【環境】解ける永久凍土 4年前から急速に…ロシア・シベリア
1 :
なべ式φ ★:
ロシアのシベリアに広がる世界最大の永久凍土が、4年前から急速に解け始めている
ことが日本の研究機関の調査で明らかになりました。研究グループは「温暖化の影響とみられ、
植物が十分育たないなど環境への影響も出始めており、早急に実態を把握する必要がある」
と警告しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/19/k20080118000195.html 独立行政法人の海洋研究開発機構の研究グループは、平成9年からロシアのシベリア東部で
現地の研究機関などと共同で永久凍土の観測を続けてきました。その結果、夏場に解ける
永久凍土の表面の層の厚さが、以前は1メートル20センチから30センチ程度だったのに対し、
4年前から2メートルを超えるようになり、永久凍土が急速に解け始めていることがわかりました。
この間の永久凍土の地中の温度を調べると、ここ数年急激に上昇し、おととしにはマイナス1.5
度と、この30年間の平均よりも1度以上高くなり、過去最高を記録しました。研究グループによ
りますと、現地では永久凍土が解けて地表面が水浸しになることで、植物が十分に育たず、
森林が茶色く変色するなどの影響が出始めているということです。
研究グループでは、気温の上昇に加えて雪の降る時期の変化などが原因とみていて、海洋研究
開発機構の大畑哲夫プログラムディレクターは「永久凍土が解けることで地中に閉じ込められた
メタンが放出され、さらに温暖化を加速するおそれがあり、早急に実態を把握する必要がある」と
話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/19/d20080118000195.html
2 :
なべ式φ ★:2008/01/19(土) 09:36:39 ID:???0
太陽ですら有限なのに永久とかおかしくね?
5 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:46:51 ID:DwOzVM2W0
シベリアが耕作可能になれば世界の食糧問題が解決するのでは?
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:52:08 ID:sHuobU6K0
>>5 腐敗したマンモスがいい肥やしになるだろう。
マンモスよ、やっと土に還れるんだな。。。。。。
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:53:19 ID:rh1k+Xpf0
中国のチベット鉄道も永久凍土の上に敷かれてるが、
やがてズルッと歪んでいくんだろうな。
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:55:02 ID:RG+fYG4O0
名前負けだな
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:56:31 ID:AQ9Q+HRP0
解けるんだったら永久じゃないよね。
単純に“凍土”と名称を変えるべき。
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:59:44 ID:gVZe52s00
永久凍土が解けるといっても気温は北海道よりも低温で、食物の生育期間も短いのでそれほど期待できないでしょうね。
仮に輸出するほど収穫できるとなれば資源ナショナリズムにみられるようにさらに露骨なナショナリズムを見せることになるでしょう。
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:02:19 ID:iwlHzowbO
以下キグナス氷河禁止
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:06:59 ID:wgRbC6LnO
マジレスだが
寒いより暖かい方がよくね?
北極には人は居ないけど赤道には居られるし
今の環境が壊れても新しいのができるでしょ?
何が悪いのか全く理解できん
あれだろ?永久凍土に封印されたいにしえの神々が復活するするってやつ。
ガクブルですw
14 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:15:28 ID:DsnH9ug7O
いいから耕せ
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:17:40 ID:cEWFpLRDO
シベリアは今ツン期からデレ期へ移行しつつあるんだよ。
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:20:23 ID:zJzQtGhQ0
>>13 楽しそうだなそれ。30まで童貞でいた甲斐があったわ。
魔法使いの俺の時代到来だな。
永久じゃないじゃん
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:22:42 ID:TdOldRTV0
ソ連時代には小麦輸入国だったが、今のロシアは世界第5位の小麦輸出国だよ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:27:57 ID:tKvmrekL0
全面核戦争で核の冬になるぐらいがちょうどいいかもね
20 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:28:05 ID:rh1k+Xpf0
>>12 環境変化にすぐ適応出来ればいいが、現実は引っ越しひとつままならない。
21 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:39:04 ID:hz0NtLFr0
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:43:21 ID:W6rezGUg0
>>13 氷付けになった大型哺乳類の体細胞組織から未知の猛毒ウイルスが・・・
マックス・マーロウのレッドデスの世界が現実になるかも知れませんね。
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:47:04 ID:utJvR/xnO
プーチン、温暖化になっても問題なしみたいなこと言ってたな
で、これでもロシア的に問題ないのかな?
