【話題】ディズニー+ソフトバンクモバイル=「ディズニーモバイル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ソフトバンクモバイルと
協力して、携帯電話端末と独自サービスを提供する「ディズニーモバイル」を
3月1日より開始する。ソフトバンクモバイルの携帯電話網を
借り受ける形になる。

端末は、ミッキーマウスのシルエットがモノグラムとして刻まれた
薄型端末「DM001SH」となる。販売はソフトバンクショップや量販店、
ディズニーのオンラインショップ。コンテンツサービスも提供される。

本誌では追って詳細をお伝えする。

*+*+ ケータイWatch 2008/01/22[**:**] +*+*
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38101.html
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:59 ID:ohMDjuYH0
2ダ
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:35:45 ID:v/et/17k0
米国では携帯撤退しなかったっけ?
まあビジネスモデルが違うんだろうけど。
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:38:43 ID:CN95HYlI0
>>3
アメリカじゃ、ディズニーが販売するって以外の差別化できなかったからね
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:39:42 ID:HlnA97l70
創価 + 朝鮮人 =  最悪
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:40:57 ID:xzBsNW0Z0
iPhoeはやわらか銀行で決定ぽいな
S.ジョブズってディズニーのアレだから
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:41:39 ID:UZv3AB8G0
ホルホル
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:13 ID:U4X94NfQ0
禿Telって何か安っぽいイメージが…
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:54:41 ID:nZQNSiO80
ybb会員はパケット全部無料にしろ
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:01:43 ID:5SM79xzkO
これだいぶ前にもいってただろ
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:23:23 ID:tz86sqDo0
>>8
機種の安っぽさではauのが上じゃね?
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:25:49 ID:3kkhiL5r0
ディズニー+T&Eソフト=ディーワンダーランド

ってのも昔あったな
最期は、大黒屋の裏口上場のための踏み台に成り下がったが
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:29:06 ID:+nMux5ji0
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:29:53 ID:3sgCuqDp0
スイーツ(笑)発狂のお知らせ
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:30:13 ID:5auYyB81O
ディズニー×4=ディズニーシー
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:33:57 ID:+nMux5ji0
携帯のメアドは、@disny.jpになるようだが、

初日は良メアドの取り合いだな。
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:50:55 ID:v/et/17k0
>>16
@disneyじゃなくて?
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:19:06 ID:uNYUo4Rl0
ソフトバンクの回線使うなら、@Softbank.ne.jpで使われてるのは使用できない?
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:33:09 ID:UkErZCyO0
スイーツ(笑)専用っぽいな
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:14:43 ID:craFOgwJ0
昨日は学生を狙い撃ち
今日はスイーツ(笑)層を狙い撃ち

もうauが哀れに見えてしかたない・・・・
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:00:25 ID:xi6vJCxg0
ソフトバンク弾幕厚杉w
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:49:55 ID:FQmuYWEW0
携帯変えました。
「@disney.ne.jp」です
なんてメールが3月から来るわけだな。
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:52:18 ID:snhbrHBWO
アメリカみたいに撤退したら強制的にハゲユーザーに
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:54:26 ID:W4sbaFas0
懐中鼠がブルブルブル
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:57:14 ID:Fkkb/w0jO
300Kb規制を何とかしてくれ><
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:07:28 ID:kdQVxgJN0
(゚听)イラネ
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:30 ID:/bRTxNz00

  そ  う  か    そ  う   か

28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:45:08 ID:6XJiCfjzO
スイーツなお姉さんたちはお金使うから
売れるかもね
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:45:10 ID:0BLu/5yS0
アイデアはいいが、禿telって段階で個人的にはアウト
30名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:50 ID:2Qe+AWYl0
耳が邪魔な黒い携帯が出てきそうだ。
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:12:09 ID:/bRTxNz00
むしろ青黄赤の三色携帯が出てきそうだ。
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:14:01 ID:SVtbPxXN0
ミッキーマーク+モノグラムデザインなだけでキャリア変更するだろうな、スイーツは。
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:15:51 ID:rk1I1gXw0
分断朝鮮人どもがディズニーを層化認定したがっているな
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:17:12 ID:w3wHG5sqO
ねずみ電話
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:29 ID:TBGyJYYhO
ディズニーはアップルと手を組んで
「ミッ○ーマック」を出すといい
耳のついたマックな
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:47 ID:uHv7Vx0oO
出会い系で使えそうだなぁ
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:02 ID:rlxpagujO
>>35
耳はスピーカーでいこう
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:33 ID:QEb2ahTS0
男が持ってたら ひきまくりんぐだな。
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:35 ID:fmSRkDDZ0
@dezunii.ne.jp
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:40 ID:dnX+nos9O
もはや禿はディズニー(笑)とガンダム(笑)に頼るしか生きる道はないのかw
41名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:34:00 ID:EMc1Idfj0
携帯電話にもっとも必要ないサービスを提供されても・・・
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:16 ID:MUxfHBSq0

