【捕鯨問題】「調査捕鯨支持は日本経済へ悪影響」 グリーンピースが経団連と経済同友会へ書簡を送付

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:23:21 ID:e7mjGY36O
経団連の糞老害どもはくれてやるから鯨とらせろ
380名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:23:25 ID:D2r8emoe0
 
       捕鯨の敵は アメリカ です

IWC(国際捕鯨委員会)では日本の農林水産庁が長年アメリカとガチで戦って来ました。
水産庁の英雄、小松参事官の奮闘の歴史を少しでもぐぐれ!

アメリカ代表発言集--------------------------------------------------------
    (アメリカは先住民の捕鯨は認めるよう要求しつつ、日本にこう言います)

「捕鯨禁止に科学的根拠は不要である」
       牛に関しては「科学的根拠に基づいて処理しろ」(by米政府)
「一頭の鯨を守れずして、地球を人類を守れるのか」
「ある種の科学データを収集するためには捕獲した鯨をすべて殺さなければならない
 とする日本の主張は、常軌を逸している。」
「この投票は、IWCの歴史の中で、最も、不正義であり、不誠実であり、不公平なものである。」
       (日本提案による【米先住民捕鯨許可枠の是非を問う投票】に敗北して)

鯨が日本人の水産食を圧迫しています-----------------------------------------

ミンククジラは、5,6月にはカタクチイワシを、7,8月にはサンマを、9月にはスケトウダラ
というように旬の魚を好んで食べています。
日本海沿岸で捕獲したミンク鯨の胃の内容物のうち、実に94%がスケトウダラ、サンマ、スルメイカなどの
漁業対象魚種だそうです。
鯨の保護は、逆に貴重な海洋資源の持続的利用に深刻な影響を与える恐れがあると考える国が増えてきました。
最近、日本の主張に同調する国が増え始めています。太平洋諸国、アフリカ諸国、カリブ海諸国などです。

日米捕鯨論争 アメリカによる日本捕鯨への攻撃の歴史---------------------------
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/seminar/kenkyu/sotsuron/sotsu11/tmatsuya.html
アメリカが突如として捕鯨の10年間モラトリアムを提案した背景には、対外的にはベトナム戦争での枯葉作戦
に対する国際世論の批判、そして対内的には大統領選挙を控えたニクソン大統領による環境保護政策の推進と
いった事実があり、これらのことが反捕鯨運動のきっかけとなったことは十分に考えうることである。(略)
商業捕鯨の10年間モラトリアム」が成立した要因は、先ほども述べたようにアメリカによる多数派工作にある。
381名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:27:34 ID:miOj7wS30
オージーとか緑豆とか海犬はまじうざいしむしろ殺してえが、
実際鯨肉にってまずいぞお前ら。給食で食わされたオッサンだが、
あの草履の裏みたいな固く臭い肉の不味かったこと。食えなくて
ゲーゲー吐いたり泣いてた女の子もいた。あんなものにそれほど
価値があるとは思えん。マクドやケンタに慣れてるお前らがあれを
食うのは絶対無理。拷問だもの
382名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:28:23 ID:qM6xmVpcO
なぜ豪が捕鯨に反対してるのかと
なぜ日本が捕鯨してるのかを報道しろと
あまりに少ないし、詳しくもない。
豪が何故批判してるかなんて、どこも報道してないだろ
383名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:29:33 ID:xzt+aDkW0
>>377,378
いやいや、違うだろ。
鯨肉料理って嫌がられても守るべき文化なのか?
って疑問だ。
守るべきって世論があれば、引かなくてもいいと思うよ。
384名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:29:37 ID:CmK8Ovg50
俺日本人だけど方式ですね
385名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:29:43 ID:bgGM7qar0
豪州農産物不買と、旅行自粛でいいのでは?
386名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:29:43 ID:ZohBKI2v0
ミンククジラは美味いぜ
寿司で食ったら美味かった
387名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:31:42 ID:8Ybad84PO
>>381
現在は商業目的じゃないし、鯨の味はあんまり関係ない。
388名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:31:57 ID:2jvqffYW0
>>1
あきらかに脅迫だな。
脅迫罪でこいつら逮捕しちゃえよ
389名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:32:30 ID:RJ+5P3jy0
>>374
内閣府の捕鯨問題に関する世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h13/h13-hogei/3.html
沿岸捕鯨
賛成どちらかといえば賛成はあわせて71.9%
反対どちらかといえば反対派あわせて10.4%

