【地域】小学生の5割超が「夢が無い。」と回答。岡山県子ども会連合会が調査[1/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
小学生の5割以上に「夢」がない―。
岡山県子ども会連合会(岡山市南方)が昨年行ったアンケートで、こんな結果が出た。
同連合会は「将来の進路選択で支障を来す恐れもある寂しいデータ。
子どものころから夢を持ってもらいたい」と訴えている。

昨秋開催した、子どもたちだけの1泊2日のイベントに参加した岡山県内の5、6年生177人を対象に調査。
「どんな夢を持っていますか」の問いに、52・5%に当たる93人が「夢がない」と回答した。

「夢がある」と答えた児童の中でも、「細くなりたい」や「ゴロゴロ寝る」との回答がそれぞれ複数あった。
「今、どんなことをしたいか」の質問には、110人(62・1%)が「したいことがない」と答えた。

連合会事務局は「塾や習い事など日々の生活が忙しいことの表れかもしれないが、
目標がなく、何をすればいいか分からなければ進学や勉強で悩んだり、つまずくきっかけになりかねない」と指摘。
対策として、将来について親子で話し合う機会をつくることなどを提案している。

一方、昨秋調査の「夢」では、スポーツ選手や看護師、美容師、スタイリストなどの人気が高かった。

山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/01/18/2008011809261922007.html
2名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:33:13 ID:F+KRY0h+0
正解
3名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:34:02 ID:vRNi8v4y0
このぐらいの年齢からだらける奴はかっこいいみたいな意識が芽生えてくる
4名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:34:02 ID:gdeTBYHq0
ミンキーモモ終了のお知らせ
5名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:34:05 ID:3SSH57BnO
夢がなくても
姫がある

  岡山
6名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:34:15 ID:n4qSvith0
今の日本に夢はおろか未来も無い
7名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:34:44 ID:Q3W6HT5q0
岡山には夢がない
8名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:35:09 ID:h7N+yj3EO
↓は夢がないね
9名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:35:19 ID:Tf+mQRFa0
人の夢と書いて儚い
10名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:35:19 ID:Fr8mhEs90
夢は時間を裏切らないよ
11名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:35:43 ID:gYRtBIuW0
公務員というカテゴリーを詳しく教えてやればいいんじゃないか?
12名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:36:21 ID:UVEIFThu0
それ以前に学校とかのアンケートなんか真面目に答えた事ないよ
13名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:36:22 ID:0l+CD9GQ0
グローバルな意識を育てて世界は日本だけじゃないことを子供の頃から意識させなきゃな
この国じゃ夢なんてないだろwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:36:52 ID:cTtt7O9h0
金があればいいとおもうよー
15名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:37:57 ID:0u4caDXC0
この国は終わってる
恨むなら自民党を恨んでくれ奴らは無能だ

つーかアメリカなんか株価下がって早速対策って言ってるのに
なんで日本は何も言わないの、対策しないの?
した所で半年送れだろうけど
つくづく能無しの議員が多すぎると思う
16名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:38:00 ID:XOQ4DcG60

この小学生の5割は、、、、間違いなくほぼ負組み決定。
17名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:38:54 ID:jqycyqwH0
                  __ ..  ----  .._
           _,. -‐ ''' "             `  、
       ー'''´----,.‐'''´    / /        / ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ,.r''´ /    /  /  . !    |   l あ  お え  |
        /  /     /   i   | |   |   | っ  .兄 ? .|
        /  /  /   / ./__ /|   | |   |   | た  さ    |
      /_,..‐'´/  | / /|  / |   | |  `ヽ  | り.  ん  っ .|
         /   ,|. / |,..--/   |   | | ___./ \l す  将  て .|
          /  / |/l 〃イ):}    |  イ |´, -、\ l る  来  こ  |
          ,' / l  |! / /::::::|   |/ レ' /ー' ヘ } l ん  の  と  |
      /{/   \|!  {::::::/     /  ,':::::::::::} 〃| で  夢  は |
     /    ,    l:::::::└''´:,:::::::::::::::::::: l:::::::::://  | す         |
     ー―〃|  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-'/   ! か        .|
       / レ' | ヽ     l ̄`ヽ  :::::::/   /| !!?         |
           ヽ/ \   ,'7Tヽ }  イ___  / \______  ____/
               >/,' | ト、    ,..} /    ト、| //
             /7∨ |  | | |‐''''´  |∧,. -‐┴ 、 ´
               | | | |  | | |     ,.イ:::::::::::::::::::',
             /| l ヽノ  | | |〉二二´/::::::::::::::::::::::::',
          /:::::,' ',      |:::::::::::/_,.-‐:::::::::::::::::::ト、
          l/::::: /   ',      |:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ノ::|
         /::: /7   ',      |/´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::{:::::|
         ,':::::/::{     ヘ.      |--‐::/:::::::::::::::::::::::/:::::::ヽ
18名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:38:56 ID:4zZSOgr30
>>9
どこか、物悲しいわね・・・
19名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:39:07 ID:F+KRY0h+0

正直に書いたら金とか女とか権力とかで、書けなかったんだろw
20名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:39:43 ID:47RudPmp0
夢だけどー 夢がないー
21名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:40:04 ID:/agu+56+0
夢はあるけど金が無い(´・ω・`)
22名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:40:27 ID:SBYNZPrw0
>>1
国と企業が腐ってるから子供は夢を持てないんじゃない?
23名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:41:27 ID:iFJDbr150
ぶってほしい
24名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:42:08 ID:YV83aW9H0
「細くなりたい」や「ゴロゴロ寝る」


夢を語ったら中二病と笑われたのかい?今の子供たちってシャイなんだな
目から汗が(ノ∀`)
25名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:42:20 ID:BmI0nylKO
親の背中を見てれば夢も無くなる
26名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:43:35 ID:/xCV9+Vo0
姫井のような、既婚者のクセに公金使って男漁りを繰り返すクソババァを議員に知るような社会では、バカらしくなるよ。

岡山の理想的な母親として選ばれるのが姫井だぜ、ホント終わってるよ。
27名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:43:59 ID:WdqpRH8pO
夢があるとかないとか大人が勝手に
評するからおかしくなるんだよ
28名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:44:56 ID:cIdiyb6r0
まぁ、夢が無くても成績と要領がいいならどうにかなるだろう。
29名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:45:09 ID:79kCEUJy0
岡山なんかに生まれてしまったら希望もなにもねぇ・・
30名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:45:12 ID:UQA+pY/B0
結構な事だ。それだけ満たされてる訳だな。
31名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:45:48 ID:AC3MivwxO
>>9
>>18
アグリアス乙
32名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:45:52 ID:YV83aW9H0
とりあえず細くなりたいならゴロゴロ寝るなよ(ノ∀`)
アホみたいに天気がいい日は校庭でハシャげよ(ノ∀`)
なんだよ、細くなりたいって
面白いのそれ?
33名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:45:54 ID:1bXsJDHaO
子供が「野球選手になりたい」と言えば「現実を見ろ」と言い、「サラリーマンになりたい」と言えば「夢がない」と言って、具体的な夢を語る度に潰していた、団塊の世代の親たちと日教組のせい
34名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:46:08 ID:26GUDDSV0
でわそのツルツルのマンコには何が詰まってるというのだ
35名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:46:42 ID:K2StrbRp0
「ぶって、ぶって」と不倫相手にせがむふしだらな国会議員。
「おどりゃ、殺したるぞ」と車が接触しかけただけで人を殴る会社員。
「勝負したらあ!」と成人式で警官に喧嘩を売って逮捕される28歳無職。

そんな大人たちばかりの岡山で子供に夢がないのは当たり前。orz
36名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:47:07 ID:mhCeK0ys0
美容師って実際は底辺だよね
37名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:47:13 ID:L1GTvQB+0
そりゃ阿部さんみたいになりたいとはいえないだろう。
やりたいこともやれない社会が悪い。
38名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:47:44 ID:3Bo9wFLG0
老後の話でしかない年金なんぞが最も重要な選挙の焦点になる時点で
この国は終わってるんだよ。
どの政党も老人のための政策をやってる。
若人のための政策をやろうとする党がないんだから
子供が夢を失うのは当然。

働いてない老人からは無条件で選挙権を取り上げるべき。
でないと少子高齢化はいつまでも終わらない。
39名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:48:35 ID:pEbcCEIC0
将来の夢は姫と虎退治だろ、常考。
40名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:49:06 ID:tXxF0VOz0
俺の小5の時の将来の夢は忍者
41名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:49:56 ID:Ea86eOPc0
そりゃ将来国がだめになりそうだとさんざ吹いておいて
夢もくそもあるかw
42名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:50:04 ID:+Xt5j92z0
夢がないなら誰かの夢になればよいのにね。
とりあえず、おじさんと遊ばないか?
43名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:50:12 ID:3zqwTUDgO
まるで僕のよう!
44名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:50:13 ID:DacwZAzW0
最近はこのくらいの年齢から自宅警備員を志望する者が出てくるらしいな
45名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:50:28 ID:cWaDbXc/0
ミンキーモモ終了のお知らせ
46名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:50:30 ID:YV83aW9H0
>>34通報していいか?(ノ∀`)
>>37それはやれるだろ
そして社会が悪いんじゃないよ
犯罪者はいつも社会から許されないことをしてるんだぜ
小学生のクセに社会の空気読みすぎだ
反動が怖い
47名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:51:18 ID:Fw9sw1LU0
夢ってのがそもそも曖昧なんだよな。夢って何だよ。
「将来の理想は?」とか聞いてくれたほうが答えやすいだろ
48名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:51:59 ID:yr5zIX2P0
あと三日で17歳。学校行ってない。
夢も希望もありません。誰か助けてください。
49名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:52:10 ID:Bw4jNOw+0
エボバだっけ?
50名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:52:38 ID:N8Hu79FaO
空気嫁とかよく言う奴は、すぐに他人の夢を否定するよな
「お前になんか無理」とすぐ言う奴は拷問されて死ねばいいのに。
51名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:52:54 ID:ewnr4gX60
日本中から笑いものになってる岡山県の小学生ですねwwww
52名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:52:59 ID:L1GTvQB+0
>>48
宗教マジおすすめ
53名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:55:02 ID:vDVNsnjBO
そこでジュニアリーダ ーですよ






