【国際】クリントン陣営が対日重視声明…日本軽視説を否定 [08/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米大統領選の候補指名レースで民主党のトップを争っている
ヒラリー・クリントン上院議員が21日、日本メディア向けに声明を出し、
「今後も日本との(良好な)関係が不可欠」と日米同盟の重要さを強調した。

議員の外交担当顧問のリチャード・ホルブルック元国連大使が
ニューヨークの日本総領事公邸で開かれた昼食会で公表した。

声明は「米・日同盟は今後もアジア太平洋での米政策の基盤であり続けねばならない」
「両国は中国に平和的で責任ある役割を果たさせることに強い利益を共有している」
などと表明した。

クリントン議員は昨年秋、米誌フォーリン・アフェアーズで発表した外交政策論文で
「米中関係は今世紀世界で最も重要な二国間関係になる」と表明。
日本への言及がわずかだったため日本側の一部から「日本軽視」を心配する声が出ていた。
そのためクリントン陣営で外交政策スタッフのトップを務めるホルブルック氏が懸念を否定したものだ。

ホルブルック氏は日本の報道陣に対し
「対中関係を強化するには、同時に対日関係を強化せねばならないということは米外交の基本だ」
「私は日本の国連安保理の常任理事国入りを長年支持してきたし、今後もそうする」
と語った。

ソース
http://www.asahi.com/international/update/0122/TKY200801220081.html
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:30:14 ID:1Q15Exx80
222
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:30:36 ID:fRRY5/qX0
3ですか
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:30:56 ID:/F7h9Gfr0
選挙中はみんなそう言うんだ。
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:28 ID:4KpTXRth0
嘘吐き
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:32 ID:UTdICuWo0
お前が北朝鮮絡みの話をgdgdにしたせいでどれだけ迷惑してるかと小一時間(ry
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:34 ID:gYHJEIO60
女心と秋の空
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:36 ID:v/et/17k0
なんでも重視って言っとけばいいんだよ。
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:52 ID:D/DoUz7i0
小浜は日本について何か言及してるの?
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:55 ID:CN95HYlI0
>>1
>「対中関係を強化するには、同時に対日関係を強化せねばならないということは米外交の基本だ」

つまり、日本はあくまで二の次・・・と
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:22 ID:5xEZA1OTO
うそつきクリントン
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:43 ID:ad73i9Pw0
Japanese are juicy.
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:49 ID:7x8dy0+Y0
クリントンがクリムゾンに見えた・・くやしい・・
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:59 ID:Y7a8nylk0
あ、忘れてた!って感じか
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:33:19 ID:EyCO3MKy0
いまや3等国の日本に関心を持ってもらえるなんて
ありがたいことだなぁ
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:33:19 ID:0FNK+xf00
まあ、アメリカにとって、日本は財布+米軍基地
だもんな。財布が軽くなって来たら、ポイ捨てされるのは目に見えてる
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:34:11 ID:VAPtX2X60
話半分どころか百分の一ぐらいに聞いておく。
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:34:19 ID:x9DrCksM0
わずかのガソリン代で大騒ぎする日本なんて無視していいよw
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:34:42 ID:LjZ0MsqA0
くすっ。
クリントン必死だな。
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:34:55 ID:gwVDZ8t70
嘘だっ!リップサービスはもうたくさんだ
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:35:22 ID:VQ6wRqdH0
つけたしてくれなくていいから
もう親米感も薄れてきたし
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:35:23 ID:Xwcd/tCy0
サブプライム問題が噴出して弱気になったのかな。
悪いけど日本はもっと弱気になってるw
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:35:46 ID:Ewg5OQb80
対中、対ロシアの最前線基地だからなここが寝返ると安全にインド洋まで抜けきれなくなるしね
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:35:54 ID:BvzzUeWp0
ブッシュ(おとーちゃん)
 ↓
クリントン(変態)
 ↓
ブッシュ(むすこ)
 ↓
クリントン(嫁)

で、また、クリントンになるのかね?
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:35:56 ID:gQpx50wR0
ヒラリーが大統領になったら、葉巻型UFOが大群でアメリカに
現れる。
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:37:27 ID:k+fSm8EN0
大統領になれない人に言われてもw
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:37:33 ID:YnTmG9vx0

発言の時期を鑑みると
額面通りには受け取れませんね
引き続き大日本帝国企業は圧力を掛け続けることをお勧めします
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:37:47 ID:rV79Y5T60
リップサービスだよ
どうせなれないんだから 空手形の連発だな
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:38:14 ID:KPX9+v720
これも記事かwww
30護憲派市民教師 ◆TJ9qoWuqvA :2008/01/22(火) 13:38:27 ID:qbgVheMQ0
>>1
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:38:36 ID:iMON5mTzO
朝鮮は元より中・露・南方まで攻略して米英と戦った爺ちゃん達は偉いなぁ。
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:00 ID:SuhX0xiO0
飴の言うことも話し半分に聞かなきゃな
シナチョンと大して変わらん
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:01 ID:rhC8BKEU0
旦那が日本にしたことを日本人は忘れていない
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:12 ID:5k0GS1jAO
言うまでもなくヒラリーは100%反日。
意外なことにオバマは微妙に親日。
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:15 ID:2CCnaLQX0
核の傘の信頼性のなさは拉致問題で決定的になった
当たり前だが米の国益と日本の国益とは違う
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:16 ID:DRIpYyLB0
何回騙せるか、何回騙されるかの試合のようなもんだ。
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:24 ID:gZEeAiVx0
ここで日本にリップサービスして何の得があるんだろう?
中国人からの献金問題で色々とやっぱあるんだろうか。
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:39 ID:xfHonOU70
信用出来ない
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:46 ID:PgXGlmTM0
選挙中だからな、何か大事なこと省略して言ってるのかもしれないし。
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:39:51 ID:MWhz2J6D0
こいつが大統領になれば対米関係を見直すチャンスだな。
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:40:24 ID:k+fSm8EN0
>>30
シッシッ、東亜板にお帰り!
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:40:37 ID:Ewg5OQb80
これは次期首相の小沢へのラブコールだよ
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:40:44 ID:ZEHOKzX/O
ブッシュ

クリントン

ブッシュ

クリントン





クリントン

ブッシュ

アメリカ滅亡
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:40:56 ID:twUP1mvv0
そもそも民主党に日本の政治家のパイプ皆無だから、
どのみち日本軽視だろ
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:41:07 ID:Eqi51iq50
【良好な日米関係】

  アメリカ
    ↓
   日本
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:41:31 ID:UqdHbInM0
はいはい、これでいいですかwww
ってとこか
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:41:53 ID:CxrLdM1i0
今さらって感じ
もう遅いんだよ
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:15 ID:KPX9+v720
他国軽視を公言するバカは北朝鮮ばっか
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:27 ID:3NKLN6bZ0
ブッシュとクリントンで大統領を回してる状態をアメリカ国民はどう思っているんだろうね。
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:33 ID:MWMd4NxNO
嘘つきだな
51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:44 ID:y4xMJD070
>>1をどう読んでも「対中関係を強化」のおまけじゃねーかw
中国を絡ませずに日本単独だけの意見で言ってみろっての
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:54 ID:Xwcd/tCy0
小泉政権時代の2ちゃんねるには「ポチかおめーは」
とでも言いたくなるような親米派がたくさんいたが
最近はめっきり少なくなっちゃって、代わりに反米的カキコが激増したな。
どのへんがターニングポイントだったろう。
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:55 ID:4+9SJvmP0
クリキントン
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:42:57 ID:iiFTVZvjO
オバマは反日じゃないが
当選のためにいろいろな左派団体の支援を受けてるから
どうなるかわからん
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:43:05 ID:0v85UdQF0
お前らちょっとは海外情勢を知れよw
なんでもかんでも反日・親日の2ちゃん脳で済ませるなw
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:43:19 ID:O14gqcFR0
日本に基地をおいときたいだけだな
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:43:22 ID:EyCO3MKy0
付けたしみたいなもんだろ
中国、インド、イギリス、中東
あそうだ、ポチのことも覚えてるから大丈夫だよって
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:43:46 ID:Wms/coA10
詫びも入れないで重視声明出して、誰が信じるかクソったれ
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:44:08 ID:WrMZ3Rmg0
かえって軽視していると受け取られるのにw

あの低脳下院の従軍慰安婦非難決議のあとの日本最重要同盟国決議とおなじw
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:44:19 ID:gQpx50wR0
>>40
とりあえずステルス戦闘機と巡航ミサイルの国内開発くらいは行くだろうねぇ。
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:44:21 ID:N6CvOjQh0
いや、対中関係強化のために日本を利用します、ってことだろ。重視はするが尊重はしない。
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:44:24 ID:ohylkezF0
>>52
ライス・ヒルの北朝鮮ラインがはっきりしたあたりじゃね?
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:44:50 ID:hTSohj3S0
言うだけならタダ
64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:44:53 ID:rhC8BKEU0
>>52
北朝鮮とブッシュが仲良くし始めた頃かなと思ってる
65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:01 ID:+ki0Jq540
旦那の実績があるもんな。

まあ、世界情勢も収まるだろ?
見せかけの和平連発で、のーべる平和賞いっぱいもらえるよ。
もらった地域がどうなったか、見ればいかにくりんとんの和平が適当で遺恨残したか理解できる。
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:23 ID:MWhz2J6D0
日本は鬼畜米国の大株主だぞ。
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:26 ID:A3BawXqY0
岡田が民主党党首の時、アメリカ行ったときは面白かったな。
米民主党の幹部に会ってももらえなかった。
米民主党大会の一般席にさみしく...
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:27 ID:xbnPvoiaO
嘘つけ!
69名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:46:20 ID:bnjMuZ3N0
従軍慰安婦非難決議

従軍慰安婦非難決議

従軍慰安婦非難決議
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:46:22 ID:QPOUjItg0
>37
対中貿易赤字は増える一方だけど、日本企業はアメリカ進出して現地雇用に
貢献してる面があるんで、在米日本企業の労組向け発言では?
「外面ばっかりよくて国内の雇用に目を向けない候補」って言われたくないだけ。
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:47:13 ID:7Wn6H7pAO
日本はアメリカの植民地だろ。
そう簡単には関係を切らないさ。
でもマズくなったら手のひら返すかもね。
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:47:18 ID:VFP17Q1B0
アメリカなんか信用できないと、やっと気づいた私はバカ
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:47:26 ID:yd2q1s57O
どうせまたメディアの前で日本製品叩き壊してアメリカの製品買えと言い出すんだろ?
74名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:47:42 ID:jqPYjK510
こいつの亭主のこと思い出すと対日軽視なのはわかるはず。
わからないのは日本の政治家とネット右翼だけ。
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:47:44 ID:Bl/oykk60
>>24
そうなったら封建国家と何ら変わらないなw
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:47:47 ID:Z6aDzhoE0
別にもう常任理事国なんてどうでもいいよ。
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:48:31 ID:Bz9ysnTr0
核武装の議論が必要だな
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:48:50 ID:rhC8BKEU0
>>73
いや、それはない。
旦那も最初はそうだったが、途中から金融で搾り取る方が簡単でおいしいことに気付いた。
で、それ以来日本は吸血されっぱなし。
79名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:49:12 ID:7i8txDju0
従軍イアンフ非難決議で日本を二度裁こうって党が
何いってんだかwww
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:02 ID:Ewg5OQb80
これってやっぱり日本は星条旗の星のひとつだったってことだよな
日本人が知らないだけで
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:03 ID:QiZoyM470
中国の反日と白人の反日は同質ではないようだが、
 対処法はあるのだろうか?
中国には軍事公使でたたく以外ないだろうが。
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:10 ID:xhEGT9wXO
イランとも昔は仲が良かったんだよね
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:14 ID:O7wAvbeX0

軽視するなどとはっきり言える訳がない!!!1
84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:16 ID:C930zZjM0
まあオバマよりはマシってくらいね。
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:26 ID:KPVBvxZd0
ブッシュ

クリントン

ブッシュ

クリントン

ブリントン

ブリトニー
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:30 ID:+lNYa5xB0
うそつき。
うそつき・・・。
うそつき・・・・・・!!


