【社会】船場吉兆本店営業再開 おかみあいさつ 昼の営業は予約客でほぼ満席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★
食品偽装表示問題で休業していた高級料亭船場吉兆(大阪市、民事再生手続き中)は22日午前、約2カ月
ぶりに同市中央区の本店の営業を再開した。

午前11時に本店玄関の扉が開けられ、中からおかみの湯木佐知子社長(70)が姿を見せた。湯木社長は
道行く人に向かい「本日再開させていただきますので、どうぞ今後とも皆さま、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました」と短くあいさつし、すぐ店内に消えた。

同社によると、昼の営業時間は約20人の予約客でほぼ満席状態。午後5時からの夜の営業も、6つある
座敷のうち4つが予約で埋まっているという。

ほかの3店舗のうち、博多店(福岡市博多区)も近く営業を再開する方針だが、天神店(同市中央区)心斎橋店
(大阪市中央区)は撤退を決めている。商品販売部門は再開のめどが立たず、当面は料亭2店舗で経営再建
を図る。

同社は消費期限切れ菓子の販売や、牛肉産地の偽装などが相次いで発覚。昨年11月から全店舗で休業して
いた。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080122-310235.html

関連スレ
【食品偽装】 船場吉兆のあの女将が会見 「精巧なマイクで一語一語聞き取れるとは・・・」と反省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200920518/
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:12 ID:ixS2/hln0
ものめずらしさ
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:12 ID:AqmsfVJB0
2
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:59 ID:8eNHrdl+0
へー関係者ばっかなのか?
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:00 ID:oKJDBFCX0
船場といえば、

ア○ースのおかんカレー
船場○レーの牛筋とネギいっぱいのカレー

坦々麺のおいしい店もあるし、
天丼のうまい店も・・・・
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:44 ID:EllAh8zo0
どうせ客はさくらだろ
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:45 ID:/EGveGYD0
あいさつも腹話術でやれば話題になったのにな
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:49 ID:D3uaOfFmO
騙されたのは金持ちばかりだから良い気味だ
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:38 ID:tpA6m7qR0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html


【ホテルオークラ福岡 経営破綻 産業再生法適用 銀行6行から110億円の債権放棄を受ける】

2003/06/26 オークラ福岡 債務超過 3月期10億円 金融機関に支援要請

ホテルオークラ福岡(福岡市)が二〇〇三年三月期に約十億円の債務超過となり、
同社に出資している福岡銀行、西日本銀行などに支援を要請していることが二十六日、分かった。
経営不振の責任を取るかたちで清水紘一郎社長(61)が退任し、
後任に親会社のホテルオークラ(東京)執行役員金子順一氏(67)が就任する人事が内定している。
三十日の株主総会と取締役会で正式決定する。
ホテルオークラ福岡は、福岡市博多区の商業施設「博多リバレイン」の核施設。
同市が出資する第三セクターの都市未来ふくおかや地元有力企業も出資し、一九九九年に開業した。
しかし、博多リバレインの不振のあおりを受け、宴会や結婚式需要が低迷。
二百億円を超える初期投資の借入金に加え、年間二億一千万円に上る借地料も経営を圧迫。
経常利益、純利益とも開業以来五年連続の赤字が続き、〇三年三月期の累積赤字は約六十億円に達した。
金融支援要請に伴い、福銀と西銀出身の役員四人も退任。
九州電力社長に就任予定の松尾新吾氏らが新たに役員に加わり、地元企業の支援で再建を図る。
ホテルオークラ福岡は、高級ホテルチェーン「ホテルオークラ」のグループ会社。資本金五十億円。
20%をオークラが出資、残りを大手ゼネコンや地元企業が出資している。
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:47 ID:loe4SJ5U0
>>4
接待などで使ってた企業に声掛けまくったんじゃね?
一般人で予約入れてまで行こうなんて思う奴いねえよ。
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:26 ID:JnOw7Cpg0
>>1
> 同社によると、

偽装か。
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:26:36 ID:CtlTzbqW0
このおばさんがいる限り
体質なんか変わらないんじゃないの?
一番の癌ぽくね?
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:26:46 ID:NdX0TfvW0
いま、吉兆。なんか聞きたい事ある?
ちなみに一見の冷やかし。
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:26:47 ID:tpA6m7qR0
厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

事業再構築に係る事業の目標

株式会社ホテルオークラ福岡は、建物の建築その他総事業費約267億円を投入して、
平成11年3月よりホテル事業(以下、本ホテル事業という)を開始しているが、
平成7年の事業計画策定時の予想よりも福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、本事業の基盤である博多リバレインの集客力が当初予想を大幅に下回る状況にあり、
経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
 本ホテル事業の運営効率は、それを測る指標として
ホテル業界で一般的に用いられている金利・固定費控除前利益(以下、「GOP」という。)
によって比較しても、同業他社の水準を上回るものであって、
収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上げに対して過大な金利及び減価償却費負担が発生している。
そこで、過大な償却負担を発生させる
建物及び土地について適正な時価に減損すると共に、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、
同時に、増資を実行することで、経営基盤を強化する予定である。
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:27:18 ID:+W5iXq0O0
来た客はたぶん接待でロハの債権者だな。
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:27:42 ID:E0ebvSEfO
話のタネに行ってんだろ

別の料亭でそれをネタにするだけ
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:28:16 ID:ybRlWK7Y0
まぁ俺たちには縁のない世界だ
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:28:51 ID:Ys6fTExM0
和泉元彌ママとすげぇかぶる。
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:28:58 ID:tpA6m7qR0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114776388
5 名前:とはずがたり@レス移動 投稿日: 2005/05/22(日) 12:47:28
87 名前: ■とはずがたり 投稿日: 2003/06/27(金) 22:48

http://news.lycos.co.jp/topics/business/hotel.html?d=26mainichiF0626e081&cat=2
<債務超過>ホテルオークラ福岡が10億円 社長交代へ (毎日新聞-全文)
2003年6月26日(木)14時56分

福岡市博多区の大型複合商業施設「博多リバレイン」の中核施設の一つ、
ホテルオークラ福岡が03年3月期決算で約10億円の債務超過に陥ったことが分かった。
清水紘一郎社長(61)は経営責任を取って退任し、
後任には親会社ホテルオークラ(東京)出身の金子順一氏(67)が就任する。
オークラ福岡によると、「長引く不況で業界全体の需要が落ち込んでいる」(社長室)ことなどから、
売上高は99年の開業以来、目標の80億円を下回る60億円程度で推移し、
03年3月期は約58億円。土地の賃料年間約2億1000万円も経営を圧迫し、
最終(当期)損益は15億円前後の赤字が続いている。
社長交代に伴い主力銀行の福岡銀行と西日本銀行出身の取締役4人も退任し、
九州電力次期社長の松尾新吾氏が取締役に加わる。
30日の株主総会と取締役会で正式に決定する。
ホテルオークラは「具体的な再建策の検討はこれから。
福岡は再重要拠点との位置付けで撤退は考えていない」としている。
博多リバレインは約1350億円を投じた再開発事業。オークラ福岡のほか、
専門店街のスーパーブランドシティ、博多座などから成り、99年3月に開業した。
オークラ福岡は市や地元経済界が進出を要請し、資本金50億円のうち20%をホテルオークラ、
残りを福銀や西銀、九電など主に地場有力企業が出資している。
13階建てで客室数は267。[奥田伸一]

毎日新聞6月26日] ( 2003-06-26-14:56 )
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:05 ID:mwvFFrb6O
スネークおつ
ぶつちゃけ旨いの?
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:21 ID:F52CO8/KO
店の前で元パート従業員組合による抗議活動勃発。
吉兆弁護士が組合長に制止を求める。
なんか展開が神過ぎる。視聴率凄いだろうな。
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:25 ID:T/9KyLHk0
>>13
聞きたいことは特にないから、店内をフリチンで歩いてくれ。
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:30:14 ID:awr/S8YE0
>>15
ま、自演もアリなんだろうなぁ
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:30:48 ID:H5rqCi900
よくあるよね。
閉店が決定すると客足が急に戻ってくる店って!
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:31:14 ID:yl7t4bLIO
PCから書き込むスネーク
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:31:30 ID:OWh+ysNYO
おそらく
知り合いをただみたいな値段で呼んでると思われ
客少ないとアレだし
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:08 ID:J50M3DYCO
>>10

逆にこんな店、接待こそ使えないだろ?
贔屓筋じゃね?
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:23 ID:NdX0TfvW0
>>20
まだ料理出てない。女将はいた。なんかむかつく事言われた。

>>25
em-oneだ。
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:20 ID:SINgzR9l0
大半はサクラだろう
それにしても、こんな店に食材を納品する物好きがいるとは?
30北斗:2008/01/22(火) 12:33:29 ID:zf4sbGHA0
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:43 ID:E8aZmZ5BO
>>28
録音してうp
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:50 ID:Vmcaz64p0
みんな見習えこのバァバァのパワー。
自殺なんかするな。
いじめに負けるな。
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:22 ID:dWG/Xloy0
予約はマスコミ関係じゃないか?
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:35 ID:6t7Wa2JyO
むかつくこと詳しく
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:03 ID:NdX0TfvW0
>>31
なんでよwww

ババアに、ご予算いくらですか?っていわれて「五万円だしたら
まともな料理食べれるんですっけ?」っていったら露骨にいやな
顔された。
むかつく
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:15 ID:LV4kGkTj0
サクラ
マスコミ
スネーク
TVに写りたい奴
金の余ってる野次馬

これで9割オーバーと見た
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:19 ID:ixS2/hln0
>>24
それは心理作用から
もうその店がなくなると決まると最終日に向けて
人が多くなる
映画でも公開最終日に意外に人が入るのと同じ
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:01 ID:5WTVJxQS0
お前ら涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人ざまーみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:12 ID:A4yppk280
マスゴミが潜入してんでしょ。
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:37:08 ID:3CIqCkqe0
おれ、サクラのバイトやることになってる。
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:38:01 ID:gOJeJBct0
初日で閑古鳥はシャレにならんから、大半は招待客だろう。
つーか、最初はどこもやるよな。
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:13 ID:Bsi1AYRc0
得意客をタダ同然で呼んだりホントに単なるサクラ使ったりしてんだろ
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:15 ID:czSO9eCU0
でも、今行けば偽装食材つかってないだろうから安心じゃない?
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:21 ID:VSTVdkhk0
腹話術人形の人がかわいソース
また爆笑会見してくれないかな
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:38 ID:ZrfUE4nZ0


最低のモラルなき客筋どもだな。

 げすの客筋で満席ということでこれで何度目なんだってくらいの失態だな。

 まあ大半はサクラか潜入取材のマスゴミどもなんだろうが。

46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:46 ID:lA3oIqyq0
だまされても自分だけは・・・と思う馬鹿ばかり
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:56 ID:LY8ySEfzO
座敷じゃ他の客の様子はわからんか…。
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:42:09 ID:ixS2/hln0
>>41
やるね。
当日何時に来るかを予約してさえもらえれば
それを「予約客」と発表してもウソじゃないんだから。
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:42:14 ID:rlIGnAu90
いくらで雇ったんだそのサクラwww
50無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:44:19 ID:VZZWsVSG0
>>35
一見客でも予約が取れたの?
51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:45:00 ID:t6cAsySQ0
そりゃ最初は関係筋で囲むだろ
問題は半年後にどうなっているか
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:45:30 ID:45c1h2NAO
オマエラ涙目wwwww
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:45:32 ID:Y9aZ3Zxv0
サクラか
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:45:59 ID:2QXALu9k0
おいしいの?船場の料理って。
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:46:10 ID:5ziMsoog0
昔さあ、「笑い袋」っておもちゃがあったじゃん。
あんな感じで女将の謝罪音声が数パターンほど録音されてる
「かんにん袋」ってのを作って売ればいいんじゃね?
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:46:48 ID:ODR0LbWf0
この店が食品偽装をしていたことを知らないのではないか?