54名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:55:53 ID:9y5U/R290
奴隷制の国に夢なんてない方がいいだろ
55名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:56:11 ID:BOSGCgp90
夢が有るとか言ってる子は、少々頭の弱い子だろ。
夢が無いって言ってる子は、現実が見えちゃってるんだよ。
56名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:57:29 ID:eJNN2ZSf0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
57名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:57:41 ID:aXDeSzNH0
うちの隣は夜中の2時を回っていてもドカドカ歩き&扉バシーン!
その音で目を覚ました翌日は寝不足で一日辛い。
そろそろ限界なので苦情を言おうか悩んでいたら、こんなの見つけた・・・。

http://plaza.rakuten.co.jp/lovereinalove/diary/200801170000/

↑痛い主婦のブログ。
夜中の1時に激しいギシアン。
その音が煩かったためか、突然ドアを叩く&チャイムの音。
服を着てドアを開けると誰もいない。
憶測で下の住人を犯人と決めつけ、「Hを邪魔された」と夫婦そろって逆切れ。
挙句の果てには相手の容姿の事まで悪く書く始末。

どう育てばこういう自己中な人間になるんだろう。
睡眠を妨害されたら誰だって腹立つよ。
でもコメント見ても援護の内容ばっかりorz
58名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:58:09 ID:YV83aW9H0
夢はないけど目的がありますって言う子はいなかったのか?
59名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:58:17 ID:w/yePpXE0
俺みたいな無職のネトウヨだけにはなってほしくない
60名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:58:38 ID:CgdEpXK30
俺が小学生ならKOTOKOさんのお婿さんになってKOTOKOさんが
眠っている間に、あの可愛らしい鼻の穴にコンセントを挿してみる
って答えるけどね

最近の小学生は発想力が乏しいのかな?
61名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:58:39 ID:snxzbeKGO
え!?鬼退治じゃないの?
62名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:58:54 ID:SLF8zjZMO
いいじゃん。夢がなく、生きるための日銭を稼ぐ、労働マシンになれば、人件費が浮くんジャマイカ?
63名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:58:56 ID:QJ9KVQRr0
バラバラにされそう・・・・
64名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:59:59 ID:FLcccgLu0
僕の夢はデイトレーダーになって超金持ちになってまいにち漫画とアニメとゲームしまくって眠くなったら寝ることです。
お腹すいたらご飯食べます。
25歳です。
65名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:00:39 ID:8thRRlYW0
夢を持てと育てられ、夢を見るなと笑われる
桂歌丸です
66名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:00:52 ID:VJXD/tC2O
まあ、私(25歳)も保育園の時なりたいものをとりあえず言わなきゃいけなくて看護婦って答えて面倒だから中学まで通してなった職業事務職だからなぁ。なくてもなんとかなるんじゃない?
67名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:01:24 ID:FYFfOLKn0
俺らのような物事を批評的に捉える連中に囲まれてるから仕方ないだろう
けけ
もっとノードリームにしちゃるぜえ
68名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:01:27 ID:rrMApZI00
ヤッターマンを見ればいいワニよっ♪
69名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:01:48 ID:yr5zIX2P0
>>52
やってます。
去年7月、少し遠くに行く用事が出来たので自転車で行こうとしたのですが、
ヒッキーなのでやはりバテてしまいました。だから神社で休みました。かなり癒されました。

8月には近所の神社にお祭り見に行ったりしました。
元日からは4日に一度くらい通ったりしてます。
70名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:03:36 ID:CgdEpXK30
そう言えば、小学校の卒業アルバムに一人だけ将来の夢に「雲」って書いてた
俺の友達は今頃、どうしているんだろう
空ではなく「雲」。今、考えるとあれは偉大な夢なのかな?

俺の夢は天文学者って書いてあるけど趣味の範囲で終わったなぁ
71名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:03:51 ID:kcVIz8at0
>>69
気をつけろよ
今の神道は明治以降の国家神道に曲げられたままの状態である部分が少なくないから
下手すると変なウヨクに絡め取られる
72名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:04:50 ID:FLcccgLu0
夢はむやみやたらに語るものじゃないからな。
実は胸のうちにどでかい夢を隠してるかもな。
73名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:05:59 ID:w/yePpXE0
13歳からのハローワークが一時期ブームになったけどああいう職業教育を
小学校からやっときゃいいのにね
長いスパンで人生設計立てさせるような訓練って結局一度もする機会無いよな
74名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:06:13 ID:/vtlEFo3O
>>69
俺と一緒にヒキ板に帰ろうぜ、な?
75名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:07:35 ID:FLcccgLu0
13歳からのハローワーク
23歳からのバイバイワーク

働きたくない
76名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:08:07 ID:zUJTviM+0
>>48
バカだな、不安がってる時間がもったいない
例えば20歳までなら1000日とかしかないんだぞ?
寝る暇惜しんで旅行とか色々友達と遊びまくれ
遊べない時に勉強すればいい

ただ、だらけたりだけはしない方がいい
間違いなくニートになるぞ
77名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:09:46 ID:yNsSVPR90
>>48
その若さこそが最大の武器だ!
78名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:10:43 ID:Ye4TxHQC0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
79名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:11:40 ID:w/yePpXE0
>>48
バカだったらとっとと就職した方がいいぞ、とりあえず100万貯めてみろ
80名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:12:35 ID:ASds+80a0
夢も希望も無いわ
     ホンコン
81名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:14:08 ID:Fw9sw1LU0
夢って理想であって、現実では無いニャー
82名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:15:18 ID:0j8J8kYm0
岡山じゃなぁ。朝鮮や支那と上手く付き合えよ。
83名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:15:31 ID:ZBnbp88Q0
別に無くてもいいだろ。
84名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:15:41 ID:QCgIRucrO
今の時代、夢を持つほうが難しいだろう。

ところでみんなは夢を持ってるの?
85名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:15:52 ID:fTS3Lhpq0
親が公務員になるための知識を植え付けてるんじゃ
夢もへったくれもあったもんじゃないわなw
86名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:15:55 ID:Tacxm4XA0
文系学力


A3東京
==================頭の差=========================可愛いワシの教え子や
A2京都 一橋
=================一流の壁====================================絶対ワシが育てた
A1大阪 慶應(法)
B3名大 神戸 東北 九州 防衛 慶應(経) 早稲田(法・政経)
================準一流の壁===============================================ワシが育てた
B2北大 筑波 横国 お茶 東京外語 上智(法)
B1広島 首都 大市 千葉 金沢 神市外語 慶應(商) 早稲田(商)
=================二流の壁==============================================================ワシが育てる
C4岡山 横市 名市 京府 慶應(文) 早稲田(文・文化・教・社・国) 上智 中央(法) 同志社(法)
C3熊本 新潟 埼玉 大府 香川 静岡 北九州市 同志社 立教 明治
=================三流の壁==================================================================ワシが育てたる
C2国公立 慶應(総・環) 早稲田(人・ス)
C1国公立 学習院 青学 中央 立命館 成蹊 法政 関学 関大 南山
=================四流の壁========================================================================ワシは知らん
DE国公立 成城 明学 国学院 日本 東洋 駒澤 専修 創価 獨協 近畿 甲南 龍谷 愛知 中京 西南 福岡
F5東海 帝京 亜細亜 国士舘 神奈川 京産 名城
87名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:17:54 ID:6+qXlMonO
夢はないけど性欲はあります
88名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:18:21 ID:hvZj0FU+0
それって単に大人が好ましいと思う子供像なんじゃないのかね。
89名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:18:43 ID:oRZ/uCYD0
小学生のうちから2chを見てれば夢も希望もなくなるだろう
90名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:19:53 ID:WOlsdDgM0
子供の頃は、これが夢だと発言することで周囲の大人が喜ぶ"夢"ってやつの
ネタをいくつかもってたが、その実本人は特に何の夢もなかったがなあ
夢って誰もが持っていてしかるべきものなのか?
91名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:25:11 ID:8Wnn9De6O
税関で没収されたニダ
92名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:26:31 ID:s2x0CF9AO
まあ自分の将来を飢えなければあとはどうでもいいと思うような子供が増える国なんてろくな国ではなかろう
アフリカやら内戦やってる国みたいなもんだ
国に貢献するような優秀な人材も出にくくなるしな
93名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:26:35 ID:i8AUBjQm0
小学生で夢を語るのは難しくないか?