嘘だっ!!
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:39 ID:icCJlSzZ0
だーれも信用しない。日本人は総じて敵視してるから。
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:51:44 ID:xx+dfhYR0
クリ嫁、親日宣言で在米日本企業を油断させる←いまここ

大統領当選後、在米日本企業だけを粗探しして
制裁金課徴金でウマー、セクハラ裁判でまたウマー

米人の日本企業へのイメージダウン
米企業に対する相対的優遇、米企業モチベーションうp

米人反日化洗脳活動終了
89名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:51:51 ID:A3BawXqY0
日本人はビルクリントンの8年間を忘れちゃいない。
90名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:53:04 ID:O7wAvbeX0

何されるかわかったもんじゃないからな・・・・

でも、何にも言えないで搾取されつづけるんだろうなぁ・・・・

アメリカだけでなく、今度は中国にまで、、、、、
91名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:54:17 ID:mh1quOxC0
おいおい今更かよw
92名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:54:30 ID:ZTO1E2KLO
やや遅きに失した感があるな
率直に言って
こういうのをKYと言うんだろう
93名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:54:40 ID:anYQPAK10
gdgd感が
94名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:54:45 ID:Gh885uoKO
スケープゴートとして、また残高全額引き出せるATMとして重視してくれるんでしょ?
95名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:55:28 ID:KQv3SUKsO
米民主党がこれまで日本のことを大事にしてくれたことがあったか?
ましてや、あのビル・クリントンの妻だぞ? 騙されてはいかん。
なんだかんだ言って、日本にとってはブッシュ大統領が一番なんだよ。
96名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:55:39 ID:O7wAvbeX0

別に軽視してもらっても構わないけど、

違う意味での”軽視”だからなぁ、むしろ、”重視”といえるのかもw

嫌がらせ酷くなるだろうなぁ・・・・
97名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:55:55 ID:7GmCIEfM0
Anybody But Hillary!!!
98名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:56:02 ID:PS6Zp8vM0
またまたご冗談を
99名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:56:29 ID:l2ciZB+dO
   【注意報】



クリトリスが戯言をほざいてます
惑わされないよう耳栓を持ち歩いてください
またこの状態は選挙まで続きそうです
100名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:56:36 ID:yd2q1s57O
>>78
じゃあサブプライムの尻拭いよろしくねっていうことかな。
ろくなもんじゃないな。
101名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:57:07 ID:Gp0KXk+00
期待してないから。トンデモ反日政策連発だろ。

また日本車の打ちこわし運動とかあるんじゃね?ネウヨどもは
知らないだろうが、80年代まで結構雨ではあったんだぜ
102名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:57:24 ID:VXWc3VGxO
嘘つきの偽善者だな

人民解放軍が多額の金を貢がれてベッタリである事実は消せない

103名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:57:25 ID:Bl/oykk60
日本人記者団に、中国のついでといいきるあたりが、
空気が読めてないと言うかなんというか。
104名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:57:30 ID:PZ3KUPeQO
>>87
日本人を装うなよ在日チャンコロ
105名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:58:02 ID:cKyAH0QX0
旦那クリントンの時だって、彼は「日本は重要なパートナーだ」って言いながら
その実日本に不都合な政策を推進してきた前科があるからなぁ。
106名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:58:14 ID:ZGlpJnFr0
対日軽視で知られたダンナも、日本重視声明出しましたな。
107名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:58:18 ID:L+BbrO450
(良好な)は、意訳とゆーか、マスコミが勝手に挿入したんだろ?

しかも、ヒラリー本人の口から出た言葉ではない。
中華系献金を貰っているのに、そんな言葉を言えるわけがない。
108名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:58:24 ID:hX01s7F60
○| ̄|_=3 )つ`)
109名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:59:32 ID:O14gqcFR0
そもそも、こんな発言するって事は、そうじゃない政策してたって言ってるようなもん
110名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:59:54 ID:jDo54Qgh0

「日本は、ATMとして重要」ということだろ!
111名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:00:14 ID:iQDxKtI70
ブッシュ(おとーちゃん)
 ↓
クリントン(変態)
 ↓
ブッシュ(むすこ)
 ↓
クリントン(嫁)
 ↓
ブッシュ(むすこの嫁)
 ↓
クリントン(子供)
 ↓
ブッシュ(子供)

こうですか!? わかりません。
112名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:00:16 ID:6SUc7tHwO
ヒラリーなんかに、日本をいいようにされるとか、マジ我慢出来ん。想像したら、ブチ切れそうになるね!!!
113名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:00:31 ID:nTMoqL8N0
アメリカ取材をした小西克哉氏によると、ヒラリーはことあるごとに

アメリカは債権を買ってくれる中国によって支えられてるみたいなこと
言ってるって。(日本だっていっぱい買ってるんだが。)
中国系からいっぱい金もらってるからな。
114名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:00:35 ID:mh1quOxC0
泥縄って言葉がピッタリなんだよな、このババア
115名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:01:38 ID:QejPaAILO
ん?こんな見え透いた嘘を吐くなんて
コイツも朝鮮人だったのか
116名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:01:43 ID:lX6ueyy2O
この中国大好き婆ぁは何言ったところで親中派には変わりありませんから。

何としてでも民主代表はオバマになってもらわないと日本の経済が大打撃受ける。
117名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:03:05 ID:8790QOV+0
中国を重視するって言うことは、今の流民発生を
止めてあげないといけないから。
旦那が大統領時代にユーゴスラビアを概ね平和的に
解体してあげたように解体してあげないと
いけなくなる。米国内の中国系企業家にとっても
その方がいい。概ね平和に解体するためには多少の
戦乱はやむ得ないからその場合日本の協力が必要になる。
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:03:08 ID:YFsOAz9H0
×対中関係を強化するには、同時に対日関係を強化せねばならないということは米外交の基本だ

○対中関係を強化するには対日関係を強化し、中国に必要な技術を日本に提供させるのが米外交だ
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:03:38 ID:H+/3TaPs0
(゚Д゚)ハァ?
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:03:39 ID:NIKGL7Gp0
日本総領事公邸の昼食会で「日本を重視しません」だなんて声明を出せるわけないだろw
121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:04:44 ID:bN1EQXd/0
嘘が息をするかの如く吐き出されてますね
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:05:36 ID:Xwcd/tCy0
旦那のクリントンってそんなに日本に対してひどいことしたのか。
特に財界や保守派言論人のトラウマがきついようだが。。
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:05:56 ID:IlGPwT/l0
日本の金と技術を米中でおいしくいただきま〜す♪
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:07:15 ID:lX6ueyy2O
>>89 奴のおかげで日本沈没しかけましたからね〜

クリントン糞夫婦への積年の恨みは100年かかっても消えない。

クリントンだけは絶対大統領にさすな。
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:08:17 ID:J9P5k3WRO
財務省も防衛省も思いやり予算を削減、あわよくばなくそうと思ってるのに(財務省は財政健全化、防衛省は思いやり予算のせいで防衛費が減らされてるから)、外務省だけは思いやり予算温存、しかも少し減額したことをしたり顔で誇りもしやがった!
まずはこの売国奴から排除していくのが先だろう
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:08:19 ID:O3KcIkM/0
クリントンの対日敵視は、大阪のおばちゃんのKYな質問が原因だった!!
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:08:30 ID:xvElYXbJ0

★★韓国女性の97%「外貌がキャリアに影響」、76%「整形手術受けた」


(聨合ニュース)国内初のライセンシング・マガジンELLE Koreaが創刊15周年記念で
20〜30代女性9,324人を対象に行った'韓国女性のライフスタイル'アンケート調査によれば
97%が女性の容姿がキャリアに影響を及ぼすと回答した。

 一方、自分の容姿に対する満足度は5点満点で平均3.25点とあまり高くなく、
特に23%は自分の容姿に不満を持っていると答えた。また76.1%は整形手術を受けた事があったし、
手術経験者の52.8%がもうちょっときれいになるために、
32%は昔の顔にうんざりして手術をすることになった、と返事して
必要よりは選択によって手術をしていることが明らかになった。

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=098&article_id=0000262859
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:09:25 ID:24SDsp7a0
いやあ、旦那さんが大統領の時は日本バッシングがすごかったですね。
たしかあることないこと言いがかりつけられたの覚えてますよ。
アメリカの車が売れないとかで随分日本人を叩いてたみたいだけど。
売れない理由は自分のポンコツ車のせいなのにあの責任転換には
びっくりしたわ。
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:09:39 ID:xG2FrGBg0
嫌々言わされたって感じだな
130名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:09:57 ID:dndCV1Pe0
CNNとかの住民インタビューを見ればわかるけど
有権者の大半はムードに踊らされてる馬鹿ばかりに見える
その点、日本も大差ないけどさ

政治家は猿回しなんだなと、つくづく思うわ
131名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:10:29 ID:DziOeTWn0
ソースをよく読むと、要は「中国との交渉に必要」って程度じゃん
言葉を変えただけ
132名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:11:05 ID:L+BbrO450
アマコストの、日米同盟形骸化発言。

それを乗り越えて、安倍-麻生が取り付けた、「日本に対する核攻撃は米本土へのものと看做す」約束。

また、、努力は無に帰すわけかな。
133名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:11:16 ID:3NKLN6bZ0
クリントンが反日なのは、知事時代に日本へ来た時に冷たくされたかららしい
134名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:11:37 ID:9VQqWCe90
嘘つけこの野郎
135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:12:19 ID:Q958/edL0
この女が大統領になったら反日政策に決まってる
中国から金もらいまくってるんだから
136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:12:27 ID:h5IPyBR40
反日クリントン一家にはうんざり。クリントンを応援しているあほが日本人にもいる。
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:12:49 ID:C930zZjM0
ちょっと待て。
日本がバッシングさてたのは80年代だぞ。
138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:13:27 ID:wJqMVfO90
対中関係強化目的のために手段ですかそうですか
139:2008/01/22(火) 14:13:36 ID:Zw3KCjX/0
D 誰も
K 聞いて
N 無い
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:13:44 ID:MArv4Z2T0
さくらパパを当選させて時点で日本人に他国の民度を非難する資格は無い
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:14:11 ID:t1F84+c60
迷惑
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:14:27 ID:AifFwtdP0
死ね。マジで死ね偽善者。
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:14:50 ID:JUossRL70
>>1
> 「対中関係を強化するには、同時に対日関係を強化せねばならない

別に日本自体はどうでもいいんだけどワロタ
144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:15:29 ID:/ks/DPzp0
心にも無いこと平気で言うなよ
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:16:10 ID:21d0/Mg50
>>140
あれって比例じゃなかったの?
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:16:23 ID:rg78Tn2t0
選挙中だしな。
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:16:29 ID:dm/x618J0
このババアの反日政策で日本が目覚めるに違いない
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:17:22 ID:bz1lZ+FmO
クマーーー!
ズザザザザ…
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:17:27 ID:lX6ueyy2O
>>136 クリントンを応援してる日本人は極左だから。

オバマよ排日クリントンを打ちのめしてくれ!
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:17:44 ID:nzRV6jBdO
スーパー301条とか有ったな〜
確か沖縄で小学生の女の子が米兵に襲われたのも、旦那の時だったよな。
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:18:00 ID:+lIVgq9z0
クリントンは日本軽視しています。






                  俺は、絶対そう思う。
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:18:32 ID:g2cZhcA60
はいはいでまかせでまかせ
153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:18:58 ID:+U1bEeKo0
こっち見るな、キモイw
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:18:59 ID:4VrM9D020
日本を重視って・・・
また反日する気かよクリントン
韓国並みに粘着だなw
もう日本は無視しといてくれよ
もしくはオバマ頑張れ
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:19:31 ID:O3KcIkM/0
クリントンのときは、確か「尖閣諸島は日米同盟の範囲外」なんて発言もあったな。
もう「日米同盟」になんの価値もなかった時代だった。
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:19:42 ID:0ynmQ4qb0
クリントン時代の日米関係の功績

半導体協定
輸出自主規制

日本の国力の衰退を招く数々の政策
嫁が息の根を止めに再び大統領へ
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:19:58 ID:bFOkr+b/O
ビルよりヒラリーの方が反日だしな。
人民解放軍がうろついていても、空母派遣とかしそうも無いし。
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:20:42 ID:QaVwxgf90
ゴアゴアと ブッシュ掻き分け クリントン

              詠み人 山城新伍
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:22:14 ID:k3mTK1GC0
行動で示して欲しいな。
もし大統領に当選したら就任してすぐに北朝鮮を空爆したら少し信用してやるよ。
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:22:47 ID:l/yVa2WvO
日本はアメリカの防波堤ですから(笑)
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:23:17 ID:eJJLmzcu0
嘘つきババァ
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:23:21 ID:WrMZ3Rmg0
敵として重視
だんなのときとおなじだろ
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:24:08 ID:4VrM9D020
>>159
え?
日本を空爆したら少し信用してやるよ?
それは勘弁w
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:24:09 ID:SqK+BiFi0
中国重視と同時に日本は西の防波堤としてがんばっててことだろ
165名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:24:32 ID:xbnPvoiaO
>>122
ヒント:ビル・クリントンは、秘密選挙資金をインドネシア華僑リ ッポー財閥や客家100人委員会経由で得ていますた。
166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:26:04 ID:iA7rAO7/0
対日重視=おサイフ(日本)は離さない
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:03 ID:JfhHoSaZ0
旦那が日本に何やったかを考えればこの声明をそのまま受け取るのは難しい
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:06 ID:vLIymlvF0
クリントン必死だなw
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:44 ID:zzyCVkJD0
この人の言うことは、どうも胡散臭い気がする。
大統領になってしまえばなんとでも出来るしな。
170名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:45 ID:3LVhyMc3O
こんな戯れ事を信じる奴は岡崎久彦か田久保ぐらいだろ
171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:56 ID:7iKn8A4R0
敵には優しく、味方を敵視