世の中には、ビックリするくらい無知な人がいる。
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:47:19 ID:U9Hx4dgUO
予約客のうちどれくらいさくらがいるんだろうな
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:47:49 ID:4z72RdUf0
>>56
セブンイレブンでも不祥事があったが、納入業者のせいになって今でも盛況だよな?
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:25 ID:E8aZmZ5BO
>>35
うわ、イヤミな奴だな…w
まあババアもそこで申し訳ございませんとか
言えないってことはアレかな
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:32 ID:kx3/DtOr0
ここぞとばかりに足を引っ張ろうとしているクズどもの評判なんか
関係無く、順調に回復してきてるって事だな。
2ちゃんとかで、このレベルの店なんか入った事無いクズどもが大騒ぎしても
上流階級は全く無視って事。

笑えるwwwwwwwwww
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:49:26 ID:v+BwR5xj0
どうせ吉兆舌な元の贔屓筋に頼み込んでやっと集めた無料招待のサクラだろwwwww
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:49:36 ID:n9VBY3tN0
>>59
IDをよく見るんだ。
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:49:39 ID:wSw5/FssO
サクラwwwwwwwでつかwwwwwww大変ですなwwwwwww
64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:49:41 ID:+nMux5ji0
予約客も大変だ
65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:49:42 ID:o9h4s8ID0
予約満席=偽装
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:42 ID:zdrS+8wtO
二度ある事は三度あるといいまして。
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:51:05 ID:9GxzE4yUO
客だって、この先本当に大丈夫かどうか見極めに来ているんだろ?
そして来てみると店の前には横断幕張った従業員が抗議活動と。
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:52:54 ID:V2yTUz9l0
>>60
★船場吉兆が天神店の営業再開を断念、博多店は協議継続

 高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)の新社長で女将(おかみ)の
湯木佐知子氏(70)は21日、大阪市内で記者会見し、(中略)

 船場吉兆は心斎橋店(大阪市中央区)と天神店(福岡市中央区)については
再開を断念するという。

 本店と同時再開を目指していた博多店(福岡市博多区)については、
テナントビル側と賃貸契約の継続を協議中で、了承が得られ次第、
再オープンさせたい意向。

讀賣新聞 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08012202.htm
69名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:53:42 ID:+nMux5ji0
>>60
スタンド割烹が前身の店に何で上流階級が行く理由があるの?
一般人のオレに教えて下さい
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:54:58 ID:XQg1NHm70
今日の客はサクラでなきゃブロガーだろ
おかみが燃料投下する事を期待してるぜ
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:55:09 ID:F52CO8/KO
吉兆とかの客は客同士で張り合うからな。
更に上客扱いされてる輩は互いに面識があったりするからややこしい。
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:55:28 ID:Rmx7pQBs0
橋下食いにいけおwww
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:56:10 ID:LWLpdgS+O
もう腹話術人形を作って看板に立てなよ、手ぬぐいとかケータイ着メロとか、おかみグッズ売り出したらいい。
74名無しさん@8倍満:2008/01/22(火) 12:56:45 ID:8or62Kus0


 
   ∧_∧  ビシッ
   (.: ;@u@)彡  サクラという言葉に釣られてきました。
  ( 0    9m
    人  Y
   し (_)
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:57:22 ID:kx3/DtOr0
これだけ景気が良いんだから正社員とかだったら、
楽勝で毎週行ける値段だよな。
なんで高級って事になってるの?
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:57:30 ID:UugTDQfG0
さくら乙w
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:57:39 ID:Rmx7pQBs0
味の違いも分からないもん同志で厨房度を競い合うんだろwww
なんか楽しそうだね(・∀・)
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:02 ID:IaZaYgi50
>>69
江戸前寿司だって屋台が発祥の庶民の食い物だったよなぁ
79名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:02 ID:parmaEIEO
吉兆女将人形を作ったら売れるんじゃね?
腹のとこを押すとボソボソ喋る仕様
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:54 ID:h6kCcuTd0
客ってマスコミとか債権者だろ
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:58 ID:rCHNDJjZO
予約じゃなくて招待客じゃないの?w
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:00:08 ID:o9h4s8ID0
婆の腹話術人形役になりたい奴が予約してるんだな
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:00:12 ID:z4RpfmNKO
きっと 偽装したのは 一般ピーポー向け。常連さんには そんな事しまへん。常連さんはそこらへんの 人と一緒にしてまへん。てな 感じで 常連も 自分らは 特別だと思ってる 馬鹿な美食家きどりだろ?
84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:02:10 ID:p1RXZe56O
 
客って身内?
 
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:02:28 ID:TuX6+E10O
>>83
なるほど
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:03:27 ID:oPE+YkjN0
サクラ雇って不良債権更に増やすか
はよ破産させんと銀行損失拡大、株主代表訴訟になるでw
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:03:42 ID:/LHM3BbT0
やれやれ・・・
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:03:42 ID:QL2INblq0
>>83
お得意様に配ったギフトの中のめんつゆも期限切れのものがあったとか
報道されてたような・・・
89名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:04:17 ID:ud/8jgLn0
>>74
こんなところでお前を見るとは思わなんだww

今年は上がれるといいなw
90名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:04:47 ID:ixS2/hln0
>>88
そそ、バカにされてるのに気付いてない>馴染み客
91名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:05:04 ID:parmaEIEO
言い出せないけど…
ホントはアナタと別れたいのっ!
私の愛は偽装なのっ!

だからアナタに吉兆女将人形の贈り物♪
92名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:05:10 ID:NjncyA7G0
くだらね
儲かる人についていくのは経済が不安定な時代だからか?それこそ本末転倒
もっと偽装や不正や汚職を憎みたいのにマスゴミの甘さはきっと
自分たちのことも頭に入ってるからだ
しねしねクソマスゴミ
93名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:05:24 ID:oRzXAOlA0
先代からの常連ならたぶん協力して行くでしょう。
でも、それだけで売り上げが回復するとは思えない。
94名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:05:29 ID:1EyS4Ep50



いきなり偽装してたりして。

95名無し:2008/01/22(火) 13:07:43 ID:KDliXUyG0
大阪人は味オンチ
96名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:08:29 ID:/EGveGYD0
こんなおかみも立派な年金受給者
97名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:08:53 ID:pY4/UlQF0
誰か行ってコイよ
98名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:09:05 ID:B1Cxud5A0
気がつけばバカ亭主とバカ息子は経営陣に復帰…とw。
99名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:10:15 ID:bgUF7/6jO
ぶへへへへ
まさか営業再開当日から偽装してるとは思わねーだろー今のうちに冷凍庫に隠してあった食材使いきれー!
てな感じかな。
100名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:10:43 ID:kx3/DtOr0
社会人にもなって牛丼屋で飯食ってる貧民には、意見言う資格無いな。
101名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:11:18 ID:Ada/JvC+0
予約はサクラだろうな。
102名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:11:18 ID:ixS2/hln0
>>96
給料もらう仕事についてたら年金受給できないんじゃ
なかったっけ。
103名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:11:42 ID:ssXkwCrl0
今日、明日は行けば自慢というか話しのネタになると思って食いに行く馬鹿がいるんだろうけどな
104名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:13:05 ID:pnq1tWy00
この初日の客は、
「お得意様にお騒がせしたお詫びを兼ねて無料ご招待」
だろうな
105名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:13:32 ID:3CIqCkqe0
椛D場吉兆  フリーダイヤル 0120'394'392(午前10時から午後8時まで)
船場本店/船場店 大阪市中央区北久宝寺町2-1-14 06'6261'8181
博多店 福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン内イニ・ミニ・マニモ6階 092'263'1231
106名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:13:53 ID:AloJN1CCO
どーせ関係者が予約してんだろ?こんだけ騒がれていきなり予約いれる馬鹿は普通いないだろ?
107名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:14:11 ID:kx3/DtOr0
>給料もらう仕事についてたら年金受給できないんじゃ
>なかったっけ。

そんな不公平無いだろ・・・。
そんな恐ろしい社会・・・。
自民はやりそうで怖いがww
108名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:14:19 ID:ssXkwCrl0
食中毒発生すれば祭りになるな
109名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:14:21 ID:ixS2/hln0
1ヶ月後にも毎日朝から晩まで予約でいっぱいなら
評価してもいいが、初日に予約いっぱいというのは
珍しくない

珍しさとかお情けで来るやつはいるから
110名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:14:34 ID:3TS22zrq0
これまでの付き合いで仕方なく言っている人もいるだろうけど、
金持ちの考えることはわからん。
111名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:15:18 ID:ixS2/hln0
>>107
記憶違いだった?
ごめんね。
いやうちの親が、60過ぎて再就職しようとしたら、
「それなら年金は受給できない」みたいなことを行政に
言われた、って言ってたんで。
112名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:15:58 ID:zejmV0EE0

あのババアの顔を見て、正統と思う人は皆無だろな。
どうやら、あのババアでないと、会社の吸引力が無くなるんだってw

結局は旧体質を維持したいだけの会社。
113名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:16:14 ID:/NggXk3W0
俺が予約入れたらやっぱ女将に舐められるの?
114名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:16:29 ID:GFCBMb9c0
この分じゃどうせすぐ休業、次こそは廃業だろうから
行くならいまのうちだ
115名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:16:30 ID:kx3/DtOr0
>>111
それは社会保険事務所の虚偽発言なんじゃないの?
事実なら祭りでは?
116名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:16:44 ID:TWdJB7j8O
脳に蛆沸いてる客がこんなにいるのか?
日本始まったな
117名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:17:11 ID:ixS2/hln0
>>115
まぁじで…あのやろー…
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:17:21 ID:6RqzOTkE0
>予約で埋まっている
さすが大阪の馴れ合い体質
こうやって”悪い奴”は生き残る
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:17:23 ID:CB2adUin0
>>111
おい、本当かよ?
事実ならとんでもないことじゃないかよ
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:17:31 ID:QL2INblq0
>>112
求心力 だろう
121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:17:42 ID:7YCdtf6v0
意外や意外
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:17:50 ID:ssXkwCrl0
>>111
年齢&年金の支給額と月給にもよるけど
満額もらうために月10日しか出勤しかしない人いるから、そうなんじゃないか?
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:18:05 ID:T/9KyLHk0
>>119
「在職老齢年金」で検索しろ
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:18:52 ID:fTVZtspU0
だれが 店にいったのかさらせよ 食品関係の人間なら その店の極めて要注意だろwwwww
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:19:01 ID:EBmVhcSZ0
食いに行く奴よくいるな。信じられん。
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:19:27 ID:ixS2/hln0
すまんすまん、俺のことはいいんで
スレの内容に戻って下さい、みんな。
調べておくので
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:19:43 ID:kx3/DtOr0
>>122
同じ金額を納めてきたのに、給料があるかどうかで年金が変わるってオカシイだろ?
ちょっとマトモな感覚では出来ない・・・・。
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:20:17 ID:T/9KyLHk0
>>74
セレッソ、JFL降格って本当??
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:20:32 ID:ofg+SQFL0
うむ これでいい

これに懲りて、二度と悪さをするのでないぞ 女将
130名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:20:36 ID:i4vHQFKt0
内容が悪くても、宣伝次第でなんでも売れるからねぇ
毎日、あんだけTVで宣伝すりゃあ、人も集まるだろ。
131名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:20:46 ID:d5X9XdJBO
さくら動員しすぎ
132名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:21:15 ID:ssXkwCrl0
>>125
俺が女将だったら再開一週間は親戚や知り合いに頭下げて総動員する
利益は考えない 従業員の家族も呼ぶ
133名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:21:28 ID:zejmV0EE0
>>120
そう、求心力。
あのババアの汚い顔が一瞬脳裏に焼きついて
脳が機能しなくなっちゃたべ。

