【ゲンダイ】年金照合現場の驚愕実態 黙々と作業をやっていると思ったらまったく違ったと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:51:18 ID:xrUV+4ry0
派遣会社通して時給1000円だったら、派遣会社には2500円ぐらい払ってるんだろうな。
194名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:13:45 ID:q90zv0LO0
時間があったら、このアルバイトやりたい。
私も年金記録にミスがあったクチだし、どんな状況で管理されているか知りたい。

草書も書道やってるから、多少読める。
昼間の書道教室には暇をもてあました方が結構いるから
ヘッドハンティングに行ってはどうか。
195名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:40:00 ID:SHZS85GX0
>>187
不明で次に繰越ってやらんかい?
196名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:42:22 ID:5mdUcpKo0
仕事やりながら、2chやってるのと大差ないな
197名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:49:44 ID:mejOup1l0
バイトでもぐり込みデータを捏造して、売る!
198名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:51:30 ID:vgcJEnoE0

社会保険庁職員が、自分で面倒な事するわけないじゃん

バイト雇うのは、いつものパターン、どーせ年金資金からバイト代払うだけだし

私欲に使う事は、奴らの仕事、支給は、ごねて出さん

失業保険なんて、交通事故で脊髄損傷でもしたら、実質もらえない、掛け捨て

ハロワーク行って、就職の面接受けて、働く意志を証明しないと、失業保険は給付されない

浮いた金で、「京都の私の仕事館」2500億?維持費年2億とか、職業訓練所、衛星通信教育とか
天下り先確保へ、こういう役人どもから資産没収、死刑にする法案作らないと、浄化できんぞ
199名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:13:30 ID:igrpNwEzO
そもそもバイトで昔失敗したんじゃないの?またバイトにやらせるの?
200名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:22:39 ID:AuUCaOCZ0
結局、お金使って丸投げ。ほんと楽だよな公務員は。
201名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:23:51 ID:3Ng53mdF0
むしろ、わかりきった事に驚愕しているゲンダイに驚いた。
やはり日本文化というものが゙理解できていないらしい。
202名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:25:59 ID:1JEBi4VW0
けしからん話だな。
変な名前や面白い名前の奴らに年金受給資格なんかあるものか。
そういう連中の記録は黙って削除するべきだ。
203名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:29:12 ID:lAwVjaBE0
金田一春彦にやらせろ
204名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:29:58 ID:3Ng53mdF0
>>202
そう考えると、昨今のDQNネームの流行は。このような事態を本能で嗅ぎ取ったDQNが
「他と圧倒的に異なる名前」をつけようとしていたのではないだろうか?
原始生物に近いだけに、DQNにはそのような能力が備わっているのかもしれない。
205名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:32:59 ID:QRr2SI0aO
これはもうどっちを信用したらいいんだか。
206名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:35:30 ID:xPDb+Rn80
>なかにはネクタイを1カ月も替えない職員もいます。

ネクタイって変える物なのか?
俺なんて1シーズン同じだけど・・
207名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:35:45 ID:NcgtvfgI0
チェックの仕事なんて形だけでほんとどうでも良い仕事
と思ってるから
上の意識が下に伝染してる

208名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:36:59 ID:3Ng53mdF0
>>206
騙されるな!
ネクタイは同じだけど、別の職員だ
209名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:42:47 ID:8eYZged2O
安倍ちゃんが社保庁解体させるって言ってたのに民主党が勝ったから解体できなかったんだよな
210名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:42:52 ID:aOvXX64C0
現役で顧客の個人情報の入力の仕事やってるから言えるが、旧字体だの
難読漢字・氏名だのそんなに種類無い。大正・昭和初期でも。
1年も仕事やってれば頻出するもののリストアップくらい派遣だって出来る。
役所なんて個人情報の塊なんだし、事前にある程度リストアップしてない
あたり怠慢もいいところだろう。
ネット検索かければ珍しい苗字一覧もすぐ出てくる。

