【自民党】安倍氏に批判的なベテラン「復帰は早すぎる」 存在感が高まるようだとあつれきが生じる可能性もと東京新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:32:36 ID:qoL+4ajy0
国会議員が議員活動するのは当たり前
税金で議員活動してんだから『早すぎる』もクソもないだろ
763名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:34:13 ID:AQeiqFa2O
んで結局ベテランって誰よ
764名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:51:37 ID:HSWtj5jC0
>安倍氏に批判的な党内勢力からは「復帰は早すぎる」(ベテラン)との声も出ており、

頭狂珍聞さんや
ネット批判系の連中によると
「匿名」の意見は「便所の落書き」らしいよ

>存在感が高まるようだと、あつれきが生じる可能性もある。

事実でも何でもなく
願望を書いただけ
765名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:17:11 ID:FpxwCw5u0
やはり、過去の人の話だけに、伸びないな。
これからは、麻生、中川、平沼の時代だ。
766やはり、過去の人の話だけに、伸びないな。:2008/01/22(火) 23:31:13 ID:CWpzwDQB0
>>765
>やはり、過去の人の話だけに、伸びないな。
>これからは、麻生、中川、平沼の時代だ。

こっちは、もっと伸びてないっす。ニュー速+に限れば、
現時点で麻生、中川のスレ、それぞれ一つしかないです…
(安倍さんは二つ)

で、麻生、中川とかは、叩くネタとか、作ってないからか、伸びが悪い。

安倍さんスレがまだしも伸びているが、安倍さんの場合、
参議院選までのストックがあるからな、何とかなっているのですよ(サラ金のコピペとかが良い例)。
…賞味期限は当に過ぎてますがねw

ようやく気が付いたようです、アンチ保守の人たちwwwww
767名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:10:35 ID:6SFk+Z0g0
NHK会長引責 政治の介入招く『甘さ』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008012302081621.html
(抜粋)
 二十二日開かれた自民党の電気通信調査会で、橋本氏は出席した同党の国会議員から
次々に責任を問い詰められた。
橋本氏は事態の深刻さを軽視した、という批判がNHK内部にもある。信頼を失って
再び受信料の不払いを招いてはという、ためらいが後手の対応になったのだろうか。

安倍晋三前首相はNHKの最高意思決定機関である経営委員会の委員長に自らの人脈に
連なる富士フイルムホールディングスの古森重隆社長を送りこみ、その古森氏は二十四日
で任期切れの橋本氏の後任に、同じ経済人の福地茂雄アサヒビール相談役を指名した。
菅義偉前総務相は強引ともいえる手法で、ラジオ国際放送で拉致問題を重点的に扱う
ようNHKに迫り、摩擦を起こしている。

一九八九年以降続くNHK出身者の会長昇格が二十年足らずで途切れる結末となった
事実を重く受けとめるべきだ。間もなく会長は福地氏に引き継がれ、経営委員長も現場の
トップも経済人という異様な陣容に替わる。政治からの圧力に抗しきれるのか気がかりだ。

後手後手の対応が報道機関としての中立性や独立性を自ら狭めてしまうことに、NHKは
もっと敏感であるべきだ。報道機関は取材内容を報道目的だけに使う。取材はそうした
信頼が成り立ってこそ可能になり、広く国民の「知る権利」に応えられる。この当然の
覚悟を揺るぎないものにしなければ組織再生は難しい。
768名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:28:13 ID:113Udm/W0
最近マスコミが安倍内閣で推し進めてた○○が
福田政権になって後退・・
と言うフレーズをよく使うけどさ
なんかあれだけ安倍のやる事なす事全否定しておいて良く言うわとか思っちゃう
769名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:32:39 ID:dkOTGMvY0
安倍政権の時がここ数年で一番株価高かったんだよなあ。
独法改革だって安倍総理ならかなり進んだんだのに。
今の内閣ではミッチーも可哀相だ。
770名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:50:14 ID:6SFk+Z0g0
>>768
>>769

安倍は口では立派なことを言ってたが、実現に向かう道筋すら付けられなかった。
安倍が辞めてなければ、状況はもっと悪くなっている。
771名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:55:23 ID:fAxpzffc0
>>1
まだ出てくるなとか無茶言うなよ。
第一、総理の足を引っ張ってたのこいつらジジイどもだろ。
772名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:56:11 ID:DxhViyKu0
安部はアホ
773名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:58:56 ID:KE0TFrWRO
しかし安部ちゃんは人権法外国人参政権
両方反対なので期待している
774名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:06:39 ID:Fb8GOj5X0
従軍慰安婦の件で、アメリカの新聞に意見広告を載せたのが致命傷だった。
内容以前に世界中を敵にまわしてしまった。
775名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:11:35 ID:CeLvllUF0
ま、総理を辞めてからが本当の勝負だからなぁ、この国は。
森喜朗の元気なこと。あの位置を目指してくれればいい。
776名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:13:01 ID:3ndkE2y50
>>774
彼は日本国の総理大臣だよ。
777名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:16:13 ID:GFgEXLB/0
>>767
>安倍晋三前首相はNHKの最高意思決定機関である経営委員会の委員長に自らの人脈に
>連なる富士フイルムホールディングスの古森重隆社長を送りこみ、その古森氏は二十四日
>で任期切れの橋本氏の後任に、同じ経済人の福地茂雄アサヒビール相談役を指名した。

