【春闘】「公務員、民間との格差是正のために給与増を」「不適格教員免職制度で、子どものためでなく上司の顔色気にする教師増える」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<官製働く貧困の打開 公務労組が春闘方針を採択>
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-17/2008011705_03_0.html
国公労連、自治労連などの公務労働者の労働組合でつくる公務労組連絡会は十六日、
都内で第三十四回臨時総会を開き、平均一万一千円の賃上げ、非常勤職員の待遇
改善を柱とする二〇〇八年の春闘方針案・要求案を討議、採択しました。

主催者あいさつした大黒作治議長は、二〇〇一年比で企業の役員報酬が二―三倍に
なる一方、勤労者給与は九年連続で減少していることにふれ、今春闘は賃上げに真正面
から取り組もうとよびかけました。

黒田健司事務局長が、国家公務員で給与を月額平均一万一千円引き上げる、民間
との格差是正のために初任給を高卒で十五万七千円に、大卒で十九万五千円に引き上
げる、寒冷地手当を引き上げる―などの春闘方針案を提案。「官製ワーキング・プア」解消
のため、非常勤職員の待遇改善を求めるとのべました。

討論で自治労連の代表は、地域医療を担う自治体病院の統廃合で医療の市場化が
進む中、北海道では公立病院の診療所化に反対して労働者・住民と首長が一緒に運
動していると紹介しました。

特殊法人労連の代表は、市場化テストで民間企業が事業を予定価格の六割で落札し、
賃金ダンピングがおきていると告発。全教の代表は、「不適格教員」の分限免職について
「子どものためではなく上司の顔色を気にする教師が増える。こうした管理・分断の政策とた
たかう」とのべました。

総会は、春闘方針案・要求案と、賃金底上げ、非正規労働者の賃金・労働条件改
善、憲法改悪阻止、公務労働者の労働基本権回復、解散・総選挙による政治の民
主的転換に向けて総決起をよびかける春闘アピールを満場一致で採択しました。

全労連の坂内三夫議長、日本共産党の塩川鉄也衆院議員が来賓あいさつしました。

★1(01/18 09:47)前★3…http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200661522/
2名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:02:21 ID:iAJeAEOX0
これはGJだな
3名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:02:34 ID:sewbucll0
あっ〜たたたたったたたたたたたたたたたたたたったた
あったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北斗100列件

貴様はもう知っている
4名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:07:38 ID:OTJIND8f0
給料上げてもいいよ
退職金なくすんなら
5名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:08:58 ID:WLdSkGDj0
公務員の年収を300万がした方が早いな
6名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:09:56 ID:b1EdK+n00
なんというKY・・・
7名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:10:23 ID:3w3bJwRT0
財政赤字のホントの理由は使えない公務員の給与と退職金が多すぎるから

公務員削減ですべての問題は解決

しかし記者クラブ制で官僚から情報提供してもらわないと記事が書けない
無能マスコミはそれを報じることはできない
8名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:17:55 ID:R2J3tLJn0
国・地方合わせて公務員の人件費だけで年間30兆円かかる国。

国の歳入いくら??

もう終わってるよ、日本・・・・・・・・・
9名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:18:12 ID:R0eNbgdO0
ダチから下の話聞かされたてさ、ちょっと鬱。
オレはリーマン10年近くやってるけど、まあ自業自得ってか・・・・・

『 オレさ、火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
 今まで全部駄目だった。
 それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
 オフクロが仕事を休んで付き添ってくれた。
 駐車場の社内にオフクロを待たせて面接してもらった。
 
 出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
 鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
 「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
 「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

 車に戻るとオフクロは面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
 「ごはん食べて帰ろうか」って。

 無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
 そしたらオフクロが「受かるといいねー」って言うからさ、オレ、答えに困っちゃってさ。
 で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

 そしたらオフクロ、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だって。

 ・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・情けねーなー。・・・(泣き声で)就職してーなー・・・・。
 ・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・・        』
10名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:18:53 ID:2QQ8vJSb0
>二〇〇一年比で企業の役員報酬が二―三倍に

ここらへんから日本がおかしくなったんだが・・・。
11名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:19:26 ID:eWXIraogO
給与上げるならサービスもせめて民間レベルに追い付いておくれ。
電話は感じ悪いわ、書類申請したら窓口の奴が1枚渡し忘れるわ、郵便物には肝心な書類入れ忘れとるわ…。
これ全部1年以内に経験した実話。
12名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:20:28 ID:hvbaLH820
民間の大リーグ選手の給与の平均が3億円だ。
日本の公務員もこのくらいないと公務員らしい優雅な生活を送れない。
給料の100倍を春闘の目標にすべきだ。
13名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:20:40 ID:WX7wL6tS0

アハハ
コレから爺さん婆さんばっかの世の中で更に少子化で
税収の見込みもないのに賃上げってか

どうしようもないな
14名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:22:40 ID:PLZ6zLVK0
>民間との格差是正

ここ笑う所?
15名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:24:43 ID:vDz9V4kx0
何の役にも立たない役員とか無償にしとけよ。
16名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:26:08 ID:eqS6RROrO
公務員よりも精神病のWebデザイナーをどうにかしてください。
17名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:28:46 ID:1YV9z7uU0
16 ダレソレ
18名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:29:05 ID:w09tg2gr0
ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm

いい加減にして下さいっ!!
19名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:32:35 ID:5ZYZa/+80
>>9
泣いた・゚・(つД`)・゚・  
今まで好きにやってきたから自業自得だと思うけど、
それを本人も悔いてるから、同情する。
でも、そんな変な会社に入ったって使い捨てられるだけだと思う。
ウチ超零細だけど、こういう人は雇ってあげたい。
20名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:36:13 ID:Tnr1btgq0
公務員の給与が上がるのは当然
無責任無教養で何かにつけて
公的機関に金をたかってくる愚民に
毎日対応しているわけだから
むかつくなら公務員試験に受かればいい
低脳のくせに文句だけは一人前の
自称善良な市民(嘲笑)
21名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:38:05 ID:EO8l8+e70
>>19
> ウチ超零細だけど、こういう人は雇ってあげたい。

>>9のようなヤツは、きっと激しく使えないぞ。。。
22名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:38:42 ID:k322Q3C80
バブルの頃は、公務員なんて地味で安月給で
そんなものになろうとする連中なんて、キチガイ扱いしていたもんだけどな。
23名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:38:45 ID:KLQ4HZDsO
公務員に質問です

国歳入の全額が公務員の給料で使われてしまい、メインの事は全部、国債や特別会計でやってる事をどう思います?
24名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:39:49 ID:bxlNoFfv0
>19
この板でチョン死ねー肉便器死ねー強姦被害者pgrとか
書き込んでるクズ共の殆どは>>9みたいな奴ですが、
それでも雇いますか?
25名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:40:44 ID:5ZYZa/+80
>>21
今でも使えないヤツが多いんで、一応免疫はあるw
26名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:42:30 ID:eSuTWAxvO
給与は普通会社の収益に比例して払われるよな(最近はそうじゃないケースも多いが)。公務員は民間以上の生産性があることを証明してから要求しろよ。
27名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:43:19 ID:EnEUZ83cP
>>25

使える使えないのレベルってどの辺りがライン?
28名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:46:18 ID:7Z4rWuIG0
私は27歳まで大学院で債権法の研究をしていましたが、28職歴なしで
>>9さんと似た扱いなのです。働かずに遊んでいたわけではないのに、
若い新卒者が絶対的に優先させる現状を疑問に思います。
新卒者の3割は3年以内に自主退社するというデータがあるのに
未だ続く新卒神話。
29名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:47:05 ID:NtukcBHF0
民間の給与に合わせると言うなら、単に同じ年齢なら同じ給与というのは実際には変だ。
理想論では、「この仕事に必要な人間を、民間から雇えばいくらかかるか」という観点から評価すべきなんだろうけど、
それも難しいしんだろうな。

友人に28歳係長(地底工学部→国I技官)の公務員がいるけど、年収は大学の仲間の平均よりやや下あたりで、
総収入で400万円台後半、500万まであとちょっと、という感じらしい。
同年齢の平均年収よりは高いんだろうけど、そいつの性能を考えると、高い給料ではないというのが実感だなあ…
30名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:49:18 ID:MDEy2LiO0
>>28
あなたを債権に例えるとなんですか?
31名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:49:31 ID:JxVUt/430
>>27
社員教育をしっかりとした職場で、
社員が会社のために一生懸命働いていることを評価するにも関わらず、

やる気がない というのは「使えない」と言ったほうがいいかも。
32名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:57:17 ID:lS8uvxvH0
つうか未だにワープアだニートとか言われてのほほんとしてる神経が解らん。
マジで何で暴動なり無差別テロなり起こさないの?
自制心と倫理観だけは高いの?
もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、開き直って生活保護、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも前述に該当しないなら負け。
手持ちに10億だろうが幾ら残ろうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに「残してくれる」ワン」とか奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
じゃあ幾らなら妥協できるかってその決定権は首輪着けられた犬だから無い。
そろそろ連中の匙加減変わる頃だろ。何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。

関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけど現状のままで納得」なんだ?
33名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:57:23 ID:971ZuhRcO
とりあえず失業保険を作ろうか。
民間でのクビと公務員のクビは意味が違うからな
それと公務員はやる気になれば民業圧迫して利益出すことは出来るがそれをやってない。
利益出せとか言うと危ない方向に行くから少し落ち着こうぜ
34名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:58:15 ID:5ZYZa/+80
>>27
使える
  当日急に休むのが月に一回ぐらいで、連続で休む場合は事前にいう。
  仕事は自分で考えて要領よく進める。

使えない
  当日急に休むのが月の半分以上で、何か気に食わないことがあると無断で帰る。
  仕事は言われたことだけを先を考えずに楽な所からする。
  しんどい仕事の時は必ず休む。
35名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:59:55 ID:CMREqMuC0
そのうち巨人と格差是正って言ってくるかもな
36名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:00:23 ID:wHRSX3as0
民間は、ベア1000円も上がらないどころか
むしろ下がってる世の中なのに、
公務員は1万千円も上がるのかよ。

年間10万の開きだが
毎年この差が出てきたら
10年もしたら年収が100万以上変わるんだよなあ


37名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:01:44 ID:DsnH9ug7O
「民間」ってある程度年収のある正社員の事を指すんだね
パートや派遣は何なんだろうね
38名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:01:48 ID:zC6e6yOj0
>>28
あんたがどんな人間かしらないが面倒くさそうな人材は落とすよ
39名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:02:24 ID:GiyC68G00
比較は生涯収入で考えろ。退職金、年金まで含めてね。
それでもまだ給与うpしてほしいいんか!このボケ!
40名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:03:41 ID:V7eBOxxuO
首切られてるのは、子供のためにならんカスばかりだろ
41名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:06:43 ID:/cpWRtXW0
>>29
高齢、低学歴、現業の人間ほど優遇されるのが公務員の給与。
だからもっとも冷遇されるのが若いキャリア官僚だが、彼らには
天下りという反則技の逆転が用意してある。
だから、旧帝大の工学部出身の20代だったら、民間とくらべて
待遇が見劣りするのは当然。
42名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:08:54 ID:wHRSX3as0
でもさ、当然だよな。
免許更新制、首なる可能性ありじゃ。
教師の威厳出すより、自分の身を守るようなっちまうだろうな。
会社員だって、成果主義導入し始めて、成果主義のキツイ会社は
社員は自分の保守走って、会社は傾いてるもんなw

教師だって雇われのなか、教師をやってんだ。

まあ生徒や上司の顔色伺う教師なんざ見たくないが
せんこうの気持ちも分からないでもないな
43名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:09:35 ID:971ZuhRcO
>>28
大学院卒の扱いは確かに酷い
でもローのせいで民法の教員が引く手あまたなのも事実だから…
他に比べると。
44名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:10:22 ID:R2J3tLJn0
>>28
大学院もやたら増殖しすぎたからね。

数が多すぎ・・・・
45名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:10:54 ID:5fask+qU0
民間の労働組合もこれくらい活動してください
46名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:12:11 ID:XfPKg79H0
お前ら馬鹿が自民党に入れてるから
KYなことを自治労がやるんだよ
47名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:12:42 ID:kPnYvlgy0
公務員っていうか「特殊なんとか」って奴が一番やばいんじゃね?
いわゆる「団体職員」?天下りもそこだろ?
一日中ゴルフしたり飲んだり(もちろん公費で)してもいいわけでしょ?
どうなってるの日本?
48名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:13:15 ID:6JGhkBbZ0
アメリカだと公務員平均340万らしいけど、
これでも足りないって日本人はアメリカ人よりモラルが無いの?
生活価が日本より高いイギリスでもアメリカと給与が同程度らしいけど、
いったい何にそんなにお金が必要なの?
49名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:16:56 ID:JxVUt/430
>>44
パスドクって、「これをやれば儲かるんじゃないか」
っていい案を持っている人が結構いるらしい。

補助金とMBAをセットでつければ、いい産業を作れるんじゃないかな。
50名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:36:59 ID:jb86C1VJO
>>28
日本は学位より年齢だからな…
高学歴フリーターたくさんいるだろ
そんなやつに限っておとなしいから
騒ぎにならない…
51名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:42:21 ID:STvTXPLm0
税収に連動させればいいのに
52名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:48:26 ID:eIyQzJWi0
新左翼が大好きな北欧形式でいいじゃん
公務員の数は倍にして給料は半額
失業率は減るし内需は回復するしいいことづくめ
新左翼は猛反発するだろうがね
今までサラリーシェアの議論を徹底封殺してきたのが新左翼だし
サラリーシェアの議論をちょっとでもしようものなら工作員のレッテルはるだけで議論
を一切許さなかった
レッテルはるのは別にいいんだがこの言論封殺がいかん
ネウヨが嫌われてるのも新左翼も嫌われるのも言論封殺の態度によるところが大きい
53名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:51:41 ID:hvbaLH820
>税収に連動させればいいのに

どんどん税金を取れば、公務員の給料は爆上げ。

54名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:52:37 ID:J2f+z0F+0
教師の威厳をだすために、刃向かう子供に奇声を上げる教師はクビにして
55名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:53:49 ID:rZ+0icjT0 BE:389617272-2BP(0)
健全財政は小さな政府、国会・地方議員、官僚、公務員の定数削減の
システムと組織の合理化じゃないの?
道州制にして地方財源まとめて血税の使い道
考えろよw
56名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:01:33 ID:xfEqrY2x0
公務員の給与の実態
http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html

公務員の給与が高いとか言ってるやつは単なる負け組み。
57名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:05:02 ID:tmcm+1hZO
>>56

負け組も世間並みの世間を構成しているわけで。
58名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:10:09 ID:o0PdcBuI0
★ゴミ収集の職員が勤務中に堂々と職場放棄、給与返還を求めて裁判へ
        兵庫県宝塚市議会議員 多田浩一郎

多田浩一郎が闘うべき最初の既得権者は行革の最大の抵抗勢力で、かつ最後に残された
勝ち組である地方公務員で組織する官公労です。官公労とは、公立小中学校教員で
構成される教職員組合と、市役所職員たちで構成される市職員労働組合の二つ。
よって、教職員組合と市職員労働組合に多田浩一郎は戦布告致します。
経済上劣位に置かれるサラリーマンの民間企業労組と公務員労組との決定的な違いは、組織が
倒産する可能性があるかないかで、企業労組は倒産しない程度に経営者側に要求しますが、
公務員労組は倒産や失業の心配がないのでありったけ、権利とやらを当局に要求します。一例を
挙げれば、ごみ収集に従事する職員の平均年収は653万(653万÷1960時間=時給3332円)で、
民間同種労働者賃金のほぼ倍、国家公務員より2割高。それでもこんな給料でやってられるかと
使用者である住民に対してストは計画し放題。仕事が半日で終わるよう労使合意でパッカー車1台の
収集世帯数1700世帯(尼崎2500世帯、宝塚は新年度から2100世帯に。)とし、業務量を抑制。
実働は半日でも8時間分の給与(実時給6664円)を貰うことは公務員労働者の権利だとか。
年休・夏休・療養休暇で1年の約半分が休日。1年の半分が休み、出勤しても半日仕事で
国家公務員より高給、これら利権を守るため民間委託化に反対。又、係長に管理職手当と
時間外勤務手当が併給され、住居手当は国の5倍高く、勤務評定を阻止し成果の査定は拒否し、
査定が前提のボーナスや昇給は要求するなど、社会常識はずれの権利追求と獲得が行われています。
私は、自分さえ良ければいいというエゴむき出しの彼らの既得権を住民の手に奪還するため、
体を張って闘います。タブーをタブーのまま聖域にし続ける訳にはいきません。今までの宝塚市行政は
当局と議会・労使・各種団体とのなれあい。役所の誰もが知りながら、それを知らなかった
ことにしてきた。皆さん、私と共におかしいことはおかしいと言いましょう!!

http://www.tadahonnin.com/04opinion/opinion.htm
59名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:11:22 ID:4CBmXjQQ0
今の僕には理解できない
60名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:14:47 ID:71R17KVH0
>>56
そうそうそれ
新左翼が大好きなフレーズだが、だったら経営者を妬んで叩く資格なんかないだろ、と言いたくなる
新左翼が今の貧困化時代にあっても大衆のコンセンサスを得られないのはその辺の傲慢さ、ダブスタ
っぷりにも起因してると思うんだ
もっとも、新左翼は仲間を作る気はあまりなさそうだが
61名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:17:22 ID:/cpWRtXW0
>>56
公務員は“負け組”企業の給与のみを参考に俸給の額を決定すべき。
福利厚生が手厚いうえにリストラもないんだから。

493 : すずめ(東日本):2007/12/30(日) 14:10:30.36 ID:YzAeHDLo0
▽年収比較
   国家公務員   628万円 地方公務員   707万円
   サラリーマン   437万円

▽東証二部、マザーズ、ヘラクレス
   ケンコーコム 335万円 アイケイコーポレーション 341万円
   ベネフィット・ワン 484万円 オリコン 557万円

▽東証一部
   カナモト 497万円 東栄住宅 578万円 三洋電機 602万円
   トヨタ  799万円
62名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:25:04 ID:ncC95l9pO
給料激安でしかも激務だけど公務員で良いの?が面接で必ず聞かれる。だから、実質的にやりがいという言葉が最も意味をなす仕事。
給料が下がると、公務員になりたがる良い人材はいなくなる。
民間にも行けない、本来の公務員試験もクリア出来ないような奴が公務員になる。
やりがいも目標もない人の集まりによる仕事はボロボロ。

俺らの社会も勿論クソになる。放置される底辺。危険な道路や食事。成長しない技術、街。福祉は民間による富裕層向けのプランばかり。
それでも良いなら、公務員を叩け。
確かに、この意見も一面的だが、あながちじゃないだろう。
63名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:27:27 ID:1/BShekR0
>>62
社会保険庁は昔からそうだよね。
64名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:28:17 ID:f6ar/3570
III種採用の人の給与は、町工場の給与水準
II種採用の人の給与は、中小企業の給与水準
I種採用の人の給与は、一流企業の給与水準
にすれば今よりも、節約できるんじゃない
65名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:29:05 ID:/cpWRtXW0
>>62
一行目と二行目で話の根拠が180°正反対になってるよw
66名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:34:14 ID:ncC95l9pO
>>65
今が賃金の最低ラインってことで書いたから。
67名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:34:38 ID:3V/CFU370
公務員給与まだまだ高すぎ。あと3割カットしないと民間は納得しないよ。
68名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:34:51 ID:VOiXheYe0
神奈川県某市の下水道関連業務公務員の給与(平成19年度)は
1)平均基本給(年額)413万8100円 
2)平均各種職員手当(年額)287万0555円 合計すると
平成19年度は平均年収 700万8655円 
(;^ω^)もらいすぎです
69名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:35:38 ID:igFVEc+U0
>>68
すげえな・・・
70名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:35:42 ID:xS9SGxAv0
>>64
答えが出ましたね
71名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:09 ID:v6258oJh0
>>62
新左翼が大好きな福祉国家の北欧の公務員の給料はどうなってるっけ?
72名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:37:49 ID:VOiXheYe0
>>69
さらにその金額とは別に「共済金」というなんだかわからない金をもらっています
73名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:38:57 ID:iN8FhSeX0
「不適格教員」の分限免職ねえ

そーいや日教組は50年代後半には「勤評(勤務評定)闘争」で脚光を浴びて
(校長が教職員の勤務実態を評定書に書き込み教育委員会に提出、これに基づき教職員の賃金に差をつける制度)
日教組は「教育現場の自主性を損なう」と猛反発。全国的な反対運動を展開したんだっけ。
70年代からの「主任制反対闘争」とか。
政府が75年に導入を決めた「任命主任制度」を「管理体制の強化につながる」と非難。
組合員は主任手当を組合に拠出するなどして抵抗した。

とにかく無責任であろうとするんだな。
74名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:40:16 ID:qmhyd8bv0
まず、人事院が民間の給与をどういった基準で算定しているのかを明らかにすべきだな。
それと、民間人が独自に調査団体を組織して民間の平均給与額を算定させる。
そこから出された数字が人事院の出した数字より極端に低い場合は
人事院を国家背任罪で起訴すべきだろう。
75名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:40:32 ID:90h0ExhE0
「民間」から中小企業は除外されているんだろうね
当たり前だけど
76名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:40:54 ID:J1xKNx1HO
経済とは何かとゆう根本が分かってないやつが多い。てかお前らバカ民間は公務員は俺らの税金で養ってやってるとか寝惚けたこと言ってる奴多いけど、本質は、公務員に税金を納めて働いてもらってるって考えだからな?
77名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:41:35 ID:jnrCQOxY0
いつまで公務員は右肩上がりの経済成長を想定しているんだ?
現在の危機的な財政赤字、将来も税収の増加は見込めない、むしろ減少する
ことを考えれば、今すぐにもドラスティックな改革が必要だろうに。
78名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:00 ID:/cpWRtXW0
>>66
公務員といってもいろいろだろうけど、地方公務員は
薄給な若い連中が働かされて、高給な年長者はマターリやってる、
それを順番にやってるだけだというレスを時々見る。
あなたがいう「激務」っていうのは、(民間との比較じゃなく)
役所内の年寄りと比べた、若い公務員のことじゃないの?
実際、いくら激務でも公務員が過労死したというニュースは
見たことがないし。
79名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:05 ID:Njh+4zdn0
給料も高すぎだが人数をまず減らせ
そして中高年を根こそぎカットだ
80名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:51 ID:P41cRvmb0
民間並みのスピード、危機感を持って仕事をやっているなら上げてもいいと思うけど
81名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:55 ID:qmhyd8bv0
>>64
いや、
III種採用の人の給与は、フリーターの給与水準
II種採用の人の給与は、派遣の給与水準
I種採用の人の給与は、町工場の給与水準
とすべきだ。
一流企業なみの給与など、分不相応も甚だしい。
82名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:43:47 ID:3V/CFU370
公務員て意識が甘すぎる。こういう意識が年金泥棒につながる。実際は
こうした給与のほかに様々な手当てがつくことはもう民間にも知れ渡ってる。
あと3割給与はカットできる。その分福祉に回せ。
83名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:44:58 ID:jnrCQOxY0
>>62
今の恵まれた環境でも不正、怠慢、傲慢の温床ですが?
84名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:48:21 ID:d2ym92vPO
この人たちは、
一体何の上に立って仕事してんだ?

