【社会】犬社会にも物価高の煽り…ドッグフード値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
マースジャパンリミテッド(東京)は21日、「ペディグリー」ブランドの
犬の餌の出荷価格を3月3日から値上げする、と発表した。原料となる
穀物の価格が上昇しているため。

「ペディグリーミキサー」など一部製品を10―15%値上げする。
トウモロコシや小麦といった原料の価格や輸送費用が上昇しており
「ペットフード市場にも厳しいコスト上昇圧力がかかっている」
と説明している。

*+*+ Sponichi Annex 2008/01/21[**:**] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080121061.html
2名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:21:54 ID:jtUb3O1I0
そう思う
3名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:22:38 ID:MuJUI/pP0

犬は残飯でじゅうぶんなのに・・・

4名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:22:46 ID:yUKrEWCgO
犬社会はまったく関係ないだろ。
5名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:22:47 ID:BfvQNsx10
ワンコ
6 ◆65537KeAAA :2008/01/21(月) 19:23:11 ID:c0IUEcgU0 BE:26093142-2BP(100)
犬に鳥の骨食わせていいのか悪いのかハッキリして欲しい。
7名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:24:54 ID:I4bYrZ1+0
ヒルズの処方食も二月から値上げって獣医さんが言ってた。
8名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:25:13 ID:fhudKX530
犬の体重と飼い主の体重は比例する。
9名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:25:21 ID:6Pu7p1gg0
またクールビューティーか・・・うんざりだ
10名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:25:33 ID:gWURMwS3O
犬社会ってなんだよwww
人工的な餌を買うのは人間だろwww
11名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:25:41 ID:O/4Z1tBI0
うちの犬もワンワンを覚えるのが早くなりました。
12名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:25:57 ID:qF9PKvMy0
ペディグリーなんてエサは屑エサだから、価格がどうなろうと与えるわけ
ないから、関係ない。
13名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:26:04 ID:DOveJgVG0
ペディグリーは元々あんまりいいエサではないからな
14名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:29:48 ID:U2ZZAxMzO
やっぱ「かなワン」とか言う見出しで記事になったりするんだろうな
15名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:32:05 ID:cdZHt04NO
犬コロ何ぞ、調理時に出た残飯で十分
16名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:37:16 ID:W7aOoqqU0
17名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:41:33 ID:bWY/RB370
実家で飼ってた犬はご飯に味噌汁かけた奴食べさせてたよ。

から揚げの骨とか…
18:2008/01/21(月) 19:42:25 ID:qqEHWJZk0
御犬様かよ。
19名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:43:41 ID:Tx0cPpXH0
タマネギとチョコ
マジお勧め
20名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:46:40 ID:Jqg1FLUS0
池田犬作
21名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:51:52 ID:9QawThZJ0
うちのワンコ処方食で 食費1万円/月。

この前値上がりしたばかりなのに、またかなぁ。
22名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:56:16 ID:j249E0F/0
ペディグリーチャムは既に値上げされてるぞ、8kg入りだったのが7.5kgになって値段も100円くらい上がってる
23名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:59:08 ID:MR0HmbDd0
ヤッターワンかわいそう
24名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:03:32 ID:illrsqePO
犬畜生は残飯で十分だろ
25名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:05:56 ID:qvX2aqVVO
>19おまえ最低だな。
26名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:10:54 ID:2zyRRlfT0
犬社会関係ないだろ
人間様が困るだけで
27名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:15:15 ID:Y7xGhm6I0
物価が創価に見えた
28名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:23:52 ID:rlbvT4Ji0
ドッグフード食わせること自体が虐待っだつーの!

■安全なドッグフードのつくりかた
・鶏胸肉を1kg(業務用なら180円/kgで買える)
・胸肉の皮をはいで、適当にぶつ切りにする
・肉を水から煮て、火を通す
・キャベツ1個を適当にぶつ切りにし、余熱で火を通す
・肥満気味の犬なら皮ははがして調理、キャベツの量を増やす
・当たり前だが、塩などの調味料は一切使わないこと
これを冷ましてタッパーに入れておき、
あまったご飯を混ぜて犬の餌とする。
中型犬なら1週間分といったところになる。
夏場は1食分ごとにジップロックに入れておき、冷凍庫で保存。

この程度の手間もかけられないようなら犬を飼う資格なし。
合成化学物質山盛りのドッグフードは毒だ。
29名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:29:55 ID:Tx0cPpXH0
>>28
ドッグフードの化学物質が毒ってwwwwww
どこの山岡だよwwwww
30名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:39:03 ID:j249E0F/0
>28
医療だけじゃなくドッグフードの進歩があったから、犬が長生きするようになったんでしょ
31名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:40:31 ID:rlbvT4Ji0
>>29
そういうおまえは犬を飼っているのか?
犬を健康に長生きさせたいのなら、
ドッグフードはマジでやめておけ。
ドッグフードは人間用の食品と違って
ナニが入っているかわからないんだぞ。
愛犬のためなんだから、手間を惜しむな。
1週間に一度の手間ぐらいかけてあげてくれ。

飼っていないなら、すっこんでろ。
ちなみに犬は味オンチな、マジで。
32名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:41:27 ID:tkEATooi0
犬飼って他人の犬の飼い方にまで口挟むの?
33名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:44:52 ID:rlbvT4Ji0
>>30
ドッグフードの進歩??? アフォか、おまえ。
日本では犬に味噌汁ぶっかけ飯が当たり前だった。
これは塩分も高いし、たんぱく質も足りなかったから、
犬の寿命に悪かったのは間違いない。
それがドッグフード主流になり、たんぱく質の面では改善されたが、
脂質や化学物質の面では逆に内臓疾患を引き起こしやすくなってるんだよ。
おまえが犬を飼っているなら、マジでドッグフードはやめておけ。
愛犬のために、犬の餌ぐらいはつくってやれ、マジで。
34 ◆SCHearTCPU :2008/01/21(月) 20:46:49 ID:+bOY8s0C0
>>31
自分の犬を精一杯かわいがりましょう。
そして他人の犬に余計な口出しはやめましょう。
35名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:54:40 ID:rlbvT4Ji0
わかった。わかった。
存分に愛犬にドッグフード食わせてやれや。

商社でドッグフードを取り扱ってる部署の連中は
絶対に自分の愛犬にはドッグフードは食わせない。
客にはドッグフードを売ってる獣医も、
絶対に自分の愛犬にはドッグフードを食わせない。

中国の毒小麦が原因でペットの犬が大量死した事件を
知らないか忘れたかはわからんが、
1週間に一度、1時間の手間で愛犬の健康を守れる。

本当に犬を飼っている奴は、この手間をかけてやってくれ。
おまえの愛犬が健康で長生きすることを祈る。
36名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:56:26 ID:QWKAIqsM0
鶏胸肉とキャベツと米だけじゃ栄養偏ってるよ
37名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:13:24 ID:fDpPqx4w0
知識のない手作りによる発達障害が起きているというのに、rlbvT4Ji0は
何を言っているんだ
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:32:45 ID:ZnHORrDo0
>>17
味噌汁はヤバイな。腎臓とか心臓とか。
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:35:10 ID:ZnHORrDo0
>>36
ミネラルとか足りないんじゃ・・・・
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:41:59 ID:LfVyncsj0
>>19は絶対に与えてはいけないもの。

それと価格が上がったからって犬のポイ捨て禁止
41名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:37:43 ID:FSOqhTVF0
原料が上がれば、当然、値上げになる
42名無しさん@八周年
>>28
カルシウムも足りない。