【政治】 空洞化する公的年金の役割を、生活保護が肩代わり 生活保護、高齢受給者の52%が「無年金」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★生活保護、高齢受給者の52%が無年金・厚労省調査

 2005年時点で生活保護を受けている、約55万6000人の高齢者(65歳以上)のうち、
52.9%の29万4000人が公的年金を受け取れない「無年金者」であることが厚生労働省の
調査で分かった。保険料未納などで空洞化する公的年金の役割を、生活保護が事実上
肩代わりしている実態を浮き彫りにしている。年金と生活保護の関係を含め、
社会の安全網全体を再設計する社会保障改革が急務になっている。

 無年金者は、保険料の納付期間が最低基準の25年に満たず年金の受給権のない人や、
制度に一度も入ったことがない人。現行制度では年金は全く受け取ることができない。 (07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080122AT3S1801321012008.html
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:09:02 ID:WkgidiGMO
なんで払わなかったカスを助ける必要があるの?
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:10:54 ID:gEpg8C4G0
年金保険料支払わなくても年金以上の金銭が受け取れるなら、
年金払うのがばかばかしいってことになるんじゃないの?
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:11:20 ID:KQJ6+7NnO
見殺しするが吉
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:12:04 ID:iMyU+KTn0
生活保護の審査基準は厳しい、厳しいと言うが
高齢者だけでも56万近くもいるのはなぜかねぇ…
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:12:54 ID:Rs9BQhSj0
>>3で終了だな
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:13:22 ID:ascpwD3Y0
受給の条件にひたいに受給中を示すいれずみしる
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:15:35 ID:v8ZAxz6AO
結局、年金は廃止して、全員に基礎年金相当額を支給するしかないんだよ。財源は消費税。
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:17:32 ID:whCk9V8g0
>保険料の納付期間が最低基準の25年に満たず年金の受給権のない人や、


これは少額でもいいから支給してやるべきだと思うんだ。
一円も払ってない人間と25年間払った人間とが同じ扱いなのはおかしい。
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:20:19 ID:gEpg8C4G0
月額28万なら月額18万は税方式でやります、
それ以上の豊かな暮らしを望む人は保険方式でやります
どうしても年金制度続けるっていうならこれでいいじゃない。

田舎暮らしで18万はもらいすぎwwwという話になれば、
都市部から地方に人の移動が発生するだろうし、
人の移動が発生すればその分消費が発生するし、
田舎の「無駄な道路」とやらもすこしは有効活用できるだろ。
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:22:05 ID:7ZaFtATu0
ちょっと前まで、年金の加入は任意だったからこんなの当たり前
加入率が下がってきたから強制的に加入する事が決まった
役人の都合に縁るところが大きい、
あと二十年ぐらいは年金もらえないヤツが出てくる、
まあ、既に破綻してるシステムだから払っていても生活できるほどもらえない
のが現状だし、あてには出来ないな
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:22:17 ID:/iMtdQwo0
自殺志願者なんだから、生活保護は与える必要ない。
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:22:48 ID:TOH9drCq0
>>5
知り合いに受けている奴がいるけれどハッキリ言ってザルだよ。
役所はトラブルを嫌うし。
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:24:09 ID:5xEZA1OTO
生活保護を受ける基準は市によってまちまち
厳しいところもあれば
比較的安易な場所もある
Bやちょ○は一発合格
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:25:29 ID:4HtZbxnR0
>>13
声のでかい奴には弱いよね役場のヘタレ(´・ω・)
結局真面目にやってる連中が損するこんな世の中じゃ
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:25:40 ID:BVO7kFcx0
国民年金すら払ってない怠け者の年寄の面倒見るぐらいなら
今まで国民年金納めてきた真面目な年寄りにその金やれ
怠けものは自業自得にせな、だれも払わんなるぞ
今でも払ってない奴多いのに、ど−すんねん
考えろ
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:30:19 ID:DThXHLUFO
>>9のような人が多いから消費税方式も ままならないんだろうな
自分の方がいい生活したいという。
自分は頑張った、真面目だ、だから報われるべきだという国全体のことより自分のことしか考えてない奴らな。
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:31:50 ID:TOH9drCq0
>>17
お前は何を言っているんだ?w
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:32:48 ID:KdO8+Ah70
税金調整で良いと思いますけど?