足下を知らない人がKYな事叫んでるようにしか、
支えてる人には見えないのにね。


85名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:48:26 ID:xS9SGxAv0
>>78
いちおう、教師からは出ている

>>79
単位人口当たりの公務員数(郵便・自衛隊・所管法人含む)では、日本は先進国でダントツの低さ
ところが公務員所得の民間所得比では、先進国中ダントツの高さになる
現状の公務員数を減らすということは、日本が無法国家となる端緒になるだろう
給料総支給額の維持もしくは減額と単位人口当たりの公務員数の増加のセットが必要
86名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:48:28 ID:7Z4rWuIG0
天下りなど禁止して、それなりの給料くれてやるべき。
官僚は過労死寸前なほど働いてるのに安すぎる。
だから法外な退職金受け取っても当然という感覚になる。

議員立法なんて1割にも満たないだからまず役立たずの
国会議員を大幅に減らす。手始めに政教分離違反で公明党を解党処分。
87名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:48:54 ID:AUn95O3tO
>>81
あまりに負け組の意見で憐れみさえ感じる
88名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:49:38 ID:j+siO8sr0
税金泥棒乙
89名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:50:29 ID:ncC95l9pO
>>71
日本と制度や経緯や社会的立場・地位形成が異なるから、給料の面では話せても、あまり意味が無いんじゃないかと思います。左翼やその他の利益集団は、まず自分達の意見ありきなので、引き合いに出すのも違うかなと…。
まぁ、僕は弱小民間なんで、どちらかと言えば公務員嫌い側ですが、これだけ多い人数の国をかなり少ない人員により業務をこなしてるから、ギリギリ許せるかなという感じです。生きてけるしね。
90名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:52:04 ID:J1xKNx1HO
金、安定無くして正義を行うことができるわけがなかろう―。絶対的正義なんて無いんだぞ?民間だって不祥事起こすだろ?不祥事は公務員だけじゃない。同じ人間だからしょうがないことだ。真面目に働いて欲しいなら金を出せ!納税しまくって俺らを潤せ!
91名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:44 ID:8x/6EBOA0
共産党って自分とこで働いてる人の労働条件やら給料は考えないの?
文句言えば追い出すんだけど?
92名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:54:21 ID:CJ3osa/Y0
おれ公務員だけどさ。
つまんねえよ、このスレ。
公務員の年収300万にしろとか。毎度毎度お決まりの書き込み。
ルサンチマンしか書いてねえんだもの。

そうだね、年収300万になるといいね。
93名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:54:59 ID:/ytP0Hvs0
ていうか現業職減らせ
行政はコア業務だけで十分
あんなの民間企業で十分対応可能


そもそも原子力発電所は民間企業に任せて
水道局やごみ処理場は公共性が〜で公共内部で調達って
そりゃ理屈がおかしいだろと
94名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:55:58 ID:xS9SGxAv0
>>90
>これだけ多い人数の国をかなり少ない人員により業務をこなしてる

その代わりに民間が多大な負担を強いられているから今の人数で出来る
それだけ日本の民間人に遵法精神と経済合理性を追求する能力があるということ
95名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:58:18 ID:OPm7m7kS0
公務員の給料下げる話かとおもった。
死ねよ税金泥棒
96名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:58:41 ID:/ytP0Hvs0
行政職や技術職は決して叩かれる筋合は無い
彼らの仕事内容および労働時間を考えれば
むしろ給与が低すぎる
(まさか700万円貰って定時あがりなんて考えてないだろうなw)

問題は行政内部ですら問題視されている現業職公務員の
人数とその厚遇ぶり
何故行政職が現業職に対して内部テロを起こさないのか理解できない
97名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:59:02 ID:d2rD0LPr0
民間との格差是正のためならば、給与は大幅カットだろ。
一部の勝ち組企業をモデルケースにすんじぇねーよ
鬼畜役人どもの非合法組合は、潰すべき。
98名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:59:46 ID:TSTogklB0
700万貰うなら月の労働時間は400時間くらいだな。
99名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:12 ID:m66OpKrB0
地方の中小企業の平均給与いくらだと思ってんだ?
給料泥棒いや、税金泥棒か
100名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:01:25 ID:eSuTWAxvO
>>56 データ見せていかにも客観的に振る舞ってるが、一方は大卒、もう一方は公務員全体は比較対照にならんだろ。これやるなら地方上級職辺りと比較しないと。こういう悪意の数字に騙されてはいけません。
101名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:02:05 ID:J1xKNx1HO
>>94
まず、数字を覚えようか。(笑)バカだから扱いが楽だ。ほら、いい返してみろよ?間違えましたすみませんってさ?
102名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:03 ID:o0PdcBuI0
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
 ・公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料
    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業
 新車のトラクターを買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
103名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:30 ID:/cpWRtXW0
>>92
公務員の給料を決めるシステムそのものが(公務員の民間に対する)
ルサンチマンで作られているんだろ。
「民間なら、頑張ったら20代で年収1000万円だって不可能じゃないじゃない」
っていう公務員らしき人の書き込みがあったが。
それを見たときは何言ってるんだって思ったよ。 競争社会を回避して
公務員になった輩が…
また、そういう妄想上の“隠れた可能性”と決別して公務員なったから
厚遇が当然という感覚でいられたら困る。
104名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:39 ID:ncC95l9pO
…不祥事発覚しまくりの民間に法を遵守なんて言えないような。民間委託を要求するのは民間側。直接の要求じゃ無くても、人員減らせ、予算減らせじゃそうなるでしょう。
公務員叩いても生活は良くならないですよ。議員が決めてるんですから。公務員叩いとくか、官僚改革とかいってれば票集まりますしね。
105名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:44 ID:1g64RA8fO
地方公務員の給与はがんがん下げるべき。民間と差がありすぎだろ。職員数も減らせ。少子化、人口減、市町村合併が進んでるんだからな。採用時の年齢制限無くせば、いくらでも優秀な人は集まる。地方では財政が逼迫し、経済が停滞しているのに公務員だけが高級とりなのは異常。
106名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:05:04 ID:5T049UQ90
つまりゴミは現業公務員。
107名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:06:36 ID:xS9SGxAv0
>>96
むしろ現職は外郭団体に囲われている元現業や天下り組みに反旗を翻すべきでしょう
108名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:09:51 ID:txZml7gx0
公務員の激務ってどのくらいのことを言っているの?そういえばいつも広島市役所の
前を通るけど19時ぐらいからタクシーが並んでいる。公務員様は19時ぐらいから
タクシーチケットを貰ってタクシーで帰るの?民間ではたとえ24時になっても
タクシーチケットを貰えずいつものように終電で帰る人ばかりだよ。
公務員は甘やかされすぎだよ。今や試験を受かっただけでは弁護士ですら
ろくに働き口が無いのにたかが公務員試験を受かったぐらいで将来の保証や
高給(民間よりはどう計算してみても生涯賃金は高いよ)なんて公僕の分際で
おかしい。みんなで声をあげ早く公務員天国を潰そう!
109名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:09:57 ID:6gIKjd6pO
格差是正なら下げるのかと思いきや。
ホントにテロしか無いかもしれん…
110名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:11:44 ID:xymXuweT0
公務員の給料を叩くと負け犬の妬みと嘲笑される
それはそれで正しいんだが、だったら>>1
「公務員、民間との格差是正のために給与増を」とか役員報酬うんたらとかいうのも
負け犬の妬みでしかない
111名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:12:16 ID:2WvJ9dij0
>>105
今でも、日本の公務員の数は、欧米に比べて少ないといわれてるよ
給料は日本のほうがかなり多いけどね
112名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:12:32 ID:J3g20TNG0
>>1
日教組か
早く皆殺しにしろ
113名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:13:06 ID:Ftj0FlD70
とにかくバブル期の不良公務員を大量解雇しないとなあ。
今20代の若手は採用絞ってたのもあってわりかし優秀だが。
114名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:14:43 ID:J1xKNx1HO
>>107
逃げたか。まぁいいや。テメーのケツもテメーでふけねーよーな軟弱坊やがあやふやな知識で2ちゃんでイキッテるだけだしな(笑)
おおかた25超えた無職か底辺労働者だろうけど。公務員総民営化でも唱えるか?(笑)
115名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:15:13 ID:29kOad1x0
民間が歯ブラシ代わりに剃刀で歯を磨かされ
激痛で血まみれになってのたうちまわる中
口内炎が痛くて死にそうだと本気で語る温室育ち
116名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:15:58 ID:G+gxEPI80
まさに社会主義国家だな
117名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:16:34 ID:hcswtGQD0
>>81
そりゃ、政治家の強化が必要になる。
現状だと、官僚の抜きには行政が回らない。
118名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:16:35 ID:UA52reK3O
>>64
一流企業っていっても給与はピンキリだからな。
製造業だと一流といっても、キャリアの方が給料いいしな。

害務官僚になると、衣食住すべて提供され、特別手当ては基本給の倍
以上。切り詰めることもなく30前後で年に1000万円貯金できるしな。
ただし、害務官僚だけは世襲性だからな。
119名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:17:22 ID:6d10e1VpO
>>64
これ正しいと思う
120名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:19:17 ID:xS9SGxAv0
>>112
日教組とはどこにも書いていないが、>>1の後ろのほうに
>総会は、春闘方針案・要求案と、賃金底上げ、非正規労働者の賃金・労働条件改善、憲法改悪阻止、公務労働者の労働基本権回復、解散・総選挙による政治の民主的転換に向けて総決起をよびかける春闘アピールを満場一致で採択しました。
「憲法改悪阻止」と謳っている所を見ると、日本政府の瓦解革命でも狙っているのかと勘繰りたくなるよね
121名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:21:47 ID:9XaJPbEI0
公務員と言っても一緒くたには出来ませんからね。
財務省キャリアの友人は非常に優秀な人間なのですが、
昼夜働き詰めで600万程度しか貰っていない。30歳なのに、です。
そういう状況だから潰しが利く連中ほどさっさと辞めてしまう。
学歴だけが取りえの連中が残ってしまうわけです。
しかし一方では不相応な高禄を食んでいるケースもある。主に地方です。
給与体系の見直しは必須でしょう。上げるべきところは上げ、下げるべきところは下げる。
122名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:22:00 ID:8myVUbGO0
せめて退職金の55ヶ月を30ヶ月にしてくれよ。
ここは上場企業をはるかに超えてるんだが。。。
123名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:24:26 ID:I+skWVOk0
高度経済成長期やバブル期は公務員になる奴なんか馬鹿じゃね?
って風潮だったでしょ。
124名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:25:25 ID:2WvJ9dij0
再チャレンジ試験とか、アホみたいな倍率だしな
125名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:25:32 ID:29kOad1x0
上げるところはあげて下げるところは下げて
トータルで大幅に下がるなら見直してもいいけど
大抵大幅に上げるだろ?
それも、直接給与じゃなく、生活補助みたいな形でわかりにくくして
126名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:14 ID:8myVUbGO0
>>123
オマエ公務員やろw
20年たってもそれを理由に今のぼったくりを正当化するんだよね。
この前目の前で、それを言う公務員(高校教師)に出会って、思わず
噴出しちゃった。。。
地方で良い家ぶったててるのは、おめぇら公務員だけだって。。。
今の状態がおかしいと早く気が付けよって。。。
127名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:42 ID:txZml7gx0
公務員は給料が安いとよくウソをつくが生涯賃金を比べてごらん。
ある年齢だけを取り上げてよく言っているが確信犯だろ。
ましてや退職後の年金などを含めるともっと公務員が優遇されている。
これでは公務員が公僕ではなく主人だな。
128名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:18 ID:hcswtGQD0
>>124
あれ見て思ったのは、もうII種っていらないんじゃないかと。
幹部候補のキャリアと、大量の兵隊という欧州みたいな構成にするのも
アリなんじゃないか?

II種相当職は、ノンキャリアにも専門知識が必要な技術行政部門だけでいいような気がする。
129名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:29:48 ID:EdsoYkZf0
どこの民間企業を見て言っているんだ?
テレビ局?
130名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:32:39 ID:aLnrEDgxO
某公職。39歳。年収480万。
俺の職場じゃこんなもんだ。
131名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:32:40 ID:SIAGykoP0
・公務員は民間より仕事が楽
・給与は大手企業との比較で中小は除外
・基本給以外の特別手当が凄いでる

なにが給与アップだよフザケンナ!
132名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:33:01 ID:J1xKNx1HO
>>127
公僕の意味理解してないだろ?勉強不足。
133名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:07 ID:8myVUbGO0
何で人事院の民営化を誰も言い出さないんだ。。。
あそこがウソ付いてるから、こんなことになるのに。
134名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:37 ID:ZRqto+Cz0
損失ばっかり出してる国家公務員が何を言ってんだろう
全く理解が出来ねーよ
給料少なくて嫌なら辞めろ
今の給料で働きたい民間人が何万人居ると思ってんだ
135名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:36:27 ID:9XaJPbEI0
>>134
働きたくてもこなせる能力がなければどうしようもないですからねw
136名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:36:50 ID:hcswtGQD0
>>133
そこまでして人事院を残す必要もない。
公務員の労働基準法適用と身分保障撤廃で、人事院の存在意義はなくなる。
137名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:37:12 ID:mFeUFyYTO
公務員、公務員って言ってるが給料良かったのは昔の話。今は下げに下げられ民間以外だよ。
138名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:38:26 ID:lRiE1eGe0
>>136
労働基準法の適用と身分保障は全く関係ないんだけどな。
139名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:41:04 ID:FxFKNOhJO
なに馬鹿なことほざいているんだ?
格差無くしたいなら大企業だけじゃない本当の平均に給料下げろ。
ばか
140名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:41:28 ID:TjmlD1Kx0
国2や地方公務員に受けるようなマーチ・駅弁の連中からしたら公務員は低所得者乙と呼ばれる就職先
これ以上給与を下げたら公務員になるやつの質がさらに悪化するんじゃね?

それか「勉強できる奴=仕事ができる」ってわけじゃないんだから公務員の採用方法を変えるべき
141名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:41:33 ID:2WvJ9dij0
国家公務員再チャレンジ試験の倍率は155倍
しかも、比較的倍率が低くて採用人数の多い刑務と税務を含めてだから
行政のみとかだと500〜1000倍くらいになる
142名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:42:28 ID:G+gxEPI80
格差って( ゚Д゚)ポカーンどの民間さして行ってんだよ

大手企業は資本主義の世界で食うか食われるかという厳しい戦いしてんだよ
のんびりしたきゃ安月給で我慢しろ
能無しの俺はどっちの世界にも住んでいないけど…
143名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:44:15 ID:G7v2/Jf50
公務員は置いといて天下りのくだらない爺たちの給料や退職金どうにかしろよ
一人首切れば何人公務員雇えると思ってんだよ
144名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:45:20 ID:yEGoE1SuO
公務員って給料高いか?
正直安くね?
145名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:46:32 ID:o0PdcBuI0
★大阪市営の給食のオバチャン、平均年収680万!

読売新聞:大阪市職員厚遇問題(2005/03/12)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50312a.htm

 給与実態が明らかになったのは下水道事業などを行う都市環境局、建設局、
港湾局の現業職員と、市立小学校などの学校給食調理員。
 市によると、3局の現業職員は計2875人。都市環境局(1498人)の平均年収は
788万円、最高額1303万円。建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。一方、給食調理員は
319校で計1132人おり、平均680万円、最高額は917万円。
給与水準について、議員らは「市民がそれでいいと言ってくれるのか」と疑問を
投げかけた。また、「給食は民間委託できるのでは」との指摘もあったが、市側は
「衛生、安全管理の観点から直営実施している」と説明した。



時給に直すと一体いくらになるか考えてみよう。民間会社なら調理員の時給は800円前後だ。
「衛生、安全管理の観点から直営実施」って、そんなの民営だろうが市の直営だろうが
給食調理員に衛生対策が必須義務であることに変わりはない。
言い訳にもならない。
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50498173.html
146名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:47:05 ID:8Cdaedd40
公務員なんてクビないんだから死なないように月15万円くらいで充分だろ
147名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:47:30 ID:A6eBbJPR0
上げ幅小さいな
メガバンも2万以上初任給上げたんだし公務員は3万くらい上げるのが妥当だな
148名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:50:35 ID:tSk6jaC90
公務員の給与が高い?
高いと感じてるのは相当低学歴(Fランや高卒)で
激務薄給ブラック企業勤務の奴やフリーター位のもんだ。
若手公務員相応の学歴階層(マーチ・国立以上)で公務員
なんて一人の稼ぎじゃ食えないくらい安い。
149名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:51:21 ID:hcswtGQD0
初任給だけは1万1千円上げてもいいような気がする。
現状だと、III種15万、II種17万、I種19万くらいじゃなかったっけ?
150名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:54:45 ID:9LI796Em0
>>131
これがマスゴミ脳かw
公務員の年収がどれだけ少ないかわかってんのか
151名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:54:56 ID:A6eBbJPR0
>>149
働く地域で調整されるから実際はもっと貰ってる
東京なら10〜13%上乗せ。
給与がでかくなればなるほど調整手当ての恩恵が増える
152名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:55:10 ID:esXqf+yC0
>>142
うむ!能無しのアンタに語る資格無し!