アンケート対象は中学卒業が丁度良いかと。
94名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:27:34 ID:k7hVqX0T0
>>64
その程度、すぐにかなうよ
つかデイトレとか言わないで女に食わせてもらったほうがましだろ
家やら車やらはあたりまえとして、普通それ目標にやれば一生遊んでくらせるぞ
95名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:27:42 ID:LG5HZKj50
>>86
>神市外語
冗談も休み休み言えwwwwwwwww
96名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:27:44 ID:7+xU8n7l0
陽水
97名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:29:05 ID:bnB4lgN10
子供の夢はAV男優でした
98名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:31:12 ID:MIGNqknM0
夢を持てない人間が親になるんだから
子供に夢を教えたり育てたりはできんだろうさ。
ちゃんと理にかなってるよ。

まずは大人が夢を語って見ろ。できるもんなら。
99名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:32:28 ID:C8MyYk7o0
夢は、会議でいねむり。
100名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:33:08 ID:4HENi44IO
夢はあるだろ。野球選手の年俸が高騰することが全国の子供たちの夢のはずだぞ。
101名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:33:23 ID:JzVYD+6F0
夢は、天下りで楽な豪遊生活
102名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:33:35 ID:k9YMr5ly0
大人さえ希望を無くした世界で、子供に夢を求めるなぞ

笑止!!

夢を持っていたとしても、3割が非正規でピンハネされるってのに。
どれだけスポーツが好きだとしても、社会人になったとたん
企業に活動時間の全てを奪われる人生。
生きる気力が残っているだけマシだわ。
103名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:33:39 ID:odcJV+dr0
スポーツマンにせよ政治家にせよ芸能人にせよ、
「将来こんな風になりたい」って理想の大人と言うかモデルが居ないしなぁ。
偽装、隠蔽、スキャンダル大杉で尊敬できる人や職業が少なすぎる。
104名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:34:11 ID:CqqB8tuE0
妹大虐殺か
105名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:34:18 ID:86XR8pVg0
大人の思う通りにはさせません。
106名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:34:53 ID:gG7brIol0
今の段階で夢が無い子供達より・・・

「ゴロゴロしたい」と言っている子供の方が不安です。
107名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:36:12 ID:WjsXfi3wO
実は今でも仮面ライダーになりたい
108名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:36:58 ID:da4JBeMH0
俺はプリキュアになってパルミエ王国を復活させる。
109名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:38:21 ID:ZYEtUeAQ0
>>1
>岡山県子ども会連合会

それ、どんな会なんだ。
110名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:38:52 ID:b88DW5+B0
俺は子供のころ「弁護士になって人助けをしたい」と答えてたが
別に本心などではなく、こういっとけば先生は納得するだろうくらいの事しか
考えてなかったな。
子供のころは毎日ドッヂボールとザリ釣りとドリフで頭がいっぱいで
未来なんてものについて考えた事もなかった
今の子供は夢がないのではなく、正直で先生相手にキャラを作ってないだけだろう
111名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:39:24 ID:Pazcs8Ce0
子供にメルヘンを強要してどーしたいのかな
112名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:40:10 ID:ybSMfcfeO
>>70
ジュウザになってるかもな
113名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:40:35 ID:JzVYD+6F0
俺の夢の推移

忍者(幼稚園)
 ↓
画家(小学生時)
 ↓
自衛隊(中学生)
 ↓
生物の研究者(高校生)
 ↓
何故か薬学部に入学←今ココ
114名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:42:02 ID:Kcwa5+VnO
どうせ夢なんか言ったところで、青いだの無理だの現実見ろだの言われるんだから、夢はないと答えといた方が無難。
115名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:42:39 ID:6/boz0/dO
こんな発言したらお兄ちゃんにバラバラにされちまうだろ
116名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:49:22 ID:MWRv99xa0
妹「夢がないね」.
117名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:50:30 ID:m44NrIm/0
実はみんな「本当の夢は人に話しちゃ実現しない」って迷信を信じてるんだよ
118名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:54:05 ID:NZfHzpBY0
ようは、将来プロ野球選手になりたいとか言って欲しいってことだろ。
くっだらね。
119名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:56:10 ID:hLjGpB3x0
そりゃ、今の子供は上の世代の尻拭い確定やから。
夢なんかあろう筈がない。
ジジババ団塊が死ねばいい。
120名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:58:14 ID:jZ5ZsrVD0
今の子供たちは現実的っていうことのあらわれでしょう
それに過大なでかい夢をもつことは逆効果だと思う

なぜならおれ自身夢はあきらめずにかならずかなうという奇麗言を信じてミュージシャン目指してた
38くらいまで追いかけてたけど全然ダメ。その結果気づくとお金の面で色んな人間に迷惑をかけていた
それでも夢を追いかけたがダメ。結果いつの間にか社会で完全に置いてけぼりにされていた

今の子供たちは堅実で良いと思うけどね
大人はやたら夢社会を子供に見せたがるけど夢を追うリスクを背負わせる罪というのも忘れないで欲しい
その子供が大人になったら結果、自己責任という言葉で片付けられてしまうのだから
121名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:59:31 ID:uuSp/ETt0
お兄ちゃんは夢がないね
122名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:00:41 ID:M5DrV81M0
>>110
大人に対してキャラ作れないって、
・バカになった
・大人を大人と認識してない(友達レベル感覚)
のどっちなんだろうな。
123名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:02:29 ID:UXpDXWD40
夢が無いと妹殺しちゃうよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
124名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:02:33 ID:CSoTEieX0
岡山子供連合会は子供に夢を与えるような具体的な活動はしてるのか??

でなきゃただの屑組織
125名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:02:45 ID:4T+iqsJD0
夢のない国に将来はないな
126名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:03:38 ID:kUs10VnI0
>>110
俺もそう思うわ。
昔の子供は良くも悪くも小利口だったからな。
担任左巻き教師がヒスると面倒だから
空気読んで怒らせないように無意識に振舞ったりしてたし。
(しかし妙に気を使うそのせいで、生徒間で陰湿ないじめが勃発してたがな。)
今の子は良くも悪くも無邪気に振舞うねホント。
127名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:04:43 ID:snLuagTOO
ゆうくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

妹虐殺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
128名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:07:05 ID:qeBfHlsuO
別に夢がないならないでいーだろ。
無理矢理夢をつくらせんじゃねえ!
129名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:07:06 ID:AAc6of01O
中学で一番頭のよかった男の子は進路相談で『俺はニュータイプになる、そしてガンダムにのる』と真顔で言って担任を困らせ楽しんでいた。
先生なんて信頼出来ない奴に俺の夢を語ってたまるかとか言ってたな。
普通に東大行って今は研究員してるらしい。
130名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:10:59 ID:vi8FRlxQO
望み無ければ、恐れ無し
131名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:11:01 ID:kplj4tgg0
わたしには夢があるけど、ゆうくんには夢がないよね
132名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:11:06 ID:b88DW5+B0
あと、マスコミが作り上げたものだろうけど
「夢」がないとダメみたいな風潮はどうかと思うね
よーするに「好きを仕事に」とか「自分探し」とかって
ゲームデザイナーやミュージシャンになりたければ専門学校に通ってください^^
ぜひともオーストラリアに行って本当の生き方を見つけてください^^
お子様の海外留学費用のローンはうちでどうぞ^^
え?ネットだけしてれば満足?夢がない?死ねよwwwwww
電通様が儲からないだろうwwwww
ってことなんだよな。

昔の人は生きるのにせいいっぱいで
夢なんて見る余裕なかったと思うが少なくとも俺よりずっと立派です
133名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:12:13 ID:DnOXteXV0
夢は二次元へ旅立つことです。
134名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:12:28 ID:sAo9BqOX0
拝金主義の成れの果てだなこりゃ
金儲けても幸せになれないって分かってくると
からっぽ人間のできあがりだ
135名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:13:12 ID:RUm2HPY+0
「夢がないって言う俺カッコイイ。」
136名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:13:22 ID:1/E3JnjY0
将来何になりたいかだと出て来にくいだろうけど、
何になりたくないかだとあるんではないかな。
       ↓
日雇派遣・無職・ニート・ホームレスww
137名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:13:49 ID:tZuXXE1FO
親の背を見て子は育つ、というからなww

子供の姿を見て自分を恥じるべきなんだよ。
138名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:14:06 ID:U0te9UAs0
未来のニート候補生たちよ
139名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:16:49 ID:nupXOSFzO
夢・やりたい事=職業

みたいな聞き方ならしょうがない。

今やりたいことを聞けよ。ゲームしたいとかテレビ見たいとかメールしたいって返ってくるよ

職業なんて夢が無くても言いよ。そういうささいな事を出来るように働かせれば良い

働くことを美徳にし過ぎ
140名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:17:09 ID:Qv2cByjA0
大人が奪ってるんだからあるわけないだろ。
141名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:17:13 ID:HgfKuOUQ0
そのうち小学生が「働きたくないから刑務所に入ってゆっくりしたい。入るだけで朝昼晩ご飯食べられるし。」
とか言い出すだろうな。
142名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:17:45 ID:H9jg+Wcn0
子ども(笑)
子供だろ子供
143名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:18:16 ID:nTOuip5o0
まだ性欲が無いからな。
中学にあがるころには、やりたい事=セックス
になるから、無問題。
144名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:18:52 ID:2PDuEcbBO
岡山なら仕方ない
145名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:19:15 ID:BdqrIRV70
5、6年生くらいになるとね斜に構える子がけっこうでてくるわけ