なにも一律にしなくても良いでしょうに。税だって変動したってかまわない筈ですが?
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:33:24 ID:YqToHd9U0
年金払うのバカらしいな。
無年金のジジババの生保費用のために増税で、若者はやる気をなくす。
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:36:50 ID:BVO7kFcx0
なんで怠け者の面倒みなあかんねん。
老いも若きも生活保護者はどうせ働いてないねんから
まとめて施設にでも入れとけ。
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:37:38 ID:ZT9eAuDF0
正直者が馬鹿を見る社会だな。クソ政府潰れろ!
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:40:28 ID:6UAuKWA6O
国民年金六万円で生活は無理だろ
制度が終わってるんだよ
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:40:57 ID:QJKhXLIV0
年金払わなきゃ10年後には、年取って飢え死だよ
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:41:15 ID:HaWXQkIAO
よかった年金払ってなくて、老後はおまいらの年金より高額な生活保護費を受け取るよ!
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:42:25 ID:FmZj7T5mO
厚生年金も共済も国民年金も一律にするといいよ。
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:42:42 ID:WstOiXib0
こんなやつらはどうせ今まで社会の寄生虫だったんだから
政府が少しずつ物理的に処理していけばいいのに
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:43:41 ID:xwEiQB+R0
この国は間違いなく高齢者によって滅ぼされるな
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:45:43 ID:BVO7kFcx0
>>27
それだ
30名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:47:08 ID:HaWXQkIAO
高齢者とこんな時間に書き込んでる無職に滅ぼされる日本
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:49:17 ID:ClLJGOTcO
何割が日本人よ?
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:50:58 ID:w0DbUexwO
ひと言を忘れてる
その制度を積極的に活用してるのが在日
人口比率に対しての支給者の割合が高すぎる
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:51:39 ID:BVO7kFcx0
>>30
俺は安リーマンw厚生年金も払っとる
嫌々だがなww
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:53:11 ID:WyrXpr3u0
生活保護廃止して田舎で自給自足すればいいのに。
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:54:31 ID:fzDiSzZ1O
このスレは夜勤、交代勤務、シフト勤務の労働者でお送りしています。
一部に自営業や主婦や学生などもいますが反日売国奴はいません。
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:55:03 ID:BEse54Nw0
迷惑なゴミどもだな・・・
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:55:24 ID:RsPLorJLO
ここで
「年金納めなくても生活保護があるのか、なら安心」
という奴は馬鹿

生活保護と老人バイトで暮らすか
年金で毎日遊ぶか

まるで違う、老体に仕事はキツいぞ
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:55:55 ID:yZf+FxyDO
こんなの続けてたら、ますます年金払う人いなくなるな。
払わない方が明らかに特なんだから。
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:58:33 ID:q4F0+bss0
>>37
バイトしたら生活保護ももらえないんじゃないの?
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:01:09 ID:CVip8sOWO
年金制度なんぞ即刻廃止すべきなのだ!!

そもそも日本は少子化社会だけでも行き詰まり状態であるのに、それとはまた別に長寿高齢化社会なのだ!!

インチキでどうプラスに見積もって計算したとしても破綻確定のイカサマ制度なのだ!!

これだけ欠陥点が浮き彫りになっても、いまだに年金保守を貫いている官僚・政治屋ども!!