ミンククジラの捕鯨
賛成どちらかといえば賛成あわせて75.4%
反対どちらかといえば反対あわせて9.9%

グリーンピースのアンケート
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/questionnaire/final_results_html
>Q2. あなたは、どのくらいクジラを食べたいと思いますか
>売っていたら
>きっと買う 23.3%
>買うことがあるかもしれない 44.9%
>買わないと思う 31.9%

内閣府、グリーンピースどちらの調査を見ても捕鯨に反対する意見は少ない
グリーンピース側のアンケートを見る限り、食べる事に関しても否定的な意見は1/3以下

あと日本以外の世界中の国々が捕鯨に反対しているわけではない

> 商業捕鯨容認国は約17ヶ国(我が国、ノルウェー、ロシア、中国、カリブ諸国等)、
>商業捕鯨は現在反対するが将来の捕鯨再開は認めるとする国は約18ヶ国(欧州・ラ米各国等)、
>如何なる商業捕鯨も反対とする国は約4ヶ国(米、英、豪、NZ)である。
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/assertion/assertionjp.htm

一昨年は調査捕鯨の中止を撤廃する決議が採択されているし(ただし、翌年には否決)
調査捕鯨中止勧告が40対3って大差で可決されたときも27ヶ国が決議をボイコットしてる
390名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:32:53 ID:CmK8Ovg50
>>383
守るべきという意見が実際多いから日本は引かないんじゃないかな
国民の中で嫌いという意見が多数なら、日本がこれだけ頑強に捕鯨存続を貫くと思う?
この弱腰日本が?
391名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:33:14 ID:dHjUJfBb0
>>383
なんでそんなに冷めた文章でID赤くしてるの?
グリーンピースの人?
392名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:34:07 ID:JWENzRd2O
鯨っておいしいよな。
393名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:34:24 ID:5Rs1zems0
>>383
おまえは外人の顔色をうかがいながら食事するのか?
394名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:34:26 ID:1bJL6I7sO
>>383
それいってしまうと潰せる文化はゴマンとあるな。
文化が潰れるものなのかどうかという問題もあるが。
395名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:34:43 ID:2jvqffYW0
>>381
>草履の裏みたいな固く臭い肉の不味かったこと

雨やOZの安牛肉もそんなもんだろ。さすがに日本じゃそこまで酷いの、牛丼屋なんかのぞけば、
市場に出回ってないが。
396名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:36:39 ID:8Ybad84PO
>>383
あんたって、普段からそんな感じなの?
もしそうなら、色々と便利に使われてそうだな。
飲み会の幹事とか、面倒事にピッタリ。
397名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:38:58 ID:2jvqffYW0
給食じゃ鯨なんて食ったことないが、家じゃ普通に食ってたからなぁ、鯨。
餓鬼の自分は獣肉ほとんど受け付けない性質だったから、牛より鯨のほうよく食べてたかもしれん。
398名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:40:02 ID:AT/JUfXSO
日本の自給率って低いんだよな。捕鯨したい。グリーンピースが邪魔だな。負けるな日本
399名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:40:05 ID:FE5PIjgn0
しかしこいつらほんとに腹立たしいな
いま俺には何ができる?抗議メールか?
400名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:41:51 ID:xzt+aDkW0
>>390
そーなんかな。
さっきから色々検索してたんだけど、
文化を守る為って理屈が全然出てこなかったし、オレの生活圏では解らんかったからな。
2年前のニュースだが、過剰在庫抱えてるとかあったし、続ける必要がイマイチだわ。
401名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:42:39 ID:TvmAAaTn0
>>382
オーストラリア、反捕鯨国側の主張
公海とはいえ自国に近い海域の鯨は観光産業として環境保護の啓発に貢献している。
ホエールウオッチングはIWCにおいてもクジラ資源の有効利用としての捕鯨と同様
の位置付けである。南極を鯨保護区域にする事は多数の国が同意しIWCでも認めら
れている。IUCNののレッドリストに掲載され数が比較的多いと言われるミンクです
ら数は確認されておらず、CITES等国連の保護条約指定種である。日本側はミンクの
数を明らかにする事もできず、調査捕鯨と名ばかりの捕鯨をしている。
日本は小型捕鯨等の操業による流通に不透明な問題をかかえ対策改善がなされていない。
科学なら致死調査は最小限にしなければならないのは野生生物の科学では当然の事
である。IWCの規制の理由は充分な資源回復に至るには長い年月が必要であり保護
基準をもうけ保護する必要がある、とするのは環境保護の視点から多くの科学
者の共通する認識である。