で、大人になんか質問されると、まじめに答えない子も結構多いわけ

だから、そんなアンケート調査の分析には慎重でなければいけないんだよ
146名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:19:39 ID:PuOt+zRRO
妹『おにいちゃんは夢がないね』
147名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:19:44 ID:cJ69WMOr0
欲しい答えは”職業名”なのに、なぜ夢なんて言い方するんだろう?
俺はゲゲゲの鬼太郎かハメハメハ大王の歌みたいな暮らしが憧れだった。
でもそう答えると、ふざけていないで夢を語れといわれるので
次第に夢なんか特に無いと言うようになった。
148名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:20:01 ID:jmjlHNWEO
自分の能力に従うこと、それを夢というならば3割。
実際に夢を追う奴は全体の一割。
成功する奴は、2分。
↑は夢を追う人間の割合な。
5割「夢がない」は普通。
149名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:20:30 ID:76ixkghu0
普通に考えて夢を持てと言う側に無理があるだろ。
150名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:21:48 ID:nupXOSFzO
結論


夢のある職業が無いからです
151名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:22:26 ID:86XR8pVg0
>>149
ホントだよね自分達のこと棚に上げて。
なんて偉そうなんでしょう・・・・
152名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:22:56 ID:/oPrpvzz0
ない方が良いよ。
あると本気でやってかなわなかったとき悲しすぎるし
人生立て直すの大変だから。
153名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:23:36 ID:Q69JdwiiO
>>150
働こうぜ兄弟
154名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:24:13 ID:pSj0tVtwO
夢なんて持つと後で辛くなる
155名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:26:07 ID:PDHF3GkX0
明るく楽しい家庭を持つこと

こんなささやかな夢が、実は恐ろしく困難な目標だと大人になってから気づいた。
156名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:27:43 ID:GwzVhrGKO
将来の夢はテロリストだった
中二の頃の話さ
157名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:28:31 ID:BdqrIRV70
嫁といっしょにじいさんばあさんになる

これが今のおらの夢です
158名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:28:39 ID:mHkCGLUC0
>>155
平凡ってレベル高いよな。
159名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:30:02 ID:ewQxP2mT0
老人の年金を稼ぎ出すだけの人生から逃れるために、日本脱出を目標に頑張ったら良いと思うよ!!
160名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:30:50 ID:mHkCGLUC0
>>159
ただ逃げるだけじゃ、逃亡先でも奴隷のままさ。
161名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:31:43 ID:FYFfOLKn0
おまえらは本当にきわめつけのばかだな
人類削減計画の発動した今となっては売れてるサイトに書き込むのは負け組なんだよ
つまりこれも相当に愚かな所行だが
強力な武器を数百年後の幼女に送る・・・これこそが現在の主たる存在意義であろう
俺の見解からすれば目に付く範囲の全員唐突にぶっ殺しても
後付でそれなりの理由は用意できると思う
162名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:32:21 ID:vNi82Njo0
163名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:38:18 ID:1pKzmW7U0
ぼくはけいさつかんになりたいです
164名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:40:09 ID:IOQQVL9sO
小学生でも携帯やPC持ってる時代だからな

ケーキ屋さんになりたい→調べてみる→長時間労働+サビ残+薄給+土日休み無しと言う事を知る→「将来何になりたい?」→「公務員」

大体こんな流れだろ
165名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:41:19 ID:LesYvoDC0
賢いな
世の中を見抜いている
166名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:43:55 ID:n/Sol7Q/O
夢が無いなんて悲しいことを言うなよ。



ちなみに俺の夢は、好きな人のお嫁さんになること。



167名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:48:04 ID:5yozj5pn0
団塊Jrだが、小学校の卒業文集に書く「将来の夢」なんて誰も持っていなかった
で、結局みんなが書いた夢は「総理大臣」

先生が「そんな画一的な夢持つな!」とぶち切れたので、みんな適当に書き直したが

あの頃から、底辺としての将来が予測できてたのかも知れない
168名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:48:48 ID:Vsv6hPMOO
地球温暖化などに絡んで、人間の為す事に実質の限界があるなんて意識がうまれたのは、人類文明史上初めての事件だろ。
これまでも細かな限界や個人的な限界があったが全体にかかるものではなく、全体にかかる規範である神にの限界は遥かに高いところにあった。


169名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:57:08 ID:zZMtmD/p0
むしろ残りの5割近くに夢があることに驚いた
幼女レイプとかじゃなければいいが
170名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:57:15 ID:ycfjAQY70
昔は女の子は
ケーキ屋か花屋だったよな
171名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:05:10 ID:Og/fOcPu0
小学校の頃から明確な夢を持ってる奴なんてそんなにいないんじゃないか?
俺も昔将来の夢は?って聞かれた時に返答に困ってしまった思い出がある
サラリーマンか役所勤めって言おうかと思ったけど、それだと面白味がないとか思われると思って
結局近所に来てる焼き芋屋の事を思い出して、とりあえず焼き芋屋って言ったら怒られた
172名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:10:58 ID:yl/6h2SX0
将来の夢とかそういったことを無理矢理聞き出すのはプライバシーの侵害だろ。

そっとしておいてほしいというのが子供の本音かもね。
173名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:26:54 ID:/TNhr09+0
ちょっと前に「お兄ちゃんには夢が無い」って言われてキレて妹殺したやついたの思い出した


174名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:37:14 ID:BepKMGbG0
岡山は、ニートでも民主党県連の幹部になれる素晴らしい土地なんだから、
決して諦めちゃだめ。

不倫した彼女が国会議員になることだってあるんだし。
175名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:38:50 ID:C8MyYk7o0
そう言えば、阪神淡路は今日でしたか…
176名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:40:04 ID:M5DrV81M0
>>171
今の子はそーいう捏造をしようって気概も無いのだろうか…
177名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:47:11 ID:b88DW5+B0
>>176
捏造する必要がなくね?

思ってもいない事を顔色伺って言うくらいなら本音で喋る方が
よっぽど「いいこ」だと思うぜ
それともあんたは子供がいて、あんたが何聞いても
あんたの望む答えしか言わない人形みたいなんが欲しいんかい?
178名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:48:51 ID:bHSg5fRBO
そうそう、結局将来の夢なんてねつ造してたな。
そして大人になり、就職活動でも思ってもないこと言ったり。
本当の希望は事務職でも営業職希望で面接受けたり。
179名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:49:35 ID:rJ3gwnt00
小学生は夢が無いね
180名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:50:30 ID:U64GYPihO
ゲームばっかやってるからだろ
181名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:53:11 ID:heTj7TqW0
クラスで俺一人だけ「将来の夢」の欄を埋められなかったのを思い出した・・・
無駄に悩まずに適当にスポーツ選手とか学者とか書いとけばよかったんだよな

レストランで注文するメニューを決めるのに悩む、というのに似ている
ぶっちゃけどれ選んでもたいして変わらんのに悩んでしまう
182名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:55:18 ID:ebZ3A82P0
6:00 起床
8:00 始業
16:00 就業 (8時間)
18:00 部活 (10時間)
19:00 塾
21:00 塾終了(12時間)
22:00 就寝

どこのブラック企業だよ。
そりゃ子供も夢なくなるだろ。
183名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:57:03 ID:SNnXRq6D0
夢を見つけることが夢です
184名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:57:50 ID:ebZ3A82P0
>>182 訂正
× 就業
○ 終業
185名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:00:05 ID:kDkdA0uW0
夢を高望みするからニートが増えるんだろ
最初から無い方が諦める辛さを味わわなくてすむからいいだろ
どうせこいつらも働いて税金納めてくれるから心配することないよ
186名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:51:53 ID:n/Sol7Q/O
マジレス

普通に働いて、自殺せずに人生を全うすること。
これだけでも上出来さ。
187名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:55:02 ID:z6MI/J6OO
おすしをお腹いっぱい食べたいな
188名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:56:10 ID:zd6JQepN0
この国にはもう希望がないんだから仕方ない
大人たちだってなにが目的で生きてるのか分かってないしな
189名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:56:22 ID:WHvRWkQ/0
別に夢があったからどうだというんだ?勝手に自分達の妄想押し付けんな

そんなオレの将来の夢は、働かないで生活できる人になることだった(`・ω・´)
190名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:57:13 ID:f9oTUofz0
「夢がないよね」って言ったために
兄に殺された人を思い出した
191名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:58:28 ID:zZMtmD/p0
特に夢もないからニートってのも結構いるんじゃないか
普通に働いて家庭もったり彼女作りたいってのも夢のうちだよ
192名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:58:53 ID:Xxg14S7o0
不言実行でいいと思うよ
荒唐無稽な夢を語って大人に「子供らしい」とほめられても
同級生にこいつばかだなとおもわれてもうれしくないでしょ
193名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:01:08 ID:rHxsYtBo0
夢なんてとっくの昔に捨ててるよ
現実見ようぜ、なぁ
194名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:10:34 ID:XiyP0uyu0
岡山か
ひき逃げ殺人でも罰金20万で済むもんな
195名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:23:33 ID:61bNHc0h0
>>193
だが断る
>>194
mjd
196名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:24:33 ID:yc3AFn7c0
「プロ野球選手になりたい」とか言うと、
現実を見ろ、って怒られて、