コイツらが如何に目先の金を国民かき集める事だけしか考えていない事がよく解る!!
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:02:31 ID:o/NOcpUL0
年金払う必要ないじゃん
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:02:34 ID:haxhCFV90
去年は減税廃止で、実質増税だったからな、年金払ってた人間も払えなくなるし、少子化は加速するしお先真っ暗だよな。
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:05:06 ID:q4F0+bss0
もう年金も生保も廃止にしてベーシックインカムにした方がいいんじゃないの。
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:06:24 ID:u/ms32eY0
これから就職する身分のオレとしては、
年金は絶対払いたくない。
そんなもの払わなくても、もっとオイシイ生活保護がもらえると分かってて、
なんで国営詐欺に金払わなきゃいけないんだ??
45ノーブランドさん:2008/01/22(火) 08:09:51 ID:pVbFAPt30
年金なんて、国がやってる ねずみ講なんだよな
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:10:15 ID:u/ms32eY0
>>43
そうそう。ベーシックインカムがいいと思う。
それなら重税払っても納得できる。
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:12:56 ID:iGVP55lTO
>>37
年金のほうが生活保護より安いのに?
年金制度なんてもう崩壊してるんだよ
とっとと税方式に切り替えるべき
>>39
少額ならぉK
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:23:47 ID:CVip8sOWO
年金制度は本当にバカバカしい子供騙しの制度なのだ!!

年金を得る為に定年までの間に賭け金を払い続ける

死んだらドボン!

これら年金の徴収分も税金分も全て、政治屋に騙されて我々国民の懐から出している金なのだ!

老後の安心などまったくのデタラメ!

そもそも年金制度などと言うモノ自体が無ければ、徴収も、税負担も、死にコボシも、役人等の使い込みも無くて済み、その分、各々個人で確実な資産となりうる老後貯蓄が出来るのだ!!

子孫の為にもこの悪しきネズミ購(年金制度)を即刻、廃止するべきだ!!
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:35:13 ID:lGfEJ5gD0
生活保護は現物支給にすべきだな。
住居は都道府県内の数箇所に集めて、カプセルホテルとか、2段ベッドで1部屋4〜8人くらいでを提供
食事は給食か、提携コンビニで交換できる食事券(日付限定)
仕事は道路や公園の清掃とか、近所の提携工場とか、IT土方とか。
あるいは、提携工場の期間工とか。

障害者や80歳以上の老人はある程度仕方ないところはあるけれども。
少なくとも生保支給額を年金支給額未満に減らしてくれないと。
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:51:23 ID:6yAtBmj+0
俺は年金払わないけどボケ老人になるまで生きたくないし生きられないだろうから
金がなくなったら自殺するわ。電車への飛び込みは迷惑かかるから死ぬ時は
自殺名所の断崖絶壁から飛び降りる事にするよ。死体は海の生き物の餌になるから
エコだし、日本の漁獲高も少しは増えるだろう。
51ノーブランドさん:2008/01/22(火) 08:57:11 ID:pVbFAPt30
かってに受給年齢を60歳から65歳に上げたりして
民間では考えられないことするからな
どうせ公務員のキャバクラ代に変わってるからな
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:09 ID:8zGpZ7UO0
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!! 国は是正する気無しだしよ。