今回の問題の経緯は日本側が今年のIWC会議にて新たなカテゴリーとして日本の沿岸捕鯨
が認められなかった事を受け、調査捕鯨にオーストラリアで人気の高いザトウ鯨を捕獲す
る計画を実行すると表明した。近年ミンククジラの以前のような増加傾向は止まっており、
競合と言われたザトウとナガスが増加傾向であることから日本はこの要因と関連性を調べ
る必要性があるとした。この会議でオーストラリアはザトウ鯨の調査捕鯨を交渉に持ち出
した事に強い抗議行動を起こすと表明。直前まで日本が取り下げずオーストラリアの抗議
を無視したまま、日本はIWCの自粛要請を受けた。
402名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:43:53 ID:YltqqxcL0
>>383
その論理じゃ反捕鯨の運動が世間から嫌われたら
運動を止めなきゃいけなくなる
貴方の姿勢は真面目に鯨を守ろうとしている人に対して失礼だと思う
403名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:44:56 ID:Sppb3t5z0
>>392
あんまりうまくない
404名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:45:12 ID:1bJL6I7sO
>>400
えてしてそういうもんかもしれん。
歌舞伎を見に行った事がある人ってそれほど多くないだろ?
405名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:45:20 ID:bgGM7qar0
せっかくだから、公開討論(ネットかTVで生中継)すればいいのでは?
グリンP と 水産庁
406名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:47:43 ID:2jvqffYW0
>>401
>南極を鯨保護区域にする事は多数の国が同意しIWCでも認められている。

これって何か法的拘束力あるのか?
407名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:47:43 ID:o414Lnqv0
>>400
過剰在庫の報道は朝日のフライングらしい。
鯨肉は捕獲量が少ないから
流通させる前にある程度ストックしておいて、
まとめて出すと。
そのストック時を捉えて報道してしまったと。
408名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:47:53 ID:M0IfuY3vO
日本はテロに屈しない
409名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:48:20 ID:Se8mQtcX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2045194
捕鯨問題がとっても分かりやすいドラゴンボール動画
410名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:48:35 ID:VhFIbiTf0

さっさと商業捕鯨を開始するべき。

鯨の種によっては生態系に何の問題もないわけで、
わけのわからん宗教的な考えで
「鯨を取るか取らないかの自由」を奪われるなど信じられん。

需要がなくて捕鯨をしなくなったにしても、
商業捕鯨によって「取るか取らないかの自由」という当たり前の権利を確保した後に
需要に応じて検討するのは当然のこと。
411名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:51:11 ID:2tSE4muL0
白熊の方がヤバイけど、温暖化問題に繋がると支持母体が困るので華麗にスルー
412名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:52:19 ID:1bJL6I7sO
>>405
前提が違いすぎて話が全然かみあってない。
まだ大槻と韮沢の論争のほうが有意義。
413名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:52:20 ID:8Ybad84PO
>>410
流通ルートをキチンと確保して、「鯨肉はヘルシー」とかいって売り出せば、スイーツやオバハンあたりが買いそうな気がする。
414名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:56:55 ID:2pG7rEDn0
結局、偽善でテレビ中心のメディアによる洗脳の
結果、政府までシャシャリ出てきた馬鹿芝居な訳だけどさ、
鯨喰う民族=野蛮という認識が大きくなっていることは確か