ちなみに関西のセレブの多くは大阪に住まず、
あえて芦屋とか神戸に住みますね。
理由は言わずもがな。
134名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:22:59 ID:/Sntdn050
森山直太郎と河口恭吾とケツメイシが招待されたわけだな。
135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:23:03 ID:okTW0xlWO
自分自身の老齢年金以外が加算されてる場合だと、
所得があると下がる年金もあるよ
136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:23:34 ID:v0TCCbGvO
常連客無料ご招待だろ
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:23:40 ID:jSx34yrM0
これで復活するようなら改めて世の中に絶望するな。
138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:24:03 ID:zfZpXiWDO
さくら
139名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:24:57 ID:2brIa3E+0
人情の町(笑)ですなぁ
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:25:03 ID:NjncyA7G0
関西のセレブはみんな稼ぎ方が吉兆的だからだろ
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:26:00 ID:RR3GDbP70
それでも、行く客がいるっていうのに驚くよな。付き合いで仕方がないみたいなもんなんだろうか?
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:26:38 ID:CB2adUin0
>>123
119だけど、ありがとう
無知で恥ずかしい
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:27:13 ID:ZECSLvzpO
>>135
給料があるかなんて関係無いよ。
それじゃ働き者が損をする。
やはり年金はシステム自体おかしいな。
144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:27:58 ID:o9h4s8ID0
偽装といい年金といい日本て空しい国だな
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:28:04 ID:y+OZ6mH90
満席って、たった20人かよw
これは、覗き見趣味の連中じゃないか。

俺は昨日、「あの」キッチョウで食事をした

って言いたい奴はいくらでもいるからなw
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:28:08 ID:pnq1tWy00
ここで用心のためにサクラを兼ねて
常連客無料ご招待、も用意しないような女将じゃ
店をここまでにすることは不可能だったろうよ
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:29:33 ID:/Sntdn050
あと横峰さくらと上原さくらと桜庭和志と嵐とアルフィーの櫻井と
さくらと一郎あたりが招待されたわけだな。
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:30:00 ID:nFxwZr180
アナ「今日、再開後最初の客だったわけですが、いかがでしたか」
客「えー、そうですね……………………………………」
            (女将さんも、心を入れ替えて…)
アナ
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:31:22 ID:RR3GDbP70
クソ吉兆!
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:04 ID:ssXkwCrl0
>>143
60歳ー65歳は関係あるんじゃないか?
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:09 ID:nFxwZr180
アナ「今日、再開後最初の客だったわけですが、いかがでしたか」
客「えー、そうですね……………………………………」
            (女将さんも、心を入れ替えて…)
アナ「?」
客「店の中が………………………………………………」
            (板場さんも、挨拶に来られて……)
アナ「?」
客「?」

女将(生まれ変わった吉兆という感じがして……)

アナ「ここで、腹話術しなくていいですから」
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:34:07 ID:ukHvMWCC0
社員十数人程度の零細なのに社長奥と娘が
社長夫人社長令嬢自称して威張り腐ってて笑う。

社長奥はたいした仕事してない。娘は40代独身。
一応一人娘なので跡取りのはずなんだが、パパとママが甘やかして仕事与えない
で、会社来てすぐ帰らせる。

奥、娘二人とも顔普通、不細工でも可愛くも無い。
つーか娘は自分が会社にいると反感買うと分かってないんだろうか。


153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:36:17 ID:ud/8jgLn0
>>127
定期的な所得があるんだから、
年金満額は必要ないよね?って考えらしい
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:37:54 ID:jSx34yrM0
>>127
最低限の生活保障というつもりで作られた制度なんじゃない?
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:41:26 ID:ZECSLvzpO
>>153
定期的な収入があるなら、なんて関係無いよね…。
だったら現役の時の支払いだって給料安い人程高額にしないといけないだろ。
国民年金は別だけど。
いずれにしろ、同じ金額納めたら、同じ金額支払わないのは資本主義としてあり得ない。
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:41:35 ID:iGAyZLbO0
>>152
しかし逆に、あのババアがイヤなのに船場吉兆に行く段階で相当の物好きだと思うんだ。
別に居座っていようといまいと、、息がかかってるのはわかってるんだし。
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:13 ID:mFZLQsiwO
あほだなm9(^Д^)!!
こんな店で働く奴って哀れだよな
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:28 ID:ZECSLvzpO
>>154
なら給料に合わせて上下しないで、全員統一の納付額にすれば良いのにね…。
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:45:41 ID:iGAyZLbO0
>>155
お前、そしたら累進課税なんてどうするんだよ。
それすっ飛ばして年金だけどうのこうの言うなんて頭がイカれてるのか?
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:48:26 ID:yXojb4iM0
おかみをやめて、おかまにすればいいんじゃないか?
店名も「せんばアーッ、吉兆」とかどうよ?
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:48:32 ID:koabvnCP0
>>155
国民年金のシステムはいまさら変えられないだろうから期待しちゃダメだよ。
民間の年金型保険とかに入れば良いんじゃねぇか?掛け金はそれなりだけど所得税の
軽減対象にもなるし、掛けた金額に応じて年金額も変わるぞ。そのかわり、その保険会
社が飛んだら終わりだけどな
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:50:42 ID:ZECSLvzpO
>>159
累進課税も相当おかしいだろ…。
国に貢献した人ほど割高って…。
逆累進課税が妥当だろ。
そうしたら皆頑張る。
年収300万は5割、1億は1割とかにしたら公平だよ。
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:51:58 ID:3CIqCkqe0
岩田屋のレストラン街の一画にある博多吉兆の分店。
リバレインの博多吉兆よりもお値段抑え目ではあるものの、お料理は「吉兆」のもの。
箸をつけるのがもったいないような美しい盛り付けのお料理は、2度を1度にしても食す価値あり。

博多吉兆が有名にした吉兆の明太子はここの地下で購入可能。



天神店(船場吉兆)の感想
http://www.asku.com/RN/0100/?_user_id=62611&_item_id=110037794
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:52:59 ID:ud/8jgLn0
>>155
年金制度自体が破綻してるんだから仕方ないw
少しでも出て行く金額を抑えたいって姑息な考えだし

もう俺は年金は税金みたいなもんだと思って諦めてる
どうせ貰えるような年の頃には貰えねーよ orz
165名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:53:39 ID:jdRZjdW7O
こんな店によく行くなぁ
166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:55:33 ID:is9KH0sB0
まー、殆どは何かの付き合いがある関係者でしょ
日本語でなんて言うんだっけ?そうそうサクラw
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:55:43 ID:o9h4s8ID0
年金払っていても年金貰える年齢前に死んじゃったら
払い損だよね
貰える寸前に死んだら悔しいだろうな
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:57:16 ID:ZECSLvzpO
>>164
俺も貰えないと思う…orz
だけどその時の政府は何て言って徴収は続けるのかな?
「支払われませんが、支払いは義務です!」
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:57:21 ID:jSx34yrM0
>>162
必ずしも頑張りと年収が比例する世の中じゃあないけどね。
170名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:58:26 ID:rKGKOSxu0
>>166
多分、従業員の家族だろ。
171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:00:39 ID:ssXkwCrl0
>>168
凄い少額だけど、貰えると思うよ。 
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:02:12 ID:58fFPB3x0
なんで年金スレになってんだよw
173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:03:10 ID:ZECSLvzpO
>>169
大体は比例してるよ。
少なくとも貧乏な人は頑張っていない。
でもあまり頑張らず、時間がたっぷりある生活を選択するのもアリだとは思う。
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:04:10 ID:8a/hkBzN0
時々吉兆利用してた俺がマジレスすると
みんなここに料理を食べにきてるわけじゃないんだよな
場所代としての値段で料理はおまけだからどうでもいいって事だよ
こういった場所のブランドは客が作っていく物だからな
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:04:43 ID:ClZG1+Uf0
高級料亭(笑)
老舗(笑)
176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:04:59 ID:KTtfY6ZN0
期限切れの料理で、大金ふんだくっておいて「ご理解下さい」はすさまじいや。
頼むから自分のしたことを、自分が理解してくれ。
婆の嘘泣き会見には虫唾が走ったし、もうどんな策を練っても無駄。
林ま○みがカレー屋やってるようなもんだろ。誰が食うんだよ。
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:05:25 ID:hzWxhuqN0
まだ予約とかするバカが居るんだなw
178名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:07:14 ID:ZECSLvzpO
>>171
「受給開始は満120歳からになりました」
とか、
2代目江角マキコとかが、
「年金貰うのってどうかな?ちょっと売国奴?辞退しようよ!」
とかCM。
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:07:44 ID:is9KH0sB0
>>174
信頼あってのブランド価値だろ
例えばエルメスとかの高級バッグが実は原価100円くらいの
やっすい材料で大量生産してんだけどねテヘッ☆
ってなったら価値は無くなる。
180名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:08:01 ID:Ada/JvC+0
いまさら船場吉兆で高い金払って食事しても自慢にもならんだろ。
恥だな。経営陣一掃なら新鮮味もまだ残っていたのに。
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:10:12 ID:C5EswCq3O
政治家どものヒソヒソ話の場としては貴重なんだろうな
盗聴器とか仕掛けたら面白そう
182名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:11:28 ID:FVBMrQ+i0
>>162
銭儲けかよ?
183名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:13:52 ID:emtS0QAq0
>>179
ゴッホが素っ裸で鼻くそほじりながら
「だりー・・・適当でいいやwぷげーw」
と言いながら書いていたとしても絵の価値は変わらない
184名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:14:03 ID:2Ri/0ubXO
マスゴミが凄いなw
185名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:17:51 ID:yKPgcVJwO
へぇ
行く奴居るんだ。

本当の金持ちだな。
186名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:17:57 ID:J50M3DYCO
>>183

吉兆はゴッホが書いたって素人の絵を売ってたみたいなもんだけどな
187名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:17:58 ID:V/XpYIDd0
昼飯はいくらで食えるんだ?
5万円か?
188名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:19:49 ID:is9KH0sB0
>>183
そうであったとしてもw
ゴッホの作品の数が限られているから価値があるわけで
突然ゴッホが生き返って「俺明日からバリバリ書くっす!ぷげーw」
とかなったら無価値だろw
189名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:20:44 ID:iLx4vvvG0
>>188
間違いなくふるぼっこw
190名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:21:49 ID:5CWYq6CpO
>>168
「年金を一元化します!給付額も平等にしましょう!」
って厚生年金に加入してる人も国民年金と同じくらいの給付額になるんじゃない?
ホワイトカラーエグゼが公務員は対象外のように
共済年金と議員年金は特例で現行通り貰えるんじゃないかな。
191名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:22:32 ID:0ail32UJ0
年金問題やゴッホまで…
お前ら船場吉兆など激しくどうでもいいんだろ
192名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:23:39 ID:mcPrV8gK0
ミヤネさん(関西で草野ワイドの後番組のアンカー)が食べに行ったそうです。
レポーターの人(ワイドに出てた人)は外で見るだけ・・・
193名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:23:42 ID:T+mTOrED0
ナマモノの偽造なんてザラだし。
牛肉なんて国産でも殆どが新鮮に見せる色つけて売ってるしね。
ステーキとか数千円の高額モノ以外は切れば分かるよ。
外側はピンクなのに中は赤黒い。
194名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:24:11 ID:LJ84zUMN0
満杯かよ
195名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:24:51 ID:Gzv58OoR0
日本人がだめになっている

不二家 白い恋人 吉兆 

全て許すのか・・・

これでは食の安全は守られないぞ
196名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:24:56 ID:ssXkwCrl0
>>193
魚介類も○○産なんて信用出来ないよね
197名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:25:43 ID:oVJhbnGD0
残飯懐石喜んで食う馬鹿がまだいたんだなw
198名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:25:54 ID:1smmXDfN0
>>162
収入が多い=国に貢献、じゃないよ
税金を納めるところまでやって貢献したと言える。
199名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:26:16 ID:j2ETzrYR0
殺人事件の傍聴席って人気あるんだよね。
200名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:26:30 ID:r1y5nML90
広島産牡蠣はほとんどやられたんだろ?
何で広島産牡蠣が安値でスーパーに並んでるんだい?
おしえてえろい人!
201名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:26:46 ID:oE/Vhky90
博多吉兆が有名にした吉兆の明太子

