【社会】 東京メトロ・丸ノ内線、停電トラブルで一時騒然。8万8000人に影響→運転再開 [01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<メトロ丸ノ内線>全線で運転再開 8万8000人に影響

・21日午前7時20分ごろ、東京メトロ丸ノ内線西新宿ー方南町駅間で停電が起き、
 一時全線で運転を見合せた。中野新橋−中野坂上駅間では、停車した電車の
 乗客約220人を徒歩で中野新橋駅に誘導。午前9時19分、全線で運転を再開した。

 この事故で、通勤客ら約8万8000人に影響が出た。東京メトロで停電の原因を
 調べている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000013-mai-soci

※画像:丸ノ内線が停電で運転見合わせとなり、騒然となる東京メトロ中野新橋駅前
 http://ca.c.yimg.jp/news/20080121104616/img.news.yahoo.co.jp/images/20080121/mai/20080121-00000013-mai-soci-thum-000.jpg
2名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:51:01 ID:nVGEffRL0
ねしたぐば
3名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:51:14 ID:q0sqMSv/0
また帝都高速度交通営団か
4名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:51:14 ID:M3tnSQw+0
平日午前10〜12時だけ活躍するぱく犬2号乙
5西の子供をry:2008/01/21(月) 10:51:21 ID:dQ2iM2ir0
テラ地元です
6名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:51:28 ID:fZVNaXK3O
に?
7名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:53:31 ID:KmKC63YI0
地下鉄線路歩くなんて一生に一度あるかないかだぞ
うらやますぃい
8名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:53:33 ID:7qr/FFUrO
もう立ってるし。
>>1重複乙。
9名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:53:43 ID:tv/ZiCLHO
雪降ってたら8万どころの話じゃ済まなかったな
10名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:55:15 ID:ba4Vv8eOO
誰か 変電所に飛び込んだんか?
11名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:55:21 ID:uELGsQhTO
グモ注意
12名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:05:26 ID:PaL1XMkzO
>>5
特定しました
13名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:07:55 ID:mW9f08K7O
二時間も止まってたのか
14名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:39:25 ID:DjwmFDGv0
首都よえええ
15名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:52:46 ID:o/79Ws4J0
東京ワロスw
大阪を首都にしようぜ!
16名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:15:33 ID:nj7EZF5A0
ダウンタイム2時間なら優秀なほうなんかな。
原因次第ではあるだろうが。
17名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:16:39 ID:kBMqNtAe0
停電だけで9万人近くに影響がでるって脆弱すぎるだろ
18名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:19:55 ID:/HS5XE+6O
あのミュージカル風CM復活してほしい
ダミ声ナレーションだけ変えて
19名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:41:13 ID:AHR6ihSqO
また東京か
20名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:43:50 ID:YK8kI1SOO
>>17
電車の動力源が断たれてんだぞw
21名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:51:38 ID:aVMtFf9DO
雪だ雪だと昨日からあおっといて全く降らなかったな
22名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 12:58:59 ID:sr1je4vfO
お前ら都心で大地震起きたらどうやって生きてくつもりなの?
脱出なんてまず不可能なわけだけど
23名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:04:01 ID:u6qeiNsMO
すげーどうでもいいんだけど、こういう「何万人に影響」って、いちいち数えてんのか?
そうとも思えないし、でもだったら8万8000なんて言ってないで切りよく9万人でいいじゃん、ってなって謎。
24名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:11:45 ID:kBMqNtAe0
>>22
都心でそのまま埋もれて下さい
いままで東京に日本中の資金がながれこみすぎて
関東大震災の時みたいに都市を再建できる金がどこにも残っていない
東京はそのまま日本のゴミとして放置して他の都市に金を回して首都機能を移した方が格安
25名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:11:51 ID:+uN9uE7pO
>>1の写真、騒然としてないじゃん
26名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:17:05 ID:UmRj58Hq0
普通に振替輸送だろ

9万人が丸の内線を使わず
他の路線に振り替えただけ
27名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:17:28 ID:ceTWQV3nO
>>22ほとんど死ぬから心配ない
28名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:24:18 ID:Aj3L0cRQ0
こないだ東京に遊びに行ってきたけど路線多すぎてわけわからん
路線図みまくりで田舎者丸出しだったけど
東京人はあの複雑な路線覚えてるの?
29名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:31:25 ID:P2XJYcTMO
地方のよせあつめの頭凶民族は全て死ねよ。
俺は愛知だけど。
30名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:31:31 ID:b0nqGgZb0
>>28
全部は覚えてないけど、普段使う路線は決まってるからそこだけ覚えてりゃ済む。
31名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:33:03 ID:kaW7iz+VO
>>28
JR山手線・JR中央線・メトロ半蔵門線・メトロ日比谷線・メトロ南北線・都営三田線、
東急東横線、みなとみらい線、りんかい線、京王井の頭線ぐらいかな、覚えてるのは。

ジョルダンって会社が提供してる乗り換え案内の無料の携帯サイトがあるじゃん?
あれで出発駅と到着駅を入力したら路線や乗り換えや時刻がわかるから、
知らない場所に行く時はそれを使えば余裕。
てか、これがないと無理ww
32名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:34:17 ID:4BQLykmm0
なんでもかんでも「騒然」って書くなよ。
33名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:38:13 ID:/fT9p1BwO
>>28
好きな人は覚えてるさ
普通は自分の使う線ぐらいだろ
34名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:42:21 ID:UmRj58Hq0
方南町駅から南に1km歩きゃ京王線だし
35名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:45:41 ID:sr1je4vfO
メトロ最大の駅、大手町はいつも迷う
迷路だろあれ
36名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:51:30 ID:T7PUL3BUO
>>28
普通覚えてない。俺は今朝駅員に教えて貰って振替で初めての駅で降りたがなんといつもと同じ時間で会社についた
37名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:24:17 ID:hWQLrWRPO
書き込みが少ないな
38名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:58:54 ID:vaOBETLXO
帰りだけど
朝の詫びのアナウンスもないんかい!
39名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:21:59 ID:xf9SP9Tr0
そんなもんだろ
40名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:19:56 ID:xwP2kMUNO
通勤時、中野新橋駅前 消防車が10台位居てびっくりした。青梅街道出てバスで振替したが上空ヘリが舞い騒然としていた。帰宅時確かに、お詫び申し上げます!のアナウンスがなく、違和感を覚えましたよ
41名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:31:49 ID:PBo55Yo0O
銀座線と丸ノ内線は一年に一回ぐらい腐蝕したコンクリートから
水漏れして、第三軌条に漏電するらしい
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:03:47 ID:dlhg1AfA0
東京だろしょうがない。
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:02:34 ID:ukwZOm5Y0
また東京メトロかよw
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:08:21 ID:yP6n2FsYO
朝バス停に100メートルくらい人の列ができててワロタ
45名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:12:43 ID:iu6xE8X90
停電ぐらいで慌てるな。

用心深い私の知り合いは、懐中電灯を用意しないと、地下鉄に乗らないぞ。
46名無しさん@八周年
>>1
停電トラブルのスレが先にあるから、
運転再開ぐらいで、いちいちスレッドを立て直すなよ