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:23:35 ID:OpY7HjFf0
アリとキリギリス
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:33:42 ID:SxO4if2H0
そもそも退職後の老人が年金では暮らせない状態になってるのが問題。
今の年金額は自宅持ち、働いてる息子夫婦と同居しているケースを前提にしてるように思える。
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:32:32 ID:75IDOFMX0
老人で無年金生活保護なんて早く死ねとしか思わないが
憲法改正して無年金生活保護は安楽死にしろよ
医療費も巨額が必要だし医者もこんなの相手にするのはめんどくさいだろ
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:38:28 ID:75IDOFMX0
>>50
その時になったら死にたくなくなって保護申請にいくヘタレが多いのが問題
事前に誓約書でも書かせる制度があればいいのだがね
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:49:32 ID:aPzueWcT0
仕方あるめえ。払ってないんだから。
生活保護でしっかり救済すればよい。
在日に年金給付している自治体は氏ねだが
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:56:26 ID:vufUfNBQ0
無年金ってことはどうせ在日の比率が高いんだろ?
なんだかなー。
韓国に送り返せ。
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:58:44 ID:vufUfNBQ0
>>52
こうやって比較されると、確かに年金払うの馬鹿馬鹿しいわ。
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:00:19 ID:p/83Bt1A0
生活保護の基準を引き上げたいけど参議院とマスゴミがうるさくて何も出来ない。
それもこれも参院選で民主なんかに入れた馬鹿国民が悪い。
在日マンセー!
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:00:39 ID:eXVn5KHn0
無年金だから生活保護じゃなくって、年金もはらわねようなDQNの末路
が生活保護だということ。
もう、生活保護制度やめれ。 収容所でいいよ。
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:02:58 ID:vufUfNBQ0
>>61
刑務所みたいな施設だと下手すりゃよけい金掛かるんじゃない?
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:03:36 ID:s2iUmA4u0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:04:40 ID:h6kCcuTd0
>>46
なぜベーシックインカムという事までして
安い給料でこき使う悪徳企業を税金で助けなきゃならんの?
65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:07:20 ID:eXVn5KHn0
>>54
もともと年金だけで老後暮らすなんて制度を作ったわけじゃない。
以前の日本人は、年金なんか無しで老後を暮らした。今だって、
年金が6万だということは知ってるはず。ちゃんと老後の蓄えするか、
ちゃんと面倒みるように自分の子どもを教育しとけ。昔の日本人は
全員がちゃんとそれをやった。

ま、実は、戦後の民法改悪で相続を長子相続でなく平等にしたのが
そもそもの間違い。昔は相続したものが親の面倒を見るのが義務
だった。今は、財産だけは平等に要求するくせに、親の面倒は誰も
見ようとしない。扶養は、公的なものが全てやるととんでもないコスト
がかかる。もっと親族がやることを求めるべき。
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:09:19 ID:Lo0lXx0oO
ふーん
年金なんか払わなくても生活保護を受ければ年金より沢山もらえるのか。

いいこと聞いた。
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:09:32 ID:XmMGZZZmO
>>62
スケールメリットと言う言葉がある。
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:11:02 ID:KJvleGJ20
もう日本じゃ生活できないよ・・・
69名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:11:25 ID:liUoc7Yj0
在日の俺は帰化したくても貧乏で老後不安だから帰化できない
俺の老後頼むなおまいらw
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:13:11 ID:u6NdXilZO
これじゃあ「年金払わないと将来困りますよ」なんて戒め、
今の若いモンに全然効かない。
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:14:59 ID:4Gu+dGjB0
70以上はどんな人でも月10万てすりゃいいじゃん。

厚生年金とか共済年金とかも関係なく月10万。
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:15:19 ID:/d+Vr6q0O
安楽死合法化してくれないかな
他人の手をわずらわせてまで生き続けたいとは思わない
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:25:18 ID:8WBIrLMy0
>>61
収容所だと生活保護費よりコストが掛かるんですが!
74名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:25:46 ID:p8vPjnkZ0
生活保護なんて年金の2/3で充分
国民年金をしっかり払って受給して生活が苦しい人には
国民年金6万+生活保護4万
年金を払ってない奴は
生活保護4万だけ
これで充分だろ
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:28:23 ID:75IDOFMX0
>>73
収容所なんて北朝鮮か中国に委託すれば解決
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:46:27 ID:qCuKeshGO
>>71
全て定額にすれば、社保の人件費などの
莫大なコスト自体が要らなくなる
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:53:25 ID:noZeqJnK0
>>65
将来設計ちゃんとやるのは同意だけど勝手に支給年齢引き上げられたりしたらどうにもならん。
そのリスクに対するにはそもそも年金に一切依存しない将来設計にしないといけない。
だったらとっとと制度廃止して現役の時から自分で貯金するようにさせてくれ。

ということだと思う。
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:54:13 ID:+lGWVhD30
>>64
どういうこと?
悪徳企業が賃金払わない代わりに、所得税をがっぽりもっていって分配するのがベーシックインカムだが。

>>76
そうそう。要らない公務員を大量に削れる。
79名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:54:22 ID:PboFk77oO
?団塊の世代が貰う側に大量に移行してこれなの?
それでいて不足って、もともとダメなんだな。

