【能代】イオンSC出店計画 出店に反対 住民投票を求める
1 :
シガテラな本屋さんφ ★ :
2008/01/19(土) 09:51:00 ID:???0 1月19日6時12分配信 河北新報
大手スーパー「イオン」(千葉市)が秋田県能代市郊外に計画する大型ショッピングセンター(SC)
をめぐり、出店に反対する市民が、賛否を問う住民投票条例制定を市に求める直接請求手続きを進めて
いる。財政難や人口流出に直面する市は地域活性化の起爆剤としてSC進出を容認。住民側は中・長期
的なまちづくり像が見えないことに不安を募らせ、「市の方針は中心市街地再生を目指す国の施策に逆
行する」と訴えている。
手続きを進めているのは、商工業者や消費者団体、自治会などでつくる「能代まちづくり市民会議」
(佐藤浩嗣代表幹事)。昨年11、12月に署名運動を実施し、直接請求に必要な有権者1062人
(12月2日現在)を超える4266人分の有効署名を集めた。今月22日にも、市に条例制定を本
請求する。
佐藤代表幹事は「イオンが来ればまちが発展するという乱暴な論理で出店の動きが進んだ。住民投
票は能代を二分する危険もあるが、市民が市の将来に責任を持てないと考え、活動に踏み切った」と
語る。
出店計画は昨年1月、イオンが市に提案した。同市東能代地区の国道7号沿いに店舗面積約3万
5000平方メートルの2階建てモールを建設し、ジャスコを核店舗に百近いテナントが入居する予
定。商圏は約20万人を見込む。
市は出店による影響を(1)年間売り上げは約170億円(2)地元雇用は約1800人―などと
見込み、立地を容認。斉藤滋宣市長は「中心市街地活性化は、大型店の出店にかかわらず取り組むべ
き課題」との認識を示した上で、翌2月、店舗予定地について農業振興地域指定解除手続きに入った。
これに対し、市民側は「影響の予測は都市規模の大きい盛岡市のイオン店舗が基準で説得力を欠く」
「都市機能を集約したまちづくりを目指す国の方針に逆行し、支援を受けるのが難しくなる」などと批
判。斉藤市長に公開討論会への出席を求めたが、市長は「説明責任は果たした」として、出席を辞退し
ている。(
>>2 に続きます)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000012-khk-l05
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。 今まで全部駄目だった。 それで、その日は車でしか行けないところだったんで、 母親が仕事を休んで付き添ってくれた。 駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。 出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。 鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」 「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」 「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」 車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」 「ごはん食べて帰ろうか」って。 無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。 そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。 で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。 母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。 今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。 今まで何やってたんだろうな、俺は。
3 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:51:45 ID:0o1mjsrq0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします
4 :
シガテラな本屋さんφ ★ :2008/01/19(土) 09:52:04 ID:???0
続き 能代商工会議所などは市街地再生に向け、空き店舗活用事業などに取り組ん できた。ある商店主は「元気な能代を取り戻すには、官民が一体となり、まち づくりを進めることが大事」と話し、住民投票による市民の関心の高まりに期待 を寄せる。 都市再生などを研究する大阪市立大大学院の矢作弘教授(創造都市研究科)は 「SC出店に絡む住民投票は全国でも珍しい。住民投票が実現すれば、市民と行政 が共同でまちの在り方を吟味する機運が高まる可能性がある」と指摘する。 [直接請求] 住民投票条例制定を求める直接請求は、有権者の50分の1以上の 署名が必要。長は受理後20日以内に議会を招集し、条例案を提出。議会の過半数 の賛成で条例が成立、住民投票が行われる。 最終更新:1月19日6時12分
5 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:52:44 ID:e1lBcGbm0
6 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:52:54 ID:QC92J3zG0
ショッピングセンターは手っ取り早い考え方だけど 小粋な店はほぼ全滅するよね。
7 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:53:45 ID:dp1lbAev0
日本コリア化計画が本格的に始動しはじめたな
8 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:54:10 ID:2jccTsRQ0
もう手遅れなんじゃね
イオンが出店したら間違いなくやっていけないだろ 大体小売りなんてとっくにダメになってるんだから 諦めて早いうちに閉店した方がいいと思うんだが 年寄りが趣味でやる程度ならいいんだろうけど
10 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:55:14 ID:4B1N6fcz0
甲府みたいに出店を反対し続けたら商店街のほうが嫌われることがないように
11 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:55:20 ID:RGXuXeXy0
まぁイオンなんか無くても生活には困らんな。 っていうか無いほうが良い。渋滞も無くなるし
12 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:56:53 ID:bvpG/EJF0
イオンと小売店の売価の内訳の違い イオン商品 原価300円、 イオンテナント料300円、 必要経費300円、 収入100円=売価1000円 小売店商品 原価300円、 必要経費400円、 収入200円=売価900円
ジャスコは実質ミネラルウォーターしか置いてない
14 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:58:41 ID:dp1lbAev0
イオンの場合出店して駄目だったら即効撤退するからw 店そのものがなくなるお
15 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 09:59:43 ID:sHuobU6K0
>>2 駐車場の社内に母を←X
駐車場の車内に母を←△
駐車場に母を←○
16 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:01:55 ID:0rHz1A2F0
大規模SCを拒否したからといって、 中心市街地の商店街が大賑わいになるわけでもないだろうに。 イオンにしてみれば、じゃあいいです他の自治体に出店しますから くらいの感覚だろう。客もイオンが能代にあろうと隣町にあろうと 車で行くから関係ないし。
>>15 ついでにお聞きしたい。小論文書く時のコツ教えてください
18 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:04:16 ID:3wOheoKsO
19 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:04:21 ID:kBn5zWPU0
俺の住んでる町はジャスコの出店拒み続けたら、いつの間にか隣町にジャスコが出来てしまい、 みんな客が流れて町自体ゴーストタウン化してしまったw
20 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:04:48 ID:GiyC68G00
イオンだけじゃないけど、畑や田んぼを貸して、住民税、所得税、固定資産税等があがって貧乏人になる人が多いんだわ。貸す前に気付けよと思うけどね。これ豆知識な。
21 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:05:02 ID:CPKcZ+Yp0
22 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:06:05 ID:dp1lbAev0
>>16 大規模SCを拒否したからといって、
中心市街地の商店街が大賑わいになるわけでもないだろうに。×
大規模SCを拒否したからといって、
中心市街地の商店街が閑古鳥になるわけでもないだろうに。○
24 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:08:11 ID:RtyISInQO
イオンよ、田舎で弱いものいじめばかりしてないで、東京港区に出店してみろよ。
話のついででいいから今の時期の能代に行ってみぃ。 秋田が自殺率全国一位の訳がわかる気がするから・・・・・・。
どうせ反対してるのは地元商店街のみ。 大型店が出来ても客を離さない努力をすればいいだけ。 甘えるなよ。
27 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:10:14 ID:bftpLvv50
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ いいかげんにしろ! /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| __ |::::::::::| |ミ| 〈〈〈〈 ヽ . |:::::::::/ |ミ| 〈⊃ } |::::::::| ,,,,, 、,,,,,,, |ミ| ∩___∩ | | ドカッ! |彡|. '''"""'' ソ ヾ"""'' |/ | ノ ヽ ! ! 、 /⌒| ,_;:;:;:;ノ, =・=- | / ● ● | / ,,・_ | ( "''''" | "''''" | | ( _●_) ミ/ , ',∴ ・ ¨ ヽ,, ヽ .| 彡、 |∪| / 、・∵ ' | (( )) ↑-↑ | / __ ヽノ / ._/| ‐-===≡ ・∵∴ (___) / _::;/:::::::|\. "'''''''" / ・ヾ / ''"/:::::::::::|. \_____,,,./::\
28 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:10:40 ID:agEQXkIX0
山王工業があるだろ>能代
30 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:11:37 ID:bftpLvv50
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| _ 。 。 _|ミ| |:::::::::/《o \. ∨ ./ o》| |::::::::|《o ((. \VV/ )) o》 |彡|.《o / ̄\.|ロ|/ ̄\ o》 /⌒|《o(-=・=‐>lol< =・=- )o》 (ヽ | ( 《o ̄ ̄/∨ヽ ̄ ̄ o》 駄目でもマックスバリュを数店舗展開するぞ! \\ ヽ,, <_/ ̄  ̄\_> \\ | ^-^ | \\| ‐-===- | \\. "'''''''" /
新聞にでてたな。 どこだかの町で大型店出店拒否したけど商店街は廃れていって とうとうその商店の組合も解散したっていう場所が。 どこだったかなぁ。
>>19 あるある
近所の某大規模ショッピングモールなんて、他県のナンバーを付けた車の多いこと
33 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:15:07 ID:OgYNaIqc0
地球温暖化の一因としてイオン等のSCの増加が考えられる。 農地をアスファルトで塗り潰したり、ダクトから高熱の排気をだしたり、買い物客は大半が自家用車で来るからその廃ガスもすごい… 『イオンは木を植えています』なんて宣伝してるがその実、農地も草原も潰しまくってるんだから環境によろしい訳が無いわな(笑)。
34 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:15:46 ID:bftpLvv50
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| u |ミ| |::::::::::| .|ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡| ,−、 ,−、 |/ /⌒| | ・ | | ・ | | | ( U-' | `─' | また反対か・・・ ヽ,, u ヽ U | | ^-^ | もうマイカル桑名の店長にでもなろうかな・・・ ._/| 〜〜〜〜) | ::;/:::::::|\ u / /:::::::::::|. \ ,_____,,,./::\
35 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:16:59 ID:PSkwoDKh0
改正まちづくり3法が施行されたし、 駆け込み出店の典型パターンだな。 中心街に出店すれば問題ない。 コンパクトシティの理想にもかなうし。 ま、土地があればだけど。
36 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:17:33 ID:OKEc7cAg0
後の東能代市である
37 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:18:16 ID:Pq8+TmGL0
能代かわいいよ能代
38 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:22:22 ID:0Zgwws1h0
熊本の空港や高速道路に行く道に出すのだけはやめろ 渋滞これ以上ひどくなってどうすんねん どうせなら健軍商店街のところに出せ
39 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:22:26 ID:4j4W5gLq0
能代の既存ジャスコはボロすぎる
40 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:23:07 ID:fZeQ53DV0
活気のない能代に渋滞が発生して喜ばしい事ではないか。
41 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:25:18 ID:dp1lbAev0
>地元雇用は約1800人 これはないwwwwwwwww
42 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:25:53 ID:hQxqXp2M0
>>20 親戚が田圃貸して金はいるって喜んでたんだけど
拒否し続ければ近隣にイオンが出店し、 ここににもたらされるのはただの通り道としての渋滞だけ。
地方の小売店 イオンSC 商品 期限切れや埃まみれ 期限切れは即廃棄 品揃え 少ない 圧倒的に多い 駐車場 なしか商店街共通 大規模駐車場完備 無料送迎バス ない あり 土日祝日 休み ほぼ年中無休 営業時間 夕方5時で閉店 夜10時とか24時間も有り 店の雰囲気 暗くて入りづらい 明るくて入りやすい 価格 ほぼ定価販売 安売り アフター アフターって何? 専用窓口で対応 店員 一見には無愛想 笑顔で対応 どうみても商店街よりイオンがある方が住民にとっては利便性はいい
典型的な都市部の郊外で交通は地下鉄の駅ぐらいしかなかった イオンができてから周辺にマンション立ちまくりで人口がかなり増えたw
46 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:31:28 ID:qxp8eCu/O
>>41 いや余裕だろ
俺がテナントで入ってる某百貨店の社員食堂とか一日の利用者3000人だぜ
イオンの大型スーパーが出店したら地元雇用1800位いくだろう
47 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:33:32 ID:XgweROcn0
イオンスーパーセンター出店に際し、地元商工会と、市外議員の弱腰を見て この街は、何の文化も根ざさない終わった町だと感じた。 議員25名中、出店反対議員はたった反対2人。 テナントには地元商店殆ど無し、単なる法人税が欲しい市の目論見。 馬鹿な市会議員とアフォ化する市民。
48 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:37:58 ID:rOh2CX1cO
熊本市は市民も反対、市長も反対、市議会議員も反対で門前払いされたんだよ。 賛成したのは地主だけw
49 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:38:52 ID:dp1lbAev0
>>46 一応確認しとくが3000人のために1500人働いてるわけじゃないよな?w
そんくらいのとこでバイトしてたことあるが5〜7人で回してたぞ。
近くのイオンだと雑貨店で計3〜4人。
まあ450〜500人雇えればいい方じゃね
50 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:38:57 ID:oYyA3esv0
イオンの法人税が全部千葉に持っていかれるからなぁ ますます税金だけが高くなっていくで。。
大型センターと、商店街が共存する最も良い方法は、 センターへいくのに商店街を通らなければならないように するのが一番良い。 こうすることで、ショッピングセンターと、商店街のお互いの 弱点を相互補完することができる。 この方法で死に体の商店街が復活した例はいくらでもある。 で、この場合はどうなってるの?
52 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:40:30 ID:lZobV4160
まぁ反対しとけばいんじゃない どうせこんな町すぐ潰れるんだし 貧乏は貧乏なりにすごしてればいいと思うよ 金より人の温かさだよね がんばれ、貧乏人共
53 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:40:52 ID:+1VGe2T/0
ここでイオンのない福井県民登場
54 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:41:12 ID:O9khk56AO
イオンの無い街に住んでて満足してるの?こいつら。
55 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:43:23 ID:E7dZ5Ss30
撤退すると途端に何も無い町になるからな・・・
56 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:44:59 ID:J+DrlN0M0
個人経営って人に使われるのが嫌で独立している者がほとんどなんだよな。 商店街の寄り合いってのに参加する機会があったのだが、 王様と殿様の会議みたいだったぞwww
>>55 そういうこと。
だからどっちを選ぶかということだな。
58 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:46:44 ID:Q0X4TyOW0
民間企業の進出を住民投票で決めれるのか?
59 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:49:54 ID:OgYNaIqc0
イデオンは全てを滅ぼす…
60 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:51:04 ID:2Mu2KRqf0
>>51 >センターへいくのに商店街を通らなければならないように
>するのが一番良い。
シャッター街を通過するだけですが何か?
61 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 10:54:48 ID:Y01dcXtS0
SCは能代市の発展なんか微塵も考えちゃいねえよ。地元で回ってる金をどうやって 吸い上げるか、撤退までにそのすべての経費を上回る金がその地域にあるかどうか、が 出店するかしないかの判断材料になります。まあ、上場企業としてはごく全うな行為だが。
>>49 「社員食堂」に3000人来るって言ってるけど、社員じゃない奴が大半だってこと?
63 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:08:06 ID:cnDIHD/G0
イオンが進出してきた町に住んでるけど、渋滞の頻発でものすごく不便になった。 便利になった事といえば、映画を見に行きやすくなったことくらい。 渋滞だけは何とかしてくれ。非常に迷惑だ。
能代に住んでるけど、この前北九州ナンバーの車見たよ しかし、需要があるのかないのかわかんない新しいホテルは建つはどーなってんだ?
65 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:13:24 ID:Qv9F/5wiO
>>63 そりゃあ、仕方がない
昔は中心街が込んでいた
今は郊外のバイパス近くにモールが出来たら逆にバイパスが込むな
66 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:14:34 ID:36MQ6qDP0
「イオン出店反対」って書いてあるのぼりが市内の至る所に立ってるんだよな しかも許可取らずに立ててるとか ジャスコの横にも立ってて笑ったわ まぁ、折れたり撤去されたりで減ったけど、それでもまだまだあるわ
67 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:15:42 ID:SQQzuuv/O
能代住民は性格悪いからよそからどんどん人が来てほしい
68 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:19:10 ID:+Zw/6iqT0
で隣町に出店 人が隣町に流れ商店街壊滅 こんな事なら賛成してイオンSC内に出店するか おこぼれ客を狙った方がましだった と言うのがオチ
69 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:19:40 ID:LjkOnnPG0
買えよ愚民! ジーク イオン!
70 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:20:23 ID:1BOEAX6d0
「イオン出店反対」してる奴等の地区の現状 シャッター降りてるは、人はいないは、 無料駐車場ないは、駐車違反は通報されるは、どこに魅力あるの?
71 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:21:03 ID:Qv9F/5wiO
>>66 もちろん地場商店街の人や反対してる一般人もいるんだろうが、プロ市民の臭いがプンプンする
72 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:21:24 ID:f5+xFJ1Q0
つーか市内にジャスコができたせいで付近の道が渋滞しっぱなしだよw 何あの公害型大規模店舗は
>>72 うちは、市内にはないのに市境から数百メートルの所に3ヶ所くらいあるから
道路だけが渋滞するというなんとも言えない状況…
郊外型でもなく駅前にあるんだが。
74 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:24:18 ID:2Mu2KRqf0
反対運動するくせに地域格差で過疎化が進み不便だと言うからな、矛盾もいいとこ
>>72 それだけクソ田舎に人間が集まってきて
良かったですね。
>>49 1600人って余裕じゃん。ジャスコだけで100人以上バイトが働いているのに。
反対してる人は、何らかの既得権があるということなのかな。 ずいぶんしょっぱい既得権である。
>>19 かといって隣町も潤うわけじゃないんだよね
法人税落ちないから結局スタれるんだよな
長い目で見るか短期的な賑わいを取るかという住民の賢さが問われてる
政治ってのは所詮民度の反映だから
79 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:27:49 ID:zLvofKMj0
便利なのは間違いなくイオン
81 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:28:21 ID:T45rQ3PQ0
メリットばっかりはさすがにないわな まぁ大型スーパーは高くても便利だもんな やる気の無い個人商店はあっという間に壊滅するけど
商店街は店たたんでモールに出店しろよ。モールだって現代版商店街だろ。 ロイヤリティは厳しいけど他店を批判できるぐらい商売熱心なら人が集まることがわかっているところで失敗したりはしないだろ?
83 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:33:41 ID:GFdgWmB6O
郊外型の超大規模店舗なら 1800人雇用も有り得る。 ジャスコ本体ならせいぜいパート300〜400人程度だけど テナントに入る専門店が大店舗なら200軒近い。 1店舗を1〜2名の正社員と8〜10名のパートで回せば すぐに1500人を越える。 問題はパート雇用しかない点。 ここのパートから抜けられないまま歳を重ねてしまい、 永遠のワーキングプアとなりつつある若者達が バイト板にはゴマンといる…
イオン、ジャスコはいらない子
みなさん、イオンで買い物しても地元にはお金は落ちませんよ。 商店街で買い物をして地元にお金を還元させるようにしようよ。 冷たい印象があるだおるけど、店の人に覚えてもらえる努力をすれば いろいろと対応するし、良い事もあるよ
郊外SCは、当然、道路整備など巨額のインフラ投資を必要とするのだ。 それは既存の企業や住民が支払う。 しなければ渋滞はするし事故は増えるし犯罪は増えるし… だから、あれは役に立つとはしても、ゴミ処理場みたいな、 一種の迷惑施設に過ぎない。要るのは分かるが近くは誰にとっても迷惑。 自分の自治体に作られるのは反対するのが普通だ。 隣の市町村に作るというなら普通に歓迎だろう。 ゴミ処理場が遠くへ移転したようなものだからな。 客は自動車だから、オコボレがあるとすれば、別に近隣でなくとも関係ないし。
みんな来るまで買い物行くようなところで誰が商店街で買い物するんだよ。 たとえイオンがなくても総合スーパー行くわ。商店街行くようなのは車を持っていないような近くの老人だろ、もともと。 そういう人はイオンができたって行かないんだから何も変わらない。
88 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:39:01 ID:Y01dcXtS0
イオンやジャスコができて、その地域が潤いました。なんて事例はない。 まあ、そういうことだ。
>>86 どうせできるなら自分のところにできてもらわなきゃ損するだけじゃん。
税収は隣町のものでも道路整備にはかねださなきゃいけないんだったらそれこそ百害あって一利なし。
>>83 というかアメリカの失敗から学ぶべきなんだけどね
70年代くらいからいわゆるショッピングモールってのができはじめて、それと
呼応して格差が進んできたという現実があるんだよな
ウォルマートなんて今となっては諸悪の根元みたいな扱いなのに
買い物も勤務先もウォルマートで「他に選択肢が無い」、という恐ろしい状況と
今のイオンのやり方ってのはほぼそっくりそのまんま同じ
ところで、能代サティの場所って 今どうなってますか?
92 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:44:11 ID:+Zw/6iqT0
>>90 お前の言ってるそれは
まさに共産圏の主張する経済によく似てるよ
理想論唱えて結局現状維持の停滞経済政策
気がつきゃ自国と他国の「格差」社会が生まれてたw
お前が言ってるのは、同じ市内の隣町だろうが。 それじゃ住民税等は払わねばならんし負債のケツも持たされよう。 そうじゃなく市内に作るなっつってんだよ。世の人々は。 本当に狸や狐しか出ない、インフラの皆無な所に、自前でインフラ作って街にするなら誰も文句言わぬわ。
94 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:48:27 ID:Y01dcXtS0
フードコートで席の取り合いでもしてろ
96 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:50:12 ID:+Zw/6iqT0
>>93 隣の市だよ
保守商店街が多い近畿地方でも同様の事が5〜10年前に起きてる
もっと前には北海道地方で10年以上前から起きてる
その結果を語ったまで
97 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:51:12 ID:G4aQfk0kO
若者は欲しいだろうな 地元商店街は反対
98 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:54:07 ID:T45rQ3PQ0
高齢化で未来も無い商店街を延命させて何になるんだろうね。 まぁなにをやっても若者は都会へ出て行くし 道路を造れば街が活性化すると騙され信じ込んで結局なにも出来ない地方がほとんど これが実態ですよね
99 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:55:06 ID:2Mu2KRqf0
イオンのようなわざわざ田舎に来てくれる資本にまで反対すると 職も魅力もない町から若者はどんどん大都市に流出し高齢化加速 人口減少で商店街も閉店し、財政悪化で自治体も破綻する一方
>>91 空いてるよ。
よく買い物に行く場所はいとくかなー。
ママーのパスタ100円の時にもっと買っとけばよかった。
ジャスコは車止める所がね・・・
ぐるぐるが怖いんです><
101 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:59:12 ID:+Zw/6iqT0
そうそう 新しいものが現れて これをどうやって自分に利益をもたらすようになるのか考えるかが重要 このプラス思考をせずにマイナス面ばかり考えて反対してた勢力は ほぼ壊滅状態に追い込まれていったよ
102 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 11:59:24 ID:T45rQ3PQ0
SCのメリットデメリット 商店街のメリットデメリットがある 鈍行の数がどんどん減ってるさびれた駅前は何やっても無駄ですわ 富山みたいなしっかりした計画あればいいけど 道を作って「お客増えないね〜」と暇してるのが現状 大型店だけに擦りつけるのはおかしいとぼくちゃん思います。 別に社員でもなんでもないけど
103 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:03:29 ID:dp1lbAev0
箱を作ることそのものへの反対でそ
104 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:06:44 ID:kBn5zWPU0
>>88 かといってイオンやジャスコの出店阻止して、その地域が潤いました。なんて事例もない。
>>85 今の商店街で買い物しても、地元にはお金は還元されませんよ。
何故ならスーパーは産地不明の野菜仕入れるし、 喫茶店だって既に出来てる調理パックで軽食作るし。
仕入れが外なら、結局外へ金が流れていくだけ。
「地元産のモノで作って売る」が大原則なんだよね。結局。
それが出来なくなったから、何処でも一緒で結局大型店の方が安くて交通の便も良くていいやってなる。
今の地域再生には、その街でしかない「オンリーワン」的なモノを押し出す必要があると思うよ。
例えば「あそこのケーキが食べたい」とか、「コレってここの店にしかないんだよな。」みたいな。
問題なのは、そういう体力すら残ってない街が多いって事だけどね。
能代はサティ出店しているけど客を呼ぶどころかゴーストタウン状態なのは変わらないよ。
いつも思うんだが何でこの町にドラッグストアとか大型店建てるんだ? そんなに消費者いる? パチ屋に車群がってるのはたまに見るけど。
107 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:13:14 ID:ebT13mO50
ベイシアのほうが最近よく見るな
108 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:17:18 ID:Qv9F/5wiO
>>104 大型スーパーがなければ隣町の大型スーパーに行くからな
つかショッピングモールすら出来なかったら 店が出るような街に人が逃げていくだけの事だろ なにしろ一番は雇用を持ってる巨大スーパー、誘致なんか いくらでもある。 地元商店街がそんな規模の雇用を生み出してるか? 生み出してないから結局寂れていくわけだ。
110 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:22:17 ID:RmUcYc4qO
全国の商店街撲滅作戦か?
>>108 そういう事だよね、元々車で来ることだけ考えてるし
だったら少しでも地元の雇用が確保出来る大型モールの誘致には
どの街も必死になる。
112 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:23:32 ID:HXXvU+CcO
一番いいのは地元民の社員雇用すりゃあいいんだよな
113 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:26:39 ID:PSkwoDKh0
>>112 もっといいのは地元商店街の店主と家族を雇えばいいんだよ。
考え方を変えることだな。 中心地はいつまでも同じ場所とは限らん。
115 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:30:00 ID:PSkwoDKh0
>>114 中心市街地とは各市町村が線引きして認定している場所だよ。
だいたい市レベルで100fから200f程度の面積。
簡単には変わらん。
116 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:33:02 ID:jZML9a7W0
まったくお前ら、学校の横にパチンコ屋ができると文句言うだろ? イオンの進出は基本的にこれと一緒だよ。 それとも何か、都市計画に関する知識でもあんのか?
正直、俺は既存商店街なんか、大して気にしてない。 近くに公害SCが出来ると、渋滞する方が嫌だ。 たまに来るやつは、気にししないだろうが、地元だと大迷惑なものだ。 個人的な恨みだが、昔、駅弁国大に通ってた頃、近くに公害SCが出来て、 徒歩40分の通学路が、バスで1時間になったことがある。 まあ、その公害SCは今では廃れかかってるらしいが…
人通りがなくて商売がやっていけない、ということは人通りがあれば儲ける自信があるってことだろ。 SCのモールに出店すりゃいいじゃん。100倍以上の人通りは余裕で確保できるだろ。少々テナント料が高くったって 余裕で儲かるはずだ。 たとえ商店街のすぐ隣にSCができてSCに行く客が全員商店街の前を歩いて通過したとしても誰も足を止めないよう な商店街にどちらにしろ未来はない。
119 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:34:48 ID:81RVa1ZM0
欧米化! ヲォルマート見てーだにゃ〜
120 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:36:35 ID:M0k5PcfS0
>>116 >>117 SCを反対しても商店街が潤うとでも思ってるの?
商店街が現状維持なら住民投票で賛否を問うのは
選択肢としてはすばらしいと思うが
121 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:39:35 ID:NINshGUjO
出店の時散々反対した俺ん家の周りの住民、今ではみんなイオンに通ってるぜwwwwww
122 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:40:27 ID:5WLuCGSP0
さすがハムスターおじいさん殺害揉み消しのイオングループ 工作員も大量で安心です
123 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:41:04 ID:RkCu4BhzO
前の職場近所にイオンできたけど地盤沈下が酷い
10年以上前に旧能代ジャスコで働いてた俺が通過しますよw
125 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:46:18 ID:Ac5iMjP50
どっちにしても地元は寂れる
127 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:47:48 ID:trw1M9JMO
ひとつ聞きたいんだが、大型ショッピングセンターが出来るのってそんなにいやなのか? なんで消費者団体が反対するのかがわからん。
大阪府の郊外に住んでるが、数年前にイオンが来て市がかなり潤ってる。 人口が明らかに増えたな。
130 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:49:28 ID:81RVa1ZM0
>>112-113 ローコストオペレーションにはその発想は無い
せいぜいアルバイト、パート、シルバー
少数精鋭ともいうがなw
>>121 そりゃ行くだろ行くとこ無いんだからw
131 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:53:12 ID:dp1lbAev0
132 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:54:17 ID://GatY0w0
>>122 うん
ワタシは大型ショッピングセンターには来て欲しいクチだが,
ハムスターじいちゃんのことは忘れられない
133 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:54:45 ID:trw1M9JMO
正直言って、イオンに対抗出来る商店街はない。 商店街には若者は魅力を感じないよ。 この時期は寒いし。 接客もよくないし。 オバチャン店主じゃセンスも怪しいし
134 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:56:48 ID:WRM44PkWO
>>118 ゴミが…
そういうことは、公園で鳩にでも語ってろ
135 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 12:58:41 ID:4laZrp9X0
街の中心に作れよ 農地潰して街のインフラ支えられなくなるぞ 農地潰して自給率落としてお前ら馬鹿か?
136 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:00:38 ID:OpStz6rP0
俺は賛成だがな・・商店街が困ってるって言われてもさ 買い物一つするわけでもないし・・そんな義理もないし
137 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:03:23 ID:G2snedf90
俺のところはこの手の大型SCガンガン出来てるがなー。 そんな悪いもんか?