将来の夢は特にない、と言うと、
そんな向上心のないのはダメだ、と怒られる。

・・・いつの時代も、ガキは、なにを言っても怒られるものだ
197名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:38:34 ID:61bNHc0h0
>>196
ぼくのゆめはパパとママをしあわせにすることだよ
198名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:44:16 ID:gq9XNVDc0
これは子供の頭が良くなったって喜ぶべきなんじゃないの?
なりたいものとか夢って言われてもwって感じ?
199名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:46:06 ID:WpU/8xhy0
ゲーテはいい事を言っている。この前初めて知ったぜ。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_11286.jpg
200名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:46:08 ID:HvAVWpli0
日本の無駄遣い官僚相手のテロリストになるといいよ
201名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:54:52 ID:GfxEXQs40
生まれが金持ちで無い=負け組だもんな。
202名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:55:22 ID:61bNHc0h0
>>199
うむ いやまったくその通りだな
203名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:56:18 ID:2JIlAThu0
ぶって姫を選ぶような大人ばかりだからだろ
204名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:01:11 ID:ZLYqXhaSO
いくら働いても 報われない派遣社会だからな〜、ちょうど親は 氷河期世代が多いしな
普通に生きてるだけで 本来 幸せなんだが・・・

205名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:06:59 ID:qcSWvFGF0
岡山県子ども

岡山県子さんを乱暴な形で呼ぶのはヨクナイ
206名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:08:54 ID:N62+d9BU0
夢はないがニートにはなりたくないな。
207名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:08:58 ID:6d9iE/M20
夢なんてもう無いよ
チャンスはもう潰えた。
後は出来るだけ気楽に生きていきたい。
208名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:09:36 ID:WpU/8xhy0
>>113
>俺の推移
>忍者(幼稚園)→画家(小学生時)→自衛隊(中学生)→生物の研究者(高校生)→何故か薬学部に入学 >                                                          ↑今ココ

俺の場合は 4番目→生物工学科(ここで夢が終る)→無職(現実の始まり)→3番目
ま、若いんだから製薬の研究職目指して頑張ってくれ。俺はもう先が無いけど。
209名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:10:02 ID:EZTxGG7C0
夢なんかいらないんだよ。そんな抽象的なことを聞くから、
実は巨大プリンを作って独り占めしてみたいとかの
些細な願望はくだらないことなんだ、って思わされちゃう。
実際、そういうくだらない些細な願望をちょっとづつ実行したやつが
夢をかなえてるっていうんじゃないの?
プリン独り占めでもフランス旅行でも英語を勉強するでも株で儲けるでもいいけどさ。
210名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:11:03 ID:ZTV+d7u50
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*   もうどうにでもな〜れ
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
211名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:18:33 ID:WpU/8xhy0
>>122
>大人に対してキャラ作れないって、
>・バカになった
>・大人を大人と認識してない(友達レベル感覚)のどっちなんだろうな。

多分、普通の大人が多分電車の中で化粧をしている時に向かい側に
座っている奴と同等の位置付けに成り下がったんだろ
212半島院 ◆6yzFKQ/oPw :2008/01/19(土) 01:22:24 ID:gzpWnVZaO
97%の日本人は今度半島人の奴隷として働くのだから
日本人に夢などいらないqqqq
213名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:34:09 ID:WpU/8xhy0
>>212
平行世界に帰れ。そして二度と来るな
214名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:36:29 ID:oLsrTqrH0
勝手に改蔵や稲中的な悪メディアが子供が夢を持つことを奪っていった時代もあった
215名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:43:41 ID:VxV8+/b60
未来のない国で夢も糞もないわな
216名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:49:36 ID:Tjp9ooNXO
>>208
ポスドクか?
医療系で稼ぐ女を探せよw
217名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:10:01 ID:Xp/v+0u8O
>>208
私は薬学部に入ったけどやめるよ。今日センター試験。そろそろ寝るか
218名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:19:04 ID:WpU/8xhy0
>>217
センター頑張れ。高得点を祈る
219名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:20:28 ID:RjxDolbjO
でもさ「将来の夢はサラリーマン」とか書く子供見て思うんだけど
実際問題野球選手とか漫画家とかなれるのは一握りだし
まんざら間違いではないと思う。あんまり高望みしない方がいいからね。ちゃんと子供も現実見てるんだろ。
そうなると必然的に子供がこういう答え出しても不思議じゃなくね?
ひねた考えかもしれないけどこれが現実。もう大人も子供も関係なく
夢も希望もないんだよこの世の中。
今の子供がどんなに悲しくてももう全てを諦め、全てを受け入れようぜ。だって子供自身、現実を考えたら必然的にそうなるなんだから。現実は厳しいんだから。そう思わん?
220名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:23:32 ID:VArG+ZC10
夢か・・
組織で働くのが嫌だから、
働かない生活をすることが夢だ。
まあニートってことかな・・
221名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:28:47 ID:WpU/8xhy0
パンドラの箱だな

期待説(偽りの希望説)
ゼウスが最後に入れた、もっともな災厄は偽りの希望とされる説。このため人々は
絶望する事もできず、空虚な期待を抱きながら生きなければならない。

希望を災厄とする説
そもそも希望は災厄とする説。希望がある為に未来がわからず諦めることを知らな
い人間は、永遠に希望とともに苦痛を味わわなければならない。
222名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:32:22 ID:vc/QClr+0
            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i| 
         レ!小l( ●) (●)从 |、i|  夢が無いね!
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    
             ヽ、  ゝ._)   j / 
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"  
223名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:33:48 ID:isaxmt060
>>222
夢がありすぎるおぱーいですな
224名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:34:33 ID:RjxDolbjO
そもそも子供は夢を見るべきって風潮なんなんだろな。
個人の主張は人それぞれだろうに現実的な事言うと叱られる。

でも自分の子供が現実的な夢語ったら悲しいな…

なんだろこの矛盾
225217:2008/01/19(土) 02:36:59 ID:Xp/v+0u8O
>>218
ありがとう!では甲南女子大学で国語からフルボッコにしてきますノシ
226名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:37:09 ID:61bNHc0h0
>>219
ただ それで努力もしなくなるとまずい
227名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:39:23 ID:z5+4XD6e0
>>199
乳なめて、それは無いわ
228名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:39:59 ID:isaxmt060
子供が夢が無いと答えるのは左翼思想のせい

「なんでも子供の自主性にまかせる
子供に何かを強制するなんてとんでもない」

こうやって子供に何もインプットしないからアウトプットも無い
当たり前だ
子供は経験も知識も少ないのだから、自発的に夢を語り始めるわけが無い
ある程度物事がわかってきて、やりたい事が見つかったとして
それから努力しても手遅れだけどな
229名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:50:37 ID:RjxDolbjO
・現実はちゃんと見るべき・子供の内は夢を見るべき
つまりこの二つを踏まえると
子供は夢を見ましょう。でもそれが叶うかどうかは全く別の話ですが。
それでも夢を膨らませましょう。期待を裏切られるのがおそらくほとんどですが。
しかしそれでも子供の内は夢を見ましょう。ですが漫画家や大リーガーになれるのはほんの一握りです。

って事ですね。
この文章になんも違和感ないんだけど俺おかしいのかな…?
230名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:15:16 ID:WpU/8xhy0
>>224
若さとは情熱、変革をもたらすエネルギーであって、自由競争を基本原理とする資本主義
社会においてはそれを駆動する為の動力として求められており、その最も分かりやすい指
標が『夢』って事じゃないかな。
いい例が民間企業と公務員の作文・小論課題。民間の作文では『10年後の自分について』
とか『将来の夢』と言う課題が多いが、公務員の小論・作文ではそういった課題は一切ない。
競争の為のエネルギーを必要とするのがどちらであるかは明白。

中身なんてどうだっていいんだよ。自由競争社会において若者が夢を語る事は社会的儀礼
や各種選考における自己アピールなんだから。こういうアンケート結果が危険視されるのは
社会的活力の低下による競争力の低下の指標、つまり支配階層が搾取できなくなる可能性
を示しているからにすぎない訳。
大学が下らない人集めのイベントで夢広がりんぐな事を無責任にほざいているのは無償の
労働力足る学生を必要としているから。実際テーマは見つけるものではなく与えられるもの
だしな。そして成果は教官に上納される。
231名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:19:35 ID:B9EtC/mI0
15年前もそんな感じだったよ
232名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:21:26 ID:c91gN1A20
>>48
今すぐでもバイトしてみろ
233名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:22:16 ID:ytBz9ALl0
夢なんて俺にもねーよ
234名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:26:24 ID:++SZa6+10
子供の頃の夢「宇宙飛行士になりたい」
現在の夢「猫になって一日中寝ていたい」
235名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:27:03 ID:QBq20l/90
現実を教えた上で夢というか目標を考えさせるべきだと思う。
まあ、社会を知らない学校の教師に
現実を教えさせることは難しいかもしれないが。
236名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:28:35 ID:WpU/8xhy0
>>48
17の分際で・・・さっさと大検を受ける準備をしろ。2年もあれば受かるだろ。
その後は普通に大学に行けばいい。俺も浪人して、入る前は周りと上手く
やれるかどうか心配だったが、入ってしまえば何の事もない。駅弁だったが
3浪の奴も居たしな。
近年は特に周りに無関心な奴が多いし、適当にしらばっくれてれば誰も気
付かないさ。
237名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:01:12 ID:FJNtGWW30
>>小学生の5割以上に「夢精」がない―。