ディズニー+ソフトバンクモバイル → ディズ〓
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:23 ID:ZICMatnJ0
>>40
無知だね・・ソフトバンクが8ヶ月連続で携帯契約者数トップ

その間DoCoMoは携帯ではなく、たばこ自販機の通信部品契約が増えてるだけ。
最大のお得意様が自販機。
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:42 ID:xpOT3rik0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:09 ID:fsJd3DUJ0
@desniy.ne.jp
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:44 ID:dnX+nos9O
>>43
だからといって禿がドキュモのシェアを逆転するとでも思ってんのか?w
関係者ならそう言い張るのも仕方ないが。
デジタルホン・デジタルツーカー→J-PHONE→vodafone→SoftBank
何年でいくつブランドやらシステム変えてユーザーを困惑させてんだよ。
所詮3番手。弱い弱いw
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:58 ID:x4kRh0teO
携帯でニッチな市場を狙う必要があるのか?
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:05 ID:ZICMatnJ0
>>46
逆転する必要は何もないだろ?
よく話す相手がソフトバンクになればいいだけ。

牛にたかった蚤のような奴だな(笑)
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:07 ID:4jeF4gx90
ディズニーは魅力だな。
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:41 ID:xCUGYCYd0
>所詮3番手。弱い弱いw

普通にキモイ
51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:12 ID:u4e9iSZT0
au以上のスイーツ携帯ですね
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:44 ID:xi6vJCxg0
>>46
ドコモのシェアを逆転なんて考えてないよ
auを抜いて2位になることは真剣に考えているけどな
成長率No1の称号の方が栄誉だし投資家受けが良いからね
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:13:09 ID:fuii0xmK0
まあ、日本でも失敗するだろうな
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:17 ID:6WsQQhSN0
禿の商才はマジで凄いな。ハゲテルが勝つだろう。
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:16:45 ID:jCJ9Elp70
しかし上手いことイメージの偽装を図ったもんだ
孫ダフォンは抵抗あるがディズニー携帯っていうと抵抗も薄れる
それで変えるヤツはバカにされると思うけどね
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:16:50 ID:g4J3J1F10
デズニーのトップは残念ながら草加だし、禿は(ry
反日最凶タッグです
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:17:23 ID:urmzJ7uIO
キングダムハーツの携帯版はどうなるんだ
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:25:02 ID:SXsSBite0
女が買って使えばいいんだよ
男には無問題。
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:25:41 ID:0rcmUEuy0
これは明らかにスイーツ女どもをターゲットにしてるな。
アメリカでは見事コケたらしいが、日本の女、特にスイーツは
馬鹿だから引っ掛かると踏んだんだろう。
つまりは、アメ公どもに舐められてるということだ。
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:27:04 ID:2ZDs+zQvO
デズニー携帯なんかいらねー。でもさ、ポイントためたらランド内で買い物できたりしたら いいかもー
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:31:57 ID:+QwG5yTS0
アメリカでは、DoCoMoやau、SoftBankのような、1つの携帯キャリアとしてやったから失敗。
今回のはプランも販売もSoftBank。シャア専用携帯の延長のような物。
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:32:29 ID:xi6vJCxg0
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:33:21 ID:jsLu3odP0
くだらねー、って思ってたけど職場のOL二名がdocomoから
買い換えるって言い出してたので、そこそこ需要はありそうだな。