138 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:04:28 ID:dp1lbAev0
これからはイオン・ジャスコが不可欠になる 日本中どこの街へいってもイオンとジャスコがある・・・ それが新たな伝統になるのだと思う わたしたちの愛する日本の誇りや伝統を守るためにイオンを守る・・ そんな時代がきているんじゃないかな
139 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:07:38 ID:jcHcpDaU0
能代の商店街なんて、元からシャッター街だし イオンができようができまいがどっちにしろいずれ消えて無くなる。 時間の問題。 秋田はどこもそうなんだけど、個人商店は基本的に愛想が悪い。 もうけようとする気すらないんだよ。 その点、大阪とかのほうがマシかもしれん。行ったこと無いけど。
140 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:09:09 ID:Qv9F/5wiO
>>135 時給率上げるのは賛成だがモールが原因じゃない
生産者が減ってるからだろ
郊外の土地なら道路やガススタ、コンビニやロードサイド店なんかも同罪
141 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:10:58 ID:TA0KOLmt0
家の道路向かいに巨大なイオンSC建設中の俺は勝ち組^^ by滋賀県草津新浜
142 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:11:08 ID:M0k5PcfS0
>>139 >>秋田はどこもそうなんだけど、個人商店は基本的に愛想が悪い。
>>もうけようとする気すらないんだよ。
そりゃそうだよ
はなから全国の土地と建物を自前で持ってる商店街主なんて
税金対策で申し訳なさそうに商売やってるんだから
極端な話土地と建物が自前なら売り上げ0円でも節税対策になるんだよ
イオンみたいな公害SCは、小泉改革に代表される規制撤廃路線の究極だからなー。 しかしペイしない莫大なインフラを必要とするという点で、実は旧来の自民党路線の延長でもある。 長期的には、昔のダイエー等が辿ったドツボを繰り返すのを皆が知りつつ、 しかも店が新しい内は、強力な集客力を持つのも事実。 話は簡単ではない。 たとえ下層階級に固定するためのパート雇用だって、なんも無いよりマシかもしらんし。
144 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:14:40 ID:33fjjelIO
経団連会員企業のイオンがんがれ 大企業が栄えることが結局は経済発展、国民の生活向上に繋がる ミンス党が大企業叩きをしようと、気にせすがんがれイオン
とにかく人口流出を防ぐ産業を確立しないとな(それが出来ないから困ってるわけだが)
雇用と集客を商業施設に頼るなら巨大SCになる。
都会でも中規模スーパーができたら近所のコンビニ・商店は瞬殺されるんだから
巨大SCならそのパワーはかなりのものだろうね。
能代SCがどの規模かは計画書読んでないから知らんけど
あと、「テナントに乗り込んでいっちょやったろか!」なんて思ってる人
中途半端は食われますよ。
はじめはパン屋の計画なかったのか2件元気に営業してたけど
直営パン屋をイオンがはじめてパン屋2件共撤退w
共存なんて考えないほうがいいよ。まぁ競争は当たり前のことなんだけど
>>139 大阪物価安いよ〜
普段はジャスコだけど高い! 野菜は天満市場か黒門か豊南市場
お肉はコストコ 家庭用品はコーナン 電化製品はヨドバシかジョーシン
地方の方が車の維持費考えたら高くなってると思います。
和歌山の串本とかいけば魚とかは驚きの値段で売ってますけど
146 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:17:40 ID:7RSiHNgm0
どこの地方も大抵、商店街や商工会議所が無能 大店法改正や行政に責任を転嫁し改善しようとする気配がない そのくせ、街を再開発しようとすると高い立ち退き料だけは要求してくる
ここ30年の地方衰退の最大の原因がイオンやダイエーの跋扈
148 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:22:52 ID:ly89FF1H0
プw 馬鹿だな田舎ものはw SCができなくても現状のままじゃ衰退していく一方じゃんw
149 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:25:07 ID:jpfUpHbUO
地元の田舎でジャスコが出来るとき、商店街の人達は反対した。 普段から品揃えも悪く、高く、土曜・日曜日平気で休むし夕方5時には店じまい。 運よく空いてるときに行っても、奥でテレビ見てて呼んでも出てこない。 近所の人とお喋りしながら客とは会話せず、金を奪い取り品物を渡す。 そんな奴等が、ジャスコに責任なすりつけて被害者ぶる。腹が立った。 実際、そいつ等のせいで当初の予定より規模の小さいジャスコが出来た。 地元の中でも優良店はテナントで入ったりしたり別に店舗を出したりして上手くやってる。 でも駄目な奴等の店は潰れないんだぜ? だって客は元から入ってなかったからジャスコが出来ても変わりはないからね。 よく何かの番組で説明してる通り、学校やなんかと提携してるからやっていけるんだよ。 多少渋滞もあるけど道も整備されたし、ジャスコはとても街に貢献してくれてるよ。 良い刺激になって周りもずいぶん変わった。 若い子達が近くに自分でコジャレた店を作りだして、頑張ってる。 ジャスコが出来てなかったらこの子達はこんな寂れた田舎町から出ていってたよ。 震災の時もジャスコが一番良くやってくれて感謝している。 きちんと筋の通った意見や苦情は迅速に対応してくれるから何も文句はないよ。
150 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:25:21 ID:aV/yMDSsO
パート、アルバイトでなく正規社員の雇用がこれだけ増えるんなら良いんじゃね。
能代(のしろ)の「し」は「し」と「す」の中間音で。 リピートアフターミー。
>「市の方針は中心市街地再生を目指す国の施策に逆行する」と訴えている。 市の中心部とか商業地なんてその時代の交通手段や 街道の流行り廃りによって変わるものですよ いつまでも変化を拒んでいるんじゃぁないよ
153 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:27:48 ID:0hj5ps31O
>>141 便利だけど週末ともなれば渋滞が酷いので負け
154 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:28:29 ID:j48xoQeL0
>>146 同意
一部の頑張っている店主達には悪いが、大部分が節税対策とタカリ商売のDQNと老害の集団にすぎん
商売が上手くいかないのは景気が悪い、大企業が悪い、政府が悪い、役所が悪い、人情が無くなったが口癖
おまけにくだらんイベントが大好きで困る
自治会の活動資金を喰い、市の補助金を喰うという困った存在
155 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:30:49 ID:roDNKnbd0
>>104 >「あそこのケーキが食べたい」
で思い出したけど、近所のケーキ屋がイオン出店したらちゃっかりテナント出店して、
気がついたら本店まで便利な駅近くに引っ越してたな。
勿論そのケーキ屋は昔から近所では美味しいと評判が良かった。
しかも価格帯もパティシェ気取ってるようなぼったくりケーキ屋と違って安いしな。
>>1 どうせ商店主の寝床確保のためだろ
営業時間中に新聞読んでるからな
158 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:35:51 ID:M0k5PcfS0
>>156 そりゃ商売だもん集客力のある駅に移転する罠
儲かれば尚更ね
159 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:36:16 ID:30hFcBv/0
いいのかねえ・・・ 地元スーパーや個人商店街のためだけに反対して・・・
160 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:36:52 ID:msV69WqS0
俺の近所の商店街も早く全滅してショッピングモールにしてほしい。 イオン様、和歌山県も忘れないでください。
161 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:36:57 ID:QeEJRXRP0
中国の許しは得てます
162 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:37:53 ID:jpfUpHbUO
>>152 そう、田舎の人間は新しい事にはとりあえず頭から反対する。
生活を変えたくない老人体質。これじゃ死を待つのみ。
なにもしないで現状維持ならば良いのだが、そんなわけない。
何もしなければ落ちて行くだけ、頑張ってやっと現状維持。
ちなみにジャスコは送迎バスやらシルバー割引やら、老人にも優しい。
能代は駅前もね・・・
以前仕事でよく能代に行っていたが、地元の人が 「ここは不便でしょう?なんでかというと 昔、馬車が物資輸送の主役だったころ 鉄道は自分たちの仕事を奪うと言って 鉄道に大反対をしたんだよ。 で、結局ろくな鉄道網が出来なくて 現代は無能線化して ますます不便で過疎化 している。 ここら辺は 変化にはあまり考えずに反対する保守的なところだから」 と聞かされたのを思い出した。ただそれだけ。
165 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:43:35 ID:dp1lbAev0
>>164 いや能代にそもそも鉄道化の計画なんてないだろ?
なんでこんな辺境にひくんだ
昔はどっちかーつーと海運で栄えてた気が。 港とかあるし。
167 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:45:25 ID:tO/al/0x0
>>154 大店法にアグラをかいてた連中が客のニーズについていかず客に見放されてブギャーとなってるだけだよ。
全国の「シャッター銀座」なんてものは。
168 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:45:31 ID:ENIxq8om0
能代にイオンが出店してくれるとはありがたいことだ。 これで地元に新たな雇用が生まれるな。能代も元気になってほしいね。
169 :
124 :2008/01/19(土) 13:45:57 ID:5SxphmKoO
藤原ではないですが、転勤多くて挫折したクチですorz
170 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:46:23 ID:jZML9a7W0
イオンはダイエーを十倍速しただけの会社。 やってることはダイエーの2番煎じ。 ダイエーは流通に革命をもたらしたが、イオンは地方を疲弊させただけ。 最近は地主の署名を集めて市街化調整区域にも強引に出店攻勢しかけてくるから、 やってることは最早ヤクザ。 反対させると市町村相手に訴訟を仕掛ける姿はプロ市民も真っ青。
小売店の店主には気の毒だけど、やっぱり住民の暮らしの便利さを優先させるべきなんじゃないのかな。
関係ないけど、環境に配慮が売りのイオンさんの チラシの再生紙も嘘だったの?だったら詫びろよ。
173 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:48:59 ID:7QnJj8SW0
田舎ならイオンよりゆめタウンのほうが便利
>>172 イオンも騙されていたんじゃね?まあ軽く詫びの広告くらいは出すかもしれんが。
175 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:50:19 ID:tO/al/0x0
>>168 地場産業にとっては「うちの商品をトップバリューブランドでどう?」とか商品販路開拓
のチャンスになるのにね。イオンとかは案外、地方の地場産業とかに自社ブランド開発の依頼を
盛んにしてる。
176 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:50:37 ID:MyIpNkG60
実際、住民投票が行われたら、 日本の史上最もアホな住民投票の烙印だな
177 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:53:30 ID:r4g1j88tO
イオンは ダメだ! 地域を 食い散らかすだけで 住民は 必ず最後に泣く事になる!
178 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:54:00 ID:e4de7MPO0
微妙。特色のない小売店は死ぬけど、住民全体としては、暮らしやすくなる。 ただ、住民投票までやることか?
179 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:55:54 ID:n1pW/y6A0
>>164 そうそう
それで奥羽本線は能代を避けて東能代に出来たわけだ
おかげで能代駅前は凄いさびれっぷりw
180 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:55:54 ID:tO/al/0x0
福島県が良い例だな 県が大型店出店を条例で規制(事実上のイオンへの規制)して商店街を保護 ↓ 福島県民は車や高速バス(規制緩和で路線が自由になったこともあり)を使って宮城県のイオンに買い物に という状態だからな。能代にSCが来なくても地元民が周辺県のイオンに買い物に行くだけと思う。なんせ 田舎は道路整備が良いもんだから隣県に行くのは便利だからな
181 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:56:56 ID:7gAJPwCs0
うちの村は、イオンを中心に町がにぎやかになってきてる。 30年前は田んぼしかなかったところにジャスコが来て、 今じゃその周辺に様々な店が建ち並ぶようになった。 その代わりに、数キロ先の商店街が壊滅したけどな。
182 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 13:58:39 ID:2V7Qdh/O0
能代でも中心市街地じゃなくて郊外に住んでる人は普通にいるわけじゃん。 その人たちにとっては便利になってたすかるじゃん。 中心市街地に限定した集中投資ってのは、 結局、能代市の中で中央だけを遊具して能代の中での地方は切り捨てるってこと でしょ。 まさに、(能代の中での)地方切捨てじゃん。 こんなのがまかり通るなら、国も都市圏だけに集中投資して 田舎は切り捨てるべきだね。
183 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:00:35 ID:tO/al/0x0
>>181 うちの実家もそんな感じになりつつあるな。イオンが来ていままで駅前中心だったけど、M越が撤収してしまってから
寂れてきてる感じが。逆にイオンが出来た周辺には大型店舗が多数建設されて自動車の流れが中心部からそちらに移ったように
なってる。
うちの九州の田舎もユメタウンのおかげで商店街がシャッター街になっっちゃったなあ ものすごいド田舎だけど今度近所にジャスコができる。 これで年老いたカーチャンの買い物も安心だ
185 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:03:22 ID:tO/al/0x0
この手のSCや大手の家電屋ってのはそれらがある都市と周辺合わせて人口20万あれば 採算が取れると日経新聞に書いてたけど能代とその周辺で20万超えるのかな?
186 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:03:58 ID:36MQ6qDP0
能代市民が通りますよ。 今までも説明会を求めて住民の署名を提出したりしているが、 これ、商工会メンバーが自社の社員に署名させてるんだぜ。 社長から直々に「書け」って言われるから断ったらどうなるかわからん。 これが田舎の民主主義。
187 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:05:52 ID:e4de7MPO0
>>181 まぁ、大抵、そんな感じになるな。
大型のショッピングセンターがドーンとできると、そこに集まる客を狙って、周辺に店ができってパターンで発展していく。
そのかわり、商店街は客を奪われ、廃業に至る。
大型ショッピングセンターに置いてないようなものを置いて、独自色を出して生き残った例はあるけど、
田舎のじいさん、ばあさんにそういう発想はないのが通常だしな。
188 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:08:52 ID:/YgPkOvCO
189 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:09:10 ID:tO/al/0x0
こういう反対する商店街のパートやバイトの時給よりイオンのほうが時給高かったら笑うな。 イオンはたしかパートとかにも寸志程度だが夏冬ボーナスがあったり有給休暇ついたりとそれなりにつく。 漏れも学生時代イオンで朝バイトしてたけど早朝だと時給で950円(日曜祝日だと100円追加)ついて ウマーだった
オレの地元でも大規模な雇用を生み出すと言って出店してきたが・・・ 学区(小学校)単位で成り立っていたような商店街は全地域でほぼすべての小売店が倒産した。 そのうちの何割かは店主が雇われ人として入ったが、 もともと僅かだった収入が大幅に減ったそうだ。そりゃ時給が780円じゃね、家族なんて養えないよ。 しかも労働時間は1.5倍に増えて通勤時間も掛かるし、自動車で通わざるを得ないから出費もかさむし、 家族団らんの時間もなくなったと泣いていたよ。 さらに問題なのは雇用が増えると言ったはずなのに、いまじゃ働いているパートの大半が中国韓国人 オレの地元のような田舎には大きな工場もないし中国人なんて見たこともなかったのに やたら中国人が目立つようになったし、去年なんかはじめて強盗殺人事件やレイプ事件まで発生した。 治安も悪くなったし、個人商店もほとんど消えて地域のコミュニティーも消滅した。 昔は町内会(商店)対抗運動会とか、イベントがあって地域の交流とかもあって、 貧しいながらも治安も良く活気もあって、かつほのぼのとした土地柄だったのに。 いまは昼も夕方も買い物客が子供を連れて歩く姿も消えてゴーストタウンのようだ。 ショッピングセンターに行けば、中国人や韓国人がうじゃうじゃ居て、一体どこの国なのかと 住民の不安は消えぬまま、若者はどんどん地元から逃げ出していって居る。
192 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:11:03 ID:2AlJEjTQ0
SCの方がシャッター商店街よりいいだろうに・・・・
ジャスコはいかんなあ。近所(相模原)にあるけど、町田駅行った方が店沢山あるし。 まあジャスコまでの道は渋滞してるし店内も結構混んでるけど、絶対的な感じではないな。 買い物行く際の選択肢のひとつって感じかもしれん。ジャスコで近隣が過疎るとかまず無いな。
194 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:12:26 ID:tO/al/0x0
>>190 高速道路あるみたいだから他の田舎にあるイオンSCがしてるみたいにお帰りは
有料道路無料券とかバスは帰りはタダなんてサービスをやって秋田市や横手とか周辺県の
客を見越してるのかも。能代とその周辺だけだと採算は無理と思う。
195 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:12:45 ID:E4lpWEc10
しっかし岡田屋も嫌われたもんやなw
うちの街も郊外型イオン系ショッピングセンターがいくつか出来た所為で、
駅前商店街なんかシャッター閉まりまくりで店閉めまくりやもんなあ……。
かつては活気があって良い商店街だったんだが。
>>2 馬鹿野郎、俺を泣かすな。(どっかからのコピペとは思うが初見)
ちゃんと就職できるといいね。陰ながら応援するよ。
196 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:12:51 ID:yBX2Nzfx0
アメリカ化という人が居るが、 アメリカはもうとっくに全米各地で都心回帰が進んでる。 また従来の郊外型モールは周辺地域を含めた街作りを心がけるようになってきてる。 だがもちろんそれはまだまだ時間がかかることであろうが。 もう日本の地方都市はほぼ終わってるところばかりなのだろうから、アメリカになるな!とは言えないのだろうが、 これから郊外型モールが盛んになる日本と、その地代は過ぎて都心回帰が始まってるアメリカ・・ 日本はあと何十年後にもとの楽しい街を取り戻せるのだろうか・・ モールなど必ず!必ず飽きられるものなのに・・
197 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:13:07 ID:QgK9p6hK0
地元雇用が見込めるって言ってもみんなパートかバイトだろ ワーキングプアが増えるだけ イオンなんて大して安くないだろ?生鮮食品で安いのは中国産だけだし その他の食品も地元ディスカウントストアのほうが安いし やっぱ品揃えが豊富だからみんな行くのかな?
198 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:15:24 ID:COBoZA040
>>175 トップバリューブランドって全部中国製品のイメージ強くて
買う気しないんだがw
地場産業製品イメージもっと前面に押し出したほうがいいんじゃね
199 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:15:36 ID:jpfUpHbUO
まぁ別に俺は能代の人間じゃないし、行くことも無いと思うから せいぜい反対して一時的に勝った気分になって 後で後悔する様を見るのも面白いかなと思う。 反対してる人達って「頭を下げてお願いする大企業に反発する俺」みたいな ちょっと良い気になっちゃってる処もあるんだよね。 ずっと田舎でつまらない人生を送ってたものだから騒ぎに興奮してるんだろうね。 だけどジャスコだって忙しいしバカじゃないからいつまでも構ってられない。 すでに立ててある違う計画を実行するために「じゃあさよなら」って他所へ行っちゃう。 そうなってから、あれ?ちょっと待って〜?と思っても遅い。 上手い利用の仕方が分かれば良いチャンスなんだって気付くべきだよ。
200 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:16:14 ID:RbHAG9T00
201 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:16:21 ID:tO/al/0x0
>>197 地元の商店街とか最低イオン並みの時給や福利厚生は出せるの?それが出来ないくせに
ワープアが増えるというのは本末転倒。そういえるのはパートやバイトにイオン並みに時給出てる
所だけだよ。
このままじゃ日本全体がジャスコに ジャスコ釧路店まで200km!!
203 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:17:48 ID:2AlJEjTQ0
田舎の商店の現状が分かってないなー 2/3は店閉まってて残りも気が向いたら開けるようなオナニー店舗ばっかりだぜ そのくせスーパーにすら出店反対運動しまくるからな、たちが悪い
204 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:17:49 ID:eSuTWAxvO
地元の商店街も努力してなさそうだな。田舎の商店街って昭和40年代で止まってるイメージだし。SCを核にした街造りの方がやりやすいでしょ。駅前に相応しい飲食店なんかの店舗に置き換えるのに市は努力した方がいいね。
205 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:18:31 ID:4JeT/GrtO
オカラ涙目www
地元商店街の人ってパート雇える余裕あんのか? 家族経営のイメージしかないんだが。
207 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:19:51 ID:6WGskqWh0
民主党の岡田さん、助けてください!! 商店街の近くにジャスコが出来たばっかりに、商店街はシャッター通りに・・・
>196 町づくりの失敗を民間の商業施設の責任にするのは地方自治の怠慢です。 先生に仕事してもらうためにも やはり市民がよく意見しちゃんと選挙にもいきましょう。 2chらしく陰謀説でいうと 地方の衰退を大型店に擦りつけて票を集めたい地方と せっかくの税収を地方に獲られる都会という構図 もうすぐ解散総選挙でしょうがいつの間にか地方 対 都会の煽りに乗せられず 普段からしっかり投票しましょう。 >197 ジャスコで正社員雇用期待したらそれこそ百貨店並になりますよ
>>189 いや、商店街の店じゃパートなんてそもそも雇ってないよw
210 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:22:24 ID:tO/al/0x0
>>204 駅前とかは空き店舗潰してマンション作って再開発したほうがいいと思う
211 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:23:34 ID:M0k5PcfS0
地元商店街の従業員だって生活の事考えたら イオンに採用された方が良いだろうね 福利厚生もイオンのがちゃんとしてるし さっ、商店主はきばって節税対策思案中かなw
212 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:24:23 ID:yBX2Nzfx0
もうこの流れを止めることは出来ないのだろうが、 街の中心地にあってそしてそこで楽しみたいと思うものは、 独立した映画館、喫茶店、服屋、そしてもちろん飲み屋とかかな。 これらは全てモールの中にもあるだろうが、 シネマコンプレックスで映画を見てスターバックスでくつろぐのが街の過ごし方というようになって欲しくない・・
213 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:24:41 ID:qEYarfoIO
頭が硬いうえに何の努力もしないで反対とはこれいかに。 これだから田舎者は困る。
214 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:25:48 ID:jpfUpHbUO
>>200 社員が土曜のこんな時間に2ちゃんするかよw
でもジャスコ好きだよ。値下げの思いきりの良さとか。
215 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:26:12 ID:tO/al/0x0
>>209 ならSCが来たら純粋に地元雇用が増えるわけだw
>>211 学生時代イオンでバイトしてたけど、バイト程度にもOJTをやったりとか(当然時給に換算される)最初
正直吹いた。
自分は物心ついた時から、郊外型のスーパーやコンビニがあちこちにあったので 商店街の個人商店で買い物しろと言われたらカナーリ戸惑うと思う。
217 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:26:27 ID:7gAJPwCs0
他県の例を検討して決めることだね。
消費者はジャスコが来た方が喜ぶだろうけど、
>>191 の例みたいに外国人だらけになって治安が悪化する
怖れもないとは言えないし。
嫌なら反対すりゃいいよ。
あれ? 能代って既にジャスコなかったっけ? しかも結構中心街に店があったような気がするんだが。 撤退したのか?
ここ1年で潰れたのはココイチと・・・なんだっけ 基本的にヒキコモリだから能代のことわかんないなぁ。 パスタ屋とか、自然食の店?ができたのくらいしかわからん。
221 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:28:34 ID:tO/al/0x0
222 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:28:43 ID:36MQ6qDP0
>>191 自給780円ってウマいな。
能代じゃ最低賃金すら期待できないぞ。
俺、営業職(9割9分飛び込み)でフルタイム働いて毎月100時間残業した挙句、手取り9万だった。
223 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:28:44 ID:QgK9p6hK0
>>201 地元のスーパーや食品製造会社で働いてた連中が倒産や解雇で
弱小とはいえ正社員からイオンのパートになったよ
福利厚生は知らんけど所得は減ったって言ってた
224 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:29:48 ID:GrMVHv9h0
イオンの店員、中国人ばっかだからな そいつらは正規滞在資格持ちかもしれないが、それに連なる不法残留者は10倍
225 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:30:20 ID:7QnJj8SW0
買い物かごよりカートの方が楽でしょ? 家族で出かけるならちいさいスーパーよりでっかいSCですよね
226 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:30:40 ID:lM7sdHVIO
>>219 柳町にまだあるよ。
テナントがガラガラって話は聞くけど。
何時の間にジャスコの店員が中国人だらけになったのさ。 全然知らなかった。 そりゃまあ、岡田だから、中国大好きだろうけど。
>>211 ほとんどバイトですよ。
儲けは本社が吸い上げちゃうし、消費者だけをとって見れば
良いような気がするけど、地元経済全体を考えるとマイナス
ですよ。
地元商店街の品揃えの悪さと値段の高さは異常 住民を巻き込むな SCで買ったほうが便利なんだよ
イオンが近所に出来る→便利だが地元商店街壊滅 イオンの中の事情で不採算店の統廃合→何も無い街はイオン以前より不便な街に
232 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:34:00 ID:M0k5PcfS0
>>229 >>消費者だけをとって見れば
>>良いような気がするけど、地元経済全体を考えるとマイナス
>>ですよ。
そうかな?
大半の商店街は補助金を受けて地元経済はマイナスなんじゃないか
第一、特定の商店街に補助金(税金)を注ぎ込んで延命させるのは
地域住民とっても不幸だよ
233 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:35:00 ID:tO/al/0x0
>>223 漏れはパートで地元の企業とかはイオン並に出せるのかと言ってるのだが。
>>229 地元が経済のコアになるようなもの持ってないのだから仕方がない。地場産業が
イオンにイオンブランドで使ってもらえる様にモノを売り込むくらいのことをしないと。
234 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:35:04 ID:yBX2Nzfx0
>>216 当然君のような人はこれからもっと増えるだろうね・・
だけど、綺麗で規模が大きくも均一的なモールなどより多少は見劣りするが個性あり専門性に直ぐれた商店街や商店主がいる街で
彼等とやり取りしながら買い物できたら、そっちの方が買い物という行為自体が楽しいものであろう、ということは想像は出来るのでは?
だから商店街はもっともっとプロにならなければいけない。
そして消費者の方も、もっともっと売り手にいろいろと求めないといけないと思う。
ただ・・
もしかしたら日本人はもうこういう人と人とのコミュニケーション自体が嫌いな人が増えてるかもしれないが。
235 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:35:30 ID:36MQ6qDP0
>>219 ジャスコはもう撤退する気マンマン。
だけど地元商店街が「中心地に人が来なくなる」って撤退に反対してるw
>>220 幸楽苑と平録寿司ができたな。つどい亭もたしかここ1年のはず。
自然食品のウェルネスショップはここ数年で最低でも3回は店舗移動してんぜ。
移動のたびに老人が群がってるから笑える。
236 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:36:39 ID:O9khk56AO
237 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:37:33 ID:QgK9p6hK0
>>229 うちの近所のイオンは正社員3人、パート/バイト200人って話を聞いたw
>>232 それでもお金を地元で廻してたほうが得策だから補助出してるんでしょ
大型店みたいに利益を余所に吸い上げられるほうが経済的にマイナスなんじゃね?
>>235 あー、ラーメンチェーンとかできたね。
あそこのチャーハンて炊き込みチャーハンじゃね?
米と具入れて電子ジャーで作るやつ。
239 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:42:15 ID:M0k5PcfS0
>>237 >>それでもお金を地元で廻してたほうが得策だから補助出してるんでしょ
>>大型店みたいに利益を余所に吸い上げられるほうが経済的にマイナスなんじゃね?
一度スーパーからの税金は
本社のある自治体→国庫→地方交付税
で再分配されるから無問題でしょ
240 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:43:50 ID:GVMAbSucO
三越と伊勢丹が引っ付く世の中で 個人商店なんか生き残れない
241 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:44:28 ID:tO/al/0x0
>>235 それならイオンの周辺に商店街が移転したらいい話じゃないかwそれか中心部の商店街が区画整理で土地提供して
中心部にイオンに来てもらうかだな
>>236 大型店舗が来て、
>>191 みたいな事態になるより
>>180 の危険性を回避するか、
それとも店舗が来ず
>>180 みたいな事態になって衰退するか比較できる。
242 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:45:05 ID:lU6KmGcc0
■□■株価暴落と構造改革の関係□■□
「日本株が暴落しているのは構造改革が中途半端だからだよ。どうしてくれるんだ」
「格差是正とかの改革見直しなんかしてたら、海外投資家に見捨てられちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。なぜ、サブプライムローン問題の震源であるアメリカ以上に日本株が下がってしまうのか。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115 「構造改革をもっと進めれば株価は回復する」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
まだ「改革が足りない」と言っている人達は、何がしたいのでしょうか。
「労働法の更なる改悪(賃金節約しようぜ)」「医療保険制度の改悪(民間保険会社がもうかるもんね)」・・・といったところでしょうか。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。
>>197 オレの地元は農業が主体なんだが、地域の商店街で買っていた頃の1.5倍の値段になった。
商店街のスーパーとか、特売の釣りで100円アイスが66円とか、白菜30%オフとかで客寄せをしていたんだけど
酷かったのが、ショッピングセンターが出来て半年くらい
同じ商品をアイスだったら50円、野菜は半額とか、完全な兵糧責めをし続けて地元商店を潰しまくった。
で、1年もして地元商店があらから倒産すると、激安販売は完全になくなって、じりじり値上げをしていった。
いまでは昔の商店街より野菜はすべて1.5倍の値段。
アイスとかもまとめ買いしても2〜3割引にしかならない。
そもそも小さい店って入るのもイヤだw 子供の頃は小さい店ばっかりで買い物苦痛だったな。 あの、「なんか買わなきゃ出づらい」感
245 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:51:02 ID:j48xoQeL0
>>243 安心しろ
数年して住民の不満が高くなった頃、必ず別のスーパーが出店するから大丈夫だ
246 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:51:02 ID:jpfUpHbUO
ちゃんと客の事を考えてる良い店なら生き残る。 駐車場がなくても歩いてでも行くよ。 実際地元の商店街にそういう店があった。 センスの良いものが揃っていて、やっぱり同じ考えの客がちゃんと来てた。 しかしある日行くと閉まってる。何回行っても。 閉店かと思ってがっかりしてたら、数ヵ月後、郊外に移転してた。 お客様が買い物しやすいように考えた結果、商店街を離れたのだそうだ。 商店街の規則に従っていたら自分のやりたい事は出来ないのだと。 今では3店舗に増えて市外にも進出した。 ジャスコも客の事を考えてるからこれだけ人が集まるんだと思う。 そうでなかったら渋滞の中、誰も買い物に来ようとはしない。
>>244 品揃えと鮮度が悪い上に定価販売だからな。
248 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:54:40 ID:36MQ6qDP0
>>238 たしかにそうだが、チャーハンの話題はスレチだぜw
>>241 あまりにも斬新な発想で茶吹いたわw
そういう考え方ができない時点で、俺も悪い意味で能代市民だな。
まぁ、どっちの案も無理だろうけど…
249 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:55:21 ID:7QnJj8SW0
近所の酒屋よりコンビニのほうがビールが安いのはどうしてなんだぜ?
250 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:55:31 ID:QgK9p6hK0
>>239 だから、出涸らした地方交付税を待つよりも最初から全部地元で使い回したほうが良いんじゃね?
ってコトを言いたいの
大型店に落としたお金がそのまま地方交付税で返ってくる訳じゃないでしょ
251 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:56:00 ID:dp1lbAev0
252 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:56:17 ID:Dxi0l4dR0
西三河はしょぼいやつしかないからイオンは本気出せ 岡崎はなんか改装中みたいだな 大府にも3ヶ月もすれば出来そうだ 熱田 大曽根 大府 出店ラッシュで上小田井は大改装中か どれも名古屋の周辺ばかりだわさ つか大府とか遠すぎなんだよ 三河なんて土地余ってるだろーが本気出せ アピタのほうがいい場所押さえてるわ^^
253 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:57:37 ID:M0k5PcfS0
>>250 だからと言って商店街に補助金を投入する理由は無い
むしろそんな事するくらいなら減税で全員に還元すべき
254 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 14:58:54 ID:yBX2Nzfx0
>>244 >そもそも小さい店って入るのもイヤだw
正直人と話すのが嫌なのかな?
いやその気持ちは俺だって全然分かるけども、
もう客がそういう気持ちなら、商店主は何をどう努力していいか分からないよね。
ジャスコが嫌なら地域系や地元系のSCでも誘致して地域で盛り上げてみては 全てに反対した結果、金持ってる大規模SCにやられてるきがするんだが
>>243 それはよくあること
うぉおおお安い某マックス●バリュが出来たなと思って通っていたが
鮮魚館(親会社の名前は知らない)が追い込まれて撤退したら(イカ略
これはどこも同じだと思う。企業の戦略 世知辛いけどね
アイスなんてぶっちゃけどうでもいいが
安かろう悪かろうに引っ掛からないことですね。
>>254 繁盛してたら入りやすい。ほんとそれだけのことだと思う
回転率こそ生鮮の命 客が客を呼ぶ
257 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:02:09 ID:JI//FdI40
田舎の方にイオンモール出来すぎだろ。 東京北西部や埼玉群馬あたりにいっぱいで来てる。
大規模集客施設って去年の法改正でかなり出店厳しくなったんじゃなかったっけか
>>254 客の心理学だよ、どんな店でも客の要求である
・購入するかどうか決めてない時は徹底的に放置して欲しい
・購入を決めた時は一秒でも早く接客して欲しい
これを満たせば良いだけ、で、例えば理想の店が無くて
終始放置の店と、終始接客してくる店が有れば客は
前者を選ぶ、それだけの事。
260 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:06:13 ID:cxNpcUd70
自殺率ナンバーワンの秋田は、ものごとを閉塞的に考えすぎかも。
261 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:06:26 ID:yBX2Nzfx0
>>256 >繁盛してたら入りやすい。
でもさ、例えば昔、商店街にはボタン専門店などもあったよね?
ボタンだけで何十万もの種類を揃えてるというようなプロの店。
こんなところは人がいつもいっぱい居るような繁盛の仕方はしないよね?
そんな店ではどうしたって店主との会話が必要になる。
そんな時にも、俺は空いてて人との会話が必要になる小さな店は嫌だな・・となったら
もう店主はどう努力していいのか分からないはず。
客の求める質の低下もまたモールの繁栄に繋がってないかね?
こんなプロの店はモールには決して無いでしょ?
262 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:06:48 ID:kBn5zWPU0
>>254 小さい店入ると、何となく「何か買わなきゃ」という脅迫概念にとらわれがちなのが、嫌煙されている主な要因。
態々自分の為に奥から人が出てきて相手してくれてるのに、そのまま出て行くのは日本人としては非常に気まずい。
逆に大きな店なら何も買わないで、単なる見物程度やトイレ利用程度でも特に気兼ねないし。
もちろん商売だから買ってくれなきゃ話になんないけど、まずは買って貰わなくても良いから、
客が気軽に入って、商品を見て貰える様な雰囲気作りが大事なんじゃないかな?
そうすりゃ買う気無かったのに、商品を見たとたん欲しくなったりとかして買ってくれる訳なんだし。
263 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:06:53 ID:65sJzV310
>>224 小さい店ってよりも、あの商店街に昔からあるような小さい古い店の、
常連さんが常にようもないのに居座って、店主でもないのに偉そうに
値踏みした目で見てくる雰囲気が苦手だ
>>256 繁盛してる店が入りやすいのは、客を放置してくれる可能性が高いからだよ。
客の居ない店に入って、自分一人に接客店員がへばりついたら買い物どころじゃない、
いかにしてこの気まずい空間から上手に逃れるか、客はそればかり考えるようになる。
そう言う意味で客が客を呼ぶのは真理。
殆どの客は店が思ってる以上に店や店員に気を遣いながら、同時に自分の
プライドを保ちながら買い物をしてる、「金がないと思われたくない」「こんなに
接客したのに買ってくれないなんてケチだと思われたくない」などなど、そういう
客の要望を満たしてくれる店は個人店には殆ど無いけどね。
大規模店が流行るのは品揃えよりもむしろ心地よい客の放置があるから。
265 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:09:39 ID:Sa5aDkcSO
とにかく店を出すのは自由だろ? どっちで買うかは住民が決める 投票するまでもない
小さくてもコンビニは人入ってるしな
267 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:10:36 ID:yBX2Nzfx0
>>259 >終始放置の店と、終始接客してくる店が有れば客は前者を選ぶ、それだけの事。
いや〜そんな事は決して無いと思うよ。
もう一度言うけど、俺だって人との会話など面倒に思う人間だが、
本当はそんな姿勢では<街>の楽しさなんて半減なはずだよ。
買い物にしても、人ともっと話しながら買い物したいと思ってるひとは・・
少なくとも昔にはいっぱい居たはずだよ。
君の言うことなど決して客全ての心理じゃないよ。
268 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:11:15 ID:aSd/5qNvO
自営業の人には悪いが、商店街はもう時代遅れだよ。ネットで何でも安く買えるし、遊びたければイオンのような娯楽施設の入った大型店で一日楽しく遊べる。 商店街は魅力がない、駐車場がない、買いたいものがない、営業努力をしない。衰退は自然な流れだね。
>>261 >そんな時にも、俺は空いてて人との会話が必要になる小さな店は嫌だな・・となったら
そうじゃないよ、「買う買わないを決めてない時に接客されるのが苦痛」なんだよ。
ボタン専門店なんて買う買わないを決めずに入る店じゃない、店にはいる時は
ほぼ買う事を決定してるもんだ、洋服店とかと違って「冷やかし」や「欲しい物が
無かったから買わない」、はまず無いだろ? だから客は楽、買う事を決めて入れば
最初から接客されても苦痛はない、それにボタンなんて単価が安いから気も楽
ってのも大きい。
270 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:14:23 ID:jpfUpHbUO
>>261 別に、こっちが聞いた時に答えてくれりゃいいよ。
偉そうに専門家ぶって余計な事をベラベラ言われると鬱陶しいよね?