偽装明太子ってことですか?
202名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:27:39 ID:EaknlHA50
赤福復活まだー?
203名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:28:50 ID:0+LOFfXN0
ボイスレコーダ仕込んでる奴が居そうだなw
ささやき女将『貧乏人を相手にしたのが失敗だった』
204名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:29:10 ID:yXojb4iM0
ノルウェー産、〆サバ
北朝鮮産、アサリの酒蒸し
国産、ブロイラーの松風焼き
アメリカ産、牛ロースの網焼き
付け合せは、中国産野菜

これで出直してください。
205名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:30:18 ID:3sgCuqDp0
真面目に生まれ変わりたいなら、染まりきった腹話術のおばはんを外すしかないと思うよ
206名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:30:24 ID:is9KH0sB0
予約客20組中

話のネタに2組、女将が贔屓にしてる呉服屋1組、
女将が贔屓にしてる美容室1組、従業員家族親族16組

こんなとこだろ
207名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:30:45 ID:ssXkwCrl0
>>195
ケンタッキーを忘れるな あれが一番酷い
208名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:32:15 ID:3CIqCkqe0
心斎橋店(取締役店長: 湯木尚治) 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3 心斎橋OPA10F 06'6258'3700  営業時間 11:00〜15:00、17:00〜22:00  定休日 年末年始  席数 86席



評判の心斎橋店のカレー
http://curry.yahoo.co.jp/shop/detail/shop_81.html
209名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:33:02 ID:Q5xRjtMZO
まぁ、過去の常連客に招待状を送り、数日間だけでもカッコをつけたのだろう。騙され続け高い金を払った方達が何名許してるやら‥
210名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:34:39 ID:T+mTOrED0
>>207
ケンタッキーって当日揚げて当日売るのがウリじゃなかったっけ?
前夜の残りみたいにパサパサなの渡された事あるよ。
前日の残りはその場で食べないドライブスルー客専用にしてるんだなーと思ったよ。
211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:36:24 ID:cHVcO2i10
次は赤福を頼む!
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:11 ID:is9KH0sB0
>>210
ケンタッキーで揚げたてパリパリのフライドチキンなど
お目にかかった事は無いんだがw
油ベトベト、衣グズグズ、肉パサパサのアレがデフォだろw
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:37:43 ID:KTtfY6ZN0
>>206
腹話術女将に弱みを握られて仕方なく来てる取引先も普通に居そうだ。
214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:38:33 ID:8Y29IPuOO
ケンタッキー、そこまでじゃないだろ。
ちょうど昼時にバーガー類をドライブスルーで買ったが、
揚げたてだったうえに時間がかかって結構待ったぞ。
215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:40:35 ID:AHcpkTKU0
>>206
話のネタの1組がスネークwww
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:10 ID:SvPITJImO
客の少ない時間帯に行くと乾燥唐揚げつかまされる。
ケンタッキーの常識よ
217名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:18 ID:m6vRfgkGO
ケンタは私がバイトしてた所はちゃんとしてた。
時間がたったらどんなに余ってても捨ててたし
218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:26 ID:gSMvuZ2jO
取引先の銀行、業者だけでもかなりの客来てるんじゃないか?まぁどれだけ報道されても吉兆だからな。ファンはいてもおかしくない。料理は素材は騙していたとしても やっぱり素晴らしかったし。
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:58 ID:zaf4yhOp0
こんな店に予約する関西人は糞
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:44:24 ID:8Pq663EZ0
あの女将のことだから従業員の家族を呼んで3時間くらい座敷に監禁
水も出さずに食事が終わったと想定される時間に解放。
食材の仕入れは0円で客がいるように偽装できる。

これくらいのことは考えていそうだなw
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:44:49 ID:h0tf14NhO
貧乏庶民としては、何とも悔しいニュースだなあ
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:15 ID:ssXkwCrl0
ケンタはゴキブリ揚げた油使ってるんだろ ニュースで見たぞ
223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:46:25 ID:X1Mm9t+00
クリスマス前後はやばいらしいね>ケンタ
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:48:24 ID:V/XpYIDd0
>>218
素材を偽る必要がどこにある?
腕を売るなら、この素材でここまで美味しい料理ができます。とやればいい。
材料費をぼったくられても素晴らしいと言えるなら大したもんだが。
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:50:01 ID:3BQp+aXd0
いままで厚生年金に払った分をムラカミファンドに回してれば老後安泰なのになあ。
払った分返してくれんかな。
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:52:28 ID:V/XpYIDd0
村上ファンドは10億からじゃなかったか?
つーかどこの誤爆だよ。
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:53:24 ID:gSMvuZ2jO
昼間は1番安くて3500円。高いので32000円。
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:54:22 ID:o/9ZYEzT0


客はマスコミばかりでした



229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:55:12 ID:pE6+RR/MO
アホだな
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:55:40 ID:beWYLxzX0
一ヶ月ぐらいはサクラを用意しないとだめだおw
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:58:12 ID:Q+dqpiNj0
マスコミは鬼の首でも取ったかのように
「偽装偽装」と騒いでるけど
テレビ局がよくやる「やらせ」も偽装だろうがw
こちらもちゃんと徹底追求しろよ
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:04:19 ID:T+mTOrED0
>>214
何回か買ってるんだよ。
いつもフワフワホカホカなのに
一度パサパサだったから
次行った時「この前のパサパサだったからフカフカのくれ」って言ってやった。
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:04:24 ID:kLa1Zmoc0
「みやね」は昼飯を食ったとたんに、吉兆の飯はうまいうまいと
「みやね」は節操の無さで女将に勝るとも劣らない滓
234名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:05:06 ID:B/9JiBa/0
あのババアは偽装に関わってないらしいがあり得ないだろ。
舌も回らない、正しい言葉遣いもできない、頭のボケ始めた老人が社長ねぇ…

反省もしてなさそうだし企業体質も変わってないだろう。
ほとぼりが冷めた頃にまた偽装やってそうな気がする。
235名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:06:35 ID:bS/6ooUr0
ほとぼり冷めんでもまたやるよ。
236名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:07:04 ID:W50ETZd60
昼のランチから出てきた客のおっさん。
インタビューのためマスコミに囲まれてたけど
どうみても金持ちそうには見えなかった。
暇だからとスーパーでウロウロしてそうな地味なジャンバーのじいちゃんだった。
さくらなのだろうか?
237名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:08:11 ID:is9KH0sB0
>>236
そういうおっさんが実は大地主とかよくある話
238名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:08:52 ID:gSMvuZ2jO
〉〉224 素材や期限を偽ったのはコスト面しか考えてない経営陣。
それを通報したのは今までやってきた料理人達。だいたい期限はともかく偽ってた素材も十分立派なやつなんだよ。
相場100g一万円の肉を8000円の肉にしたようなもの。ただ経営陣が見栄はって最高級の名前を使ってしまってたんだな。
でも昔ながら客は経営陣なんかどうでも良くて 吉兆の料理人の料理が食べたいと思ったから行った訳だよ。
だから新しい経営陣にババアが残ってるのが問題視されてんじゃねーか。
239名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:08:56 ID:K9QO7ICZO
逆に吉兆が金払って来てもらってる
勿論、代金はダダ
240名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:10:12 ID:rV9ahnWTO
さくらと言うか
常連さんを呼んでるだけ
241名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:12:38 ID:J50M3DYCO
>>237

そういう成金が食べに行く店だもんね、吉兆
242名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:13:09 ID:GmdHCoPpO
テレビ見たけどなんだあれ
従業員の指導すらできてないじゃん
そこそこのホテルの方が徹底してる
243名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:14:30 ID:zIWQx/ffO
いまどき高級飲食店からでてくるような客は三国人に目を付けられて尾行され
在宅中でも武装突入され粘着テープで目口鼻ふさがれて包丁でメッタ刺しされ金品奪われそうな世の中なのが恐いので
そういうところにはいかないように心がけている
244名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:15:12 ID:W50ETZd60
そっか
成金にはピッタリの店だよね
245名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:17:16 ID:UkDkr85/0
客はさくらって・・・・
あほやな
こういう店は根強い「お得意様」が店を支えているので、味が落ちないかぎりすぐに戻ってくる
その辺のチェーン展開している店と一緒にしてはいけないよ貧乏人
246名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:19:21 ID:hfs2n6k70
(どんな高級料理よりも・・・)
「どんな高級料理よりも」
(母ちゃんの手料理のほうがいいな・・・)
「母ちゃんの手料理のほうがいいな」
247名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:21:14 ID:3CIqCkqe0
>>245
世間知らず乙wwwww
248名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:21:45 ID:GmdHCoPpO
>>245
中居と料理人がコメントしてたけどチェーン店のバイトでもまだマシな言葉使いするだろ
コメントの内容も酷かった
249名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:22:49 ID:+o/XPeup0
今日が初日なんだが
何で満席なんだ
今日から再開できるかどうかも怪しかったのに
なぜか既に満席

臭いサクラだ・・・・
250名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:22:52 ID:KTtfY6ZN0
そんなに一見客が嫌ならあいさつはいらん。
のれんも下ろして貧乏舌相手だけに期限切れ料理を振舞ってろ。
251名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:23:16 ID:J50M3DYCO
>>245

問題はそういうお得意さまの気持ちなんだよ
味の分からない成金が味が分かってるという見栄、安心感のために吉兆の看板を利用して常連になるんだ
今後は、吉兆の常連ったら味が分からない人を意味するわけでこれまでのような常連が残るかってのが疑問
少なくとも接待では使えない
252名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:29:25 ID:gSMvuZ2jO
これからは ただ単に吉兆の味が好きだった金持ち老夫婦ぐらいしか来ないだろ。
253名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:31:32 ID:7/3saVFVO
サービス素晴らしく、お味もいいらすい
そりゃ、初日からヘンだったらねぇ…
254名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:34:11 ID:SxO4if2H0
ヒソヒソヒソヒソ
255名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:34:52 ID:uNPVQmYNO
>>245
三流の釣り師、三流のピックル乙!
初日の予約はマスコミ関係が取材目的で埋めたのに。
知らぬはお前と婆だけ
256名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:37:39 ID:bS/6ooUr0
そんなに味は悪くなかったと思いますが、基本的な事で不誠実なことして食への不安を加速させた事の責任。
再開するに値する内容がないのにもかかわらず、この厚顔無恥ぶりには恐れ入る。
257名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:40:39 ID:VxrN0pBP0
>>255
何もしらんのは貴方ですよ。プ
258名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:43:59 ID:gVQSoD2q0
これ、初日に行けばよかったな。

さんざん食ってから
「なんだコレまずいッ!こんなまずい料理食えというのかふざけるな!一見と思ってなめるな」
とか言えば、タダになるんじゃね?

259名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:46:44 ID:70AfRzkf0
梅田大丸の上にあった吉兆だけどさ
一回連れてってもらったら仲居さん、めっちゃ箸の持ち方悪くて
取り分ける時に小芋だかをきちんと挟めずに
何回もすべってそのうち刺すんじゃないかドキドキしながら見てた。
高級料亭とか言われてるけどたいしたことねーなと思ったよ。
260名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:58:52 ID:dWOVMGwo0
どの面下げて再開してんだ基地外

予約満席 ←今ここ

しばらくは取材と野次馬で商売繁盛
261名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:01:23 ID:9USuNp2G0
確かに今行けば、本当に心の底からのおもてなしを受けられるなw
めったにないチャンスだとは思う。
262名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:04:12 ID:LjbxnfAy0
案外、俺たちのほうがいい物食ってるかもしれない。
263名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:04:18 ID:iGAyZLbO0
>>259
俺も他の料亭でも仲居に関しては結構レベルばらばらで、
しかも地方のひなびた温泉旅館と変わらん程度が多いと思う。
めちゃ力入れてる温泉旅館とかの方が良い。
264名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:08:49 ID:0iNccEfJ0
ザケンナ、イカサマ吉兆!