ちょっとクールで近づきがたかった職場の一番人気OL(28歳)のデスクに
シャアザクの生首充電器があったのも驚いたけど、意外な趣味が見えて楽しいわ。
ちなみに家に置くには大きすぎたからだそうだw>生首
64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:39:45 ID:qYENe3zyO
>>63
ろくな職場じゃ無い事だけは分かった。
65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:40:37 ID:PGOtD2OF0
新種ハゲネズミ
66名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:57:28 ID:3s/HViGz0
821SHをベースにしたのは正解だな。
あれは単なるスイーツ端末じゃなくて
大人受けするものだと思う。
67名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:20:05 ID:nTS+4uPu0
ソフトバンクモバイル+ディズニー=「ソフトバンクモバイルー」
68名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:36:58 ID:MAE5BP2K0
>>67
その骨の周りが一番旨いのに
69名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:48:13 ID:LtkjZTPP0
浦安ランド一帯は15年くらい昔は携帯電話の不感地帯だった。アンテナくらい立てさせてよと申し入れると、夢の王国ですから電話が通じる必要はありませんって答えが本気で返ってきた時代。
70名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:49:01 ID:ZabyLBLE0
こりゃなにやらきな臭くなってきたな。
71名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:51:45 ID:UMdp/ln/0
ディズニーモバイルって、
何か普通にディズニーに乗っ取られてるんじゃないのか?
提携なら「ソフトディズニーバンク」にするとかさあ。
72名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:56:19 ID:DAd38l6F0
スイーツだな

でもSBMよりは抵抗ない
73名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:02:28 ID:KSLmtj1Z0
端末に細工がされていて、ディズニーリゾート内では自動的にディズニー着音に強制される
74名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:11:40 ID:/C3KntXs0

 そ  う   か そ   う か
75名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:16:12 ID:E3IhiUEk0
ウォルト・ディズニーとTDRの違いくらい理解しろよ・・
76名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:19:26 ID:CC7vJ4DD0
ソフトバンクの店舗って、上下ダボダボのジャージ着た客層が多いからちょうど合ってるじゃね?
77名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:19:57 ID:SaF89YKw0
また日本の馬鹿女どもが、著作権の無限延長をたくらむ文化の敵に無駄に
金を与えるのか
78名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:40:53 ID:7JWLZ9Tv0
アメリカで相手にされなかったヤツか
79名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:50:56 ID:K/XV0y6L0
>>59
20代と30代女ってことらしい。
tp://www.ohmynews.co.jp/news/20080122/20005
80名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:53:32 ID:/MgVNGI80
>>46
J-PHONEまではAUが3番手だったvodafoneでイゲレスのアホが経営してAUが
棚ぼたで2番手にAUがまた3番手になる日も間近だね。
81名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:56:36 ID:/MgVNGI80
>>76
そうきたか それなら昔からドコモの客が多いよ 危ない人
82名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:04:26 ID:7JWLZ9Tv0
そらドコモがシュア大きかったから当然だ
今は禿が貧乏人の受け皿
83名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:00:00 ID:6cVZh50U0
ネズミっぽいが、よくみると孫だったとか落ちはないの?

84名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:09:02 ID:FINTtLrz0
>>82
無駄に出費するほうが馬鹿馬鹿しいっての。
その辺のルーズさが、ダメなんだろうね。
85名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:11:39 ID:7JWLZ9Tv0
>>84
いや単に禿繋がりにくいから、今でも
仕事で動く人間にはちょっとな
86名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:13:45 ID:4c19WAT7O
ディズニーってパールハーバーやLOST観りゃお前らだって分かると思うが、アメリカでも有数の反日企業w