そんなに公務員が羨ましいなら、なったらエエやん。
「なれなかった」奴は文句言うが、「ならなかった」奴は文句言わねえもんだ。
153名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:55:27 ID:YoyfV8sg0
震災のとき 被災者でごった返す中学校で教頭が陣頭指揮
自分も被災してるのに一週間泊まり込んで寝ずに働いてた
いちども校長は見なかったなあ

校長って何があっても学校にいないよね いっそ廃止して
教育委員会の職員兼任でいいんじゃね?
154名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:56:04 ID:DMo7soCi0
>>150
テンプレでもあるかのように、業務強度等には触れずに年収だけアピールなんだなw

で、突っ込まれたら官僚を出すとw
155名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:57:54 ID:hcswtGQD0
>>150
普通に出世した40歳の国家公務員だと

I種  筆頭補佐〜企画官級 800-900万
II種  係長級       600-650万
III種 係長級       550-650万

という感じだと思う。高いか安いかは、それぞれの主観だろうけど。
156名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:58:01 ID:G+gxEPI80
>>152
何がうむ、だよw

公務員になったんだから大手民間企業との格差くらい我慢せいということ
157名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:58:39 ID:9LI796Em0
>>154
国T、国Uだったらほとんどの奴がサー残してるよ
158名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:59:58 ID:DMo7soCi0
>>157
何をやってるのかが問題だな。

トヨタに頼んでカイゼンでもしてもらってみれば?w
159名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:00:59 ID:97rsVJPJ0
うちは地方企業だが、県庁から民間給与の水準を調べたいから協力してくれ って来てたよ。
公務員と民間の給与格差の是正が目的だってさ。
で、調査してる他の企業名を聞きだしたら地場の有名どこばかり。
(うちも人使いはめっぽう荒いけど、給与は悪くないと思ってるw)
これらが平均として使われるんだろうなorz
160名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:01:42 ID:rcba2AWI0

何を建前言ってるんだ。

ロリ/ショタだからなるだけだろ。
161名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:02:33 ID:9LI796Em0
>>158
サー残って給料が貰えない残業のことだぞ?
仕事やってるに決まってるだろ
162名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:04:28 ID:DMo7soCi0
>>161
なんとなくアタマのできがわかった。
おまえに突っ込んだのが間違いだったようだ。
163名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:04:34 ID:uYUorEiJO
あげる必要ないな。ここで用語してるやつは暇な地方公務員www
大変っすね!昼から2チャンですかwww
164名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:07:55 ID:A6eBbJPR0
>>163
暇鬱スレ住人だろw
165名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:10:50 ID:Dgcli8gi0

はいはい
何れにしてもこれから先
電子化が進み公務員様も用済みの時代になります
末端のカス事務屋からチョイチョイいきますね

残るのは超エリート様と現場だけです

現場とは役所の場合ウソコ吸いとかゴミ拾い等ですね
他はk官、J隊、笑防、救窮、教淫 等々

今のウチにヌルユに浸かっておきましょう。
166名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:12:14 ID:8myVUbGO0
>>152
でたー
アンタもなったらええやん攻撃w
バブルのころはーと2大双璧の屁理屈ぢゃw
167名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:18:40 ID:u+UJH4hq0
どこの民間だよ
168名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:18:50 ID:A6eBbJPR0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1196525104/

お前らこのスレで公務員の給料は高いとか言ってこいよ
馬鹿扱いされるからw
169名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:35:13 ID:zau0J3VG0
>>156 >>166

ひがみ根性丸出しの君らに聞こう。

君らは、公務員になれるくらいの学力があったのかな?
中学、高校で真面目に勉強してりゃ、公務員くらい受かるよ。

なれなかったのは、努力が足りなかっただけだ。
自分の努力が足りなかったのは、誰のせいだ?国か?親か?教師か?はたまた公務員か? wwww
170名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:37:07 ID:G+gxEPI80
>>169
どこが僻んでるんよwなる気もなかったし

うちで商売してるからな
171名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:41:10 ID:unts+TgP0
ちゅうかおれが公務員目指していたら、確実に今公務員やってる奴が一人減ってる。
なぜにオレが大学出る頃から日本が狂い始めたんだ。くやしい。
172名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:45:10 ID:JbnpHku+0
人材レベルを維持しようとするなら、そりゃ待遇は必要だろ。
日本は資本主義国であって、労働者は自分の労働力を高く売りたいんだから。
待遇を落とせば人材レベルは低下し、上げれば向上する。

ただ、当然の疑問として存在するのは、
「本当に現状レベルの人材が必要なのか?」
という点だと思うが。
173名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:50:00 ID:BHfn2soQ0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ  売国奴    ミ》》》ミミヾ   
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ     格差に反対する者は抵抗勢力だ!
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

561 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 16:18:48
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:

B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を米国の資本で買収しようとしている。
小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。
最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198893834/
174名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:56:46 ID:dfCnrvSOO
>>173
小泉は公務員改革には一切手を付けなかった、確かに売国奴だな
175名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:01:25 ID:gefw3XTp0
民間との格差是正のために給与をいじくるのなら、地方公務員の給与を減らしてください。
176名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:03:14 ID:txZml7gx0
公僕とは国民に奉仕する者。奉仕とは利害を離れて国家や社会などのために尽くすこと。
これが公務員の存在意義。このレスで一生懸命公務員を擁護するような発言があるが
もっともとだと釣られる奴はいない。それは公務員が自分で書いていることに
みんな気付いている。
177名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:05:04 ID:DMo7soCi0
>>174
郵政民営化で見かけ上の数だけ減らしたなw
178名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:07:34 ID:8Kqhcvy10
でも、公務員が高給取りだとは思えない。その学歴や能力を比較してみればね。
中小派遣の非人間が本当に妬むべきは大企業の役員じゃないの?
彼らの給与の上がり方こそ異常だと思うけど。
179名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:09:30 ID:txZml7gx0
そういえば広島市役所に夜タクシーが並んでるな。
公務員は残業すれば残業代+タクシーチケットをもらえるのか。
たしか広島市も財政難でランキングされていたんじゃない?
そりゃみんな怒るよ。公務員に対して悪口しか言わないだろう。
180名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:13:06 ID:cIie5knI0
民間との格差って、それは一流企業限定でしょ?
ほとんどの中小企業は公務員以下だって
181名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:15:39 ID:TjmlD1Kx0
>>179
国2は夜の0時過ぎると出るらしい
残業代は予算で決められた額までなら出る
ソースは1年くらい前の東洋経済だ
182名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:17:47 ID:ZjZShMhe0
>>178
また出たw
公務員は年功序列で50代の連中が一番もらってるわけだが、その年齢層は高卒が多いって知ってての発言?
最近公務員側の反論が???的なものばかりだが、いよいよ日本がやばくなってきて頭のネジとんじまったのか?
あ、元々飛んでたっけ?w
183名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:18:50 ID:C3v4PqnCO
役人を羨ましくは思わん。
納税者として税が適正に使われているかを気にしているんだが。
市役所の対応見ていると税金はらいたくねー。
184名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:19:26 ID:Nru+7v8U0
>「子どものためではなく上司の顔色を気にする教師が増える。こうした管理・分断の政策とた
>たかう」とのべました。

不適格教師ってのは、本質的に子供のためにならん連中じゃないのか?
185名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:20:04 ID:VR3EZstr0
共済年金の上乗せ分て何?
186名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:21:06 ID:fFKWUqeq0
>>181
12時半だよ
もちろん1時前に使ったりはしないけどな
187名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:21:10 ID:XLV+D6kh0
民間人校長 2年で退職
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000230704210001
2007年04月21日
  横浜市教委が民間から公募し、同市都筑区にある市立東山田中学校の校長に起用した
元楽天副社長の本城慎之介氏(34)が3月末、就任からわずか2年で退職した。市教委
によると、本城氏は退職理由を「会社をやりたいので校長との二股は難しい」と説明した
という。鳴り物入りで起用されただけに、関係者からは「あまりにも短すぎる」と批判の
声が上がっている。
(佐藤善一)
  東山田中は「教育先進都市」を掲げる市教委のモデル校として05年春に開校。IT
企業出身の本城氏は象徴的な存在として68人の応募者から選ばれた。就任時は32歳で
、全国最年少の公立学校長として話題を呼んだ。
  市教委は、本城氏が就任する際、「組織経営に関する専門的知識、経験と教育に関す
る識見の両方も備えている」と評価し、本人の記者会見を開いて大々的にPRした。
  本城氏は就任1年目に修学旅行の引率中に他の教員と飲酒したことが問題となり、減
給処分を受けた。市教委によると、昨年末に本城氏から辞職の申し出があり、引き留めき
れなかったという。
  宮下岡三教職員人事課長は「学校を紹介する本城校長のプレゼンテーションはさすが
民間という内容で評価も高かった。教員経験がなく苦労はあったと思うが、もう少しやっ
てもらいたかった」と説明した。
  宮下課長は民間人登用については「今後も積極的に人材を発掘していきたい」とする

  だが、学校関係者からは「校内はかなり混乱していた。人事管理などマネジメント力
があるからといって学校運営ができるわけではない」と批判する意見が出る。
  さらに、「生徒指導や教員へのアドバイスなど校長の仕事は多岐にわたる。市教委は
しっかり反省すべきだ」「校長会でも説明がない。市教委は一連の経緯を市民にも説明す
るべきだ」といった声もある。
  本城氏の後任の校長には、齋藤悦子副校長が就いた。同市立学校では青葉区のつつじ
が丘小学校でも05年春に民間人校長が就いている
188名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:22:03 ID:J+h9awHK0
爺ちゃん公務員、両親公務員の
おれがさらに公務員になったら最強だなw
189名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:50:20 ID:NtukcBHF0
>>182
基本的に、2chやってる公務員は20代が多いだろうし、基本的に自分を例に考えるんじゃないか。

「一流大を出て試験に合格して就職してからも激務が続いてなおかつ薄給の俺様が
 なぜここまで言われなきゃならんのだ。民間に行ってる友達なんて俺の3割り増しだというのに」

という鬱屈した思いが溜まりやすいんだろう。
50代とかの恵まれてる層は、そもそも2chとかしないだろうし。
190名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:55:18 ID:3V/CFU370
 民間人の公務員を見る目の厳しさは自治労にはまったく見えてないんだな。
191名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:58:33 ID:lxlApyKT0
どのみち生産性0なんだから、そんな高い給料だせねーだろ
192名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:01:16 ID:A6eBbJPR0
公務員は給料低いよ。もっともっと上げてやれ
底辺層の意見なんて聞く必要がない
無知・無能・クズだから底辺層になってるんだし、そんな奴らの意見を取り入れてもいいことないよ
193名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:02:21 ID:DMo7soCi0
>>192
中国人乙!

そうやって煽って日本の国際競争力を引き下げたいのだけはわかった、
194名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:03:28 ID:o0PdcBuI0
★財務省が民間の倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分
195名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:06:13 ID:oMSgxrKU0
財政が赤字なんだから給料はもらえるだけ幸せと思ってもらわんと困る。

公務員には米支給してやればいいよ。
196名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:06:44 ID:wYz400Ob0
「子どものため」というお題目で
いろいろやってきてたんじゃないの?
197名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:07:03 ID:tEW0M1Ym0
>>193
無知・無能・クズの底辺層乙!
198名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:07:40 ID:NtukcBHF0
日本の国家公務員、地方公務員、軍人、公営企業社員、公益法人職員等の「政府雇用職員(広義の公務員)」の
人口当たりの数は、欧州や米国より少ない、一方で、一人当たり人件費はかなり多い。

ということは、人件費を減らしてその分数を増やすというのが、一つの可能性として考えられる。
キャリアと下級公務員の二極構成にして、質の低下は数で補う。


199名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:08:11 ID:DMo7soCi0
>>197
いいから祖国に帰れよw
200名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:09:24 ID:A6eBbJPR0
>>199
クズはそれしかいえないのか
大学はどこ出たの?レスの内容見ると高卒orFラン卒にしか感じられない
201名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:13:51 ID:DMo7soCi0
>>200
自己紹介はおなかいっぱいだぞw
202名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:17:11 ID:zFlu66RCO
>>1

うちと同じ水準にしたら、夕張市と同じになるぜ。

203名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:19:33 ID:5DObhZ7IO
正規雇用の職員のボーナス削って非正規の職員に回せばするだろ。ほんとに非正規の事心配してんならw
204名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:20:19 ID:Qdc58vcz0
民間との格差是正なら給料減じゃないの?どこの民間と比べてるの?
205名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:20:41 ID:o0PdcBuI0
★親が就かせたいと思う職業の1位は、16年連続で公務員

 僕は選手、私はお菓子屋さんになりたい。新小学1年生の就きたい職業で、男子は
「スポーツ選手」、女子は「パン・ケーキ・菓子屋」と、男女とも9年連続で同じ職業が
首位だったことが、クラレが29日まとめたアンケートで分かった。

 男子のスポーツ選手は前年と比べ1.0ポイント増の32.8%と、2位の「警察官」(6.0%)や
3位の「運転手・運転士」(5.9%)を大きく引き離した。スポーツ選手ではサッカーと野球が
人気を二分しており、「サッカーのワールドカップ(W杯)や甲子園でのハンカチ王子の活躍で
関心を集めたのでは」(クラレ)と話している。

 一方、男子の親が就かせたいと思う職業の1位は、16年連続で公務員(18.3%)だった。
ただ不祥事が相次いだことや自治体の財政難が影響したためか、2.4ポイント減少した。

 新1年生の女子の2位は「花屋」で、相変わらず高い人気を得ている。昨年4位の「先生」は
今回3位に上昇。親が就かせたい職業のトップは、前回と同じ「看護師」だった。

 調査は、全国の新1年生の男女それぞれ2000人と、その親4000人を対象に実施した。

ZAKZAK 2007/03/30
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007033021.html
206名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:21:07 ID:c5VuhHM80
マスゴミの売国っぷりがマジでヤバイ件
なぜかニュースで自民を叩き民主の韓国推しをスルーしてる

【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200723094/l50


日本終了。
これで、日本はチベットの様な状態になり、中国様の元で奴隷として
働く様になります。


コピペして、拡散してください。


207名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:21:08 ID:ZjZShMhe0
財政がまともならまだしもねえ・・・。
これで破綻したら大笑いだよ?まあ
IMF介入して一番悲惨な目に会うのは公務員だからどうでもいいけど。
208名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:21:19 ID:7Ae87YSz0
"民間"って

どんな優良企業と比べてるんでしょうね
209名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:21:38 ID:nmWrur6BO
役所職員の人口密度高杉
どう考えてもあんなにいらん
210名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:22:01 ID:8sYkvBeH0





http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html






公務員天国日本だな
公務員がこんなに貰ってればそりゃ国力もさがるだろう。
日本はもはや経済一流ではない。



211名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:24:01 ID:o6VnvEM30
>>185
厚生年金の3階層の部分のこと
うちはあるけどない企業もある

>>204
うちみたいな企業じゃないか?
ここのところどんどん給料Upしてるぞ
212名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:24:51 ID:OMQudi900
>>92
とにかく税金泥棒のカスは即刻死ね
213名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:25:08 ID:A6eBbJPR0
>>208
日東駒専クラス私大職員並の労働量と給与じゃないとな
214名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:25:43 ID:nmWrur6BO
公務員って国の財政なーんも考えないんだろな
民間労組は業績に応じた要求するのに
215名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:25:56 ID:blUp+kcmO
田舎の公務員の給料を
一握りの一流企業と揃えようとすんなよ
216名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:26:44 ID:DMo7soCi0
>>214
考えたら賞与はなくなっちゃうから無視するのに必死だろうな。
217名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:28:40 ID:NtukcBHF0
>>210
そのサイト、高い退職金の例として「課長職で退職した場合」ってあるんだが、
課長クラスまでいける国家公務員ってほとんどキャリアで、全体の1%とかじゃないか?
218名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:33:40 ID:A6eBbJPR0
>>216
無知・無能のクズだからわかんないのかな
国は誰から借金してるかわかるか?
219名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:39:42 ID:3V/CFU370
財政赤字の自治体は給料カット当然でしょ。
220名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:42:52 ID:o6VnvEM30
不適格教員免職、これは賛成だな
上司がきめるとかそんなものじゃなく公平なものな
そうじゃなければ>>1のようになる
221名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:45:25 ID:PA3SMHVJ0
公務員給与を大幅カットせよ。

増税はそれからだ。
222名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:49:06 ID:3g4AFoHJ0
バブルの時は公務員をバカにしてた連中が、景気悪くなってきたら公務員優遇の日本システムを
批判する。ホントむかつく。貴様ら糞庶民は俺たちお上のために、おとなしく税金おさめてりゃいん
だよ。ぎゃあぎゃあわめくなクズどもが。
223名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:49:43 ID:Tuu1ZJF80
今や有名私大、国立が多くを占める公務員が民間の平均以下の給料というのも
酷な話しだがな。
それに給料大幅カットなんかしたら職員の質がますます下がるのは明らかだぞ。

ていうかお前ら公務員の給料が高いとか釣られすぎ。
ずっと+にいるから沸いてんだろうけど。
224名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:54:27 ID:8fbF9YgD0
公務員削減公務員削減公務員削減公務員削減公務員削減公務員削減
225名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:55:27 ID:NtukcBHF0
>>223
待遇を下げればそりゃ人材レベルは下がるだろ。
ただ、下がると困るのか?というのが議論になりうる。

大学名で評価するのは良くないんだろうけど、ぶっちゃけ、昔の国家II種は、日大駒大クラスだった。
それが今や、地方の旧帝大や早大クラスがゴロゴロいる。
II種の上位層なんて、そのままキャリアやらせてもどうにかこなすだろう。

だったら、II種の人材レベルがバブル前程度に戻るくらいまでなら、待遇悪化も可能なんじゃないかという議論が
でてきてもおかしくない。
226名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:57:36 ID:o6VnvEM30
>>225
それは違うだろ
むしろその頃の連中が無駄な公共授業で借金を膨大にさせたんだよ
227名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:59:59 ID:A6eBbJPR0
>>226
なにいってんだおめぇ
>>225はそう言ってんだろ
228名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:05:44 ID:TjmlD1Kx0
人材レベルを下げる→効率が悪くなる→無駄が増え余計に金がかかる
   ↓
人件費削減につながる

で、人件費の削減額と余計に増えた無駄を比べてどっちが大きいかだ
たぶん人件費の削減額<余計に増えた無駄になるだろうな
229名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:09:00 ID:DMo7soCi0
>>225
>待遇を下げればそりゃ人材レベルは下がるだろ。

そうとは限らんぞ。
海水に栄養が不足すればプランクトンは育たんが、富栄養化すると赤潮になったりする。

倍率をバロメータとすると既に富栄養化状態だと思われ。
230名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:09:29 ID:c0pg5z420
>>213
スレチだけど私大職員てかなり給料良くなかったっけ
微妙な私大でもさ
就職板では何かよく羨ましがられてるよ
231名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:13:28 ID:wT9ilzte0
民間の給与は平均でなく、中心値で出して公務員の給与を考慮すればいいのでは、、
232名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:14:11 ID:nBSgqnAB0
日本搾取主義官僚共和国にお住まいの皆さん、アニョハセヨー
233名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:17:21 ID:6+IjlR1g0
公務員が薄給でいやなら辞めたらいい
世の中には薄給でも勤めたいと言う人がいるからそっちに任せて
一般企業に就職すれば
234名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:18:34 ID:ruz5bfXU0
>>233
居るわけねー
いても組織として運営できる程人が集まらないわ。
235名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:20:09 ID:DMo7soCi0
>>234
やってみないでわかる香具師は居ないと思うが。

未来がわかるならロト6買ってみるのをオヌヌメ。
236名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:21:04 ID:YszOPhtCO
国家公務員は激務だから給料をあげるべきだが、地方公務員はアルバイト並みに下げるべき
237名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:21:49 ID:FCCQIT+O0
民営化すればいいじゃん
238名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:22:56 ID:NtukcBHF0
>>237
ぶっちゃけ、採算が取れないから公的部門があるわけで…
239名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:23:02 ID:ruz5bfXU0
>>235
実際やらなくても、国のため、人のために働くなんて
教育されておらず、儒教の思想もとっくに消えてるから
そんなのどうなるか解るってw
240名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:24:28 ID:z/YCokrM0
>>236
地方公務員だって忙しい人もいると思うが…。

よーは、公務員でもクビにできるようにすればいいってことで解決?
そういうわけじゃない?
241名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:26:36 ID:Osv+NLmQ0
始めに断っとくが俺は公務員でも教師でもない。

だが、バブルのときは公務員や教師になったかつての同級生に
「今年のボーナス20か月分だよ〜」
とか得意気に言ってた連中が、今になって僻むな、とも言いたい。

俺は自分の道を選択した。
今さら後悔はないわ。
242名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:27:15 ID:YszOPhtCO
>>240
訂正。地方公務員の労働の内容・質は決して高くないので安価な労働力で賄うべき
243名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:27:51 ID:Ddv/Hdd/0
>>233
実際、今は政令指定都市でも民間企業に流れて定員割れしてる
自治体が多いよ。
公務員になったところで、今は福祉関係に配属されることがほとんど
だから、辞める率も高い。

薄給でも働きたいなんて人、そうはいない。
244名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:27:57 ID:o6VnvEM30
>>227
酒が入っていてちょっと頭の回転が悪い状態で・・(誤字もあるし・・)
>>228の1行目に書いてあることが言いたかった。わかりにくくてスマン

旧帝を中心に公務員人気がおちてきてるらしいじゃないか。
俺はむしろ公務員の給与は、若手を中心にもっと給与上げるべきだと思う。
で、優秀な人間をどんどん集めて国をよくしていってくれ。

うちの2/3程度の給与しかない低年収の公務員をたたいている人たちって一体なんなの?
競争したくて民間来たんじゃないのか?
そこで負けるのは自己責任なんだから平均程度の公務員をたたくのはお門違いでは?