そりゃまだ小学生じゃしかたがないだろうって一瞬思ったよ
238名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:48:40 ID:fJNChT430
甘やかしてたら夢なんか持たないよ。不自由してないんだから。
厳しくスパルタで勉強を強要させたら嫌でも夢をたくさん持つようになるよ。
239名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:01:17 ID:irhhVfSJ0
成人式でも「日本の将来は暗い」って答えた人が多かったようだし、
ちょい上の氷河期世代だって将来明るいなんて答えるのは小数だろうし
どの世代に聞いても将来に希望が持てない国なんだろうな
明るいと思ってるのは、もうすぐ退職して年金暮らしに入る糞団塊どもぐらいかな
240名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:15:44 ID:r4C3t44i0
小学校のころの夢「プロ野球選手」
今の夢「一生ごろごろして過ごしたい」

どっちもくだらない夢だ
241名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:24:54 ID:M+k74rFg0
それでも小学生時代のひろゆきに比べたらまだマシか・・・
242名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:28:30 ID:NTNY32vP0
よいか、お子たちよ。

打倒、松尾芭蕉

夢とはかくあれ。今年のテーマは「生」。
よい句を詠んで天子様に披露するがよい。
243名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:42:22 ID:fm+SYan0O
おれも小さい頃から夢なんか無かったなあ。
受験する大学決めなきゃいけない時期にそれに気付いて愕然としたもんな。
244名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:02:18 ID:jyXnVKuf0
将来の事など考えず、刹那的に生きるのも子供らしくていい
夏休みの課題を8月31日にまとめてやるようなアホね
将来は○○になりたい、とか言ってる子供だけが良い子とは思わないな
245名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:58:48 ID:unts+TgP0
どうせ教科書と携帯くらいしか、目に映る風景が無いんだろ。
当然だ。
246名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:50:21 ID:FrM0atjK0

・教師が怖い存在ではなくなった事で、教師の質問にいちいち答える必要は無いと高をくくっている。
・朗読等の国語力を鍛える訓練がゆとり教育で壊滅的になったため、自由解答に答える論理力が無い。
・共働きの家などで放置されている子供の狭い世界には、そもそもどんな仕事があるかなんてわからない。
・「空気を読む」という日本的な発想が小学校高学年頃から出始める為、一人が解答を渋ると周囲が答えなくなる。

こんな所が原因だな。
塾で小学生教えている人間からすると、そんな印象を持ちますわ。
247名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:59:06 ID:fIdAVbK30
ああ夢見る喜び再び
248名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:01:35 ID:fIdAVbK30
>>70
やるじゃな〜い
249名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:52:09 ID:tjnggr/e0
まぁ、便利なモノこれだけいろいろあれば夢もないわな
250名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:00:43 ID:6z994FGQ0
マジレス。
夢よりも使命感だ。
「自分が損をして惨めになるを全て承知の上で、それでも達成したい理想と責務を持つ。」

まー、コレがヘンな方向に進むと、自爆テロリストとか過激派政治団体とか宗教カルトとかに
走っちまうんだけどね。
251名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:19:01 ID:WpU/8xhy0
>>250
ハインラインの『宇宙の戦士』に出てくるデュボア中佐の言葉だろ。

「人間として耐え忍ばれる最も崇高な運命は、愛する祖国(ホーム)と戦争の荒廃とのあいだに、
その身をなげだすことなのだ」
252名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:23:35 ID:nEdlkTSC0
姫井由美子を輩出した県だろ?
あんなババア見てりゃ、そら夢も無くなるぜ
253名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:32:00 ID:WlYw45Q/0
これ、岡山に限った話だったらいいけど全国区でこんな感じだったら日本オワタ
254名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:44:56 ID:Krx0/t3k0
>>215
岡山には、夢はともかく糞はあるぞ。


> やりたい 投稿者:糞親父 (7月11日(火)22時41分11秒)
> 糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、
> ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。
> もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
> 出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、
> 糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも
> 一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、
> けつの穴に入れたり糞だらけのちんぽを舐めあおうや。
> 又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、
> そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
> 岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。
> 163*90*53の変態親父や。土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。
> 連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。
255名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:47:27 ID:227j91Cj0
ま、岡山だから
256名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:52:11 ID:toCNi8H10
夢は現実じゃないから夢なんだろ。夢より目標持て。
257名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:56:49 ID:fQPQhQHb0
>>253
安心しろ。

勉強のできる子たちは、意欲漲る子が多いから。
馬鹿ほど、何もしない・できない。
これは大人になっても一緒。
258名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:12:10 ID:MyJvRE8j0
30年前みたいにヤッターマンとか
夢と希望とヒーローが存在するアニメが無いせいワニよっ!
259名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:23:41 ID:QtgBk9Se0
>>155
美空ひばりや三田佳子はダメだったし堀江貴文は独身
国会議員の長男が議員宿舎から自殺
天皇家は皇后は失語症の経験があるし雅子はメンヘル
 
ささやかじゃなく、もともと難しい夢なんだよ
260名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:36:04 ID:i1RvEfI5O
どうでもいいが子どもはもうやめようぜ。
どう考えても子供だろ。子供。
261名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:37:10 ID:L2fCJHQc0
こんなご時世、夢なんか持てるわけがない。そもそも夢でメシは食えん。
あくせく勉強に励んでも、たまたま成人した時大不況だったら就職先すらない。
年金だって、こいつらの老後の時代に果たしてまともにもらえるかどうか。
何しろ今現役世代の漏れらでさえ先行き怪しいんだから。
262名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:42:46 ID:toCNi8H10
夢なんて持つもんじゃない。
日本は「誰でもみんなスターになれる」って教育の仕方するから、夢持つ奴ほど駄目になる。

「誰でもなれる」じゃ駄目だ。
「幸福になる権利があるのは選ばれた人間だけだ、幸福になりたければ選ばれろ」と教えるべき。
263名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:44:25 ID:KvKnSlCe0
やる実の「お兄ちゃんて夢がないね!」のAAが見つからん
26448:2008/01/19(土) 13:33:48 ID:CUU861Cs0
高校生じゃあありません
265名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:24:05 ID:RjxDolbjO
でもさ、「そういう夢を見ていいのは中学生まで」とか言う親とかいるけど
だったらそういうの最初から事前に子供な言っておくべき事じゃね?

「お母さん!僕将来パイロットになる!」

「そうね。子供の内はたくさん大きな夢を見なさい。でもそういう夢を見ていいのは中学生までよ?」

こういうやりとりであるべき。
266250:2008/01/19(土) 16:31:57 ID:6z994FGQ0
>>251
> 「人間として耐え忍ばれる最も崇高な運命は、愛する祖国(ホーム)と戦争の荒廃とのあいだに、
> その身をなげだすことなのだ」

う〜ん、そんな崇高な理念は持ち合わせてないけど、
「身近に居る小さな隣人のために、自らの命の燈を燃やす」
ってな生き方が出来れば良いな〜って。

どちらかというと、遠藤周作氏の「深い河」に出てきた大津のような生き方ね。

267名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:18:06 ID:mRCK/2KY0
親が日々必死に働いても貰える給金も少なく
嘆いている姿を見ていれば、子供だって夢を
持てなくなる。むしろ夢を持てって方が酷だろう。
268名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:23:31 ID:7FgL8RgO0
>>267
いっそもっと貧乏だと、お金持ちになりたいって夢を持ち始めるんでね?
269名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:32:05 ID:I9ui1ZyF0
子供会ってDQNだらけで驚いた。
茶髪ママがキャーキャー噂話してる横で
子供達が輪になって無言でDSやってんの。
270名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:08:49 ID:+NVFc/5F0
夢が無い子供って、中身の無いシジミと同じだよな
271名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:12:28 ID:6d9iE/M20
>>257
ウン そう。
出来る人は退屈することがない。
退屈だと思ったら自分で何かを始める。
272名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:24:10 ID:x4/O5fdw0
小学5・6年生になればあるだろ
体は大人になっているんだから
頭では否定しても、へんな夢見て朝起きれば・・・
273名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:27:42 ID:MwX1H7dF0
おまえらだってそんなものだろw

ごろごろするとか
したいことは特にないとか
274名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:33:29 ID:8t1DzBL40

将来、ニートが増大するフラグ

こりゃ、日本オワタ
275名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:34:07 ID:7Ae87YSz0
社会人だが