接客のプロならその辺の空気や客のタイプは当たり前に読めると思うけどさ。
普通に明るくいらっしゃいませと言い、買わなくてもありがとうございましたと気持ち良く言ってくれるだけで良い。
>>267 そりゃ当然「全ての真理」ではないが、大多数の真理だよ、こんなものは
小売りの勉強をきちんとしたものには常識だからね。
>本当はそんな姿勢では<街>の楽しさなんて半減なはずだよ。
街の楽しさなんて買い物に求めてない人が大半なのは現状を見れば
解るでしょ? 貴方がそう言う物を求めてるのも、そう言う人も一定の
割合存在する事も解るけど、それは少数派なんですよ。
272 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:15:17 ID:yBX2Nzfx0
>>262 >>263 >>264 君等の意見はほとんど同じなので思うのだけど・・
やっぱり今の日本人の多くがコミュニケーションが苦手になってきたことが
大型店を流行らせる要因の一つになってる気がするんだよね。
これは比較的コミュニケーションが得意な人が住むアメリカよりも、日本で大型店はこれからもっと流行るかもしれないね。
何度も断るが俺だって君等と同じだよ。
だけど日本人はこんなにシャイなままでいいのかな・・と思ってね。
>>261 ごめん
本気でボタン専門店とか私の地区では生き残ってるからわからん
人口の分母が違うから感覚が違うんだろうと思う。
地方の個人商店で、すき間狙いは経営厳しいでしょうね。
対面式の個人商店で生き残ってるのは結局シンプルな理由で
いいものが安いのにつきると思う。
良い物が安い。回転が良いから新鮮。新鮮だから美味しい。美味しいからリピートする。
良いラーメン屋同士並んだほうが互いに繁盛するのと同じように
地方もなぁなぁにならずに切磋琢磨して頑張って欲しい。言葉では簡単で無責任だけど
あぁ何が言いたいのかまとめられん ごめん
274 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:18:09 ID:Dxi0l4dR0
なんかこのスレってかわいそうな人が多い;;
275 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:18:49 ID:65sJzV310
>>272 いや…
人種の問題じゃないよ
アメリカ人でもコミュニケーションの苦手なタイプはいるし、日本人でもいる
つうか、仕事や学校で否応なしに人との関係を円滑にやっていかないと
いけない人がほとんどでしょ
だからこそ、それ以外のごくプライベートな時間は静かに過ごしたいと思う
方向に行ってるんじゃね?
昔よりもただ道を歩いてるだけでものすごい情報が入ってきて、それを
脳が処理する環境に生きてるんだから疲れもするよ
>>264 中学生くらいの時、たいして欲しくもなかった服とかつい買っちゃったなあ。
小さい服屋、気まずくてw
それ考えるとユニクロとか神と思う。子供の頃にユニクロあったらなあ
>>272 >やっぱり今の日本人の多くがコミュニケーションが苦手になってきたことが
違うってw
多くの人は昔から苦手なの、でもそれを我慢して個人店しかなかったから
買いに行かせていただいてたの。
スーパーマーケットは客に商品を詰めて運ばせて、レジ打ちの店員だけを配置する
という人件費を削るために産まれた効率の良い店だった、ところが客は敏感に
違う反応をした、つまり「心地よい放置で楽に買い物ができて、冷やかしOK」の店が
できたと思ったんだよ。
>だけど日本人はこんなにシャイなままでいいのかな・・と思ってね。
昔からこんな物だよ、心配しなくてもコミュニケーションが好きな奴も必ず一定数居る。
コミュニケーション云々と言うより、買う物がたくさんある時に個人商店って不便なんだよなあ。 魚屋行って肉や行って八百屋行って…。 ほぼ一つのフロアでほとんどの物が揃ってしまう大型店での買い物が自分には当たり前の事だったので 個人商店には悪いけどやっぱり これから先もあまり行かないだろうな…。駐車場完備の所も少なそうだし。
既存の商店の経営なんかどうでもよい。 ただ車でしか行けない場所に、何ら交通インフラの手配なく、 街の中心を動かすなと言うのだ。 ぶっちゃけ俺個人は免許捨てちゃったし。 高齢者も学生も迷惑だろう。
>>276 >中学生くらいの時、たいして欲しくもなかった服とかつい買っちゃったなあ。
でしょ? みんなそれが嫌なの。
小さい店で自分一人が客で「お似合いですよ〜」とか店員にへばりつかれて
いわれ続けたら「あんまり欲しくないんだけど…」と言いにくいのが消費者心理、
ついつい「こんなに接客してくれたし…」「買わないとケチだと思われる…」とか
色んな葛藤をして、結局「じゃあ、これ下さい…」って言っちゃって帰って後悔、
そんな店と自分に嫌気がさして、スーパーだのユニクロだのがこれだけ伸びたわけさ。
地域性もあるなぁw 俺なんかあれこれ奨められたら 一緒に買うからまけてちょうだいって言うほうだからなw ある意味個人商店のだいご味でもある。 まぁSCのほうが気楽だよね。誰にも邪魔されず。
282 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/19(土) 15:25:49 ID:NyRl7zTY0
中心商店街を潰して、跡地にイオンを作れば、解決する?
>>280 商品が一つ売れる事が、その店員(店主)にとって直接的な儲けになっている店と言うのはちょっと息苦しいね。
売り上げに応じて収入が変動しないパート店員の方が肩の力が抜けていて接しやすいと言うのはあるな。
余談だけど薬局なんかは近所の個人店が使いにくい典型、例えば風邪を引いて 客「風邪薬ちょうだい」 店主「あれ、○○さん、風邪引いたの? ダメだよ今流行ってるから注意しないと」 客「そうですね」 店主「これなんかどう? 新製品でよく効くよ」 客「じゃあ、それ」 店主「夜更かしなんかしちゃダメだよ」 客『何で風邪薬一つ買うのにいちいち説教されなきゃいけないんだよ…』 と思って行かなくなる。 で、客は店を使い分け始める ティッシュ、洗剤、無難なもの=近所の薬局 風邪薬、目薬、家庭薬=少し離れた大きな薬局 痔の薬、コンドーム=隣町の大型ドラッグストアw
285 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:30:40 ID:yBX2Nzfx0
>>277 いろいろレス貰ったけど、君の>心配しなくてもコミュニケーションが好きな奴も必ず一定数居る。
この言葉と
>>281 の人の>ある意味個人商店のだいご味でもある。
この言葉をより所にするよ。
日本人はそんなにシャイかな・・いやシャイならシャイでいいのだが、
逆にそのシャイさを許すモールでの買い物は、今度は一転日本人の誇りであったであろう<専門性>のある人間を少なくさせてると思うんだよね。
それは作ったり売ったりする側だけの話でなく、客側もまた。
286 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:31:50 ID:aSd/5qNvO
イオンが来なかったら中心市外地が活性化すると考えるのはおかしくね? 近くに大型店が出来ても買いたい商品や行きたい店があれば商店街足をはこぶはず。イオンに反対してる人達は、消費者や客ではなく自分の店を守りたいだけだと思うが。
287 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:36:04 ID:4laZrp9X0
だから 食べ物を作れる農地を潰して商業施設を作るよりも 商店街を潰して商業施設を作るほうが効率いいだろ 自給率も維持できてインフラも掛からないしトータルでいいのにな
冷蔵庫がなかった頃の話を母から聞かされる事があるが、個人商店ってそういう時代にはむしろ便利な店だったんだと思う。 ひとっぱしり出かけて「卵五個だけ」とか「肉200グラム」とか。顔見知りだからいろいろと無理も聞いてもらえるしね。 大型冷蔵庫が普及して、買い置きが普通になった今はやっぱり難しいんじゃないかなあ。時代の流れだな。
>>281 何度も言うけど
>一緒に買うからまけてちょうだいって言うほうだからなw
誰でも「買う事を決めたあと」の接客は心地よいんだよ。
そうじゃなくて、「ちょっと品を見たくて入ったけど、欲しい物がない、
店員はへばりついて離れない、さぁ困った…」こういう状況を
客が避けたがっていると言う事。
「欲しい物ないや、又ね」って言えない人も多いし、更に言えば
それを言える人でも何度も繰り返すのは嫌でしょ?
290 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:37:49 ID:jpfUpHbUO
>>285 それは大袈裟だろw
モールでもうるさく話しかけてきたり買わないと嫌な顔する店は普通にある。
コミュニケーション云々でなく、商店街の店舗の上から目線の重い接客が気分悪いのではないか?
291 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:37:53 ID:yBX2Nzfx0
>>284 決して喧嘩売ってるわけじゃないからね。
だけどそれは説教なのかな?
そしてその会話はそんなに億劫なものかな?
自分の家の近くにある薬局。そんなご近所さんとの、
その時には相手は薬剤師というプロとなった立場のご近所さんとの会話なだけではないのかな?
そしてご近所さんとの会話は楽しいものではないのかね?
292 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:39:38 ID:EI6m6PWt0
>>285 オタク達はコミュニケーションに問題がある人間も多いが専門店が大好き。
その辺の層を上手い事取り込むムーブを業界単位で起こすとかで光明を見出して欲しいと思うわ。
>>286 >イオンに反対してる人達は、消費者や客ではなく自分の店を守りたいだけだと思うが。
うちの地元でも商店街がイオンの進出に反対して運動したけど、
商店街組合以外の賛同が全く得られず空中分解。
そこの商店街は昔繁盛してた頃、間近にニチイが出来ると聞いては
反対し、反対に失敗してニチイが出来たあとは集客力が高まって
商店街も売り上げアップした、そして商店街の衰退と共にニチイが
撤退を決めると今度は『撤退するな』と運動してた、結局撤退したけど
商店街店主の殆どはホント物を考える頭がないんだと思う…。
294 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:41:19 ID:4laZrp9X0
だから人口が減るのに アメリカの真似して都市を周辺まで大きくしてどうするんだ? インフラ支えれなくなるぞ、商店街を無くしてそこに イオンを作ればいいんだよ そして農地は維持されるだろ 建物作られると周りの農地が終わっていくのに お前ら 自給率よりも物欲かよ お前ら視ね
>>294 その農地は誰が耕作するの?
米は作るなって言われるし転作したって赤字だし。
そもそも田舎の駅前の個人店に何の専門性があると言うのか 品揃えは最悪だし接客も悪いしいいとこないだろ
>>291 苦痛に思わないという人に「苦痛と思え」とは俺は言ってないよ、
だからおまいも苦痛に思う人に「苦痛と思わないようにしろ、楽しいはずだ」
とは言わなくて良いんじゃないか? 実際に苦痛と思う人が居る以上、
解決策は苦痛に思わない買い物をさせてあげる事であって、
決して「苦痛に思うな、楽しく思え」と説教する事ではないでしょ?
そしてそう言う客に苦痛と思わない買い物をさせる大型ドラッグストアは
凄く伸びてるでしょ? 安いからだけじゃないよ、自由にのびのびと
買い物が出来るから流行るんだよ。
298 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:43:48 ID:yBX2Nzfx0
>>292 心の中では自分もそういう結論に達してたよ。言ってくれてありがとう。
そうオタクの彼等の専門性は凄い。
また欲求も高い。
奥手な性格な人が多いかもしれないけど、自分の欲求はそれを超えさせる。
ある意味、シャイだが何かを追求する姿勢は強い日本人の最終的な姿かもしれないね。
299 :
チェイス :2008/01/19(土) 15:44:23 ID:BmSqBTaX0
イオンも少しは地元商店街の感情を考慮して、小売りで出店しろよ。 大型のショッピングモールをドカドカ作るより、ウェルシアみたいな小さなドラッグストアを出店して地元密着で行った方が愛されると思うよ。
>>289 ごめん反論する訳じゃないけど
「また後で来ますわ」が退店の挨拶だから全然気にならない。
全体がどうとか統計とったことないから解らないわ
まぁこみゅにけーしょん能力とかより町づくりの問題に話もどさね?
過去振り返るより未来だべ。
ちなみに産まれ故郷は個人商店の公設市場を売り飛ばし縮小して
ある程度成功している。
天満市場も移転騒ぎで結構店たたんだけど少数精鋭になって活気づいてる。
時代の波に乗れないと死ぬってことなんだろうな。俺も乗り遅れないようにしなきゃ。テレビの時代の波は嘘ばっかりw
よっぱらって2chで遊んでるからどんどん支離滅裂だわ スレ汚しすまんこ
301 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:45:22 ID:4laZrp9X0
>>140 >生産者が減ってるからだろ
>郊外の土地なら道路やガススタ、コンビニやロードサイド店なんかも同罪
生産者が減るのは リーマンが儲かるから子供が継がないだけ
これは政策でどうにでも出来る
しかし 郊外の農地を潰して商業施設を作るとそんなお店があちこちできて
農地がどんどん消えていく 毎年農地が消えていく面積の7割は商業施設に今は消えてるんだけど
302 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:46:45 ID:36MQ6qDP0
>>286 そこなんだよ。
ほぼ全てが、自分とこで働いてる地元民の給料を減らして、どんどんクビにしてさ。
で、社長とかは貯えられるだけ貯えてる。
消費者が「地元民」だってことは一切考えてないんだよ。
>>300 いや、反論も異論もいいよ、掲示板だもの。
>「また後で来ますわ」が退店の挨拶だから全然気にならない。
うん、それが気にならない人は良いんだ、でも気になる人が多いんだ。
だから個人商店は廃れる、それは動かし様の無い事実。
そして
>>276 の様な人が居るのも事実、接客のないユニクロなら
>>276 が欲しくもない服を買って嫌な思いをする事もなかったでしょ?
304 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:48:59 ID:4laZrp9X0
>>295 政策で企業参入も出来る
しかし一旦大きな企業が建物を作るともうそんな可能性すらなくなる
そもそも都市の規模を中心に絞込み 郊外に広げるのはやめろ
ここはアメリカみたいに広い国土のある国なじゃ無いんだし
305 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:50:04 ID:0SraaCGdO
うちの地元の商店街はシャッター商店街 大型スーパーがくれば零細の自営業なんて一たまりもない
農地なんて現状でもあまりまくってるだろ 足りないのは農家だ
307 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:51:06 ID:vfJVf3+8O
>>270 >買わないでもありがとうございましたと気持ちよく言ってくれる・・。
これはどうかなぁ?
コンビニの接客マニュアルには、何も買わないで無言で店を出て行く客には、一切声をかけてはいけないというのがあるそうだ。
これは、下手に『ありがとうございました』などと言ってしまうと、嫌みととられて店の印象を悪くしてしまうからだそうだ。
確かに、欲しいものが無くて何も買わなずに店を出るときに『ありがとうございました』なんて言われたらバツ悪いよ。
308 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:51:38 ID:yBX2Nzfx0
>>297 そして
>>300 コミュニケーション能力などという話に持ってたのは俺の責任。すんません。
じゃあやっぱり「街作り」の話をしよう。
もうちょっとだけコミュニケーションの話で繋ぐけど、
そんな人と人との会話がある無いは別として、
モールで過ごす時間と、(昔ながらとは限定しないがとにかく街に存在する)商店街での時間、
これならどちらが楽しいかな?
俺は断然<街>であって欲しいが・・
309 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:52:09 ID:4laZrp9X0
>>306 それは余ってるとは意味が違う
余ってるというのは 働く農家が居ないから余ってるだけで
生産力としての農地は足りないんだが お前もう少し意味を勉強しろよ
310 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:52:25 ID:eDOqAD9Y0
安ければ何でもいいという感じのイオンのやり方は気に食わない 中国からでなく、ちったぁ地元の特産品とかを地元の製造業者から買えばいいのに
>>305 零細の商店は持ち家だから家賃とか無いのが殆どだし、今でも近所の人が
常連で買いに来てるだけだからあんまり影響はないよ。
今でもそう言う店に買いに行ってる人っていうのは「近いから」「(自分には)便利だから」
と言う理由で行ってる人ばかりだから、大型店の影響なんて殆ど無い、まぁ、その
個人商店と同じ距離に大型スーパーができればそっち行くかも知れんが。
312 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:54:03 ID:kBn5zWPU0
>>288 今の中国の地方都市がそんな感じ。
日常のものや食事は近くの商店街で、大きな買い物をする時はデパートとかでショッピング。
最初冷蔵庫とかが無い家が多かったから何で?と思ったが、単にその日食べる分のみ購入する人達ばかりだから、
そもそも冷蔵庫が必要ないっぽい。
だから大型デパートができた後も、上手く共存してやっていけてる。
一々ちょっとしたもの買う為にデパートに行くのも面倒くさいしね。
ある意味理想的な都市発展の形だな・・とは思う。中国だけど。
313 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:54:36 ID:VL8+mgUp0
イオンの場合地元企業を使わないから、小売だけじゃなくて第三次産業そのものに影響が出る。 おまけに雇用はパートがメインだから・・・・・。 しょぼい商店街より便利なのは間違いないんだけどね。
314 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:54:54 ID:tdiWftMl0
>>1 「市民」じゃないだろ。「商店街関係者」だろ。
市民は大型店が来るのを望んでるし、商店街に魅力がないからこそ
大型店に流れる。商店街だからって行政的な保護を受けるのはおかしい。
もし、商店街ではないところに立ってる店なら誰も守りはしない努力しない店たち。
315 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:55:59 ID:4laZrp9X0
日本は国民の思うままにしてたら 国は滅びますけど
>>307 だね、いらっしゃいませですら嫌な客もいる、万引き防止のブックオフのやまびこ挨拶は
不評すぎて廃止の方向だ、客は買う事を決めるまでは徹底的に放置されたい物。
飲食店にはあてはまらないけどね、飲食店は入った瞬間から『買う事を決めてる』から
放置されると不愉快になる、だから積極的にいらっしゃいませとありがとうございましたは
言う必要がある。
>>308 モールだろう、昔から商店街で時間を潰す奴なんていないけど、モールには沢山いる。
317 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:58:11 ID:8E1sxiljO
近くのイオン好き。三宮とか梅田に行く回数激減したよ
318 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:58:37 ID:4laZrp9X0
>>316 俺は 店に行って 「いらっしゃいませ」見たいな作り挨拶のお店は全部行かない
あんなん言えば住むだけだしな 黙ってて欲しい
319 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 15:59:34 ID:yBX2Nzfx0
>>316 >モールだろう
そうか・・残念。
シャイな性格なのは君も俺も一緒なのだが、そこら辺の価値観は大きく違うのかな。。
だけどモールは必ず飽きる時が来る。。。と思うよ、君にも。
モールと街そのものではやはり多様性も発展性(または衰退)も全然違うのだから。
個人商店って、店主とか店員の感じ良い悪いが極端だから 正直入りたくない。 酷い対応されても、向こうは嫌なら来るなって態度で 改善はしないだろうし。 食べ物関係だと、賞味期限なんてないようなもんだし。 うちの近辺でダメになった個人商店は、腐った商品を売って たり、感じ悪くて有名とかそんなのばっか。
どこの田舎もイオンマンセーのガキは金持たずにブラついて スペースと時間を食いつぶすだけの連中ばかり。
新興住宅地で生まれ育った自分は、「どこへ行ってもみんな顔見知り」みたいな経験が皆無なので 何か息苦しいそうだなあと思う。買い物に立ち寄った店で近所の噂話など聞かされたら正直ひく。 それをコミュニケーション下手と言われてしまえばそれまでだが 都市部なりの流儀でコミュニケーションを取れていると自分は思うのだが…。
323 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:00:43 ID:UeMXSNYg0
住民投票をやると反対運動が負けるんでは? 一般市民にとっては便利な方が良い 旧態化した商店街にのさばられても地域発展は望めないしな さっさと店を畳んで駐車場にしたほうがよっぽど為になるよ
324 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:00:56 ID:4laZrp9X0
>>322 在日は国へ帰りなさい 日本人だけでいいんですよ
イオンのショッピングモールはやたらDQN親子が目に付く。
326 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:03:44 ID:4laZrp9X0
>>322 >近所の噂話など聞かされたら正直ひく
これ在日といわれてないか 心配だからんナンだよねwww
327 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:04:25 ID:Zb5NdLXTO
家族でイオンに行くことが娯楽になる人がたくさん いるんだから仕方ないよ。俺にはよくわからんけど。 せっかくの休日にイオンに行って何が楽しいんだろうか。
328 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:04:32 ID:UeMXSNYg0
焼き畑商業だな。あの手のショッピングセンターのライフサイクルは10年
>>319 残念ながら飽きる飽きないじゃなくて、必要だから買ってる人が大半なんだ、
だから買い物をしなくて済む社会が来ない限りはモールは続くよ、それ以上に
魅力的な店が出来れば当然衰退するけど(商店街がそうでしょ)。
>モールと街そのものではやはり多様性も発展性(または衰退)も全然違うのだから。
街を見てご覧、そもそも車がこれほど無い時代、みんなが徒歩で歩いていて
駅前からバス停まで、あるいは港まで、人の流れがありそこにポツポツと店が出来て、
やがてそれが自然に商店街になった。
だから車時代になり、バスが廃れ、駅が廃れれば自然に人の流れが変わり、
商店街も廃れるんだよ。
そして車時代になり、バイパスが出来る、そうするとバイパスに飲食店やら
ダイソーやら大型書店やらが出来ていくよね? 実はこれが形を変えた
現代の商店街な訳だよ。
どんな時代でもちゃんと町は発展していくんだよ。
332 :
名無し募集中。。。 :2008/01/19(土) 16:06:57 ID:KgzZvYMs0
俺も含めて普通の大衆は気軽に行けて便利で安い ショッピングセンターを選ぶに決まってるわな。 かつては大小法で出店規制してたけどそれって資本主義社会の否定だし 廃止されるべくして廃止されたな。
イオンのネガティブ面を書くとやたら釣れるなw
334 :
名無し募集中。。。 :2008/01/19(土) 16:07:24 ID:R8991RN5O
ユニーで十分
335 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:07:25 ID:UeMXSNYg0
>>329 撤退後は地場中堅スーパーが安価で買い取るチャンスだったりする
336 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:08:22 ID:2+iOBwP80
俺の地元でも今秋イオンがオープンする。詳しいことはよくわからんが日本海側最大級らしい。 地元ではほとんど反対運動らしきものはほとんど見られなかった。反対してるのは共産党の人達くらいだった。 反対運動なんかすると村八分に近い状態に陥るのは目に見えているから言いたいことも言えないみたい。 当初イオンの方は乗り気じゃなかったみたいなのだが、地元の人がわざわざ本社まで土下座外交までして ようやくオープンにこぎつけたみたい。周辺道路の整備費用はなぜか自治体が全部出すみたいだし。 十数年後、俺の地元はどうなってるんだろう。今から不安です。
337 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:10:18 ID:36MQ6qDP0
>>329 撤退までにテラタといとくが生き残ってればな。
338 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:12:26 ID:36MQ6qDP0
すまん安価ミス。
>>335 な。
能代市内だけでもいとくは(二ツ井含め)4店舗あるが、
あれって採算とれてるんだろうか。
339 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:12:45 ID:b5f5Tlx40
ショッピングセンターが来なくても 寂れていくだけの商店街が何を言っても説得力はない 集客力のある大型店に隣接して移店して生き残りを図るべきだ 全国どこでもそうなっている 同じ業種の店舗が一箇所に集まるのは相乗効果が高いのだ 競合同士の車販売店なども集中出店することが常識になっている 寂れた商店街には集客の魅力がない コバンザメのように大型店に便乗するのが最良だ 特色さえ出せばついでに客は寄って来る 駐車場が不要なのも大きな利点だ
340 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:12:57 ID:jpfUpHbUO
>>307 いらっしゃいませは気持ちだからなぁ。
コンビニにそんなマニュアルはないはずだし。
来ていただいてありがとう、なんだよ。
買わなくても、立ち寄ってくれてありがとう、なんだよ。
それが嫌みに聞こえるなら、言ってる側が本当にそう思ってるか、客に後ろめたい気持ちがあるからだろうな。
ブクオフやなんかは言い過ぎで極端だろ。あれは違う。
挨拶は入店時と退店時が基本。
>>337 よく…
1.大型店が出来る
2.地元スーパー潰れる
3.大型店撤退
4.地域崩壊
という煽りを入れる人が居るけど、例え3までその通りになっても
需要がある限りは絶対にまた店が出来るよ、
需要に見合った規模の物がね。
342 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:13:29 ID:Gn/MfrOLO
だいたいイオンの奴らは勘違いしてる 俺達取引先がいてこその商売だろが なんであんなに態度デカいんだ
343 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:13:43 ID:QWOheuuUO
住民の皆さん廃業の準備は済みましたか?(笑)
昔なにかの番組で でかい大仏で町おこしをしてた 商店街は今どうなってんだろ。 高田純次とか出てたやつ。
345 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:15:20 ID:2KnqLOWB0
>>339 まあ、一番いいのは地元資本のみでショッピングモールが出来ることなんだろうけども、
困ったことに資金とノウハウがからっきし無いw
346 :
名無し募集中。。。 :2008/01/19(土) 16:15:20 ID:KgzZvYMs0
イオンからしたら「お前んところが安値で卸さないなら他から買うよ」で終わりだろw 商売なんだから当たり前。
>>339 全くその通り、大型店が出来たらコバンザメみたいにひっつくのがベスト、
人の流れがそこにあるからちゃんと流行るんだよね。
>>340 >客に後ろめたい気持ちがあるからだろうな。
あるんだよ、「買うって決めてるわけじゃないのに…」ってね。
>ブクオフやなんかは言い過ぎで極端だろ。あれは違う。
ま、あれは万引き防止にわざとやってるから。
まともな客には不快なだけだ罠。
348 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:15:38 ID:yBX2Nzfx0
>>330 街に求めるものが君と俺では違うよね。
俺は思想が田舎者なのかもしれない。そして多分君もまた田舎者だよね?違う?
俺等のような会話は東京で生まれ育った者には何を言ってて何を求めてるのかも分からないのではないかな。
ところで車社会の大先輩と言えばアメリカでいいかな?
俺はそのアメリカに15年住んでる。
そして俺のレスの一番最初に書いたのだが、
そんなアメリカではもう何年も前から人々は街の中心部に帰る流れになってる。
また郊外のモールなら街そのものを形成するような作りかたをするようになってる。
あのアメリカ人ですらモールに飽きてるんだよね。
今都市部に住み始めてるアメリカ人の若い奴等なんて、生まれてこの方街での生活なんて知らない人間ばっかり。
だけど彼等は十分<都市>の楽しさを享受し始めてる。
もともと日本には(今復活し始めてるがアメリカの地方都市で何十年も前に寂れた)立派な商店街がそこらじゅうにあったはず。
俺はそれがこれから寂れていくのが悲しいだけだよ。
アメリカ人よりも日本人は都市生活の楽しさというものをずっと理解してる人が多いはずなのに・・
349 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:16:54 ID:kBn5zWPU0
>>329 昔、町より少し離れた何も無い村に、SCが出来た。
今それから20年経ったが、撤退する所か回りに家やら何やらが沢山立ち始めて、
SCを中心にした街が出来上がり、その隣町よりも人口は大きくなってしまった。
(後で町が吸収合併して、名目上は一つの町になってしまったが)
恐らく貴方が言う10年というのは、その地域が活性化するか否かを見極める期間なんだと思う。
だから10年経って撤退するというのは、その地域がこれ以上やっても効果が認められないからだと判断した為だろうな。
つまりは何をやってもダメだと。
法令で、借地での大規模店舗出店を禁じればどうなるかなぁ。 と思ってみたりする。
351 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:18:52 ID:CJ3osa/Y0
いいんじゃない。住民投票すれば。 出店賛成が多数をしめるんじゃねえの。 付き合い上署名した人間も多いだろうけど ほんとはみんな望んでるよ、個人商店主以外は。 規制して守られたものは腐敗するだけ。決して生き残れない。
352 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:19:16 ID:QWOheuuUO
イオンが出店して売り上げが落ちるならその分を消費者金融で借りて補填すれば済む話(笑)
>>348 >そんなアメリカではもう何年も前から人々は街の中心部に帰る流れになってる。
>また郊外のモールなら街そのものを形成するような作りかたをするようになってる。
>あのアメリカ人ですらモールに飽きてるんだよね。
逆に言えばさ、それが事実なら「あのモール全盛の米国でさえ」必要とあらば
モールから逆行できるんじゃん、つまり何の心配もないって事にならん?
>俺はそれがこれから寂れていくのが悲しいだけだよ。
心配要らんよ、必要なものなら一からでもまた出来る。
354 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:19:18 ID:Zb5NdLXTO
正しいけどつまんないやつがいるな
355 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:19:40 ID:jpfUpHbUO
>>347 それって後ろめたいのか?
だって欲しい品を置いてない店に非があるのであって
客は無駄足を運んだんだぜ。
イオン社長は日本のミスター・ビーン
357 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:22:01 ID:8mz4NQ/KO
昔から中心地で店やってた店主や地主らが騒ぐだけ。寂れた商店街に若者が行くはずもない。 大型店舗が完成すればそこは1つの新しい街となる。 これまでぬるま湯経営してた奴らじゃ太刀打ちできないわけだな
358 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:23:04 ID:BLbo3xuZ0
こっちのイオンモールは一時期一人勝ち状態だったが さらにでかいSCが出来たため、食われて減収減益が続いている。 県内はどこも同じ状況だ。 いまどきイオンイオンと言ってる人を見ていると むかしスキーブームの頃に、ブームがまだ続くと勘違いして スキー場ばかり作ってた田舎の人たちを思い出すなぁ。
359 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:24:02 ID:2YJUdDf70
>>315 選挙って最初は女性、低所得者には選挙権与えられなかった
歴史の時間で、それは与えないのは野蛮な国で
与えるようになっていって、その国は成長していった
という感じの事を学んだけど
考えている人間の数が少ない層の人間に
権利を与えると、それを乱用してしまうんだよね
会社で社員の選挙で社長や部長決めてしまう会社なんてないし
あったら、そんな会社潰れるだろ
会社全体を考えて辛い事も言う人より、全体を考えず甘い事言う人が選ばれるし
民主主義ってのも、かなり綻びかけてると実感してる
それに変わって共産主義か?と言われると、そんなじゃなく
新たな名前の主義が、近い将来台頭してくると勝手に予想してる
360 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:24:38 ID:2KnqLOWB0
俺は大阪八尾在住だがイオンなんてクソでもないな Ario八尾が出来たおかげでイオンの軍門に下ったSATYは撤退してしまったし、 商店街にあるジャスコも元々は二階建てだったのに食料品に特化してるし そういや、コンビニはセブンイレブンが妙に多くなったし、どうもイトーヨーカドー色に染まってる
「どうせ飽きちゃうんだからモールを作らず個人商店を大事にしよう」と言う考え方 気持ちは解るけどやっぱり実際問題として無理だと思うなあ。
どこだったかな、イオンとかの出店断って都市計画をちゃんとして 町の経済を上手に活性化させたの 北海道だったと思うけど 目先しか見ずに切り張り都市計画するから付け込まれるんだよね うちの地元も駅前がだんだんさびれてきてる 集客力のある店が少ない
>>355 それを後ろめたく感じるのが消費者。
例えば夫婦で洋服店に行ってるとする、妻が色々試着して「気に入ったのがないなぁ」と思い始めた時、
横で見てた旦那が「それに決めたらどう? 店の人も色々勧めてくれてるのに悪いじゃないか」と
言い出すのは普通の光景、「欲しい物がないなら帰るぞ」という旦那が居る事も勿論解るけどね。
余談だけどコンビニ一つ取っても、会社帰りに梅干しのおにぎりと野菜ジュースと唐揚げを買って帰るとする、
それを10日も続けると「同じ物ばかり買って梅干しおにぎりの客と思われてないだろうか…」と
思い始めて欲しくもない他のおにぎりを買ってしまうのが消費者、だからコンビニは逆に店員をガンガン
入れ換えて客を顔なじみにしないサービスの戦略を取りたい本部の意向がある、実際はそううまく
行かないケースも多いけどね。
364 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:24:49 ID:yBX2Nzfx0
>>353 いつかはアメリカと同じようにモールが飽きられてまた都市部回帰の時が来ると思うから、
それをこれから何十年かのサイクルで日本が後を追う姿を見るのが面倒なだけだよ。
さっきからの話の続きだけども、しかも日本人はアメリカ人よりもずっと<専門性>が高い人間達なのに、
モールという均一性に淘汰される姿を見るのも辛い。
俺の言葉で言えば、日本がアメリカのような<田舎>になって欲しくない。
365 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:27:27 ID:36MQ6qDP0
>>341 能代はもう4に片足突っ込んでるような気が・・・。
Uターンして心底後悔している。
>>352 能代のみならず、秋田は全体的に
借りたいけど返せない奴がごまんといるぜw
366 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:27:50 ID:D6XPsjwz0
レス一通り目通したけどやっぱり郊外型SCは功罪が大きいって事だろうね。 だから切り口によって天使にも悪魔にも成る。商業研究してる人達の意見は どんなんだろう。
>>364 おいおい、その「面倒」も都市の発展の一つだろ。
君の言葉を借りれば今度はアメリカ人だって商店街に飽きてまた
モールに戻ると思うよ、そんなもんだ。
これが正解! これが決め手! これが最終形! なんてモンはないでしょ。
雇用や住宅を含めた都市計画ってのは公共の事業だからなぁ。 やはり行政も出店側もある程度の責任は持つべき。 あんまりにもいつでもあっさり撤退できるような出店の仕方してるのが 地元を馬鹿にしているしイオンそのものが信用できない理由。
369 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:31:51 ID:UeMXSNYg0
>>338 中堅スーパーは結構しぶとく生き残ったりする
ボロ店舗の償却は済んでいるから運営費は安い・・・
隙間的な仕入れで格安商品をラインナップできる・・・
実際うちも・・・遊びはイオン、家電品はネット通販、
生鮮品は地場中堅スーパーと使い分けている
370 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:31:51 ID:aSd/5qNvO
>>368 よく知らんがイオンってすぐ撤退するのか?