これがサヨク・リベラル脳
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:28:12 ID:06DPeH1L0
まず夫の非礼を日本に対して詫びることだな。
ユダヤ本家に対して偽ユダヤが。
173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:01 ID:+NeTVPwl0
ブッシュ→フーバー(大恐慌)
ヒラリー→フランクリン・ルーズベルト(ニューディール)
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:08 ID:qsVAm3xpO
重視(笑)
北朝鮮問題の一つでも解決してから言ってくださいね(苦藁)
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:19 ID:bDPCR16J0
クリントンが中国訪問の時に9日も滞在して、日本には立ち寄らなかったのを我々は忘れていないぞ
176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:27 ID:VNpplpseO
マケイン頑張れ!
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:40 ID:aPc+rJoX0
クリントン型
178名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:43 ID:t1F84+c60
>>169
黒人票を得る為か、スラムで集会やってコーヒー配ってたけど
「コーヒーはいかが?」の一言すら胡散臭かった。
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:30:25 ID:/dLIGqQq0
まあ、よくある女の言い訳だな

「もちろん、あなたのことも大事に思っているわ・・・」
180名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:31:08 ID:yQHy8JSqO
KEDOの金を出してから言えよ

あと旦那のやらかしたケツも拭けよ
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:31:34 ID:A66q4sSd0
どうせ、うっそでーす

ブッシュ・クリントン・ブッシュ・クリントンは止めろよ
超巨大国家を私物化する選択するな
182名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:31:40 ID:iL0hQHqI0
とりあえず文章に残る様に、日本を重視した対日政策でも出してみろって。
韓国の次期大統領が反日しませんっていうくらい信用無いのに。
183名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:32:29 ID:4l+OXt8RO
対北朝鮮政策は旦那と同じで対話なんだろうよ
184名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:32:31 ID:Ls/t4OfZ0
これは絶対に嘘だな。
クリントン前大統領は酷かった。
だからこいつには大統領になってもらいたくない。
小濱でいいよ。
185名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:33:27 ID:lX6ueyy2O
>>156 そうだろうな。
>>157やっぱりヒラリーの排日主義は生易しいものじゃないんですね。
186名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:33:53 ID:iGmgAYuL0
日本におべっか使う暇あったら旦那のチンポでもしゃぶってやれよ。
たまに相手してやらんとまた浮気するぞ。
187名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:34:05 ID:5uuS1rVo0
>>1
> 「対中関係を強化するには、同時に対日関係を強化せねばならない

対中関係を強化するためには日本を中国の言いつけに従うように操らなければしなければならない、と読めてしまうなぁ。
188名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:34:29 ID:AJG1fUVMO
今更感しかないのだが?
余程困ってんだろな
189名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:34:48 ID:Fm2WzvLpO
選挙資金集めも大変だな。
大嫌いな日本に二枚舌まで使ってさ。
190名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:35:02 ID:VOgwK/Vf0
今度は嫁がホワイトハウスで浮気する
191名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:36:10 ID:4VrM9D020
>>186
でも日本をおだてただけで
数百兆の金が手に入るんだぜ
お前ならどうする?
俺なら嫌いなやつでも友達になるぜ
192名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:36:22 ID:/dLIGqQq0
>>190
やられたら、やり返せってことか?
193名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:36:30 ID:xbnPvoiaO
ヒラリーが大統領になったら北の核保有認めて、すぐに二者協議に入るよ。
日本の拉致問題は解決してるって大統領声明でこの問題は終了
たっぷり中国から袖の下もらってるから日本解体はじめんだろ屎が
クリントンの共産圏の人権弾圧はスルーするくせに発展途上国の人権問題や日本への難癖つけへの
ダブスタには本当に腹立つわ。
慰安婦問題もオージーとの鯨問題も裏じゃ支那竹とこいつらが手に手をとってあおってるとか
レイシストが腹たつわ。
194名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:36:34 ID:O3KcIkM/0
まあ、夫が反日だったからヒラリーは嫌いというのも分からんではないが、
それだったら親爺が超生理的嫌日だったパパブッシュの息子もどうかしらということにもなる。
政治家にとって、どこの国がすき・きらいなんぞは、それほども意味があるのかね。
195名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:36:51 ID:o5A1aPIq0
正に、取ってつけたようなテキトーさ
196名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:15 ID:R89JzvBq0
ヒラリー大統領になってもいいけど、そんなことしたらアメリカ終わるよ
それをアメリカ国民は望んでいるのかと
197名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:33 ID:My+edkunO
嘘つきババア
198名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:37 ID:18A0tzI10
そりゃ、聞かれりゃ、そう言うだろ。w 寝る前に懺悔してんじゃね?「神よ!今日、嘘をつきました」って。

どうせ、大英帝国でも大日本帝国でも「こ、これは、、む、無理ポ…」となった暗黒大陸と
マトモに商売できるとか思ってんだろ?出来るもんなら、そうしてくれると有難い位だよ。w

ただ、WWIIでソ連を育て、最近はイスラム過激派育てたように、今度は圧政国家のチャンピオンを
更に強大化させて、手に負えなくなったら、知らん振りはすんなよ。w
199名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:41 ID:/ta9DlUw0
中国からの献金が減っちゃうぞw
200名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:54 ID:YnTmG9vx0

そもそも米国の第51番目の州であって
米国の総人口の半数を抱える日本をないがしろにすること自体
自殺行為でしょう
いまさらの発言ではありますが
それならそれで何か具体的な内容が伴わなければ無意味でしょう
逆にいい加減な嘘を吐いているとしか取られないと思いますよ
201名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:39:02 ID:4VrM9D020
>>194
福田との日米首脳会談見てないのかよw
ブッシュパパゆずりだったぞ
202名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:39:34 ID:p9uKja8s0
大中華圏の属国として、中共の指示の元扱いますってか。
203名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:40:05 ID:iGmgAYuL0
このフェラチオオヤジの嫁を落とすための努力を日本はしてるのか?
204名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:40:42 ID:nzRV6jBdO
まぁ
日本の政府関係者が止めるのも聞かず、靖国神社に参拝してくれたら信用するよ。
205名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:40:49 ID:++yTTIxT0
こいつの旦那の時日本は散々だったから今でも政治家や経済界は信用してないし。
206名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:41:16 ID:pXliFuJz0
選挙中だから「日本の事なんか知らん」なんて言えないよね。(´・ω・`)
日系企業で働くアメリカ人も多いだろうし。
207名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:41:41 ID:CNB3YqOk0
嘘臭すぎるw
パッシングしてたくせに・・・
208名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:10 ID:xbnPvoiaO
>>194
たんに中国が好きってだけで、ビル・クリントンは8年間反日を国策としてやってたんだぞw
好きか嫌いかでやりたいようにやるのがクリントンだよ。
おまいアメリカでヒラリーが黒人への人種差別的発言したのしらねーの?
ねっからのレイシストだよあの夫婦
209名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:26 ID:CmG2pET7O
>>200
つーか、日本が米国の州なら、総人口の三分の一だなw

まぁ、どうでもいいんだけど正確を期してね。
210名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:28 ID:8790QOV+0
オレはヒラリーに期待するがな。
史上初のアメリカの女性の民主党大統領だ。
史上初のアメリカの重度の片輪の民主党大統領が
昔第2次世界大戦をやった。
211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:43:01 ID:dzBZrZTi0
心を持った財布だからか
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:43:50 ID:R89JzvBq0
こういう声明はむしろ出さない方がいいだろ
なんでこんな下らん声明出したのかと
そういうのは言わないで我が道を行くしかないんだよ
フラフラしてると受け取られるだけ
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:44:09 ID:GXrWKLMx0
日野原重明がどうしたのかとおもった
214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:44:18 ID:T/Fcads00
なにをいまさらw

多分中国がらみの献金問題で足を引っ張られる恐れがあるから、
日本重視などといって、隠れ蓑にする気としか思えない。

変な裏がありそうだ。
215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:00 ID:rMElsNVO0
どうせまた日系企業に多額の課徴金を払わせるんだろうぜ
ブッシュが言う競争は正しい
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:11 ID:4Y2Gv4r70
ヒラリーは対日政策重視するだろうさ、そりゃ
どういう方向性で行う政策を重点的にやるのかは問題だけどね
217名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:21 ID:8790QOV+0
しかもアメリカじゃ深刻な経済収縮情況が
現在進行中だし。丁度いい時期に大統領になる。
218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:23 ID:hWoGrsXy0
巨額の年貢を納めてるんだから宗主国として
年次改革法案に在日特権廃止とか盛り込んで
チョンコロ追放の圧力くらいかけろ。
まずは態度で示せ、話はそれからだ。
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:44 ID:g5WCfNWdO
>207
パッシングしてどうするwwww
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:46:19 ID:Bn+YwnB10
景気後退してるときに、民主党が政権とって中東とは緊迫した情勢。

これ、どう考えても第2次世界大戦の後を追ってるよね。
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:46:26 ID:JLoaO1vX0
ワロタw

言うだけタダwwwww

誰が大事な米びつは誰にも渡さないみたいなwwwww

クソババア市ねwwwwwwww
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:46:45 ID:b67QH9oS0
つまりasahi.comはヒラリーを応援してるってことか
だったら答えは決まってるがな
223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:46:47 ID:kUbv0fl70
こいつが大統領になったら
絶対ホングダ、慰安婦関連で動きがあると予測してます
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:47:09 ID:4VrM9D020
MD、心神、金剛、蒼龍
ヒラリーが大統領になる前にどれだけ間に合うか
オバマ頑張ってくれ
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:47:11 ID:SxpQAFP30
クリントンは背後に中国の献金がある以上、
信じられないねえ。
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:47:25 ID:O3KcIkM/0
>>208
パパブッシュとオット・クリントンのどちらが日本に害を及ぼしたか?
俺はある理由でパパブッシュのほうが酷いと思ってるからなあ。
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:47:46 ID:4Y2Gv4r70
ところで、次の大統領選って共和党は論外って感じなの?
ニュース見てる感じではそういう印象なんだけど
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:48:12 ID:dIQsij7K0
自民の媚中派・民主党はこいつがいいんだろうな
どこも投票するとこねえな
229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:48:46 ID:Na4O9tS70

<#`田´ ><ウリナラへの言及はないニカ! なぜニダ!
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:48:54 ID:0S8pv7Km0
外交政策は中国より日本を優先します。
と言ったら信じてあげるw
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:49:03 ID:HVpszvb80
今となっては中国にとっても民主党政権より共和党政権のほうが楽だろう
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:50:09 ID:SxpQAFP30
>>228
米国国民>乙
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:50:10 ID:Zimafo6d0
>>207
>>219
そう言えばジャパンパッシングなんてのもあったな
234名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:51:11 ID:8790QOV+0
>>223それはあるだろうな。
平和的にユーゴスラビアを解体した時に
ドイツ空軍が何十年かぶりでユーゴスラビアを
爆撃したように。日本も平和的な中国解体に
スンナリ協力するためには。
日韓でいさかいしてもらっては困るから。
235名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:51:25 ID:dQ/Lf2XV0
在日重視だろ
236名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:51:53 ID:fFRXvLsJ0
これほど信用できん夫婦も珍しい。
237名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:51:54 ID:Dr8BirU+O
>>209
ちっちゃい香具師だなWwww

みんなに言われないか?
238名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:53:12 ID:jTYpKWmz0
狼が出たぞー

行動で示せよ。言葉はいらない。
239名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:53:32 ID:bVBcENqG0
なんだいいヤツじゃないかと単純になってみる
240名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:54:18 ID:DsG+k4iM0
>>1
取って付けたような日本重視声明なんて
信用できないんだけど。
241名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:54:34 ID:nzRV6jBdO
裏工作して旦那のポコ○ンを共有してたモニカおばちゃんを、対立候補に立てられんのか。
旦那のポコ○ン一本管理出来ない人にICBMの管理は無理です。
242名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:54:45 ID:/vM//kyj0
対日重視=奴隷化のいっそうの促進
対日軽視=日本の自立化促進
243名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:54:51 ID:BNTo+XnM0
>>229
チョンだからさ
244名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:55:10 ID:Sf64UzXa0 BE:95019236-2BP(7572)
共和党が勝つから関係ないな
245名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:55:14 ID:YbPYqbno0
おまえら気をつけろ!
発言したのはホルブルック氏であって、ヒラリー本人ではないぞ!
246名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:56:55 ID:f/ASWRTV0
スーパー301を忘れない
247名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:56:59 ID:/vM//kyj0
ヒラリーに「浮気は文化」って誰か伝えてくればいい
248名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:57:57 ID:0E0LC+I60
こんな声明を出しても、信じる日本人はいねーよw
249名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:58:26 ID:OHDb87CL0
日本向けメディアへの声明じゃなきゃ信用したのに・・・
むしろ特アのメディアへの声明(例えば朝鮮日報とか)だったら、遠く日本の地から
ヒラリーマンセーしたかも知れないのに。
250名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:58:56 ID:xbnPvoiaO
>>226
原爆落としたのは民主党
レーガン、パパブッシュの時代日本はバブルで絶好調
ビル・クリントンはNECを創設しアメリカを株式会社化した
あいつのおかげで失われた10年はでかいと思うけどね。
251名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:59:46 ID:A3BawXqY0
軽視とか重視とかとちょっと違うんだよな。
くじら的というか、差別の視点を感じるね
252名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:00:19 ID:8k7Ml7rX0
夫婦で日本を墜とすつもりか。
253名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:01:20 ID:Fb5K12gu0
>>245

俺もそう思った。ヒラリー自身が声明していないところがミソ。
中国への配慮だろな。
254名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:01:21 ID:kROUHEgp0
クリプトン陣営に見えた俺は間違いなくボーカロイドに頭やられてる
255名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:01:55 ID:OHDb87CL0
>>250
パパブッシュの時なんて、もうバブル崩壊しまくって喘いでいたぞ・・・
まあ日本にとってはクリントン政権の方が憎き敵だけどな。
256名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:02:21 ID:yQHy8JSqO
北が増長した責任についての言及はまだぁ?