あんだけボロボロになっても、影響力を行使できるのか・・・
相変わらず、能力があるのかないのかよく分からん人だ。
ウイイレのコンディション安定度でいうとCというところか。
778名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:24:21 ID:VKKvFnui0
安部に出てくるなっていうよりも、老人にもう出てくるなって感じなんだが。
779名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:36:55 ID:R2oenBc+0
自身が潰瘍性大腸炎(UC)であることをひた隠しにして首相に。
体調悪化を理由に「公務が続けられない」と辞任。
辞任後、UCであることを告白(文芸春秋2月号)。
しかも辞任当時の診断は「機能性胃腸障害」であって、
UCの症状ではない。

同じ病気の患者として、安倍に言いたい。
お前より立派な仕事をし、責任を果たしている人間は
世のなかにいくらでもいる。
何かの不始末を病気せいにするなら、もう出てくるな。迷惑だ。
780名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:53:09 ID:6SFk+Z0g0

安倍が、今売ってる文藝春秋で、これまでの経過を語っておるんだが、

全 ペ ー ジ が 言 い 訳 で 埋 め 尽 く さ れ て お り ま す。

お腹が痛かっただ、血が出ただ、全くうだうだと、学生じゃ無いんだから・・・
781名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:56:14 ID:Jk23JZUx0
来年の今頃、安倍は我が国を救うことになる。
断言する。
782名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:57:30 ID:6SFk+Z0g0
>>777
安倍は、辞める前に、安倍の言うことを聞く経営委員長を強引に任命したんだよ。
で、自動的にそいつはアサヒビールの元トップを社長に任命したわけ。
こいつらは、与謝野が安倍の為に作った勉強会「指揮の会」のメンバー。

安倍の置きみやげが、今回もNHKの改革を失敗させたってこと。
783名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:59:42 ID:6SFk+Z0g0
782
指揮の会 → 四季の会
784名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:14:00 ID:PKiyQeSB0
製薬会社にC型肝炎にされても激しく闘ってる女の人もいるのに。
ウンコ洩れたからって日本ほっぽりだしたいい年ぶっこいたおじさんて・・・
785名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:19:00 ID:PKiyQeSB0
>>781
来年だろうが、再来年だろうが、100年後だろうが、日本の笑いものだ。
786名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:17:55 ID:Q831Bgn20
純粋に好奇心から伺いたい。

安倍前首相をこき下ろしているやつらは、
一体誰に首相になってほしいんだ?
787名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:24:16 ID:o+yLxrR00
政治センスのある政治家・・
788名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:29:48 ID:6SFk+Z0g0
安倍は無能だからこき下ろしてるのではなく、また出てこようとしてるから叩いてる。
分を知れと。
789名無し@八周年:2008/01/24(木) 12:53:15 ID:FR/pANat0
安倍さん遠慮しないでどんどん出てきて良いよ。どうせマス塵は叩くだろうけど
そんなのいちいち気にせず外国人参政権、人権擁護法案阻止に向けて戦って欲しい。
頑張れ!
790名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:10:14 ID:RGLG/uvq0
>>788
>また出てこようとしてるから叩いてる

出てきて欲しいと思ってるのもいるわけで
791名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:41:44 ID:OhMemV2r0
また出てきて欲しい


そして、「また」こてんぱんに叩かれるのをみたいw
792名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:18:52 ID:gdMCMlQV0
マンガで覚える人権擁護法案(言論弾圧法案)公明党現職衆議院全員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2107719
戦時中の治安維持法みたいなものですね。
テレビや新聞や教育は、情報操作出来るけど、ネットは取り締まり難いしね。
賛成派が多数で、この恐ろしい法案が、今まで成立していないのが奇跡の状態です。
マンガは柔らかい表現を使っていますが、事態はかなり深刻です。
法案に賛成しているのは、途中に登場する自民党執行部や古賀派、公明党全員、民主党ほぼ全員です。
自民党で反対を表明していない議員は、執行部のいいなりになると思われます。
反対しているのは、最後に出てくる自民党系「真の人権擁護を考える懇談会」「伝統と創造の会」
1番最後に登場する福田首相は、賛成派です。
個人的には、この法案の反対に努力していうる人に投票いたします。
793名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:22:30 ID:+TxS7Ipa0
>>788
と、抵抗勢力の老人が言ってたな。
最近は年寄りも2chで書き込みするんだwww
794名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:23:09 ID:He0ScuLT0
安倍が出るためには、
1:麻生が総理になって、麻生の元で、閣僚でもなって成果を出す
2:教育免許更新制度などがスタートし、不良教員が首になる
くらいの、段階を踏まないと駄目だろ。