371 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:32:25 ID:M0k5PcfS0
>>368 では既存の商店街で雇用の創出は出来るのかい?
372 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:33:38 ID:yBX2Nzfx0
>>367 じゃあ違う質問をしていいかな?
商店街が衰退してるその事実は置いといて、
街の中心部が発展していく姿を見るのと、郊外に大型モールが出来る姿なら、
君はどちらがわくわくするかな?(わくわくなどという言い方は幼稚で失礼)
俺はモールが出来ることなどわくわくどころか悲しくなるけど。
仮にモールが飽きられたとしても、また個人商店に戻ってくるという保障はないんじゃない。 今はネットショッピングが凄い勢いで伸びているそうだから、個人商店飛び越してネットでへ行ってしまうかも。 個人商店が専門性を活かしてネットショップを開設するとかなら生き残りの目はあるかも知れん。年寄りには厳しいが。
374 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:34:12 ID:4laZrp9X0
お前ら ガソリン税25円に反対なら 郊外型商業施設は無理だぞ
でも成田にイオンができて、スゲー便利になったよ 周囲に飲食店などのお店もどんどん増えたし
376 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:35:16 ID:UeMXSNYg0
>>372 不便な市街地が発展しても嬉しくなないなぁ
377 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:35:52 ID:2KnqLOWB0
>>370 そりゃあ、収益が全く期待できないと本部が判断すれば撤退にゴーサイン出すこともあるだろう
まあ、後処理で大変なことになりそうだから、全体で黒字である限りは多めに見るだろうが、
赤字垂れ流し状態になったらそれこそなりふりかまってられん
一応、東証一部上場企業なわけであり、下手すると株主総会で大株主から強烈なつるし上げ食らうだろうからな
378 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:35:54 ID:z5+4XD6e0
結局、中型スーパーの横に、 チョコチョコ店をつけたモール形式の店が一番使いやすい。 ジャスコは、なんかんだで、時間を損する。
379 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:36:09 ID:eSuTWAxvO
企業としては逃げられるようにしないと危険だからね。まあイオンもダイエーと一緒で拡大しての自転車操業でしのいでるしね。イオンのモデルも長くないと思うけど大店法改正で保護しちゃったからな、無駄に延命しそう。
380 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:36:36 ID:ysbfdFn9O
これ住民投票したら、賛成多数、商店街涙目になる 能代に住んでる俺の肌感覚からするとね
381 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:36:37 ID:4laZrp9X0
イオンの利益2% 何時終わってもおかしくない企業
>>372 郊外に大型モールが出来る方がずっとわくわくするだろ…
あと、「中心部が発展」ってのはミスリードじゃね? 商店街と
中心部の発展は又別問題だが。
何で悲しくなるのか意味不明だ、君はモールに行った事無いし
これからも行かないの?
383 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:37:58 ID:UeMXSNYg0
まぁ中心部には発展の余地がないからね・・・
>>372 町の中心なんて時代とともに変わる
栄えているところが中心になればいいんだよ
385 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:42:46 ID:yBX2Nzfx0
>>382 >君はモールに行った事無いしこれからも行かないの?
俺は仕事柄か「都市論」みたいのが大好きで・・自分の頭で思ってることはいっぱいあるのだが
それを文章にするのが下手なんだね。すんません。
ところでさっきも言ったのだけど、モールに行ったことが無いどころが、
モール大国のアメリカに十数年住んでる者だよ。
もし良かったら、また価値観の違いもあるだろうけど、その俺と、また都市生活など知らない人間ばかりのアメリカ人もまた
モールが出来ることに辟易していて、都市中心部再生と個人商店の街が出来上がることに<わくわく>してる者が多いことを信じて欲しいよ。
>>385 いや別に信じるけど、それ単に消費者行動の一つで変化を求めてるだけでしょ、
商店街が出来てしまえばまた10年や20年してモールを求める、それだけの事。
387 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:45:09 ID:2KnqLOWB0
イオンのショッピングモール作りに興味が出てしまった 土地を買収して出店するのか、それとも土地を借り上げて建物を作って出店するのか まあ、買収して出店することなんぞはしてないだろうが、もししてたら下手するとダイエー みたいにこけちゃうそうなんだが
388 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:46:10 ID:UeMXSNYg0
>>385 まぁいつの世もマイノリティは居るからね・・・
ただマイノリティゆえ主張が通る事は少ない・・・
それが自由経済の原則だから仕方ないよ
389 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:46:20 ID:M0k5PcfS0
>>385 別に個人商店(商店街)に固執する必要は無いんじゃない
ガソリンが高いとは言え自動車の保有率は高い
形を変えた商店街なら首都圏ならR16号なんか立派に商店街の機能を果たしてるぞ
>>381 日本の小売業界で営業利益率2%はまだましな方なんですが。
下手すると1%スレスレのとこもある。
海外と比較したらそりゃゴミだけどね。
>>375 ループになるが
SCが出来ても人口減り続ければ、その地域は負け組
成田ぐらいなら強気で大型SCできるよね
遡れば自給率やら流通の話までなるからなぁ
やはり首長がちゃんと仕切ってやってもらいたい。
秋田県と能代市がきっちり都市計画をねらんとはじまりません><
サジは投げられた。後はよろしく
392 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:48:42 ID:8Ll8EWuMO
大型店には反対しないが… イオン以外の店が来て欲しい… いいかげんイオン飽きたわ
>>387 借り上げの筈、ただし「10年で撤退しても家賃は20年分補償します」とかになってるとオモ。
>>370 逃げれるような契約にしてあるのが普通。
出店資金も自腹じゃなくてファンド組む。
テナントの契約条件もかなり過酷。
395 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:50:39 ID:2KnqLOWB0
>>393 なるほどね
しかし、経営状態が悪化したら撤退する場合、家賃の支払いに苦労するケースも出てくるかもしれん
396 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:50:41 ID:DcSiGwAZ0
店の利益より消費税の方が多いんだなw
>>385 あーそれある。意外と、個人の個性ある店が
町の売りで、大手チェーンの類は喜ばれてない気がする。
ただし、そういう多様性のある店が出来て、住民に喜ばれるのは
ある程度所得が高い地域って気も。
398 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:50:57 ID:UGj8hwZU0
都会でも「地元商店街に客が来なくなるからって言って 土日に電車止めない凄い所もあるしな 高円寺と阿佐ヶ谷!おまえだよ! それなのに古い店はどんどん閉鎖してパチンコ屋とファストフードの店ばっか増えてる 地元商店街エゴは都会も田舎も同じようなもんだ
399 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:51:57 ID:UeMXSNYg0
>>392 誘致すればいいやん・・・
交通の便の良い場所にまとまった土地を用意して箱を作って安く貸せば
セブンでもアピタでも呼べるよ・・・
場所によるよな。 ほんとに寂れまくってる市街地を持つ都市なんかだと、いっそ 郊外にSCできた方がはるかにいい。 つうか。市街地を我が物顔でしきってる商工会の連中にあきれ かえってる人が多いのも事実。
401 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:53:37 ID:8mz4NQ/KO
今後は腐った街の中心地にイオン建てれば問題ない!地主も大喜びだ
>>398 あーなんにもないね。でも西荻なんかだと個人経営のうまい店が
結構あって、あのあたりで遊べる。吉祥寺なんかもデパートやスーパーと
小さい個人商店のバランスが取れてて楽しいよ。
403 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:55:07 ID:UeMXSNYg0
>>401 郊外店並みの賃料じゃないとイオンは来ないよ
404 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:55:33 ID:2KnqLOWB0
>>399 でも、近鉄八尾駅前にArio八尾を作ったセブンアンドアイの意図がよく分からんw
元々あった八尾西武とリンクしてるわけでとてつもなくでかい商業施設が誕生してしまった
どうなるんだろう
それを見越したマイカルは八尾SATYをクラッシュさせて、今や解体工事も終わったようだがw
405 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:56:06 ID:yBX2Nzfx0
>>386 >>388 もうアメリカの話は主題にしたくないのだが、都市論好きな俺が今住む場所と
またモールの先輩の国として続けさせてね。
アメリカの都市部回帰の動きは決してマイノリティーな行動ではないよ。
また未来のことは確かに分からないが・・これだけ中心地開発が盛んなアメリカで
またこれを寂れさせるのは大きな無駄だと思うけど。
>>397 アメリカでは郊外の大型店はビッグボックスストアーと呼ばれて、
つまり君の予想通りつまらない店扱いされてる。
またこれも君の言うとおり、所得の高い地域ではそんな郊外の大型店ができることは
軒並み反対されるよね。
>>397 本来、個人商店のサービス>大型モール、になるはずなんだけど、
日本の特に地方郊外都市の場合、その逆であることが多いんだよねえ。
アメリカ人が大型モールにうんざりしてるように、日本の地方では
威張り腐った個人商店にうんざりしている場合もあるというか。
407 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:59:43 ID:UGj8hwZU0
>>402 だからその吉祥寺に行かせないために土日に阿佐ヶ谷・高円寺に電車止めないんだよ
高円寺と阿佐ヶ谷の住民だけで物凄いから、土日に電車で新宿や吉祥寺に行かれたら困るの
408 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 16:59:51 ID:UeMXSNYg0
>>405 > またこれも君の言うとおり、所得の高い地域ではそんな郊外の大型店ができることは
> 軒並み反対されるよね。
高所得層の性質として目の前に作られるのは反対するよね・・・
閑静な住宅街を好む彼らは騒々しい貧乏人が街区に入り込ん来るのを嫌うから・・・
その代わり隣の街区に作るのは大歓迎だ
車で15〜30分くらいの場所にできる事を最も望んだりする
隣の市の駅近にイオンができたが影響力すごい。 それまでろくに店もなくさびれてた駅周辺に住宅やマンション 建ちまくりの売れまくり。 うち辺りだと土地坪50万〜なのが100万〜とかw
410 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:02:39 ID:pogSNS9P0
中心部が入れ替わってきただけ。
>>405 そうそう。最近友達がマイクロソフトの近所に引っ越して遊びに行ったのだが、
全米展開してない、小規模おしゃれスーパーが人気みたいだった。
湖畔あたりでは個人のお洒落な店が流行ってたり。
ゲイの人やお洒落な人が集まるのも、モールはなく個人商店が立ち並ぶところ。
でもアイダホに近いど田舎も、どこそこじゃなくちゃと個人商店にわざわざ
連れて行ってくれて、そこおおはやり。そういう傾向やっぱりアメリカには
あると思う。同じ店、同じ造り、同じ商品ってつまらんもんね。
412 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:03:40 ID:MAEavJvj0
ジャスコ発祥の地は本当に酷いぞ 駅前にあった一号店が撤退して駅前の商店街は壊滅状態 イオンの郊外型SCが車で10分から15分圏内に4つか5つくらいあって 中小商店は完璧に死亡状態
反対してるのは商店街と イオンを利用したことない人たちだろうね めちゃめちゃ便利なのに 自分は、近所のイオンが立て替えのため 無くなってしまって現在、凄く不便 ただ、どこにいってもイオンがあって 同じものが売られてるのは 町の特徴がなくなって なんだか寂しい気もするが
>>407 わかってるって。でもなんであそこらつまんないんだろね。
もっと工夫の余地ありそうなんだが。
415 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:07:12 ID:UeMXSNYg0
>>414 工夫する気力と能力が有れば落ちぶれる事なんかありません
結局、時代に合わせて変わる事ができないから落ちぶれるんだよ
大型SCの中に個人商店入れれば良いじゃん。
417 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:08:42 ID:yBX2Nzfx0
>>411 >湖畔あたりでは個人のお洒落な店が流行ってたり。
ベルビューの近くのカークランドだね。俺も昔シアトルに住んでたので。
アメリカでお洒落な人が誰かを買い物に連れていくのにモールに行ってたら、それはもうお洒落ではないかもね。
特にゲイの人達の街はモールなどとは正反対のものだからね。
まあそれは日本も一緒だろうけども。
だけど本来は・・日本人の方こそそんな感覚には優れてる人達のはずなのだが・・というのが俺の一環した主張なんだよね。
418 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:10:22 ID:9Uwecu3N0
>413 ジャスコも商売だからダメだとわかるとあっさり撤退するのがなあ 中小商店がつぶれたあとにジャスコに撤退されると悲惨すぎる >416 店自体はともかく、積極的に雇用勧めるなりすればまだマシなんだろうが
419 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:10:54 ID:M0k5PcfS0
>>417 何をそんなにミスリードしたいの?
このスレは国内の地方に大手スーパーの出店を住民投票で・・・ってスレだろ
420 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:11:01 ID:LI1O4XgXO
>>406 お前…アメリカや田舎の個人商店の店主像まで知ってんのか…。
なんか暴論じゃね?
実際イオンのやった事は今の日本の考え方の逆な訳で。
法改正にギリギリ間に合わせた所で今じゃ違法の行いだろ?
極端な話、発展途上国に先進国がなんの制約もなしに
店作って利益吸い上げようって話だろ。
せめても街中心に作ってくれればコンパクトシティになるものの
「田舎なんか安い土地の場所に作れば街が俺についてくる」って考え方、ダメじゃん。
イオンの郊外出店と商店街の質は無関係。
ってか商店街けなしてまで違反スレスレのイオン応援する人はどんな人?
421 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:11:10 ID:UGj8hwZU0
>>412 元々三重県四日市市・桑名市なんて商業的にオhル地域じゃないか
四日市も酷いが桑名は輪をかけて酷い、ばかばっかだ
石取なんて古い祭をばかみたくありがたがって地域発展なぞこれっぽっちも考えていない
そもそも駅前のジャスコ潰れて数十分歩かなきゃいけないAPITAまで行かないと
買い物すらできないとか本気でバカジャネーノ
お膝元のジャスコ何件も潰した岡田屋もアホだけど、あの辺りの田舎者のやる気のなさに呆れる
>>407 >>414 自己レス よく考えたらまあ総武線も止まるし、吉祥寺に出るぐらいはまあ大した事ないか
しかし土日に中央線が高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪止まらないのはホントむかつく
>>417 おおっ、その通りだよ。
でも、画一的な商品をみんなが喜ぶって成熟した市場では
ないってことなのかなあ、日本も。よくわからないが。
商店街って、都内なんかでも面白いところはほんっとに
面白いんだけどね。
>>411 つまり商店街ががんばればSCに勝てる可能性があるのでSCは勝手に出店していればいいって事だと思ふ。
424 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:14:41 ID:UeMXSNYg0
>>416 セコイ奴らはテナント料を払いたがらない・・・
425 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:15:59 ID:4laZrp9X0
イオンはテナント料が馬鹿みたいに高い それで入りたがらない
426 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:16:06 ID:+xilJziRO
俺の家の近くにも4〜5年前に大きいイオンができたんだが、 おかげで活気づいたから満足している。
427 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:16:14 ID:M0k5PcfS0
>>420 >>ってか商店街けなしてまで違反スレスレのイオン応援する人はどんな人?
商店街って基本的に商品の回転率悪いでしょ
それから大手スーパーの出店を阻止しても商店街は繁栄するのかね?
それと商店街はイオン並みに雇用が創出出来るのかね?
428 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:19:14 ID:4laZrp9X0
>>427 だから商店街の場所にイオンを作れば解決するじゃないか
429 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:19:18 ID:yBX2Nzfx0
>>419 日本の人にはいつまでも、専門性を追求し、またお洒落であって欲しいだけ。
つまりアメリカ人のような田舎者にはなって欲しくないだけ。
>>422 いや日本は絶対に世界一成熟した市場で、また消費者が求めるものも世界一質が高いと思う。
それがこれからモールで崩されていくのが本当に嫌だよ・・
まあ東京があってくれるかな・・
430 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:21:12 ID:UeMXSNYg0
431 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:21:45 ID:4laZrp9X0
432 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:23:10 ID:pogSNS9P0
商店街まるごと壊して広い駐車場付きで作るならわかる。
>>420 どこの商店街を支持しているのかわからんが、少なくとも、
うちの近所や実家近くの個人商店街を応援する気には全く
なれないなあ。
自治会なんかでの威張りようたるやひどいもんだし。
値段が多少高いのは仕方ない、としても、自分の所で売ってる
商品の知識なんか全くない店主は多いし、そもそも店内の
掃除すら行き届いてない場合も多い。
多くは、2代目とかだったりするんだよね。
もちろん、頑張ってるお店(酒屋なんかだとたまにある)は
応援したいとは思うけど、、、。
>>429 そうだなあ・・・ 深い問題だ。
ある意味イオンって生活や文化を破壊していくような
もんだからね。深夜営業、画一的な工場生産の惣菜類、
全国どこでも同じチェーン店。一回破壊されてから、再生するほうが
よいのかな。
435 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:27:25 ID:4laZrp9X0
イオンなんか会社威張ってるジャン 何ら変わりないんだけど
>>433
436 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:30:55 ID:PSkwoDKh0
>>427 つーか、イオンが郊外に出店することによって中心街が空洞化することが問題。
商店街というのは必ずまちなかとか駅前にある。
そこが衰退することによって、国や自治体が過去に投資したインフラが死んでしまう。
さらに人口減の社会において、まちの機能の拡大分散は絶対に避けるべき。
むしろ集約型の都市整備をすべきなんだよ。
商店街の再生とかそういうのは副次的なものであって、
おれはイオンが中心街に出店するのであればなにも問題はないと思う。
437 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:31:13 ID:LI1O4XgXO
>>427 利益吸い上げて他県に利益分散させるイオンが入ったって潤う訳ないじゃん?
3000人雇用だか何だか知らないけどさ、
市から金が出てく道が増えるだけなのに街が潤うって考えちゃうの?
後、一番の問題は郊外って点。
結局、街中心がちょこちょこ移動されちゃ敵わない。
イオンの回りの道路や街灯、水、電気を中心地なみにしなきゃならん。
で、今度また大型店が違う郊外に出したってなりゃまた、整備、郊外に出店→整備のループ。
これだって弊害だぜ?市民はSCできるデメリットを考えられないだけで能代市の財政はボロクソなる。
コンパクトシティって言葉、君ぐらいなりゃ知ってるっしょ?
逆に質問、今この郊外出店なんかしたら違法だよね?
438 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:31:26 ID:M0k5PcfS0
>>435 きちんとイオンは納税してるじゃん
払うもの払って発言する分には一向にかまわない
それに引き換え商店街連中は補助金貰ってゴネてるから余計に商店街のがタチ悪いよ
439 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:31:48 ID:4laZrp9X0
しかもイオンの威張りようはもっと凄い そして 正社員じゃなくパートばっかりで雇用破壊を率先してやっている 正社員で雇用してイオンを街の中心部に作るなら一番支持される
440 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:32:28 ID:36MQ6qDP0
>>428 商店街にイオンを建てようにも場所がないな。
住宅と商店が混在してるから、強制立ち退きでもやらん限り無理だろう。
現ジャスコをイオンにしようにも店舗が小さい上に周辺に神社・商店・住宅・議員と商工会御用達の料亭・無数の路地があってカオス状態。
サティ跡地は駐車場までのアクセスがあまりにも悪すぎるし。
441 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:33:22 ID:6lfnEJhD0
442 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:34:35 ID:4laZrp9X0
>>438 郊外型商業施設が作られてるとそのインフラ整備に町や国が 商店街に出す補助金以上の金をぶち込んでますが?
商店街なんか補助金は高が知れているぞ 無いと思ってるほうが良いんだが
道路の為に土地買収や道路の維持費用や水道 下水まで全て面倒見ているのが国か自治体なんですけどwwwwww
>>439 近くの個人商店街もしくは市街中心部が立派なんだろうなあ。
うらやましい。
444 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:39:32 ID:5UKBEb26O
別にイオンが出店しなくても、中心市街地は空洞化する なぜなら、幹線道路沿いには、ロードサイド型のカテゴリーキラーが乱出店してるから
445 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:39:49 ID:UeMXSNYg0
>>442 商店街に投資しても回収の目途が立たんからな・・・
たかる事しか頭にない店主の相手なんかしてられないよ
446 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:40:07 ID:4laZrp9X0
>>443 消費者も経営者も商店街の人間も 日本人誰もが劣化して我侭になってるんだよ
だから利害がかみ合わないんだけど
447 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:40:37 ID:PSkwoDKh0
>>440 イオンをあのカタチでまちなかに出店しろと言っているのではない。
まちなか再生の一端を担うという高尚な理念があれば
いろんな出店のカタチがあるはず。
それくらい責任の重い企業だよイオンは。
448 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:40:38 ID:pogSNS9P0
商店街が中心地からどけば新たにインフラ整備する必要もないな。
449 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:41:00 ID:aLnrEDgxO
てか商店街が寂れて困るのは店主と年寄りくらいなもんだろ。 そういう少数の人間のために、多数の人間の雇用や利便性を犠牲にしてるんだぞ。
>>442 街中に大型SCを作れば解決するかといえば無理だろ。余計にひどいことになるな。
道路って言ったって大型SCってバイパス沿いとかに作るんだけどね。
451 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:42:32 ID:4laZrp9X0
>>444 もうそんな店の出し方は出来なくなりましたけど
日本中すでに出店計画は、もう無いんだと言うことです
業界筋からの話ですけど
453 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:44:04 ID:M0k5PcfS0
>>436 >>商店街というのは必ずまちなかとか駅前にある。
これは100年位前の鉄道創成期の写真を見ると分かるが
駅前に最初から商店街は無かった
むしろ当時の商店街(宿場町)が線路施設そのものを反対した
その典型がJR中央線
JR中央線は本当は甲州街道沿いに線路を敷きたかったが反対され
今の線路になっている
皮肉にも中野〜立川間は直線だから特別快速、特急は結構飛ばす
>>むしろ集約型の都市整備をすべきなんだよ。
イオンに都市の中核を担って貰えば良い
街の中心は結構移動するものだよ
地方の駅前投資はもう回収済みでしょ
東京の中心だって丸の内→新宿→丸の内と移動してるんだから
454 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:45:24 ID:CtBEWD4n0
イオンがこなければ、地元商店街が復興する。 なんてことは絶対ありませんがね
>>444 かくして、どこの地方もちょっと郊外に出ると、
チェーンのDIY屋や洋服の店、イオン、パチンコ屋で
同じ風景が広がっていくんだよね。
でもそれでいいのかもしれないなあ。住んでたら、それが
一番便利な形なのだろうし。長期的に見て、いいんだか悪いんだか
知らんが。コンパクトな町のほうが、使い勝手はあとあといいとは思うけどね。
456 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:47:05 ID:4wLi+Ubo0
すでにある小売店や商店街を潰してでも新しい風を入れていいならいいがまずないだろうな SC自体それなりのものそろうけど「いいもの」はすくないからなあ
457 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:48:11 ID:PSkwoDKh0
>>453 東京は地方のごく一部で、造っては壊す都市開発を急ピッチでやった特異な例。
多くの地方都市はだいたい駅前に商店街の残骸がある。
458 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:48:19 ID:+Qe1i2yD0
浜松のシトロのショッピングセンターでかいよな。 あそこは豊橋〜御前崎付近まで行ってるんじゃないか?
459 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:48:49 ID:6lfnEJhD0
ていうか、間接的方法の市長リコールと違って、 そのものズバリの住民投票で反対多数になると 自治会と商工業者と消費者団体が不信任されたのと 同じ効果があるんだが、本気で勝算があるとみてやってるのか?
460 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:48:54 ID:4laZrp9X0
>>456 それを行わずに企業と取り組んだ商店街がある
そこは凄くお客さんが増えて町並みも変わっているんだが
そりゃ凄いみたいだよ
461 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:49:39 ID:UeMXSNYg0
>>456 そこで選択肢ですよ
イオンで揃う物はイオン
中堅スーパーが良い物は中堅スーパー
ネット通販向きなのはネット通販で買うんですよ
ただ・・・商店街でなきゃ買えない物が無いのが厳然たる事実
無くなればいいのに
462 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:51:02 ID:4laZrp9X0
463 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:51:25 ID:PSkwoDKh0
>>461 中心街の固定資産税はなかなか下がらない。
これ以上中心街が寂れたら自治体の歳入に打撃になる。
イオンが進出したら終わり、なのではなく、 終わってる街にイオンが目をつける、が正しいんだけどね。
465 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:51:50 ID:D5ZFp8lt0
でも、駅前の商店街も地方都市だと子供世代への引継ぎ失敗して もはや老後の余生として半廃業状態の店も多いからなぁ。 ああいうのこそ駅前の活力を失わせていると思うんだ。
466 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:51:56 ID:bvBNl5jw0
両方良い所あるから 共生出来るのが一番良いんだろうけどね 問題なのは車使えない老人には郊外大型店は無理 この不便は老人本人だけですまなくて 結局子供世代が親を車で送り迎えする事になる それに今若い人はいずれ老人になるわけで
467 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:54:11 ID:pogSNS9P0
店閉めてるのに、せっかくのインフラを独占してるんだよな。
468 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:55:00 ID:B5RyR0ma0
>>2 夏なら母親熱中症で死んでたぞ、親不孝な奴だ
469 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:55:04 ID:UeMXSNYg0
>>463 商店街を潰して高層マンションにしたほうが税収が増えるよ
470 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:55:05 ID:4laZrp9X0
>>465 だって自営業するくらいなら 楽ちんなリーマンに普通は誰でもなるだろうよ
リーマンが楽ちんで儲かると知った商店街や農家の親は 子供には継がせませんよ
リーマンは消費者になった時文句だけ言ってればいいんだからね
だってイオンなど公害SCが、自動車以外の交通を完全に無視した所にダラダラ広がるのだもの。 新たにインフラ整備してる内に、店舗が老朽化して集客力が無くなったら撤退するし。
472 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:55:38 ID:M0k5PcfS0
>>442 >>道路の為に土地買収や道路の維持費用や水道 下水まで全て面倒見ているのが国か自治体なんですけどwwwwww
これって大手スーパーの雇用から派生した賃金で相当税収が潤ってるって意味じゃんwww
要は自治体も大手スーパーには一目置いてるって事
473 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:56:46 ID:n1pW/y6A0
>>453 拡大してきた東京と衰退しつつある地方は一緒に出来ない。
地方は、秋田県が衰退すれば岩手県に住めば良いじゃんというレベルに集約されるよ
歴史のある町が続々とイオンの焼畑農地跡にされるだけ
>>466 地方都市にもよると思うけど、いくら中央商店街があっても、
車が使えないとどっちにしても生活はできないよ。
必要とする行動半径はやたらと広いんだよね、地方って。
施設そのものが少ないから。
475 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:58:14 ID:UeMXSNYg0
>>471 そりゃ商店街が今や主流の自動車利用客を無視してるからダメなんだろ・・・
476 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 17:58:34 ID:0SraaCGdO
商店街と郊外型スーパー 零細と大資本 車時代にどっちの店に行きたがるかってたら…。 シャッター商店街への道程か…
477 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:00:08 ID:WWpwJAjK0
住民投票したら そりゃイオン賛成に決まるよ
478 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:00:34 ID:0Pgnibh9O
>>457 嘘だっ!
明治〜昭和期に引かれた鉄道は幹線路としての活用を重視する一方で、建設費を抑えるために湾曲の少ない路線となり駅舎も既存の市街地に関係なく作られた
顕著な例がJR盛岡駅
市街地から川挟んだ対岸に駅がある
地元も鉄道建設時に路線の変更を望んだが、認められなかった
479 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:00:35 ID:UeMXSNYg0
>>473 戦後のバラック闇市が起源の商店街を「歴史」って言ってもねぇ・・・
>>473 そうですよね。
地方に行くと、昔はそれなりに栄えたところが今は全滅しているところが多い。
それが拡大していくということなのでしょう。
郊外だと爺さん婆さんが行くのに大変だというが 駅前に住んでいるやつがいるのか。
482 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:01:55 ID:AnOiwTWr0
中心街の再生を望むならシャッター閉めてる商店を行政で買い上げるとかして 再開発すればいいじゃない。シャッター通りがいい場所にあるのが 一番非効率なんじゃない。
>>477 イオンにわざわざ賛成なんて人はいない。できればいくだけ。
わざわざ投票に行くのは反対派だけだから反対が可決される。
と踏んでいるのだろう。
484 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:02:41 ID:pogSNS9P0
そもそも田舎に駅前などない。
485 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:02:54 ID:aSd/5qNvO
>>476 いやいや、車もあるがもっと大切なのは人を引き付ける魅力だよ。
多少不便でも「商店街に行きたい」と人に思わせる力があればイオンに負けないはずなんだが商店街はそれが無い。
486 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:03:38 ID:UeMXSNYg0
>>483 投票率が低過ぎると住民投票自体が非成立になるよ
487 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:04:10 ID:WWpwJAjK0
反対してるのは地元商店街だけだろ
488 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:04:17 ID:4laZrp9X0
>>472 そんな商業施設のパートの税収では賄えないぜ お前馬鹿だろ?
有り得ない そして賃金は低いんだしワープア作りまくり
その道路はガソリン税の59円/1lで作られてるんだから 解ってる?
489 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:04:32 ID:n1pW/y6A0
>>457 東京の私鉄沿線駅前は、個人商店街が充実して繁盛してる。
中央線に反対したからと言って、甲州街道沿いが衰退した訳じゃないよ。
490 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:05:39 ID:M0k5PcfS0
491 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:05:49 ID:UeMXSNYg0
>>488 地方消費税は売り上げに比例した歳入となります
492 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:05:50 ID:5UKBEb26O
493 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:06:05 ID:c/HwLJct0
大店舗法が日本の活力を削ぎ取った。天下の悪法。 秋田の住民には頑張って欲しい。 大型SCは、疲弊を呼ぶばかりでメリットはない。
国鉄は貨物が主だからな。 だから市街地と連絡するため、私鉄や市電が作られたのよ。 例えば同じくイオンで揉めてる函館の中心市街は、官庁、学校、病院などが多い五稜郭よ。 国鉄は元々、青函連絡船に連絡せにゃならんかったのだから、あそこ以外に作りようがなかった。
495 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:06:59 ID:36MQ6qDP0
この能代という町じゃあ正社員だろうがパートだろうが、ほとんど全員がワープアだ。
496 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:07:16 ID:ZVX8lOpGO
一番要らないのが商店街 みすぼらしいし定価で売りやがるしwww 田舎に大型SCを置くのは大賛成 むしろ出店してくれて喜ぶべき
497 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:08:07 ID:6lfnEJhD0
>>483 住民投票に公職選挙法は適用されないから、工作員を送り込むなり、
チラシや口コミさせるなり、賛成派の作戦もいくらでもあるけどな。
もし投票で賛成多数なら、少なくとも町会長と商工会長は引責じゃない?