>>248
民主ならホイホイ喜んじゃってそうだ
257名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:02:48 ID:U3FwUh490
嫌われてる割には勝ってるんだよな。
小浜が来るかと思ったけど、アメリカの黒人差別は俺の予想以上に大きい。
黒人の8割が小浜投票で負けてるんだから、白人票がヒラリーに流れてるってことだ。
258名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:02:58 ID:+DaKcYmO0
汚い嘘
259名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:03:50 ID:SYkDjUS8O
対日重視?
ざけんな「日本の金」重視だろうが
260名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:04:07 ID:OtjwkX0H0
そりゃ当たり前だろう

北朝鮮を潰すには日米同盟じゃ無理
アメリカは中国と国境線を接する国だと、中国の軍事介入を恐れて手出しができない

ならば北朝鮮を潰すにはどうすればいいか?
米中関係の強化と親睦なくして、北朝鮮は潰せないのだ
261名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:04:59 ID:9we3KPSo0
何を今更取って付けたように言ってんだよ
とことんなめられてんな
262名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:05:03 ID:OHDb87CL0
>>257
しかし、F1のハミルトンは2012年まで契約を延長してるんだよな・・・。
まああれはイギリスだけどさ。アングロサクソンの考えはわからん。
多少嫌いなんだか、思いっきり嫌いなんだか。
263名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:05:20 ID:5Y6E8kWWO
こいつの旦那は、
M・ムーアに大統領になった途端急に右旋回したって言われたっけ。


そうそう
米で左チックな事すると、必ず暗殺騒ぎがあるのはきっと気のせい。
264名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:06:44 ID:huO8dzZVO
予言通りなら、この女が核のボタンを押す訳か・・・
穴掘って隠居する準備した方が良さそうだな
265名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:06:46 ID:SYkDjUS8O
日本は対中重視なんだよ
福田が続いても民主になっても
266名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:06:53 ID:YnTmG9vx0
>>262

レースのドライヴァーは
どれほどのスポンサーを連れてこれるかですよ
速ければ良いというわけじゃありません
267名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:08:16 ID:MQwf/tJV0
>>260 北朝鮮に武器を持たせて中国とぶつけさせればいい。一石二鳥だろ
268名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:08:56 ID:OPXqXK3l0
>>257
you、アメリカには黒人と白人しかいないと思ってないか…
269名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:09:38 ID:MJLeuhBiO
しかし、お前ら本当に飴から舐められっぱなしだな。

まるで、合コンで女の子達に帰られたあと、野郎しか残ってない
席にオマケで呼び出された俺みたいな扱いじゃねーかよ、プッ!!
270名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:11:40 ID:9PrBGnFVO
こんな言葉
誰も信じないね
271名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:12:45 ID:OHDb87CL0
>>269
お前は舐められすぎだな。ちょっと戦争とか経済封鎖して、流れを変えた方がいいぞ。
例えばその席から、金を払わずにトンズラするとかさ。
272名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:13:55 ID:mqlpszX40
おっとっとこれはいかん政府官僚のあまちゃんは虎と狸の皮算用dw痛い目を見ますよ。
273名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:14:45 ID:2VKZWljP0
日本重視?
ただの財布だろ、いつの時代もポチじゃん。
274アニ‐:2008/01/22(火) 15:15:08 ID:MQT5TR2H0
部下が言っただけでヒラリーは言ってないだろこれw
275名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:16:04 ID:mqlpszX40
だれが中国マネーを無視できるとおっしゃるんですか?。
276名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:16:54 ID:SYkDjUS8O
ま、日本軽視はアメリカだけじゃないけどな
277名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:18:38 ID:vpjN6hg60
こう言うのを「とってつけた」と言うんだよな。
批判されて初めて己の浅慮が判ってもねー。
元大統領夫人やっぱり夫と同じレベルだと言うことだな。
278名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:18:45 ID:WrMZ3Rmg0
日本政府も日本軽視説を否定すべき
279名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:18:48 ID:Ez1ZzJ8u0
はいはいヒラリーヒラリー
元から期待なんてしてねーよ
280名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:18:50 ID:bL2MOuknO
この点はクリなんか信用ならん。
281名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:22:47 ID:SBBqyhlK0
何言ってんだよwwww




中国様から献金受け取ってたくせによく言うよ・・・・
282名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:38:06 ID:eEyyQ+Dq0
これって、日本企業への配慮ってやつ?
283名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:47:54 ID:jLkg2+km0
反日マスゴミをなんとかせんといかん

  あいつらは、ますこみをつかってくるから
284名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:48:23 ID:hmXi8UN/0
確かヒラリーは米韓FTAの締結に反対の姿勢だったはず。
韓国企業は日本のように、アメリカ現地生産体制が整ってないのかな?
日本にとっても米韓FTAは、好ましくないだろうし、けっこう政治的な
利害関係が一致する部分があるのかもしれない。
285名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:49:27 ID:0wJ5Z1720
涙を見せたことで大統領としての資質を疑われ支持を失うという見方にもかかわらず逆に大幅な女性層の支持を獲得。
狙ってやったのではw
286名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:51:19 ID:ZqQU2rsr0
旦那 反日なんだから 嫁 も反日だべ w

みえすいたごますり
287名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:53:51 ID:9Xb0fHK80
ニュースタイトルの
日本は不可欠なパートナー
が、
日本は不可解なパートナー
と読めてしまった。
288名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:54:01 ID:iQa70JCO0
日系の票がほしいの?
289名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 15:55:08 ID:nB0BWLyq0
別に・・・・
290名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:57:45 ID:aPzueWcT0
金だろどうせ
291名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:58:26 ID:Ez1ZzJ8u0
>>284
おまえクリントン知ってる?
292名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:59:03 ID:Ll0XNpeh0
>>1
>「今後も日本との(良好な)関係が不可欠」と日米同盟の重要さを強調した。
嘘つけばーかw
293名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:59:20 ID:B/W5ZQ+C0
ぜってえうそだ。
294名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:59:28 ID:cBDEGstE0
口だけ乙
295名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:59:59 ID:JLZ4kL9U0
言うだけならタダだからな
仮に約束破っても日本が米に何かできるわけじゃなし
296名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:00:30 ID:e9LEDwPn0
いつまでアメのポチやってるのかねぇ・・・

核武装して、自己完結した軍隊もって、
世界2位の経済規模じゃなくなっても良いから、食って行ければそれでいいじゃないか。
ブランドのバッグや、メルセデス、豪華な外食なんて必要ないだろ

日本人はプライド失って、本当にだめになった。
297名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:02:43 ID:NYz7H3fq0
>日本メディア向けに声明

これじゃあ全く意味無いね。
298名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:02:46 ID:jTYpKWmz0
今年のおせちにはクリキントンは入っていなかった。アンタイラネ
299名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:04:20 ID:wrdwA74d0
これは遠回しに米国債をもっと買えって言ってるんだよな。
紙くずになりそうな米国債を。

しかし、アメリカ大不況+民主党政権って第三次世界大戦起こってもおかしくない
組み合わせだな。

テロリスト+原住民虐殺の共和党の方が平和的に見えるから不思議だなw
300名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:04:28 ID:XA7gnXYK0
誰が大統領になっても知った事じゃないが、このババァにだけはなって欲しくないな。
生理的に受け付けん。
301名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:05:22 ID:g/wrVz7K0
おとこわりだ
302名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:06:28 ID:NPeJ97uv0
>>208
そりゃ違うよ。クリントンが日本叩きをやったのは、
日本が経済的に米を抜く勢いだったから。
それに加えて個人が日本嫌いだったから、というのもある。
だから冷戦並に関係が悪化した。

今回、既に日本は経済的には18位と弱くなってるし
中国が強くなり、ロシアの復権もある。
クリントンのようなたたき方ではなく

・慰安婦に対する謝罪と賠償、戦争時に対する謝罪と賠償を在米企業から分捕る
↑による日本人の不信感から来る日米同盟の弱体化

となるだろう。日本はそういうことをさせないように
ロシアとも関係を強化するべきだ、って言ってるのが鈴木宗男
インドに行ったのが安部
303名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:06:28 ID:v3FjnBhp0
>日本メディア向け

なんの意味も無い(^o^)/ネ
304名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:06:47 ID:aT4BU8Y20

リップサービスにもほどがあるwww

サブプラでまたぞろ金を引き出すつもりだろ?
305名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:06:56 ID:pLhagc4W0
黒人=小浜
ヒスパニック、特亜=栗
306名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:09:19 ID:vjZMb3i7O
こういう口八丁は煽りや完全シカトよりムカツク
307名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:09:20 ID:l8iz8P9fO
世界大戦位からみたら日本ってすごいツンデレだよな
今はものすごいデレ期
308名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:17:09 ID:bSxUdC8O0
はいはいワロスワロス
309名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:17:43 ID:PJiUgmqv0
言葉じゃなく行動で示してくれ
ついでに過去の日本いじめに対する謝罪要求を国会で議決
310名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:22:26 ID:P+d0VAbc0
下半身王子の嫁ってだけで信用できない
311名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:34:40 ID:bx2R7qpN0
正直アメリカも日本のバカっぷりには手を焼いてると思うよ。
アメリカに対して過剰な接待心を出してやらなくて良い事までやってるからね。
312名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:41:11 ID:4WAwkVtt0
×(良好な)関係
○(主従)関係

中国はパートナー、日本はポチだからな。連中の本音は。信用できるか。
313名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:41:30 ID:F3GWXES10
核武装はイカン
自主防衛はイカン
常任理事国入りもイカン
90年代頭にはアジアで円の基軸通貨化はイカン

日本が馬鹿路線歩まざるをえなくしたのはアメ公だぜ
314名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:41:36 ID:GpyvMeN+0
何の要求の前触れだ?
315名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:42:57 ID:5xM3yY6i0
誰が信じるか。

クリントン陣営は日本国民の敵。
316名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:49:17 ID:0ynmQ4qb0
クリントンの時はアメリカの景気が悪くて
日本叩きをしていたら景気が回復してきて
8年間人気を勤めることに成功

同様にアメリカの景気後退が叫ばれている今
前の成功例に従うのは当然のことかと
317名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:51:57 ID:1fxV92uD0
あざといな。
うざいよ、こっちみなくていいから。
318名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:53:11 ID:uhCbIe0WO
>>1
中国に義理立てするなら
日本重視なんて出来ないはず。
どちらにしても信用できない。
319名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:57:13 ID:VmreF51DO
米国民主党が優勢になってから慰安婦問題非難されてるし
ブッシュと同じリップサービスだと思う。
世界大戦の時に米国と中国、ソ連が親密になったことを考えても、
米国が非自由民主主義陣営と親密になりやすく、
日本を蔑視、敵視する傾向にあるのが恐ろしい。
320名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:59:21 ID:aTBDrpYB0
口先ババァうぜぇ。
321名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:59:37 ID:RhzbG/gk0
はいはい、リップサービス リップサービス
322名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:59:48 ID:y2hqhN8R0
嘘付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:00:36 ID:V7yJ5PRZO
サブプライムローン問題に
アメリカのATMは100兆円出しな