グリンピアとかの無駄遣いの責任はきっちり取ってもらわないとな。
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:00:23 ID:gYLYABOG0
真面目に働いて税を納めて年金貰う老後と、好き放題先の事も考えず
無茶苦茶に生きて年金貰えないけど生活保護で同等の補償を得る老後



・・・おい、同じ結末でいいのか。
適当こいてた爺婆はそのへんでのたれ死んでもらわないといかんのじゃないか?
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:01:31 ID:7/3saVFV0
日本人若年層の福祉嫌いは異常だぞ。
どこの国だって子供はおじいさんおばあさんに敬意を払うものだ。
こんな先進国ねぇよw

まぁ何もかも社保庁のせいだが。
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:02:31 ID:TYrryMEB0
>>81
子供は正直だからな。
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:03:29 ID:mJM/qKGH0
だから年寄りは一律五万やりゃいいんだよ
努力してきた人は蓄えあったり、定年後も何か仕事やってんだろ

へんな制度全部なくして社保庁も余計な役人も全部無くせ
84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:10:30 ID:Nt9CIk0d0
また生活保護か!!
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:12:37 ID:+lGWVhD30
まぁろくな大人見てないから。
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:14:52 ID:UseuP+BC0
生活保護には、クルマ持てないとか旅行できないとか何かしらの不便さをつけないと
年金→生活保護への流れは止まらんわな。
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:41:42 ID:mvG0Ker60
>>81
おまい、こういうの読んでどう思う?
世代間の不公平という事も考えろよ、カス!!

【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。】
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:44:06 ID:mvG0Ker60
>>81

【正論】東京大学大学院教授・伊藤元重 「ばらまき」の矛盾を見据えよ
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/071127/wlf0711270339000-n1.htm


速いスピードで進む少子高齢化、国民が期待する高いレベルの医療サービスや年金などを前提とすれば、
どう考えても歳出をまかなうだけの歳入がない。
歳出削減である程度の成果を出すことができても、最終的にはかなりの規模の増税を行わないかぎり財政のつじつまが合わないことは明らかである。
国民の多くもそれは知っているはずだ。
それにもかかわらず財政赤字を垂れ流し続けるのは、将来世代の負担を今の世代が食い物にしていることである。
今、私たちが真剣に考えなくてはいけないのは、「真の弱者は誰か」ということだ。
それは、今の高齢者、地域経済、農業者ではなく、より多くの負担を押し付けられている将来の高齢者や地域経済ではないだろうか
89ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/23(水) 01:31:33 ID:???0
関連ニュース

【裁判】 ホームレスを集団移転させ、移送費名目の生活保護費を不正受給した不動産会社代表の男に有罪判決…和歌山地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201019463/
90名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:36:12 ID:f4tdcVBD0
いざとなったら生活保護受ければいいと思ってる奴らがいるし
実際、生活保護で食っていけるからみんな年金払わないんだよな…

払ってる奴がバカをみるこの制度は間違ってる
91名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:40:59 ID:wQWaHeUC0
食っていけるどころか年金生活者より優遇されてぬくぬくだもんな。
年金生活者の方が生活きつかったりするから誰も年金なんか納めんよ。
分り易すぎる‘アリは馬鹿、キリギリスは高笑い‘だな。
92名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:14:13 ID:t8N7Ct600
最低限、生活保護者はパチンコするな
93名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:36:17 ID:HKeatOWO0
生活保護受給者に対しての制限項目を見直すべきじゃねーのか

こんなん受けて生活するなんて恥っておもうようにしなけりゃ
誰がまともに年金払うかっつーんだ…
94名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:58:52 ID:P3WveLh40
結局、消費税で年金を賄うことになるんだろうなあ。
者歩調がなくなるならそれも良いか。。。。
95名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:59:49 ID:UllkZ5gm0
年金はもう捨てる気で払うしかないな
96名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:06:57 ID:W00cnAsD0
ばら撒きなんて不要 全て自己責任の夜警国家でOKだよ
ばら撒きなんて世界中で破綻してもうどこも残ってない
97名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:07:26 ID:Fb8GOj5X0
消費税で全部まかなって国民全員年金入れば解決だろうが
もともとねずみ講だから、意味ないけど
98名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:11:56 ID:d32+AyEm0
こういうスレみるといつも思うのは
弱者に弱者を叩かせるプロパガンダの威力だわなあ
このプロパガンダに乗せられて生活保護叩きをするやつおおすぎ。