禿と同じで大嫌いな日本人から銭儲けが出来るのが何よりの喜びとしてるw
87名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:21:43 ID:FINTtLrz0
>>85
何で繋がりにくいって解るの?
地下の居酒屋でドコモやAUはダメでも、ソフトバンクなら繋がるってあるのにな。
88名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:29:41 ID:vtUxM+7yO
独自ブランドで立ち上げて欲しがった
なんで禿なんだよ
でもアドレスは欲しい
89名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:37:39 ID:N0qZa4XNO
全然【話題】になってなくてワロタ
90名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:43:04 ID:S+lE/YcUO
2ちゃんにはこない感じの女子向けだからじゃないの?
91名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:47:34 ID:ws9kikybO
>>76
それはドコモかと
92名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 05:04:40 ID:7jt4TAbtO
禿んトコ儲け出るんか?
93名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 05:20:05 ID:zhzDs3qyO
こんなんSBが利益出るわけねえじゃん
てか近いうちにサービスそのものが終わりそう
たしかにアドレス部分に興味持って買う女はいるだろうけど
そんなのたかが知れてる
94名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 05:43:28 ID:vtUxM+7yO
ドコモと提携して欲しかったなぁ
95名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:03:25 ID:zbAwrfpeO
お前ら馬鹿にしてるがこれ売れるぞ
こりゃソフトバンクくるなぁ
1番喰われるのはあうか
96名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:09:50 ID:pfP6nyVL0
てぃーのひらからって外人が言っててわろた
97名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:15:46 ID:b48DeRpJO
あれ、確か、ドコモがTDRのパレードのスポンサーじゃ?
それに、ドコモ携帯にもディズニーキャラ使ってるのあったような?
そういう兼ね合いは別に関係ないのかな?
98名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:18:49 ID:TrPmR+wI0
TDL内でこの携帯だけ使えるようになったりしてなw
99名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:19:29 ID:VmVaDbwF0
TDRはただの娯楽施設。
ウォルト・ディズニーとは直接は関係ない。
100名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:22:24 ID:7JWLZ9Tv0
>>87
そんなんも知らんとよく語れるな
アホらし
101名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:24:39 ID:CVIhROgR0
MVNO対応めんどくせー
102БЕЛЫЙ ДРАКОН:2008/01/23(水) 06:26:37 ID:K+Y/QhgVO
電波状況が携帯出来た当時と変わらないSB。代理店社員の私用携帯はドコモかauですよ。
103名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:30:11 ID:KSLmtj1Z0
ソフトバンクの広告費は第6位なのに、代理店の人間は冷たいですね
104名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:33:12 ID:zF78axAZ0
>>93
回線貸しだから利益になるし、ディズニー分の契約増は総契約数でカウントできるからお得
105名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:35:18 ID:08z6BTHd0
ディズニー死ね
106名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:36:22 ID:K+Y/QhgVO
電波状況が最悪だからwhiteP
千円なんですよ
107名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:39:43 ID:GtqnGuGc0
レスから哀愁が漂うね・・・話し放題する相手がいない人って。
108名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:45:57 ID:K+Y/QhgVO
電波状況がよければ話し放題が五千円でも飛ぶように売れる筈だからね
109名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:47:14 ID:A7TDk2QyO
ウォルトバンクモバイル
110名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:53:27 ID:GtqnGuGc0
>>108
この1年で携帯の1割がホワイトプランになったというのに。
なんか馬鹿そうだね。あ・・だから代理店勤務かw
111名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:54:36 ID:K+Y/QhgVO
>107君は早朝から暗すぎる
112名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:56:23 ID:vNAktcTTO
これでディズニーもチョン臭くなるな…
113名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:59:45 ID:bYfyOGjo0

【携帯電話乗り換え満足度調査(2007下期)】

■MNP利用者調査結果

移動した先のキャリア→    DoCoMo     au    SoftBank

MNPしたら安くなった       39.0%    45.3%   76.5%
MNPしても変化無し        33.3%    31.3%   13.9%
MNPしたら高くなった       27.8%    23.4%    9.6%

■安くなった人の月平均額

DoCoMo :  273円減少
au     :  566円減少
SoftBank : 1822円減少

http://www.tiiki.jp/about/news_release/2007_12_20.html
114名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:04:06 ID:2hugNWW60
どうせディズニーケータイなのにスクエ二のキングダムハ−ツはSOFTBANK非対応で死亡とかいうオチだろwwwwwww
115名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:10:36 ID:KSLmtj1Z0
TDLのエレクトリカルパレードのとき、観客のディズニー携帯がリンクして一斉に光を放つ仕様
116名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:11:13 ID:78gkec3/O
端末、お洒落だわ。
これは普通に売れる。
117名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:14:27 ID:k/dWHWfn0
ディズニー携帯でYahooモバイルかよ・・・

