【環境】日本の温暖化対策、先進国で最低レベル…総合評価では、なんと中国やインドよりも下に★3
>>706 既にアメリカやオーストラリア、中国で干ばつ起きまくってる
ヨーロッパでも気候変動の影響でフランスなどで影響が出てる
小麦価格が30パーアップだし、それを受け食料品も値上げラッシュだよ
バイオ燃料政策のあおりで穀物価格も値上がりしまくってるし
708 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:09:38 ID:YTzdHyKU0
今日の国会見てたら、自然エネルギー発電の必要性をほとんどの政党が訴えてたね。
ようやくこれで日本も欧州に追いつける道が見えてきたかな。
まー、CO2排出権を他国に払わずに済む、原油などの輸入量が減らせる、環境に良い、
エネルギー自給率が上がる、国内景気にもプラス、とくに地方の経済にプラス、
と、これだけメリットが揃ってれば当然か。
あとはどうやって短期間に自然エネルギー発電の割合を急速に高めるかだな。
風力は日本にはあわないとかコストが高いとか言われることも多いけど、
今現時点では風力に向いてる土地に風力発電を設置したくても、
電力会社が買い取り枠を理由に買い取ってくれてない状態。
もし買い取り枠と買い取り金額を引き上げれば、
いろんな人間が参入してくるだろうから、
いろんな発電方式が一気に進展する可能性も高い。
台風の多い日本で風力は無理
710 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:37:07 ID:YTzdHyKU0
>>709 この前、風力は設置をしっかりしてないから倒壊とかしてるって記事あったよ。
基礎をしっかり作れば問題なし。
711 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:50:37 ID:/21DX1EoO
単位電力当たりの二酸化炭素排出量は
風力>原子力。
風力は広大な土地が必要で発電効率はまだまだだから。
コレ内緒だよ(^O^)
712 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:56:53 ID:YTzdHyKU0
>>711 どっちにしろ火力よりは圧倒的にCO2排出が少ないわけで。
713 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:57:54 ID:pgkxrnZh0
こうやって一方的な価値観でランク付けして、いちゃんもんつけてくる
おまえらの環境対策はなってない
↓
「じゃあ何をすればいいんですか?」
↓
環境保護団体に寄付金払え
そうすればランク上げてやる
この流れでアメリカ・EUは環境利権ヤクザだらけになった
ドイツが一番酷い例。
714 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:59:30 ID:+bvBJEjz0
GDPで比べたら、そりゃ日本は不利で欧州有利だろw
完全に経済の問題です。
風力か
あれは殺風景だし騒音がな
716 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:10:05 ID:qZn0X7qD0
世界同時株安でCO2否応無く減らないのかな
世界的に
717 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:14:17 ID:YTzdHyKU0
718 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:36:36 ID:6J6bY6NK0
気候変動なのに風任せとは、これいかに。
日本は所詮農耕民族なんだよ
背伸びしたってしょうがないだろ
つか、そんな富いらんよ
PCと食うもんに困らなければ満足
お前らも妥協しろ
720 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:35:52 ID:XfdZ05x60
風力発電は環境への影響が懸念される。
空気の流れを乱すからな。遠方で降水量が減るとか、そういった危険がある。
721 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:42:15 ID:YTzdHyKU0
>>720 それを言ったら普通のビルとかでも影響が出るってことなのでは?
722 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:50:13 ID:aeXN3qOhO
野鳥キラーの風力発電
飲料自動販売機を半分以下にしたら
それだけでかなり排出量減るはず。
飲料自販機1台で平均世帯の5.4ヶ月分の電力消費。
世帯ね、世帯。一人じゃないよ。
(日本自動販売機工業界会の資料より引用)
単純に考えて、
日本の飲料自販機がだいたい550万台ほどだから
半分にすれば120万世帯の1年分の電力を減らすことができる。
724 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:58:51 ID:uLpbUwzI0
減らしたから何?
ごめん訂正。
飲料自販機だけだと550万台もないわ。
260万台ぐらい。
半分にすれば60万世帯分の年間消費電力を減らせる。
726 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:03:28 ID:8CXIHBWW0
>>724 正直、排出量うんぬんはどうでもいいと、俺も思いますよ。
でも将来エネルギーの奪い合いになっていくのは間違いないんで、
電力の無駄遣いを避けることは日本経済にとってプラスになるはずですよ。
節税目的で自販機置いてるアパートなんかが多すぎるんで
稼働率の低い自販機は全部撤去してしまってもあまり困らないでしょう。
ずっと前からいろいろな問題を先送りにしてきたからねぇ。これから対応する人たちは大変だ
729 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:17:59 ID:qUZWnrok0
二酸化炭素が地球温暖化の原因と断定されていく様は、カルト宗教が成長するさまに似ているな。
信者以外にも献金と教義の実践を要求するから、カルトよりたちわるい。
高学歴ほどはまっていくってやつ?狂信者は、反対意見を鼻から見下してるしね。
730 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:23:10 ID:5vw0WeBJ0
731 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:43:30 ID:eMNEmoBB0
今の政治家見てりゃ国が何もやる気ねぇってことが良く分かる
732 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:12:29 ID:QT1T/D1m0
>730
いゃーー、まぶしいね。
>729
超一流の軍師は、これを逆手に取るのだ。
日本はエネルギーの多くを海外に頼っている。
ならば水力、原子力、自然エネルギー、水素等で、
いかに自国のエネルギー自給率を高めるかが、目標に台頭してこよう。
仮に原油が入ってこなくても、社会を維持出来るように。
クルマの話しになるが、最終的には電気自動車が普及すれば、すばらしい。
いま政治に欠けているのは、エコカーの購入を助成して、
普及を推進するという意志が伝わってこないこと。
政治が2流である由縁である。
733 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:31:03 ID:qZn0X7qD0
排出量ってどうやって測るの?