夢が無い
276名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:36:24 ID:6d9iE/M20
やることは決まったから夢なんて考えないな。
もう具体的な目標に移ってる。
後はどう実現するかだ。
277名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:36:38 ID:isaxmt060
先日バクが全滅したそうです
278名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:37:40 ID:vivaF/ZA0
>>275
ロープと脚立やるから、それ見て今後の人生を自分で決めろ。
279名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:37:41 ID:8t1DzBL40
ネカフェ難民とか変な言葉作って、テレビで流してりゃ当然だろう
280名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:39:45 ID:bTN9JXt+0
夢なんて呪いと一緒、夢を見ない方が良いと分かったとき
呪いから解放されるんだよ
281名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:40:33 ID:rstlI4xF0
お兄ちゃんには夢がないね
スレかと思ったら、案外真面目に話してるな。
夢がないって、それだけ現実見るようになったからいい傾向じゃね。
現実見ても、夢も見れる教育出来る大人が全くいないわけだけどな。
282名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:41:03 ID:XIt0fP7D0
一流企業社員か公務員になってから夢を考えろ
それまではお前らに人権はない
ひたすら勉強と部活だ!
>>275
この場合夢がないから普通に生きるという意味かと思う
283名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:42:39 ID:zFGGwluX0
部活とかやる奴は夢があっていいね
あれの意味がわからない
284名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:43:09 ID:LATR+r5b0
夢か。 夢はヒーローの影で、いろんな発明して頼られる博士になりたかったんだよなぁ。
今は機械の開発で飯食っているから、夢へ向かっている途中。 人生面白いぞ。
285名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:43:14 ID:fQPQhQHb0
>>271
頭良くない連中は、今や「遊ぶ事」さえ出来なくなってて
何かに取り憑かれたように、携帯ばっかり弄ってるよね。

DQN階層あたりは
漫画も読めない・ゲームも出来ないのがデフォルトだし。
286名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:44:31 ID:cmV+SR+h0
そりゃ会社勤めが一番無難!って思うわなー
287名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:47:03 ID:tMzHoZj20
いつも変だと思ってるんだが、
小学生以上の子供に将来どんな人になりたいか?
の質問で、殆どがサッカー選手とか医者とか職業を答える。
のび太とか火星人とかに成りたいと答えるのが正しいと思う。
288250:2008/01/19(土) 20:47:49 ID:6z994FGQ0
>>273
> おまえらだってそんなものだろw

夢はあるさ …

「勉強が面白くない」と思ってる香具師らに、「ことば」を介して世界と自然を
知的に見る楽しさを伝えることだよ。

そんな漏れは、東大を出ていながら自らの軽度発達障害で昔の職場を追われ、
今では家庭教師と塾講師とで月収20強の収入を得て生きている30代半ばの
恒例神聖道程毒男だけどね。

登る道は十字架にありとも、など悲しむべき。
289名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:49:54 ID:MwX1H7dF0
>>288
なるほど、お前は毎日「自分が損をしてミジメになってる」と感じてるのかw
290名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:50:02 ID:fQPQhQHb0
>>287
今時、幼稚園児でもそんな答えはしないと思う。
真面目な話、特撮番組とか変身ヒーロー物のメインターゲットは

2〜5歳
限定なんだよ、今。
幼稚園入ると、もうあの手の番組からは「卒業」するのがデフォ。
291名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:53:22 ID:MwX1H7dF0
というかじゃあ子供の頃にどんな夢を持っていたんだよ
292名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:54:14 ID:rstlI4xF0
>>290
今20〜30代の奴も似たようなもんだよ。
一部卒業できないのは、未だにずっと見てるけどな。実況いけばそんなのがたくさんいるべw
293名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:58:16 ID:kq6ncpaZ0
日本の公教育、特に義務教育は
才能を伸ばす方向性をホワイトカラー向けにしているのだから
この結果は当たり前すぎるほどに当たり前。

自分自身が社会に出て痛感したことは
人には適正があるということ。
第一次産業向きの才能、第二次産業向けの…と
人にはそれぞれ生まれながらの適正があって
第一次産業向きの子どもを
第三次産業向き教育をするのは不幸だし、
第三次産業向きの子どもに
第一次産業向きに教育するのも不幸だ。

人口的に第一次>第二次>第三次となるのは当たり前なのだから、
子供の55%を第一次向きに今のままのゆとりで、
子供の30%を第二次向きにやや高等な教育を、
残りの15%は第三次向きに高度な教育を施すようにすれば
子供たちも社会も余裕が出来るというものだ。
294名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:58:17 ID:kCynre720
「夢」なんて曖昧模糊とした物をいきなり問われても、そんな物をたかが
小学生が答えられるわけがないだろw

だから普通は「将来就きたい仕事」のように具体的に問う。

はじめから結論ありきの調査。
騙されてるバカの想像力の無さも救いようがない。
295名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:00:11 ID:tMzHoZj20
小学6年の時の卒業文集に将来の夢という項目あったけど、
おれは「でっかいケーキの中に飛び込んで食いながら泳ぐ」と書いてた。
いまどきの小学生は夢はお金がないとかなえられないとか
夢なんて無意味とか至って現実なのかな。
296250:2008/01/19(土) 21:02:24 ID:6z994FGQ0
>>289

今は、だいぶマシになった。
フルタイム雇用されてた時はホンマ酷かった。

自主退職勧告喰らう前は、罵詈雑言を毎日浴びながら、無理やりにでも笑顔を作って
誹謗に応えていた。そのうち、適応障害で心身の調子を崩し、どーにもこーにも
ならなくなった。で、調子が回復したら復職するつもりで居たら、戦力外通知 …
精神科へ行って精密検査受けたら、アスペルガー症候群。

今ではフルタイム雇用時に比べて給料は激減し、ボーナスも無い。
しかし幸いなことに、家庭教師での「お試し授業」では気に入られることが多く、
案件紹介は絶え間なく来ている。

ま、経済的には楽とは言えないし、安定雇用の身分とも言えないが、それでも
「誰かの役に立っている」という実感は確実なものになっている。
297名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:02:52 ID:LCmlqW9O0
小学校の時の夢なんかどうでもいいよ
卒業文集の俺なんか 無い ってちっちゃい字で書いてるぞ
とりあえず今勉強することが将来の誰かのためになっているってことを悟らせれば良いんだ
298名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:02:55 ID:MwX1H7dF0
小学校の卒業文集とかに「将来の夢」とか一行ぐらいづつ
書かされるんじゃないのか?
299名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:04:42 ID:CdxBUb660
>>290
変身ヒーロー物のターゲットは、若い母親と男性アイドル狙いの腐女子。

子供はあんなの見ない。アニメ見るよ。

300名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:05:08 ID:9oZNoTcM0
公務員の福利厚生、特に共済年金の仕組みなどを教えてあげればよいじゃない。
あと給食のおばちゃん利権とかゴミ清掃のおっちゃん利権とか教えてあげればよいじゃない。
夢もりもり!
301名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:05:40 ID:MwX1H7dF0
>>296
お前は東大に入ったとき、どんな夢を思い描いていたんだよ
302名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:06:43 ID:0aaFtDhE0

「毎日ごろごろして何もしないですごす」

こんなのが昔から夢でしたが何か?
303名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:09:09 ID:sjpBj6oJ0
俺が小学生に書いた短冊には
「ゲームがしたい」と「アニメを毎日見ていたい」だったな
俺の夢は叶ったけど家族には煙たがれてる
就職もしてるのにどうしてこんな不遇な扱いされてんだ?
304名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:09:35 ID:sMmUELqE0
夢が無い=将来に希望が持てない=努力しない。日本は破綻する。
305名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:10:25 ID:mG/3bBYR0
今はもう1日1日を平凡に過ごす事が夢だな。
派遣で働いているが、ポジション的には
西武の上田浩明みたいな超ユーティリティな
立場に慣れたらいいなと思う今日この頃。
306名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:11:20 ID:0YPkki4s0
自分が、小学生の頃の夢は、列車と列車の連結作業をする仕事だった。
小学生のころは、列車のあの連結部分が好きでたまらなかった。
列車に乗るとかならずあの連結部分で座り込んでいた。
307名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:12:12 ID:VmLhn7Yt0
また、おっきゃーまか

【岡山に】夢・希望・将来が無いんだよ
欠乏しているんだよ
そもそもそんなもの最初から無かったんだYO!
308名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:12:15 ID:EqGbrzfI0
将来のこと考えるようになるのは中学生位からじゃない?
309名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:12:22 ID:8Cdaedd40
私には夢があるけれど勇君には夢が無いね
310250:2008/01/19(土) 21:14:33 ID:6z994FGQ0
>>301
> お前は東大に入ったとき、どんな夢を思い描いていたんだよ

 東大に入ることで、今まで自分を馬鹿にしていた連中を見返すこと。
 更に、ノーベル賞を2つ以上とって、自らの死後もガッコの教科書に名前が
 残るような名誉を獲得して復讐を確かにすること。

大学院入試までは、このノリでも頑張れたよ。
でも、自然そのものに対する興味・関心を深めないままでルサンチマンだけ
増幅させても、研究のビジョンとモチベーションは維持できないってことに
30少し前に漸く気がついてね …

で、エラい学者になる道を捨てたわけ。
その後、ガッコのセンセとしてのポジションを得てみたら … 先述の通り。
311名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:15:05 ID:ctTsdzs8O
岡山出身の女性

岩井志麻子
池内ひろ美
姫井由美子
田嶋陽子


312名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:15:13 ID:rstlI4xF0
俺は小学の卒業文集で、電車の運転士になりたい書いたな。
軽度のパニック症候群持ちだから諦めたけどな。
313名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:16:08 ID:1UYcHRx1O
>>309
亜澄乙
314名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:17:25 ID:MwX1H7dF0
>>310
負の感情からやる気を出しても、ものにならずに精神破綻する好例ですなw