>>233
職業選択の自由があるんだし、公務員になりたいならなればいい
民間経験者採用だってあるし何でその人はならないの?
245名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:28:53 ID:z/YCokrM0
>>242
地方公務員の労働の内容・質について詳しく教えてほしい。
どういう点で内容・質が決して高くないのか?
246名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:29:14 ID:tE1LcNGc0
タイトル読んでる途中

【春闘】「公務員、民間との格差是正のために給与

の次は 減 かとオモタ
247名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:31:10 ID:Tj1cysWr0
朝も書いたけれど、ここ最近で一番まともに公務員改革やろうとしていた安部政権に票が集まらず
民主に票が集まった不思議。
ここにいるほとんどの人も馬鹿だからマスゴミに惑わされてまともに政策とかみてないんだろうな。

4月から市役所勤めな俺にはぶっちゃけ国家公務員がどうとかどうでもいいことなんだけれどさ。
248名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:31:49 ID:YszOPhtCO
>>245
国家公務員と地方公務員どちらが仕事してますか? 日本に与えるインパクトはどちらが大きいですか?
249名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:33:11 ID:o6VnvEM30
>>247
地方公務員の給与は国家公務員の給与をベースにするから関係有りだと思うが
250名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:34:36 ID:DMo7soCi0
>>239
多分おまいが愚かでわからないだけだと思うぞ。思考停止ってやつだな。

愚者の特徴ってそういうものだからw
251名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:37:28 ID:o0PdcBuI0
某地方都市区役所に勤める俺が教えてやろう。
中学生(流石に四則計算と漢字の読み書きできれば桶)一人で出来る仕事を
大の大人三人がかりでやるのが公務員の仕事だ。
昼飯の出前の取り纏めが午前中の仕事というオバチャンもいる。
しかもこのオバチャン、この職務14年の大ベテラン。
一フロア三課、約40人の出前を、一食の間違いも無く代金集めまで完璧にこなす。
他の人がこの仕事をやろうものなら、烈火のごとく猛り狂う。
俺がいる課の課長に、衛生局からわりと急ぎの電話が入った。
俺がそれを課長に伝えると、「その件は現在至急扱いで調整中と言っておけ」と、
意味不明の返答。
ここからは機密扱いなのだが、その時に課長がしていた事は、
自分の高校生の息子の剣道の試合のビデオを同僚に見せながら歓談していた。
この課長の年収は約750万。
出前担当オバチャンが約400万。
その上、公務員特権とも言える、手当てや福利厚生を勘案すると、
実質的には、プラス100万としても良いでしょう。
どうですか?皆さん。
私も学卒で区役所入りしたので、世間知らずの感は拭えないとはしても、
こんな事がまともでは無い事くらいは理解できます。
世間一般で男一人が年収850万を稼ぎ出そうとしたら、どれだけの
労力を要求されますか?
三十も半ば過ぎのオバチャンが年収500万を稼ぎ出そうとしたら、どれだけの
労力を要求されますか?

252名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:41:16 ID:htjlmJD50
公務員が日本を滅ぼす日は近いな
253名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:42:25 ID:tDMDx+SX0
公務員制度そのものから改革しないと
公務員の不正と怠慢は改まらない

働かない公務員にはしっかり処罰を下せ
公務員の給料は現行のやり方ではなく民間平均を基準に定めるべき
254名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:43:16 ID:5M8r62SgO
今でも子供の為にと思っている教師なんてほとんどいない癖に
自分達を守るために子供をつかうな
255名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:44:02 ID:3g4AFoHJ0
滅びるのは貴様たち一般庶民だっつうの。
256名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:46:05 ID:DMo7soCi0
>>255
ヒント:宿主を食い頃した寄生虫のゆくえ
257名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:46:46 ID:z/YCokrM0
>>248
国家公務員と地方公務員のどちらが忙しいって、
国家のほうが忙しいと思ってそういう質問していると思うけれど、
何か根拠がある?

日本にインパクト(影響という意味で使用する)があるのは国家なのは当然。
担当区分が違うから。
258名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:47:45 ID:3g4AFoHJ0
日本が滅ぶにしても、先に死滅するのは一般民。俺ら公務員の死に顔はおがめねえってことだよw
259名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:48:50 ID:NtukcBHF0
というか、公務員というくくりが広すぎる。
国家公務員と地方公務員は違うし、国家公務員でも出先機関と霞ヶ関の本省は全然違う。
それをひとくくりに「公務員」と呼ぶのはかなり無理がある。
260名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:49:54 ID:htjlmJD50
>>255
もし国が潰れたら公務員がどうなるかそっちの方を心配するよ
おそらくリアルで公務員狩りが行われるだろうな
261名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:49:58 ID:YszOPhtCO
>>257
だから給料にもっと差をつけないと国家公務員がかわいそうだ
262名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:50:05 ID:N9qdluoC0
民間と言ってもいろいろあるけど
まさか銀行やマスコミと比較してないよね
263名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:51:25 ID:DMo7soCi0
>>258
残念ながら真っ先に氏ぬと思うぞ。温度差のショック氏で。
264名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:51:34 ID:Ddv/Hdd/0
拾基ネット全国つないで、うっとおしい個人情報保護なしなら
あと3割は公務員削減できる。

それに反対してるのが、国民なんだから仕方ない。
そのお陰で事業ごとに縦割りになる。
末端で余剰人員が出るのは、ある意味当然。
265名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:51:40 ID:/cpWRtXW0
>>244
こういう現況を見て、民間経験者にも門戸が開かれていると言うの?

【雇用】「再チャレンジ」公務員試験、採用予定152人に2万5千人が応募 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1185032485/
266名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:54:12 ID:ruz5bfXU0
>>265
すでに中央省庁では2000人以上の民間人が
交流で働いてるよ。もちろんみんな大企業の人間だけどw
267名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:55:31 ID:z/YCokrM0
>>265
単純に数字の比だけ見れば、それだけ公務員が魅力的ってことだろう。
152人に2万5千人。
民間経験者は最初に民間選んだから、
今になって公務員になろうとするとこうなるってことは予想できんかったのか?
それになりたいというなら、なぜ最初から受けなかったか?
まぁ、最初に受けなかったのはそれぞれ理由があるんだろう、きっと。
268名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:56:06 ID:Tj1cysWr0
>>265
それは違う。民間経験者専用の枠があるところはある。特に都会の自治体に多い感じ。
それと、ホップアップしたレス見て一言。地方公務員でも過労死してる人はいるよ。
部署次第だとはおもうけれどね。
269名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:57:51 ID:ruz5bfXU0
↓人事院のHPにうpされてる民間企業の受け入れ状況

http://www.jinji.go.jp/kisya/0712/minkankigyo20.pdf

ほとんど有名企業だね。
270名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:00:45 ID:9iH/Oof10
>>267
魅力的ってより、結局のところバブル時代から平成不況を無視しつづけて
人事院がでっちあげの数字をあげながら、どんどん待遇をあげちゃった
からね。皆気が付いても後の祭り。ホントに無能でむかつくやつらが結構
厚遇になってるのよね。地方公務員なんかひどいよ。もちろん優秀なやつも
おることにはおるけどね。でも全体的に公務員を見る限り、あの待遇は
おかしいよ。
ここで惑わされたらだめなのが、必ずこういうと、オレはそんなにもらって
無いレスね。若いからまだもらってないのかもしれないし、中には本当に
ひでぇ待遇の公務員もおるかもしれん。でもそれは一部の話であって、全体
の話でないのだ。
271名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:03:44 ID:/cpWRtXW0
>>268
違わないよ。 未経験でもできる職種でも、無意味な年齢制限を
設けて外部からの新規参入を極端に制限してるんでしょ。
>>265のような事態が起きるのは。
年功序列でリストラがまったくないというぬるま湯が、公務員
社会だけで温存されているのがおかしいと言っている。
272名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:05:30 ID:zI0DG1Dx0
>>271
で、あんたはどんな仕事してんの?
俺は出版関係だが、こういったスレにカキコミしてる人に興味ある。

273名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:05:46 ID:z/YCokrM0
>>261
だから給料にもっと差をつけないと国家公務員がかわいそうだ

これは広い区分を担当しているから給料を上げる。
狭い区分を担当しているから給料を下げる。

という解釈?
274名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:07:33 ID:LjIj4qkv0
民間って大企業の事だろ
海外の公務員並みに下げろ
275名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:09:46 ID:GVTgY1tg0
公務員は教師と警察関係と病院関係だけ上げればいいよ
276名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:11:15 ID:Ddv/Hdd/0
>>271
上でも書いたけど、都市部は定員割れしてる自治体が多いよ。
年齢制限はなくてもいいかもなあ。
277名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:16:52 ID:tSk6jaC90
官民交流が一流企業ばかりだって文句言う人がいるけど、
重要な政策を担う中央官庁にしゃばで碌な成果のない中小企業
の社員なんてそれこそ三種職員以上に必要ないよ。中小企業で
才能が突出してるならさっさと一流企業に転職するか、公務員
試験受けて公務員になればいい。
278名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:17:45 ID:z/YCokrM0
>>271
>未経験でもできる職種でも、無意味な年齢制限を
>設けて外部からの新規参入を極端に制限してるんでしょ。

未経験のやつがいきなりできる仕事って…
それなりに勉強しておかないとできない仕事もあるんじゃないかな。

教育して使えるようにするためにも早めに採用の年齢切っておかないと、
一人を使えるようにするための費用がかさむだけかさみ、
最初から公務員の人よりも長く働けないので税金の無駄になるかと思う。
279名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:17:56 ID:9+fcreYa0
>>275
それ公務員の6割くらいになるんだが・・・
280名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:23:43 ID:QI9tXjZB0
>>251
中学生(流石に四則計算と漢字の読み書きできれば桶)一人で出来る仕事を
大の大人三人がかりでやるのが公務員の仕事だ。
昼飯の出前の取り纏めが午前中の仕事というオバチャンもいる。

↑縁故、ヤミ採用の役立たずでありながら、
2人前の給与を受け取る税金泥棒職員が多数いるおかげで、
日本の財政は先進国中最悪、格差社会も最悪。
281244:2008/01/19(土) 22:24:48 ID:o6VnvEM30
>>265
日本は新卒社会。
民間でもそうだけど就職には新卒が有利、それは公務員だって同じこと。
新卒ですら14.2倍(国T)なのに、中途採用がそれより低いわけがないだろ。

他の人も書き込んでるけどそれは再チャレンジ試験。
職歴がある人も受けられるけど、職歴がない人たちも受けられて本来その人たちを助ける試験。
民間企業に勤めてるなら民間経験者採用を受ければいいじゃないか。
そっちなら場所にもよるけど20〜40倍程度でもあるよ。
中途でこの程度の倍率なら俺は、十分問戸が開かれていると思うが・・
282名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:38:57 ID:DMo7soCi0
>>281
白紙状態の新卒でないと変な知恵付いちゃったりするし
妙な正義感出されて裏金とか告発なんかされちゃうとマズイしな。
283名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:41:32 ID:/cpWRtXW0
>>281
公務員になる方法を聞いているわけじゃなくて、>>61にあるように
公務員より給与の高い会社がトヨタなど数えるほどしかないという
日本の社会がおかしいのではないかと言っている。
事実かどうかは知らないのにこんなことを言うのはなんだけど、欧米
では公務員の給与はさほど高くなく、特に初級公務員は失業した一般人
の避難場所のような位置付けになっているという。
それが本当なら、そういう欧米式の方が行政コストも安くなるだろうし
公務員の採用試験の競争率だって自然に適正なものになるだろう、と。
284名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:43:48 ID:fZYP33dh0
上司の顔色伺うのは社会人ならあたりまえだろ
285名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:44:40 ID:/cpWRtXW0
>>272
悪いけどそれは言いたくない。
自分から出版関係っていうぐらいだから、カタログ発送工場のアルバイト
とかじゃなくて、文芸春秋とか集英社とかの名の通った会社のエリート
なんだろうね。 それで、謙虚なつもりで社名は明かさずに「出版関係」と
記したんだと思う。
でも、「オレが興味あるから答えるのが当然」っていう言い方で、話の本筋
とはまったく関係ない質問をするのはおかしくない?

公務員にいい待遇をしないと優秀な人間が集まらなくなるっていう。でも
逆に、どんなに優秀な人でも社会的身分の保障がつき、名刺の力で仕事をし
初対面の人にも自信をもって話ができるようになると腐って横柄になるって
いう、見本みたいなものじゃないかと思うよ、>>272は。
286名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:56:17 ID:8Kqhcvy10
>>283
公務員の総人件費は先進国中かなり安いほうです。
日本は公務員の人数がとにかく少ないのです。ですが、公務員一人当たりの給与は高い。
日本の公務員は能力の高い人が多いから、少人数で回っているんです。効率よくね。
そう知識もないくせに叩くなよな〜。

あと、公務員はその辺の企業より給料は間違いなく安いです。
中小の連中と比較されては困ります。能力が違うんですから・・・
287名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:59:00 ID:o0PdcBuI0
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020047.html

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html
288名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:05:18 ID:HfSWIWlL0
公務員は結構良いスーツ着ているな
289名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:06:05 ID:NtukcBHF0
結局のところ、>>228 じゃないか?
資本主義国家で待遇を落とせば、そりゃ人材レベルは低下する。
人材レベルを落とさずに待遇を下げる方法があるなら、それは一種の魔法だ。

結局のところ、全てはトレードオフなわけで、待遇低下による人件費削減効果と、
それに伴う人材レベルの低下を秤にかけて、どちらがいいかを考えることになる。

あと、人数を減らして良いなら、人材レベルを落とさずに人件費を圧縮できる。
現状、公務員の労力の無視できない部分が、紙とハンコベースの不効率な業務システムに吸い取られてる。
ただ、業務効率を上げようとするとハンコを減らすとか文書管理を省略化するとか、
各人の裁量を増やさないといけないので、法律との絡みもあるから難しいかもしれないけど。
290名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:10:34 ID:zI0DG1Dx0
>>285
あら、なんか傷つけちゃったようで、
ゴメンね。

なんか、必死だけどいやなことでもあった?

291名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:11:33 ID:KA0HmBYR0
民間との格差是正なら給与減になりますが、何か?
292244:2008/01/19(土) 23:11:36 ID:o6VnvEM30
>>283
それは平均年収というところがミソだな
公務員と民間では平均年齢が結構違うから公務員のほうが高く見えるんだよ。
うちの企業は40代で年収1千万届いてるけど、平均年収は500万台しかないよ
職場の性質上、女性が多いし、結婚退職する人が多くて平均年齢が低いから。
比較したいなら年代ごとにするべきだと思う。

年齢ごとに比べるとこうなってそんな高くないことに気づくと思う
http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html

外国の公務員の給与は、たしかに給与は安いけど、人数が多いですよ。
さらに外国の公務員は、効率が悪すぎて社会問題にもなったこともありますよ。
それで良いのでしょうか?
私は、効率よくできる優秀な人間が公務員に立ってもらいたいと思いますが。
293名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:12:05 ID:eCCDuv7W0
初任給が安いのに平均給与は民間平均以上。
賃金はずっと上がり続けるってもんでもないから、所得の高くなった公務員や
夫婦揃って公務員とかの人件費を初任給のアップに廻せばいいだけ。
世間は不景気で疲弊してるのに公共の事を本気で考えてるなら一人あたりの
人件費アップ要求なぞせず平均給与下げてでも公務で雇用者増になるような
要求すればいいのに。
294名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:13:37 ID:Za2TJNdB0
>>291
東京なら上がるぞ
295289:2008/01/19(土) 23:14:28 ID:NtukcBHF0
あと、「待遇を下げれば人材レベルは低下する」というのは必然なんだけど、
これ相対評価なんだよね。

つまり、競争相手(この場合は民間企業)が待遇を下げる傾向になるなら、呼吸を合わせて下げていく
分には人材レベルは低下しない。
(当然、I種ならばI種クラスが就職する企業が、II種ならばII種クラスが就職する企業が対象になる)
逆に言うと、バブル崩壊以後は民間企業と比べて公務員の待遇がそれほど下がらなかったから、
相対的に待遇が向上して人材レベルが急上昇したわけで。

296名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:14:37 ID:ZPkUOwJG0
赤旗なんだからこんなもんだろう
朝日や毎日まで公務員マンセーで追随するのは性質が悪いが
297名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:21:46 ID:0W8I+lWH0
漏れの妹の旦那は公務員で今度3人目の子供が産れる。

派遣社員の漏れは当然独身・・・・
298名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:24:31 ID:o0PdcBuI0
★公務員の給与が民間に比べて高い地域ほど経済が衰退  1/2
原田 泰氏 大和総研 チーフエコノミスト (2007/12/10)

 公務員の賃金水準が高い都道府県ほど、都道府県民の所得は低い傾向がある。
縦軸に1人当たり県民所得、横軸にその地域の公務員賃金と民間賃金の差(公務員賃金が
民間賃金を何%上回っているか)をとると、下図のように、公務員の賃金が民間に比べて
高い都道府県ほど、1人当たりの所得が低いことが見てとれる。図では東京が突出
しているが、東京を除いても、この傾向は変わらない。

  所得の低い地域でも、公務員は高給

 なぜこのような傾向があるのだろうか。所得の低い県では、公務員の他に仕事が
ないので、公務員の賃金が相対的に高くなるというのが、通常の答えだろう。
 しかし、公務員のほかに仕事がないのであれば、公務員の賃金も安くて済むはずだ。
ここで問題にしているのは、絶対的な公務員の賃金ではなくて、官民の賃金格差である。
仕事がなければ、有能な人間を安い賃金で公務員として雇えるはずだ。
 そもそも、なぜ所得の低い地域でも、高い賃金で公務員を雇うことが可能なのだろうか。
地域全体の賃金が安いとは、税収が上がらないということだ。税収が上がらない中で、
なぜ公務員に高い賃金が払えるのか。その理由は、中央からの膨大な補助金を配る
地方交付税制度があるからだ。連邦政府から州への補助がほとんどないアメリカでは、
所得の低い地域ほど公務員賃金が相対的に高いというような傾向はないだろう。
 もし地方で公務員の賃金を低くすれば、有能な人材は地方にとどまらず、それでは地方は
発展しないという反論があるかもしれない。しかし、中央からの補助金で雇われた地方公務員は
何をしているのだろうか。彼らは、地域の発展ではなく、中央からの補助金を得ることにその
有能さを使っているのではないか。これでは、地域はいつまでたっても発展しないし、自立しない。

299名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:26:58 ID:o0PdcBuI0
★公務員の給与が民間に比べて高い地域ほど経済が衰退  2/2

  公務員の相対賃金が高ければ、ビジネスに人材が集まらない

 むしろ、因果関係を逆にして考えるべきではないか。公務員の賃金が地域の賃金水準よりも
高ければ、有能な人材が公務員になり、ビジネスには集まらない。だから、地域の経済発展が
遅れるのではないか。
 かつての中国には科挙制度(官僚登用試験)があり、それゆえ、有能な人間がこぞって
役人になろうとした。中国では、商人になったり、技術者になったりすべき有能な人間が皆
役人になったので、経済発展も技術進歩も遅れた。共産中国になっても、有能な人間は
党官僚になることを望み、ビジネスや技術開発に向かわなかった。
 1970年代末に改革開放路線が採用され、有能な人間が党官僚になるだけでなく、ビジネスや
技術開発にも携わるようになった。そうなって初めて、中国は発展を始めた。
 日本の中で、改革開放路線以前の共産主義を実施していれば、発展するはずがない。地方も、
改革開放路線に転換し、有能な人間をもっとビジネスや技術開発に開放すれば、展望が開ける
のではないだろうか。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm

300名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:29:11 ID:Jcvj7aCE0
これまで、基地外アカや、日教組の顔ばかり気にしていたくせに(笑
301名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:30:44 ID:c0pg5z420
>>297
えらい妹じゃないか
302名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:34:56 ID:DMo7soCi0
>>286
> 日本の公務員は能力の高い人が多いから、少人数で回っているんです。効率よくね。

やるべき仕事すらろくにしないから少人数で回せるんじゃね?
社保庁のようにw
303名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:38:03 ID:p/yshE5VO
民間と比較してとか試験に受かったとか、そんな問題じゃない。
この国に累積した赤字の問題だ。
今の公務員にそれが解決出来れば、民間以上に給与上げてもいいと思う。
まあ唯一に近い方法は、公務員の給与の引き下げだと思うのだが...





