【政治】 “日本で流行すれば、死者数十万人” 厚労省、新型インフルエンザのワクチン1000万人分の増産検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:14 ID:eQZG0wJa0
>>363
空気感染しないんですか?
岡田晴恵さんの本では空気感染もするって書いてあったけど
407名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:03 ID:jzccFIsG0
>>401
おひょいさん2000億円ていってなかったか?
408名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:00 ID:sLBpZ0dY0
>>406
飛沫核感染の可能性は0じゃないでしょうが、
圧倒的に飛沫感染の方が可能性は高い。

ので、一応、どちらも正解。
409名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:46 ID:mxsXOzcrO
>>401だな
実際に国内で爆発感染したら、経済的ダメージは20兆円だと言われている
200億くらい安いもんだ
410名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:55 ID:IQ/6eO0e0
一応、関連スレより

346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/22(火) 21:29:13 ID:VZe7L9aE
>>344
残念ながらたった一日でそんなもんではすまなくなってしまいました。。。
http://afp.google.com/article/ALeqM5h8lZtdKR_UTQlUou9bnyMl_STvKQ
411名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:45 ID:jzccFIsG0
>>410
ムトゥーがんがれ!
412名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:46 ID:W+3RHZTV0
だいたい、医者も感染してやばいよなー
413401:2008/01/22(火) 21:56:52 ID:UBXKoKaj0
間違えた! 
正しくは、2000億でおつり、だった。ゴメン。
それでも安いもんだと思う。被害の大きさ考えたら。
414名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:35 ID:8CHLYR2T0
>>384
ちょっと教えて。
今、そっちでは通常のインフルエンザも流行ってるの?
415名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:59 ID:1jwJ/xxV0
N95マスクは、医療従事者に使ってもらいたいかな
飛沫核感染より、飛沫感染の方が多そうだから、
医療従事者以外は、サージカルマスクでよさそうな気が
416名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:46 ID:b8VH4ecY0
今流行っているのはフルーじゃなくてただのコールドだと思うよ
だいたい1週間くらい調子悪くして治ってるし
今凄い寒いもの、デリーの今朝は3度だよ
外では焚き火だらけ

417名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:43 ID:sLBpZ0dY0
>>415
同意。

慣れてない人は無意識に隙間を作って、呼吸しやすくしちゃうだろうし、
N95は、現場の人に優先的に使ってほしい。
418名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:13 ID:eQZG0wJa0
>>408
そうなんですか。
少し安心しました。
419名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:39 ID:8CHLYR2T0
>>416
サンクス
インドも寒いんだね
お大事に
420名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:19 ID:b8VH4ecY0
ちなみに日本の犬hkワールドでやっている海外安全情報では
鳥フルの危険地域としてインドネシアと中国とベトナムとインド上げてるけど
インドネシアが中心地らしいよ
人から人への感染もインドネシアで発生しているしね
421401:2008/01/22(火) 22:16:28 ID:UBXKoKaj0
全国民分のプレパンデミックワクチンの備蓄については、
厚生労働省は頼りになりそうもないから、
政府に要望出すしかないかなと思い、
内閣府のサイトの「生活安心プロジェクト」に要望出してみました。
ついでに、ますぞえ大臣のところにも。

みんなで大量に要望を出せば、政府も早く動いてくれるんじゃないかと思います。
みなさん、ぜひよろしくです。




内閣府サイトに要望メール出してしまったよ。

422名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:42 ID:sLBpZ0dY0
>>420
中国が一番ブラックボックスだけどね^^;

スペイン風邪もスペイン発祥じゃないし・・
一応、元はアメリカ・・さらに元は中国という話もあるけどね
423名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:07 ID:eUBgurk20
黒死病ペストはモンゴルがヨーロッパへもたらしたそうだね。
424421:2008/01/22(火) 22:18:45 ID:UBXKoKaj0
最後の1行、消したつもりが残っていました。
失礼しました。
425名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:00 ID:sLBpZ0dY0
コロンブスが梅毒を、
はしかはローマ帝国時代にはすでに流行とか。
426名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:31:33 ID:g3kTlpgP0
>>416
> 今流行っているのはフルーじゃなくてただのコールドだと思うよ

本当ですか? 

新聞によれば、いま、そっちで流行ってる風邪っぽい病気は、
熱だけじゃなくて、関節炎も顕著だって。これは鳥インフル特有の
症状じゃないんですか?

  http://www.telegraphindia.com/1080122/jsp/bengal/story_8812146.jsp

安心は禁物ですよ。安心するのが最も悪い。引き続き、あなただけでも
警戒レベルを引き上げておかないと。周囲の馬鹿なインド人に影響されては
ダメですよ。
427名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:41:05 ID:b8VH4ecY0
>>423
心配してくれるのはありがたいですが、
デリーとベンガルでは別の国くらい離れてますから、
デリーと流行っているのが違うのかもしれません。
もともとこちらでは生の卵や鶏肉を食べる習慣もないし、
ましてや外国人はインドの衛生事情を警戒して必ず火を中まで通してたべているので、
鳥肉から直接うつる危険性は少ないと思います。
ただこちらは野良犬と同様、野良リス、野良イノシシや徘徊している牛と同様に鳥も沢山飛んでいますので
そういったものがトリフルを運んでくるかも知れませんけど。