正確なのかね
ダイオキシンとかフロンガスとか、怪しいの他にもあるからなあw
CO2はそれに続くトレンドってことで。
>>733 日本は石油、石炭の入り口を押さえて、ゴミの焼却量を足せば
簡単に算出できる。ゴミの焼却量の偽装さえなければね。
736 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:14:14 ID:Tt7cgkMK0
温暖化の原因はわかっていない。制御可能なものを探したらCO2だったと言うのが正しい。
しかし
これを国策としたのは正しかったのだろうか?
国の目論見では原発を増設すれば済むとしていたが東海村事件が起きて計画は頓挫してしまった。
今さら引っ込みつかなくなっているのだろうが出発点に戻るのが必要な時期ではないだろうか?
CO2が温暖化と相関があるという説すら統計では根拠がないんだから。
CO2増加量と温暖化とが相関しているように見えるのは1980年以後。
CO2の大気中の増加は、1800年から始まっているが1980年までは温暖化していない。
737 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:36:10 ID:KajG6JAl0
738 :
名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:50:22 ID:Tt7cgkMK0
739 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:05:42 ID:fcj9mIwc0
中国の戦略・・・
価格上昇続く「レアメタル」…今度は「価格上げずに安定供給する見返りに、
日本の“製造ノウハウ”を開示して」と中国側が要求
他国に依存しすぎていると、こういうことになる。
740 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:27:01 ID:SSQQgEKG0
セントラリアがあるかぎりアメリカがまともに温暖化対策に取り組んでるとはいえない
741 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:31:28 ID:Os6vao030
何かの映画のセリフであったが、
二酸化炭素を出すなと言うなら「息を止めよう」ということ。
人類はもう終わりなんだろ。
エコなんて言われてると暗くなって仕方ない。
742 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:35:56 ID:GvXagH520
アサヒだったら「中国の温暖化対策、日本よりも上」ってなるんだろうな
743 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:12:19 ID:bSCx19Bj0
マスコミは本質を避けているよな。
本来NHKの仕事なんだろうけど、民放と大差ないので存在意義が薄い。
744 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:13:55 ID:qwrjOwWb0
GDPあたりのエネルギー消費量が世界で最も低い日本が
最低レベルですか。そうですか。
まじで意味ねえな。
もっと原発作れって事?
745 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:19:12 ID:+jzIc9cWP
託送料引き下げと
環境債務の整備だな
これだけで新エネが軌道に乗る
746 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:24:00 ID:BlG8nsut0
中国より下にでるような数値に環境対策や温暖化対策の総合評価などと抽象的な表現をつかうのはだめだな。
ガソリン国会(笑)
748 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:26:45 ID:tAxlktc90
マジなら日本終わってる
749 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:28:21 ID:2HthkWm20 BE:1252579076-2BP(0)
頻繁に停電すれば、少し節電するかという気持ちもうまれる
と同時に苦情もいっぱい行くと思うけどなw
削りしろが少ない状態でスタートなんだから不利に決まってる
751 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:30:57 ID:wLoQTYPm0
>>739 何も最先端技術を提供する必要はないんだよ
752 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:44:07 ID:hhz3enwf0
電気自動車ってホントに負荷少ないのかね?
送電によるエネルギーのロスって石油の運搬ロスより効率悪そう
現状では夜中の余り電気は別だろうけど、シェア広まるとその利点も消える
夏場のお店はどこも冷房ガンガンで、外との温度差が凄まじい。
でも、そうしないとお客さんが入らないんだろうし。毎年悪循環だよね。
温暖化対策どころじゃないよ、気使い無さすぎて。
754 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:19:26 ID:jGYICd/Y0
映像詩プラネットって見た事あるかなぁ?北欧の国が製作した番組。
興味深かったのが、「経済成長」と、「環境」、この二つをどう折り合いを付けるのかってスタンスが濃厚。
そもそも経済ってものが半永久的に成長するものだという神話的な物語を無意識のうちに信じて(感じて)、
消費が低けりゃ、うとんじられるような消費社会・経済至上主義的風潮がひとつある。先進国。
でも、後進国、発展途上国含め、世界中の国がアメリカ並みの消費量を持つようになるには、地球が5個必要だという試算。
中国人やインド人が、アメリカンドリーム的な消費生活を暗に夢見て、まい進してるなんておぞましい光景じゃないか。
そして消費を謳歌してきた先進国は、後追いしてくる国々に対して、「マネをするな」などと言えようはずもない。
我々の生活スタイル、消費スタイル自体の見直し、アメリカンドリーム的な人間の欲望の嗜好性自体を
方向転換、設定し直していかねば、地球ちゃんが枯渇しちゃうんじゃないんですか、という問題提起。
環境サミットが今年は洞爺湖で行われる。そこで日本が環境政策を主導できるかが注目を浴びる。
日本市場は、成長の期待薄で投資家が離れてる、なんて見方があるが、
「経済成長」という大きな物語の志向性を変えていかねばならんのではないか。
755 :
名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:59:48 ID:0zleQ1mO0
>>752 夜間の電力需要なんてしれてるし、大丈夫だろう。
それでも駄目ならコンビニとか深夜営業を規制すればいい。