304名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:39:11 ID:wHRSX3as0
公務員対象にしてるのか教師対象にしているのか
ごっちゃに2つものでかい内容でタイトル付けるなよ

305名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:40:57 ID:Uw4dy+of0
日本の公務員も賄賂渡さなきゃなにもしないようにすればいいんだよ
306名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:41:54 ID:NtukcBHF0
>>299

> むしろ、因果関係を逆にして考えるべきではないか。公務員の賃金が地域の賃金水準よりも
>高ければ、有能な人材が公務員になり、ビジネスには集まらない。だから、地域の経済発展が
>遅れるのではないか。

これに関しては微妙だ。
地方の旧帝大なんかで地元志向の人間の就職先は、ほぼ 県庁、市役所、インフラ系企業になる。
結局、「まともの給料がもらえるところ」を目指す。
県庁や市役所の給料がドカンと下がった場合、給料の安い地元企業に入るというよりは、
東京に出てきそうな気がする。

いや、だから高給のままにしろとは言わんけど、人材流出は確実にある。
むしろ、「優秀な人間が逃げ出しても我が地域を立て直してみせる!」くらいの勢いが必要じゃないかと。
307名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:46:59 ID:TjmlD1Kx0
>>303
累積赤字があるのがそんなに問題なのか?
そんなこと言い出したら民間だって借入があるんだから
その借入を減らすために社員の給与はカットすべきとなる
まぁ国のキャッシュフローが赤字すぎるから給与をどうにかする必要はあると思うが
累積赤字を理由に給与カットは間違った話だと思うぞ
308名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:48:29 ID:3EDWZbVT0
従業員50人以上との比較じゃいかん。

せめて5000人以上じゃないと、不公平だなw
309名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:49:08 ID:XGDvoozc0
>>286
能力だと?
笑わせるな
公務員なんて猿ならずばできる
310名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:01:43 ID:oZwmJ3Be0
民間と公務員の給与格差を無くしちゃだめだろ。

リスク負って事業を展開し利益を得る民間。

国民からむしりとった税金を使って
赤字出しても責任を問われない公務員。

根本から別モノなんだよ。

311名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:10:28 ID:J/R5bZsa0
>>309
それは役所の窓口ならな。

>>310
予算を承認(議決)するのは
国民が選んだ代議士がする事
よって最終責任は国民にある。
312名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:15:16 ID:cFkybzSi0
>>311
国民の意思とはかけはなれたことやってるだろこいつら。

そもそも国民に
選挙みたいな間接的な意思表示しか
認められてないことが問題。
313名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:16:35 ID:MjWqx4mY0
>>311
>よって最終責任は国民にある。

最終はな。まず現場から順に責任取ってからだがw
314名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:17:37 ID:MjWqx4mY0
>>307
>累積赤字があるのがそんなに問題なのか?

日本政府は債務超過だしな。民間なら既にあぼーんしてる状態。
315名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:18:51 ID:J/R5bZsa0
>>312
>>313

こういう人って、まだ官僚や政治家が何とかしてくれる
って潜在的に思ってるんだろうな。
316名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:20:21 ID:MjWqx4mY0
>>315
まったく的外れだがゆとりか?
317名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:20:27 ID:BNMXYp1I0
経世済民事業の事業計画

大目的:経世済民をめざす

経世済民とは、世を治め、民を救うこと、です
みんなが安心して、満足して暮らせる社会づくりをめざします

そのために

中目的:修己治人をめざす

修己治人とは、本人が善くなることで、他人も感化して善くすること、です
社会をになう人を善くしていけば、よりよい社会づくりができます

そのために

小目的:才徳兼備の人材育成をめざす

才徳兼備の人材は、文武両道の人材で、善い人材です
モラルセンスとソリューションスキルをかねそなえています

文=徳=モラルセンス=道徳心
武=才=ソリューションスキル=問題解決能力

才徳兼備になれば
どんな困難にも負けることなく、善行を積んでいけます

これを実現するために

当面の手段:研究活動と啓発活動

318名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:22:15 ID:J/R5bZsa0
>>316
ゆとりはお前だろ。
何のための選挙だよ。そりゃ投票率低いわw
319名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:23:05 ID:cFkybzSi0
>>315
思ってねえよ。
公務員は3年くらい民間企業で
修業することを義務付けろ。

でもって、その間に首にならなかったやつには
公務についてもらうと。

公務員バカすぎだよ。



320名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:24:24 ID:MjWqx4mY0
>>318
>何のための選挙だよ。

そういや似たようなこと言って参院選落ちた香具師が居たなあ。
もしかしておまい、片山か?w
321名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:24:50 ID:dTtLhk/Y0
T種の給料は日経平均連動でいいんでね?
日本経済の役にたとうという気になるだろう。
322名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:26:04 ID:huNTtOfB0
衣食住事足りてんだろ?その上もっと金くれだぁ?
公務員共、てめえらの血は何色だ?
323名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:26:31 ID:cFkybzSi0
選挙で選ばれた=免罪符????
平和だねぇ。
そこまで危機感がないとは
本気で飽きれる。
324名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:27:00 ID:px5QGMzx0
まあ、I種採用者に27歳以上とかの逆年齢制限かけるというのも面白いかもね。
新卒は実質的にキャリアとして採用せず
(この年齢で新卒だと、修士でも3年足踏み。よほど特徴のある人間じゃないと採用されないだろう)
キャリアは基本的に転職者と博士だけということになる。
325名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:30:36 ID:9/5oZYuvO
恩給で ホクホク老後を生きる気満々の奴らに 給料まだ上げろってか?民間との格差?何言ってんだよ 安定した給料貰って 恩給だろ?贅沢だろ
326名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:31:59 ID:cFkybzSi0
>>321
いいねえ。
ついでに給料はドル立てでwww
327名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:33:30 ID:JPIQX6Ze0
>>326
全力で円安にしそうだなw
328名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:36:38 ID:cFkybzSi0
>>327
やりそうwww
日銀全力でドル買いとか。
造幣局フル回転でwww
329名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:41:37 ID:h8yxx7pp0
公務員は究極の生活保護だな。
330名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:42:27 ID:CJHw8O6i0
クソ忙しくて給料安い地方上級(行政、技術)職と

クソ楽で給料がべらぼうに高い現業職(高卒、中卒)を一緒くたにして
批判するの止めてくれ。

なきたくなるほど給料安いんだ、大卒者は・・・
京大でてなんでこんな苦労して叩かれにゃならんのか・・・。
331名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:42:34 ID:n4mVrHOj0
ドルだてはダメだろwwwwwww
アメリカが支えきれないくらい日本傾かせて円安にしてヒャッホイする奴が出る気がwwwww
輸出産業と公務員以外死ぬぞwwwwwww
332名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:46:00 ID:px5QGMzx0
>>330
そういう人間がいないと、ぶっちゃけ成立しない。
人柱になったと思って、死なない程度に頑張れ。

そういや、院卒技術職で地方公務員になった知人が初任給全部込みでも18万といって苦笑してたな…
333名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:47:36 ID:cFkybzSi0
>>331
よし、円で支給してあげる。
そのかわり、元とルピーに強制両替ねww
334名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:51:41 ID:+Xf70vOo0
>>332
そんな精神論じゃもうあつまらなくなってる。

よく欧米の公務員の給料はどうのこうの・・
っていってる人がいるけど、ちゃんと学歴があって
上級の職に就いてる人には良い給料を支給してる。

なんか欧米では良い人事は全員民間へ行って
公務員は中卒高卒しか居ないみたいな展開
になるけどな。2chではw


335名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:55:35 ID:px5QGMzx0
公務員の給料は、労働者の平均よりも高い。
それでも主観的に安いと言うのは、「何と比較しているか」ということなんだよね。

うちの兄は地方の旧帝大に勤める学者で、3年位前まで公務員だったわけだが、「公務員は給料は安いよ」とよく言っていた。
「でも、労働者の平均よりは高いよね」と言うと、「まあ、平均と比べられちゃあなあ…」と、比べる対象が違うと言いたげだった。
兄貴は東大卒で博士だから、たぶん、「民間に勤務する同じくらいの学歴の人間と比べて」安いと言っているわけだ。
結局、兄貴の言う民間と言うイメージは、「兄貴の知人や友人の勤めている会社」であって、「民間の平均」ではないと思う。

こういう意識はI種や地方上級の公務員には意外に多そうで、
それゆえ、公務員の給料は「国民から見ると高い」のに、「公務員の主観的には安い」というねじれた現象がおきる。

そのときの兄貴は
「俺と同じことができる人間を、民間企業が俺の給料で雇えるか?無理だと思うぞ。それでも、俺の給料が高いと言うか?」
と言ってきた。市場原理から考えて非常に正しい意見で、これが成立するなら公務員の給料は高くない。
問題は、その命題は本当に成立するのかどうかだと思う。
336名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:57:53 ID:cmYzvDYp0
たしかに公務員の若手は給料が安すぎると思うな。
若手のみなら平均で2万くらい上げてあげた方がいいと思う。
公務員で独り暮らしなら数年はワープアを覚悟しなきゃいけないw
337名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:05:47 ID:0eHQRUQT0
IMF介入後の韓国の公務員事情
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/gyosei/109/INDEX.HTM
338名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:08:44 ID:px5QGMzx0
結局、最終的には精神論で動くんじゃないかな。

「人件費下げろ。できない? そんな答えは聞きたくない。工夫しろ。どうにかしろ。」

こういえば、日本人って、大抵どうにかしてしまうし。
…まあ、さすがに第二次大戦くらいまでの無理難題となると、精神論では勝てなかったけどさ。
339名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:16:45 ID:MjWqx4mY0
>>330
>クソ楽で給料がべらぼうに高い現業職(高卒、中卒)を一緒くたにして
>批判するの止めてくれ。

そういうのを同一組織の中で放置してるということは認めてる・許してる
んだから文句を言える筋合いではないはずだが。
340名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:27:28 ID:opcPtVLQ0
もっと上司の顔色に気にしろよ。
何やってもクビにならないからって好き勝手しすぎだろ。
341名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:31:35 ID:OQBF4KYc0
格差是正のために公務員の給料の賃下げしないといけないな
342名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:37:14 ID:a8HcRz7H0
公務員内の格差是正のために若者の給与増はしたほうがいいと思うよ
343名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:41:34 ID:rAUC696+0
制服着てるガテン系の人の給料は現行でもいいと思うが、
デスクワークがほとんどの公務員の給料は
OL並みに落とすべき。
344名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:43:56 ID:4f+GAOF50
公務員以下の賃金で働いている人は、まともな国民としてカウントされないんだろうね。
公務員の賃金アップの足を引っ張る非国民だもんな。

公務員は給料より多い金額の税金を納めろよ。国庫収入的に赤字だぞ。
345daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/01/20(日) 01:45:09 ID:GlqjimEI0
部落怖い
346名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:49:23 ID:ZbUk/UvL0
343
OLに謝れ。公務員と同等にするな
347名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:50:30 ID:sfYH7/H80
公務員の給料は民間の最低レベルにあわせろ。
348名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:50:40 ID:kcGjL01I0
公務員の給料下げて民間UPでいいよ
349名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:53:04 ID:i9ptyLoJ0
日本が黒字ならともかく、赤字で給与増とかどういう神経してるんだ。
350名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:57:52 ID:MjWqx4mY0
>>349
だってだってぇ・・・

幼児だなw
351名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:59:17 ID:2KROLx9z0
つーか公務員叩くより
自分らの社長に給料上げろと言わねばならんのだろうな本当は…


本当はさ…
352名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:59:29 ID:NA+ijv+W0
役所の窓口で住民票をパソコンで発行して、1千万ぐらいもらっている定年前のクソジジイなんていっぱいいるんだろうな。
353名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:01:30 ID:/kUoXOv+0
ちゃんと仕事してるんなら高給でも別にいいんだが
免許センターとか職員の態度最悪だぞ
かと言って文句言っても改まらないし
354名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:01:41 ID:9lnSHQ8u0
教師を民営化すればいいんじゃない?
355名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:02:07 ID:6D7pfB3eO
格差是正なら給料減額だろう
まったく公務員てヴァカしかいないんだな
356名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:04:27 ID:2j41vDho0
>>352
役職なしに1000万は無理だと思う。
キャリアでも、大台に乗るのは40過ぎで企画官とか室長クラスになってからだし。
357名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:04:56 ID:B5O3X4i20
>>351
あなたの社長が給料を上げたら、それ(民間の給与)に準拠してる
公務員の給料も自動的に上がる。
358名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:05:31 ID:4f+GAOF50
役職資格満遍なく数を半分に減らせば、1.5倍の給料やるぞ>公務員
359名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:10:00 ID:eY8cNhb50
官製貧困ってなんだよ。

公務員が流行に乗って貧困なんて単語使うなよ。
今日本にはびこってる「貧困」ってのは、お前らレベルのことを
さしてんじゃねえよ。どんだけニュース理解力低いんだお前ら。
360名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:26:57 ID:jQj49zO40
いっぺん、フィリピン並みの政府・公務員になってしまえばいいんだろうな。
それで困るなら、困らない程度に良質の人材が集まるところまで待遇を
あげていく、と。

まあ、少なくとも100年は最貧国を覚悟せんといかんかもしれんが、それが
国民の総意ならしかたあるまい。

361名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:26:59 ID:B5O3X4i20
>>359
公務員でも、採用区分によっては日給制(下の例では9千円)で働いてる人
がいるらしい。 たしかにワープアとは言えないが。

【島根】 “責任同じで収入は半分” 県内バスに臨時運転手が急増 松江市交通局75% http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193728340/
362名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:28:05 ID:j97ELU280
給料上げてやればいいじゃん
現状より仕事増やすんだろ?
もうモンペ嫌だとかほざくなよ
363名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:33:58 ID:eY8cNhb50
定年後の団塊連中を無給・少給のボランティアで公務員に
したらいいんじゃねえの。

どうせ年金だけもらって、することなくて暇なんだろ。
社会奉仕したいと思ってる人多いんだろうから、是非実務で
頑張ってくれ。ボケの防止にもなるし、いいことだらけ。
364名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:36:54 ID:WjgVj6RR0
>>8
地方の歳入と特別会計も入れるとどうなる?
365名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:38:05 ID:4qkgPBqb0
給与上げてもいいが
自分の仕事の責任を取れ
とるつもりがない、取れないならやめろボケがっ

民間じゃ自分の仕事に責任を取るのが当たり前なんだよ
366名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:43:12 ID:OiJ0nBviO
公務員については、安定した身分で一定の行政事務を行うようせねば、待遇悪化は優秀な人材確保が不可能になり、今いる人材は汚職に向かい、いいことはない。
確かにひどい公務員もいる。でも、若いのはまともだよ。やはり40〜50代まではくそなやつもいるが、そんなのサラリーマンだって同じだよ。公務員全員を知ってるわけでもないくせにここで公務員叩いて何にもならんだろ。
そもそも、公務員程度の待遇にやきもきする中小の人は、学生時代公務員になった同級生より努力したの?
政治家に中小企業の支援を訴えたの?
367名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:44:34 ID:8kGnTW7U0
公務員だけとりあえず国が立ち直るまで15時間勤務休みなしってどうよ?
その代わり立ち直ったら公務員の子供は公務員試験免除するとかね
368名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:48:02 ID:B5O3X4i20
>>366
給料半分になっても同じ業務をこなしてる(>>361)じゃん。
369名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:48:23 ID:2j41vDho0
結局、政治任用かなあ。
腐敗や癒着はあるだろうけど、政府が任命した人間の不始末は政府の責任なんで、
結果的には国民の責任のもとにおける。

現状だと、官僚は国民から完全に外れたところにいるんで、官僚の行動に対して国民は無責任。
確かに、これはよくないかもしれない。
370名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:54:44 ID:ydkxUdXN0
給料上げるんなら公務員の役職就いてる奴はとりあえず医者並みに働くべし。
日夜問わずなw
371名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:56:49 ID:9lvyrSo20
とりあえず給料あげるなら上げるでいいから国民に不利益を及ぼした公務員は
全財産没収の上解雇って法律も作ってくれ
372名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:57:01 ID:SDjVtfvF0
公務員は民間と違ってリスクねーだろボケが!!
おまえら倒産の心配もねーだろうが。
なにが民間との格差だこの寄生虫が!!
ええかげんにせいよこの糞虫
373名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:07:41 ID:ydkxUdXN0
居座りじいさん達の給料を若手に回せよw
いつまでも高給もらってろくに仕事もせず居座ってる奴らが増えてるだけだろ?
国の借金がこんななのに公務員の給料上げるってアホじゃねーのか???
そのせいでこの間まで公務員の給料下げてたじゃないかw
374名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:07:54 ID:jaCag1HPO
>>372
民営化
倒産うんぬんなら銀行のがヒドいだろ。
375名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:13:33 ID:dP0Ql9duO
諸悪の根源、公務員
376名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:28:28 ID:sMF7CmjM0
公務員て寄生虫なんだろ。
377名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:28:41 ID:jl1WWD+W0
民間との賃金格差については、そもそも給与体系が違うだろう。
民間は採用時の給与が高くても、残業代の支払いは満額でる会社なんて
少ないし、諸手当や福利厚生面で圧倒的な差がある。
公務員なら官舎に入ってしまえば家賃なんて数千円〜数万円で済むしね。

そして、昇給に関しても公務員は多少改善されたものの、ほぼ年功序列。
対して民間では定期昇給なんてないようなもの。
その結果、公務員と民間では40歳〜50歳になった時の平均年収差が
大きい。

給与以外でも退職金は平均的な民間企業の数倍もらうしねぇ。
ついでに、公務員が賃金改善を要求する時には大企業からだけ賃金平均を
とるが、世間一般の平均水準ではないから、でたらめすぎる要求だね。
378名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:34:59 ID:Atn0m83FO
公務員批判しても、公務員の世話にならないやつはいないだろ。公務員いなけりゃ生きていけません。
379名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:35:43 ID:ydkxUdXN0
そうそう、給料のうち大きいのは家賃やローン。
家賃数万円で2LDK・3LDKに住んでる公務員がザラなのに、さらにお小遣いアップ!!
すばらしいねw国の官僚が考えることってw
そんな金あるんなら、教育や医療にまわしてよ。

・・っつーか、まわせ!!
380名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:37:31 ID:jl1WWD+W0
子どものためではなく上司の顔色を気にする教師が増える。
というが、これまで誰も教師を評価する権限がなくて、著しく常識に欠ける
教師でも問題を起こさない限りは処分できなかったのが問題なんだろう?
自分たちは聖職者だから、誰からも不利益な評価を受けたくないという思いを
子供を盾にして言わないで欲しいもんだ。
381名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:37:37 ID:DB9danhc0
不正を働いたり、勤務怠慢な公務員は、通例より重罪を与えて処分するべきだろ
そこだけは恐怖政治にしてくれ
382名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:38:21 ID:e3qVrZMr0
仕事量も増加しろ
土日も働け
383名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:40:12 ID:/kUoXOv+0
民間の大手と比べて公務員の給料は安いって言われてるけど
民間企業で最後までその企業に居られるのは一握りだよ、大抵は子会社に出向で給料も大幅に下がったりする
384名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:44:27 ID:Lg2z6HpFO
公務員はもう駄目かもしらんね。
385名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:47:46 ID:LB8HE9JP0
役人は 氏んでください 国の為
386名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:54:20 ID:jl1WWD+W0
民間の平均賃金の統計は国内企業全部の上場・未上場企業の賃金データ
から平均を抽出し、その平均値を基準にしろ。

賃金を比較する時は特殊勤務手当をはじめとする良くわからん手当や残業代
なんかも全部加算し、官舎等で恩恵を受けている分も収入に含めた上で民間と
比較しろ。

初任給の設定についての差を語るのではなく、生涯賃金(退職金含む)の差
で比較しろ、年功序列の公務員では高々数千〜数万の初任給を上げても毎年
定期昇給時に数%ずつ累進していくのだから、総額の賃上げは大変な額になる。
民間では歩合制や成果主義が多いのだから、定期昇給なんて微々たるもの
だし、減ることすらあるんだぞ。

年功序列、終身雇用のローリスクを取っているんだから、ローリターンなのは
納得してほしいものだ。
387名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:54:44 ID:eY8cNhb50
単なる自己の欲望を「他者益に挿げ替えて」どうにかしようと
する卑怯さがいやらしい。
格差是正のためだの、免職制度で子供が不幸になるだの。