498 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:08:10 ID:BLbo3xuZ0
>>482 うちの地元の商工会議所が倒産したビルを買い上げて
独創的なアイディアを持つ起業家を募集してやったが
みごと全滅した。
499 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:08:11 ID:J5w0K65/0
逆に考えるんだ イオン内にテナントとして安く出店できるよう要求しろ
500 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:08:25 ID:M0k5PcfS0
>>488 そんな税収でも金は金だ
その金を特定のスーパー周辺に資本投下する意味は
やはり自治体が一目置いてる訳なんだが
501 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:08:38 ID:4laZrp9X0
まぁ こうやって日本人同士が重箱の隅をつつき会えばいいんだよ そして日本があぽーーんしたほうが世界の為になりそうだな
502 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:08:55 ID:D5ZFp8lt0
ただ、イオンも最近は駅前戦略をしはじめた。
最初は首都圏中心になるんだろうが、好評なら他地方にも同じ戦略持ってくるんじゃないの?
JR東日本、イオンと提携・駅ビル集客
東日本旅客鉄道(JR東日本)はイオンと駅ビル開発・運営で業務提携する。流通大手のノウハウ導入で駅ビルの魅力を向上。
成長が見込める「駅ナカ」ビジネスでも連携を探る。イオンは柱としてきた郊外型商業施設の出店規制が厳しくなる中、駅という好立地を今後の店舗展開に生かす。
両社は電子マネー事業で提携済み。鉄道とスーパーの最大手同士の提携拡大は流通業界の勢力図にも影響を与えそうだ。
JR東日本は現在、駅ビルを中心に約120のショッピングセンターを運営している。駅ビルのテナント売上高は2006年度で約1兆円。高島屋の連結売上高に肩を並べるほどだ。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080104AT1D2805A03012008.html 2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/01/04(金) 20:00:20 ID:3uqRsW1k
コンパクトシティ(笑)
504 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:10:58 ID:UeMXSNYg0
>>499 あのでかい店舗と駐車場面積を考えろよ
安く貸せる訳がないだろ・・・
文句が有るなら駐車場付きの路面店を自力で作って見ろ
どっちが高く付くか明らかだから
505 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:11:26 ID:0SraaCGdO
>>485 資本力や経営力の小さな商店街が
巨大資本にまともに立ち向かえるのかね
なかなか蟻は象に勝てないよ
506 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:11:39 ID:yOtR7v61O
507 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:12:02 ID:4laZrp9X0
どの道資本の大きい所には お前らも勝てないんだからwww
住民投票の結果出店賛成が多数だったら、立場なくすけどいいのか
>>1 ■核・基幹が無くなると…《商店街は通路になってしまう》
《静岡駅前商店街はショッピングモール》…買物客がぐるぐると街の中を歩き回っている
静岡駅商店街の《高い回遊性》
…『街全体が非常に歩きやすい→それは人の流れ、つまり動線を作り、そして資本を呼び込む。』
『不動産会社主体で再開発。広域に来てもらうに商業ビル毎にターゲットを限定。《同質化》せず、ここにしかないものを提供。各々が動線の核となる』
▼06/03/31 西武百貨店静岡店が35年の歴史に幕を閉じた
それに伴い静岡駅前の紺屋町名店街は人通りが減った。『商店街が通路になってしまった』と表現された。
▼07/03/12 西武跡地に静岡PARCO オープン
『1日 5万人来場。店が考えた年齢層よりも幅が広かった。』
CMやポスターでのイメージキャンペーン。地元から一般淑女3人をオーディション。富士山をバックに白い衣装。
オープン直後は「オシャレ過ぎて静岡の客は付いていけないのではないか」と、地元商店街は心配したほど。
しかし『9ヵ月(07年3〜12月)で500万人来場』。
◆「まぁ…、色々言われましたけど。オープンしてしばらくはいいけれども、どっかで失速するのではないかと。
しかしお陰様で店の業績予想は想定を上回ります」 by 静岡PARCO 次長
▼07/10/06 半年後、紺屋町名店街のライバル「けやき通り」に、SHIZUOKA 109 オープン
小学生の孫と一緒に50〜60代の客も。その客層向けに、おとなしめの普通の商品も。
◆「それぞれのエリアがジェネレーション別に世代別に楽しめるよう、上手く構成できたら良い。
(PARCOのある紺屋町は)基本的にはライバル。
それぞれのエリアが切磋琢磨をどうするかという結果が、街を高揚させるし、それがお客様の期待と人気とにイコールしていく。
『静岡の駅前商店街はショッピングモール。買物客がぐるぐると街の中を歩き回っている』」 by 総支配人
▼PARCO効果「《買物意欲のある客》の呼び込み」で、特に売上を伸ばした店がある。玩具屋、ブティック店など。
…『PARCOの客層に近く(=需要が重なる)、しかもPARCOに出店していないジャンル(=すき間)』
>>484 そうだよね。
田舎の駅前ははじめから全然発達してない。
ほんとの中心市街地は別にある。
で、現状じゃその中心市街地に住んでる人なんてあんまりいない。
たいていが郊外の団地に引っ越しちゃってる。
そういう人にとっては、市街地も郊外SCも全然変わらない。
かえって渋滞しない分、郊外SCの方が行きやすかったりする。
うちの実家の方なんかだと、ちょっと安いからという理由で、車で
片道20〜30分かかるようなスーパーに買い物に行ったりする。
でも市街地は駐車場がないという理由であまり行かない。
百貨店利用する時くらいかなあ。
511 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:14:08 ID:UeMXSNYg0
>>508 その時は逆切れして住民をバカ扱いするか陰謀説を喚き散らす
悲惨なのが、鉄道や駅が廃止された後の商店街で、 中心市街地として頑張ろうにも、もう寄って立つものがない。 商店街そのものに集客力があった内はまだ耐えたろうがな。 そういう所は、バスターミナルを梃子に頑張る方法もあろうが、 バスターミナルなんて土地さえ余ってたらどこでも移るし、 どうしようもないから諦めるしかあるまい。
全国どこに行ってもイオン! 建物も中身も同じ。 なんの魅力も感じないし、広いから疲れる。 東京とか大阪の商店街が羨ましい。 秋田の小売店主たち、努力して魅力ある街にしてくれ。
515 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:16:47 ID:4laZrp9X0
>>513 お前がそこの商店街にお店を作れば済む話じゃないか なんで人に期待する
516 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:16:59 ID:n1pW/y6A0
>>509 静岡の規模なら、パルコ建てて駅前が復活するのかもしれんが
能代駅前にパルコ建てられるかよw
517 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:17:43 ID:36MQ6qDP0
>>513 努力しようって考えがないからとにかく反対と叫んでるんだろ。
518 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:19:24 ID:XYrfoijp0
イオンにないものを売るしか生き残る道はない
>>509 ▼次の課題が突き付けられている…『新しい動線(店の前を歩く買物意欲のある人)を、いかに自分の店に引き込むか?』
西武撤退でどん底を味わった。PARCO進出で全て問題が解決したわけではない。
「核になる大型店がないから」と言われたが、もう人のせいにはできない。
◆「PARCOにないお店を配置すれば良いという問題ではない。
需要が重なってくる所、すき間とか、『微妙な事で』お客さんは足を運んでくれたり、くれなかったりする。
お客さんをつかまえ、手放さないノウハウを『磨いていく方法』を早く身に付けるしかない」 by 静岡紺屋町名店街
■『経営の工夫だとかそういう事は、既存の商店街に比べて大手SCはかなりやっている。本来、商店街は大手SC以上の経営努力をしないといけないのだ。』
大手SCは専門店がそれぞれ個性や強みを発揮して、《個性が客の選択肢の幅を広げる》。
【商店街の疲弊は巨大SCのせいではない…大量生産品をただ売る既存のやり方では、商店街は《消費者の心を捉える》ことはできない…一店逸品制度】
■富士市の例
▼人口一人当りの大型店売り場面積(2002年)
県平均…0.54u
富士市…0.46u
→富士市には巨大SCはなく、富士市では大きい西友を入れても県平均には及ばない。
『それなのに商店街は疲弊していた。そう、商店街の疲弊は巨大SCのせいではなかったのだ。』
▼満を持して登場…SCタイプのイオン。食品売り場は24時間営業、家電量販店もある
→『コンビニすら既存のままの経営だと危うい。』既にコンビニは全国で次の段階の経営に入っていて、工夫し始めている。
▼富士市に激震が走った…富士駅前の顔「ショッピングセンター・パピー PAPI」の閉店
→『ただ大量生産のモノを売るだけでは、スーパーやコンビニですら生き残れない時代。』
◆『大量生産品は商店街自らが作ったモノではなく、そこには《消費者とのつながりが無い》。(←よく商店街が大型店を批判する際に口にする言葉)
大量生産品をただ売る既存のやり方では、《消費者の心を捉える》ことはできない』
by 静岡紺屋町名店街 一店逸品制度を始めた際に
高知の日曜市は非常に有名だが、路面電車など徒歩交通に加えて、 行政が莫大な数の地下駐車場などを整備してるんだよ。
521 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:19:45 ID:hOwtn0aV0
能代市民にロクなヤツはいない
522 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:19:52 ID:MAEavJvj0
四日市市なんてイオンの郊外型SCが乱立してるんだぞ たかが一店舗の出店だけで喚くな
523 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:20:16 ID:WWpwJAjK0
SCの中に専門店エリアをつくって 意欲のある地元店にはそこに入ってもらうとか 相乗効果狙ったほうがいいと思うけどね
524 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:21:20 ID:oqR5OglI0
アメリカが太平洋諸島の自治区に 缶詰を売る店を作ってやるようなものだよ。 イオンは。 消費する空間と生産する空間がバランスしないと 住民が豊かにならないからね。 イオンが何らかの生産施設を併設しないと
525 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:21:41 ID:qEIPPLK90
大型店出店関係のスレを見るたび、2chって保守じゃなくてウヨにすぎないんだなあ、と思う まあ、引き篭もりには地元への愛も風景が変わってしまうことへの悲しさも関係ないんだろうな
>>523 でも魚屋とか肉屋とかだとスーパーの生鮮部門ともろ被っちゃうね。
527 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:22:17 ID:36MQ6qDP0
寒くて外に出たくないから1日中このスレにいるんだが、俺の他に能代市民は何人いるんだここ。
>>521 お前、山本人だろ。
528 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:22:37 ID:7kL01BkXO
市長にいくら流れたのかが一番重要なんだけどなあ
529 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:22:40 ID:4laZrp9X0
そのうち日本は 人口減と税収不足で大きくなったインフラすら支えれなくなる そして地方の崩壊が来る しかし意外とイオンが居れば買い物はいいのかもしれないが イオンは儲からないと思うといきなり消えるからな それさえ法律で規制してくれ
530 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:24:20 ID:rYvChRPT0
地元農協系スーパーがイオン対策にやったこと 近所の既存店舗を閉鎖 本店の外装を張り替え 食品売り場で珍しいカンズメを置いた(サバカレーとか) 無理だ。
531 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:24:47 ID:0SraaCGdO
静岡駅前はもとから県庁や役所、地裁などの公施設、 駿府城、浅間神社といった名勝、旧跡などと 県自体の「中心」だったから上手く行っただけ。 普通の田舎じゃそうはいかない。 大型店のオコボレより競合することの損失の方が多い。
532 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:25:20 ID:MAEavJvj0
>>523 食品を扱う店はかなりきついというか無理だろ
トップバリューのブランド力は伊達じゃない
>>532 >トップバリューのブランド力は伊達じゃない
それ笑うところ?
534 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:27:50 ID:UeMXSNYg0
>>518 イオンより良い物を安く売るって手は有るよ
巨艦店の横に張り付く寄生型中堅スーパーはそれで稼いでいる
イオンのような大規模店は仕入れ量も半端じゃないから安定供給の為に
多少割高な仕入れ体系をとってるしシナ産の物品にも手を出している
中ロット仕入れができる中堅スーパーは小回りの効かない大手の隙間を
狙って結構業績を延ばしているよ・・・
まぁやる気の無い商店街はダメだが・・・
>>519 109オープンが街全体の活性化に…
■静岡駅商店街の《高い回遊性》
…『街全体が非常に歩きやすい→それは人の流れ、つまり動線を作り、そして資本を呼び込む。』
『不動産会社主体で再開発。広域に来てもらうに商業ビル毎にターゲットを限定。《同質化》せず、ここにしかないものを提供。各々が動線の核となる』
▼けやき通り『500m以内』に、
松坂屋、丸井、SHIZUOKA 109、新静岡センター(しずてつストア)、アニメイト(109内にはボークスも)、
公共交通機関の静鉄バスターミナルと静岡鉄道。
▼大通りを渡り紺屋町名店街には、2007年3月に東京から進出したパルコ、静岡伊勢丹、各書店(谷島屋、江崎書店、戸田書店)、無印良品、ドンキホーテ、映画館、メロンブックス。
▼駅南には、目の前に静岡科学館「る・く・る」。
■『自動車普及で人の流れ・動線が変わり、日本各地の商店街は荒廃した』が、静岡は不動産会社や行政などと協力し「エキパ」を作り的確に対応
▼自家用車の人は、『国道1号から直接入れる巨大なJR静岡駅北口地下駐車場「エキパ」』。
また商店街と各駐車場が協力し《駐車場サービス券の共通化》をし、どこの駐車場でも良くした。
市内からの公共交通機関利用者は、けやき通りそばに静鉄バスターミナルや静岡鉄道がある。
市外からのJR利用者は、JR静岡駅北口からの地下道が便利。
■ファッションの多様化が人を集め、さらなる街の活性化に繋がる
SHIZUOKA109には、渋谷109にはない『ゴシック・ロリータ・パンクファッション』もある。
109側が、こういうファッション性が静岡の地域性に合うと判断。
10〜20代女性の静岡ファッション「見られているとかはあんまり気にせず、また似合う似合わないとかではなくて、自分が好きな服を堂々と着るのが好き」
◆「静岡は、私から見ればファッションの街。駅前商店街が日本全国の中で、これだけ活きている街というものもそうはない。
『広域に来てもらうには、ターゲットを限定した方が良い。ここにしかないものをミキシング。要するに、《同質化》は良くない。』
我々には109ブランドがある。ここを中心に輪を磨いていきたい」
by SHIZUOKA109総支配人
駅前にイオンモールがあればマジで商店街なんて必要なくなる。
537 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:28:55 ID:oqR5OglI0
地域一番店を作れば あとは何もせずとも客は集まるからね 能代市は一番店を作るのでなく 競合店が入り込む余地を残しておかないと独占されてしまうよ
>>523 テナント料がバカにならなくて悲惨なことになってる場合が多いん
じゃなかったっけ?
>>525 少なくとも、城下町でもないような地方じゃ、中心市街地自体が
新しく作られた人工物だし。
愛だの風景だのの前に「不便さをなんとかしてくれ!」ってのが
正直なところ。
まあ、「田舎にあこがれて移住」みたいな話をきくと、はあ?
とか思ったりする(笑)。
539 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:29:19 ID:4laZrp9X0
>>534 それ商店街には出来ない理論だぞ お店一店舗しかないのに無理だろ
消費者も、何だかんだと言っても 安ければ中国産でも何でも買うしな
商店街がやる気にならないと何も始まらない
543 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:31:53 ID:pogSNS9P0
地場スーパーは野菜が安いとか魚が新鮮とか惣菜が充実してるとか、 ジャスコやヨーカドーができても、特色があってそれぞれ生き残ってるぞ。
544 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:32:27 ID:n1pW/y6A0
地元の金を吸い尽くす巨大ショッピングセンターが出来ても、 地元の雇用は多数のパートと少数のサラリーマンだけ。 利益は中央が持っていく。閉店出店の意志決定も中央。 地元には人も金も残らない。
545 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:33:51 ID:4laZrp9X0
>>541 そのやる気すら起きるはずも無い
フェアじゃない資本レベルなんだし
そのまえに全部が儲かるなんていう市場すら日本には無いんだし
貧乏人ばっかりが今の日本人の現状だろう
>>543 うちの地域だと、「あの店はダメだけど、他にいくところが無いから」的なところはつぶれ、
「安くてそこそこいいものが手に入る、自転車で気軽に行けるお店」的なところは残ってる。
まあ殿様商売してた店はさようならだわな。
547 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:34:06 ID:UeMXSNYg0
>>541 だから商工会を作って共同購入をしてるんだろ・・・
本来は同業者同士が連携するべき所を足の引っ張り合いをしてるから駄目なんだよ
548 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:34:37 ID:MAEavJvj0
ジャスコ発祥の地では地域の中小スーパ−が イオンの郊外型SCと真っ向勝負してるぞ 距離にして50mほどしか離れてないところとかで勝負してるけど頑張ってるぞ 能代の商店街はやる気無さ杉 何も対抗策考えないでとにかく来るな!!じゃイオンが来なくても潰れる そして車で2〜3時間かかる別の郊外型SCに客取られるわ 貴重な税収は失うわになるだけ
>>544 その理屈が理解できない人間が多いからね
SCでも駅から全然離れた場所に出店しまくるのは 圧倒的にイオン系が多い。 しかもイオン系は駅どころか人里すら離れた場所ばかり。 例外は東京などどこまでも人里が連なってるようなエリアくらい。 地方県のように都心をちょっと離れただけですぐ人里離れてしまうような自治体では イオンは人里離れた安い土地にばかり店を出します。
551 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:35:08 ID:XoG+XFmT0
サービス業の生産性が低い日本だが、イオンみたいな生産性の高い企業はもっと広まるべき。 商店街の、誰も客がいなくて暇そうに茶飲んでくつろいでる店が生産効率が高いとは思えない。
>>542 【地域ブランド…「なんだこの程度のものか」とならないように、自分達の責任が重大になり、意識を今まで以上に高める】
■地産地消の新しい“すし”メニュー…地産地消を広める
▼富士のニジマス(漁獲高日本一)、県内産生わさび(産出額日本一)、駿河湾産桜えびやマグロなど日本一の材料を使った静岡のすしメニュー、ちらし寿司と太巻き。
見た目も綺麗で色あざやか。
ニジマスは川魚というイメージがあり、使う寿司屋はあまりない。
■地域団体商標制度(地域ブランド)
…地域ブランド指定で競争力強化や地域活性化、差別化し認知度を高める
「地域ブランド」=「地域名」+「商品名」
駿河湾桜えび、三ヶ日みかん、川根茶、沼津ひもの、駿河漆器
など静岡県では現在12件登録
登録数 全国311件
うち静岡県内 12件(2007年10月)
■駿河漆器
江戸時代、静岡浅間神社造営のため全国から集められた漆職人が技術を広めたことが始まりとされる。
明治〜大正期、様々な技法や蒔絵が施され、海外の愛好家に好まれ輸出漆器の一大生産地となる。
昭和期、昭和43年1959年組合結成。
120事業所・従業員300〜400人 →現在、14事業所・従業員25人に減少
地域ブランド指定により、東京など大消費地からの展示即売会の依頼が増えた。
◆金剛石目塗…漆と良質な砂を使用、全国唯一の技法
完成した漆器は深みと艶を持ち、熱や水にも強いのが特徴。県指定無形文化財に。
『この伝統の技法を用いて現代の漆器として生み出されたのが、漆のグラス』。ガラスに金箔を貼り、漆を塗って砂の石目にする。漆の持つ艶と、ガラスの持つ透明さ、全く異なった素材感の融合。
▼既に日本全国使っている漆は中国製。原料などは輸入に頼っていて、差別化と言っても、仕事自体はグローバル化してしまった。
だからいかにアイデアを絞り出して、「静岡らしいものを、他にないものを作り出すか」が勝負。
▼駿河漆器の担い手になりたいという若者は多いという。組合は静岡市の支援を受け、漆器の技術を伝える育成塾を開いている。
▼『地域ブランド指定は、組合の意識を今まで以上に高める。
「なんだこの程度のものか」とならないように、自分達の責任が重大になり、心しないと両刃の剣になる。』
553 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:36:21 ID:UeMXSNYg0
>>544 巨艦店の周囲に小規模集約型の路面店を出すってのも弱者の戦略なんだがね
まぁその戦略変更をする気力が無いからダメなんだが・・・
554 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:37:25 ID:oqR5OglI0
>>550 クルマでしかショッピングに行けないとこね。
おかげで市の中心が空洞化
これは街壊しに近いね
>>499 現状で閑古鳥の店をなぜ安く出店させなきゃいけないんだ
556 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:39:04 ID:UeMXSNYg0
>>554 賢い自治体は地域循環バスを出してるけどね・・・
>>527 違いますが
3月まで仕事で居たんで・・・
558 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:43:36 ID:W/I5FTUa0
イオソは食べごろマンマンを応援します
559 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 18:49:21 ID:4laZrp9X0
どの道 日本の経済自体が崩壊するからイオンであろうが商店街であろうが どうでもいいんだよ リセット して欲しいね
>>552 ■『地域には二種類ある。己の運命を他者に委ねるものと、自ら切り拓くものと』
自分の能力に自信がない地域に、何ができるんだ。己れの運命を他者に委ねるのか?
地域が平等というのは幻想です。地域には優劣がある。
優れた地域がその能力を十分に発揮できる社会、それが理想でしょう。
もちろん弱い地域に対する福祉やバランスの是正は当然です。
しかし、能力のある者が無能な者に抑えられては、社会が停滞してしまいます。かつての東欧諸国が良い例です。
■資本は集中していた方が効率よく運用できる。
日本全体の成長が期待できない以上、ある程度成長が見込める都市に集中して投資するのは仕方ない。
『資本は利回りが良い都市に集中し、そこから先に景気回復していき、税収も増えていく。都市の利回りが一定の水準に達した時点で、利回りの良い他の地方(名古屋、大阪、福岡、静岡など)に波及していく。
景気回復には地域間でタイムラグがある。だから地方は取り残されていると“感じる”。』
これを説明されていないから、成長実感が得られず、耐えれない。安倍内閣の悪かった点。小泉内閣は竹中などが説明した。
国際経済競争の中では、利回りの良い都市の活力が国を引っ張っている。
『税だけ配っても、永続的に景気回復するわけではない。時差があるため、恒久的なばらまき制度で地域間の税収格差を是正しようとすると、後に憂いが残る。』
知事というのは経営者。資本を呼び込む土壌を作らないと。
■実際、東京都心部は便利。JRと地下鉄を乗り継いだら、短時間で移動が可能。しかも運賃が安い。
そりゃ、なんでもかんでも東京都心部(環状線周辺)に一極集中するよね。
関西や中部でも、大阪や名古屋に集中しつつある。
『根本的には、建築技術の進歩で高層ビルが容易に建てられるようになったから。』
>>554 そういう所はイオンができなくても中小スーパーが団地近くに
出店するから中心市街地は空洞化するよ。
結局、百貨店と若者向けの店と飲み屋くらいしか残らない。
観光とかなんとか特徴があればまだなんとかなるかもしれんけど。
中心市街地を壊したのは大型店舗の出店ではなくて郊外の団地造成
が先だと思うよ。
>>560 ■人の流れの変化
もともと商店街というのは、駅と港を結ぶ道とか、人が沢山通る所に店ができ、店が店を呼びできた。つまり人がいるから商店街ができた。
それが『自動車の普及で人の流れ・動線が変わった。これが地方都市の商店街が廃れた最大要因。』外国人や大規模商業施設などは関係ない。
『地方在住者の自動車保有台数が成人1人当り1台の割合になり、行動パターンが激変。』
逆に、大規模商業施設は自動車の普及に対応した成功例。また、外資は資金調達をしてくれるため再開発が進みやすい。
商店街活性は、一度人の流れがなくなった所に、新たに人の動線を作る作業。資本調達ができる不動産会社主体で行う。
失敗した商店街の店主が知恵を絞ったところで、まず殆どの場合は不可能。
■「しまむら」は店舗面積300〜400坪と大型ではないが、この変化に対応し、郊外型店舗と高級志向にはせず実用衣料販売に特化して成功。スーパーは巨大化して百貨店志向になり売上が停滞。しまむらはその轍を踏まなかった。
■日本は規制緩和はまだ世界でも遅れている劣等国の一つ。
日本だけが鎖国のような政策をやって繁栄することはない。
『世界中がどのように前向きにやって行こうかと知恵を絞っている中で、日本だけ前向きに進んだのが悪かったと議論している。』
これでは、『日本に出口がなくなってしまう。』
地域活性化、都市と地方の格差是正のためには、
▼『地方の産業(農業含む)構造を改革し、集積させる』
→農協が問題。《地産地消》の推進のためにも、農地を集約させ大規模化が必要
▼『道州制で地方分権を進める。公共事業の配分を地方が決める』
→公共事業の配分を国交省がやる必要はない
しか道はない。
打出の小槌みたいなものは存在しない。
野党がいう最低賃金全国一律1000円では、格差は是正できない。
■ゴーイングコンサーン(継続企業の前提)を使命とする長寿企業の4つの秘訣
[石油メジャー、ロイヤル・ダッチ・シェルの研究より]
「環境の変化に敏感」
「強い結束力」
「寛大さ」
「保守的な資金調達」
=経営の長期的な健全性
>>562 【《地産地消》(地元のものを地元で消費)を支えるためにも、農家の大規模化を】
■地産地消を支えるはずの地域住民の変化が逆風に…
本音「地元の肉を食べたい。でも、家のそばでは育てないで。町の中に豚や牛は困る」
『住宅化が進むにつれ』、市役所には臭いに対する多くの苦情が寄せられるように。移転しようにも、移転先の近隣住民に拒否される。
『家畜が町から隔離されたものになってしまった。』畜産農家にとって厳しい環境の変化は、市民の生活が傲慢になったから。
◆県内養豚の農家数
戸数 2万6020戸(S40) → 193戸(H19)
1戸当たりの頭数 5.8頭(S40) → 753.2頭(H19)
小規模畜産農家の廃業には歯止めがかからず。しかし一方で、1戸当たりの頭数は増えて大規模化が進んでいる。
◆「県民の食糧の確保という意味では、ビジネス形態(大規模経営)に担ってもらう。県としても大規模経営を進めていく」 by 県産業部 畜産振興室 技術指導監
大規模なら資金の調達ができて、まとめて消毒などできる。浄化槽なども良いものにして、水も汚さずニオイを出さずにできる。
564 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:14:46 ID:aK1uBHGKO
商店街は派遣 イオンはリーマン の関係だな
565 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:21:21 ID:ywgc10EcO
イオンはオージービーフに力を入れてますが、鯨は置いて居ますか?
地元に利益が還元されないで治安は悪くなるんだよな>イオン大型店舗
567 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:26:43 ID:ZgUDoAL80
イオンに行くと寒さをしのげるし洋服みながら家族連れでレジャー感覚。 フードコートで軽く食事とって、食料も買って帰れる だからねーー若い人はいくよね。 でもイオンはあくまでイオン。デパートでかった洋服のほうが質がいいけど 買うかねない貧乏人がふえてるんだろな。
568 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:27:56 ID:WWpwJAjK0
何らかの折衷案を模索するしかないだろ どっちにしろジリ貧なんだから 市が地域店出店用の用地を用意して それを取り囲むようにイオンを配置するとかね
569 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:28:02 ID:4laZrp9X0
イオンなんかの大きな店は来ても あんまり税金落とさないからね 本社が吸い上げてしまうから、意味が無い せめてもその出店した地域に税金が全部落ちるべきなんだよね
570 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:31:43 ID:pogSNS9P0
>>569 イオンに限らず、地方の営業所とか工場とか全部それでいいと思う。
>>569 > イオンなんかの大きな店は来ても あんまり税金落とさないからね
> 本社が吸い上げてしまうから、意味が無い
>
> せめてもその出店した地域に税金が全部落ちるべきなんだよね
法人住民税と固定資産税はおちるぜ
県には法人事業税
572 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:36:57 ID:lvimQkBB0
573 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:37:39 ID:4laZrp9X0
>>571 たったそれだけじゃないか
そこで稼いだんだから全部がその地域に落ちるべきだろう
574 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:38:59 ID:5t9cuXYw0
わざわざ住民投票までするって事は能代市の中心地は ある程度活性化されていて、将来店を継いでくれる人間がどこもいるのか? やりくりが大変で自分達の代で終了とかよくある話なんだけど。
575 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:43:19 ID:3TMnCSZS0
商店街より、イオンのほうが品揃えも豊富だし、安いから、出店したほうがいいんじゃね?
576 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:45:59 ID:4laZrp9X0
イオンの撤退戦略がなければね。 イオンは不採算店舗はいとも簡単に撤退する。能代市には既にジャスコがあり、そこもイオンが来れば撤退予定だ。 商店街の方にあるジャスコを撤退させ、郊外に巨大なイオンを作る。十年後にはイオンも不採算だということで撤退だ。 (このイオンの計画の巨大さを見ると多分そうなる。何しろ人口10万の街に盛岡程度の購買力を想定している) 残るは、農地に水道やら下水道、電線やらを公共の金で作った、誰も入って来ない更地のみ。
578 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:53:48 ID:Fhsn3H1A0
>>577 ウォルマートの例も出てたけど、撤退戦略って何の意味があるの?