そろそろ気づけよ
政財官の既得権益を守るためにセーフティネットを壊す改革が
まわりまわってねらーの首をしめてるってことに

99名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:18:32 ID:QKEicR6C0
>>98
弱者とやらに寄生して生きているアカ乙!
100名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:19:04 ID:UAtsMlQaO
トヨタ工場で強制労働させるべきだろ。
そうやって無理やり払わせるしかないんだよ!
101名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:23:40 ID:d32+AyEm0
>>99
> >>98
> 弱者とやらに寄生して生きているアカ乙!

ふ〜〜〜〜〜ん、生まれてはじめて「アカ」認定もろうた!
で、おまえの「アカ」の定義は?
おまえがちゃんと説明したら、自分がいかに「アカ」でないか説明してやるよ
102名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:30:55 ID:W00cnAsD0
>消費税で全部まかなって国民全員年金入れば解決だろうが

税率を上げても税収は増えないよ まあ破綻してくれれば助かる 上げて欲しいが
103名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:35:57 ID:H5leguoZ0
>>31,32
マジで

>2005年時点で生活保護を受けている、約55万6000人の高齢者(65歳以上)のうち、
>52.9%の29万4000人が公的年金を受け取れない「無年金者」

のうち、何%が在日なのか知りたいわ
104名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:47:35 ID:Y4Rtc+KG0
【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ
…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
ソース:週刊新潮 3月8日版 144ページ 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172756084/l50
>今、いわゆる在日は50万人ほどだが、うち刑務所に収監中が1650人。
>中国人の25万人中2000人に次いで多い。
>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。
>成功を夢見てきたが、今では日本にただ迷惑をかけているというわけだ。

>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。
>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。
>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。
>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。
>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。
>生活保護世帯は日本人の1000人中12人に対し、同48人と4倍に達する。



【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/
105名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:51:20 ID:6EsRo/a4O
>>98
読んで気付いた…。たたく書き込みする所だった。
106名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:55:21 ID:nr30Wcr40
正直者が馬鹿を見る国、日本
107名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:00:29 ID:hhqHLQ+l0
年金を払わなくて本来自業自得な人間が、正直に払ってきた人間より恵まれているなんて
どう考えても変だろ。年金不信の大きな理由の1つなのに、全然手をつけてないからタチが悪い。
108名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:03:46 ID:YwgCBiDL0
消費税でがっぽりとって、日本国民一人に付き25万円与えればよい。
年収1000万円以上の世帯はもらえない。

これぞ相互付与。
109名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:46:54 ID:HYsaUDKP0
朝鮮人が得をする国 日本
110名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:48:14 ID:CxTCcfMj0
生ポはこのままだと半額以下に減額されるだろうね。
111名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:54:01 ID:XcmRZMbS0
基礎年金は消費税から取るべきだね。
国民年金の給付を充実させて失業とか病気とかも対応して
最低限のお金だけあげることにすればいいよ。
変わりに生活保護とか廃止でいいよ。
これで最低餓死する人はいなくなると思う。
112名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:54:49 ID:rw89qM6D0
だって生活保護のほうがもらえるんだもの
113名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:07:28 ID:XcmRZMbS0
生活保護の不思議なところは役人が自分の恣意で保護するかどうかを
決めてるところだ。最低限の生活は憲法にも規定していて権利として
あるわけだ。役人のめがねは信用がならない。ヤケ太ったりするのがいる一方、
保護の対象とされず餓死している人がいる。