ソフトバンクって本当にやることがアフォになってきたなw
118名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:25:37 ID:K+Y/QhgVO
ディズニーは小、中学生の子供ねらい。料金は電波が悪くても安さに魅力を感じる主婦が標的です
119名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:26:44 ID:MHn7nics0
>>40
1st世代の者だが、シャア専用携帯は正直どうかと思う。
120名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:33:57 ID:4XrNN+l+O
キン肉マン消しゴム携帯頼む
121名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:36:08 ID:TrPmR+wI0
>>118
この端末が子供向けだとお前の目に映るのかw
お前は一回死んだら?
122欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/01/23(水) 07:37:00 ID:Gqo22O88O
中国+韓国 アルカニダ
とにてるなPPPPP
123名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:49:21 ID:K+Y/QhgVO
>121君はSB携帯を友人に薦めますか?
124名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:01:47 ID:wuIbMShhO
こりゃお洒落だわー
ソフトバンクは次から次に色んなもん出てほんまえいなーW
ドコモも少しは考えてほしーもんだわー
125名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:08:28 ID:cNtKLwAPO
携帯にも信者争いってあるんだな
126名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:17:38 ID:0Y53yGwJO
ソフバンの代理店やってる会社が大口取引先になったので、
うちの社長が従業員の携帯はなるべくソフトバンクにしなさいって言い出した。
こないだ905i買ったばかりなのに、アホなこと言い出すなよ。
127名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:21:58 ID:/C3KntXs0
>>125
だなw

知らない奴は「ディズニージャパン 大学」でぐぐれ
128名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:25:35 ID:uSYw6Rk00

SIMロック解除できたら無問題。
129名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:33:51 ID:eh1Uu/ahO
>>85
禿電=繋がりにくいというイメージが、固着してるんだよ。
実際には場所に寄って、Sは繋がるがDはダメとか、アウだけ繋がるとか有るんだがな。
私用でアウと禿電、仕事用でD使ってるが、一長一短だよ。

>>93
ディズニーオタ舐めたらあかん。
カウントダウンとか行ってみると、そのアホっ振りがよく解るよ。
何万人単位で動く可能性も有る。
Bluetoothとか使って、園内でのサービスとか今後の動き次第では、かなり動員できると思うよ。
禿電だけでは限界有っても、ディズニーが主体となったアイディアは沢山出そうだしね。
130名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:42:29 ID:QOoRn23nP
>>123
いつも集まる仲間同士で、先月ホワイトプランに一緒にMNPして加入。
嫌な奴には、ドコモがいいよと言っておいた。無料だからといってそいつと長電話になると嫌だからね。
131名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:42:34 ID:bRtaI0eT0
裏でジョブズ聖下が動いているのかどうか。それ1点だけが気がかり。

日本の創価オリエンタルランドが独自にやってるだけなら興味なし(´・ω・`)
132名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:49:34 ID:bYfyOGjo0
>>131
オリエンタルランドは、ディズニーからライセンスを借りて、遊園地経営してるただの会社だろが・・
ソフトバンクが協業したのは、ディズニー本体。
133名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:59:21 ID:Kw1NVgVq0
ホークスケータイもhawks.ne.jpにしてくれたらいいのに
134名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:10:02 ID:Ni3n9p9BO
禿電話は最近頑張ってて偉いぞ
ドコモは上昇して今は落ち着いた感じ
あうはうんこ
135名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:15:30 ID:thsb3rgIO
守銭奴ネズミと遊んでる暇あるなら
まともなXシリーズ早く出せ。
136名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:20:28 ID:lHZ6n2k6O
(笑)
137名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:32:11 ID:V5IZb+wo0
ネズミーモバイル販売と同時に学割ソフトバンク 商売考えているなあ。
138名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:54:00 ID:VYnr5CMH0
いまだ、そうかとか言ってんのか
ソース見れば、とっくに社長が変わってるの分かるだろ
都合のいいことだけソースが古いんだなw
139名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:17:46 ID:uSYw6Rk00
>>138
そうか〜
140名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:22:49 ID:7Os6vzSM0