ダンピング的なことをして地元の商店街を潰すと仮定した場合、
旨みがあるのは商店街を潰した後の話じゃね?と思うんだが。
商店街のおっちゃんは利益が少なかろうとそこに住むしかないから小売業を続けるけど、
イオンは採算が合わなさそうならたとえ地元が混乱を起こしてもさっさと撤退するという論理は分かるのだが。
579 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:56:58 ID:4laZrp9X0
>>577 >>578 イオンが嫌われるのは其処にあるんだよ
撤退するときはいきなりだし、周りにはお店が無い状態になってるし
そういう俺の地域もジャスコがも少しで消えるらしい
そして周りにはお店が消えてしまいましたw
>>566 地主は美味しい目に最初は遭うよ。周りに道路住宅が出来るからね。
すげーお屋敷建ててたよw
だけど、出店者に地元意識はないからやりたいほうだいやって
利益が下りカーブに入ったところで盛り返す努力もせずさっさと撤退。
契約切っておしまい。一番悲惨なのは中にテナントで入った地元商店。
SC近くの家は買わない方が良い。
SCあるときは渋滞と住民が30代の中から選んだようなDQNファミリーだらけの悲劇。
不思議と必ず近所の小中学校は荒れます。治安も良いわけ無く最悪の住環境。
SC無くなったら近所の廃れ方が往年のニュータウン。
丁度住民も老いてくるころなのに公共交通機関も一気に少なくなる。
悲惨な例が既にいくつかありますから。
581 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:59:11 ID:MAEavJvj0
ジャスコ発祥の地を見てみろ・・・ 駅前の商店街にあったジャスコ一号店が撤退して すでに郊外にいくつもあるのにまたあらたに郊外型SCを作った結果 県下最大の都市の中心部の駅前が壊滅状態に陥った
582 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 19:59:37 ID:4laZrp9X0
荒らすだけ荒らして消えられたら 地方は溜まったものじゃない
【商店街の疲弊は巨大SCのせいではない…大量生産品をただ売る既存のやり方では、商店街は《消費者の心を捉える》ことはできない…一店逸品制度】 ■富士市の例 ▼人口一人当りの大型店売り場面積(2002年) 県平均…0.54u 富士市…0.46u →富士市には巨大SCはなく、富士市では大きい西友を入れても県平均には及ばない。 『それなのに商店街は疲弊していた。そう、商店街の疲弊は巨大SCのせいではなかったのだ。』 ▼満を持して登場…SCタイプのイオン。食品売り場は24時間営業、家電量販店もある →『コンビニすら既存のままの経営だと危うい。』既にコンビニは全国で次の段階の経営に入っていて、工夫し始めている。 ▼富士市に激震が走った…富士駅前の顔「ショッピングセンター・パピー PAPI」の閉店 →『ただ大量生産のモノを売るだけでは、スーパーやコンビニですら生き残れない時代。』 ◆『大量生産品は商店街自らが作ったモノではなく、そこには《消費者とのつながりが無い》。(←よく商店街が大型店を批判する際に口にする言葉) 大量生産品をただ売る既存のやり方では、《消費者の心を捉える》ことはできない』 by 静岡紺屋町名店街 一店逸品制度を始めた際に ■人の流れの変化 もともと商店街というのは、駅と港を結ぶ道とか、人が沢山通る所に店ができ、店が店を呼びできた。つまり人がいるから商店街ができた。 それが『自動車の普及で人の流れ・動線が変わった。これが地方都市の商店街が廃れた最大要因。』外国人や大規模商業施設などは関係ない。 『地方在住者の自動車保有台数が成人1人当り1台の割合になり、行動パターンが激変。』 逆に、大規模商業施設は自動車の普及に対応した成功例。また、外資は資金調達をしてくれるため再開発が進みやすい。 商店街活性は、一度人の流れがなくなった所に、新たに人の動線を作る作業。資本調達ができる不動産会社主体で行う。 失敗した商店街の店主が知恵を絞ったところで、まず殆どの場合は不可能。 ■『経営の工夫だとかそういう事は、既存の商店街に比べて大手SCはかなりやっている。本来、商店街は大手SC以上の経営努力をしないといけないのだ。』 大手SCは専門店がそれぞれ個性や強みを発揮して、《個性が客の選択肢の幅を広げる》。
584 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:03:30 ID:DCoicFDHO
こういうことで知られてないのが下水道問題。 大型SCが出来ると当然そこからの下水が大きく増える。 市の下水処理施設は、処理できるよう設備を増強(当然借金して)。 数年後、大型SCが自分の都合で撤退。 後には使われなくなった下水処理設備と借金だけが市に残る。
>>577 更地にすらせず、放置プレー。
そのうち仕方なく地元自治体が●●センターとかをいれて借りる羽目になる。
赤字になる前どころか利益が減少し始める時点で撤退。
糞としか言いようがない。
どっかの自治体が独自の条例制定して
カタに嵌めてやって欲しいと思う。
後付の法令は無効?やつらは最初の約束は守らない。
契約書や覚え書きになった時点で努力するとしか書いてないから。
586 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:05:03 ID:BAvMdYHy0
地元でふんぞり返って殿様商売してる人が反対してるんでしょ? 住民投票で圧倒的多数で建設が決まるよ。
しかし、普通に投票率がよければ賛成の方が多数になる気も するけどなあ。
588 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:06:43 ID:4laZrp9X0
反対したら企業がお金出すから 皆反対するんだよ
589 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:07:43 ID:zoOuTMvv0
郊外でもいいけど駅前につくってほしい 駅前じゃないと酒も飲めないし
>>586 殿様商売やってるような商店はあまり影響ない。
一番ダメージ受けるのは今まで地元に密着してやってきた
地域の小規模、中規模チェーンとかだよ。
食品は地域店のほうが主婦の支持を得ることが多いからあまり関係ない。
591 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:11:19 ID:BAvMdYHy0
署名の依頼って断りにくいよね。 後々の付き合いもあるし・・・で仕方なく署名してる人多いよ。
592 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:11:50 ID:8sH4zbf60
593 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:13:58 ID:7Ae87YSz0
イオンSCあると、買い物が楽だけどな 消費者的には・・・
消費者からすればどちらでも良いよ 地元経済って元々貧弱だし
595 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:15:35 ID:MAEavJvj0
>>592 四日市なんてイオン系のSCが5つくらいあるぞw
596 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:19:13 ID:DqulqT5g0
近くに住んでいるけど普通に賛成で投票するよ。 ぼったくってる店が多い中で、こういう商品が安いお店が出てきてくれると本当に助かる。
597 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:21:03 ID:4laZrp9X0
消費者任せで日本が崩壊していくのは見てて楽しい
>>594 今のうちはね。
撤退戦略をとられて、更地になったら消費者もアホな判断をしたとやっとその時気づくわけだ。
しかも、更地は上下水道電線完備の誰も入って来ない田舎の広大な更地だ。
田んぼにももどせやしない。
599 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:24:03 ID:BAvMdYHy0
ジャスコのブランドのマヨネーズにダイエットのカロリーハーフのがあるから嬉しい。 値段もキューピーのより安いし。 普通、カロリーオフ系って高いけど、イオンのは安いね。
600 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:26:13 ID:q0G5as050
もはや地元商店って地元住民に憎まれてるんだよな
正直巨大店が作られるのは田舎地域には悪いことじゃないと思う。 ただ、客単価の目標が高すぎる・採算が高すぎるほどの巨大店舗は早々の見込み違い・撤退につながりやすそうなので、 地域を推してのできるだけの巨大化店推進は止めておいたほうがいいと思う。 建てるにしてもただの便利な中規模店で済ましてもらうが吉。相手が建てたいといってもな。
田舎だと大型SCができても意外に中小スーパーはつぶれない気もする。 うちの実家でも、基本は近くの中規模チェーン系スーパーだし。 イオンに行くのは大規模な買い物(家電とか家具とか)の時だけと いう感じ。 あとは子供連れで冷やかしに行くとかが多い(昼飯食ったりとか)。 いずれにしても中心市街地は蚊帳の外という感じ。
603 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:34:42 ID:f3MCHEpP0
なんか思いついたけど 商店街で共通の店員バイトを募集して、ローテーションでいろんな店に立つの。 そしたら休みの少ない商店街ができて大型SC並みに便利・・・ ダメ?
604 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:49:15 ID:UeMXSNYg0
605 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:50:39 ID:o3EPp6Sq0
>>592 埼玉や柏市って
坂東市がターゲットにされていない!!
隣接してるのに
606 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 20:57:43 ID:8sH4zbf60
>>604 それは愛知という大都市の卸売市場があるからだろ?
田舎だと、どっかで大量購入されるイオン網にかなわないよ。
>>606 そう。だから、この能代のイオンは実は進出が本社レベルで再検討されているらしい。
能代の計画も無茶苦茶だし(人口に対する想定利益がありえないレベル)、ヘタをすると住民投票を待たずに
撤退する可能性が高い。なにしろ、トップから滑り落ちたし利益率の極端な低下が目立つからね。
608 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:08:48 ID:rqLnts6/0
>>595 ハムスター好きのおじいさんを思い出した。
あれ解決したのかな?
能代去年泊まったなあ。いや、旅程上どうしても能代で泊まらなきゃいけなくなったんだけどさ。 20時過ぎに街に着いたらすでに真っ暗。駅前には恐らく列車待ちの高校生軍団ぐらいしかいない。 宿に着いて、飯を食いに出ても数軒の飲み屋しか開いてない。酒が飲めないので困っちゃってさ。 で、ジャスコの看板が見えたから行って見たが、何もない。惣菜や弁当はともかく、調理パンもない。 ジャスコ自体も早仕舞いのようで、周辺人口が少ないからか、売り切っちゃう量しか入れてないっぽい。 都会暮らしではまず出会わない光景。 しょうがないからコンビニを探したけど、10分歩いたところに1軒だけ。 かなりでかい都市だと思ってたから、びっくりしたよ。
610 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:15:27 ID:vC6/V3o50
大規模再開発で街の中心部が移ったところ、 元中心部の商店街シャッター街と化してるのかと思って見てみたら意外と店開いてて客も多くてびっくり。 ・・・んまあ40%ぐらいはシャッター降りてたけど、20年前からボロ商店街として有名なとこだから 今頃8-9割はシャッターだろうなwwwと思ってみてみたら何と活況がある!!!状態。 周りを何気なく散策すると、中心部に比べて人が少なく寂れてるのは確かだが、 新しいマンションが結構建ってるしそのマンションの車も高級車割合が多く その商店街南側は驚くほどマンションやビルが立ち並んでた。 ちなみにその地域は中心部が西側に移りつつあり、東側にもSCが出来て車多い。 SC出店も旧商店街にとって案外悪くないんじゃないかと思った。
>>609 田舎は車社会だから、便利なモンは全部郊外に行ってしまうんだよ。
ちなみに、飲み屋はジャスコ周辺が一番多いぞw
ただ、表通りに店があまりないだけ。街の人に店のありかを聞けばよいのにw
612 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:20:15 ID:rqLnts6/0
>>611 >田舎は車社会だから、便利なモンは全部郊外に行ってしまうんだよ。
しかし若者は郊外店もスルーして東京に行くのであった。
>>611 ちゃんと
>>609 を読んでよ。書いたとおり、酒が飲めないんで飲み屋じゃダメだったんだって。
宿に着くまで、商店街を歩いていや〜な雰囲気が漂ってたんで、フロントに尋ねたさ。
でもやっぱり飲み屋しかないってんで、ジャスコに向かった。メロンパンすらない売場は信じられなかったよ。
614 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:23:21 ID:RmE/gRAr0
つっても
>>610 のその商店街とんでもないボロボロ状態で昭和初期かよwwwレベルだからなー。
商店街自体再開発で綺麗にしちゃえば相当需要掘り起こせるんじゃないかと思う。
裕福層だと立ち入りづらい雰囲気あるし。
綺麗にしちゃえば手軽に入れるようになるし場所も意外と悪くねーんだよな。
そういやあの商店街嘘みたいに安い店があって弁当200円台で売ってたりするんだよな。
商店街綺麗にして「200円台弁当!」とか看板出せば物凄い客来るはず。
615 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:27:14 ID:n1pW/y6A0
>>614 地方のやたら安い店は悲しい
デフレと地域衰退の極みみたいで
街の中心とは、自動車の買物客が集まる所ではない。 とどのつまり、市役所が有る所だ。 これは今も昔も変えようがない。
617 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:30:03 ID:L5sg7c8x0
栃木県佐野市は大きいジャスコとアウトレットができてからかわったな
618 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:42:05 ID:odtbI7NEO
大店舗法は元に戻せ 大型店が出きると個人商店がなくなる 気の利く店がなくなり大型店が撤退したら本当になにもない街になってしまう。
619 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:42:26 ID:pogSNS9P0
千葉県の柏市にジャスコができるので、青森県のジャスコ柏店の名前が取られた。
遅くなりましたが 能代サティのレスくれた人ありがとう
621 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:44:32 ID:yuHbQ6Qr0
田舎のJC会員のみなさん、ご苦労様です。
622 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 21:49:15 ID:wxcOFxLg0
問題は立地よりテナントの中身。 ヤングとファミリー層向けのアパレルショップばかりで 中高年層向けのテナントが少ないこと。 また、テナント同士及びテナントとジャスコ同士で 商品、さらには商圏までもバッティングして、共食い化していること。 おまけに開店ラッシュのため接客がなってないこと。 (外食チェーン店でよくある現象) これじゃ利益なんか出るはずない。
>>618 個人商店は、大型店ができなくても中小スーパー程度で
なくなる気がする。
食料品以外の店も継ぐ人がいないか、二代目のボンボンが
ダメにする気がする。
>>613 なるほどね。酒飲めないのか…。スマソ。
駅からジャスコ近辺のホテルだったら、確かにシャッター街が延々続いているからなあ。ご愁傷様としか…。
ジャスコに商品がないのは多分売り切れていたんでしょうね。コンビニもかなり遠いし、自動車がないと不便な
街になってしまってますね。能代は。
625 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:02:01 ID:MUe8JXTj0
能代って人口6万しかいねーのかw話にならんレベルだな。
626 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:07:36 ID:+a9jv62WO
田舎者はこれだから…
627 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:08:49 ID:79/+0Tp10
ウチとこじゃ、住民が区画整理事業で出店誘致したら、県知事が反対して 店舗面積40%縮小でようやく手打ち。 きっと実入りが少なくて怒ったんだな>県知事(w
628 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:12:06 ID:5FygwJH50
やる気のない個人商店は新陳代謝を促進しろ。 貧弱な品揃えで値段が高い殿様商売はいい加減にしてもらいたい。 公共が改革できないことを、イオンがやってくれてるんでないか。 撤退したらやる気のある地元商店が再興すればいいだけさ。
何で反対するの? 俺も田舎者だが、田舎にジャスコできると本当に便利になるよ? 嫌いなら買いに行かなきゃいいだけだし・・・ つか、これ市民というより商店主だろ
630 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:14:17 ID:yEvtZxAp0
田舎は元々車がないと生活できないようになってるし、郊外に ど〜んとデカイSCができた方が嬉しいんだよね 住民は
>>629-630 俺は田舎モノの市民だが、イオン出店には反対しているよw
出店反対の理由は過去ログにいっぱいかいているぞ。少しはみろよw
イオン作ろうが作るまいが、個人商店なんて後継者がいなくて早晩潰れるだろ。
633 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:21:54 ID:2YJUdDf70
過疎化だ!女いないから嫁不足だ! イオンです、ここに店舗つくります。町が活性化しますよ わが町の商店街が廃れる!反対運動だ! イオンです、やっぱ辞めます 過疎化だ!女女女、マンコ欲しい
634 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:24:52 ID:NH3Nhtlv0
>>631 じゃあためしにお前があげてみろよ。
反対の理由をさ。
住民の視点だか商店主の視点だかしらんけどさ。
>>609 6万なんだろ?人口。
田舎では少々でかいかもしらんけど
分にあった店作りなんじゃね?
田舎は田舎にあったスタイルがあんだろ。
635 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:25:39 ID:ISdSxpRL0
反対の理由って、何?
636 :
名無しさん@八周年 :2008/01/19(土) 22:29:17 ID:PXEbFBDE0
反対している商店主たちは、今まで自分がどのような努力を してきたか胸に手を当てて考えてみたらよい。
>>634 過去ログ読まないで、いきなり説明求めるのかw
自分で何も行動しないゆとり教育世代w?
>>629 そこに住んでいるんだから市民でOK
日本人なんだし。
あと、反対する理由はこのご時勢なのに、中国野菜を積極的に取り入れていること。
地元の雇用もだけど、消費者の生命も考えろといいたい。
大型ショッピングモールの問題って、 その地方の金が吸い上げられてしまう所でしょ? 集客率が既存の商店街より高いってことは別に悪い事じゃないんだから それなら市立のショッピングモールみたいなの作ったらいいんじゃないかな。 そうすればその土地で使った金はその土地に落ちるでしょ。
マジレスすると、イオンの撤退戦略が心配だからだ。 イオンを作るには、その場所に能代市民の血税で上下水道が完備されるわけだ。で、能代に示されたイオンの 案は人口6万の街には大きすぎる盛岡市レベルの需要を見こんで計画が立てられている無謀なモノ。なのに なぜそこまでしてイオンが作るかというと、イオンに対抗できる数少ない地方スーパチェーンである「いとく」を 攻撃するためとも言われている。 目的を達成したら、イオン能代は不採算も甚だしいから、当然撤退する。土地も10年契約で「借りる」契約な ので、撤退してもイオンは目標が達成できるのだから大した被害にはならない。そうなった地方は幾らでもあり、 過去ログにもある。 残った地方は、マックスバリューが日用品を売るのだろうが、もうイオンの品揃えは戻らないし、価格設定も イオングループの思いのままだ。イオンが撤退した跡地は上下水道が完備のまま、コンクリートで固められた 更地となり、農地転用もできず雑草の生えるままになる。 イオンに勤める店員も正社員が殆どいなく、バイト程度の給与でワーキングプアが広がる。イオンと契約して テナントを敷地に作ろうとしても、他の例を見ると、数千万の資金が必要で、しかも最初から売り上げが水増 しされた計画で、どのくらい利益が上がるか不明瞭きわまりない。
イオンに付随して作られる上下水道には、当然大きな下水処理場などの施設が能代の血税で作られるわけだ。 巨大な下水処理場を作らないと、能代イオンは作られないレベルだからね。 で、そうまでして作ったイオンが撤退したら、残った上下水道完備の土地や下水処理場などは完全に負の遺産に なる。 こうまでして、作ったイオンも、若者はもっと利便性が良い都会に行くというのなら、全く意味ない。
田舎からみれば、映画館ができるというだけでも出店は ありがたい。 第三セクターの失敗で処理場なんていくらでも余ってるし、そもそも 更地なんてそこら中にあるし(笑)。 市街地がにぎわっている地域に割り込んでくる大型店と、寂れきった 街に大型店が進出してくる場合とでは全然期待度が違うと思う。 後者の場合、イオンが撤退しても元に戻るだけつうか。 能代がどういう状況かはわからないので、今回がどうなのかは 地元で決めるしかないと思うけど。
能代って人口6万? それじゃジャスコきつすぎない?周囲から人集めても。 と周囲の都市の人口も見たら、あれま少なすぎ。 これ巨大ジャスコ、建設しても結局この不況で思ったより 採算が取れなかったら、さっさと逃げていきそう。 恐ろしいね。
ここまでバスケなし 能代=バスケってイメージなんだけどな
645 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 00:03:56 ID:pmZqWrgr0
>>270 >普通に明るくいらっしゃいませと言い、買わなくても
>ありがとうございましたと気持ち良く言ってくれるだけで良い。
「いらっしゃいませ」は別にいいけど、何も買わないで帰る時は
「またお越しくださいね」のほうがいい。
647 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 00:09:18 ID:9MfUKOVB0
いらっしゃませ、こんにちは って最近チェーン店で良く聞くようになったけど 親しみを込める意味もあってマニュアルに入れてるんだろうけど いかにも取って付けたマニュアルって感じで いらっしゃませ だけでいいんだけどね、と思ってしまう
>>642 人口が少ない地方都市に、負の遺産を増やしても得るメリットは何もない。
なけなしの金で整備を行い、撤退されて誰も責任取らないというのは酷すぎるw
そもそも、なぜこんな地方都市に巨大なモールの計画があるのかというと、単に地方のスーパーつぶしという
噂が極めて真実味があるってのが…。だって、他に何のメリットもないから。で、その地方のスーパーがつぶ
されると、元に戻るって話じゃなくて完全にマイナス。
>>648 それはでも市街地の活性化に金使った場合も同じじゃない?
あと、地元スーパーは大型SCとは競合しないと思うけどなあ。
地元スーパーと競合するのは同じような中型のチェーン系スーパーじゃない?
その辺、知識不足でちょっと分からないけど。
・地元の住民をパートじゃなくて社員として雇用する ・店長は少なくとも同県出身者にする なら良いのだが、多分対抗スーパーを潰して住民の財産を吸い上げて 人口が減ったところを見計らって撤退だな
>>649 なんで同じなんだ?w
市街地を活性化し、郊外の大型店の出店を規制する「コンパクトシティ構造」ってのがあって、青森市とか伊達市とかが
やっているんだよ。で、結構成果上がっている。これからは、少子高齢化になるから、コンパクトシティもまあ一つの流れ
になっていくんじゃないのか?いつまでも拡大路線では日本はやっていけないしな。
例として出した「地元スーパー」だけど、実はそこが核になって中型のSCを、幾つかの市に作っているんだよ。で、イオン
は対抗して大型SCを作り、それらを全てつぶしにかかっているわけだな。
バリアフリーもない。 現金を持ち歩かなくて済む、電子マネーやクレジット等の決済方法に対応していない。 品揃えが悪く、専門店を数件回らなければならない。 食事もできない。 高齢化社会に全く対応できない駅前商店街を延命させる必要あるのか?
商店街が協力的ならコンパクトシティもうまく行くだろうが・・・
イオンが出来たら商店街が潰れるなんて決まってないよ?俺の市にもイオンがあるけど近所の商店街は活気があってちゃんと住み分けが出来ている。 能代商店街の人や関係者は黒船に怯えすぎじゃないかなあ。それよりどうすれば商店街に客を呼べるかを考えたほうがいいよ。 住民投票すれば反対派がおそらく勝つだろうけど、勝ったら今まで以上に営業努力をする責任が出てくる。負けたら商店街は不要という事を突き付けられるわけだしね。
>>654 イオンが地元商店街を潰したいだけで出店すると騒いでる香具師はスルーでOK。
どうせイオン=岡田=ミンスのステレオタイプで「日本破壊」だと妄想しているだけのネトウヨなんだからww
まぁ、コンビに以外で買い物したこともないくせに文句言うのはあほらしいねw
656 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 09:40:12 ID:bQvcUWtG0
これが出来て、何が問題なんだ? 地方の自家用車依存、道路作れって騒ぎで人の流れが変わった それに応じた商業形態にしただけだろ
生鮮3品なんかは小売店のが安いんだがめんどいんだよね
658 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 09:48:18 ID:bQvcUWtG0
国道・バイパス整備に伴ってできる道の駅も、 古い道からひと・車の流れが変わって商売あがったり それで地元の連中がたかってるだけ. 高速道路できれば、した道で停まる車が減ったて 嘆いてるし だから地方の道路整備が必要以上に金かかってる
営業時間とか消費者の利便性を考えたら結論出てるでしょ、あぐらかいてるとイオンが来るぞと。
660 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 10:36:17 ID:D8brYwlFO
住民投票したら賛成多数だよ、能代市民はミーハーだから
今も昔も、店とは人の流れのある場所でこそ成り立つものであり、 郊外に住宅地ができ、車が移動手段になった以上、そこから利便性の高い 郊外に店舗ができるのは当たり前。 既存市街地は郊外化や車社会化でで人の流れから外れたから寂れた。 SCができようができまいがそんなの関係ねぇ。 商工会の人間はそこがわかっていない。
662 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 10:40:46 ID:Hip2lcdj0
高知はイオンができてから商店街が壊滅的な影響を受けた。 映画館もつぶれてしまったし・・・
663 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 10:42:08 ID:NzTIUPzkO
でもイオンはどんなクレーマーでも100%対応してくれるぜ
664 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 10:49:00 ID:5j6WGdF40
某町田で小田急とJRの駅が離れたままなのは、地元商店街が反対したからと言うのを聞いて、 そんな事したって商店街なんかで買い物しないのに、と思った事があるけど似たようなものかな?
665 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 10:53:22 ID:TkP9rsa4O
666 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 11:01:48 ID:Vzs1hsyL0
>>664 西武新宿とJR新宿駅が離れたままなのは西武と国鉄がケンカしたからってのは
知ってる
667 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 11:06:52 ID:Dyyp2mWf0
住民投票なんてしたって、 休日を潰して投票しようなんて思うのは 商店街関係者ぐらいだから結果は見えてるよなあ。 今の客の流れが投票みたいなもんだろ。
668 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 11:08:08 ID:1fLL6azZO
緩慢なる死 武士は食わねど高楊枝
郊外型大型ショッピングセンター全盛の時代に 路線価方式の固定資産税はマッチしてないよな。
671 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 11:16:22 ID:1fLL6azZO
郊外ではなく中心街にSCを持って来れれば一番じゃないか? 難しいけど
6万人規模じゃ大したスーパーも無いだろうし、人の流れが直線的になっちまうんじゃないか?
>>672 そう。しかも、撤退戦略をイオンがとって、負の遺産だけ残るってトコがあるから俺は
賛成できない。
イオンなら大館にも五城目にもあるし…同じ品揃えの代わり映えのしない店が増えて
何がうれしいんだろうな?俺は能代からちょい離れた町に住んでいるのだが、周囲が
イオンだらけになったら、あまりうれしくないんだけど…。
>>673 商店街ってイオンに輪をかけてどこにでもある代わり映えの品揃えの癖に回転率が悪くて鮮度の悪いものし
か売っていない役立たずだけどな。
675 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 11:56:43 ID:KaOGAsJs0
戦略撤退取った場合、その施設県が管理して地元商店街入れるがよろし 暇つぶしに最適なんだよな、ショッピングモール
676 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:03:10 ID:lDvX+vvLO
生命もそうだけど、役目を終えたものはアポトーシスするしかないんだよ。地域全体を考えるなら尚更だと思うけど
677 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:06:03 ID:S1JRYawvO
只で営業リサーチしてくれるんだからイオンにとっては有難いんじゃない。 記名式の反対署名なんて、田舎は特に近所付き合いの縛りが強いから意思は反映してないし、住民投票やったら大差で否決もあるんじゃない。誰でも購買先の選択肢は多い方がいいし、確実に個人商店より安く買えるし。
>>675 んな金が能代にはない。
能代の最初の大型ショッピングセンターの「アイケー」でさえ、歴代市長が「活用する」と延々良いながら廃墟のまま
コンクリートジャングルの醜態をさらしている。
>>676 数十年後アポトーシス確実な施設をなぜ今作らないといけないんだw
>>677 仮に今、購買先の選択肢が広がったとしても、10年後20年後能代の市場が荒らされて勝手に
撤退される可能性が高いことを考えると消費者としても全く賛成はできない。
なんでそう近視眼的に見るんだ?どうせ将来能代から脱出するから、俺には能代の将来は関係ない
とか言うのか?
>>674 だからといって、現在の観点だけで判断し、将来禍根を残すのは嫌だ。
君は、地区の状況が悪化したら、さっさとその地区を見捨てて出て行く人間かも知れないけどね。
>>679 商店街がしっかりした長期的な活性案をだして実行するなら
住民も反対してくれるんじゃない?
682 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:18:53 ID:Lzu0gFdU0
ジャスコができたら客が逃げるってことは、商店街がよくて使ってるんじゃなくて、 使いたくないけど仕方なく使ってるってことだろ。 商店街がすばらしくて贔屓にされてたらジャスコなんか関係ないんじゃないかな。
683 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:27:06 ID:hp3GJqtQO
ジャスコで売ってる 40インチ99800円の液晶テレビ アレ品質はどうなのかな? やっぱり国内メーカーの方がいい?
684 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:27:45 ID:D8brYwlFO
将来イオンが撤退しても、その頃の能代の需要に見合ったスーパーができるから、不便じゃないだろ 市場経済を勉強しろ
>>679 SCが出店しなくても20年後に商店街が生き残っている可能性0%
686 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:32:42 ID:EfrpNYqxO
>>680 商店街の奴が快く受け入れたら遺恨は残さないだろ
受け入れなければイオンの商品を買いたい客と商店街の人たちの間に遺恨が残るだろ
>>2 J('∀`)し カーチャン先にいなくなっちゃうけど・・・
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 保険金が下りるけどちゃんと働くんだよ
// ̄ ̄ ̄フ / 頑張って働いて立派な人におなり
/ (___/ / カーチャンお前のこと大好きだよ
(______ノ ずっと天国から見守ってるからね
688 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:35:58 ID:EfrpNYqxO
>>679 今、現在隣町の大型スーパーまで車で買い物してる人達はいないのかい?
商店街を残そうって話じゃないんだよw 既存中型SCもあるし、既存の郊外店もある。それらが全てやられてイオンが撤退したら、消費者は 結局はイオン跡地の負の遺産(上下水道・下水処理場・電線等)を全て負わなければならないわけだ。 市場経済だけで全てが解決するなんてお花畑の住民かw
>>688 俺がやっているぞw というか、それをやらざるを得ない。たまに、さらに遠くまで出かける時もある。
だが、イオンは反対だ。
能代イオンの現在の計画では撤退必至。人口6万なのに、人口300万の盛岡程度の購買力で計算している。
それでもイオンが作る理由は、地元のチェーン店つぶし。
691 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:42:17 ID:ocx6QqeI0
・商圏は約20万人を見込む。 ・年間売り上げは約170億円 ・地元雇用は約1800人― などと見込み、立地を容認。 斉藤滋宣市長は 「中心市街地活性化は、大型店の出店にかかわらず取り組むべき課題」 との認識を示した上で、翌2月、店舗予定地について農業振興地域指定解除手続きに入った。 見込みバカ。 活性化ボケ。
実際、能代の現在の商店街はどうしようもないよw それは認める。 唯一の対抗策は青森市みたいにコンパクトシティ化して、全体で対抗する手法だけだろう。 だが、能代衆が一致団結してできるんかいなw
実家の店がある勢力の犠牲になりかけた 町ぐるみで反対し、その計画は消えた 店は残ったけど、結局客は離れていまは悲惨な状況 田舎は無料駐車場がないと、集客できないのが事実
694 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:48:41 ID:H9zm82JFO
鹿児島にも最近 やっとイオンが出来たが如何せん郊外にあるからな…しかもデカいだけで品揃えが…orz
>>694 イオンの品揃えは微妙だよなw
これを言うと「商店街はもっと悪い」ってヤツが沸くが、撤退リスクが無茶あるイオンなのに肝心の品揃えがそれほど
でもないなら、来るメリットはまったくないわな。
>>689 ふつー郊外に作られるSCってのは給排水施設は自前なんですけど。市水の供給は受けるけど別にわざわざ
浄水場作ったりするわけじゃないし逆に大口の供給量が増えれば水道財政に好影響を与えるよ。
まあSCなんかの受水量は誤差みたいなもんだけどね。
電線って電力会社の資産だし〜
697 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:56:24 ID:hp3GJqtQO
>>695 はっきり言って
トップバリューは飽きる
中国製ばっかだし
勝てる見込みはあるのか?
699 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 12:58:30 ID:Lzu0gFdU0
>>690 >能代イオンの現在の計画では撤退必至。人口6万なのに、人口300万の盛岡程度の購買力で計算している。
>それでもイオンが作る理由は、地元のチェーン店つぶし。
地元のチェーン店つぶしのために撤退前提で施設作って、イオンに何のメリットがあるの?
>>696 現在の計画では、能代イオンは周囲にほとんど何もないトコだ。当然駐車場の洗浄や、トイレ、洗面台、調理場などの為に
大量の水を必要とする。そうなると能代市はどこかに新しく上下水道の施設を作らないといけない。計画されている場所から
して、能代は新たに浄水場そのたの施設は必ず作らないといけない。一時的に水道行政は潤うかも知れないが、イオンに
撤退戦略やられてしまうとまるっきりイオンがあった場所と施設は負の遺産になってしまう。イオンは全て田に戻して土地を
返却するのだろうかね。
イオンの為につくった、水道施設は無用の長物になってしまい、後々市民の首を絞め続ける。
701 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:05:34 ID:EfrpNYqxO
>>700 郊外に大型スーパーができると周りにロードサイド店ができるから田畑に戻す必要はない
新しいテナント誘致するしかないわな
>>699 イオンは撤退するが、イオン系のスーパーである「マックスバリュー」が地区に残る。
そして、寡占状態になるから、いくらでも価格設定が自由にできる。
>>701 そんなモンは期待できない。現在でも人口6万の能代では過当競争だからね。
それに、いったい誰がそのテナントを誘致するんだ?イオンを導入した政治家や土建屋はその頃には
引退しているだろうに。
>>700 あのねー、法律上市は開発区域の給排水施設などの公共施設に投資できないの。
だからSCの排水はSC自前の排水処理施設で処理されるし水道の新設の費用はすべて受水者の負担なんだけど。
場合によっては自前の簡易水道ということもあるよ。
そもそもトイレや清掃用の水は井戸水や処理水だし。
704 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:10:34 ID:EfrpNYqxO
>>695 イオンの撤退リスクよりも商店街がつぶれるリスクの方がかなり高いだろうが、それは無視か?
品揃え
イオン>商店街
商店街消滅リスク>イオン撤退リスク
イオンのがマシだな
705 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:11:24 ID:Lzu0gFdU0
イオンは万能じゃないし、既存中型SCや既存の郊外店がつけ入る隙はあると思うけどな。
706 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:13:50 ID:ETmz3nQD0
資本主義じゃ仕方ないだろ 店閉めてパートで働く方がいいよ
707 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:14:21 ID:EfrpNYqxO
>>702 MAXバリュー残ればいいじゃん
だいいち今の商店街が消費者に見合った価格設定や営業時間を提供してるわけでもあるまい
708 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:21:10 ID:hp3GJqtQO
県南の大仙市にあるジャスコは撤退決定してる んで 同じ市内の自動車専用道の出口に新しい店舗を建設中 旧中仙町民涙目
>>703 自前の簡易水道ではあの計画では無理だよw 確かに計画では「合併浄化槽をイオンが設置し、桧山川に流す」とされている。
だが、他の地区の例から見てもイオンは下水を完全に処理しきれず、計画されているイオンの規模から考えると、結局市が
50〜80億円程度の費用をかけて「市街地整備」の名目で上下水道を完備しなきゃならないわけだ。
めりっとがあるのか?あるんだよ、政治家と土建屋にはね。
>>704 ,707
だから、俺は商店街を擁護してねーべw
710 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:24:48 ID:GwKrkA0WO
というかイオンっていつの間にこんなデカくなったんだ? 家の近くにもないし、生活圏内にもないから実感がない
>>707 他の店が撤退した後にも、安い価格を維持してくれるという甘い見通しw
>>708 県南も大変だよな。湯沢の市長は共産系なのになんであんなコトしているんだ?
712 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:26:10 ID:+buDbLS90
>地元雇用は約1800人 おい、秋田市のイオンにどれくらい地元住人が働いているってんだ?
俺も能代市民だし確かに地元では大きなニュースだと思うが 能代イオンの出店問題が2chのN速+でスレ建って700レス超えるようなニュースだとは思ってもみなかった。
>>710 ダイエー、マルエツ、サティもないのかい?