世界(特に先進国w)がそういう流れだしね
欧州在住だが、いわゆる菜食者が年々多くなっていて
それに対応するマーケットも拡大している

だから、今回の件でイメージがダウンしているのは
確かだし、いくら腹立ってても認めなきゃ
415名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:57:00 ID:PZNjz3cL0
大体、国際捕鯨委員会に反捕鯨国が入ってきてグチャグチャにかき混ぜて機能不全にしてる事自体おかしいんだよ
416名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:58:49 ID:Aqg3Zl180
中途半端に反対派と和解なんてふざけたことにはならないようにしよう
417名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:01:16 ID:qDqXOUVF0
本日1月25日、みんな、行けよ。

映画「南京の真実」第一部完成!!

「七人の『死刑囚』」試写会あり。

   平成20年1月25日(金)
   17時00分 開場
   17時30分 舞台挨拶
   18時00分 開映 終了時間21時10分予定
場 所:よみうりホール (有楽町駅前)読売会館7階
入場料:無料
418名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:02:59 ID:2jvqffYW0
>>414
何を認めるの?

昔は生で魚食うのも野蛮、箸の野蛮。
それどころか野菜をたくさん食うのも野蛮といわれたわけだよな。
英米や南米じゃ野菜食う習慣ほとんどねーから。
419名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:09:25 ID://ZDy8IA0
>>1
グリーンピースのhpから持ってきてもなあ。
そんな人種差別的なやつらのいうことを
の取り合っても仕方ないんじゃないの?
420名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:12:11 ID://ZDy8IA0
>>414
食生活の差異を否定するような人種差別的なことを認めるようなやり方はそれこそ野蛮だよ。
きちんと主張するべきことは主張しないと。

>>407
それならフライングというより誤報だよね>朝日はちゃんと訂正したのかな。
あの新聞社は本当アサヒるのは好きだけど訂正には尻込みするからなあ。
421名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:15:07 ID:Mz++BsYK0
でも実際、ザトウ鯨のホェールウオッチングは沖縄や、小笠原では結構人気が
あるけど、これを政府が商業捕鯨の為と言ってこれらの海域で調査捕鯨を行って
批判が起きたら世論は微妙なものになると思うよ。実際これが海外でしかも根強い
反捕鯨国に近いところで問題が起きていると思えば相手側の立場も少しは理解
出来るんじゃない?実際国内でも同様の立場の違う自治体で問題が起きているし。
オレは捕鯨も当然存続して欲しいけど、TV等で鯨を見るとホエールウオッチング
も見たいと思うので正直こういう状況になったら微妙だよね。共存は無理でどちらか
を選択しろとなって鯨が多いから捕鯨するという単純な問題でもなさそうな気はする。
422名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:16:26 ID:h2kQoA070
日本人は鯨肉など食べずに、我々白人の牛肉を買って食べてればいいんだよ。
423名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:21:15 ID:WCHvW3pV0

可哀想なのは牛、鳥、豚も一緒だと何度言えばわかるんだ、基地外カルト。www
424名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:24:43 ID:ZohBKI2v0
観て楽しい、食べて美味しい
クジラは大事にしなきゃな
425名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:24:45 ID:2jvqffYW0
>>421
思いっきりミスリードしようとしてるな。
日本の排他的経済水域内なら国内法の問題、その海域の漁業権等との調整
権利持ってる奴が優先するだけ。微妙も糞もない。

今回日本が鯨とってるのは豪州の排他的経済水域外の公海、すべての国が法の範囲内で
自由に海産資源の利用が可能。
426名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:10:41 ID:ma1B9eJV0
反捕鯨支持は自分および一族に悪影響
427名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:27:44 ID:dHjUJfBb0
オーストラリアばかり批難されてるけど
イギリスのBBCは恐ろしいほどに日本嫌い、平気で嘘書いたり、日本を悪者にしようと必死。
428名無しさん@八周年
>>1
密漁してる奴らにも言え、特にロシア。
銃を撃たれたからってヘタレんなよ。