いきなり飛び出しても、KY扱いされるだけだろうし。
誰かの庇護の下でチャンスを与えられ、成果を出すくらいでないと。
なんせ、安倍は、10年後くらいにしか、結果が見えない法案ばかりやったからな。

まったく、少しくらい、短期間で効果が出る物やれよ。
そうすれば、少しは展開も違ったのに。
ま、そこらへんが、KYと言われるゆえんなんだろうけど。
結局、KYゆえに、アサヒにフルボッコされるは、
アサヒの呼び名KYまで、押し付けられるわ…。
喧嘩が下手にも程がある。
795名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:58:54 ID:m+bzgSwF0
そんなに簡単に存在感高まったり、それを恐れるやつらがいるのか?

マスコミから散々ダメ坊ちゃん扱いされた安倍のイメージと違うんだが。
796名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:53:53 ID:3fdtpQRM0
>>794
3:絆創膏も始末する。
797名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:32:28 ID:1kAqOg+O0
おそらく、一度民主に政権が移るだろう。
それで日本の経済は混乱し、ますます日本人にとって住みにくい世の中になる。
オザワが暗躍した細川政権がそれ。
その後、暗黒の10年を耐え抜いたら、再び安倍の再登板が来る。必ず来る!
安倍ちゃん、待ってるぜ!その日まで。
798名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:11:15 ID:8GCtIL3H0
民主政権なんて、縁起でもない冗談やめてくれ。
元社会党だろ?民主って
799名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:15:26 ID:j//Ukx3k0




      平成のバカ・アホ・下痢便野郎に”次ぎ”などというコトバはない!
800名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:31:57 ID:h6ZcJG8U0
>>797
俺もその路線の可能性が高いと思う
ただ民主政権は安定しない可能性が高い
10年は続かない気がする
801名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:35:09 ID:fx3VcqxC0
民主が政権を取るだなんて、一瞬たりともいやだ><
802名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:40:21 ID:QZG7xCqt0
安倍ちゃん頑張れ
803名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:43:50 ID:n+vumCTT0
創価とべったりな政党が何を言っても説得力ないよね
804名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:49:36 ID:1rM2sPdUO
安倍と麻生にはがんばってほしいよ
805名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:54:19 ID:t9YWmQ5cO
安倍前総理、早く首席にお戻り下さい><!!!
806名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:03:49 ID:SRj1kuHG0
海外の皇太子達食べちゃった声優たちは全員死刑にしないと、東京空襲にあうよ
期限は26日までに。 絶対命令 DC
807名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:14:30 ID:TY2yFNEl0
六本木界隈で、目玉ころがしてたんだよね、犯人達(声優も含む)。
808名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:15:44 ID:ROQ6sG200
小泉元首相も在任期間で髪の毛が真っ白になったし
安倍も神経性の過敏性腸症候群になったし
のほほんとしてる首相はどうなんでしょうなw
809名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:16:22 ID:C58pSlLf0
>>805
安倍首相を退陣に追い込んだ、反日マスコミの真実
http://www.youtube.com/watch?v=e3FqtFbkwrY

ポスト安倍の政治状況とは?
人権擁護法案と外国人参政権、民主党の憲法提言の危機を西村幸祐が解説
http://www.youtube.com/watch?v=JTd5A4LoMDI

クイズ 〜 どこの国の記事でしょう 〜
http://jp.youtube.com/watch?v=afeSHWGhD3c


3年前にこの法案を潰した立役者の一人、人権擁護法案関連エントリーを参考までに

人権擁護法案でも報道は嘘をつく
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/4058691.html

音を立てて崩れる、メディアの信頼性。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3650935.html

2005年04月04日
「人権擁護法案」を考える日比谷集会と報道の嘘
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/2791022.html

「人権擁護法案」の本当の危険性
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/2773161.html

「人権擁護法案」報道の、不思議。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/2754147.html

人権擁護法案を考える緊急集会(9)05.4.4 日比谷公会堂にて
http://piron326.seesaa.net/article/2872215.html
810名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:44:51 ID:LxV2Yw9T0
>>781
日本は安倍に足をすくわれるわけだな。

>>786
民主党代表。ただし小沢一郎に首相がつとまるかどうかは疑問だから、
政権を取るころには交代してもらいたい。
811名無しさん@八周年
皇太子達を、食べ放題チェーンにして、食べちゃったっていうあれでしょう