国民年金も最低の基準として国が算定したもので二重算定はおかしい。
114スーパー義国勇士 ◆86FJG5HuCM :2008/01/24(木) 11:48:50 ID:zGumK4R1O
>>98
朝鮮工作員乙!
怠けて働かないナマポは死んで当然だ
自民党叩きの陰謀厨はさっさと祖国に帰って死ね!わかったか!
115名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:10:47 ID:Fb1543PJ0
>>98
まったくもって同意

イギリスがやった分断統治ってやつだっけ??
116名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:14:35 ID:GGqMEOyU0

官僚の天下り先の独法・特殊法人が使い込んだ「借金」417兆円を、この先国民が肩代わりして返さなければいけない。
国家税収8年分の下げ圧力がかかっているので、株価が上がるわけが無い。
景気がちょっとくらい良くなっても、税金で持っていかれるので内需は伸びない。
しかも、今年もまた6兆円以上新たに「借金」をして、残高+利払いは増え続けている。

さあ、どうする?
 ・このままジリ貧で衰弱死。 ⇒ 今、これ。
 ・デフォルト(財政破綻)を起こして激しく死ぬ。
 ・官僚の天下り先の独法・公益法人に流れている年間20兆円超を止めて、その分減税。
117名無し:2008/01/24(木) 15:20:39 ID:DHaifKlw0
いまの、ニート、アルバイター、パートが、65才になるとき、
無年金者どれくらい、厚生省で計算すらば、直ぐわかるぞ、
その時の生活保護者のお金、誰が、負担、早く手を、打ってほしいね、
次の世代の人が、かわいそう。
118名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:23:57 ID:m6HidXfH0
むしろ刑務所が肩代わりだろ。
生活保護なら医療を受けるのを我慢しないといけないことも多いようだが刑務所なら大丈夫。
119名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:24:16 ID:xKfGQSYL0
8年も先に死ぬ俺ら男性こそ年金問題最大の被害者。
120名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:31:42 ID:64ukIGfu0
>>118

だから、刑務所の方が余程住み心地がいいと
何回言えば…。
一人当たり月6万で、どうやって食っていくんだよ。
もう年金制度は破綻しているも同然。
121名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:07:18 ID:hZ7hYWLe0
>>98
おまえこそ左翼のプロパガンダに騙されてるんじゃねーよ。
弱者が弱者を叩いてるんじゃないだろ、この問題は。
本来、弱者であるべきの人間と強者であるべき人間が入れ替わっているから問題なんだろうが。

年金未納の無年金老人>>掛け金無しで生活保護で金貰えて医療介護一切ただ。何の心配もなし(強者)
40年間掛け金払った年金生活者>>生活保護以下の給付額で医療介護も自己負担急増。医療費がいつ支払えなくなるか先行き不安(弱者)

こういう社会矛盾はモラルハザードを引き起こして社会を崩壊させる。
まあお前みたいな反日左巻きはそれが目的なんだろうけどなwwww
日本破壊工作乙。
122名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:11:19 ID:hZ7hYWLe0
>>117
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7VS%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%82%A2-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-504-%E5%A4%A7%E5%B1%B1-%E5%85%B8%E5%AE%8F/dp/4569697135/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=gateway&qid=1201187336&sr=8-7

この本に書いてるぞ。ニート、引きこもり、無年金者がこのまま高齢化して生活保護に逃げ込むと、
年間約11兆円かかるそうだ。
どう考えても制度破綻するな。11兆円なんて国家予算から考えても不可能。
123名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:12:28 ID:eAeAJvGO0
国民年金で満額うけとっても年80万行かない。
生活保護だと余裕でそれを超える。
真面目に国民年金を払った奴が馬鹿をみている。