428名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:05:47 ID:8CHLYR2T0
というか、ヒトインフルエンザの流行にトリインフエンザが重なることが最悪
429名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:10:56 ID:aZxgKl5J0
西ベンガル州で普通のインフルエンザが流行っていたら、通常インフルと同時に鳥インフルエンザに
掛かった人の中で混ざって新型インフルエンザ発生。
430名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:12:57 ID:vPyaPZPOO
あげ…ますよ
431名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:40 ID:5kB/hWO70
オリンピックは大丈夫か?
432名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:26:05 ID:mxsXOzcrO
自殺志願者はオリンピックにいく模様
433名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:27:18 ID:aZxgKl5J0
せっかくアジア圏で開催するのになあ。
434名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:28:41 ID:czDfyyJr0
エバラ出血熱のウィスルを、厚生労働省に、ぶちまけろ。
国民が待ち望んでいる。
435名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:29:04 ID:mxsXOzcrO
>>433ハンドボールも除名されたし、オリンピック中止のほうが良くね?
436名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:31:44 ID:mxsXOzcrO
オーストラリア選手団はプレパンデミックワクチンを投与されたらしい

日本ときたら
国民のほとんどにワクチンが回らない
437名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:35:47 ID:3I9OAyyd0
438名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:46:57 ID:mxsXOzcrO
マスコミは個人の利益を優先していないよ
新型インフルや鳥インフルのニュースを流したら、市民の消費の傾向が、ガラリと変わってスポンサー企業は損をする
大型薄型テレビは売れなくなる
高級車も売れなくなる
銀行から金を全額おろす人が、続出する
だからインフルエンザの話題は流さない
439名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:47:49 ID:hXRDoH/L0
健康ボヂィだがブサイクに生んでくれた親には感謝と恨みが相殺して0
440名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:59:30 ID:9hJlSjfdO
>>262
今時分、電車や人込みでマスクしてるのは、ほとんどが感染防止の為では?
マスクしないで、思っきり人に向かって咳やらくしゃみやらを撒き散らす奴多過ぎ。
特にオヤジとババァの割合が高い。殺意が沸く。
人の迷惑考えろ!
441名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:04:31 ID:xKNga0BUO
ゴーグル売り切れていてないんです。
当方、メガネをかけているんですが最悪、メガネの周りにサランラップをまいて、目の粘膜を守ろうと思うんですがそれで守れますか?
442名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:06:57 ID:lXhEUWEf0
>>441
怪しすぎるよ
スキーのゴーグルでも、水泳のゴーグルでもいいでしょ?
フルフェイスのヘルメット買うとか
443名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:08:00 ID:MOqQnE600
死ぬかよってんだwwwwwwwwww
444名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:08:34 ID:moRtO8LpO
>>441ネットで探せばスポーツ用があるよ
445名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:08:42 ID:Irp+9i7i0
>>441
サランラップw
ネタか?
ネット通販、オークションなどみてみ。
近くにホームセンターとかあれば、作業用の
ゴーグルも有るはず。サランラップよりはマシかと思われ。
446名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:11:49 ID:0S1m1iJA0
447名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:11:55 ID:v27fXtIV0
>>434
焼肉でも食うのか?
448名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:13:32 ID:xKNga0BUO
442-444
ありがとうございます。やっぱりどうみても怪しいですよね。
もう一度検索してみます。
445
ネタではないです。
本気で考えてました…。
ネットでなかったら、ホームセンター行ってきますW
449名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:14:45 ID:BC4IzGCM0
プロテクト・グラス ( エコノミータイプ )
http://www.rakuten.co.jp/petcenter/419426/421328/
ミズノ花粉対策用 ゴーグル&マスクセット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/golf-izumi/mizgoguru.html
C334ゴーグル
http://www.e-kumastore2.jp/aosafety_c334/index.php
M96-F
http://www.iwatasanshou.co.jp/goods/safety/200304_goggle_riken_M96.htm

いっぱいあるよ >>441
450名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:17:51 ID:xKNga0BUO
>>446-449
ありがとうございました。
さっそく行ってきます
451名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:17:55 ID:BC4IzGCM0
>>448
マスクもゴーグルも医療用というよりは
微粒子防護のための業務用というか工場用というか現場用だから
しっかり探せ
452名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:18:23 ID:bZntu88u0
去年の四月ごろインフルエンザにかかって病院行ったが
「出すクスリの種類に関わるので高い階に住んでると処方出来ません」て言われたっけ。

でもタミフルのおかげで3日で熱引いたな。
453名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:34:31 ID:moRtO8LpO
>>448水泳用とかたまに600円ぐらいのもあるからね
454名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:37:08 ID:Ojn/MPsm0
>>452
例えば2階に住んでると目薬を処方してくれないみたいなことか
455名無しさん@八周年
>>453
水泳用って色付きじゃね?