要するに、あそぶ金がほしいから金くれって言ってるだけだろ
お前ら。そんなの皆そう思ってるよw
388名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:57:27 ID:CjQ7GFg+O
幸せはお金では買えないってのに
389名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:58:44 ID:9RmMN9cy0
公僕の給与は雇い主である国民の選挙で決めればいい。
○○円ベースアップ、1割減、・・・、2割減、9割減。

一個目の要求だけ労組で自由に出せよ。
390名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:58:50 ID:jl1WWD+W0
>388
99%の幸せは金で買えると思うよ。
391名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:00:58 ID:0H6U7KSw0
給与を民間の2/3ぐらいまで落とせば、子供のために働けるのに。
公務員ってバカばかりだよな。
392名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:04:43 ID:ou7S2F370
とはいえ、自分こそ良識を持った教養のある人間だとそこらの馬鹿まで本気で思うようになったこの時代もどうかとは思う
393名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:06:00 ID:17gmfwZl0
>民間の大手と比べて公務員の給料は安いって言われてるけど
>民間企業で最後までその企業に居られるのは一握りだよ、大抵は子会社に出向で給料も大幅に下がったりする
公務員やってる連中はこれには触れたがらないよなw
つうか発想が餓鬼のレベルの奴ばっかんなんだよ。
50台のおっさん職員から果てはキャリア官僚まで精神年齢中学生みたいのがいるし。
全部とはいわないけど。

394名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:06:45 ID:9RmMN9cy0
選挙で民意を問えばお情け込みで3割減ぐらいで結論出るんじゃないかね。
それぐらいの仕事しかできてないよ。
395名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:07:38 ID:AtcbbtQX0
例えば。
50円玉が落ちそうになったから命の危険を感じた訳でもあるまいにw

箸が転げておかしい年頃の青春記レベルの話w
396名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:10:32 ID:YnWx760X0
>>390
お前にとって友情とか家族円満ってのは1%以下なんだな
397名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:15:14 ID:jl1WWD+W0
>396
そうかなぁ、金がないと家族円満も難しいと思うんだよね。
1%は、愛と言っときます。
398名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:22:04 ID:YnWx760X0
まあ、たかが公務員のリストラにこれだけグズってるのは日本くらいのもんだ
世界に恥さらしてる、とっとと3割カットしろ
賃上げ?市ねよ公僕
399名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:23:57 ID:2LHPhCgq0
上司の顔色気にせずに勝って気ままに振舞ってた、
昭和時代の日教組が復活すると思うとぞっとする。
ホントに当時は無法・治外法権が学校現場だった。
400名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:25:18 ID:7dP3SNqw0
なんでこんなに恵まれてるやつらが更に貪ろうとしてるの?
生産性のない仕事やらずヤミ専従で税金とりすぎ。
格差の象徴だよ。
おれ、こいつらの半分の給料でいいから
こいつらクビにしてやとえよ。
氷河期で一応国立でてるから。
401名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:34:13 ID:f8cD/DyJO
公務員叩きが多いな。

国民にチップ埋め込んで、反公務員の人は、

事故や火事の時、警察や消防隊員がスルーする

役所では職員がスルーする

震災害の時は反公務員の人は救出あとまわし、支援物資もあとわまし

学校では反公務員の親の子ならスルーする


あとは携帯に殺人者やレイパーが近付くと爆音がなるシステム作れ

電車の切符は廃止して携帯情報で乗れるようにしろ

痴漢した人は無期限乗車禁止しろ
402名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 04:35:44 ID:DB9danhc0
公僕が何様のつもりだよw 税金ドロボーが
403名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 05:07:51 ID:9lvyrSo20
とりあえず「民間並みの給与」の参考にした企業名は公開して欲しいものだ
404名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 05:11:21 ID:NqAOPyLM0
教師にはアスピリンスノーみたいなの多いからな。
中には女子生徒とやりたいが為になる教師も本気でいるからな。
給料上げても買春代やホテル代に変わるだけ。
405名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:29:29 ID:Ye6vUpE40
406名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:36:46 ID:DxbEaphI0
日本の大部分を占める零細企業の給料とも格差是正してあげてー
407名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:38:30 ID:RdRPj7ny0
>>404
で、給料下げて、なおさら屑ばかりしか集まらなくなるとw
408名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:42:57 ID:NWHy9G4cO
ある意味、同和利権みたいなもんだからな。組合が全てな職場。
組合活動を減らせば、時間も余裕があるだろうに。
409名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:02:15 ID:a8HcRz7H0
>>1
>企業の役員報酬が二―三倍になる一方

民間は儲かっていますね〜
410名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:09:12 ID:s69MQjXC0
>>401
>痴漢した人は無期限乗車禁止しろ

これに引っかかる公務員は相当数いると思うが。
411名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:12:45 ID:Hv6sdV7q0
おそレス
>>366
>そもそも、公務員程度の待遇にやきもきする中小の人は、学生時代公務員になった同級生より努力したの?

自分達の血を吸うヒル(公務員)を嫌う人がヒルにはなりたがる訳が無いのです。
それすら想像できないの?

412名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:20:11 ID:aynfFOIB0
お前ら馬鹿が自民党に入れるから
公務員が好き勝手悪さを働くんだよ
選挙行けカスども!!
413名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:02:07 ID:8+TeAMLv0
この類のスレで、公務員の給料を上げてもいいがそのかわりもっと仕事を増やせ
とか言ってるのはおそらく公務員を旦那にもつ主婦だろう。
給料を上げてくれるのは大いに結構、働くのは旦那だから仕事が増えようが
全然かまわないw
414名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:12:40 ID:rP25CNvE0
>>412
…いやちょっと待て、考えて見ると民主党って自治労が支持団体じゃ無かったか?
他の政党にしても、基本的に左派は大きな政府指向だし、
公務員削減方向の政党ってなかなか思いつかないんだが。
415名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:27:11 ID:iti1hhSq0
>>414
公務員削減方向の政党なんて存在しないよ
日本の公務員数はOECDの中で最も少ないからな

数を減らせとか言ってるのは、イメージだけで語ってるおまえみたいなB層だけw
416名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:43:37 ID:B5O3X4i20
>>415
日本の公務員数が少ないというのは、各種団体なども計算に入れた
信頼できる統計の結果なの?
たとえば欧州では、市町村レベルの議会の議員は、金持ちがボランティアで
やるのが普通で、大の男の正業になってない国が多いという。
だったら、公務員の中でも地方議員という職種は、日本の方が圧倒的に
多いことになるはずだよね。
公務員削減方向の政党が存在しないというのも、生活保護予算を縮小し
ようとする政党が皆無なのと同じで、強力な利権だからどこも手をつけ
たくないだけかもしれない。
417名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:45:39 ID:iti1hhSq0
>>416
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

ちなみに公務員数だけじゃなく、GDPに占める人件費も最低レベル
418名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:47:09 ID:nTQQEn5b0
公務員の平均年収からみるとワーキングプアなんかまったく関係ない

この集会は本末転倒
419名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:47:14 ID:DMtJtyQk0
公務員が選挙権を持っているのがおかしい。
420名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:01:18 ID:5Wi3WxlA0

>今年2007年から、いわゆる「団塊の世代」に属する公務員がいっせいに退職する。
>企業でも大量退職に伴う出費について、いろいろな対策を立ててきた。
>ところが、地方公共団体では退職金の資金が足りないため、退職手当債を出すことを決めたところが115市もある(2007年度)。

>職員が退職するということは前から分かっていたのに、あえてこの問題を言い出さなかったわけだ。
>民間企業なら積み立てていないものは払えない。それで退職金もない。
>もともと退職金は給料の遅配部分、という要素もあるのだから、払う義務はない。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/88/index2.html


公務員の退職金を払うために、自治体はまたまた借金をしているようです。
421名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:03:06 ID:G62UUVO20
>>420
一人2000万円以上の退職金が貰えるんだもんなぁ
そりゃ財源が足りるはずも無い
422名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:03:08 ID:+bH0KlV30
予定価格が間違ってたんだろ?
423名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:05:04 ID:B5O3X4i20
>>417
その書類にも、正確な公務員数の比較は難しいって書いてある(↓)じゃん。
根本の数がわからないんだから、GDPに占める人件費だって、正確な比較
資料として出しているわけじゃないでしょう。
「コア公務員の1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率」(官民格差?)
の国際比較(表7)では、23カ国中日本が2位(一位はニュージーランド)に
なってるね。

>  ただし、政府の定義などの点で、ここでの比較がどの程度整合的かは十分には検証できていない。
> 各国には独特な制度や組織形態の違いなどがあるから、そこまでを考慮した国際比較は難しい。また、
> 上でみた数値を前提にしたとしても、日本の公務員数が少ないとは言い切れない。 例えば、公的な規
> 制・監督業務を民間部門の自主規制に委ねていたり、徴税業務を民間部門にアウトソーシングしたり
> している度合いを、上の比較では全く調整していない。 わが国には税の源泉徴収制度が広範にあるこ
> とはもちろん、清掃事業や高齢者福祉事業など様々な行政分野でのアウトソーシングの程度は国によ
> りまちまちだろう。 さらに、全体として公務員数が少ないとしても、平均的にそれがいえる保証はな
> く、過剰な部門がありうる。
>  統計をみればこれほどまでに公務員数が少ないのにもかかわらず、公務員数の削減問題は古くから
> 論点であり続けている。 このことは、以上のような単純な比較に限界や問題があることを示唆してい
> ると考えるべきだろう。 結局、以上のような比較から「日本の公務員数は少ない」という意見がある
> 一方、「いや、実はそうではない」という意見が混在しているのが実情と思われる。
424名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:19:31 ID:iti1hhSq0
>>423
イメージで語るよりもよっぽどマシな調査だと思うけど

たしかに、単純な比較は難しい面があって「言いきること」はできないけど、
「全体的に公務員数が少ない傾向がある」と言うことはできるでしょう。
ただし、「過剰な部門がありうる」ということはできる。

表7から官民格差が言われてるけど、
質の高い人材を、公務員試験で取り入れてるんだから当たり前でしょう

それが嫌なら、「数を増やして質(給与)を下げる」必要があるので、どっちにしろ数は増やすべき。
425名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:22:28 ID:jKwd/wUA0
>>401
そうだよね
じゃ、サービスうけないかわりに税金も払う必要はないよね
426名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:27:37 ID:B5O3X4i20
>>424
違うね。 日本の官庁が公務員数を少なく見せようとしたがるのは
それが利権だと強く自覚してるからじゃないの。
「日本の公務員の数が少ない」 「公務員試験で質の高い人材をい集めている」
というのが、そもそもイメージでしかないわけだが。
ホームレスをしているとき公園で拾った新聞に偶然区役所の募集が載っていた、
それに応募、合格して社会人になることができた、という投書が、昔新聞の
投書欄に載ったことがあるそうだよ。
427名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:31:06 ID:iti1hhSq0
>>426
>「日本の公務員の数が少ない」 「公務員試験で質の高い人材をい集めている」
>というのが、そもそもイメージでしかないわけだが。

そう言い切れるなら、もっと一般的なソースが欲しいな。
428名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:33:15 ID:jKwd/wUA0
公務員は少なくないよ
海外向けに少なく見積もって発信してるだけだよw
IMFあたりの目にとまらないようにw
もっとも、もうバレテ人数減らせとか給与見直せとか要求きてるけどw
華麗にスルーw
429名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:34:19 ID:iti1hhSq0
>>428
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
より、「日本の公務員の数が少ない」 ことを示しました。

公務員が少なくないというソースが無い
信頼できる調査が欲しいんですが、ありますか?
430名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:36:25 ID:B5O3X4i20
>>427
だから、さんざん税金を食い物にした団塊よりちょっと上の世代は>>426
ような、公務員じゃなかったらホームレスに近い状態になっていた人もいる
わけだろ? 田舎だったらコネ採用がまかり通ってる場合もあるし。

そもそも、公務員試験をするのは機会均等にするためであって、必要以上に
高度な人材を集めるためではない。 だから、高卒限定や身障者の募集枠もある。
しかし、民間に比べて公務員の待遇が良すぎるので、志望者が殺到して倍率が
高くなるだけでしょ。
それなのに、高倍率を突破した勝ち組だから厚待遇が当然だというのは本末転倒だよ。
431名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:39:41 ID:ghmihnPG0
>>9
なんで母親ってこうなんだろうな。泣けてくるよ。
そいつ、社会復帰できるといいな
432名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:40:24 ID:ghmihnPG0
>>401
これが公務員の本音か、だっさい発想w
433名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:43:27 ID:ETmz3nQD0
地方公務員の採用は100点満点中テスト、作文、面接で構成されていて
コネの奴らはあらかじめ作文のテーマを教えてもらっていたり面接で優遇されるので
一般の人は例えテストで満点とっても作文、面接などで下駄履かされたコネのやつらより
総合点でおとることになるらしい
434名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:43:46 ID:iti1hhSq0
>>429
「公務員じゃなかったらホームレスの人がいた」
「コネ採用がまかり通ってる」
って、団塊以上の話ですよね?
現在はそんな状態ではないですが。


公務員試験は機会均等のため、というのはその通りです。
必要以上に高度な人材を集めるためではない、というのもその通りです。

でも、「ある程度」高度な人材を集めることも必要だし、近年では面接も重視されてます。

高倍率を突破したから厚待遇は本末転倒です。
でも、厚待遇だから高倍率になり、また「ある程度」高度な人材を集めることに寄与してるわけで。

高度な人材を欲しない分野は、アウトソーシングなどで対応すべきです。
435名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:44:34 ID:7Ij/26yK0

・世界の公務員平均年収

ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)

・日本

国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 

ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です
436名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:46:28 ID:jKwd/wUA0
>>429
それは今現在日本の呼び方で公務員とされてる人数だろ
日本は諸外国にくらべて特殊な役人国家だぜ
国と地方自治体の公務員は全国で、国の公社公団や地方公社、独立行政法人、
公益法人、第三セクターなど公益目的の外郭団体で働く天下り公務員OBなど
も公務員と呼ぶ必要がある
税金に規制してるしなw
そうすれば800万人はいる計算になるよ
437名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:46:51 ID:PU+g9Xjj0
>>1のいみがまったくりかいできない
438名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:46:57 ID:iti1hhSq0
>>435
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
より、「日本の公務員の人件費は先進国最低レベル」 です。
439名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:47:47 ID:lgGTnE1s0
>>432
まるで中国人かと思うような内容だよなw
440名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:49:28 ID:iti1hhSq0
>>436
公益法人、第三セクターなど公益目的の外郭団体で働く天下り公務員OB
これは私もどんどん削減すべきだと思います。
でもこの人達は、「公務員」という身分の人では無いんです。

だから定義上、公務員とは言えません。
なので、「公務員を減らす」という議論では、減らすべき人を減らせません。
441名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:49:36 ID:lgGTnE1s0
>>438
業務内容も最低レベルだけどな。

年金すらまともに管理できないってどんだけぇ〜
442名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:50:22 ID:lgGTnE1s0
>>440
ぢゃあ税金吸血ダニを減らせばいいと言い換えればいいの?
443名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:50:50 ID:WJX3ZpHc0
>「子どものためではなく上司の顔色を気にする教師が増える。こうした管理・分断の政策とた
たかう」

少しは気にしたほうがいいじゃないか?
野放しだったんだろ?

ちゅうかその上司が子供のことを考えていれば、顔色を気にすることによって
子供のこと考えれるよな。
444名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:52:42 ID:sXq5p7PLO
おかしいな。
俺3年前から地方公務員だが年収600万なんて夢物語だぜ。
そのアンケートに俺も答えたかったな。
445名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:52:44 ID:VQWbrVhk0
>>429
日本低すぎるな
民間調査だから信憑性がある。
446名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:52:57 ID:0O+lkMxP0
少子化で教員はカット出来るよね
447名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:53:24 ID:iti1hhSq0
>>430
加えて、団塊以上の世代の人なら、
ホームレスになるような人でも現在の大企業に就職できたりしてたんじゃないですか?
コネで大企業に就職できたりしてたんじゃないですか?

これに関してはソースは無いんですが。
448名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:53:36 ID:jKwd/wUA0
>>440
公にたづさわってきた沿線上なんだけどw
公を食い物にしてきた君らと形態同じだよ
449名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:53:37 ID:DFqxn6lm0
>>435
>>438
日本は公務員は他の先進国と比べて1人あたりの給与が倍近く高いが、
人数が人口比で他の先進国の半分以下と少ないため、
人件費は他の先進国より低い。
450名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:08:14 ID:PU+g9Xjj0
給料半分にして人数幾らかUPすれば
処理のキャパもあがって失業対策にもなって一石二鳥ってことだ
使えない少数の奴にウマウマさせといた結果、全部がやべえことになってる
451名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:08:16 ID:dBEpi08l0
>民間との格差是正
働き率から是正していただこうか。
452名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:10:48 ID:5Wi3WxlA0
>>440
そう、三セクあたりは酷いな。
こういうのも「広義の公務員」みたいにしないと。
453名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:11:00 ID:ahLFznM10
人口の割に公務員のかずは少ないよ

ただ>>440さん指摘するとおりここが問題
で、制度改革してますますここの実態が見えない
454名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:14:24 ID:4f+GAOF50
公務を引き受けている民間人が多すぎるんだよ。勝手に民間に発注するなよ>政治家!
公務員に仕事をまわせよ! だから、公務員の給料が上がらないんだ!
公務を圧迫するな>民間人!

公務員に仕事を返せ!
455名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:17:19 ID:ItBsaQXM0
こういうのの集会に
公務員死ね集会をぶつけたい。
456名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:18:48 ID:VQWbrVhk0
>>450
人件費云々よりも、行政の肥大化を招くから
人数を増やす事は出来ないな。
457名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:19:43 ID:D8EtEQhg0
>民間との格差是正のために

じゃあ、成果主義でよろしく

民間だったら倒産間違いない無能ぶりに
給与だけ大企業のエリート並を求める
その厚顔無恥を是正しろ!!
458名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:22:57 ID:TcqNS8sBO
少子化で日本人減るから

公務員減らしてもいいだろ
辞めさせろ
459名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:26:09 ID:WxPEzjci0
何で民間との格差をなくす必要あるの?
民間は利益追求してる見返りに高給もらえるんだし差は出て当然じゃん。
そんなに金欲しいなら民間にいけばいいじゃんと思うんだけど。
460名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:31:08 ID:QeuLICHp0
>>459
だいたいなんでわざわざ高給な民間とだけ比べてんだよ
というわけで格差是正で賃下げを
461名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:35:27 ID:6ryQP4L+O
公務員だけと給料あげてくれ
1日10時間以上で週6労働はキツイ
それで月手取り20万ちょいって

せめて残業代出してくれ
462名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:38:20 ID:HhqZ7Of80
T種U種や地方上級は学歴の割には給料低いと思う。
>>64 でいいんでは?
誰でもできそうな低級公務員の給料は思いっきり下げて失業者を大量採用。
EUあたりだと実際そんな風になってるらしいし。
463名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:50:17 ID:OdfX0LXh0
赤貧にあえぐ若者たちよ、君に真の愛国者の血が流れているのなら公務員を討て。
ネカフェでしょんぼりしてる場合じゃないぞ。未来の日本は君たちのものです。
悲しみを怒りに変えろ。
464名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:01:46 ID:9G/Swuls0
(参考資料:USPTOの給料水準)

JPOの審査官と同様に完全署名権限(FSA; Full Signatory Authority)を有する
特許審査官は、USPTOによれば、「Primary Examiner」と称され、俸給表上GS-14等級
或いは15等級に格付けされる。なお、完全署名権限とは、最終処分まで行える権限。

完全署名権限を有する審査官への採用学歴等別最短昇任期間は、
修士相当で3.5年、学士相当でも5.5年。

昨年の俸給表によれば、完全署名権限を有する審査官(GS-14,15)の給与は、
102,850ドル〜145,400ドルであり、日本円に換算すれば、1200万〜1700万。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この昇格スピードや給与は、連邦政府としては最高水準であるとされている。

(一次ソース)
ttp://www.usptocareers.gov/salaryrates.asp

PATENT EXAMINER - 1220, 1222, 1223, 1224, 1226 (NUMBER 0576)

     1    2    3     4     5    6    7     8    9    10
14 102,850 106,278 109,706 113,134 116,562 119,990 123,418 126,846 130,274 133,702
15 120,982 125,015 129,047 133,080 137,112 141,145 145,178 145,400 145,400 145,400

------------------------------------------------------------------
米国基準に照らして、年間審査件数も考慮すれば、日本の審査官の適正給料は3000万以上です。
465名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:20:12 ID:RrfD5Lve0
日本て国は国民の事より公務員を優先させるって事が良く理解できた。
466名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:21:00 ID:oXYDK9s/0

