入れてたぞww
957名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:05 ID:bNzBKrYAO
IE7入れてみた。
なぜかエラーが出てブラウザが強制終了するぞ…。
しかも頻繁に…。
導入予定のやつはもう少し様子見た方がいいぞ。
958名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:05 ID:KQYbi1d60
正月明けからヤフーも文字化けしてるしそろそろIE4に上げるか
http://www.imgup.org/iup543327.gif
959名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:51 ID:L0uc1Tj00
IE7で特に不具合出たことないよ。
システム屋が頑張ってくれてるのかもしれんがw
960名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:46 ID:iF1GOQNq0
火狐からIE7に戻したが快適だぜ
俺って勝ち組かなあ・・・プププ
961名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:23 ID:zAC1jdt10
>>958
古いIEって、文字コード判定がお馬鹿なんだよね。
あのころはネスケが神だったな。
962名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:38 ID:+TCHW1At0
12日は祭りになりそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:38 ID:Eqi51iq50
IE7入れたらWindowsが起動しなくなった。
964名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:43 ID:H9R6/yYp0
一度入れてみたんだが、東芝のHDDレコーダーのWeb予約で、フォームが崩れるんだよな
それが嫌で結局消した(というかIE6の環境に書き戻した)

googleのキャッシュでテキスト量の多いサイトを表示させると異様に重くなるのが直っていたり
いい面もあったんだけどな
965名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:12 ID:5uG5HMDm0
まあ、俺も実際、IE7は日本語ベータが出た直後から去年の末くらいまでちょろちょろと使ってたが(主にアクティブXがらみの所。Operaのプラグインと両用だが)
概ね、大きな問題が出たことなかったんだけどなぁ〜
966名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:31 ID:GGZnIxYBO
セキュリティ面で問題あるって聞いたぞ
967名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:54 ID:c0FhFKlg0
>>958
根透けいれるかIE5.5に汁

IE5でもまともに表示できないサイトあるからなあ・・・
968名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:39 ID:JCuOM3ET0
firefoxで不便なのは文字コードの切り替えが簡単にはできないことかな。
それともおれの設定が悪いんだろうか。
969名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:53 ID:GGZnIxYBO
コミュニケーターが軽くて髪だっただろ
970名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:38 ID:h4Eoh9fF0
ここでまさかのJustView
971名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:52 ID:QmBpKvRR0
氏ね
重いんだよIE7
削除すりゃ元にもどる仕様は残せよな
972名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:32 ID:6wT2wWqhO
クライアント環境に依らないというメリットでWebアプリが流行ったはずだが、いつからかIEだけしか動かない馬鹿なシステムが横行し始めた。

今度のアップグレードでそういう馬鹿を淘汰できるかも知れないので、歓迎です。
973名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:17 ID:+F318bJ90
は?強制?
んじゃ火狐に完全移行するか。
974名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:46 ID:Hp6Ta4AwP
XPのコンパネで自動更新止めたぉ!'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
975名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:24 ID:v5GQIWOM0
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

976名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:29 ID:STfFA+bC0
でたーとのさま商売
977名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:37 ID:m/t3uNNP0
この手のスレって条件反射で書き込むFirefox信者が多すぎる
あんな重いもん使えねえよ馬鹿
978名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:03 ID:RhzbG/gk0
>Windowsのセキュリティーセンターで「自動更新」が有効となっている場合
だから無効にすれば解決。
自動更新なんてクソ重くてウザいのを有効にしてるなんて・・・
ま、俺なら火狐なりオペラなりに移行するけどな。
979名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:06 ID:n5FNfhkq0
応答していないプログラム InternetExplorer.exe を終了することを選択しました。
980名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:39 ID:GHO6cPvi0
殿、乱心めされたか
981名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:07 ID:dq9IIWxa0
どうすんだあ?わが社のシステムはIE7に対応してねーよ!
レジストリを弄ったら更新しないようにできる?
982名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:37 ID:rCbkvlsU0
いやー、めでたいw
IE7に強制アップグレードは良いと思うよ。
Fxユーザー的にw

IE7で愛想を尽かす人を受け入れる準備をしなきゃw
983名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:15 ID:5uG5HMDm0
>>976
本当に殿様商売なら「7への強制移行」ではなく「6のサポート停止、セキュリティホール?問題あるなら7に移行してちょ」だと思うけどね……
旧バージョンのメンテナンスを新バージョンの配布開始から1年も続けりゃ充分だろうが……
984名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:49 ID:hwv/TvRZ0
>>983
だって、IE7はαバージョンw
985名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:20 ID:H9R6/yYp0
>>982
基本的なプラグインを最初から入れてある、「スターターキット」を出してくれ
986名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:51 ID:Zar7Lm670
IE7、細かいところで色々良くなってるよ。使ってみれば分かる。
987名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:25 ID:pzvOlXA9O
Meの俺は勝ち組…ま、負け組orz
988名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:43 ID:2Eih+Ybb0
自動更新を有効にしてるようなユーザーなら
今回の事も気にはならないだろw
989名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:57 ID:rCbkvlsU0
>>968
ロケーる設定を簡単に変更するアドオンがあるよ。
Quick Locale Switcher
990名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:08 ID:FI6VfFkt0
>>977
同意w火狐も糞なのになw
991名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:28 ID:FxuKydUy0
IEで充分だからな・・・
他のはとてもメンドクサイ。
992名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:42 ID:zAC1jdt10
だから、VistaのIE7は良いけど、
XPのIE7はお察ry
993名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:19 ID:GQp9yKUTO
ハイスペックPCを導入して
ビスタがサクサク動く奴が勝ち組

こんなとこにも格差がw
994名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:59 ID:1LdIvvqX0
1000を取ったら、みんなPC正常
999を取ったら、俺だけPC正常
それ以外は、みんな死亡
995名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:25 ID:NqvmhvFV0
今北産業
IE6を普通に使っているXPの俺はどうしたらいいんだ
IE7なんて嫌だー
996名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:50 ID:dWG/Xloy0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
997名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:01 ID:5uG5HMDm0
>>982
「ググれカス」ってコピペをする準備か?
998名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:14 ID:STfFA+bC0
なんか必死な奴が数人いるなwwww
999名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:16 ID:dq9IIWxa0
PC買い変えろってことかな・・・
1000 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/22(火) 22:25:20 ID:LNhiku1j0
   (n;Д)n
   (  )
,,..,_,.ノ,.,〉,._,、,   ,,. .,
イ~ ̄"''゙゙ト'´イ ,;'´  `;:,
レ' ノ、 シ; ,r' ゙゙̄"" ゙゙̄'" ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ'´ ノ、/;; :: : :: ::: :: : : :: : : : : : :::: :
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。