あいかわらず企業間の仕組みを理解できてないやつって多いなぁ。
自己紹介で恥じさらしてるようなもんだから、書き込まなきゃいいのに。
141名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:23:14 ID:V9gjf3L50
SIMロック解除させない総務省は死ぬべき
142名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:51:42 ID:Vd/SQg8F0
開発者:ドメイン増やすのいやああああああああああ
143名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:06:57 ID:6xaW8kC00
どうせ中国がデズニー携帯つくるんだろ
144名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:25:41 ID:XmzpBH5a0
デズニーなんて誰も喜ばない
任天堂が参入すれば十倍加入者増える
145名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:28:01 ID:ktzHBu8T0
>>142
なんでドメインなんか必要な作りにしたのさ
ばかじゃね
146名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:34:39 ID:4c19WAT7O
>>130

仲良しごっこかよw

ガキw
147名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:07:47 ID:r9a6fOkz0
>>22
>携帯変えました。
>「@disney.ne.jp」です
>なんてメールが3月から来るわけだな。
それ来たら返信は迷わず「スィーツ(笑)」だな。
このデズニー携帯は継続的に新機種だすのか?
オサレとか言ってるヤツいるけど、表面に○3つ置いた
ネズミ模様を並べてるだけじゃん
148名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:22:10 ID:N1tfBdS70
どんなに頑張っても
ドキュモ>あう>>>禿電の図式は変わらんよ
149名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:32:36 ID:KSLmtj1Z0
これからの図式は
でずに>>>ドキュモ>あう>>>禿電
150名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:01:32 ID:bKo6UEGY0
なんで禿電…期待してたのに最悪だ…
151名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:08:48 ID:AGGvLdXt0
ハドソンは対抗してデゼニ携帯を作るべきだ!
152名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:09:02 ID:adjZ8ME+0
>>148
au社員?
auは落ちてるとニュースでてたが ちょい前
153名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:16:37 ID:cJhZWyZsO
禿電は話題作りより先に電波良くしろよ。
あう、ドキュモが電波全開の場所で圏外ってどんだけ〜。
154名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:19:15 ID:0W9zMSqj0 BE:1053822757-2BP(10)
デズニーとか興味あんのは低知能な腐女子だけ。
155名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:06:18 ID:6mUZnYYp0
オサーン用の端末も出してほしい
156名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:11:51 ID:bKo6UEGY0
ガンダム携帯があるじゃまいか
157名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:15:31 ID:+rGii7KW0
こけそう…
158名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:20:11 ID:b7LKqW6hO
スイーツ(笑)が飛び付きそうだな
159名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:46:22 ID:7vtoAisfO
ミッキーの次はプーちゃんか?
160名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:51:00 ID:r9a6fOkz0
>ミッキーの次はプーちゃんか?
ありえそう過ぎて吹いた
161名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:54:36 ID:0ojtVgIp0
とりあえず、ディズニー=TDR
と思ってるゆとりが多いのを確認した。
162名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:56:39 ID:grZATT4S0
禿に興味ないけど携帯可愛いから乗り換えようか・・・悩む
163名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:01:32 ID:bKo6UEGY0
>>159
プーちゃんってかわいいw
164名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:02:12 ID:Z5m4l9S10
これはすごいかも。
ソフバンって、安さばっかりうたって、ユーザーが誇りを持てないというか、カッコよさかわいさに欠ける面があったが。
ディズニーのイメージは、それを払拭するからな。
165名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:07:09 ID:A8rIrnlu0
166名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:07:24 ID:+ReewaU7O
ディズニー携帯専用のメルトモ掲示板とかできたら相当使えそう
圧倒的に女ユーザーのが多いだろうし
167名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:09:30 ID:TPAxQWrK0
ディズニーフリーカーどもを舐めてはいけない
168名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:11:41 ID:bKo6UEGY0
disney.ne.jpは欲しい
禿げなのは気に食わない
169名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:16:17 ID:DicL+Uwg0
>>35
俺なんてネズミ付きのXPマシン持ってるぜ
170名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:22:22 ID:xh9msz+30
とりあえずコレ買った女は簡単にヤラせてくれそうな予感♪
171名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:22:42 ID:Z5m4l9S10
ブラント価値っていう、カネだけじゃいくらあっても、どうしても入手できなかった価値が手に入ったわけだ。
172名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:41:57 ID:oheo8Pn40
>>164
俺はディズニーにかっこよさ、かわいさなんて微塵も感じられないのだが
世間ではそう感じる人が多いのかねぇ。
ミッキーとかもはやグロ。昔の黒目オンリーのミッキーはちょっと愛嬌ある。
173名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:44:10 ID:avsPHyhX0
>>172
だからお前はもてなくて、クソみたいな人生なんだよ。
174名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:47:39 ID:Z5m4l9S10
>>172
カッコよさって、ブランドって意味な。
言葉足らずだった。
>>171で補足したつもりだが。