一番の首謀者;ささやきババアが社長で残って何の償いになるってんだ?
謝罪も口だけじゃねえかよ、欲深い関西守銭奴ババア。
NHKなど全国ニュースでも情は無かったな、問題の放送シーンは。
誠意を見せるなら心斎橋の上で土下座しろ。アンケートでも市民の大半が納得してねえじゃんか。

常連客への詫び状も名前がないんで、出たがり屋のおいちゃんが怒っていたぞ
265名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:08:57 ID:m88QYuVF0
>>258
俺も行ってみようかな
ブロイラー定食と佐賀県産三田牛定食を注文したいw
デザートはどうしようかな
賞味期限切れ抹茶ゼリーか同じくスイート紅芋か迷うなあ〜
266名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:09:29 ID:1vGJ+0dg0
なんでいつもこう常連だかなんだかしらねーけど
不買しないんだろ
267名無し:2008/01/22(火) 16:22:10 ID:qd7xGpR00
ええ、予約で、一杯だって、ウソ、
常連さんに、お金払い来てもらっているじゃ、ないの、
偽装43、もやっていて、もうしません、本当、
268名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:26:27 ID:N+yxv1Un0
旦那はん、旦那はんに見たいに口の肥えた方に偽装なんてできしまへん
旦那はん見たいな味のわかる方には採算度外視でほんまもんを提供させてもらってます
あんなん一見や、味のわからん成り上がり相手の小遣いかせきですわ
ほんま、往生しますわ

とか言ってそうw
269名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:29:23 ID:JZthy/d70
だめ人間がいかに多いかよくわかる。入っていくお馬鹿さんを眺めるのもいいかもよ。
ほら馬鹿が入っていく。
270名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:30:13 ID:C930zZjM0
ここの常連は浮世離れしてんだよ。
偽装食材料理を「んまいんまい」って食べてた筋金入りだぞ。
いまさら行くのを止めるわけねえっぺ。
271名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:30:50 ID:RcYDoTlf0
貧乏人の妬みにしか見えないw
272名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:31:00 ID:b0x+2QTE0
値段記入してない領収書とか散々出してもらってきたから、来てくれといわれたら断れない。
商談の内容とかも知ってるし。
273名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:31:27 ID:0hIoQtgV0
愚民ってこういうのを予約する奴のことを言うのかな…
274名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:33:21 ID:bGrXthfmO
ただ味は相当美味いらしいね。
275名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:34:09 ID:JZthy/d70
そうか根強い常連の味音痴がいくんだろうね。味もわからん馬鹿が行く。
276名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:35:28 ID:Rmx7pQBs0
実は世界一、人を騙す民族でしたー!ってか
277名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:35:41 ID:0iNccEfJ0
ブランド高級料亭の付加価値が無くなったのに、何で店に足運ぶかよく分らん
ひょっとして客は真性筋金入りの馬○なのか・・
それともTVに写りたかったのか
278名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:37:00 ID:LU2n1YNIO
お弁当なら買えるけど食べたいと思わない
279名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:41:15 ID:CB2adUin0
偽物を販売していたという意味では
ネットでコピー品を売っている連中と同じ種類の人間だな
280名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:47:37 ID:wDYKNCxC0
予約客って全部マスゴミの取材なんじゃね?
281名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:49:02 ID:wsv2uhPp0
もちろん今日の客はみんな偽装
282名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:50:01 ID:0uAWFEA50
業者もサクラ客で大変よのうw
283名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:51:12 ID:LjbxnfAy0
今夜のニュースで、記者による盗撮映像を期待する。
284名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:56:37 ID:0iNccEfJ0
また社長の叱咤がマイクで集音される悪寒
285名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:00:58 ID:qw2isZ9/O
大阪だなあw

前に梅田の回転寿司屋に行ったら 
隣で水商売のおばちゃんを口説いてたおっさんが 
「おれ吉兆で板前やってたから魚は詳しい」とか言っててアホかとw
286名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:01:53 ID:yqNkbyQ20
サクラの季節にゃまだ早いよおかみ
まさか偽装サクラかい?
287名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:04:59 ID:oE/Vhky90
さっきニュースでやっていたが、客もコソコソ店の中に入っていった。
高いお金を払って食べるなら堂々と入ればいいものをwwwww
288名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:14:03 ID:IezNX2rXO
予約とか言っても、常連相手のご招待でないか?
289名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:20:54 ID:/m4s6PVy0
労働組合が営業妨害やってたな

どこの労組って建設的じゃないんだよな
民主党と一緒で批判反対だけ
290名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:22:50 ID:pixiUuPvO
客まで偽装かよ…
291名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:24:00 ID:gSMvuZ2jO
どうも吉兆をそこらの一般チェーン店感覚で考えてる貧乏人が多いな。まぁ知らない世界な訳だから仕方ないが
サクラとか野次馬とかバカかと。アホかと。
292名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:25:31 ID:xMS5yUh3O
今までも、現在も、そしてこれからも、オマエラごとき負け組貧乏人が、
ここの料理を口にはできないんだから、関係なくね?
293名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:25:51 ID:n3UfN/Zd0
マスコミも煽りすぎ、トップでやるようなニュースかよ。
294名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:26:13 ID:A4pvBRiHO
騙されてたのにまた食べに行くとは
とんだ物好きだな。
295名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:26:28 ID:hCA/QI+B0
俺のアドバイスどおり定食にしたのかな?
296名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:27:07 ID:iD6KCMAW0
満員ってww
サクラじゃなければ民度が低すぎ。大阪だから仕方ないか
297名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:27:17 ID:PfOkQ0jzO
>>290
まあ偽装で間違いないな。
ある意味裏切られ馬鹿にされてた客がホイホイと行く訳無い。
行ってたら余程のアホ
298名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:28:08 ID:Mm8uqf9m0
>>245

オマエ、よく生きてられるな?
299名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:29:55 ID:+5Fb/jiR0
大阪よりも京都が心配だ、資金繰りが滞る
300名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:32:07 ID:iD6KCMAW0
偽装がバレる前から薀蓄タレつつ吉兆を評価してたカネ持ち客って、結局は己の無知無能を晒して
大恥かいてしまったから、二度と来ないと思うんだが、違うのかな?
301名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:36:40 ID:gUGH+Gse0
チョーセン人企業並に成り下がってまったわ。

しゃ〜ないな大阪京都神戸は、どさくさ密航チョーセン人の坩堝やさかい。
302名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:39:38 ID:J/7zE2/A0
亭主と息子は仕事しなくてもお金もらえるのかな。
303名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:40:31 ID:v9zvW2xn0
金持ち=味も分からないバカ
304名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:44:34 ID:J50M3DYCO
吉兆は金持ちでも成金向けだろ
305名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:45:55 ID:UglLODR10
経営者家族や従業員の家族や知人・友人が中心だと思うよ。
俺のとこにもマジで連絡来た。
306名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:46:57 ID:WyrnAZXeO
偽装の高度な技術を食べて学ぶつもりなんだろうか?食べに行った人の気持ちがわからない。普通行かないよね?
307名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:49:01 ID:ExCE1vhMO
予約客の映像みたけど、ルンペンに無理矢理スーツ着せたような奴らばかりだったぞ
308名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:50:35 ID:Lo0lXx0oO
初日満員も懲りずに擬装ですか。
あのばばあならやり兼ねんな。
309名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:54:05 ID:XHTcYtMGO
結局いい宣伝になったってことか?
310名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:54:26 ID:YLv20PbJ0
世の中、少数派ってのは絶対いるわけで。
そんな少数派が「今日はせっかくの再開の日だから激励に」と
わざわざ駆けつけたりしてるから満席なわけで。
あと単純に、こういう店は単価が高いので客席数はそんなにない。
だから少数派がちょっと駆け付けただけですぐ満席になる。
実際、夜からの席が7組25人でもう満席とか言ってたし。料亭なんてそんなもん。
ただなあ。少数派はしょせん少数派だよ。まさか毎日毎晩
通ってきてくれるわけでもなかろう?
いずれ最初の意気込みも衰えて、月に1度でも来ればいい方だよ。
新規の客はつかない。以前からの御贔屓のみ。
その御贔屓もいずれは寿命なり、料亭通いするほどの財力を失うかもしれない。
この先先細りだよ。
今は「暖かく迎えてくれる御贔屓がまだこんなにいる。大丈夫、やっていける」と
思えるかもしれない。いい面だけ見ていたいかもしれない。でも現実は厳しいよ。
面と向かって女将に「お前みたいなところで食事なんて御免」と言うやつがいないってだけで、
そういう反発層がいないわけじゃない。むしろこっちの方が多い。
日本人客の一番怖いところがこれ。不満を面と向かって口に出さないので、
サービス業従事者はよほど気をつけないと、何かまずいところがあっても全然気づけない。
客の心がどれだけ離れていっているのか、全くリサーチできない。
来てくれる客はいいことだけを言うので、どこを改善すればいいのかさっぱり
見当がつかない。離れる客は何も言わずに離れるのみ。そして二度と戻ってこない。
現象として見えるのは、売上がどんどん減っていくのみ。
離れた客を呼び戻すことに関しては、吉兆は絶望的だよ。まず無理。
再開したけど、先細るようにじわじわと弱っていくだけで、
結局は店をたたむことになると思うよ
311名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:55:29 ID:qlBnLi6jO
これラジオでも客の方が興味ある!サクラなんてことは?って言ってたな

これ身内とか関係業者、テレビ局とかで満席なの?
このタイミングで一般客で満席は…ちょっとねぇ
312名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:57:51 ID:CB2adUin0
>>305
へ〜
そういうものなんだ
313名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:00:32 ID:IK+QJqR80
貧乏人は相手してまへんから
314名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:01:07 ID:60fbDUgQ0
客をタダ同然で招待したんだろうね 初日だから
315名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:01:27 ID:BT791pOx0
おいら製作の二次受けなんだけど、
料理通と一緒に潜って味や素材チェックって企画あったよ。
あとで週刊誌とワイドショーのネタになる。
316名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:03:40 ID:WByWMKpA0
おなかの中が

おなかの中が

 真っ黒になって

 真っ黒になって

  wwwwwwww
317名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:05:07 ID:A4VABfiQ0
クズゴミ宣伝乙
318名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:05:52 ID:zHn5+8s00
行く奴の神経が信じられん。
319名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:06:02 ID:DQXPsPx00
じじばばは死ぬしかないからなwww
320名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:06:20 ID:mNTfzhOt0
話のネタにはなるなw
321名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:06:39 ID:8WBIrLMy0
今日は鮮度がいいけど、明日からは???
322名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:06:56 ID:7+IKrEqzO
まあそんなもんだろうね。
逆に無関係な東京吉兆とかが閑散として涙目になってそう。
323名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:07:27 ID:k3mTK1GC0
偽装でもなんでも客が来てることにしとかないと、銀行から融資を引き上げられるからな。


まあせいぜい、今度はばれないようにやってくださいな。
324名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:08:00 ID:JSJnLlRO0
先代の娘だけに、のれん商売に対する熱意や大変さは、子供の頃から知っている
店舗を最小限に絞って、板前達も付いて来るから大丈夫だろう。
批判しているヤツは、一生くぐれないないだろう吉兆の暖簾は
325名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:10:05 ID:+yJ7QRNi0
オレのアドバイスとおり、従業員を全員若い姉ちゃんにして、ノーパンで
接客させたのかな。
326名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:10:38 ID:yCmsKVZxO
頼まれても行くかよw
327名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:10:46 ID:mNTfzhOt0
>>324
船場は他の吉兆からも批判されてるのでその表現は微妙なところだw
328名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:11:59 ID:PjOT1iuU0
今テレビでやってるけどさ
偽装わからない馬鹿舌で、この料理が失われるのはおしいとか頭悪すぎるだろ
329名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:13:02 ID:Qf1w3CoI0
もっと ホメてくれ
330名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:13:13 ID:ViMKYSFE0