と言う意味w
324名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:01:21 ID:0o66J7080
信じる馬鹿いないだろ・・・
325名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:01:54 ID:0qJJwxaP0
バブル崩壊したんで、日本から資金を引き出そうとしている。
救済などせずに、底値で買い叩くべきだと思いますね。
326名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:02:36 ID:C930zZjM0
リップサービス受けたのはダンナ
327名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:02:44 ID:s/NlTetTO
>>307
いや、今はヤンデレモードへの移行の過渡期。
328名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:08:38 ID:eNjXyCGJ0
>>194
脊髄反射しか出来ないバカネトウヨばっかですから。
俺もヒラリーには大統領になって欲しくないけどブッシュ政権の7年間でどれだけ日本が搾取されたかわからないもんな。

バカネトウヨは未だに小泉とマブダチのブッシュがたまらなく好きなんだろうね。
329名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:11:05 ID:TE0e1X200
民主党に日米関係を期待するほうが間違いだろ
たいていチャイナマネーが入り込んでるんだし
330名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:16:55 ID:zbdkwGGGO
クリントン陣営の言うことなんて信用できない。
331名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:17:28 ID:J/7zE2/A0
田中真紀子とおんなじにおいがするんだよねこの下品女。
332名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:21:30 ID:djLhMRbI0
人が最も嘘をつくのは
選挙の前と狩りの後だ
333名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:21:32 ID:IfjN/gfn0
まあ、反日クリントン政権の実績があるわけで、
他人の口を使った弁明なんぞ信用できるかって。

本人が行動で示さない限り、意味なし。
334名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:21:49 ID:ZTO1E2KLO
>>1
朝日は嬉々として書いてるなぁ
335名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:22:01 ID:1EnNEJ+eO
まぁ、日本と仲良くする以上に北朝鮮と仲良くするんだけどなw
336名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:22:57 ID:Vq5mJwtf0
まあ、数は少ないが日系人の有権者というのも居るからな。誰であろうと一人でも

多く投票してくれるに越したことは無いと考えてるんだろう、チンポコ舐め舐め大統領の

女房。
337名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:25:05 ID:0Zk0cy1q0
クリンプトンもデカくなったもんだなぁ…
まさか大統領選にまで影響を及ぼすとは
338名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:29:09 ID:/V6sqbWV0
クリントン一族は中国投資しているから日・中の二者択一なら必然的に日本軽視になるだろ
339名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:31:21 ID:VXWc3VGxO
◎中国の核が世界を制す◎

★中国共産党と米民主党の癒着
★クリントンへの贈与
★スパイのジョンホアンを商務省高官にしたヒラリークリントン
★CIAの機密レポートにアクセスするジョンホアン
★中国の賄賂を受け取る民主党の議員たち
★人民解放軍の武器密輸業者からも収賄した米大統領
★発覚したルートはごく一部
★情報を掴んでいながら動けなかったFBI
★握りつぶされた贈賄事件
★癒着は長期、継続的

340名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:31:58 ID:p0FCIYS/0
氏根よ、クリキントン
341在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2008/01/22(火) 17:32:17 ID:lZ/NZsvI0




付け足しw
342名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:33:01 ID:LECMlx/P0
そら、わざわざ角が立つような「日本軽視しまーす」なんて口に出して言うわけねーじゃんw北朝鮮じゃあるまいし。

日本の拉致被害者を救済するとか言いながら北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したアメリカ様だしw
343名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:35:13 ID:g6J9IFCQ0
いちど言ってみたかった。
 クリントンとリス。
344名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:35:31 ID:Zimafo6d0
I did have a relationship with China that was not appropriate.
345名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:36:10 ID:BNozPEY60
アメリカご主人様がしばらく餌をあげなかったのでポチ(日本)が拗ねて違う御主人(中国)に擦り寄り始めたからな
346名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:36:31 ID:5QElBaz10
一部のマスコミに対するコメントであり、ヒラリー本人が語ったのならまだしも信用に足る根拠もない記事は信用できない。
347名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:37:34 ID:6SUc7tHwO
そりゃあ、今のアメがお財布国家日本を手放す分けないじゃんw今は、飴と鞭で日本を繋ぎ止めて綺麗ごとを言ってるけど、日本に利用価値が無いって判断された時はアメの本性が出るだろうねwww
348名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:38:38 ID:xvNTWlMd0
今まで軽視してきたのが急に愛想よくしだしたら、何かを要求しようとする前触れだろ。
今度は日本がアメリカ軽視で行こうぜ。
349名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:38:45 ID:LgEeoixW0
お前のダンナはずいぶん日本につらく当たってくれたじゃねえか、コラ!
350名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:38:45 ID:f3/PhbNI0
落ち目の日本なんかどうでもいいよな
351名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:38:54 ID:7AQhnm6rO
ヒラリーは
その場限りの発言するから信用しない。
352名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:44:19 ID:hO6UL0Lu0
アメリカ民主党の日本叩きは伝統芸みたいなもんだろ。
353名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:44:40 ID:iTAIbmvX0
糞もらして氏ねヘンリー・C
反キリスト人類の敵
354名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:45:20 ID:CdVj9oi80
正直、アメ公なんかどうでもいい
355名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:45:30 ID:x8yUjQ1+0
このババアなんか信用できねぇ、喋るときの手の動きがキモイ
356在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2008/01/22(火) 17:48:51 ID:lZ/NZsvI0
正直、メルケルなんかは信用できそうに思えるが
このヒラリーは女政治家の嫌な部分(ヒステリックとか
妥協をできない、とか)が感じられて好きになれん
357名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:49:23 ID:3wPfI8KZ0
>>1
騙されねーってばよw
358名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:49:39 ID:7rF8tEBJ0
>>1
敵だな
359名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:51:01 ID:KSdr4Rv70

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
360名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:52:27 ID:fMyrnuro0

【日本のマスコミがヒラリーを支持する理由】


>プリンストン・プロジェクトのアジア外交の基本スタンス
http://www.wws.princeton.edu/ppns/

スローター教授が民主党政権の国務長官になりたがってることは、同業者にはよく知られてます。
アイケンベリー教授も、民主党に影響力がある国際政治学者としては有数でしょう。
内容ですが、日本については、どう見ても2ちゃんで戯画化されてる「反日民主党」そのままです。
本当にありがとうございました。

@日本の改憲について中韓に拒否権を与える
A日米同盟の意義を、アメリカの世界的な利害よりも中韓を安心させることに置く
B日独の地理(外洋・大陸)と近隣諸国(反日・反独煽動の有無)の相違を無視して、日本外交を日中韓関係に押し込める

The United States should continue to make the U.S.-Japan alliance the bedrock of American strategy in East Asia.
This alliance plays a critical role in reassuring Japan's neighbors,
including China and South Korea, about Japan's intentions.
However, we should encourage Japan to move very cautiously in revising Article 9 of
its postwar constitution and to do so only in tandem with a new multilateral framework
through which it can consult and reassure South Korea and China. Such a framework
could serve to embed a stronger Japan within a more cooperative Asia, similar to the
way that German reunification occurred in the context of deeper European integration

→@〜Bがヒラリーの対日政策になるのですね。
361名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:52:59 ID:iGAyZLbO0
信用できるもんかい。

アメリカ民主党は日本を開戦に追い込み対中重視の歴史ある日本にとっての敵だろ。
例外があったか?

ま、デーブみたいな米民主党の走狗も闊歩しているけれど。

362名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:53:20 ID:Yq40PeQ/0
>>352
雇用問題で中国のせいにすれば中国から反撃を食らうけど日本ならその心配はないからね
安心してサンドバッグに出来る
363名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:53:45 ID:OrA+Q2uR0
ネットウヨ脂肪wwwwwwww
364名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:55:05 ID:hj27C3LrO
アメリカ版福島みずほ
365名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:55:37 ID:wQMvWZIv0
>>363
日本の機嫌とろうとしてるんだから
逆だろ
くるくるぱーか? おまえ
366名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:55:39 ID:HwCNLRCJ0
日本車ぶっこわしはCMの後すぐ!
367名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:56:05 ID:y+D+SNO90
>>6
クリントン(旦那)は、空爆を決意したんだけどね。
日韓に止められたんだよ。これは有名なんだけどね。

クリントン(旦那)は、戦争こそしなかったけど、テロ一回に付きトマホーク5発の報復は
必ずきっちりやってた。中国大使館にすら誤爆を装って打ち込んだ。舐めた奴に容赦してなかったのが
クリントン。

ブッシュはちょっとアレだ。
368名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:57:10 ID:hvvT999n0
対日じゃなくて反日重視だろうにw
おべんちゃら言っても透けて見えてますよー
369在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2008/01/22(火) 17:58:13 ID:lZ/NZsvI0
モニカとの件がバレた腹いせにトマホークを
打ちこむ位だからw
370名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:59:10 ID:WfHakIDk0
クリントン陣営は2ちゃんもチェックしてるとか?w
371名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:59:14 ID:TH7lGACAO
無意識のうちにこそ本音がでるからな
372名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:00:09 ID:7rF8tEBJ0
俺がヒラリー陣営とアメリカを軽視してやる
373名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:00:39 ID:BVvkPyC+0
重視しないでくれて良い。
もうあの国は信用ならんし、特にひらりんは信用できん。
自称日系のホングダよりはマシかな、程度。
374名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:02:03 ID:mrQUkDrF0
はいはい、その場限りの嘘
375名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:03:38 ID:O28NPlCz0
あからさまな嘘を真に受ける日本人がいるとでも?
376名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:03:58 ID:vpjN6hg60
>>328
カーター、クリントンの民主党治下日本は様々な圧力を受けたんだよ。
お子さまはこれだから・・・
377名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:04:56 ID:tBvHA6Ue0
うそつけこの女郎が
378名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:05:55 ID:Ai01ZA8S0
2008/01/15 米大統領選と中国
中国の石油、覇権戦略
まじこれみて頭にすみに入れた方がいいほうがいい・・・・・・
http://ondemand.nc-kyo.com/l/mv_what'snow080115.wmv
379名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:06:15 ID:hDpz2cg20
金持ちモヤシに「俺ら友達だよな〜?」と絡む不良と一緒でウゼエ
380名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:06:29 ID:b81dJuDE0
金取られるフラグだな。
381名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:08:32 ID:HwCNLRCJ0
>>379
今や貧乏モヤシのホームレス中学生だろ、この国は
ランニングで鼻たらしてる永遠の14歳
382名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:09:07 ID:+xPrId/s0
信用できる訳なえだろ
だったらまずは、中国からの献金受け取るの止めろや、糞クリントンが
383名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:09:34 ID:JJpzIaEUO
>>379
ああそう。これこれ。
384名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:10:13 ID:LECMlx/P0
トヨタが目の上のタンコブとかいいたそう。
385名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:11:14 ID:/kO3Eck00
こりゃ、オバマしかねーな
やっぱり
386名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:12:19 ID:Ai01ZA8S0
真珠湾の時も民主党だったっけ?
387名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:12:20 ID:YPZpzXFPO
言うだけならタダだからなぁ…
俺の中では米国の信用は中国より下

中国は単純でわかりやすいからね。
388名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:14:15 ID:iADwsBXk0
過去の例からしても、民主政権時の日本の扱い見ればねぇ

信じる気にもならんわ
389名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:15:26 ID:y+D+SNO90
>>376
ブッシュの日米なんちゃらは、圧力じゃないの?