ちなみにこれら全部イオンの系列ね。
他にもドラッグストアとかアパレル系の系列もいっぱい。
知らないだけでたぶんあると思うぜ。
715 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:42:07 ID:y4qigK8oO
イオンイラネ アマノ来て下さいおながいします
716 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:54:35 ID:D8brYwlFO
MAXバリューが高い価格設定にしたら、他の店がやって来るよ。 普通の値段でもバリューに対抗できるんだから。 そのためにも規制はしちゃいけない。
717 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 13:56:50 ID:3qGGSX080
これ見てると、明治の鉄道排斥と似てるな。街道沿いに鉄道敷設をしようとするとそこの
住民が既得権益やら何やらで反対するから郊外に建設せざるを獲なかった。ところが
街道を使ってた客は利便性の鉄道に移行してしまい、街道沿いの街が結局すたれる。
中央線とかも甲州街道沿いには建設できずに少し北に敷設した。その後鉄道に客を
取られたことを知った甲州街道沿いの住民の多くは京王の敷設の際に反対をする
事はなかった、って事例もあるし。
良い悪いじゃないんだよな。そういう時代なんだよね。
>>710 10年以上前はジャスコはダイエーやイトーヨーカドーの下の3番手だった。ただ地方に
出店したのが多かったから首都圏以外の人にとっては結構メジャーだった。
ところがダイエーがバブル崩壊前後で勝手にコケて、イトーヨーカドーはセブンイレブン
に入れ込んでたとかでトップ2が自滅したため、ジャスコ=イオンが業界トップに上って
しまった……じゃなかったかな? 詳しい人補足よろしく(=・ω・)ノ
>>717 マイカルサティやヤオハン、ダイエーなんかを食って巨大化した。
ちなみにトップヴァリュの商品はナショナルブランド商品の下請けラインから安く買い叩いている。
とはいえ、大手メーカーの発注数だけの生産だと下請けも効率悪いので安く売るしかない。
(レシピとかは多少いじってるようだが、ラインは休ませなくて良いので低コスト生産)
要は巨大化すれば生産、物流の面でスケールメリットが活かせるから巨大化したかったようだ。
結果、グループとしての求心力が大幅に低下。
次のトップがしっかりしないと空中分解しかねない。
イオンってどんどんつぶれたスーパーチェーンを吸収してるよなあ サティ、ダイエー、カルフールしかり。で、規模が大きくなってる。 ただ、イトーヨーカドーは打診されても買わないんだよね。 イオンってスケールだけでかいから売り上げも大きくなるだろうけど、 よくわからない会社だ。自転車操業みたいなイメージ。
>>716 おいおい。アメリカの小売業がいったいどうなったとおもう?殆ど独占状態で
消費者メリット全くなし。
>>717 今がそういう時代だけであって、10年後は分からない。
少子高齢化に対応するにはコンパクトシティぐらいしか現在対抗策はないが、
それが広がるならこの巨大イオンは無意味。
政治は結果だけが問われる。「今」だけを視点に入れてどうする。
>>719 そう。実はかなり経営が危ういのも事実。実際、去年追い抜かれたしね。第二のダイエーになる
可能性すらある。
そんなんで、出店を前提に80億円かけ市がインフラ整えダメだったらどうするんだ?まあ、今の
政治家は当然引退しているだろうけどね。
>>717 そのとおりですな。
移動手段が変遷し、人の流れが変わったので駅近辺の市街地が廃れただけのこと。
大資本云々だけの問題ではなく、既存市街地に固執する時点で間違っていると思う。
現に駅前の大型店も撤退が相次いでいるし・・・。
あくまでも既存市街地にこだわるなら、SC規制ではなく、郊外化・車社会化自体を規制すべき。
今更手遅れだとは思うが・・・。
>>722 だから別に商店街を擁護しているわけでもなければ、SC規制をしようと言っているわけでもないの!w
イオンの計画が無謀で、一部政治家が儲ける形になっていて、イオンが撤退戦略をすることが必至だから
反対しているだけ。
きちんと過去ログ嫁w
く・・・能代
能代の規模ででかいもの作るってすごい。小さい町だよね。 作って利益を得て、これ以上伸びないと思ったら、ポイ捨てするんだろうなあ。 継続的に利益上げられるかっていったら、人口減少や景気考えたら、 きつそうな地域な気がする。みんながせっせと消費に励み、イオンに お布施するつもりでもなければ、あっさり去っていきそうなところが怖い。
>>723 それ以前に、自分はID:jPUnSnXb0に対してレスしているわけではないのだが・・・
727 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 15:47:40 ID:hp3GJqtQO
オレが思うにコレはジャスコの作戦 全国200kmおきにジャスコを建設し 全ての小売業を破壊し尽くす目論見だろう 商圏の円の隙間にはMAXバリューを建ててトドメを刺す絨毯爆撃 近い将来、日本はジャスコに制圧されるだろうよ
>>727 きみが思わなくても
戦略発表してるよ
ニトリもヤマダも大規模郊外店のセオリー戦略
729 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 16:04:43 ID:hp3GJqtQO
そのうち日本全土はジャスコで覆われる もちろん首都圏の駅前にも全てジャスコが
730 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 16:05:15 ID:7cYzI0170
>>2 俺も同じような境遇だったけど、焦げ付いた借金を返すために母親が風俗に勤めだした。
今じゃ月10万の小遣いもらって自宅警備の仕事してる。
731 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 16:16:42 ID:Im5fD1nnO
イオンに労働を提供し、 得た賃金をイオンで消費する 日本人がイオン人に
732 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 19:45:14 ID:bQvcUWtG0
>>2 いつの話か知らんが、今、就職できてるといいな
734 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 20:09:03 ID:2EUo+QR60
地元に落ちるのは、地元採用の社員とパートへの賃金だけ。 イオンに地方は制圧されました。 すでに手遅れです。
・日本人地元小売店倒産化 ・商店街破壊化 ・地元商店街地上げ>特亜による一等地買収 ・低賃金パート社員の特亜人化 ・中国人労働者の日本移住化 こうして地方は日本人が絶滅して特亜人の住みかへと転換されていきます
736 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 20:54:42 ID:Lzu0gFdU0
地元民が商店街に行かないんだから仕方ない
俺は近所の店でたいてい買い物してる。 しょうゆが一種類、しかもよくわからんメーカーのものしかないような店。 砂糖と駄菓子とタッパーウェアが一緒に並んでる。 店員はゴムエプロン常時装着。なぜなら魚屋も一緒にやってるから。 この店があれば、近所のひざの悪いおばあちゃんも生きていける。 この店にお金を落とせば、自分が住む市にもお金が入り、自分に返って来る。 地元への投資のつもりで買い物してる。
738 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 21:22:07 ID:wsf0u90/0
739 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 21:22:45 ID:oQN4wEaJ0
>>734 すべてではない。
福井県はイオンの空白区。
「ピア」問題がある以上福井県はイオンという会社に疑心暗鬼になっている。
740 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 21:24:55 ID:EKYCyIueO
イオンが来ても税金が落ちないから意味がない
741 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 21:27:45 ID:Vzs1hsyL0
自民工作員必死だなwwwwwwwwwwww
>737 住民税値上げして買い物はイオンSCのほうが効率よくね?
743 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 22:52:48 ID:mTq27FHL0
>>24 遅レス。港区には無いが、隣接の品川区にはある。
駐車場はベンツとかBMWばっかしwww
イオンに反対しているのは反中ネトウヨですね
745 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 23:01:07 ID:9DYRx/JS0
>>592 野田は国道16号という首都圏の大動脈があるから平気だろ。
松戸、柏、流山、我孫子、春日部、越谷からも人が来る。
軽く100万人超の商圏だ。東葛地域だけで名古屋を越える人口が
あるんだぞ。能代みたいな地方の都市とは規模が違いすぎる。
746 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 23:02:39 ID:4tFSmezY0
まぁ秋田を初めとする東北なんてのは池沼の巣窟だから 出店しなくてもいいよ。
747 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 23:15:26 ID:mTq27FHL0
>>745 東葛地区は人口が多いわりに車社会だからねー。
鉄道も東武野田線の改良や、つくばエキスプレスの開業で便利になったが
都内への通勤以外はどこへ行くのもたいがい車。
野田松戸道路も無料化されたし、地代の安い野田エリアに集中的に出店するのは自然な選択だと思う。
たとえ非正規だろうと、「雇用創出の重み」をもう少し考えた方が良い。
749 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 23:33:58 ID:hsqe7uDp0
>>749 のレスで
>>149 を読んでみた。
まさにその通りだよな。
反対するなら今まで以上に努力しなきゃイケないんだよ。田舎商店街は。
それを怠ると若い人たちが今まで以上にそっぽを向くことは必至。
>>746 のようなまともな事を書けない馬鹿は一度死んだほうが良いな。
751 :
名無しさん@八周年 :2008/01/20(日) 23:44:22 ID:K5sYdp2OO
ほんと商店街はこういう時は結束してごねるんだよなあ。地域活性化のために商店街は必要とかいいながら自分達はなにも営業努力をしないで補助金だけを食らう。 住民投票は何のためにするのかね?店主達の生活を守るためで、買い物する人達の益を考えるためじゃないよね?
県外資本の大手ショッピングモールに犯されまくってる地域に住んでるけど、 イオンは強引出店、地元色無視ってイメージがある。夜型の人間には24時間営業はありがたいんだろうが 近隣地域に複数出店しだしたりして、近いうちに共倒れしそうな感じ。
>>750 まともな意見だよ。かなり簡略化したけどw
大体、池沼の巣窟だろ。変な事件多いし、貧乏人も多い。
無能の地域で生み出すものも何も無い地域だ。勝手に反対していればいい。
馬鹿は秋田に住む馬鹿住人共。
東北なんかまともな思考力持った人間は少ないだろ。
畠山鈴香みたいなのが大勢いる地域な(笑)
自分のことをまともだという人間にろくな奴はいないと聞いたが本当なんだな・・・
だから、秋田なんて地元小売店なんてとっくの昔に壊滅しているんだよw (例外は、北秋田市の阿仁地区とかね。 超田舎で昔鉱山に勤めて年金のため結構金を持っている年寄りが多い地区。次は衰退しているが秋田市の中心部) 今更小売店の接客態度がどうのこうのと言っても完全に無意味。誰がここで秋田の小売店を擁護しているんだ? それでも、イオンの撤退戦略があまりに酷いから批判が巻き起こっているだけの話だ。
756 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 01:23:43 ID:ULUXmbbC0
マイホームは、積水ハウスの注文住宅(以前は熱心なセールスマンにお世話になったライオンズマンション)。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。 ホームセキュリティは、セコムいいですよ、のセコム。ヨン様が守ってくれているので安心しました。 テレビは薄型テレビのソニーのブラビア(韓国パネルで安くて画質いいよ)。昼間は家内が韓国ドラマ、夜は私が報ステとニュース23を見ているんだな。 固定電話は安いソフトバンク。携帯も、もちろんソフトバンクのゴールドプラン(NTTはぼったくりで大嫌い。早く潰れてほしいと思う)。 もちろんネットもソフトバンク。モデムなんてタダだしね!! PCは最近買ったビスタ搭載のIBMのシンクパット(いつの間にかレノボって言うらしい)。 お菓子はロッテでおいしく太っています(ここは食品不祥事ないし)。 カツラはリーブ21(アッコと伸介のCMで決めました)。 マイカーは、三菱見てからの三菱自動車製(日産とトヨタは鉄板薄くて危険だと思う)。 好きな政治家は、管直人と田中真紀子。ともに正義感が強く、良いことを言う。 好きなタレントは、爽やかな企業のCMが多い上戸彩。 平日の朝は、ジャスコで買ったメグミルクと韓国産のキムチを食べて、ホームでは朝日新聞を読みながら出勤(エリートだよな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。 夜は、会社の基地外上司にムカつきながら、電車内で読む日刊ゲンダイで憂さ晴らし(風俗情報役立つし)。 休日はよくパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルにあるアイフルで快適キャッシング。 勝ったら家族で焼肉屋(贔屓は叙々苑)に行き、JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。 こんなハイソな生活、ニートの君たちのはさぞ羨ましいことだろう。 はやく働けよな。
商店街と比べるべきはSCのテナント店だと思うんだが… テナントとして入ってる店舗はおまえらの嫌いなぼったくり店の代表みたいなもんだろ。 テナント料と売り上げマージンを取られても維持できる 商店街でも利益率の大きかった店舗がテナントとして入ってるという罠。
758 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 01:43:16 ID:Jn2uTGn90
鶴岡(酒田かな?)のジャスコも、かなりでかいよね。 近くのバイパスを夜中車で通った時、遥か遠くに見える電飾の凄さに、 これはきっと庄内空港の滑走路の誘導灯に違いないと思い近づいたら、 なんとジャスコの「巨艦」。思わずのけぞってしまったよ(´・ω・`) どういうわけか、田舎に行けば行くほど規模がでかくなる不思議。 今やジャスコは「日本の田舎のランドマーク」なんじゃなかろうか。 (いい悪いはこの際、置いといて)
759 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 01:43:33 ID:EpXyiIYL0
親戚がいる町 たんぼを埋め立て巨大なイオンSC作った 今では、まわりに色々なお店も出来て ボロ過ぎた駅も建てかえ予定 悪い面ばかりじゃないし 反対リーダーあたりが 商店街とかの店やってる人じゃない? 自分の身(金)が危ないからやってそう
760 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 02:05:06 ID:HpF3YX2/O
>>149 今とある田舎のジャスコ近所に住んでるんだけど激しく同意
761 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 02:14:36 ID:RjbAwbFs0
大阪の寝屋川の商店街は近くにジャスコとかあるけどけっこう賑わってると思うよ
762 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 02:23:23 ID:5K3YbL1F0
イオンって、DQN客多すぎ。空気悪い。 あと、手抜き工事なのかガキが走ると2階とかは床がゆれる。
763 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 02:40:20 ID:I1KWhfo6P
反対してるのは客をとられるのがイヤな近くの商店主。 純粋な「住民」は喜ぶに決まってるだろ普通。 少なくとも俺は引越し先を決めるとき 近所にジャスコやダイエーがあるか確認するもの。
764 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 03:01:26 ID:3yqEf7U00
>>754 本当のことかかれて切れてんじゃねえよカス
無能東北人乙w
プロ工作員が沸いてきましたねw 時給いくらですか?
イオンができて隣接する中規模SCがつぶれるってのはわからんでも ないけど、地元の中小スーパーがつぶれるってのがどうにも想像できない。
そもそも既に能代の商店街はシャッターどおりです。これ以上廃れようがありません。
768 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 08:58:12 ID:cU3BO8wAO
ジャスコ最高
能代のドラッグストアの多さは異常
ツルハドラッグの3店目が出店したときは正気を疑ったな。
771 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 09:38:43 ID:Zztf05Hu0
ヒマな小売店主がグチを書き込むスレはここですか?
772 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 10:54:39 ID:Z2duPOkF0
イオンでばっかり買い物してると、いつの間にか食生活が貧相になってる自分に気が付いて愕然とする。 だからたまには商店街とか他のスーパーに行くようになった。 最近は、20,30日しか行かない。
773 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:01:24 ID:mk1ZDHDDO
小売店や卸売がイオン嫌いだから反対するんだよね、仕事がなくなって飯食えなくなるから。地域振興なんて考えちゃいないよ
774 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:03:13 ID:Z2duPOkF0
田舎のイオンって100キロ先から看板立ってるよな。
775 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:05:20 ID:cwP8fN9P0
気持ちは分かるが これが資本主義社会なのでは?
776 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:09:46 ID:o/79Ws4J0
隣の市にイオンSCが出来た。 最初は小さな反対運動があったが、今では町全体が潤ってイオン様様になってるw 土地の値段は上がりっぱなしだし。 そして俺の市は余計な箱物作って赤字作りまくり。 そろそろ破たんするw
777 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:12:16 ID:lUS2Fnt8O
潰れるのは個人経営の専門店、なぜかは値段が高い、品揃えが少ない。駐車場が無い。スーパーは何処も同じような値段なので潰れない。以上。
778 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:17:10 ID:JiIQoIN10
779 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:18:24 ID:ThGdDk5f0
田舎者にとってイオンはデートコースだし行楽地だし同窓会場だしね。 個人商店以外の住民はありがたいでしょ。
780 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:18:43 ID:7wr1rhyd0
わけわかめ 零細小売店のために地域の消費者は不利益被れってことか?
781 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:20:52 ID:GWTywwAF0
うまくイオンもテナントで入れてあげるとかできないのか
782 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:21:30 ID:ubv/uc9z0
が、熊本のは場所選べよ 空港や高速道路へ行く道塞ぐんじゃねえ そりゃ住民も反対するわ
783 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:21:48 ID:ba4Vv8eOO
おまいらの為に 農地が消えて自給率が落ちるんだぞ 商店街をイオンに変えろや 日本に迷惑かけるな
イオンは出店しまくっているがダイエーみたいに最後はならないのか?
785 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:32:31 ID:RV0t0WgC0
イオンができると住民が便利。 これ以上の議論が必要なのか?
>>785 イオンが去った後にはなにもない土地だけが残る
>>786 シャッターだらけの商店街も似たようなもんだろ
788 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 11:48:34 ID:iUVEwgVJ0
>>781 入れてもなにやらいろいろ取られるらしいよ。
テナント料や売り上げから何パーセントとか。
>>786 その頃には地元の商店はほぼ壊滅状態。
さて、どこで買い物をしたら良いのやら地元の人は困るだろうな
790 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:07:30 ID:7wr1rhyd0
で、イオンが撤退して地域の買い物が困難になった実例はあるの?
791 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:09:26 ID:GWTywwAF0
地元住民は歓迎なんだろうな 反対派は商店街だけで
792 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:14:15 ID:shGINRqrO
イオンピープルですよ。 イオンは郊外に店舗出し杉。 あまりに調子こいてるとダイエーと同じ末路を辿りそうだな。 今はクレーマーも増えてるから大変だぞ。デパートならやらんだろうがスーパーならばクレームも付けやすい。
>>790 小規模なSCと商店街が結合して市街地が活性化する事はあっても
車に乗れないような人や孤独な高齢者とかは商店街の方がいいだろう
794 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:15:07 ID:Hlb2C5wq0
795 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:23:55 ID:U7QOl7Vh0
イオンが出来て日用品の客は一局集中 地域のまばらな商店がダメになったとこでウェルシア(薬局兼スーパー)がぽつぽつ出来てこれまた吸い上げる 太刀打ち出来るのは生鮮三品(肉魚野菜)の個人店、飲食店、歯医者、床屋とかだけ。それも細々とね 酒屋、本屋、電気屋、金物屋みたいのは生き残れない 地域活性したかったら、利益循環のためにも個人店に保護政策をとるべき 君ら、地元の夏祭りすら大企業主催とかになりたくないでしょ そんなの歪んでるよ
796 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:26:46 ID:Hlb2C5wq0
>>795 地域活性化したくても財源が無ければしょうがないでしょ
少なくてもイオン等大手スーパーは莫大な固定資産税を納めてるからね
イオン等大手スーパーの誘致こそ地元の地域活性化になる
元SCの店員だけど新店舗できるたびに社員がびくびくしてたなぁ 俺がいた店は郊外型とはいえそこそこ都市部へ行くのも苦じゃなかったから 皆北へ跳ばされるのが嫌で仕方なかったらしい 新入社員を半年足らずで数合わせで北に跳ばすとか結構外道だったしね
798 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:34:09 ID:Hlb2C5wq0
>>797 サラリーマンに転勤は付き物なじゃないか
別にSCに限った事でもなく
中小企業でも支店があれば転勤くらいあるよ
>>796 駅前のシャッター街も固定資産税納めてるんですけど
しかも路線価での郊外より割高な固定資産税をw
800 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:35:22 ID:CaibsfP10
そうして巨大SCだのコンビニだのが乱立して 融通のきく既存店が消えたとこで 「2000円以上ならお届けします」 とかやるからな… 名古屋みたく、普通の喫茶店がマクドナルドを打ち負かすような風土があれば良いが…
北って北朝鮮だろ
>>796 >少なくてもイオン等大手スーパーは莫大な固定資産税を納めてるからね
あー、路線価が高い土地であの土地と上物がイオンの資産と思ってたらそう言う発想になるわな。
企業の工場が来るのとは全然違うよ。
地元商店だけじゃないよ、反対してるのは。
ゴミみたいな環境になるのは勘弁して欲しいと思う地元住民もいますよ。
今でも通勤途中で買い物は便利だし安いし。
正直イオンで買う物がない。めんどくさいだけ。
803 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:38:21 ID:Hlb2C5wq0
>>799 納税は成人の義務だよ
あまり大きな事を言わない方が良いよ
それとシャッター商店街でイオン並みの雇用が創出出来るのかい?
804 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:38:25 ID:Z2duPOkF0
ダイエーが失敗したのは思い切った郊外型を出店できなかったからだと思う。 どこも中途半端だった、駐車場が狭いとか。
>>803 >納税は成人の義務だよ
>あまり大きな事を言わない方が良いよ
おまえの無知なカキコにマジレスしただけじゃん。
806 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:41:54 ID:Hlb2C5wq0
>>805 >>それとシャッター商店街でイオン並みの雇用が創出出来るのかい?
これについてのマジレスは?w
808 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:43:03 ID:6nEImrS4O
住民投票で賛成多数になったって納得するわけじゃないんだろ
809 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:45:10 ID:Hlb2C5wq0
>>807 そう大半がパートだったりする
しかし下手な地方の中小企業と同じかそれ以上の福利厚生が付くじゃん
大手スーパーはパートにすらOJTを教育してるからね
810 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:45:15 ID:74OVgmNF0
パートといっても、個人経営の名ばかりの社員より待遇いいだろ。
811 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:47:56 ID:TPPo4c8C0
反対するやつは 前向きな考えが出来ないから すたれていく一方だ。
812 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:48:37 ID:xrICC7pf0
イオンは訴訟起こしてまで強引に市街化調整区域に進出してくるのが問題なんだよ。 どうしてもイオンを擁護したい馬鹿は条例や法律も知らないのか?
地元採用だと基本的にパートだけ。 正社員だと全国かエリア採用になるから 基本的に他県への定期的異動が前提。 パートから正社員登用になったとたん他県へ異動になったりもする・・・ 新規SCができても正社員は他県SCから異動させて賄う。 なので地元の雇用創出にはあまり貢献してない罠。 異動してきた従業員の分だけ人口は増えるだろうから その分は何らかの形で地元に貢献しているかもしれんが。
まぁ、住民投票してみたらいいと思うよ イオンWelcomなヤシは選挙とか投票とか無関係の人が多いかもしれないけどなw
815 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:52:01 ID:Uq2xlMlKO
スーパーマーケット+専門店街+駐車場広い は無敵だわ。 どう考えても集客出来るって。 昔ながらの商店街は…やっぱ厳しいよなあ。
816 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:53:22 ID:Hlb2C5wq0
>>812 「市街化調整区域」って乱雑な言い方したらただの空白地じゃん
「住宅地」「商業地域」「工業地域」「準工業地域」「一種低層」「二種低層」
それいがいの空白地じゃん
訴訟の権利は憲法で保障されてるしね
イオンが進出してくるのは別に悪く無いと思うよ
つ イトクのイオンへの対決姿勢
818 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 12:57:56 ID:xrICC7pf0
>>816 じゃあお前は学校の横にパチンコ屋ができてもおかしいとは思わないんだな。
イオンの進出も同じことだよ。
なぜ一民間企業で都市計画を曲げねばならん。
それともただの無学か?
営業妨害だろ。 どうせ拘束力ないけど。
820 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 13:01:06 ID:Hlb2C5wq0
>>818 >>じゃあお前は学校の横にパチンコ屋ができてもおかしいとは思わないんだな。
これは普通に風営法にひっかかるじゃんw
それと風俗(風営法が根拠)のパチンコ店と
一商業会社を同列に見るなよ
住民投票してみるのもいいんじゃないの? それで隣町に建てられて更に没落しても それはそれで有権者の判断だし。
822 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 13:14:16 ID:w3bzZhFjO
住民投票にしたら反対派(地元商店街店主が殆んどだろうと思うが)涙目‥って結果が判りきってるのにな。
そして隣町にイオンができて客を全部持って行かれるわけだ。 そのときになって、反対しなければよかったと後悔するだろうね。
824 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 13:28:49 ID:KJ7PCc3X0
>>758 三川のかな?
アレのせいで鶴岡駅前のジャスコがなくなった
先に郊外型で出展していた酒田南ジャスコも厳しくなっている
同じグループ同士で潰し合ってどうするんだか
>>795 >酒屋、本屋、電気屋、金物屋みたいのは生き残れない
この辺はよほどの努力してなきゃイオンなんか関係なく生き残れないだろ。
努力もなしに生き残ってるとすれば、何かしらの後ろ盾があるのが普通。
自治会や商工会に地元の議員が出向いてじじいと談笑してる理由を考えてみろ。
酒屋は普通に飲食店に卸してるから生きてるよ。 店は閉めても配達はやってるようなとこいっぱいある。
イオン出しても、道路整備とかインフラは地元自治体がやることになるからな 回収できずにイオン撤退、地元の商店街全滅、他の小規模SC撤退
>>815 根本的に間違ってる
>スーパーマーケット+専門店街+駐車場広い は無敵だわ。
>どう考えても集客出来るって。
これは正しいが
>昔ながらの商店街は…やっぱ厳しいよなあ。
昔ながらの商店街はそもそも集客をしてない、もとから人の流れの
あったところに店が出来て商店街を形成した、つまり人を集める工夫も
仕掛けも魅力も最初から全く無いのが昔ながらの商店街。
だから都市が変わり人の流れが変わればどうしても廃れる、大型店が
出来たから潰れるという商店街は滅多にない、もともと潰れる運命だっただけ、
幾ら大型店が出来ようが人の流れが変わってないなら潰れはしない。
アメリカなんかいくと広い駐車場を取り囲むように商店街があって、 商店街で駐車場をシェアしている。 昼間に混む店と夜混む店があるから、 店舗毎に駐車場を持つより無駄が無く効率がいい。 日本でも実際ショッピングセンターなんかはそういう発想だし、 駐車場と建物と薬局をシェアしている個人病院も近所にある。 行政に甘えずに、そのくらいの工夫をしてみてはどうかと思うけど。
830 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 13:55:05 ID:Hlb2C5wq0
>>827 地方自治体が採算を視野に入れて行動したら
既存商店街の補助や支援は即打ち切りだ罠
次期政権政党の大幹部様が次男坊だぞ 街道や民団が動くかもよ。勇気あるね。
イオンモールみたいなデパートに来てもらった方が地域振興になるのに
>>832 イオンモールに出店した企業は利益がでなくて出し殻のようになる
>>829 廃れた商店街の活性化という意見を集めると、大抵の人が「駐車場」をあげるんだけど、
実際問題無料の駐車場があってもおまいら商店街にわざわざ行くか? という根本
問題がある、駐車場なんか無くても道に人の流れが有る店は流行るし、駐車場なんか
なくても店や商店街自体に集客力が有れば人は集まる(極端な例だと秋葉とか)。
>昼間に混む店と夜混む店があるから、
>店舗毎に駐車場を持つより無駄が無く効率がいい。
効果の是非は別にして、これは必ず上手く行かない、駐車場の負担金で商店主同士が
100%もめるから、
「うちの店は駐車場から一番遠いから負担金もその分減らしてくれ」
「うちの店は駐車場を利用する客が少ないから負担金もその分減らしてくれ」
「うちの店は営業時間が短いから負担金もその分減らしてくれ」
「うちの店は赤字だから負担金も減らしてくれ」
「うちの店は…」
で絶対にまとまらない、最後には「各店舗で買い物客してくれた客に駐車券を出せば
公平じゃね?」という客の利便性を無視した最悪の結論に至るのが関の山。
>日本でも実際ショッピングセンターなんかはそういう発想だし、
というか、ショッピングセンターは集客の努力を一番欠かしてないよ、イベントとか魅力的な
テナントの誘致とか、目的買いじゃなくても冷やかしでも入りやすく出やすい店舗の構築とか、
それらが無くて一見の入りにくい店舗の集合体だったらいくら無料の駐車場があっても
大型SCだって流行らないよ。
>行政に甘えずに、そのくらいの工夫をしてみてはどうかと思うけど。
この意見は全くその通りだと思う。
835 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 14:13:55 ID:fr6+9pHB0
イオンのメール問い合わせフォームって全角100文字までしか書けない。 苦情を言おうにも日時・店名・売り場を書いたら具体的なことは ほとんど書けない(書かせない)。これがイオンの姿勢だと思った。
836 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 14:17:16 ID:4g2J+eQbO
投票なんかしなくても、3年後に潰れず残った方が『消費者に支持された』店だろう
>>834 長くなったので続き
>で絶対にまとまらない、最後には「各店舗で買い物してくれた客に駐車券を出せば
>公平じゃね?」という客の利便性を無視した最悪の結論に至るのが関の山。
何でこれが最悪かというと、商売って言うのは「買おう」と決めて訪れる客じゃなく、
買うかどうか解らない客を集客して買い物させるか、ついで買いを誘発しないと
繁盛に至らない、つまり「買うかどうか解らないけどちょっと行ってみるか」と思わせる
必要があるわけで「買い物をしてくれたら二時間駐車場は無料」というのは集客に
何の役にも立ってない、買い物をする気で来てる客は駐車場代をそもそも気に
してない人が多いから「払うつもりだった駐車場代が助かった」にしかならない。
この手の政策は更なる人口の流出を促すだけのような気もするが・・・ 田舎には田舎の事情ってがあるだろうからよくわからん。 でも現行の商店街にSC反対するだけの魅力があるのか疑わしい。 うちの方にもジャスコSCあるけど便利だよ。
839 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 14:35:38 ID:ADuYDbm10
市街地なんて、住民の必要に応じて形を変えるもの。 バブルの頃のような一過性の投機的地価上昇のみに よる市街地の破壊は許されないが、現在の産業形態 は非常に過渡的だから、それを固守する理由が見当 たらないのではないか。 「子供の頃の思い出がなくなってしまう」から? はい、DVDにとっておけばよしw
840 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 15:20:58 ID:YwGmxm/w0
イオンSCの隣におされなラブホができれば デリヘルの待ち合わせ場所に施設内のマクドとかミスドが利用できて便利やし 地元の暇な主婦もデリヘルでバイト感覚で稼げてオススメですよね
>>826 そこにいろんな利権が絡んでるわけですよ。
役所、議員おかかえの個人商店とかさ。
そういうところは値段競争せずに卸せるんだから心配いらないつうか。
842 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 17:43:09 ID:yItd+DnA0
江戸時代から数百年間、それぞれの多様な文化風俗を持ち、自給自足していた地方は 戦後の農地解放で、地域を支えていた名士・中産階級が没落し、農民が力を持つようになった。 農民は土地が切り売りできることを知った。 誰かが農地を売って商店や事業を始めた。もっと賢明な人たちは都会に移り住んだ。 都会と日本の発展に乗って、地域にも商工業が芽生えたが農業は衰退した。 そして今、その地域経済もグローバリゼーションで大手資本に取り込まれて消滅する。 もう地方には、資本も知識も何も持たない労働者しかいない。 農地も資金も、農業技術も経営ノウハウも特産品もお国自慢も方言も何もない。 補助金と公共事業を、住民を介して多国籍資本の企業に流すだけの国家のお荷物地区。
843 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 18:04:01 ID:72g8ue8F0
844 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 18:12:09 ID:byGlMJ5l0
『イオングループは 地球温暖化に 貢献しています』 ‥‥かと思った。
845 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 20:06:49 ID:xjv9rU2OO
能代衆はミーハーだからイオン人入るだろうな
846 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 20:17:43 ID:vI/HP0T80
実際若い連中は雇用の場がたくさん増えるのにね 特に若い女にとってはいい働き場所だ 商店街なんて家族経営だから人なんてほとんど雇わないだろ たまに雇ってもかなりいい加減な雇用形態だ 市の発展のためには絶対大型ショッピングセンターを誘致しといたほうがいい そういう近くにはアパートや住宅もできて若い人が住み始める 大体反対してるのはジジイやババアばかりだ あいつらは若者の邪魔ばかりするからな
847 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 21:32:12 ID:ZY0T/wlk0
>>846 おまいみたいなバ○は、一生ワーキングプアってろw
848 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 21:33:37 ID:mk1ZDHDDO
能代周辺も田んぼ潰して郊外に住宅地を作ってるだろ。イオンが郊外に出来るのも自然な流れ。コンパクトシティなんて地方じゃむり。 ……で?住民投票は本当にやるのかね?勝っても負けても商店街は儲かるわけじゃないし選挙に税金使うしで市民の不評を買うだけだけど。
イオンで買い物したい人だけが行けばいい。 イオンで買い物したくない人は行かなけばいい。 それだけのこと。
850 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 21:43:35 ID:yItd+DnA0
もうとっくに個人商店の時代は終わってて 地元資本の中堅スーパーと関連企業がイオングループに飲み込まれる段階では。 外国だと、さらに国内大手スーパーが国際寡占資本に飲み込まれたりしてる。 今のところはカルフール逆買収するくらいイオンは強いけど イオンが将来、ダイエーや西友のように落ち目になって外資に買収されれば、 日本人の生活が丸ごと外国に買収されることになってしまう。
>>848 もう能代の商店街は関係ないだろw
イオンの撤退戦略やられたら、能代は目も当てられない悲惨な状況になるんだよ。だから反対しているだけだ。
>>849 お前の家のまえに、暴力団事務所とかラブホとかができそうだって言っても、お前は絶対反対しないんだなw
ボッタクリの個人商店なんか潰れてしまえよ 昔から自分たちが儲けることしか考えてねーだろ
>>850 イオンは異様に積極的な拡張路線で、実は結構危ないという話もあるねw
実際、能代のこれだけのモンを作って(ほぼ10年後撤退確実)経営的に大丈夫なんか?