日本人のバカっぷり最高wwwwwwwwwwwwww


331名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:13:25 ID:ixS2/hln0
>>328
初日からホイホイ喜んで行くようなバカなんだから仕方がない
332名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:13:35 ID:LNhnvTIa0
サクラなら分かるけど、こんだけニュースになって行く奴ってどんな奴だ?
333名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:16:12 ID:RFb82LfP0
>昼の営業時間は約20人の予約客でほぼ満席状態

ごく内輪の関係者一同を動員したんだろ。大変だなw
334名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:16:24 ID:DA1Vs5QY0
ババアもっと顔が曲がってたぞwwそのうち顔がずれて歯車とかネジが飛び出しちゃうんじゃないか
335名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:16:36 ID:Pi28RQb3O
今場所朝青龍を目当てに両国に行く奴等
販売再開した白い恋人を山ほど買う奴等
予約してまで腹話術料亭に早速行く奴等

罪を犯した側より意識が低く感じな
336名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:17:13 ID:UWlNd1D90
会見で「失敗は二度と繰り返さない」と言ったが、本来は「過ちは・・・」と言うべきところなのだが・・・
やはり腹の中では、偽装に失敗、従業員への責任転嫁に失敗、記者会見に失敗・・・と、決して過ちを正そうなどとは思っていまい。
暖簾をくぐる価値もない店など、黙っていても潰れるのは時間の問題。
337名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:17:48 ID:A4VABfiQ0
元パートいいかげんほかで働いたら
338名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:18:50 ID:RFb82LfP0
高級料亭船場吉兆   ×
ボッタクリ料亭船場吉兆○
339名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:19:06 ID:ixS2/hln0
>>336
そういやそうだな>失敗

やつの中ではばれたという失敗であり、あくまでも
反省するつもりはないんだろうな
ほとぼりさめたらまたやりそう。
340名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:19:08 ID:CRZmBcFS0
行った事も一生行く機会もないような輩ががんばってるな。

341名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:19:25 ID:O5PkS67t0


腹話術師.....ワラ
342名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:19:29 ID:LWqJn/j30
出入りしてるやつビデオで取って
誰が行ってるか分析したりする人出ないの?
343名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:19:35 ID:WvhuNuOY0
>>310 そんなに長く書かなくても、>>311このくらいでおk
344名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:20:07 ID:rw2vWwAH0
>>332
組合とかの付き合いで一度ぐらいは顔出さなきゃならない人たちなんだろ
345名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:20:19 ID:CB2adUin0
軽い暖簾だな・・・
赤福でもそう思ったけど
図体がでかくなると勘違いも甚だしい
難しいところだ
346名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:20:19 ID:khCSF6470
>>324
板前とか仲居の人は女将さんに付いていくようだし。
誰でも船場吉兆の暖簾を持てるって訳じゃないんだろうな。
本来の料亭の姿に戻るだけか。
347名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:21:18 ID:WWBQH62/0
サクラじゃないの?
348名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:21:43 ID:VAeGzf9NO
このババアまったく反省してない。
349名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:21:56 ID:vaSAdkbr0
>305
まあ初日からガラガラだったら物好きな再建支援者も手引くだろうしなあ
350名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:22:00 ID:PjOT1iuU0
>>340
それは間違いないんだが
高級料亭とかいくような層の奴からしても、今この店いくのって頭悪く感じるんじゃねの?
しがらみとかそっちの方が強いのかもしんないけどさ

ま、なんつーか珍獣見て笑ってる感じだないってみれば
351名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:22:43 ID:eEyyQ+Dq0
>昼の営業時間は約20人の予約客でほぼ満席状態。
>午後5時からの夜の営業も、6つある座敷のうち4つが予約で埋まっているという

客来るんだな・・・・
352名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:23:08 ID:ixS2/hln0
>>346
今残ってる人は70人、偽装発覚で辞めた人が110人らしい。
で、テレビでも「シンパだけで固めるのは構わないが、また偽装が
行われる可能性が高まるのでは」みたいなこと指摘されてた
353名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:23:37 ID:Fd8m9h810
TVで常連映っていたが、死にかけじじいと
やくざもどきだったw
やっぱり大阪だなwww
354名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:24:21 ID:AWYgGqbvO
ほんまがめつそうなばばぁや
355名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:25:15 ID:k3mTK1GC0
>>352
客もシンパだけなら偽装でもなんでもやってりゃいいのよ。


356名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:25:26 ID:Ef979jWv0
あんな問題起こして平気で嘘つく店なんか再生させる必要ないだろうに。
357名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:25:27 ID:pLovEcvPO
そこまで叩くことか?
うまく行けばいいじゃない。
358名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:26:32 ID:C7RscbrUO
さくらやな ババア計算高いな
359名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:26:36 ID:ixS2/hln0
>>355
あーそれはそうだろうな
舌がバカになった客ならなんでも食って絶賛してればいい
360名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:26:46 ID:LvWHuJ3rO
「高砂」は縁起がいいという意味とか言い張った恥知らずども
361名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:27:41 ID:4nEkNdvjO
満席wwwwwバカばっかwwwww
362名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:28:18 ID:F4pTOYdq0
>>328 同感
363名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:28:27 ID:FxWMERD1O
はいはいサクラサクラ
364名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:30:17 ID:xtIi6zjh0
最初は何でもこんなもん
見えてくるのは2〜3ヵ月後
365名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:31:58 ID:Nos2Dfsk0
テレビに映ってた爺が「うまいですよここは」って言ってて超ワロタ
舌ボケてんじゃないか
366名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:32:21 ID:7/3saVFVO
板場のひと達のためにいくんやって人ばかりみたい
残った板場の人等も、なんにも言えず
改善できなかったんやから、なんとも
複雑やろ
367名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:33:42 ID:wS7AM8L3O
まあお前ら貧乏人には行けない店だ
368名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:35:52 ID:7/CJJRV20
社会から淘汰されるような事をしたメシ屋に好んで行くやからは
淘汰されるべき。普通に恥ずかしくないんかな?????
369名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:36:53 ID:1j51x60A0
サクラか
お得意先もこういうとき駆り出されて大変だよね
370名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:37:23 ID:Nos2Dfsk0
ま、確かに俺ら貧乏やわ
ご飯に5万は出せても残飯に5万も出せんもんwww
行ってる奴らホントに金持ちwwwwww
371名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:39:04 ID:kPQdzUg80
サクラなんか雇わなくても、債権を捨て値で買いあさったとても親切な債権者の方達で毎日大賑わいだろ。
372名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:39:54 ID:itgO3vLd0
「美味かった!」
「君ら、寄ってたかってつぶさんようにな」
って、死にかけみたいな歳のじいさんがマスコミの質問に答えてたな。
TVで見たところ、何十年付き合いのあるお年寄りばかりだったが、こいつらが生きてる間は
なんとかやってけるんじゃないかって感じしたな。
373名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:44:01 ID:0uAWFEA50
料亭なんてイメージでもってる店だ
不祥事というような致命傷を持ちながら屋っていけるほど甘くはない
374名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:44:41 ID:ixS2/hln0
こいつらのせいで軒並み、吉兆全体の売上が落ちてる
というのに…
半分まで落ちたとよ。
375名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:45:55 ID:N+yxv1Un0
そりゃだれも偽装してた看板の店じゃ食いたくなかんべ
376名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:46:42 ID:IK+QJqR80
同じ吉兆なら本吉兆とか行くと思うけど
やはり船場なんて行く層は本・京都・神戸あたりで相手されてない
客層が行くんですか?
377名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:46:43 ID:SItha+NRO
やっぱ大阪人てバカだね・・・。
378名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:46:57 ID:1kMQ9aor0
>>372

俺も見た
『来る、来る、なんぼでも来るよ』って言ってたなw

もうアホかと馬鹿かと・・・

379名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:47:05 ID:NgCu4Sx1O
女将の腹黒さ…



本物の悪党をみた
380名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:47:12 ID:1j51x60A0
>>347
き・・・吉兆○○が・・・
381名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:48:09 ID:ZXPCX6ZrO
ここの客は味のわからない馬鹿wwwwww
382名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:49:03 ID:IK+QJqR80
5年後息子が社長になってそうですね
あればの話だけどw
383名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:50:20 ID:KBjCmO+Q0
今まで産地偽装してて、正規品の仕入れルートは確保できたのかな?
384名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:53:03 ID:8xq5Cp8p0
このニュースで一番の笑いどころは、
店の前での元パート従業員たちの抗議活動だな。
船場吉兆の客層達はもう吉兆のことを許している。
元パート従業員たちのとの温度差w
こいつらはヒーローにでもなったかのように
抗議活動をして一攫千金でも狙ったのだろう。
しかしそうはいかなかった。
金持ち客と元パート従業員たち・・・・
勝ち組と
   負 け 組 み 
が良く分かったのであった・・・
385名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:53:48 ID:ixS2/hln0
>>378
いいんじゃね?
ゴミをありがたがって食ってれば
それだけ廃棄物も減る
386名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:55:11 ID:H0kgJBwG0
>>359
なんか、この手の料亭はそういうシンパが「最高!」「トレビアン」とか
デマを巻き散らかして、素人を引っかけて料亭とつるんでボッタくってるんじゃないかと
勘ぐりたくなるね。

関係ないが、
1.超優良素材を普通の腕で高級料理に仕上げて5万円
2.普通の素材を超優秀な職人の腕で高級料理に仕上げて5万円

どっちが良いんだろうな。やっぱり1かな。
387名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:55:53 ID:J50M3DYCO
>>384

不正はパートがやったとか濡れ衣を着せようとしたんだから当然だろ?
場合によっては告訴もあるかと
388名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:56:27 ID:c2f5oU+bO
>>384
たしかに元パートは痛かったな。
389名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:58:36 ID:DvwRNA7p0
この婆さん 顔が悪辣すぎる
390名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:00:14 ID:gPhd66tU0
何年も産地偽装でボッタクってたのにすぐに民事再生適応って
儲けた金はどこ消えたんだ?
391名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:02:02 ID:hkveRt930

話のタネか古くからの常連が同情していっただけだろうな。
初日だけで客が戻ったなんてわかるわけないだろ。
392名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:06:13 ID:KBjCmO+Q0
再開ご祝儀の来店がなくなってからどうなるかだな。
393名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:06:24 ID:ixS2/hln0
>>386
それは甲乙つけがたいと思う。
良い素材を生かすも殺すも作る人の腕次第というのは
否定できないし、逆に、きっちりいい仕事すれば素人でも
いいものができるというのはあるし。

でもこの吉兆がどちらも出来ないのは事実。
394名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:06:27 ID:ijNbpBfc0
>>1
サクラ使ったんだ?という事はあれと関わってるってことだから
お前破滅するわw
395名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:07:17 ID:SINgzR9l0
>>390
湯木一族が法外な役員報酬を受け取って、個人資産を増やす一方で
会社は、赤字スレスレだったんだろう

>>391
大半がサクラでは?
396名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:09:51 ID:H0kgJBwG0
>>393
なるほど。料理って結構、奥が深いよねえ。そう考えると。
TVとか見てると食材至上主義みたいな感じに…

吉兆は破産した方が良かったかもな。そうすれば不正な方法で
蓄財した一族の財産も破産管財人に追及されて差し押さえられるんじゃないの?