それにいくら婆ぁ集めようが、仕事で数百人規模の個人情報扱ったことが
ないならそれほど難易度高くない苗字でも読めない人はいて当たり前。
どこもそういう事を前提に研修やらないから氏名ミスなんてゴロゴロしてる。
巳と已と己の違いが最初からわかる奴がどれだけいる?ましてや婆に。
211名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:47:08 ID:+/fTmdQB0
>>209
安倍ちゃんは解体なんかしようとしてなかったよ。
そのまま名前だけ付け替えようとしてただけ。

年金問題が棚上げされたまま名前だけ付け替えて
民営化しましたなんて言われてたらと思うと空恐ろしいな。
省庁の時ですら全く言うこと聞かないのに国の関与が薄くなってたら
最悪だったろう。
212名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:54:55 ID:1HcL2s2o0
社会保険庁を国の組織から独立行政法人にする法律成立したじゃん
ねんきん機構は2010年1月に発足します
213名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:57:11 ID:nk/xH/gm0
>>163

自民党の言う『民間』とはハゲタカファンドとその下僕であり、z民党の息のかかったヤ○ザのフロント企業の事。
いずれにせよ、日本国民の金は掠め取られる。
小泉の改革とは、清和会への利権の集中であり、国民に対する詐欺行為の合法化だよ。
自民党は泥棒集団。小泉信者のB層のプロ奴隷はアホとしか言いようが無い。

つまり、自民の政策は働けなくなった貧乏な日本国民は死ねってことだよ。

なんで日本人が奴隷みたいに働いて、アメリカの貧困層ですらブクブクと太れる位の生活させにゃならんのだ。
今回のサブプライム問題も、結局、アメリカの国ぐるみの詐欺に世界各国の銀行やファンドが騙されてカネ巻き上げられただけだろ。
結局、アメリカの住宅産業とかにスったカネは全部もっていかれた。
214名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:04:42 ID:CugN7A6y0
国民年金制度そのものが詐欺の発想から生まれたもの。
こんなの想定内の話だw
215名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:36:49 ID:sUPCZEw40
まさに振り込め詐欺


国が詐欺する日本(笑)
216名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:38:49 ID:mdwIWffX0
なんで総理大臣を国民投票で選ばないの?
市長や町長は住民の選挙で決めるのに
なんで総理大臣を国民投票で選ばないの?

たしか、日本って、民主主義だよね?

おっと、違ったかな・・・
217名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:43:16 ID:UtrswV9uO
>211
嘘つき(笑)
218名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:25:58 ID:V8Jvz+g10
>>210
氏名の漢字「フリガナ」は本人に確認してもらわないと
駄目だよ。
事業社名のフリガナも会社に確認とらないと駄目
入力側で勝手に決めらないんだ。
219名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:27:19 ID:YlL5EHGg0
もう払うのやめようかな
220名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:30:19 ID:sV+6rJhWO
しかし相変わらず記事が伝聞調だな
たまにはちゃんと取材してこい
221名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:33:57 ID:O7TyXnK+0
税方式に変えろってことだ
222名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:37:31 ID:vYsG5Oyj0
作業内容は年金記録の劣化コピーですか
223名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:52:11 ID:+35zEBF9O
時給千円も税金だよね?高給なんだな
224名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:53:53 ID:kFAAyF0L0
薬害肝炎と同じでもいい。
一律九掛けで全員に支払うべき。
まず、全ての財源を年金に入れて補填を。
借りた金を返さない不義を国が働いて許されてはいけない。
225名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:56:06 ID:kOjkd1uA0
新組織に移行するのか?
ねんきん機構だったっけ。頭悪そうな名前。その後、漢字にしたっけか。