地元SCや関連企業をつぶすのが目的だろうが、それこそ外資に根こそぎやられかねない。
854 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 21:49:49 ID:Jk73ODnC0
観光地以外はスーパーでも構わぬが、 邪魔な所に渋滞の元になる郊外SC作るなっつのよ。
>>851 反社会的存在か否かで決まる。
ラブホならいいけど、暴力団事務所は反社会的だからなあ・・・
イオンは反社会的ではあるまい。
むしろ、他業者を妨害する商店主の方が反社会的存在かもな。
>>855 イオンのこの事例の方が撤退確実だから、反社会的かもよw
いずれにせよ、地方条例は別にして、いずれに事例も合法だよな。
857 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:02:10 ID:p9ZIfFCc0
地元SCが潰れるとしても、客の選択だろ。 イオンに行くのは強制じゃない。
県庁所在地ですら銀行のATMが設置されてないのは、事実らしいな 地元が反対したらしい 47都道府県の観光偏差値、みたいな本に載ってた
>>856 だが、イオンは「他業者は出て行け」とまでは言ってはいないだろ。
「お前は来るな」という既存店たちの方が悪質。
>>857 規模的に考えて10年後の撤退がほぼ必至で、撤退後には能代市に膨大な借金と負の遺産とコンクリートの荒廃
した地面が残ることに「嫌だと」主張することもまた自由選択だな。
861 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:11:40 ID:p9ZIfFCc0
>>860 まあ、さんざん反対して、出来たら行くっていうのも自由だからな。
862 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:13:19 ID:vI/HP0T80
なんだ?イオンは能代が建ててくれるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>859 お前言われたのかよw
どんな態度とったんだ?客だから何をしても良いってモンじゃ普通ないだろ。
>>861 ま、俺も出来たら行くだろうなw 単なる一消費者だし。
でも反対は反対だ。能代を衰退させてどうするんだ?
864 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:15:02 ID:vI/HP0T80
誰が反対してるかをよく見極める必要がある 住民投票すりゃ賛成多数に決まってる 反対してるのは地元商店主とかキチガイJCメンバーとかエセ環境団体くらいのもんだ
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| .|ミ| |::::::::::| .|ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | 中国様の許可は得ている | ( "''''" | "''''" | ヽ,, ヽ .| | ^-^ | ._/| -====- | ::;/:::::::|\. "'''''''" / /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
>>862 過去ログ嫁w!
結果的に能代は50〜80億円程度の借金をしなきゃならんのだよ。
その金はどこから出てくるかって?二ツ井町との合併債の100億円から手練手管で持ってくるわけだ。
完璧に、単なる借金だな。しかも、すったもんだの末やっとのことで合併した「成果」がこれだよw
>>864 俺は一消費者だが反対だw
むしろ、誰が賛成しているかが問題なんじゃないのか?能代の将来を暗くして何のメリットあるんだ?
>>863 言われはしないさ。
そもそも商業関係者じゃないしな。
でも、「自分はこの街で商業を営む権利はあるが、よそ者のお前はダメだ」なんて、ひどすぎないか?
そういう商店では買い物したくないね。
868 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:23:24 ID:ZY0T/wlk0
こういう既得権益にすがってるバカには反吐が出る。 今までどんだけ甘い汁吸ってきたんだよ・・・。
そもそも、店舗面積の大小が優劣を決めると考えている方がおかしい。 大きい店が有利なら、百貨店が不振(ヤオハン、そごうなどの例)で、コンビニが堅調という現実の説明が出来ない。 戸越銀座やアメ横など、元気な商店街だって健在だ。
>>867 はあああ?能代の郊外には「よそ者」の商店が多数あるのにw?
イオンの問題はまた別だ。問題が多すぎる。だからこそ、条例で縛っていたんじゃないか。
>>869 はあ?イオンはワーキングプア量産して、どれだけ甘い汁吸っているんだよw
おまけに今回、能代の借金を利用して独占をねらおうとしているしなw
能代が荒廃しても、お前は他に出て行くから大丈夫ってか?
872 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:35:17 ID:ZY0T/wlk0
>>871 そういう意味では、イオンいじめをしているわけか。
ひどい地方だ。
少しはイオンの長所も考えて対応しているのだろうか。
何だか、短所しか見ていないで動いているような感じもする。
>>872 いや・・・
「大きな店はけしからん」と考えている奴は多いよ。
だから、売り場面積を基準にした大店法があったのだよ。
廃止は当然だけどね。
ところで、静岡県では、何と!!!!!
・・・・・
売り場面積約100平米程度のコンビニの出店にまで地元商店が妨害工作・・・・・
「大きな店はけしからん。だが、小さなみせもダメだ」
ヤクザの因縁かよ!
875 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:47:02 ID:ZY0T/wlk0
一度、整理しますw 反対派は、イオンがダメ!大型店がダメ!とは言ってない模様。 郊外型大型店に反対(たまたまイオン)・・・らしい。 まちなかに大型店が来るのは、反対しない・・・らしい。 実際、まちなかにジャスコがあるしw
>>875 街中なら街中のメリット
郊外なら郊外のメリット
双方を適宜選べるようにすれば何も問題がないのだが・・・
一つにまとめる必要などないだろ。
877 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 22:52:11 ID:ZY0T/wlk0
>>873 イオンの長所をわかりやすく説明してくれw
>>877 俺はわからん。
だが、イオンは市場調査をした上で出店計画を立てるのだろ?
採算が合うと思った以上、能代市民はイオンの長所を理解しているという推測がなされていると考えていいだろ。
まあ、品揃えが良くて駐車場が広いというのが長所と勝手に推定。
879 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 23:01:15 ID:xjv9rU2OO
なんで能代市が金使うの? 上下水道整備はイオンがやるんでしょ
880 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 23:02:20 ID:ZY0T/wlk0
>>876 わかんない人だなぁ・・・
改正まちづくり三法、読んでから語ったら?w
それだけじゃない。
老人福祉、少年健全育成、防犯、交通安全、地方財政、雇用、農業振興・・・
あらゆる角度から見て、賛成か反対かを議論しないとダメじゃんw
既存商店街VSイオンっていう単純な話じゃないんだよw
>>880 >あらゆる角度から見て、賛成か反対かを議論しないとダメじゃんw
そりゃそうだ。
だが、人によってその判断が分かれるからもめているんだろ?
だったら、街中、郊外それぞれの持ち味を活かす方法を考えた方が前向きだよ。
882 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 23:09:27 ID:ZY0T/wlk0
>>879 青森市が、なんで郊外型大型店の出店を規制したか知らないの?w
除雪費用がとんでもない額になったからだよ。
大型店一個だけポツンとあるならいいよ。
でも、大型店へ通じる道の両脇に、必ずコバンザメみたいに店ができる。
住宅会社が宅地を造成して、住宅が建つ。
新しいまちができる。
上下水道だ、街灯だ、取り付け道路だ、除雪だ・・・。
それ、全部イオンが面倒見てくれたら、賛成するかもwww
883 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 23:15:33 ID:ZY0T/wlk0
>>881 悪いが、あらゆる角度から見て賛成してる人なんて見たことないぞw
>だが、人によってその判断が分かれるからもめているんだろ?
全然、もめてませんwww
市長でさえ、ちゃんと説明できないのに、胸張って「賛成だ!」なんて言えるヤツいねーしw
884 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 23:36:25 ID:p9ZIfFCc0
>住民投票は能代を二分する危険もあるが 全然もめてないならこんなこと言わないはずだが・・・
885 :
名無しさん@八周年 :2008/01/21(月) 23:55:59 ID:ZY0T/wlk0
>>884 だからぁ・・・
反対派VS賛成派って状態じゃないんだよw
賛成派は、表に出てこないし、反対派と議論するってこともない。
だから、もめようがないw
市長(行政)が、ちゃんとした説明もしないで逃げてるだけの話w
それに怒ってる反対派・・・という構図。
SCが出店したからって経済は活性化しないよ。 雇用が生まれてもそれ以上に吸い取られるだけ。 地元には何も落ちない。
887 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 00:22:55 ID:eHae3RRBO
新しい店や街が出来たら、税収も増えるじゃん
888 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 00:23:50 ID:BtBZX0Y70
農地潰すな 商店街潰して作れ イオン
>>887 市民から金を吸い上げられて中央に行く方が多い。
890 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 01:09:03 ID:AW86Kf7I0
10年前のうちの地元と同じだ 郊外にイオンができて駅前の商店街が寂れてった 最近では観光都市化して復活してきたようだけど。
891 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 01:09:24 ID:ZNnk5GZ50
>>887 適当なこと、言うなwww
イオンが出来て増える税収は、固定資産税の2000万ほど。
除雪にいくらかかると思ってんだ?
100mあたり、ひと冬で100万円かかってるんだぞw
除雪費だけとってみても、まちができたら、赤字が増えるだけだw
木を植えているというなら廃墟になった店舗跡地に木でも植えろ
893 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 02:09:44 ID:8FcRNqwc0
青木雄二が「僕はそれまで生きていないだろうけど僕の子供が生きている内に必ずある資本主義の崩壊〜」 と本に書いてたが昔読んだときは「本気かよw」って思ったけど今じゃ笑えねーな。
ごめん誤爆
895 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 02:20:04 ID:LI7ttpl+0
イオンって生鮮食料品がダメ
896 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 03:06:37 ID:4wIMPavM0
これが自立できない田舎の現実
897 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 03:20:14 ID:Jg++SHEH0
>>2 車でしか行けない会社に
どうやって通うつもりだったんだ?
898 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 06:16:19 ID:pXpjkwCxO
盛岡住みだけど、イオン二店補できたけど、片方の所は、平日になると人ガラガラなんだが… 中心街は昔に比べると人減ったし、
899 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 06:23:05 ID:xPuJ5e4VO
900 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 06:25:22 ID:uuVg7HdNO
>>878 その市場調査と出店の基準がまさに短期視点のゴミ
出店にかけたコストを回収できればOK、多少余剰の利益出れば御の字。
そして、外資のシンジケートを組んで出資を。<これがイオンの収益のからくり
だから、焼き畑商業だと。投機に近いんだよ。地元自治体はたまらない。住民税も上がった。
工場が進出してくるのとは反対の効果がある。
最近マスコミこれをいわないよね。2年ほど前はやっていたのに。
イオンが進出してきてよくなった、という意見もあるよね。 イオンがダメだという意見とそこら辺の違いはどの辺が分水嶺なんだろう。
>>902 イオンがダメだとか言ってるのはイオンが出てくる事によって損する人たちでしょ。
イオン(大型SC)に反対して死にかけの商店街を温存して何かメリットでもあるのかと。
904 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 10:06:18 ID:gNA2xlrL0
住民投票して賛成多数でもまちづくり市民会議が反対運動をやめるとは宣言していない。 いったいなんのための住民投票だ? 商店街連中が率先してる反対派も「商店街の危機」を持ち出すと風当たりが強いから 「将来の能代市を考えろ」と言い分を変えてきた。 イオンが進出して商店街が廃れた例はあっても街が壊れた例は無いっつの。
コンパクトシティめざすならば、 きちんと政策立てて、SC反対だけでなく市街地の区画整理や、郊外化の要因となる ニュータウン開発と道路整備など郊外インフラの抑制も同時に実施すべきでしょ。 単にイオンに反対するだけでは、既得権益の保護でしかない。
>>904 その通りだよ、うちの市でも商店街がまさに今イオンに対して反対運動してるけど、
本音は「うちらの売り上げが減る」なのに、スローガンは「景観が壊れる」「渋滞が酷くなる」
「長期的にみて市のためにならない」とか嘘ばっかり並べてる、まぁ本音が透けて見えるから
市民の誰も共感せずに今じゃ商店街の入り口にボロボロに破れた反対の垂れ幕が
垂れ下がってるだけになってるけどね。
907 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 11:10:46 ID:4fWRyi+7O
こんだけデカくなってんだから CFSコーポレーションとアインホールディングスの経営統合に 猛烈に反対しなくても…と思うのだが。 そこまでして 日本中をイオン系にしたいかってカンジもする
908 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 11:22:31 ID:kyC9Aj0j0
屋根無し駐車場は勘弁してくれー。 あとさ、店内にサニーランドを作って!
>>903 そうじゃなくて、そのうちイオンが撤退して街が荒廃化する、
という意見があるじゃない。
実際にそうなった具体的な中身までは分からないけど、そうなる
場合と、そうならない場合(逆に街が栄える場合)の差というのは
どこにあるのかなあ、と。
そもそも、イオンが撤退する、という根拠もよく分からないんだけど。
910 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 16:34:51 ID:ORafNGoN0
ていうか具体的にイオンSCが撤退して悲惨になった町ってあるのかよ。
>>909 >そうじゃなくて、そのうちイオンが撤退して街が荒廃化する、
北斗の拳じゃ有るまいしw
仮にイオンが撤退しても市場に見合ったスーパーなりが
すぐに出来るよ、それが市場原理って物です。
913 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 16:41:05 ID:aVGs+vWY0
イオンが来ても来なくてもどうせ衰退する町なんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
914 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 16:43:56 ID:ORafNGoN0
・税金で整備した道路が大型店の出店で渋滞し、さらなる道路の整備を求められる。 ・中心市街地の社会的インフラが遊休化。 ・固定資産税収入の減少。その大型店の一角の土地が多少上がったところで、本来相対的に高い中心市街地の地価が下落することで、トータルとしての税収の減少。 ・社員を低賃金で長時間働かせる仕組みであり、 いくら数千人の雇用を生み出すといったって、その社員に経済的な余裕はなく、地域への経済効果は薄い。税収も小さい。 ・特にパートは、厚生年金の企業負担がない人が多いため、 企業側にしては社会保険費用を免れることができる。その分、社会的なコスト負担が生じる。 ・地域内の自治体間での出店調整が働かない仕組みであり、 「自分の自治体だけおいしいところを」と思って大型店を誘致させても、隣の自治体が対抗してさらに大きな大型店が立地することが多々ある。 その際に、片方が競争に負けて撤退したら、負の遺産しか残らない(中心市街地は壊滅しているだろうし)。 ・自治体間の誘致合戦を見越して、複数自治体に税優遇措置をけしかけて、なるべく出店費用を安く上げようとする大型店側の策略が見抜けない。
>>910 ググったけど、結局、今までの市街地が荒廃する、ってだけで、
具体的に巨大店舗が撤退してそれまで以上に寂れた事例は見つかんなかった。
まあ、そんな一生懸命検索したわけじゃないけど。
>>914 言ってることはわかるんだけど、実際にそうやって荒廃した事例と、
逆に成功した事例が具体的に見えてこないからよくわからないんだよね。
消費者的には出来てよかった、という話は割ときくんだけど。
916 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 17:22:02 ID:CTXGDnQXO
プラスがあればマイナスもある。イオンが出来たからみんな喜ぶわけではない、それだけの事。 しかし住民投票まで持っていくのなら能代商店街はこれまで以上に街が発展するように本気で頑張らないといけないね。反対して自分達は現状維持ならつぶれたほうがいい。
917 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 17:28:29 ID:cdWyq3y+O
反対:努力しないゴミ商店街オーナー一同と煽りたいマスゴミ 賛成:その他全市民
918 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 17:57:48 ID:LqphJZ6n0
>>915 荒廃は短期的には目に見えない。
万人受けするけど何も特徴のないショッピングセンターが
規模とコストパフォーマンスで地元独自の物を潰してしまうと
地元のオリジナリティが薄れて活力を低下させて段々と地域が衰退する
秋田の外れに来てまでスターバックスとかレモンステーキとか行きたくないよ
先進国風のビルが並ぶ一角がある一方、一歩はずれると未開のスラム。
金持ちはやたら欧米風に振る舞い、貧乏人は羨望の目。
日本の田舎がアフリカの都市みたいになってしまうよ。
919 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 18:15:21 ID:LqphJZ6n0
ある程度以上の市街地だと、大規模店や全国チェーンが進出が刺激になって 商店街発展し、個人商店と共存共栄するけど、 イオンのは、田んぼの真ん中に新しく疑似市街を作って地域の消費を総取りして 既存市街を壊滅させるというゼロサムゲーム。 イオンを通さないと牛乳一本もハンバーグ定食も食べられなくなる。 それでもいいのかよ。
零細なスーパーは経営統合しないとダメだろ ヨーカドーやジャスコより強面の米ウォルマートが日本進出に着々と準備を進めてますよん
921 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 18:24:30 ID:40PoZ5NQ0
922 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 18:36:31 ID:J50M3DYCO
>>919 イオンの周りにびっくりドンキーやローソンができるよ
そこで、イオンを通さずにハンバーグ食べたり牛乳買えばいい
そもそも街の商店街は20年後にはイオン関係なくなくなってるからハンバーグも牛乳も買えない
923 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 18:58:41 ID:+UkjdJQO0
イオンの周りにびっくりドンキーやローソンができたけど潰れました
甲府市にて・・・ 商店街店主「これ以上大型店は必要ではない」 だが、駅ビルが出来て、結構繁盛した。 むしろ、必要とされなかったのはそんなこと言っていた商店街の方だった(爆) 自分たちの勝手な解釈で正当な経済活動を妨害していただけだったのだな。
>>917 冷静に話を聞いたら、反対にまわらざるを得ないよ。
ガソリン代も高騰したことだし 車で乗り付ける郊外型大規模店も下火だろうな
927 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 19:15:50 ID:LqphJZ6n0
一方東京人は、駅前のそば屋で焼き魚定食ざるそばセットを食べた。週末はきりたんぽ鍋。 ローカル色は都会の特権になるんだろうか。それでもいいのかよ。 イオンが出来れば便利になる一方、イオンにない物は何もなくなってしまうのにな。
>>924 甲府は大きいから大丈夫だろうけど、大型店に撤退されて死んでいった町が多いぞ
商店街をころし、ビルの廃墟だけが残ってる場所とか
929 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 19:35:29 ID:LhBykyLA0
やっぱりヨーカドーだろ?
ウォルマート
931 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 20:02:43 ID:aVGs+vWY0
大規模スーパーが撤退して死ぬ町は はじめから死ぬ運命なんだよwwwww むしろ延命してもらっただけありがたいと思え
>>931 死なないが、地方はぼろぼろになり借金も無茶増える。
来て貰う必要は全くない。
なんで中央に流れる金を田舎がわざわざ拠出しなきゃならんのだw
933 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 20:44:54 ID:J50M3DYCO
>>932 来たいのを止める必要も根拠もない
より魅力的な商店街であればイオンが来ても利用しないだろう
そもそも既に隣町の大型スーパー通じて都会に金は流れてるんだ
934 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 20:55:38 ID:aVGs+vWY0
市の将来にとって大事なのは、若い世代の流出を止めることと そのために雇用の場を確保することだ。 今の若い世代が商店街で満足してるのか? まさか商店街の駐車場は有料じゃないよな? 10代20代のやつがらまともな服を買える店ってある? 合併してもようやく6万人くらいしかいない市に イオンが来てくれるだけでもありがたいと思わなければいけないね。
935 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 20:59:31 ID:J+35ZL/q0
ジャスコの品物は2割程度高い。
936 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 20:59:46 ID:ZNnk5GZ50
そもそも駅前商店街にイオンと競合する店舗なんてないだろ。 地元に大型スーパーがある場合はイオンと競合するので地元スーパーもかなり気合い入れて抵抗するか消費者側としてはありがたい。 イオンって基本的にそんなに安い訳じゃないから。
イオンSCは高いよね。 まぁ広くて夜中までやってるから行くけどさ。
939 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:21:20 ID:KfrDX/9/0
イオンは社員を低賃金で長時間働かせる仕組みであり、 いくら数千人の雇用を生み出すといったって、その社員に経済的な余裕はなく、地域への経済効果は薄い。 税収も小さい。 特にパートは、厚生年金の企業負担がない人が多いため、 企業側にしては社会保険費用を免れることができる。 その分、社会的なコスト負担が生じる。
なんだ左のプロ市民か
941 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:23:35 ID:B505jcAZ0
888 :名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:23:50 ID:BtBZX0Y70 農地潰すな 商店街潰して作れ イオン 要は、商店街のおやじと、田んぼやってるおやじどもの どちらに金が入るかの住民投票? 商店は、自由競争って知ってるか??
942 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:23:48 ID:zmDR0ep70
こういう補助金頼みの根性だから、イオンに乗っ取られるんだろうな。 商店街が過疎化するのは怠慢経営が原因だろ。
943 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:25:19 ID:aVGs+vWY0
>>939 それよりもいい条件で働ける職場を用意できるのか?
できないくせになにいってるんだwwwwwwwwww
944 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:31:38 ID:0KzLpV7d0
もうそろそろイオンみたいな企業は規制するべき。 色んな地方都市を破壊してるぞ。 それができないならば正社員雇用を義務付けろ。
945 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:39:40 ID:L9saLJq7O
>916 プラスがあればマイナスもある。イオン まで読んだ
946 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:40:07 ID:8Iyz52ZR0
うちの地元の例 市街地中心部の学校が移転し広大な空き地ができた。 大型スーパーがくる予定だったが、商店街の大反対で公共施設ができることになった。 商店街はますます衰退し、自分たちの生鮮食料品や日用雑貨を買う店さえろくになくなった。 公共施設は駐車場有料化で利用しづらくなった・ 商店主は、自分たちのものを郊外にできたイオンに買いに行くようになった。 あのとき反対しなければ近くで買い物もできるし客も多少は商店街に流れてたのにと悔やみ始めた。 危機感を感じた行政が中型の商業施設を作ったが、入居者が集まらずがら空き状態。 今回とは話が違うが、商店主連中の身勝手さには気をつけた方がいいと思う。 市民のためとはいいながら自分たちのことしか考えてないし、自分たちのことさえ見通せない。
947 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:42:28 ID:J50M3DYCO
>>949 地元の商店街は正社員どころか最低賃金法すら無視する賃金だろ
イオンのがまだマシ
地方破壊ってイオンこなくても商店街はつぶれるだろが
イオン来てもより魅力的な商店街なら潰れないだろ
自助努力をしなさい
客は既に隣町のイトーヨーカドーまで行ってるぞ
イオンのテナントは利用するが イオン自体からって滅多に買わんな
949 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:46:14 ID:8Iyz52ZR0
>>947 商店街のむちゃくちゃな賃金体系に比べればよっぽどイオンのほうがマシだよねw
能代が反対したところで、結局はやる気のある周辺市町村に似たような施設ができると思う。
んで、能代の客がどんどんそっちに流れるし、将来的には住居さえそういう近くに建てるようになる。
そうだ!イオンのモールとして生き残ればいいんだ!
951 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:59:58 ID:8Iyz52ZR0
モールで生き残れそうな商店には、イオンから直接声がかかるよ まあ大多数は声なんかかからないと思うけどね
952 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 22:06:07 ID:J50M3DYCO
そりゃあ、地の利という既得権益の上に胡坐かいてる連中ばっかりだもん 商品構成、店内イメージ、価格戦略、新規サービス開拓、駐車場整備とか何もやって来なかった ただ単にそこにしか店がないという恩恵にあずかってるだけ 客のこと、町のことなんか何も考えていない
953 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 22:22:58 ID:ZNnk5GZ50
反対運動を、まだ「商店街VS大型店」だと思ってるアフォども 乙!
>>941 何事も二択でしか考えられないおまいの脳を覗いてみたいw
954 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 22:30:29 ID:7DNDKlXI0
イオンだらけになった日本の町並みなんか、ちっとも美しくない… 景観の破壊者 イオン
955 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 22:32:22 ID:6qeiORvi0
土地証券化に手加えればあっという間につぶれるんだけどなー
>>954 大丈夫イオンがなくとも
ほっといたらウォルマートだらけになるから
郡山駅から徒歩10分ぐらいのところにイオンタウンってあるんだけど、あれもイオンなの? ただ店が連なってるだけの気がするけど
>>954 イオンが全ての建築物ではないだろ?
少なくともイオンは「この街では我々だけが商売する。他の店は出て行け」とは言ってはいないのだよ。
>>913 郊外に建てさせるとショッピングモールのために渋滞が起き自治体が金出して道路を整備するハメになり
今まで金かけて整備してきた中心市街地の道路が無駄になり空洞化も進行する
自治体は出店したいならなら中心市街地にの高い土地使えというスタンスでいくべき
960 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 22:53:38 ID:bc3wS8nB0
むちゃくちゃな雇用形態で雇われる商店街と にぎやかな場所で友達もできて安いけど明確な賃金形態のイオンと 若いやつがどっちで働きたいかということだ
961 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 22:58:20 ID:2kdrmyCY0
反対するなら将来の展望案も出さないとな。プラスマイナス。 イオンはプラスしかだしてないけど、 地元商店はマイナスしかだしてない。 要はお互いテメーの事しか考えてないバカ。
流通業の経営効率がこれほど悪いのは日本だけだから 通販や外資参入による構造変化を考えれば 零細スーパーも自分たちでモール作るぐらいに気概と資本調達がないと生き残れないよ でなけりゃ合併するか傘下に入るかだ
そもそも、イオンよりも魅力ある店を作ればいいだけのことだろ? 反対者はもともとイオンは使わないだろうし、前述を実現すれば賛成者もある程度は取り込めるだろうに。
>>963 それだと金持ってる奴が益々金持って貧乏人は益々貧乏人になる
政府ってのはそういう加速をとめる役目があるんじゃね?
965 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:06:21 ID:KBjCmO+Q0
商店街の連中が、跡継ぎもいないのに土地を放さないからな。 郊外に出来るのは当たり前といえば当たり前。
966 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:08:58 ID:G3bQuDfy0
正直 田舎にはイオンぐらいしか大型店が出店してくれないのが寂しい
>>964 知恵も機転も商才もない人が既得権益を守り続けたら
地域はますます錆びて行くということ
968 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:10:37 ID:v8ZAxz6AO
品揃えが悪い、定価販売、入りづらい、買わずに出づらい、そんな個人商店なんて完全に時代遅れだ。
969 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:14:52 ID:6sUJHmYZO
ダサくてつまんなくてたいして安くもない商店街が生き残れる筈が無い。
>>967 まぁそうだよね。工場が中国に移転ラッシュしたときも
技術の無い工場は潰れていったからね。
971 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:18:35 ID:G3bQuDfy0
オレの町にも大型スーパーが出店計画出たときに 町議たち(商店主を兼ねてる)が大反対 もう議会で泣き叫んで出店計画を阻止した でも結局 スーパーが出来たのは道路挟んですぐ向かいの土地w 自分の町には立てさせなかったが隣接する隣の町に建設したww 集客ターゲットはもちろんオレの町wwww 税収は隣町に入るわ、町の住民はそこに買い物に行くわで 結局町の商店つぶれまくりwww自業自得wwwwwww
972 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:29:55 ID:LqphJZ6n0
>>971 個人商店 vs スーパーに論点ずらししてる奴らがいるが違うよ。
市街のショッピングビルや地元資本スーパーすら消滅するって段階。
イオンは食品の地域シェア8割とるとか言ってるようだけど。。
田舎は自転車圏にはコンビニしかなくなり
10〜20キロ離れたイオン行かないと米と味噌すら買えなくなる
田舎では日用品の買い物に10〜20kmなんぞ普通ですが何か? 車社会ですから
974 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:40:13 ID:KBjCmO+Q0
自転車でコンビニ行ける時点で大都会。
ぶっちゃけコンビニに行くのにも車で行くしね
>>971 自分さえ儲かればいいという利己主義者が議員をやっていたわけだな・・・
結構多いよね。
俺は子供にはそういう連中を「卑怯者」と教えてきた。
977 :
名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 23:46:19 ID:72o5B7UZ0
イオンなんて貧乏人の掃き溜めみたいで気が滅入る。 高級感が微塵もないな。よくあんなところで楽しめるな。
地元民からすりゃ出店に反対する理由はないんじゃないの? (商売人除く)
>>977 高級感よりも実利を選ぶということだろ。
求めているのは商品それ自体であり、雰囲気は二の次なのではないか?
駐車場に屋根つけて
981 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:05:25 ID:35qOh31S0
イオン便利だよ、反対する理由なんてないわな。 安物ばかりでイラネって人の行くような店とは元より競合しないんだし、行かなきゃいいじゃん。
982 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:07:29 ID:CaOn25lo0
商店街に人気がない理由 駐車場から店まで歩くのが面倒 駐車場が有料だったり○○円以上無料とか 気軽に入れないしなにも買わずに出づらい いつ仕入れた商品か分からない 品数が少ない 売値が高い 接客態度のばらつきが大きい 苦情をいう窓口がない 清潔で気軽に使えるトイレが少ない 商品搬入の違法駐車を平気でやる 自転車等の危険 くわえたばこの通行人がいる 気軽に休憩できる場所がない 営業時間を勝手に変える 大型スーパーに比べておおむね不潔感がある
983 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:08:51 ID:DJQlri900
イ オ ン 中 国 産 毒 野 菜 だ よ 、 賛 成 す る 理 由 な ん て な い わ な
984 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:12:09 ID:omda8JxS0
田舎に大型店舗をつくると 数十キロ離れたところからお客がくる 「どこにこんなに人がいたんだよ(笑)」って感じ
985 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:13:06 ID:35qOh31S0
>>983 国産もあるよ、ちゃんと産地表示されてんだから選べばいい。
ウチの町のイオンも出来て何年だろう。
今やなくてはならない存在。
986 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:14:10 ID:35qOh31S0
あと、地元商店街も必死になって、結局双方盛り上がったよ。
住民投票するなら他に言うべき事はないな。
988 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:15:24 ID:IrzLtSDKO
こういう人間が多いから街は寂れていくんだろうね。 原因と結果だわな
989 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:15:45 ID:78oP8oqo0
大型店ができることによるメリットは無い。 便利がよいが、概して不要な品物を買わされるだけだ。 田舎ならば町の商店も絶滅させられる。 老人の買い物などは困難になるだろう。 年金生活の老人が、バスに乗って買い出しという事態はさけねばならん。 一極集中で最小限の人数で膨大な儲けを盗っていくわけだから、 税金は増えてもその分食えなくなる人が多く出てくるから相殺すればかなりのマイナスだ。 従って、いいことなどはない。 それに、地元の小さな商店に無いものならば通販があるではないですか。 数年に1回の大きな買い物ならば電車やバスに乗って市街地まで買いに行けばよい。
990 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:18:06 ID:q3RzuyHg0
>>989 >>田舎ならば町の商店も絶滅させられる。
>>老人の買い物などは困難になるだろう。
>>年金生活の老人が、バスに乗って買い出しという事態はさけねばならん。
つネット通販や生協個配サービス
991 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:18:43 ID:35qOh31S0
>>989 >大型店ができることによるメリットは無い。
何言ってんの、めちゃ便利だよ。深夜営業もするしね。
車止めるとこもない町の商店街なんて元々行かないし。
992 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:18:59 ID:n/TA90C20
地元の商店街が努力不足だからイオンに客を取られるのは自業自得。 こんな短絡的な思考ができるな。教養ないの?
993 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:24:17 ID:aX19nYvVO
>>982 プラス
依怙贔屓しまくり
(平等なサービスができてない)
994 :
名無しさん@八周年 :2008/01/23(水) 00:28:18 ID:35qOh31S0
大型はなくても中型マートはあるんじゃねーの? 長い目で見ると、競争が増えると活性化するよ。 大量販売のイオン、新鮮で売る中型マート、個性を出す個人商店って感じに住み分けが出来た。 消費者にとっては選択肢が増えてありがたい。 近隣の町からも人が集まるから、さらにいろんな店も集まってくる。 たぶん個人商店にも長い目で見ればプラスだろう。 ウチの町もそんなに潰れたりしてないし。
だから商店街擁護してねーべw 仮に立場を勝手に勘ぐって良いというなら、そっちこそイオンの回し者か?w 撤退確実の能代にあれだけ巨大なイオンを建てて、撤退後残るのは負の遺産のみ。
イオン自体も旗色悪くなるとすぐつぶすの何とかしろよ