そんな世の中じゃあ
124名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:16:17 ID:DssRPwCi0
>>123
いつまでも生活保護がその水準とは限らないし
エアコンがぜいたく品で認められない生活保護だぞ
きついぜー
125名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:22:16 ID:T3zewLDt0
生活保護を切り詰めて、貯金ってしていいの?
126名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:23:10 ID:GFmW4yJc0
結論;年金なんぞ払わずに、生保受ければOK
127名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:23:47 ID:rmeJd4M4O
将来的には無年金老人も働かせるんじゃない?
今は働かなくてもいい事になってるけど、そのうちなくなるよ。
今だって国民年金分くらいなら高齢者でもなんとか働けると思うんだけどね。
128名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:25:54 ID:57xa2il00
派遣会社が受給者に仕事を回す
言い訳できんだろ
129名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:26:08 ID:GFmW4yJc0
このまま自民を与党に置いておけば、民主が
やっきになって、無年金者を保護してくれっからな
年金なんぞ払うだけアフォ。
130名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:28:43 ID:UphZc922O
生活保護受給者は貯金しちゃダメです
まぁ実際は口座に預金しないでタンス預金すればいいだけなんだろうけど
131名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:59:44 ID:hZ7hYWLe0
>>124
生活保護でも冷暖房はOKだぞ。
ちなみに持ち家だと保護が受けられないというのはデマ。
極端に豪邸で無い限り居住用住居の保有は認められる。
贅沢品が禁止という事でもない。
保護費は基本的に何に使っても問題ない。
保護に貯めたり隠れてバイトしたりしてプラズマテレビ買う受給者なんかも結構いるし、
名義だけ他人に書き換えてバイク乗りましている受給者なんかもいる。
生活保護=極貧生活というのは真実ではない。
保護費以外に医療費や税金、NHKなど免除される現物給付も多いから可処分所得は新卒リーマンより高かったりするぞ。
税金で生きている人間が働いている人間より良い暮らしができる国っていったい・・・。
これもすべて日教組様や反日左翼様の日本破壊工作活動のおかげですねwwww
132名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:03:55 ID:v4KnRgYT0
>>131
地域によってはすごいのあるよ。
生活保護受給しているのに家を新築。(息子名義)
完成後も堂々と受給している。
いたれりつくせりだな。
133名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:05:29 ID:+AMjjlWE0
年金受給資格も無い高齢者の生活保護受給者は
生活環境も制限して、年金受給者よりコストがかからないようにしろよ。
刑務所に近い環境で生活させるくらいでいいんじゃないの。
小額の年金受給者よりいい暮らしできちゃうんだろ?
134名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:07:25 ID:Of4jqu7b0
>>126
20年後にはどっちも無くなってそう
135名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:09:38 ID:8IdQIMqB0
25年とかかんけーねーじゃん
かけた分払い出せばいいだろうに
136名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:20:46 ID:xj4tCVyQO
受給開始と同時に公民権剥奪して、三年経過しても自活できなかったら屠殺
137名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:24:41 ID:o5vt5NL9O
せめて生活保護以上の額を年金で出せ。
生活保護を下げる方向でいいから。
138名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:30:08 ID:cA/0aGOQ0
ユダヤ系の株式会社である日銀をつぶして、政府が直接紙幣をすり、ベーシックインカム
制度を採用すればいい。国民一人に、最初から月額8万円程度支給。
資産家で不必要な人もいるから、年間80兆円程度の公的負担だ。
これは現在の特別会計を含めた240兆円の3割程度。
まあ、インフレ傾向にはなるだろうが、役人、関連産業を自由化し、国民が
政府業務をワークシェアすれば、費用負担は不可能ではない。

通貨というもの、政府、市場、富、労働、家族、人生、あらゆる概念が一新されるだろう。
139名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:06:03 ID:U2KL2t9+0
国が徹夜で1万円札を刷り続けたらすべて解決
140名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:54:55 ID:nEabkFOf0
生活保護なんて無くすべきだよ
税金で遊んで暮らそうなんて、一生懸命働くオレは頭にくる
141名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:59:08 ID:cCNZiRPC0
てか、生活保護受給者の残りの48%は日本人じゃなかったりするんでないの?
そちらをどうにかすべきでないの?
142名無しさん@八周年
空洞化する福祉行政の役割を、「刑務所が肩代わりして、現在の刑務所は高齢者と低所得者と知的障害者があふれている」