なまじ半殺しにしたから、その辺の責任が追及できないんじゃないかな…
397名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:10:20 ID:cemV4Nii0
常連がマスコミに向かって
「あんたらが寄ってたかって潰すような事したらいかんな」と言ってた
吉兆を擁護する気なんか全然無いけど、この台詞には少し溜飲が下がった
398名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:17:21 ID:vaSAdkbr0
>348
まあ反省しちゃう玉ならさっさと店畳んでるでしょ
399名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:17:59 ID:1p0IA7Ke0
立ち食いそば「吉兆」からやり直したらどうだ
400名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:25:38 ID:9G9w14Ea0
世の中、この店が偽装でアレなのを知らないのが多いよ。
新聞・TV・NETなんて見ねえなんて成金馬鹿はおおくてねえ、
国民にアンケートとったら偽装のこと知らないなんてのが30%は出る。
郵政民営化で小泉に投票したら、近くの郵便局が無くなった田舎者レベルだわw
401名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:31:47 ID:Tf6O6OMC0
とりあえず、関係者がお情けで予約しただけだろ。
週明けにはすっかすかだろ。
402名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:38:25 ID:l7+nGQ+PO
"吉兆"は他にもあるんだから、こんな経営者の店は跡形も残らぬように、
徹底的にシカトするのが良識ってもんだろうが!
何考えてんだ馬鹿予約客っ
403名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:47:07 ID:vaSAdkbr0
>391
古くからの常連

吉兆も土産もんとかだけの偽装なら良かったけど、
常連もまとめて騙してたからなあ
さすがに行かないと思うよ
404名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:49:15 ID:ixS2/hln0
>>403
お得意さんが知り合いに渡す中元だか歳暮だかに
さえ、賞味期限切れたもの平気で売るとこだしな
405名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:52:22 ID:0iNccEfJ0
>>402
お前が客に腹立てたってどうしようもないよw好きでこんな時にも
出かけるご贔屓さんもいるさ、俺は行かないけど。文句は店にいわなきゃ。
406名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:06:56 ID:8WBIrLMy0
借金8億って、金利だけで1日10万ぐらいだろ?
給料払っていけるのか?
407名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:09:35 ID:BJSK+XxJ0
腹話術ショー目当ての客に決まってるだろww
408名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:09:43 ID:bt11Q5aL0
>>20
ミヤネは、ほかのコメンテーターが引くぐらいに
美味しいと絶賛していたよ。
409名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:10:54 ID:yR1QrRvuO
出入り業者が予約入れてカッコつけたのだろうな。
昔の客が行ってたらバカ過ぎるか、
田舎者だな。
410名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:11:22 ID:MpwtBkVM0
成金のかっぺには吉兆がお似合いです
411名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:15:44 ID:gSMvuZ2jO
美味しかったんだけどなぁ…。
普通に佐賀牛ですとか京都産鶏肉ですとかいうとけば良かったのに。期限切れはダメだけどね
412名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:16:22 ID:j4wC421y0
>>409
そのとおりでした。
魚屋の奥方がインタビューに顔を隠して
答えていましたwwwww

ホント馬鹿
413名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:19:54 ID:UgnoO/M80
>>411
ID赤くなるまで、ご苦労さんです
414名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:20:39 ID:VEKdZqinO
>>406
さだまさしは20億の借金を返済したぞ
415名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:21:52 ID:P3rp9lny0
優秀な板前はもうとっくに逃げてるんじゃないの?
416名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:26:19 ID:TPlh7Czg0
>>411
「船場吉兆が味太鼓判!」
で売ってりゃ結構な儲け+田舎者の感謝でそこそこいったと思う
417名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:40:11 ID:FxuKydUy0
>>昼の営業時間は約20人の予約客でほぼ満席状態。
マスコミの連中だろw
418名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:43:30 ID:0RY5JB580
吉兆がこれだけ強気なのは、やはりバックに
組や右翼関係がついてるのかな?
客も、見た感じ 普通っぽくない人がいたよな
419名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:52:06 ID:bUpYnnl+0
もう接待には使えないだろ
420名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:05:53 ID:UgnoO/M80
>>419
「縁切り料亭」という新分野を開拓するかもしれん
421名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:22 ID:KBjCmO+Q0
>>417
朝青龍の飛行機みたいなもんか
422名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:04 ID:vaSAdkbr0
>418
大阪で商売する以上、もちろんバックがいたんだろうが、
そいつらも騙してたことになるからなあ、、、、
どの面下げて挨拶回りするんだか
でも舟場自体は不動産とか持ってるんだっけ?
423名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:09 ID:aKmTsG7C0
>>397
この程度のことで潰れるようだったら
しょせん、その程度の店だったということだがな
424名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:16 ID:ceF8fqwc0
半分は吉兆が用意したサクラじゃないの?
425名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:25 ID:ezfacaOwO
学習しない客が
たくさんいるんだなぁ
426名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:57 ID:IsADpYAw0
今テレビ見た。吉兆満席だって。
大阪人って救いようのない馬鹿だな。
独立して国作れよ。
日本の恥だ
427名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:22 ID:kXgjoeoE0
>>426
違う見方をすれば、人情深いとも言えるんじゃね?
普通なら店に行かないだろ。
428名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:09 ID:Dgl91E940
今ならあの権高そうな女将に直接ぺこぺ頭下げさせるチャンスだと思ったんじゃないか?
半年もすればまた権力者じゃない限り、偉そうな態度に戻ることは目に見えてるから
429名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:58 ID:vGKwvJdpO
美味いんだから仕方ない。1年もすればこんな騒動忘れるから。
430名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:25 ID:PAwdnOZ30
>予約客でほぼ満席状態

 サ ク ラ  サ ク ラ

431名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:11 ID:6mcwx8VP0
>>8
あっ、やっぱりそう思った?漏れも禿同。

スーパーの産地偽装は庶民を敵に回す許しがたい詐欺行為だが、
この事件なんかだと、
大方どこぞの成金どもが味もわからんくせに残飯に大金払っておるわ。
どうせお前らも汚いことして集めたカネだろうから、どっちもどっちだ。
ぐらいに笑えたな。
432名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:11:36 ID:GEwfltrA0
パート風情が何か物言ってるのは滑稽だな
433名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:14:52 ID:nkMvPSB70
味障の大阪人
434名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:11 ID:qE/LFGu40
「日本のヨハネスブルク」決定戦で大阪と福岡が激しく競ってる感じだけど、
そんな争いの中で船場吉兆は大阪の一員として貢献度大だな。
435名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:32 ID:AEs4jHGvO
このレスが奇数だったら、海原雄山のコスプレで食いに行って、「こんな料理が食えるか。作り直して来い。」「女将を呼べ女将を」と怒鳴りつける
436名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:51 ID:cAvKF50q0
客がアホ過ぎて・・・
437名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:16:20 ID:ROniFK/d0
客も偽装したか
438名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:16:47 ID:BNULNWZl0




こいつらが最悪なのは、

貧乏人はこれでも食ってろ

って発想で商売しやがったこと


金を積めばいいものはいくらでも作れるだろうよ



439名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:19:40 ID:lFuUi33l0
金持ちみんな死んでしまえ
生まれたときから貧富が決まるなんてずるいぞ。
ビンラディン    バンザーイ
日本でもテロおこせ。
一回潰れろ日本
440名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:25:57 ID:oPE+YkjN0
マスゴミ毎日監視して客数晒せ
よろしこ
今日の吉兆お客数
視聴率とれるでwww
441名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:27:39 ID:cctMk57qO
佐知子最悪デッセ!佐知子なんならぁーアホ佐知子 畜生 佐知子 死ね!佐知子 今日はパトラッシュレッドでオカマ掘られたワイ! 死ね佐知子
442名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:35:16 ID:8j5pw19z0
食材を卸してる業者にあの女将が、
「今日から営業開始だから、わかってるわよね」
と声がけしたんだろ。

営業再開できるってことは、
船場吉兆に食材を卸す業者が
まだまだいるよってこと。

そいつらにとっちゃ、吉兆が客なんだから、
女将に言い含められりゃ、メシ食ってやるくらいはするわな。
443名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:37:14 ID:cctMk57qO
佐知子が社長?ハア?佐知子が最悪なんよ!佐知子みたいにえぐい奴他にオランダ!仏像にぶつぞ、佐知子はパトラッシュで最高連チャン何回なんな!
444名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:43:50 ID:cctMk57qO
佐知子には幾つもの偽装がある 佐知子にも幾つかの嘘がある 偽装酒 船場酒佐知子が社長 なぁー佐知子お前には解るかなぁー佐知子
445名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:44:52 ID:IQTMEVKz0
本当の客がきてたとしたら、そいつらはバカですねw
446名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:45:06 ID:GjGpQG6+O
>>427 そうゆう人情は必要ないな・・
447名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:46:21 ID:H3xFw+Hj0
しかたない
448名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:47:11 ID:bMLpf2+Z0
馴染みのお客さんに入って貰ったのか、怖いもの見たさの物書きが仕事・取材で入れたのか。
449名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:48:52 ID:H3xFw+Hj0
日本人のサガ
450名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:51:51 ID:w3sq3nx/0
金は持ってるが、味覚と頭はボケてる。
451名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:52:10 ID:AEs4jHGvO
このレスが奇数だったら、「この料理は出来損ないだ。食べられないよ」と言ってケンカを売る
452名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:54:35 ID:PzVP6hSf0
大阪だもの。
目立ちたがりのバカが行ってんじゃね?
453名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:58:44 ID:U7BhyFD2O
>>451
お母ちゃまに?
454名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:28:41 ID:8cpFZFYE0
まあ、本来料理ってものは、マズいものをウマくして食う為のものだからなあ。
屑材料で旨いものを作るここの料理人の腕だけは確かじゃない?
455名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:30:33 ID:7wC9Bwty0
社員の関係者ばかりだろwwww
456名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:54:26 ID:AQ50RR9A0
吉兆のあの会見コント
めちゃイケとかお笑いがネタにすんのかと思ったけどしてないよな?
吉兆って自民議員が常連だったりするんだろ
やっぱ政治力で茶化さないように圧力かけたのか?
457名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:58:49 ID:PBm3YxO70
>>456
政治的圧力云々より
普通に番組プロデューサーとか
幹部が使ってるからじゃね?
458名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:23:26 ID:6eTLrTF10
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2''')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
(ウィントフック/ナミビア    =       伊賀/三重
459名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:26:07 ID:jI14pjcF0
大阪って変なとこだよな 関西弁聞くと吐気する
460名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:29:24 ID:q1zHfsGl0
今度は客偽造かよwwwwwwww
461名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:33:28 ID:y9EWqoMC0
ニュースで見たが、女将が玄関先で報道陣に向かってイヤミったらしく
『沢山宣伝して下さって有難うございます』って言ってたな
やっぱ根性は治らんもんだな
462名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:49:21 ID:NDbeWEU/O
さすが大阪。
大阪は特別な地域だから
常識もずれてるんだな。

嬉々として、インタビューに答えるおばちゃんや親父。
新社長を擁護しまくり。
高級店の常連だとアピールしたいんだろうが、
みっともないよなあ。
463名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:04:49 ID:/3RKLfj60
>>461
経営的には他に方法がなかったんじゃないかな
おばちゃんがたとえ世間知らずで極悪で子育てを間違ったとしてもさ
ちなみにいちおう上場してたとおもう

大阪が特別な地域かどうかはシラン
債権者もいることかんがえると、おばちゃんで再建してもらって
ある程度は返してもらうしかないな
464名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:33:46 ID:AbkfLGB60
こんなことにわざわざサクラなんか雇うかよwww

興味本位で食いに来た一見客
雑誌テレビなど報道関係の客
義理で食いに来た元お得意客
真性船場吉兆信者
吉兆関係者

これだけきたら少ない客席なんか満席になるわ。
ただこいつらのなかで引き続き通い続けるのは真性信者だけだがな。
465名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:37:36 ID:GqohDQNEO
吉原のソープから出て来るのを見られるより、
466名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:16:13 ID:9c36Zvkq0
偽装されたものを食べても、気づかない味覚音痴の方々が常連客となっております。
467名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:20:47 ID:3eNqW9L9O
改めておかみの立ち振舞い、喋りを見ると何と言うか…老舗の一流?料亭のわりに




品の無い人だなぁ…とw
468名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:37:50 ID:kPSGH8RRO
料理の最高峰とは聞いて呆れる
469名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:39:45 ID:TTrY+7t90
スゲェな、この婆ぁは!
多分営業終えた後での玄関での挨拶なんだろうが、
報道陣相手に「いろいろ宣伝してくださいましてありがとう御座います」だとよw
「みなさん、おいしいと、値打ちがあると言ってくださいまして〜〜」とも言ってたぜ。
470名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:40:54 ID:r3WQiMwdO
叩かれても凹まないババァに乾杯。
471名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:44:17 ID:PTbviKYYO
ランチ最低15750円+サ25%くらいで
入れてくれるかい?
472名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:44:23 ID:e12OOBOYO
ババアは早く死ね
473名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:47:23 ID:4kkVxOQG0
去年の漢字「偽」を今年もやってるのかww
客偽造とはさすが船場吉兆w