政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて

必要ないから調べてみなさいな
467名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:21:44 ID:8kGnTW7U0
かれこれ何度目かなあ
こいつらに詐欺行為をされるのは
468国家公務員:2008/01/20(日) 14:24:20 ID:NxKsOeWK0
>>465
公務員も国民だけど^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
469名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:26:03 ID:4f+GAOF50
赤字の組織が賃上げなんておこがましいぞ!
470名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:30:05 ID:B5O3X4i20
【神奈川】 横浜市職員、誤って「天下り」相談メールを市民に送信 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200799514/
471名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:47:13 ID:6A/a+LyP0
国が破たんしたらたぶん公務員襲われるよ
誰の目にも明らかでこれほどはっきりした原因ないからね
472名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:51:16 ID:Fao6pAOM0
大和総研
〜資本市場調査部情報〜
公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

統計上の公務員数が国際比較のアプローチから多いとはいえない。
他方、1 人当り人件費は、官民賃金格差の国際比較から高いといえるだろう。
473名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:54:29 ID:lgGTnE1s0
>>468
公務中は制限されるんじゃなかったっけ?
肖像権とか。
474名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:02:00 ID:cmYzvDYp0
今の時代、猫も杓子も公務員になりたがるよな。
公務員と聞くと世間では羨望の眼差しを向けられる。
それを聞いた愚民らの口から出てくる言葉は決まって、「凄い」「優秀ですね」など。
公務員になれる人間はほんの一握りなんだし、優秀な人間だ。それは愚民どもも理解してるんだよ。
優秀な人材だから大企業に準拠した給料をもらえる。叩くよりもその理屈を心から受け入れた方が楽なんじゃないの?
学歴能力的観点からも、中小との比較で給料を決めろというほうが暴論なんだ。
475名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:38:20 ID:+7cazctj0
公務員制度改革が必須
公務員の犯罪やサボリにもっと厳しく対応できるようにすべき
476名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:43:10 ID:Qfo+XHWQ0
格差是正って、民間と同じにリストラをして、非正規雇用をいれるってことですか
公務員ってこう言う時いつも美味しい所と比較しようとするよね
477名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:43:59 ID:j5EUzGNvO
国家公務員もだけど、地方公務員の方が貰い過ぎだと思うけどなぁ
訳解らん手当て大杉
一元化して、どちらか低い方に合わせるヨロシ
478名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:44:02 ID:xONKZzFX0
民間人より、公務員の方が総じて学歴高いし、知能も高いし、
家柄も良いんだから、多少の優遇は仕方ないだろw
479名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:45:50 ID:7dP3SNqw0
人があまってるから、なにも仕事もせず
生きていてごめんなさいみたいな便所の腐虫が職場にわいていてるんだろ?
仕事(ただの事務)内容に対して人と給与多すぎなんだよ。
業務管理もできてないだろ?ちゃんと業務分散してんのか?
いったいどれだけ仕事ができなく、どれだけ金もらおうとしてるんだよ?
うちの派遣の姉ちゃんでさえ、業務改善やってくれてるのに、


480名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:46:04 ID:j3fiE7Td0
学歴と知性と家柄で収入があがるっつーのが一種の利権。
481名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:47:08 ID:6A/a+LyP0
学歴w知能w家柄w
482名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:47:33 ID:Qfo+XHWQ0
>>478
なぜ? 例えばフリーターだと大卒と高卒で何か違うのか?
学歴で優遇って無いでしょ

公務員の気持ちからすれば勉強したんだから貰うんだという事になろうが
民間との格差是正なんて大義名分のようにいうなら、
勉強したからなんて事は理屈としては
おかしいだろ。
483名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:49:36 ID:4f+GAOF50
国庫赤字の原因。もらった給料は全部税金から、その中の一部を納税しても国庫は赤字。
もっと税金をおさめろよ!
484名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:51:24 ID:h1kMKPrTO
民間は予算を余らすと誉められる
公務員は予算を余らすと怒られる
民間は客が多いと嬉しがる
公務員は客が多いと残念がる
民間は客を大事にする
公務員は客を粗末にする
485名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:51:25 ID:7dP3SNqw0
マジレスで事務員の給料相場しらべてくれ。
役所はただの事務員なの!

学歴やら知能やら形式的側面に固執して
物差しのスケールが著しく小さく、
経験上での業務からも語れないやつは
知恵遅れか仕事やったことないニートなの!

486名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:54:34 ID:j/+XGBUG0
とりあえず人間であればできるのが公務員
487名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:01:33 ID:RDybJ4w/0
>>474
一部の高給職と比べろという訳ですな?
その高給な大企業に就職できなかった残りカスの公務員を何故?
何故公務員が羨望のまなざしをうけるのか。
一流企業は入るの大変、能力の無い者は淘汰される。
公務員、一流企業よりは楽に入れる、エンコもあるし
一度職に就けば遊んでいても給与が保証される。
その怠け者達にとっては最高の職業だからでしょう?
488名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:09:12 ID:jKwd/wUA0
>>485
公務員は学歴じゃないよ
コネなんだよ
公務員の家系は末裔まで公務員
生まれ持った星のもとにつける職なんだよw
489名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:17:04 ID:Fao6pAOM0
これが地方公務員の高給実態だ!
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/07/post_10119.html

 リストラもなく、民間企業より高いとされてきた地方公務員(守衛など現業7業種)の
給与実態が先頃、公開された。総務省の調査結果によると、「やはり」というべきか、
民間に比べて2倍を超す年収を得ている例もあった。都道府県別ランクを一挙公開し、
官民格差の実態を検証した。
490名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:18:08 ID:z8DLY3HZ0
>>488
コネはどう考えても民間だろ。
行政では、非常勤職員はコネだけど彼らは公務員じゃないしな。
少なくとも、筆記試験で下駄履かせることは不可能なんだからそう疑心暗鬼になるなって。
親が公務員だと、子も公務員になるケースが多聞にあるけど、
それは子にも公務員に就かせたいと親が熱心に教育するわけだから当然ですよ。
491名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:53:27 ID:B5O3X4i20
>>490
民間企業はコネ入社があっても問題ない。
公務員の採用でそれが犯罪になるのは、役所が
税金で運営されているから。
492名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:56:02 ID:xONKZzFX0
仕事中心の人生なんて嫌だし、業績によって、職を失うなんてアフォらしい。
毎日残業、しかもサビ残なんて、考えただけで気が狂いそうw

自分の時間が持て、それなりの生活ができる職業を目指す人間が多いのは
普通の感覚かと。

まぁ、悲しいかな、希望してもなれない奴の方が多いわけだがw
493名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:11:20 ID:8+TeAMLv0
>>474
大阪の給食のおばちゃんも高学歴で優秀な人材なのか?
494名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:11:32 ID:B5O3X4i20
>>492
超一流企業に匹敵する給与で、業績にかかわらずボーナスが出て
リストラがないんだから「それなりの生活」っていうレベルじゃないだろ。
495名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:11:45 ID:Fao6pAOM0
財政再建団体とは?
http://www.libertas.co.jp/report/20060721saiken.html
去る6月20日、北海道夕張市は財政再建団体の指定を国に申請する方針を表明しました。


国の借金は過去最高の834兆3786億円・国民一人当たり653万1339円に
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/83437866531339.html

借金先送りはどこまで持ちますかねw
496名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 19:10:58 ID:xONKZzFX0
子供たちの大学卒業と、マンションのローン完済までは
持って欲しいw
497名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 19:51:26 ID:fOM/fAin0
>>民間との格差是正のために給与増
民間のどの会社と比較してんのか具体的に言え。日本の全民間会社のパートやフリーターも
入れて平均出してそれより低いんなら上げていいぞ?
498名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:02:55 ID:e6lDLdQd0
公務員が2チャンネラだけでなく多くの国民の憎悪の対象になっていることを
まったく理解していないな
499名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:03:14 ID:7fHdk/220
日本人の平均の給料でいいんじゃないか
500名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:04:52 ID:8sXhCE4X0
>>497
パートやフリーターは違うだろw
そんなんと比べてたらニートとも比べないといけないじゃないか

少なくとも正社員と比べろよw
501名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:05:28 ID:Vil7pHDD0
>>464
特許審査官の給料を上げることについては、反対する国民は少ないんじゃないか?

というか、特許庁は大幅黒字官庁なんで、むしろ自ら独法化したがってるそうだが。
502名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:09:15 ID:j3fiE7Td0
公務員が人間のクズであり社会の敵であることまではわかった。
503名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:09:53 ID:pR6mC/0H0
>>498

まあいいじゃん
レーニンいわく、「革命を目の前にした特権階級は、
人民の不満の緩和に努めるどころか、ますます人民の特権階級に対する敵愾心を煽ることに全力を尽くす。
だから、革命はとめようがないし、成功せざるをえないのだ」

特権階級を公務員に、人民をワーキングプアに入れ替えたら、そのまんま現実だよ。
おそかれはやかれ内戦だなこりゃw
504名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:15:16 ID:2uCpT3mi0
そういや、途上国ほど公務員ってエリートなんだよね。
事務処理に関して必要とされる能力は先進国も途上国もそれほど変わらないから、
大卒者の少ない途上国では必要な能力を満たすだけでエリートを充てる必要がある。
一方、先進国では条件を満たす人材がたくさんいるので、相対的にエリートでなくても勤まる。

似たような例としては軍隊の将校。
先進国だと、まあ平均以上だろうけど、特別な人材はいらない。
ところが、途上国では、士官学校卒業生は超エリートになる。
505名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:22:01 ID:yW8ceLIl0
私は就職氷河期に就職に失敗して9年ほど就職活動している人間なんだけど。。

公務員の給与って、正直そんなに攻撃するほどじゃないと思うんですよ。
むしろ、民間を公務員並の待遇にあげろと言いたい。
民間企業が儲かってウハウハなのに、一般庶民に恩恵がいかないのはおかしいと思う。

公務員にはクズも多いのは確か。
アル中で手がブルブル震えて仕事にならない人がいた。
その人のフォローをしていた同僚が過労で病気になっちゃったんだって。
それで休職してから再び仕事復帰したら、アル中が上司になっていたんだって。
アル中は仕事しないけど、休まないで役所行っているからそれが評価されたんだそうだ。

公務員の世界も理不尽な事が多い。
506名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:25:08 ID:3rAY7uFF0
引き下げるんですか?
507名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:38:49 ID:opcPtVLQ0
格差是正のために”引き下げ”るんでしょ?

厚生労働省は20日、生活保護額のうち食費など生活扶助額を引き下げる方針を
固めた。現在の生活保護の水準が、保護を受けずに働いている勤労層の生活費
を上回り、勤労意欲をそぐ恐れがあると判断した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071121AT3S2002S20112007.html
508名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:48:48 ID:xm8aYNc3O
つうか以前は勉強していい職(公務員含む)に就けだったのに
いつから高給取りの給料を減らせってなったんだろう。
509名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:53:00 ID:eY8cNhb50
>>438
遅レスだが、何その情報操作w

公務員数が少なくて、GDPは世界最強クラスなんだから、
そういう統計取ったら世界最低クラスになるに決まってん
じゃんよw

重要なのは、一人当たり支給額の絶対値と、当該国家
における対民間企業所得平均との比較の2つだけ。

で、日本の民間の平均は480万前後で、公務員は680万
なわけですが。

格差是正なら一律3割減、より格差の是正を図るなら、
新人給与は据え置き、管理職連中五割減くらいでどうよ。
510名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:57:17 ID:yW8ceLIl0
ある派遣会社の社長なんて月給5000万円だよ。
人を働かせて上前をはねるだけでこの月給。かたや労働者過労死。おかしいよ。

今は格差より、若者世代の貧困に目を向ける時期だと思う。
下っ端役人と低所得階級が争っているのはどうかと思うよ。
511名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:00:33 ID:beZKs+Y20
公務員は一部の人間を除いてセーフティネットにしたほうがほんといいと思うわ
総人件費本当に減らさないと終わるだろほんと
512名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:15:16 ID:QGmkM3Aa0
ここまで読んだが、
公務員の実態を全く知らないのに、適当な事を書いてる奴ばっかだな。

公務員には「守秘義務」があるんだ。親兄弟や妻子にも仕事の話しないんだよ。
ネットの掲示板に聞いた話を片っ端から打ち込んでいくような連中になんか、口が裂けても喋らねえよwww

「国の借金が多いから」なんてもっともらしい理由をつけてる奴も居るが、じゃあ、国のB/Sがどうなってるか、知ってるのかよ?
「債務超過」になってこそ、危機なんだ。日本は世界第2位の経済規模なんだから、借金が多くて当然だろ?
「国の借金が多いから」→「増税」という、財務省のプロパガンダにはまってるんだよwwww

財務省も楽だろうな。こんなにバカばっかりだと。
あいつらの言う「財政再建」も、「増税」も、思うがままだ。
513名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:17:16 ID:W86vG/gH0
マジレスだが、総人件費を下げるなら、高給でも優秀な人間を少数雇って馬車馬のように
働かせるのが一番効率がいい。

でも、欧州はそうしていない。それは、公務員の雇用を社会のセーフティネットにしているから。
だから、公務員の数は増える。効率はどうしたって悪くなるから、給料が安いとは言え総人件費も増える。
でも、欧州はそうしているし、現在はそれがうまく回っている。
514名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:18:50 ID:oTXQ7xbp0
自己責任の風潮が広がることによって、若年世代も危機感持ってくれればいいけどね。
親はともかく、国や社会が自分を守ってくれると思ってる奴が多すぎると思う。
格差の拡大をハングリー精神に変えられれば、一人一人の人材レベルの底上げにつながる。
自分の子供(学生)の将来に不安を抱えてる親が増えてるらしいじゃん。これはいい傾向だよ。
515名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:20:43 ID:W86vG/gH0
>>514
…子供の将来を心配するどころか、
将来を悲観して子供を産まなくなっている訳だが。
516名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:22:03 ID:sUr66MF0O
会社は利益が出て、稼ぎがあってはじめて従業員に分配できる。

公務員の仕事なんて利益は出ないんだから
低賃金固定でしょうがないだろ。
517名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:24:32 ID:W86vG/gH0
>>516
利益が出る出ないというより、国防、外交、治安維持、福祉等の目的のために
国民が雇用している職員というイメージの方が適切だと思う。

こういった分野に、国民がどれだけ投資できると考えるかどうか。
518名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:25:03 ID:mBqf/Cxq0
じゃあ北九州方式だ。税金だけとって
行政サービスはやめる。それなら黒字だ。
519名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:32:49 ID:HAsj3+OaO
レベルが低い議論するなよ
団塊がいなくなる時期に採用を増やせなくすれば
自ずとコスパも上がってくる
監視を続けて訴えろ
520名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:21:38 ID:B5O3X4i20
521名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:37:33 ID:W86vG/gH0
というか、「もっぱら政府が税金で人件費を負担している人数」って
どのくらいなんだろ?

政府以外に収入源が無い公益法人なら、非公務員でもこれに含まれるし、
独立採算で動いている病院や特許庁職員は、公務員でもこれに含める必要は無い。

というか、公益法人や特殊法人はすべて法律の裏付けの元に作られているから
かなり定義しやすい団体なんだけど、こういう法人の総職員数って見たこと無いなあ。
522名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 23:16:04 ID:ZbUk/UvL0
出せないだろ?情報公開したら暴動だよ

官僚、役人、自民党員の親族しか就職出来ないからね

それ以外誰も見ることの出来ない聖域になってる
523名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 23:16:13 ID:xONKZzFX0
とりあえず、4月には昇給。
7〜8千円ぽっちだろうが、ないよりはマシか。

民間人、もっとがんばってくれ!

50人未満の会社はどーでも良いがw
524名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 23:24:26 ID:9UWRQnqY0
525名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 23:26:40 ID:LZO7yIie0
>>512
>公務員には「守秘義務」があるんだ。親兄弟や妻子にも仕事の話しないんだよ。

君、面白いよ
526名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:56:48 ID:lnumMVm40
公務員は一度全員解雇しろ。
無駄な仕事,無駄な人間多すぎ。
527名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:03:12 ID:sBJ5rWZu0
最低賃金って法律で決めてるんだから公務員も法律で決めた
最低賃金でいいじゃん。
528名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:04:46 ID:iaUAXNiV0
そうしてもらえるといいね
529名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:07:21 ID:LK68jVTG0
40歳、妻1人・子ども2人で、年収約700万。

既に、最低賃金だと思うが…w
530名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:09:59 ID:WYlc5zDd0
つーか能力の再検証されて問題がなきゃ大丈夫なハズなのに、それがダメだってことは、
脳みそが化石化してるってことだろ。
531名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:11:49 ID:sBJ5rWZu0
532名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:12:03 ID:fCjqoNTS0
好景気で民間の給料が高いときも給与変わらず相対的に低いまま
不景気で民間の給料が低いときも給与変わらず相対的に高いまま

それが公務員
それぞ公務員
533名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:18:03 ID:C6hKujh60
>>120
憲法改悪阻止・・・
534名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:20:23 ID:MemxfKU+0
>>529

おれ妻・子一人で年収180円
妻合わせて280万円

おまえ、ゆるさねえぞ、この糞野郎
535名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:24:54 ID:Hj5hR5E50
民間企業で儲かってうはうはって一部でしょ。
それももうやばそうなんだけどw
536名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:29:30 ID:9AIWJSc5O
>>534

ちょっwww
・・・180円
537名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:30:52 ID:C6hKujh60
>>534
少子化になるはずだよな
538名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:33:27 ID:5iI0JuOrO
>>534
年収の9割9分が奥さん…
そんな苦労させんなよ…
539名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:36:27 ID:MemxfKU+0
いや、180万円
カミさん100万円

これぐらいのミスカキコ、ゆるせよ
540名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:38:05 ID:3TOfPhIM0
身分保障で優遇されまくってる公務員に労働組合っておかしいんじゃないの?
541名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:44:11 ID:KZ1tKQvq0
民間で給料もそこそこ。でも、仕事は多いし、納期は厳しいし
鬱になる人多数。
そんな職場がイヤで、公務員の民間採用枠受けたら受かってしまい、
この春から公務員に転職。

何かを得るのは何かを捨てることって良く言うが、
私は金を捨てて、心の安らぎを取ったつもり。

果たして吉と出るか、凶と出るか?
これからまた景気下がりそうだし、良い選択だと思うのだけどね。
542名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 05:36:35 ID:Mq6GhY3o0
客(子供)の顔も上司の顔も見るのが普通なんじゃないの?
543名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 05:59:12 ID:EXVik2PL0
>>510
こういう奴にこそ、所得税の累進税率で対処して欲しい
70%課税でもおつりが来るな
544名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 06:38:22 ID:1dgqhVM2O
日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度。
構成比で、3.8%程度と言うことになる。
ところが、国家財政のレベルで考えると、公務員全体の人件費は、
少なくとも30数兆円となる
国の歳出の40%以上を人口構成比3%の公務員が喰ってしまっているということになる。

これで、民間投資、政府購入などの「需要」が伸びず、下記、国民
負担増の画策もあり、個人消費も伸びない。
従って、このまま、いくと永久にデフレになってしまう。

ここで、公務員給与の大幅削減を実施し、浮いたお金で雇用対策や投
資を増やし、デフレから脱却する事が必要不可欠。
545名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 06:49:14 ID:tAvIEJoX0
>>344
導管

公務員は低賃金の国民を人間扱いしていない、無視している。
公務員より年収が低いやつは暴動でもテロでも何をしてもいいと思うよ。
国民として認められていないんだから。
546名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 06:54:51 ID:tAvIEJoX0
>>366
今でも汚職しまくりじゃないかw

それに、待遇を落としたら、汚職するぞ宣言ですか?w
ほんと腐ってるね公務員。
547名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:11:28 ID:p6PfqSbb0
公務員は給料下げて、その分人増やせば景気対策になるだろう。
社会保険庁のこともあるし、公務員の業務を監視して市民・国民に公開するような
組織でも作ったらいいさ。
548名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:21:59 ID:wr1VS9HFO
意味分かんね。公務員の給料民間より上げて一般が得なんてしないだろ!
公務員なんて税金ドロボーばかりなのに、なんで処罰受けない?馬鹿な国だと誰もが思うよ。だれか現代の石川ゴエモンかネズミこぞうが出てきて、政治家や公務員こらしめてくれないかな?
549名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:24:48 ID:Q3d/EwzwO
>>544
国の歳出=国にあるお金だと思ってるゆとり乙
くらべるなら一般企業の純利益から40パーセントが賃金に変わっているのと同じだぞ
550名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:36:44 ID:8lBacVlD0
おれ国2だけど、毎日0時までサビ残やって、土日もほとんど出てて、
頭おかしくなりそうなくらい仕事してるんですが、本省全体。
地方公務員といっしょにしてほしくない。
中央官庁はしぬほど仕事してるよ。
551名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:40:07 ID:P5h0ANpTO
>>550
だよねえ
霞ヶ関の連中にはほんと頭が下がるよ
552名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:41:51 ID:wgSTERLD0
洗脳教育を子どのものためとはおこがましい。
お前らサヨ教師のためだろ。
553名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 07:42:41 ID:cmoSqoU90
>>311
公務員自体は国民が選んでるわけじゃないけどな。
554名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:08:58 ID:61ZOr9d2O
財政危機で増税しようってときに、公務員の給料上げる財源は?