民主党政権→NTTの独占とかなんとかしろ、まともな自由主義経済市場を作れ。
共和党政権→NTTとかが独占しやすくしろ、そこにアメリカもかませろ、アメリカかませたら、後はやくざ使おうが
         北朝鮮と仲良くしてようがOK

だよね。
390名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:16:17 ID:3z8Tn3hO0
ブラックホークダウンw
391名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:17:15 ID:mfRd1WoXO
軽視しないというのは金をたかるため重視ということか

エドワーズじゃなきゃ共和党には勝てない
392名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:18:08 ID:jTYpKWmz0
>>387
中国は決して期待を裏切らない。
でも、それを信用と言うのかどうかは微妙。
元から存在しないモノが増えたり減ったりはしない。
393名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:18:45 ID:7B3cfFvr0

クリントンの日本軽視は 規定路線

安保条約を破棄して ロシアと組めばいいのに
394名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:20:25 ID:/PCthUsV0
>>388
だよなw
つーか、ここまで手の平返しの発言されたら更に今度は、
「あら そんなこと言いましたっけ?」って再度手の平返しされるって可能性もある訳で、
信用度は0になる罠♪
395名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:22:11 ID:Ai01ZA8S0
>>196
あいつらバカだから
根本的に人種差別者だから
最終的には黒人の小浜に入れずに
ヒラリーに入れるんじゃねーの?
396名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:22:15 ID:9hUSfZod0
『月刊WiLL』 2008年02月号
総力大特集
信用するな! 米・中・韓
■櫻井よしこ
日本はモンゴル外交を見習え
http://web-will.jp/latest/index.html

これ読んだら、ヒラリー・クリントンは親中派だというけど、オバマも同じらしいよ。
「フォーリン・アフェアーズ」に載せた論文の中で、「自分が大統領になったら米国の
アジア外交を根本的に変え、現在の二国間協定はやめて多国間協定にし、その際、
中国にリーダーシップを求める」というようなことを書いているらしい。
かつてアメ公が、四カ国条約により日英同盟を廃止させた歴史を思い起こさせる。
397名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:27:05 ID:yUHxncN+O
オバマに白人市場主義のOGを糾弾してもらおう・・・
おや?これじゃあ
折角軍事協力結んだのに日豪米バラバラだ

さて、オバマが大統領になって喜ぶ国がちらちら見えるのは俺だけか?
398名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:27:27 ID:6dlyuXHP0
このタイミングはどう考えてもジョーク
399名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:27:29 ID:6a2qHwefO
常任理事国もまた微妙に良い割合で却下するんだろ
400名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:27:38 ID:5A9xrayv0
>>396
中国にリーダーシップってどんなんだよ!!
401名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:28:17 ID:D3fvQcuU0
人前で涙を見せるような政治家は信用しちゃならんと爺様が言ってた
402名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:29:29 ID:29sHnYQF0
ビルクリントンも日本を重点的にいじめてたしなwww
重視にゃ変わりないwwwwwwww


403名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:30:46 ID:HVpszvb80
心配するな。福田様が助けて下さるだ。
404名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:31:21 ID:fVOwnjss0
クリントン陣営を注視
405名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:32:52 ID:/N4MPUll0
>>396
幕末時の不平等条約並の日米同盟なんて見直すべき時期に来ているから、いいんじゃないか。
反日的な政権のほうが日本も甘えから脱却し自立を考えるだろう。
いつまでもアメリカの属国のままでいいわけが無い。
406名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:34:45 ID:yUHxncN+O
>>403
のび太くんには二つのタイプがいる
1つはジャイアンにいじめられるテレビタイプ
もう1つは勇気のみなぎった映画タイプだ

今の福田はどうみても前者だろ?
407名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:35:24 ID:2gbMywnY0
どうせ、アメリカは金を出せと言ってくる。永遠にしゃぶるつもりらしい。
408名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:02:35 ID:0QxfmvQ50
クリントンがグレムリンに見えた・・・・
クリントンがクリンゴンに見えた・・・・
クリントンがクリキントンに見えた・・・
クリントンがクーリングオフに見えた・・・・
クリントンがクリリンとキントウンに見えた・・・・
クリントンがクンニリングに見えた・・・・
クリントンがカリントウに見えた・・・・
クリントンがマカロニほうれん草に見えた・・・

・・・くやしい・・・・
409名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:11:24 ID:aHHbvftI0
夫も就任前は同じような事言ってたよね。
最初から日本なんて眼中に無いならそう言ってくれれば良いのに。
こちらは喜んで馬鹿にできるってもんよ
410名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:20:10 ID:Eq+CLHYFO
>>405
理想
411名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:28:06 ID:vxrGxPbc0
中国首脳の発言程度の信憑性だな。
412名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:29:24 ID:GQp9yKUT0
今ごろ言ってももう遅せえよwwwww

クリントンは日本の敵wwww
413名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:31:39 ID:fWhH/hG/0
オバマが大統領にならなかったら有色人種の米大統領なんて
あと20年は無理
414名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:32:16 ID:3ve8Cc550

やはり日本民主党がアメ民主党に全く相手にもされてないのが痛いな。
岡田は前回の大統領選時にわざわざ渡米したが、ケリー候補には会っても
貰えなかった。 しかしまた何故?
415名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:33:58 ID:wWw0nrwz0
女ってほんと嘘つきだね。
416名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:34:07 ID:EXg6la+A0
ネトウヨが親米だった頃は、日本人女性が米兵にレイプされても、
「黙ってるのが国益になる」「韓国みたいに騒いで在日米軍いなくなったらどうすんの?」
とか奴隷根性丸出しなこと言ってる奴ばっかだったのに、時代は変わるもんだね。
417名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:34:10 ID:QpzILEe/0
信じない。
クリントンて聞くだけで、あの時代を思い出して暗い嫌な気分になる。
418名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:35:39 ID:TYtkfEdG0
オルブライトのピザババアなんて
北朝鮮で男喜び組の接待受けてたし。
419名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:38:55 ID:jLkg2+km0
しゃぶりころされるのは   まっぴら  なんだ・
420名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:40:22 ID:kM4QzrM6O
ようやく日本の存在思い出したんですか?
421名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:42:50 ID:VLso836z0
>>15
お前棄民?
422NP0アサヒるネットワーク ◆AnH.a6.MLc :2008/01/22(火) 19:54:14 ID:h6+FDR5C0
>>416
ネトウヨと 言ってるやつが ナンセンス
423名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:59:34 ID:jTYpKWmz0
日本への監視を強化します。って言ってるようにも受け取れるな。
「経済対策などせずに黙って損失を受け止めろ。 動くな!」

じっとしていてくれなきゃサブプライムの損失補填分を抜けないだろ。
424時雨 ◆wCzwkCxPUw :2008/01/22(火) 20:00:15 ID:q1zL/2ud0
日本も媚を売る側から売られる側になってきたな…
とりあえずオーストラリアをなんとかしてくれ
425河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/22(火) 20:00:41 ID:CvAZksO20
大観衆の前で鯨食って見せたら信じてやろうぜ。
426名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:01:48 ID:7dfOrPzv0
>クリントン陣営が対日重視声明

嘘だな、親父を見ればわかる。90年代の何とみじめだったことか。
重視するとしたら金たかりんこのためだけ。それだけ。
427名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:02:26 ID:UK4wNlsL0
泣いて票もらった乞食候補か。
428名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:03:52 ID:xbnPvoiaO
北にミサイル落として軍事進攻したら信じる
429名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:04:41 ID:DyKWiBW70
選挙のとき「大切にする」と言われるようでは日本終わった

黒人大切、弱者大切、日本大切
430NP0アサヒるネットワーク ◆AnH.a6.MLc :2008/01/22(火) 20:04:55 ID:h6+FDR5C0
知るかボケ!
ヒラリーと一緒にオバマさんに倒されろよ
431名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:05:13 ID:nE0d04qk0
>>対日重視

視るのはタダ。
432名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:05:37 ID:tKz8Vcv60
ヒラリーが大統領になったとして

亭主と同じくホワイトハウスに情婦を連れ込むのか。
433名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:05:51 ID:sG/XWEDV0
そう言ってても受かったら捨てるんだ><
わかってるんだぞ><
434名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:07:38 ID:p70MPxPmO
>>1
NHKのニュースでは中国アイラブユーだった
夫婦共々小浜さんの悪口を言い放題
死ねよ!!恥知らずの不倫夫婦
435名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:08:11 ID:NUlVwqi5O
他者に何かを期待するのは日本人の悪い癖やで。そんな事より俺ら自身がもっと強く鋭くなろうで
436名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:09:31 ID:7Z4dXDp30
>>405
アメリカの属国で良い筈がないことはみな知ってる。
しかし声高にアメリカの属国は駄目と言ってるヤツが本音で支那の属国になりたがってるのが問題なの。
437名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:09:33 ID:sw3SI0gQ0
歴史的に飴に軽視されたほうが日本にはいいことが起こっている
438名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:10:36 ID:EXg6la+A0
>>434
オバマも親中派だけどなw
439名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:11:39 ID:9/96KzwaO
大嫌い!
落選しろ!
440名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:11:40 ID:8sezIiHE0
口だけならなんとでもいえると思わないか?
だからといって何かしてくれるわけでもなし
441名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:14:34 ID:rQ+3GNDZ0
>>427 何げなく、すごい事いったw。仮に大統領になっても
あの涙を蒸し返すヤツがいるはず。
442名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:15:16 ID:7dfOrPzv0
民主党が日本に好意を抱いた事はない!
ルーズベルト、クリントン大統領で充分だ。
443名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:16:38 ID:zHHCF+JbO
じゃあ俺らは反米の国と仲良くすればアイコだな
クリントンの時みたいにイジケるだけの日本じゃねえぞ
444名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:18:36 ID:jTYpKWmz0
選挙戦の中で、中国うなぎとジンギスカンキャラメルと鯨を食ってみろ!
445名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:21:36 ID:y+D+SNO90
>>417
クリントン時代に苦しんでたのは、バブルではっちゃけて、
その後責任逃れに四苦八苦してた馬鹿と金融関係だけだと思う。

氷河期が始まったのは、ブッシュになってからだし。バブルの清算がうやむやになったのも
ブッシュになったからだし、団塊の屑を免責する変わりに、人材派遣の大幅解禁にしたのも
ブッシュだし。
446名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:23:59 ID:eNjXyCGJ0
>>389
だからさ、バカネトウヨは物事を多面的に見れないのが救い様がないわけで・・・
別に民主ヒラリーを支持してるわけじゃないのに共和党批判すると噛み付いてくる。
ウヨクというより小泉のペテンから目が覚めてないかわいそうな子なのかもね。
447名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:25:38 ID:F3GWXES10
まーた( ゚ω゚)<ネトウヨ とか言いたいだけの奴が沸いてんのか
448名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:25:57 ID:7dfOrPzv0
>>445
ばーか、氷河期はもろクリントンだろ?
日本パッシングして糞シナだ。
まあ、あの頃の日本もめちゃくちゃだったけど。
宮沢、村山が首相だ、ばかにされるわな。
今の福田みたいなもんだな。
449名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:27:13 ID:R+N6qbJg0
オバマが大統領になった方がいくらかましだろ
450名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:30:16 ID:m8WHtOqR0
また何か動画でも作ってヒラリーが落選するように
対米工作してくれないかなぁ誰かww
451名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:32:14 ID:LoIbPcbJ0

対日重視声明=年次改革要望書の要求内容が激化
452名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:34:25 ID:K3VnPXZJ0
北朝鮮の核兵器はクリントンの責任だよな
しかもKEDO建設費用まで日本に支払わせやがって
453名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:36:19 ID:ZTO1E2KLO
金の出どころからして無理
454名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:36:21 ID:eNjXyCGJ0
>>445
クリントン就任が93年でバブル崩壊が90年くらい?
確かにそうかもしれないね、バブル景気とか体感してない人間にとってはどうでもいいけど
煽りくらって四苦八苦した人間はパパブッシュも退陣した後だし恨み節はクリントンにぶつけるしかなくて
それが見に染み付いてるのかもしれない。

ただヒラリーがなると本当にもう封建的なアメリカが顕著になってきて
「もしかしたら移民やスラム出身の人間でも大統領になれるんじゃないか」
と言うようなアメリカンドリームがある自由の国アメリカへの憧れが薄れるんだよ。
455名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:39:34 ID:EXg6la+A0
対日訴訟の激化とか、マイク・ホンダの登場もクリントンの時代じゃなかったか?
456:2008/01/22(火) 20:44:30 ID:St8dqJOL0
これはどうでもいいニュースだなw
457名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:46:00 ID:YDC24t2N0
所詮、前回の日本軽視ではないか?という
日本側の懸念に対する声明だから
イマイチだね
458名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:48:29 ID:nEscXX/tO
ただの社交辞令コメントになんでこんな必死に日米批判してんの?www

やっぱりチョン工作員が暗躍してんだね。
459名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:49:04 ID:INsT5FM6O
中国のロビー活動でさんざん媚薬
かがされてるくせになにをいまさら。
460名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:50:23 ID:wTYNKE+N0
共和党はヤクザ
民主党は詐欺師
461名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:51:50 ID:HbDTGsxc0
中国しね!アメリカしね!オージーしね!EUしね!
ウワーン、日本軽視するな!ボソボソ

462名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:51:52 ID:KReh3ZH/0
だいたい、どこそこの国を軽視しますなんて言う奴なんていないし
463名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:52:05 ID:J+35ZL/q0
どうせ口だけでーす。
いよっ、中国共産党からの献金で大統領にのしあがろうとする女!
464名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:53:13 ID:IDzej4ij0
>「両国は中国に平和的で責任ある役割を果たさせることに強い利益を共有している」
いや、ほんと中国が普通の国になることは日本人みんなの願いですよ。
台湾独立じゃなくて中華民国が大陸も征服してくれればいいのに。
465名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:53:36 ID:TrpJ0n410
うるせーよこのクリトリス!
今度は日本で自作自演テロ起こそうとしても絶対阻止してやるからな!!!
466名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:54:44 ID:f8VXrTnM0
日本メディア向けの声明じゃだめでしょう
467名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:59:07 ID:l3u1tbYr0
ヒラリーさん、期待してますよw
政財界のジジイどもを小突き回してください
468名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:01:58 ID:IDzej4ij0
ワイドドラマ「パシフィックストーリー」
相関図