その新組織に移行する時、
そのまま加入するか?放棄するか?
選択させて欲しいと思う。
226名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:08:48 ID:BvUJ4dkY0
だめだこの国
早く何とかしないと
227名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:16:18 ID:F9thjbgQ0
今まで払った保険料全部返すから日本は年金なし、にした方が
すっきりするんじゃね?
228名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:19:09 ID:fU2yZT3l0
名前の漢字には、外字が多すぎて、収拾付かないデス
229名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:27:25 ID:V8Jvz+g10
>>219
民間で同じ物があれば止めてもいんじゃないの
払わないと遊び、交通事故、犯罪などに巻き込まれて
体に障害負った時は障害者年金は貰えないけどね。
230名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:43:59 ID:uMgZi33T0
>>229
ホラホラ、文章がサギ師調になってるよw
231名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:45:54 ID:f3GvNY6o0

       ,ィヾヾヾヾシiミ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      rミ゙``       ミミ、  <  これからはあなたたち若い人が一生懸命考えてください。私の将来のことじゃないんだから
      {i       ミミミl   \__________________________
      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
      {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   
         l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
       |/ _;__,、ヽ..::/l   
       ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
     _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
  r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
  /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}



自民党総裁選に立候補した福田康夫元官房長官が、二十一日の党青年局主催の公開討論会で「問題発言」を連発した。
'07/9/21

ttp://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10048212454.html
232名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:55:02 ID:WDrYyF7k0
こんなのもあったな

麻生外相「年金問題は30年後の話。老人には関係ない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184894748/
233名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:08:23 ID:U58cod2n0
>>59
そういえば昔、俺預金しにいったんだよ。10数万。
で、最後に自分の通帳渡されて、見たらあら不思議
10数万の預金が二重で書き込まれてんのw

気付いてないように黙って店を出たけど、
5時ごろに電話きてすぐに訂正されちまったね。相当焦ったろうなw
10円とかならまだしも、10万円も違うんだからwww
234名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:10:15 ID:SjEBho2v0
おそろしい連中だ
235名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:01:27 ID:67onWzfv0
>>233
まあ入金伝票自体が1枚しかないのに、相手の窓口の伝票が二重処理になってんだろうからそれはすぐわかる。
問題なのは伝票上の勘定が合ってるのに現物が合わないというもの。
これは徹底的に調べる。
お金が足りないのはまだいいが、余っている場合が大変
客に少なく渡しているということで信用に関わるから必死で調べる。
いろいろいわれる銀行だが、そういう点では公務員よりはよっぽど真面目。(民間のほうがふつう真面目だよな)

ちなみに足りない場合で、いくら調べてもわからない場合
数万円とかなら支店長、役席とかが集まって相談、いつのまにか解決している w
ただし内規で10万以上合わない場合は報告時限までに必ず本部に報告することになっている。

でも3年に一回もないよ、どうしてもわからないのは。
たいていどこの客で間違えたか突き止めるし、
足りない場合は出納担当のゴミ箱ひっくり返したら100万の束出てきたりする w
236名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:07:43 ID:hFkKGGat0
アルバイトがサボりまくってるってことはその管理をしてる社保庁職員が
ぜんぜん仕事してないってことだ
きちっと仕事するように監督するのが仕事だろうに
237名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:14:38 ID:+Fyfki/90
なんで未だに社保庁に作業させてるのか疑問。
スキル、モラールどちらもないことが明白なのに。。。
238名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:37:13 ID:G9Xco37a0
シャホチョーの仕事は、ハナクソほじくる事です。
239名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:38:45 ID:55vxvEjc0

社保庁職員の日刊ゲンダイ愛読率高そうw
超公務員寄りだし
240名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:54:19 ID:s5stIM100
舛添は無能という事が証明されたね。
結局奴は何も出来ないんだろう。
241名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:57:52 ID:QQB8AiWb0
人件費の無駄遣い過ぎる
242名無しさん@八周年
まあ、年金制度自体が戦費調達を目的として設立され、我々公務員が自由に使える基金として
認識されているわけだからな。
今更賎民どもが何を喚こうが端から払う気なんてありませんよ。
設立時だって払うことなんて考えてなかったんだから。
出来ないって言って放置しとけばそのうち諦めるか寿命で死んじゃうよ。
騒ぐのはとりあえず年寄りだからごまかしやすいし。