今年の漢字は「倒」 そろそろ倒産して楽になれよw
474名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:48:34 ID:bgDYQ3hc0
マルクスが資本主義はいずれ共産化するといったらしいが
吉兆は資本主義的競争の末に、資本家から金を奪い貧乏人と平等な食料を配給しているともいえる
まさにプロレタリアートな企業w
475名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:50:01 ID:DyA7vFX3O
ていうか客も味がわからずに騙されて食ってたんだろ。
程度が知れる。
476名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:50:02 ID:4kkVxOQG0
>>469
奥田も真っ青の守銭奴だなw
このばあさんの強欲さが、10日プリン(10日以上並んでる)を生んだと思うぞ。
477名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:50:38 ID:oVmULR/sO
偽装表寺へ参拝に行けよ
478名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:52:44 ID:YzUuoB7iP
商売繁盛ww
お前らざまあwww
479名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:58:54 ID:UDKArA2kO
>>107
やればニート続出だな…

地元には無い店だな〜
あっても潰れるけどw
480名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:07:34 ID:UDKArA2kO
>>174
同意…
お茶屋でも仕出し屋が出入りしているからなw



年金年金…
481名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:08:14 ID:DdQ5nuYaO
サクラとは迄は言わないが、ブランド重視の店だと、オープンなどはレセプションとして、招待で満席にする。支援のない現状で、先代信者だけじゃあ。。。ナニワクォリティーに期待?
482名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:09:28 ID:4kkVxOQG0
この客って、どうみても店関係者の家族友人だろ

顔見れば船場吉兆の客じゃないだろ明らかに。
483名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:10:35 ID:UDKArA2kO
>>191
そうだ…
484名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:11:08 ID:BJ58T1eI0
ミヤネが必死にフォローしてたけど裏金でも貰ってるのか?
485名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:13:19 ID:cnJAowZWO
何でわざわざここに?
他に良い店知らないの?
恥ずかしすぎる
486名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:14:12 ID:KJj6RsHc0
答えたくなければ耳が遠いとかいってごまかせる
体調不良といって入院で逃げられる
もしものときは泣いてごまかせる
悪そうにみえない
やっぱ女性のばあさんが社長になるのが一番だな
487名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:14:49 ID:7+kT1vDzO
ぷいぷいもフォローしてたな
488名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:15:46 ID:7lFfRbNh0
従業員の気持ちがわからないね。
産地偽装や偽和物の問題など、責任を押し付けられたのに
バカな経営者に協力するなんて信じられない。
船の場所が吉と出ますかねえ。
沈没が少し延びただけじゃないの
489名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:16:23 ID:tF9fR1o5O
こんな金持ちしか行かない店にゃなんの興味もありゃせんよ

テレビ局もこんなネタしかアラヘンの?
490名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:17:13 ID:ENPbN9mHO
クレーマーパートはクビだろ浄光
491名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:17:21 ID:zqJSxFHDO
>>469
テレビで有名になったからね。それだけで客はいるよ、大阪だもの。橋下候補が楽勝で当選するのと同じ。
492名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:18:01 ID:9Z+n5mur0
婆さんの、すりすり膝枕したー
493名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:19:08 ID:ETa8VWTs0
>>480
お茶屋の料理は仕出し屋から取るのが伝統だよ?
茶屋遊びと料理屋を一緒にされてもなw
494名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:19:32 ID:E/BfSw1sO
>>467
同じ事思ったw
高級料店なのになんで品格ないのかなぁ?

この女将、頭の中の計算やふてぶてしさが見え隠れするからどうしても嫌悪感が消えない。
悪性強すぎだよ。
495名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:19:43 ID:UDKArA2kO
>>237
あるある…

近所の爺さん
ペットボトルで会社の井戸水汲みに来るわ…
土地貸しているスーパーの「廃棄」毎日持って行くよ…
496名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:23:34 ID:4kkVxOQG0
>>494
吉兆一族のDNAだろ
497名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:25:38 ID:ec04QCZS0

菊水丸のレポートによると予約客で満員も偽装らしいぞ!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/01/23/06.html
498名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:26:30 ID:ETa8VWTs0
>>495
そう言う人、偶に居るね。
うち(宝飾店)の顧客にもホームレスかと見まごう汚い婆様が居るんだけど
来店すると150マソのティアラとか200マソのチョーカーとかお買い上げ。
499名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:30:03 ID:RdeCJf/x0
斜陽大阪に二つも吉兆いらんだろ
500名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:32:00 ID:A+8M2Ryd0
Australian racial discrimination.They murdered an aborigine.
Australia repeats the past shameful history.

http://jp.youtube.com/watch?v=KLQ8bns0g54

オーストラリアで人種差別を経験している日本人達です。 
これを笑って見られますか?




501名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:32:17 ID:UDKArA2kO
>>373
同意…

何産でも良いがウソはいかんよ…
502名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:33:13 ID:RTapqgG+0
「湯木」「吉兆」ともども名前が落ちる一方だな
子の教育ってのはほんと大事だねぇ
503名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:39:50 ID:E6rSp5F00
まぁ、客は判官贔屓の情も有るだろうし、ものめずらしさや店側から
懇願された人たちもいるだろうから、こう言う再出発の光景は想像に
易いわな。
一澤帆布のぬらりひょんの店も初日はこんなもんだったろ。
が、よく納入業者が現れたなぁ、と・・・
負債8億だぞ・・・8億たって金策に金策を重ねて、組織として
は鼻血も出ない状況の上で、それでも尚残っている借金だぞ・・・
現金取引ならまだしも、節季払いはさすがに出来ないだろ・・・
どこぞかでかいスポンサーが付いたなら別だが。
ワタミのおっさん辺りが株の譲渡を条件に後ろ盾にでも入ったか?
504名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:39:51 ID:vjhM6Kjc0
>>497
ランチ7000円か・・・それぐらいなら話のネタに食べに行ってもよかったな
505名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:40:44 ID:o/nBIV750
>>467
同じ事思ったw
高級料店なのになんで品格ないのかなぁ?

同じくww
客のほうも品があるようには見えなかったぜよ。
「吉兆は憧れですから」なんていってる客もいたけどどういう意味?
これから偽装をするのにお手本にでもしようと?www
506名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:41:02 ID:TusZYye90
>>471
1名様/料理、税サ、席料込、飲物別
(昼)65,000円
507名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:41:27 ID:Arg9wG+x0
宣伝ありがとうってババアの言葉に殺意がわいたな。
508名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:42:50 ID:pcN0e2Q/0
頭の中が真っ白になった!  っていえええええええええええええ
509名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:43:24 ID:VKYy3iP70
>ランチ7000円

w 金はもっと有効に使えよな、と。
510名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:46:19 ID:UDKArA2kO
>>386
ワシは2だな…
511名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:47:13 ID:Arg9wG+x0
客のインタビューテレビで映されていたが、ここの客の程度が知れて
面白かった。金持ちだからって美食って訳でも無いんだね。ただの
ミエで通ってるバカしかいないってよく理解できた。
512名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:50:45 ID:bSA6XJlJO
>>503
負債がどれだけあっても出資者が資金を引き上げない限り潰れない。
銀行にはまだ再建できると思わせてるらしいな。
店側はそれを証明できないと潰されるから暫くは必死にやるだろう。まじめかはともかく。
513名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:52:32 ID:2FMer2a4O
こんな簡単に行くから結局船場吉兆は五万出さないとまともな食事出せないくらい腐敗すんだよ。
514名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:54:53 ID:CRuHrPgc0
>>511
同意
わざわざ入院先から駆けつけたかのようなよぼよぼの爺さんが写ってたが
そうまでして金持ち自慢したいのかと
515名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:57:15 ID:h+LHWOqqO
客も話題作りに行ったんだよ
516名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:06 ID:8iSWbRGS0
伝統は守らなきゃいけない。きみら(マスコミ)がつぶしちゃいかんよ

ていってるじい様がいたが偽装する飯屋の伝統守ってどうすんだw
517名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:20 ID:UDKArA2kO
>>399
産地偽造しそうだ…
518名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:08:36 ID:WM2osO//O
>>509
3万円のランチもあるらしいよ。
519名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:10:48 ID:YmZjR2xFO
客は仕込み
520名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:13:20 ID:pnOHCDG5O
おなかすいたなぁ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373
521名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:14:27 ID:WM2osO//O
>>515
いや、まぁこんな事件があったが、
味は確からしい。

ランチにしても7000円出しても
むしろ安く感じるぐらいの抜群の美味さらしいよ。
522名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:18:47 ID:iSlSVkKh0
船場吉兆に残ってる従業員も恥ずかしないのか?
あのババァなら8億返す為ならボッタクリ料理出しそうだな
523名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:25:14 ID:WM2osO//O
>>522
ただたまたまここの料亭が槍玉にあがっただけで、
高級料亭やら高級クラブなんざほとんどの店がぼったくりみたいなもんだよ。

ただのレモンスライスが3000円に化けたり、
近くのコンビニの300円のざるそばが5000円に化けたり、
もう無茶苦茶やってるよ。
524名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:28:01 ID:ws9kikybO
ここのランチは1万円〜と思ってたら、7千円なんてのもあるのか
525名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:29:31 ID:wkr5YD0jO
予約してまで行く客が居るんだね…
バカ確定
526名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:21:50 ID:CH0haDHB0
歩行機なきゃあるけないじじい、入れ歯で料理の味わかんのかよ?
527名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:27:29 ID:xbnYR8Ql0
世間の常識は2chの非常識
2chの常識は世間の非常識
528名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:30:43 ID:Z43qh7KI0
>>521
「らしい」になんの根拠があるんだ
馬鹿か
529名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:34:04 ID:qCwZj/zA0
>>527
世間の常識じゃなく、
日本のマスコミの常識だろ。
530名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:37:29 ID:unH6PlYs0
年を取ってこんなところで昼飯食うより
剣道教室の子供たちを連れて幸楽苑でラーメン奢っている
俺の親父の方がよほど良い金の使い方をしてるな
531名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:53:50 ID:BAh96cfq0
>>529
× マスコミ
○ マスゴミ
532名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:09:14 ID:M0vZ2MxY0
× サクラ
○ 信者
533名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:21:04 ID:WzKBUSXyO
再開初日から報道陣にイヤミくれてたのかw
会見の謝罪は全部ウソですと言ってるに等しいな
534名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:45:00 ID:KpVdje6YO
大阪人
こんなもんよ
府民て日本からいらね
535名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:53:33 ID:XGteKztyO
ある意味分かり易いな
536名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:56:13 ID:/bVUvEou0
>>378
「来る、来る、なんぼでも来るよ」
まるでピエロ
537名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:03:27 ID:RPkz9lWpO
福田 吉兆 2年
538名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:45:38 ID:/3RKLfj60
ぼったくりというか
ああいう所は主客で暗黙の了解があるんじゃね?
いい大人が納得づくというか・・知らんけど
今回つまずいたのは商品販売とその後の対応だったな

次男・尚次
TVに露出し、とうとうと嘘ついたあげく、いまだ謝罪せず雲隠れ
「あんなもの売れ残りませんよ!」
539名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:31:42 ID:oIo7g8hU0
こんなもん食ったら食中毒で死ぬだろ
消費期限切れの中国野菜使ってるし。
バイトが適当にアジシオ振り掛けて作った料理が吉兆の味
540名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:33:27 ID:LaD41iaN0
>昼の営業は予約客でほぼ満席

この国もうダメだろ
541名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:34:42 ID:ze4ypG0s0
大阪つぅか関西つぅか西日本はキチガイ
542名無しさん@八周年
と、基地外がこう仰せです。