いずれにせよ。
ディズニーキャラクターって売れるよ。
OL、女子大生、コギャルから子供まで、大人気。
どうってことない小物でも、ディズニーだと売れちゃうんだな。
だから、この提携、凄いよ。
175名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:51:56 ID:oheo8Pn40
>>173
そうかそうか、今日の惨めな自分を忘れられて幸せかい?
176174:2008/01/23(水) 19:59:00 ID:Z5m4l9S10
ちなみに、販売と仕入れ担当してたから、よく知ってんだ。
177名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:02:26 ID:VZfU3rUP0
この携帯、ディズニーでさえなければ凄く好きなデザインなのに…
178名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:24:08 ID:v7KScHqe0
>>174
コギャルてwww
179名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:52:42 ID:/C3KntXs0
>>176

  そ う  か   そ  う  か 
180名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:56:31 ID:4c19WAT7O
>>174

コギャルてw

10年ぶりくらいに聞いたw

181名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:57:37 ID:p1KSe/C20
またスイーツ(笑)が飛びつきそうだなw
182名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:00:21 ID:3iDajsc9O
ヤッターマン携帯と五十歩百歩だな。
183名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:06:33 ID:OJAWczmN0
184名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:09:47 ID:4c19WAT7O
>>172

ディズニーなんてアメリカでも指折りの反日企業、俺も大嫌いだけど日本の女にスィーツ(笑)には大人気w

女と仲良しになりたいなら絶好の手段w

これは使えるよなw
185名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:10:57 ID:PonXnrPn0
>>183
>>[email protected]

いらない
186:名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:30:14 ID:jFw0dL8C0
朝鮮禿げ電話なんて、いらねー
187名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:32:39 ID:3RAK5BOG0
     ◆◆◆◆携帯3社 格安プランで3年間の最安維持費◆◆◆◆

【DoCoMo】バリューSS+705i(バリュープランに加入できる最安端末)
 基本料 :1,050円(ひとりでも割50)、i-mode:210円、無料通話:1,050円(25 分)
 有料通話:21円/30秒
【au】シンプルS+最安端末
 基本料 :1,050円、EZweb:315円、無料通話:なし
 有料通話:15.75円/30秒
【SoftBank】ホワイト学割+スーパーボーナス最安23,520円端末
 基本料 :0円、S!ベーシック:315円
 無料通話:他社宛通話=665円(15分) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
        家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料(3G)
        他社携帯やPCからのメールも、128文字(3G)までは受信無料
 有料通話:21円/30秒 