  友達?
メアリ⇔山本
 ↓   ↓    
  陳 ←
陳の豊かな体と若さに惹かれる二人


     金←金
 一目ぼれをしたが実は兄妹であった・・・
469名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:07:14 ID:BjMixX7q0
>>1
別に否定せんでも自分には何の損もないのに
否定したことは逆効果
470名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:10:17 ID:eDI1JsL/0
>>467
最終的に小突き回されるのが自分らだと気付いてない馬鹿乙
471名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:11:11 ID:5h6Ynp340
はいはい、あなたが負け犬なのはクリントンと小泉のせいですね。
あなたは少しも悪くないですよwwwwwww
472名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:04 ID:6Jesruvt0
1ドル79円の怒涛の円高で輸出企業が悲鳴を上げ、
アメリカ国債を売りたい誘惑に駆られると発言した
某国の某首相は見事にあぼ〜んされたっけな
一般庶民は外貨預金で(゚Д゚)ウマー
期待してますよ、ヒラリーさんw
473日本人選手は選手村で毒をもられる北京五輪はボイコットせよ!:2008/01/22(火) 21:33:10 ID:13RJ5nX10
そんなフォローには騙されないぞ。
米国の民主党の本質は日本よりも支那重視。おまけに北朝鮮にも甘い。
過去のクリントン政権時代、日本は相当軽視されていたんだが。
日本の民主党も支那重視だから、今後の展開次第では…
474名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:19 ID:Yk1oUSvA0
ヒラリー本人は何も言ってないだろこれ。
475名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:05 ID:iVJSEJaT0
嘘つけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

親中派のくせにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
476名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:29:42 ID:FHlAuKjz0
行動で判断だな〜
477名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:32:53 ID:hkveRt930
親中派のヒラリー様心中お察しします。

478名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:33:35 ID:bwe028z10
旦那は中国から金を貰ってたというじゃないの。
日本の頭越しに米中外交を繰り返し日本バッシング。
同じ人脈を使うんだから同じ外交政策になるだろw
479名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:33:36 ID:unaGqx7J0
中国べったりのくせして
480名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:33:46 ID:dnX+nos9O
日本にファシスト政権誕生。
さあどうするヒラリー。
481名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:36:38 ID:0q/eroFB0
米国の国旗の星の一つが日の丸になったらしいね
482名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:37:37 ID:MpwcKUaBO
親中派の福田とは仲良くなれるね。
483名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:40:12 ID:Jqtloc9b0
日本って子供みたいだな (笑)
484名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:41:27 ID:K5rDAgx20
共和党が勝つと良いな。
485名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:42:00 ID:kZ43rsah0
ビルの政策はベストだと思っていないくらい言え
486名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:43:07 ID:BhKeP8ln0
リップサービス
487名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:44:03 ID:FKXd2Hxp0
ふん。
 反日原理主義のクリントンの内心なんぞ


    ぎゃっははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080109/amr0801091330008-p3.jpg


488名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:45:37 ID:a7AwhLcb0
('A`)クリントン大統領は、バブル崩壊中国さまと心中してください。
  おねがいします。
489名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:45:44 ID:STfFA+bC0
無理して言わなくていいのにw
490名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:47:16 ID:ZlHdulIK0
クリントンは何を今更
491名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:48:27 ID:KFGb4jgo0
チャンはまだしも在米チョンは本気にしてヒラリー叩きしそうだ
492名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:48:45 ID:5DrB4OUg0
ご冗談を。毟り取るだけ毟るくせに。
アメの民主党も信用できねぇよ
493名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:50:48 ID:FUjaAZL70
ほうっこれは意外だな
494名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:52:40 ID:s4YOPqJ20
クリントンが大統領に決まったら日本企業撤退するんじゃねーの?w
495名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:55:00 ID:V4urM1uaO
オバマがいいな!ここ数年、ブッシュとクリントンが大統領やってて駄目じゃん。村田教授も前アサナマでヒラリーはなれないって言ってた。
496名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:01:29 ID:ve4GF1DY0
お約束だろ。くだらん。
497名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:03:25 ID:3LyORhfW0
>>1
うそこけ
498名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:54:10 ID:1hKJsZXg0
要するに、搾取するために生かさず殺さず重視しますってことか?
499名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:54:40 ID:bMsifale0
お前らの言うことは信用できん
500名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:33:37 ID:YwWpQPs40
kusoサヨクが陰口叩いてます。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200499926/



350 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 20:29:17 ID:2Yj4nefn
【国際】クリントン陣営が対日重視声明…日本軽視説を否定 [08/01/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200976202/

またネットウヨがクリントン叩きやってる
共和党支持のネットウヨにはウンザリ
501名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:33:39 ID:/Net9UhU0
日本にとって、共和党政権よりも民主党政権の方が望ましいのは最近の例を見れば明らかだろ。

共和党のブッシュ親子は中東と石油にのみ興味を向け、北朝鮮の核開発を許したが、
民主党のクリントン政権は94年には北朝鮮爆撃を計画して、核開発を停止させ、
96年の台湾海峡危機では空母を送って中国を牽制したりと、東アジアの安定には
注意を払ってきた。
502名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:49:37 ID:dASKo6Cr0
原爆を落としたのも民主党だもんな あ〜イヤな国
503ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/01/23(水) 00:51:40 ID:pKa+ao+80
声明じゃなくて日本人記者だけにこっそり紙を配っただけ
日本以外知らない
504名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:51:46 ID:DsGqRu8N0
対日重視も糞も、アメリカ政府は円高に誘導してるんだから
もはや日本はなーんの脅威にもなってないだろ。
505名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:52:02 ID:4ZVHtybP0
それが本当ならペロシを何とかしなさい。
506名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:53:27 ID:x/wDVWJO0
>>1
宣誓して偽証した前科のあるクリントン陣営が何を言ってるんだか・・・w
507名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:55:12 ID:NBw28t4Y0
>>52
拉致問題の軽視がスタートで、慰安婦問題が決定打だと思う。
508名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:57:59 ID:wcLp5A/Y0
おせーよ
509名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:59:28 ID:4tZFVVWe0
クリントンは中国人から献金受けていたよね。
親中だし、日本に厳しい。
今の豪州みたいなかんじ。
夫のクリントンも日本に酷かった。
日本企業は言われもない理不尽な苦労をした。
なんだかねえ・・
510名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:18 ID:FjVJjFVHO
二枚舌のクリキントン
511名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:06:12 ID:zA8YPcMX0
JAPはこう言っておけば安心するから大丈夫ってね。
512名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:07:55 ID:i4U2hNJR0
>>507 同意
513名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:08:24 ID:6gPc06DK0
反米が増えた?
損得勘定で場当たり的にしか物事を考えられない
功利主義者なんてどうでもいいよ。
どうせ餌与えられたらコロッと態度を変えるんだろ?
514名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:10:41 ID:SlmvS9O20
これだから女は使い物にならん
515名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:11:17 ID:6vUWhWew0
本当か?
516名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:12:51 ID:xHvpM4YK0
「対中関係を強化するには、同時に対日関係を強化せねばならないということは米外交の基本だ」

おまけ扱いかよ!
517名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:13:11 ID:e57jQcwPO
1ドル80円の恨みは忘れない。
518名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:13:22 ID:X5+cLCv4O
今更支持する気もない。。
519名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:24 ID:4907oNUG0
選挙選挙
だったら慰安婦決議撤回して(米国議会の)反省文掲載しろ
520名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:52 ID:brB7Kcsy0
-100って噂が出たので「-99くらいですよ」という声明
521名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:15:11 ID:A0m+3I5l0
テロ指定解除だろ・・・それにイラク戦の実態が明らかになった事

507 名無しさん@八周年 New! 2008/01/23(水) 00:55:12 ID:NBw28t4Y0
>>52
拉致問題の軽視がスタートで、慰安婦問題が決定打だと思う。

522名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:16:02 ID:UmNF+I3V0
旦那のときと同じくらいだから心配するなって意味だろ
523名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:16:24 ID:QNigEuaa0
ヒラリーって人は嫌い
524名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:20:21 ID:6vUWhWew0
オバマとクリントン接戦だね。
どっちが、よいのか難しいね。
まあ、オバマも日本重視だし、
クリントンも日本と仲良くしてくれるのなら、いいことだ。
525名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:29:10 ID:3g2ailtm0
御浜はそつ無さそうだけど、ヒラリントンはいずれボロだしそうなんで期待。
526名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:44:08 ID:IalgCDctO
口だけなのがよくわかる。もうアメは信用しないが基本
527名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:45:44 ID:PohsR1TT0
アメリカに貢いでもいいことがまったくないもんなあ
528名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:49:20 ID:DAd38l6F0
まあ日本人からしたら

オバマ>>>>>>>>>>>ヒラリー

でFAだな
能力を考えなければブッシュもよかった

529名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:52:03 ID:3rAur2jR0
こういう声明って他の同盟国にも言ってるの?
530名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:54:49 ID:gZw+r+dw0
ヒラリーは気に入らないが、対日関係重視の証としてF−22ラプターを売却してくれるのなら
念力で応援電波をアメリカ国民に向けて送ってもいい。
531名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:55:21 ID:TAytMxhA0
アメリカ人がまたクリントンを選ぶのが信じられない
9.11はクリントンが原因のようなもんなのに
532名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:55:43 ID:TSOW6VAn0
共和党マケイン候補を忘れてるだろ!
533名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:56:17 ID:rd32/Bg20
就任したら、どーせ中国よりの役人ばっかし、重要ポストに就かせるから

すぐ嘘ってばれる
534名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:58:28 ID:TAytMxhA0
朝日新聞の報道の仕方を見れば反日かどうかわかる
535名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:06:02 ID:AOXkIivg0
ヒラリーは何やら大スキャンダルを抱えているそうな。
米マスコミがいつ動き出すか。
当選したとしても一期で終わり、場合によっては途中で政権を投げ出すことになるかも。
536名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:13:08 ID:wJdGglP20
『月刊WiLL』 2008年02月号
総力大特集
信用するな! 米・中・韓
■櫻井よしこ
日本はモンゴル外交を見習え
http://web-will.jp/latest/index.html

これ読んだら、ヒラリー・クリントンは親中派だというけど、オバマも同じらしいよ。
「フォーリン・アフェアーズ」に載せた論文の中で、「自分が大統領になったら米国の
アジア外交を根本的に変え、現在の二国間協定はやめて多国間協定にし、その際、
中国にリーダーシップを求める」というようなことを書いているらしい。
かつてアメ公が、四カ国条約により日英同盟を廃止させた歴史を思い起こさせる。

537名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:40:43 ID:FlkgvkNg0
またまたご冗談を(ヌコAA略





つか、冗談は顔だけにしとけ
538名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:56:39 ID:9k+h60pv0
('A`)アメリカの外交下手は筋金入りだから
  ひらりだろがおばまだろが、親中でデフォルトと考えるべき。
  だからどうした、というのは別に無い。
  日本側責任者が、金を出してバカにされる小沢タイプか否か、でしかない。
539(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/23(水) 10:21:50 ID:T4guzkUo0
>>1
┐(´ー`)┌  リップサービス
540名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:52:12 ID:ET84UHQFP
米中共倒れきぼぬ
541名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:01:02 ID:H1yisuq6O
アメは楠家
シナは足利家

みたいなもんか?