国民に増税して公務員の給料上げる自民はクソ!
公務員の給料引き下げを与野党に働きかけようぜ!
財政危機で増税するなら公務員の給料引き下げと昇給停止は当然だ!
公務員の給料上げる余裕があるなら増税の必要もない!

555名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:27:36 ID:J/GEjmom0
公務員は統計が大好きなんだから、全国の労働人口と給与から平均を算出しろよ
大企業の平均と比較するんじゃねーよ
556名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:29:28 ID:+R4WUtoBO
だめだこいつら(笑)
557名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:33:42 ID:KUHn87gA0
お役所の論理による無駄な仕事が多いんじゃねえのか
558名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:36:11 ID:EXVik2PL0
>>549
>純利益から
おまい、何言ってんの?
559名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:53:38 ID:1pJxB8r40
公務員って国民に寄生するニートみたいなものだな、
こういうの決めるのは全部公務員だろうし、普通の企業と違って
自分の腹は痛まないんだからやりたい放題ww
560名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:54:29 ID:+OeUyG1CO
そうだよね。純利益は本来収益から全ての費用が引かれたものであるからそこから人件費を引くのはありえないね。彼は収益と間違えたんだね。会計を勉強しないと収益と純利益ごっちゃになってる奴多いし。
561名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:58:38 ID:+OeUyG1CO
ちなみに俺会計士だから詳しいよ。日本の企業は保守主義会計多いから不況に強いよね。アメリカなんか不況になるとバンバン潰れちゃうよね。任積ばっか計上するからね。
562名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:02:03 ID:T6vDmw6L0
給料欲しいなら民間行けばいいのに。
公務員批判するなら、試験受けてなればいいだろ、
とサラリーマンを散々煽っといて何言ってるんだか。
563名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:14:55 ID:+OeUyG1CO
>>562
公務員の人達は薄給で頑張ってくれている人の割合のほうが多いんだよね。80対20の法則だよね。経営学とか学んでなくてわからなかったら俺が教えてあげるね。一流大学出た人は就活や資格試験頑張ってそれなりに高給だから何も思わないよね。
564名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:17:18 ID:FJhXkTko0
顔色伺うより、ぜんぜん言うこと聞かずに校長教頭や挙げ句に
PTAの役員まで罵倒する教員の方が問題だらけ。
常識の無い教員が困るだけ
565名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:18:30 ID:+OeUyG1CO
ちなみに公務員が煽ったわけじゃなくてマスコミが煽ってるだけでそれにあんたが勝手に釣られただけだよね。人を責めるのは簡単だよね。人間頑張る時期が遅いほど人生損するよね。それが今のあなたの地点という事実なだけだよね。
566名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:23:27 ID:+OeUyG1CO
公務員のかたたちは国のために頑張っているのにあなた達は文句言うだけで感謝しないよね。税金なんて高給所得者が多く払ってるのにたいして払ってないあなた達も対等に公共サービス受けるんだから高額納税者からみたら税金ドロボーみたいなもんだよね。
567名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:30:10 ID:1pJxB8r40
普通金払う側の人間は、どこにどれだけ支払ってるか知ってて当たり前
多分どれだけの税金がどこに幾ら支払われてるのか全然解らないのが
不満になるんじゃねえの?去年はこれだけの税収で公務員の給料にこれだけ使いました
とかって出せばいいのにな、そうすれば公務員の給料叩くよりもっと無駄に感じられる
部分が出てきそうな気がする。
568名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:32:29 ID:VtiycwHkO
公務員関連のニュースは腹立つのばっかり
569名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:37:43 ID:ibsTWCNz0
朝っぱら公務員の書き込み多いな
どんだけ暇なんだって
570名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:40:04 ID:+OeUyG1CO
>>567-568
他人の給料に嫉妬するほどいやらしいものは無いけどな。公務員も公務員であるまえに人間だしな?国の歳出は使途不明金が出て当然だしな。
571名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:44:05 ID:+OeUyG1CO
公務員擁護=公務員
公務員叩き=国民の総意
だとでも思ってんの?
制度を変えたいならこんな便所の落書きしてないで声に出して戦えよ。搾取されてる弱者がボソッと陰で悪口言ってるのは‥‥‥‥‥カッコ悪いぞ‥‥‥‥‥‥‥?
572名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:49:14 ID:1pJxB8r40
>>570
携帯から大変だろうけど
他に目を向けさせれば公務員の賃金なんてどうでもよくなるって事を書きたかったんだがww
573名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:47:56 ID:xIEASH340
地方公務員の賃金は、その地域の最頻値の給与額を基本に
出せば問題ないでしょ、給与もっと貰いたければくれる企業に
転職すれば良いだけだし。

それこそ格差是正、国家公務員は天下り廃止の変わりに給与を逆に
上げればいい、下げるだけではいい人材が来ない。
官僚の一部は稼げる外資に留学後行くなんて珍しくもないし。
574名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 10:48:56 ID:PUavsys+0
公務員制度改革をし
公務員への処罰強化が先
犯罪やさぼりがやりたい放題の現状は間違い
575名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:00:52 ID:y6XEwjVZ0
とりあえず自民を政権から引きずりおろす事から始めるとしよう
576名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:01:23 ID:uSyUbJGk0
ID:+OeUyG1CO
必死すぎて笑ったw

>制度を変えたいならこんな便所の落書きしてないで声に出して戦えよ。
じゃあなんで君はその便所の落書きで必死に公務員批判に反論してんの?w
しかも携帯からwww おまえ馬鹿だろ?
577名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:03:08 ID:y6XEwjVZ0
連中に自浄能力なんて無い
だから壊すの
578名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:05:55 ID:dxjsLCkf0
どうせやるなら、幹部の公務員を何とかすべきだな
腐った幹部が組織を腐らせる原因

ま、どこの組織もそーだが
579名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:36:42 ID:hsPSVMgO0
公務員は上から下まで全部腐りまくりなので公務員制度そのものから手を付けるべき

自治労と民主は上のみに責任押し付けて逃げようとしてるから特に注意が必要
ちゃんと全部の公務員に厳しく当たらせないと駄目
580名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:05:54 ID:1a/+zFp90
俺公務員だけど、民営化希望w
ここで公務員叩いてる人も、民営化希望なんでしょ?
581名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:09:36 ID:dxjsLCkf0
教育の場は民営化で丁度いいかもな

私立もあることだしね
582名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:39:16 ID:+OeUyG1CO
頭悪い貧乏な子は就学できずにますます格差拡大するぞ‥?民営化ってことは営利企業になるわけだから採算合わない慈善事業はアウト。
583名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:40:05 ID:Y51yGBEP0
公務員って無能な無駄飯食いがいっぱいいるんじゃねぇ?
税金を納めても公務員の無駄飯食いの給料にほとんど消えていくから
年金とかも国民にまともに回ってこないし、公務員に無駄使いされてほとんどの
税金が消えていく。
一般庶民はそれで何の文句も言えない。なんだかなぁって思うよ。
584名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:41:28 ID:TXEZMm8a0
民間だと技術や製品、IR、株価とかで善し悪しを判断できるけど
公務員の場合は何を見て判断すればいいの?
585名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:18:07 ID:1a/+zFp90
規制に守られ高給を謳歌する日本のマスコミ大手新聞業界

再販・特殊指定などの規制に守られ、世界一高い談合価格で
新聞を国民に売りつけ、高給を楽しむ日本の大手新聞業界

  読売新聞        1500万?
1 朝日新聞社      1358万  42.3歳
2 日本経済新聞社   1282万  41.0歳
3 西日本新聞社     1038万  42.8歳
4 日本農業新聞      872万  42.9歳
5 毎日新聞社        870万  44.0歳

− 日本の新聞は割高で、内容が薄いなどと言われている。内容はともかくとして、
値段はどうなのだろう。そこで米国の有力紙の値段をネットで調べてみた。結果は、
経済一流紙といわれる米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が1カ月あたり
8ドル25セント(約920円)(ただし、日曜日は休刊)、世界の高級紙といわれる
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が19ドル40セント(約2200円)だった。
 一方、日本を代表する経済紙である日本経済新聞は4383円。日本のオピニオンリーダー
といわれる朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの全国紙は、なぜか一律の価格で、
1カ月3925円。単純に比較すれば、日経はWSJの4.7倍、朝日・読売・毎日はNYTの
1.8倍になる。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2045895/detail?rd

馬鹿な国民を扇動して、自分たちだけの利権をむさぼる。
そういうものに、私はなりたい。
586名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:21:19 ID:CYyfgetb0
>>1
そんなに金が余ってるのか
一方では借金話なのに

要求呑む代わりに国会議員削減しろ
不祥事起こしたのにリフレッシュ休暇与えるのもやめろ
不祥事起こしたら民間並みに厳罰に処分しろや

喪前らは、甘えん坊か


ところで民間と言うが、どこの民間さんと比較してなの? 一応、うちも民間なのだが
587名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:43:36 ID:5qamqKFr0
俺公務員試験受けようと思うが民営化してくれ
588名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:45:59 ID:c+TB4hQT0
年齢を理由にしての採用差別はいけないと指導しながら
その公務員は年齢規制してるんだよな矛盾だぜ
589名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:48:31 ID:1a/+zFp90
JRに各ガス事業者、NTT、日本郵政・・・
元公務員の勝ち組企業がうらやましいぜ・・・。

求む、民営化!!
590名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:11:21 ID:fg6Ax3dO0
http://www.globaleye.co.jp/2006/90/008.html

皆さんこんにちは!私は、大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。

公務員は、はっきり言ってオイシイです。定時に帰宅できて、ボーナスも賃金のベースアップも保証されていて、

倒産することもなければ、リストラに怯えることもない。この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?
591名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:15:59 ID:fg6Ax3dO0
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
592名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:18:23 ID:fg6Ax3dO0
http://www.globaleye.co.jp/topics/tegami04.html

1 安定した職業に就きたい
2 一社の利益より、住民の利益を考えた仕事がしたい
3 転職を繰り返すより将来のことを考えた、スケールメリットのある職場
4 結婚しても出産しても続けていける男女平等の職場
5 年金が65歳まで出なくなったのだから、65歳まで安心して働ける職場

* これだけの条件をすべて満たすのは・・・?

そうです。公務員しかありません。
5つの条件を満たす意味での

人生の正解は公務員。
593名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:25:33 ID:m5fdN49c0
つうか未だにワープアだニートとか言われてのほほんとしてる神経が解らん。
マジで何で暴動なりテロなり起こさないの?
自制心と倫理観だけは高いの?
もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、開き直って生活保護、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも前述に該当しないなら負け。
手持ちに10億だろうが幾ら残ろうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに「残してくれる」ワン」とか奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
じゃあ幾らなら妥協できるかってその決定権は首輪着けられた犬だから無い。
そろそろ連中の匙加減変わる頃だろ。何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。

関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけど現状のままで納得」なんだ?
594名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:44:44 ID:sx/5gK8X0
ワープアはともかくニートが暴動起こすわけないだろ
親の金でのほほんと暮らしてるんだから
金がなくなれば自動的にワープアの仲間入りだけどな
595名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:54:43 ID:RJeRgd8e0
>>585
最後の一行見てコケタw
596名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:57:59 ID:HpHJBI4r0
日本で「最も厚い富裕層」は公務員共稼ぎ家庭だからな。
597名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:18:29 ID:1a/+zFp90
>>592
「スケールメリット」って単語をそういう文脈で使う奴をはじめて見た。
598名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:23:14 ID:EHw2x8Fm0
まず公務員ボーナス廃止を春闘方針として採決しよう
599名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:26:20 ID:B+Fhujuj0
氷河期世代、ネカフェ難民、すべての貧民は怒りの刃をとって立ち上がれ。
テロは悪ではない。弱者に最後に与えられた抵抗の手段だ。絶対に自殺
はするな。君の命は君だけのものだ。その命を脅かす者が政治屋、官僚、
公務員、売国財閥共であるなら、堂々と彼らを討て。泣くな。悲しむ時間がある
なら戦うために体を鍛えろ。自滅よりも反抗を選べ。君の身体に5.15、2.26で
奮起した若者たちと同じ血が流れていることを忘れるな。生贄の羊になるな、
怒れる獅子になれ。
600名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:28:46 ID:KYalakoEO
私利私欲のために理屈捏ね回した挙げ句に言ってるならまだ理解できるが、
バカどもは純粋に本気で思い込んでそうだから怖い。
601名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:40:26 ID:giomsjOe0
痴呆公務員はひどいが、酷過公務員も上のほうで毒法の権益を如何に守るかとか
そればっかりやってる国賊が結構いる
国交省もURをいかに無傷で守るかに汲汲としていた
602名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:41:56 ID:dxjsLCkf0
むやみに多い幹部公務員を減らさなきゃいかんでしょうね

意味無い部署が多すぎるし、現実に働いてるのは下っ端のみ
下っ端の数が足りないのに、意味不明な部署が作られる
603名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:39:12 ID:5vXV3egY0
>>602
というか、トップダウンを徹底的に強化すべきなんじゃないか?
公務員の場合、前例主義が多くて、誰が部門のトップにいてもあんまり状況が変わらない気がする。

ただ、リーダーの権限を強くしようとすると、結局政治任用じゃないと難しいかもしれないが。
604名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 06:20:45 ID:bAVPprk3O
>>601
地方公務員と国家公務員の事よくわかってないから区別がついてない愚か者。君の頭の中では都庁で働く人はどっちに分類されるんだい?(笑)
605名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 06:26:07 ID:dxydPa+i0
この世はパワーバランスで成り立ってる。
愚民は死なない程度に痛めつけられるのは当然のこと。
606名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 06:29:24 ID:LHHg+TD20
公務員もさすがに甘い汁をすえなくなってきてるんじゃないの。
もとの安月給安定に戻るでしょ。いまからなる人は先のこと考えてるのかな。
607名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 06:57:36 ID:dxydPa+i0
もともと安月給ですがなにか?
608名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:03:16 ID:lNTiab9AO
603
トップダウンも、良し悪しだよ。コイ○ミ政権みたいだから。
改革と見せかけて、幹部の権益確保。若い人を酷使するだけだから。
逆らうと、異動。飲み会にでないと異動。
609名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:13:41 ID:usxVvvkG0
公務員の給与は最低賃金に合わせるべき。
610名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:18:34 ID:rl7BzGrN0
月給は安いが退職金がすごいね。
でもこれからなるひとはどうなるのかなあ。
611名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:32:06 ID:/5ckmASgO
>>610
これから若い人が報われなくなるのはどこの企業も同じ
自分の3倍の給料貰って会社に遊びに来てる団塊を養わなきゃならんのだから。
612名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:37:08 ID:N4JcQOnQ0
>>1
>「不適格教員」の分限免職について
>「子どものためではなく上司の顔色を気にする教師が増える。こうした管理・分断の政策とた
>たかう」とのべました。

確かに、子どものためじゃないと困るな

んじゃ、不適格要員の判定に、保護者・生徒の評価も加えよう。
あと客観的基準で、担当クラスの学力伸び率やコンクール参加などの
活動内容なども加えよう。
そうすれば、教員は子供を見るようになるだろ?
613名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:37:57 ID:p21e7EA0O
>>607
では「年収は?」
614名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:03:20 ID:Wf8Ow6EqO
反政府活動

自殺志願者は悪政に打撃を与え英雄となれ!

国民は団結力を以て政治家を厳選せよ

ネット有志の諸君!悪なる国家に支えし国賊共の身元を徹底的に世に曝すべし!

悪の手先マスゴミからの偽りの情報を己から遮断せよ!

国家機関は国民から財産を収奪するための泥棒集団でしかない!

立ち上がるべきなのだ!
一撃一殺!
615名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:42:14 ID:szHa7Qcy0
一人一殺
616名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:49 ID:t9p1Usck0
公務員の給与は民間平均より高いのは是正すべき

身分保障ならびに職責が薄いってのも公務員の不正とサボリの最大の原因なんだから
公務員法改正してそこを是正すべき
617名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:45:19 ID:b9yY5Aqp0
公務員は、上ばっかり見てやがるな。
上場企業を基準に考えるな。
618名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:51:21 ID:hUD25PfY0
619名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:21:58 ID:TE0e1X200
公務員制度そのものを改革して民間並みに責任負わせるようにしないと駄目
身分保障とかあるからまともに働かなさすぎ
620名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:22:46 ID:yTxn6pA/O
民主の力が強くなった途端にこれか。

やれやれ
621名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:41:32 ID:E6oNlDrY0
公務員給与の分布ってどうなってるんだろ・・・

どこかが異様に平均を上げている気がしてならないんだが
622名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:12:26 ID:pp+Xpb3yQ
我々は、自分の意見に与する人でないと、良識の人とは考えぬ

ラ・ロシュフコー
623名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:18:35 ID:8XURE4RBO
富山県ではガソリン税暫定税率が廃止になると110億円税収減になるらしいが、
県職員の年間ボーナスだけで1000億も使われてるなんて県民には言えない罠(笑)
ふざけんなクソ公務員(笑)
624名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:24:59 ID:X60sZcSb0
公務員もだが国や地方の議員も減らせ
あいつらこそ無駄だ!
民主の姫井とかあんな馬鹿に年間数千万の歳費はらうのはおかしいだろ!?
625名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:00:37 ID:dxydPa+i0
具体的に、どう働いてないのか教えてほしいな。
イメージ先行の議論ほど不毛なものはない。
626名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:08:06 ID:wAAredlr0
>>625

一般の公務員は働くと予算ばかり食いつぶすから働かなくていいんだよ。

さっさと死んでくれ。

警察、消防、その他少数に働いてもらえば十分w
627名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:14:11 ID:dxydPa+i0
いや、事業範囲や予算は議会で決められるんだが・・・
628名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:33 ID:q5j6x2Ux0
>>610
人件費の先送りになってるんだよ。

もう退職金制度廃止なんてなるなら、先送りしないで今の俸給に上乗せして欲しいよ。
自分で運用するからさ。
629名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:31:44 ID:HUJlDoSj0
はっきり行って政治不信でかいよ。

そっち系の話になると
必ず日本終ったって結論になるから。

自分達の権利主張したいの分かるけど
腐ってる上をどんどん告発しないと
国民が日本を見捨てるよ。
630名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:01:17 ID:q5j6x2Ux0
>>629
選挙に行ってまともな政治家を選ぼう!

政治屋にはもうウンザリ…
631名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:02:12 ID:N0HwOx5k0
年金が多いとか言うけど、掛け金負担もすごいんだけどな。
632名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:08:32 ID:i6PQHMbE0
どれだけ公務員はずうずうしいんだ
公務員全部死ねばいいのに
633名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:09:10 ID:q5j6x2Ux0
>>631
そんなん報酬比例部分があるんだから当たり前じゃん。

ちなみに掛け率は厚生年金とほとんど同率だよ。
精査すれば、国家公務員は高く地方公務員は低いけど、
平均すればほとんど同じ。
634名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:10:02 ID:YanoO/G80
http://www.globaleye.co.jp/2006/90/008.html

皆さんこんにちは!私は、大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。

公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。
公務員は、はっきり言ってオイシイです。

この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?
この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?
この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?
この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?
635名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:14:10 ID:YanoO/G80
http://www.globaleye.co.jp/0303_press/new.html

こんな日本だから人を救う仕事をする!
こんな時代ですから
世の中で困っている人達を救ってあげられる職業に就きませんか?

合格・採用されればその後定年まで安定して働くことができますし、健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。あなたにとっては、理想の職場と言えます。

社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。

健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です

理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
636名無しさん@八周年
>>621
基本的に、キャリア、医療職、研究職なんかのI種採用(またはI種相当)の給料は
同年齢の中ではかなり高い。

東京勤務の場合、残業代の出方にもよるけど、
総収入は30歳(課長補佐級)で500万円台半ば。35歳(課長補佐級)で600万円超。
順調に出世コースに乗っていれば、40歳(企画官級)では900万円を越える。
45歳の課長級なら、1100万円以上もありうる。

ただ、公務員の中の数%だから、平均に影響するほどではないと思う。