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS)   (新規ホワイト学割)
端末代 :\38,640      \21,000         \23,520
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,360           \315
2ヶ月目:  \210       \1,360           \315
3ヶ月目:  \210       \1,360             \0(特別割引で支払い総額から980円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,360             \0(特別割引で支払い総額から980円引)
  :          ( この間料金同じ ).        :
26ヶ月目:\1,260       \1,360            \0(特別割引で支払い総額から980円引)
27ヶ月目:\1,260       \1,360           \315(特別割引終了)
  :          ( この間料金同じ ).        :
36ヶ月目:\1,260       \1,360           \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)      (違約金0円)
■合計 \93,975       \72,795         \30,135    ※ユニバーサル料金別
188名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:35:48 ID:F4yYGFxI0
きてぃちゃん涙目?
189名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:39:12 ID:AUKTAG5pO
…あからさまな工作員が…
190名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:43:20 ID:16llycYA0
今回は“落とし穴”なし! ソフトバンクの「ホワイト学割」は他社を圧倒するおトク度 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080122/1006304/
191名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:13:50 ID:Z5m4l9S10
>>178
>>180
おいおいw
食いつくのは、そこかよw
そりゃ、コギャルってのは自分でも古いとは思ったが、
店でやってた4〜5年前位の当時の様子でレスしてんだから、そう書くしかねえんだよ。
192名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:14:03 ID:bKo6UEGY0
最近の携帯って2年契約が多いよな
1年で飽きるから勘弁して欲しいんだが…
193名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:24:59 ID:2oJP25EnO
和田アキラ+禿バンク=ゴッド禿モバイル
まだー?
194名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:02:25 ID:d4Q1AIYB0
SBって料金的には魅力なんだがいかんせん過去のヴォーダの改悪の恐怖が頭によぎって
移る気がしないんだよなぁ
195名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:03:42 ID:wIEMdKit0
これはおKなのかな?
[email protected]
196名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:35:07 ID:Tt7cgkMKO
>>195
誰か試さないかな…?だめだと思うが。
197名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:36:44 ID:X1JjS2E20
198名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:27:43 ID:omRknprT0
>>115
面白いとは思うけど、そのときくらいはパレード見ようぜ、、、

199名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:46:37 ID:iTMkFEWV0
ここんとこTDRでは、かつて有り得なかったくらいの勢いで立て続けに
「開園以来初めて」のトラブルや事故に見舞われてるが…

法則発動だったのかと思えば合点が行くな。
200名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:55:30 ID:+n+IFHWBO
だから、ウォルトディズニーとオリエンタルランドは関係ないと
何度言えば

日本の天皇は朝鮮人と言ってるのとかわらんぞ。
201名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:56:19 ID:GvXagH520
>>191
たまにはマゴギャルのことも思い出してやってください
202名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:02:47 ID:XJPl3Uwg0
[email protected]
[email protected]

このへんは一般には出回らなさそう

しかもイタズラメールがいっぱいきそうで嫌w
203名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:09:02 ID:HGvu/vJd0
>>200
 そ  う  か  そ  う   か
204名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:10:38 ID:Cx8lElT+0
ディズニー+ソフトバンクモバイル=ディズニーモバイル

ソフトバンクが消えた
205名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:12:10 ID:uVC66aJy0
オリエンタルランド=ウォルト・ディズニー社からライセンスを借りて千葉で遊園地を経営してる会社
その遊園地のスポンサーをしてるのがドコモ

ウォルト・ディズニー社と携帯事業で協業したのがソフトバンク

ちなみに、アメリカにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは、ディズニーが直接経営してるテーマパーク。

ゆとりにはこれが理解できない。
206名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:26:41 ID:GeRJZ/9K0
こんな形携帯持ってる男が居たらバカきめえな
207名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:28:06 ID:N+8jcV9c0
ねずみの形してるのかと思ってたら、意外に地味なんだな。
この程度なら実用的で売れるんじゃないの。
208名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:00:42 ID:Ib3Y1101O
ディズニーモバイルは鼠園でダンサーや着ぐるみの中の人の追っかけをしている人たちの追っかけ専用電話なので一般人は購入してはいけない。
209名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:35:31 ID:McJ23/W2O
>>191

気分を害したならご免な。

面白そうなネタがなかったので。。

俺は禿は経営者としては立派だと思うけどな。

あんな大胆な発想と実行力は一代で会社を大きくした禿だからこそだろ。

とは言うものの電波なんとかしないと使い物にならんがw
210名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:40:42 ID:MlwSyuGyO
エラ張ったミッキーなんだろ?w
211名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:21:01 ID:yQ6VHX4m0
>>151
サラトマは結構移植されてるのにデゼニランドはやばすぎて
もう絶対に日の目は見ない
POLISH PILLAR
POLISH PILLAR
212名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:59:10 ID:HGvu/vJd0
三色の3ッキー
213名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:39:42 ID:AoqeQIeZ0
一体日本人はいくら出銭に貢げば気が済むんだってくらい
年商一兆円企業の出銭にライセンス料払って、本体の売上に貢献してるよなあw
214名無しさん@八周年
1年に3回も機種出すって・・
おそらく、ソフトバンクの機種のパネルをミッキー柄にしただけだな。