24 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:49:18 ID:0jI6smTY0
シベリア送りの人達の怨念か
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:50:13 ID:cEWFpLRDO
解けた凍土の中にマンモスがいたら玉乗り仕込みたいね。
なーに、暖かくなったらマングローブでも育てればいいさ。
28 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:56:56 ID:TdOldRTV0
マンモスって現生のアフリカ象よりずっと小さいからな。ただ毛が生えてるだけ。
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:57:53 ID:qmhyd8bv0
そりゃ、ライターの火であぶったら解けるだろ
永久じゃないんだ
>以前は1メートル20センチから30センチ程度だったのに対し、
>4年前から2メートルを超えるようになり
なんで増えてるのに溶けたことになってるんですか?><
※「夏場に解ける」
33 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:26:36 ID:aK1uBHGKO
日本向けに森林を大量に伐採したから日陰が無くなり雪が溶けたり土壌が流れたりしたから 格段に崩壊が進んだんだよ
日本がシベリアの森林に目を着けたのが悪い
34 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:30:18 ID:cEvr+Y0u0
エスキモーのま○こは、冷凍ま○こ〜♪
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:34:14 ID:OrzZIBsbO
氷河のママンの死体も、昨今の温暖化の影響で溶け出して腐ってんだろな
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:54:46 ID:4laZrp9X0
最近シベリアで問題になっているのは木材の伐採や山火事で森林が消えると、太陽の光と熱を浴びた表土が地下の永久凍土を溶かし、地面が陥没し沼になり、地球温暖化効果を持つメタンガスが地表から大気に出て温暖化を促進させ、
これがさらに永久凍土を溶かす悪循環で、現在、日本の研究チームがシベリアで調査をしています。
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:55 ID:tULvFWBY0
日本が調査し、日本が危機感を持ち、
日本が対策を考え、費用をだして
一息ついたところでロシアが難癖
つけて日本を追い出す。
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:43:26 ID:NTVY9+/Y0
シベリア鉄道とか。
40 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:46:55 ID:9vHcw7Vm0
>>7 シベリア鉄道も永久凍土で地盤が緩むことがないのを前提に軌道が造られている。
溶けたらかなり困った状況になるね。
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:54:24 ID:ZxXjFmFz0
露助が悪いに決まってるだろ
42 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:56:56 ID:bRRiI7Z20
二酸化炭素が増えて植物も生き物もまた大型化するんじゃないの
温暖化は自然におこってるだけで人間の影響なんてちっぽけなんじゃね?
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:59:15 ID:JUK3bPAN0
資源開発がし易いように意図的に解かしてるのに
日本人はどこまでお人好しなんだよ
物体Xマダ〜チンチン☆
45 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:50:13 ID:CcakCMpy0
プーチン埋めとけばまた凍るだろ。
毛長象の肉だって、うまいんだぞう
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:54:02 ID:unts+TgP0
安心しろプーチン
日本がいつものようにODA数兆円使ってナントカするから
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:29:50 ID:QYz6xwz+0
夢のある話だ
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:34:14 ID:ZoCA39080
2年間溶けなければ永久凍土。
50 :
名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:39:31 ID:TfYu/4OW0
ホーロドニー スメルチか
コマネチ
使い捨ての万年筆なんてものも売ってる時代だし。
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 19:56:07 ID:MZW+uOkL0
なんか、IPCC報告書より現状は深刻なんだな。
北極付近の氷も、IPCC予測より40年も前倒し(深刻)だし。
熱中症での死者とか救急車で運ばれる人が続出とか、
おれが子供の頃には無かった話だ。
もうこうなったら温暖化対策とか無駄じゃね?
中国とかが除外って点でもともと無意味だし。
そのゼニで新しい気候に合わせた農業や牧畜、漁業を考えた方がよっぽどマシだと思う。
55 :
名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:24:39 ID:GaLF1dRJ0
>熱中症での死者とか救急車で運ばれる人が続出とか、
おれが子供の頃には無かった話だ。
都市化の影響が大きいよ
昔は田んぼや畑 今はコンクリート
巨大なヒーターの中に住んでるようなもの
嘘臭い記事だなぁ。北海道はおんだんかの"お"の字ないほど寒いわ。まして例年に比べてより寒いしな