今は1520年あたりで
542名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:02:10 ID:W9bvws+00
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080109/amr0801091330008-p3.jpg
m9(^Д^)プギャーーーッ

って日本が指差されることにならなきゃ良いがなあ・・・・
543名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:03:52 ID:NJ9DznCB0
いかに軍事音痴の米民主党でも、いまさら世界戦略の軍事的な線引きを変えるまでには至らんよ。
ヒラリー相手だって、日本の才覚次第でどうにかなる。
日本にはその才覚が皆無なんだけどな。
544名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:09:56 ID:uy5LqHMe0
まあ、ヒラリーは中国独裁政権と近いイメージが命取りになる
可能性が出てきたからな。日本を間に立てるのは良い「選挙戦略」だな。

こうして「独裁政権と並んで写真を撮る奴」という批判を交わして
「私は実はアジア重視」と、批判者を差別認定にでも持ち込もうとしてるんだよ。
545名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:13:55 ID:0lPuCo2z0
いまさら訂正してもな。
クリントンは信用できない、要するに強烈な自国中心主義者だ。
その点中国人と波長が合うだろう。
546名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:25:28 ID:zErr59w40
日本の報道陣が聞いたからそう応えたまでだろ。
重視といっても、対中緩衝地区として大いに活用しようつうくらいだし。
日本人一人一人は土嚢の一袋程度にしか考えていない。
547名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:29:14 ID:I1GDedeD0
>>1
報道陣に聞かれて「軽視してます」て言うか大統領候補がw
548名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:33:28 ID:joZCfkA2O
>>541
1520年じゃ戦国だし、楠木も足利もダメダメっしょ
549名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:42:57 ID:okMhgjYN0
栗金団は、夫婦揃って反日だろ。
550名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:45:41 ID:ET84UHQFP
まあ日本の自公民のトップも親中だしなw
551名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:52:39 ID:Ujk3OgkH0
完全な嘘だね 
重視しているなら、民主党主体で可決した従軍慰安婦非難決議を通すわけが無い
552名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:59:26 ID:/gWAtwFu0
事実を報道しろよw
ネタを催促すんな、マスコミ。

日本なんて屁とも思ってないべさ。
553名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:03:00 ID:Dhhm2Y1A0
日本のメディア向けではなく、中国系アメリカ人が多い地域での選挙活動で言ったらいいのに
それなら信用する
554名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:06:47 ID:RrrtgX3a0

対日重視って、また米国債引き受けさせる気かよ。
そりゃ資金は遊んでるけど、ドルみたいな偽金と
換金は勘弁してくれ。
555名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:19:03 ID:GPgbvXAt0
まるで親と子供の関係だな…

※「日本重視するから心配しないで」
日「わーいわーい」
556名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:20:33 ID:ybiU1YLhO
トヨタとかの現地従業員にそっぽ向かれたら堪らんからなw
言うのはタダ
557名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:23:41 ID:1l34waGq0
何ぬかしてもアメリカ外債は全部売却させていただきます

再軍備もさせていただきますから
558名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:32:43 ID:V5cVphhT0
またアメリカ様の御足を嘗めなきゃなんないのぉww
JAPらしいなwwww
559名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:29:15 ID:QVjKQq1e0
( `ハ´) 嘘アル
560名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:30:41 ID:cz7/2mIt0
こんな発言を信用するほど馬鹿ではない。
>>558はその手の馬鹿のようだが。
561名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:59:03 ID:O7HA/IXi0
勘違いしてる奴多いけど、オバマもヒラリーと一緒で親中だぞ。
562名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:16:49 ID:QDThWotO0
中国にだけ媚売ってろよ
563名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:34:57 ID:lnKvt26R0
対日(攻撃を)重視

でしょ?w
564名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:35:19 ID:08oTXxWv0
民主党の候補がヒラリー、共和党の候補がマケインになったらマケインが勝つのではないだろうか。
マケインが主張したイラクへの増派が功を奏し、イラクは安定してきた。
ヒラリーはイラク戦争を支持したくせにイラクの状況が悪くなると態度が二転三転。
増派という国民に不人気の政策でも必要だと判断したマケインをアメリカ国民は支持すると思う。
565名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:28:51 ID:TPAxQWrK0
スキマ妖怪の足くらい胡散臭い
566名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:19:13 ID:HTWEoBAJP
日本にとっては、ヒラリー・オバマなら能無しブッシュの方がマシって声も聞いたな
567名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:20:44 ID:YoojxUQZ0
嘘をつけ嘘をw
568名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:20:49 ID:EBp+A0Hj0
さっきイカリングでオナニーした
気持ちよかった
最高だった
今後も継続していこうと思う
569名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:22:30 ID:JLJu/KOV0
>>561

それでも、ヒラリーよりオバマの方が数段マシだしwww
570名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:24:00 ID:NOLMOFFl0
米露かと思えば、日米じゃんか。
571名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:25:24 ID:HPyY7OtH0
なんでヒラリーみたいなしょうもないの担ぐかねぇ
共和党=悪の枢軸
民主党=アホの枢軸
572名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:28:43 ID:7Gv4oCkf0
お前さんの夫の時代の嫌がらせぶりについては
まだ日本人は忘れてないよ
573名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:37:06 ID:808/fpWE0
ま、選挙中だから少しでも突っ込まれるところを減らそうってだけのリップサービスだな。

オバマVSヒラリーは、どっちもキャラ立ってるから劇場性あるね
それに比べて共和党の地味なこと
574名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:51:40 ID:SBLmNpxA0
まあ、米国国債を買いまくってるのは
今やロシアと中国だからな

特に中国はいざとなったら簡単に米国国債を売るだろうし
どう考えても、今後は米国は中国の言いなりとまではいかないにしろ
中国の意見・立場を重視すつことにならざるを得ないだろ
575名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:52:18 ID:PQWnVfLl0
こんばんわ
オバマ リトクです。
576名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:54:30 ID:/crughzd0
日本の重視しますがそれにも増して中国を重視します
577名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:00:08 ID:YWhbsNoSO
どの口が言ってるんだうそつき女
578名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:00:43 ID:3/ckq9Qg0
わざとらしく声明出す時点で軽視してるんだよなw
579名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:08:07 ID:/jKe/CpNO
まあどっち重視しようが俺たちには何もできない
選挙権ないし
580名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:08:37 ID:HTWEoBAJP
ヒラリーのバラマキ政策で財政危機?
581名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:10:04 ID:pn3oc1wkO
ヒラリー勝ったら産経とネトウヨが超涙目ざまぁwwwwwww

582名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:10:57 ID:uRxOouAe0
うそをつくな
583名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:13:09 ID:dCWr7BFz0
>>580
アメリカではずっと
民主党が貯めて共和党が使うという
流れだったと思うけど変わったのか?
584名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:14:31 ID:7NtNxLSuO
一瞬でバレる嘘を何故つくんだ?
585名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:15:46 ID:3/ckq9Qg0
>>581
つかサヨウヨ関係なしにまずいだろ。
ヒラリーのおばちゃんの背後には破滅主義の経済人どもが張り付いてるからさ。
アメリカが崩壊路線確定しちゃったらサヨウヨ関係なしにカオス世界へご案内なんだぜ。
ちなみにヒラリーは親中じゃなくて親市場なんで、
中国政府がアメリカの経済活動を邪魔すれば実力で排除も辞さないっていう集団だぞ。
くだらん理由で極東を大混乱に陥れる可能性もある怖い存在だ。
586名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:18:48 ID:gD9daNb40
どうせサブプライム問題で金を出させようという魂胆だろう

この女の旦那が大統領だった時、日本を物凄いバッシングして
中国と連携して日本を経済三流国家に蹴落とそうとしたよな
587名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:20:44 ID:ySjJJ1990

軽視説は否定するでしょうね
なにせ敵視なんですから
588名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:21:26 ID:NOLMOFFl0
駄目駄目w
肝心な所まではだませないですってw結局w

後で大変な事になるだけだから、いい加減な事は言わない方が良いよ?

「周りに言わされた』なんてイイワケなんて世の中通用しないですよ?
それ位の事よく分かってるでしょう?

それが認められないのは、所詮それだけの『器』って事ですよ。
世の中には基地外と心中して、脳血管切れて死んだ英雄だっているんです。

そう言う事と同じ同一線上で計ろうとする事自体図々しいんですよ。
589名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:22:12 ID:cgwBGYLe0
中国と戦争するには日本の基地が重要です
590名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:22:16 ID:R5fzLc450
日本を無視はしませんという程度のことだろ。ジンバブエとかイエメンよりはマシ
と考えておれば、われわれも失望しないですむ。
591名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:23:45 ID:S3IKnmGt0
これゴルゴで読んだ展開マンマじゃん。

BOJ介入→アメの日本重視声明
592名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:24:04 ID:2Dn6F8wZO
まあネットウヨは死ぬまでアメリカに従属してるだろうから関係無い
593名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:25:41 ID:GIhBXQu0O
反日で周辺固めてるくせに何言ってるんだか。
594名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:26:51 ID:/Hw4ESrXO
いまだに親米親米言ってんのは政治家ぐらいだろ

国民はとっくに冷めてる
595名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:32:13 ID:FtCO8ekZ0
これは何のリップサービスなんだ?
信用できねーw
596名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:36:35 ID:Uj75sVFTO
まぁ言うだけなら何の弊害もないからな。
言ってみただけ程度だろ。

597名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:36:37 ID:HTWEoBAJP
台湾も親中派の人がトップになりそうだしな
598名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:37:37 ID:NOLMOFFl0
金がありゃ、それだけで重石になるからなあw

だからつまらん。ハンデつけて負けてりゃ世話ねえよw
599名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:43:28 ID:2IlUcpjB0
旦那のほうのクリントンが大統領だったときに日本には立ち寄りもせずに
中国だけ訪問したあと日本の報道陣に言った言葉

私は日米関係を重視している
600名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:44:42 ID:r5dd7X1k0
誰がこのコメントを信用すんの?
601名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:54:07 ID:36vfADXB0
>>569
マシかねぇ
選挙参謀、外交顧問はあの日本蔑視で有名なブレジンスキー
当然、支那の一級の世界大国への道を支持
602名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:13:46 ID:PTaby/k80
彼等にとっての「日本」とは従順な奴隷国の意味ですから。
つーか日本の弱体化→支那属国化の流れを停滞させないためにも
アメに対する警戒心持たせる訳にはいかないからな。
603名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:14:43 ID:3+CxylY60
>>1
行動で示さなければ、信用できるわけがない
604名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:18:33 ID:sBj8zSCO0
米大統領は代々、ユダヤのカルト宗派の信者だってこと
先に声明しろよ
605名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:21:00 ID:TDLLbShU0
>>569
オバマは同盟国への核の傘の建前などすっかり忘れて
「自国領土が攻撃されない限り絶対に核は使わない」宣言しちゃうほどの外交オンチ

ひょっとしたらハッカビー以下だぞあいつ
606名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:01:11 ID:HTWEoBAJP
ヒラリーも、不適切な関係等の噂話ないの?
607名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:03:14 ID:zK1IlmjD0
  *      *
  *  うそアル!   +  
      ∧∧.    *
 +  n / 中\n
  *  (ヨ(* `ハ´)E)
      Y     Y    *
608名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:17:23 ID:+AVecJ6c0
けいしされてもこまらない日本をつくればいい

   かんたんじゃないか?

609名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:21:11 ID:ZzR+d2Km0
>>608
その為には核武装だ!
610名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:30:55 ID:y7wPjUBi0
クリントンもオバマも民主党で基本政策にそれほど変わりはない。
日本を重視してほしいなら共和党候補に勝ってもらわないと。
日本人はイラク戦争反対派が多いからその点では民主党に勝ってほしいと
思ってる人が多そうだけど、民主党は中国・北朝鮮・イスラエル寄りの
姿勢が顕著だから、クリントンやオバマが大統領になったら拉致被害者は
帰ってこなさそうだな。そのへんジレンマに思う人もいそうだ。
611名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:08:51 ID:w090R0iv0
雨は世界中から嫌われている。好きなのは自民党だけ。
旦那とオルブライトは当時東京に原爆落とそうと考えていた。
誰が止めたんだろ?
自民党に死を。
612名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:14:14 ID:7hJZuEz60
下の口で言われても困りますね。
613名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:15:14 ID:LUrniSF/0
リップサービス
614名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:16:17 ID:PhZS83W60
ミサイル売り尽くすまでだろ
615名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:18:16 ID:vjqk+F5D0
中国のために日本を重視するって、おいw本音が透けてんじゃねーか、ホルブロックw
616名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:17:43 ID:brSUwbBR0
なんでネットウヨはここまでクリントンを嫌うわけ?
ブッシュ共和党だって結局、中国や北朝鮮に甘かったのに
617名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:21:00 ID:zK1IlmjD0
クリントン時代の酷さを忘れたのか?
中共から金を貰ってた奴の言うことなんて信用できるわけない
618名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:22:13 ID:Bnu/HA2T0
>>616
ヒラリーの旦那が大統領の時に日本企業を苛めたから
619名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:24:17 ID:BaQNefVc0
>>616
日本が今の酷い状況になったのは政府や国民の責任でもあるが、
アメリカの民主党政権のおかげでもある。
620名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:24:32 ID:gdMCMlQV0
>>616
ネットウヨって誰が?
621名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:29:40 ID:59R6KNq90
左も右も関係ない問題なのに
なんで左って一所懸命に右を叩き出すのでしょうか
622名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:36:20 ID:brSUwbBR0
ほら、この板ってネットウヨしか居ないじゃんw
623名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:45:31 ID:tV54S45n0
厚顔無恥とはこのことだよ(笑
オバマかマケインどちらか買って欲しいわ
624名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:47:01 ID:5Z6GdDw10
誰も信用してなくてワロタ

625名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:47:23 ID:HuFXS6XI0
>>605
余りに理想が高すぎると潰れるってことはある
安部みたいかもしれないな。安部より強いだろうが。
626名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:47:53 ID:rGPf0SL10
>>616
すべては日本政府の無能のせいなのにねw
クリントンのせいじゃない
627名無しさん@八周年
ビルは政策もだけど、風貌が阪神にいた選手みたいで好かん