自然科学の研究者だって、「で結局何がやりたいんですか」と聴いてみたら
「エラくなる」以外のろくな答えは返ってこないんじゃね?
とくに基礎系
315名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:18:34 ID:7Ae87YSz0
社会人だが、

夢が無い
316名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:20:54 ID:yvlsmoCjO
>>224
しかも、ふざけたり、悪戯したりすると、もっと大人になれといわれる。
子供であってほしいのか、大人であってほしいのか
317名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:21:41 ID:6d9iE/M20
夢と言うよりも 人生は建設的であるためのゲームだからな。
敢えて言えばいかにエレガントに現実をやっつけるかと言ったところか。
318250:2008/01/19(土) 21:23:56 ID:6z994FGQ0
>>314
院生時代に、かの田中耕一フェロー@ノーベル賞受賞者とナマで逢ったことがある。

しゃべり方に何の気負いも何もなかった。
また、失礼ながら、紹介されるまで其処に居ることに気付かなかった。

「真似できないなぁ」と思った。
319名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:24:21 ID:MwX1H7dF0
日本人から温泉と布団を取り上げたら、日本人の夢の大半が消滅する
気がするw
320名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:25:29 ID:pE1DI+a+0
昔の元服はそれさえやっちゃえば心や態度はガキでも「一人前の人間」と呼ぶことにするっていう
ある意味妥協みたいな役割もあったみたいだな
321名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:26:40 ID:GPY+lrnu0
まさか俺の夢が結婚して子供を作るつまり、家庭を持つ事

になるとは子供の頃考えもしなかった・・・

夢は叶わないモノ・・・。人生って儚い・・・。
322名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:26:58 ID:Hx5/ATWUO
夢があるっての何をさしていうんだろうね
323名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:27:10 ID:cZNInLQo0
ホリエモンが健在ならこいつらも夢を持てたのになぁ・・・
324名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:27:30 ID:MwX1H7dF0
>>318
俺はNature誌に1stで複数論文書いたことあるんだぜ?

でも別に研究者(笑)なんかが夢だったことは一度もない
325名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:27:46 ID:d5xetstU0
俺が小学生の頃の夢は毎日ゴロゴロして
漫画やアニメやゲームに没頭する事だった

夢叶った(・∀・)!!
326名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:29:02 ID:sGVBGCOw0
夢か。そんな時代もあったなぁ
327名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:29:17 ID:YNhb8cIO0
>「ゴロゴロ寝る」
小学生の頃からずっと変わってない俺の夢だな
引きこもりになってみたいものだ
328名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:31:35 ID:DrLsbOgg0
小さい頃の夢は地球をぶっ壊したい事だったが、実際どうやればいいのか分からない。
329名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:31:37 ID:rstlI4xF0
>>318
例えなんであれ、揺るがない自信と他人の信用を得た人の態度は違うよ。
普通の人のように見えてね。
真似できないなあと気づけるなら、真似できるよ。
330名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:31:40 ID:QpBH5oAL0
>>73
閉鎖的職業集団で転職がまれ
しかもチームの中での個人の役割範囲が不明な日本で
そもそもキャリアプランについて考える必要がなかったからな。

給料と業務の関係も外から分かりにくいし。

とにかく会社に入ってしまえばおしまい。
個人のキャリアプランなんて考える奴は信用ならん裏切り者扱い
331250:2008/01/19(土) 21:31:41 ID:6z994FGQ0
>>324

そんなモンだろうなぁ …
夢の中身は「誰 / 何 に対して、自分は何をしてゆくか?」であるべきで、
「どんなポジションを得るか?」は最終目標じゃないもんなぁ …

たとえ名誉あるポジションを得たとしても、ソレは結果論で付いて来るオマケ。

332名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:31:44 ID:0YPkki4s0
夢は、ドラえもんを現実のものにする。
333名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:33:39 ID:uBg/sSFfO
夢なんか見てんじゃねえよ
334名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:35:43 ID:QpBH5oAL0
>>331
でも今の保守系論客なんか
とにかく「他人を見返せ!成り上がれ!」とか
仕事の内容とは全く別のことしか言わない。

そんなものを動機にしても所詮何も成し遂げる事などできないと言う事に
老人になっても気づかない人間も沢山いる。
335名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:38:46 ID:QpBH5oAL0
>>209がこのスレの最良レス
336名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:39:13 ID:MwX1H7dF0
>>331
だからさ
本郷の教授になることよりも、その科学分野であとあとまで
振り返られるような起点となる論文を書けたかどうかの方が重要
という意識を少しでも持ったら違ったかもな

実際には場所や地位(や金)が無いと何も出来ませんがね
もう俺は科学でなんか一つはやったから満足ですw
337名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:40:08 ID:6z994FGQ0
>>334
ホントに凄い人って、謙虚なんだよね。
高慢な考えを抱いたままで謙遜の真似事を口先でしている「ナンチャッテ謙遜」と
違って、自分の出来ることの限界を良く知ってるのね。

「私たちは、何一つとして偉大なことは出来ません。
 小さいことを大きな愛を込めて行えるだけなのです。」
 ――― マザー・テレサ ―――
338名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:41:54 ID:IU2g6CUE0
俺も小学生の時に、同じような質問のアンケート調査を受けたことあるよ。
「あなたの夢は何ですか?」みたいな問いだった。 今でも覚えている。
その時、俺の本当の夢は、
「自分が好きな女子と、両思いになること」
「天文学者、または歌手(スター)になること」
「当時やってた陸上の中距離で、オリンピックに出て金メダルを取ること」など。
これらの夢を持っていたけれど、
でも、その夢を正直に書いたら、なんだか恥ずかしいような・生意気だといわれそうな・カッコつけてるイヤな奴と思われそうな・・・そんな気がして、
控えめに書いたほうが良いと思って、結局は「睡眠時間を多くとってグッスリ眠ること」と「好きなゲームを飽きるまでやること」と無難と思われる答えを書いた。
だから、この夢の調査って、全然信頼できないと思う。
本当に大きな夢を持っている人って、それを安易には口にしたり書いたりしないものだから。
339名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:42:28 ID:QpBH5oAL0
>>337
実際自分の人生振り返っても
「何でこんな事で皆褒めてくるんだ?」と思うことのほうが
「よっしゃやったぜ!俺天才!」と思うときより凄い事してることが多いみたいだ。
340名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:44:34 ID:ASQocMMB0
夢を持てと煽られ、夢を見るなと笑われる
341名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:44:38 ID:dz5U8xVjO
じゃああれか

ヒーローになりたいとか
パイロットになりたいとか
ありきたりな答えがたくさん出れば満足するのかコイツら?
342名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:44:39 ID:MwX1H7dF0
>自分が好きな女子と、両思いになること

これが書けなかったのは、「夢」を正直に書いたらとは違う感情だろw
このとき書いてれば、今ごろ童貞じゃなかったかも知れないのになあw
343名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:45:46 ID:6z994FGQ0
>>339
ヘンな気負いや邪心が無いからでしょうね。

他人の評価どーのこーのといった部分は関係ナシに、自分が楽しくて面白いと
思ったことを純朴にやってる方が、目標への視線にブレが無い。
344俺がサバく!! ◆OZCkH8eqS2 :2008/01/19(土) 21:48:28 ID:RT8viB0HO
小学生の夢=AV男優だよ。
恥ずかしくて公言出来ないだけで8割強はそう考えている。
345名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:49:34 ID:VrYHdBuw0
今の夢は、40歳で隠居、あとは姪の成長を生き甲斐に余生を送るんだ。
346名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:51:02 ID:/2OX9ALx0
CHA-RA HEAD-CHA-RA!頭カラッポの方が〜夢詰め込める〜♪
347名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:51:12 ID:6z994FGQ0
>>342
> このとき書いてれば、今ごろ童貞じゃなかったかも知れないのになあw

「両思いになること」と「セクースすること」は同値ではない …
お互いがお互いにとって大切な人であることを実感できた時、セクース無しでも
満ち足りることはあるのだよ …

で、「自らの欲望の充足」とは違う形で幸せを得られる人を増やしたい
ってのが、今の漏れの夢の一つ。

自らを取り巻く世界や環境を知的に眺める視点を得ることは、そのような
幸せに通じうると信じている。
348名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:52:49 ID:rstlI4xF0
俺は未だに女になりたいと思ってるけどw
性転換はなしな。あんなの女じゃねえ。
349名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:53:41 ID:XouF/CNe0
>>95は神戸市外大を馬鹿にできるほど賢くないと思うなwww
明治あたりのバカが調子に乗るなwww

文系学力(一般入試組)


A3東京
=================日本代表===================↑可愛いワシの教え子や
A2京都 一橋
=================一流の壁===============================↑絶対ワシが育てた
A1大阪 慶應(法)
B3名大 神戸 東北 九州 防衛 慶應(経) 早稲田(法・政経)
================準一流の壁================================================↑ワシが育てた
B2北大 筑波 横国 お茶 東京外語 上智(法)
B1広島 首都 大市 千葉 金沢 慶應(商) 早稲田(商)
=================二流の壁===============================================================↑ワシが育てる
C4岡山 横市 名市 京府 東京学芸 神市外語 慶應(文) 早稲田(文・文化・教・社・国) 上智 中央(法) 同志社(法)
C3熊本 新潟 埼玉 大府 香川 静岡 北九州市 同志社 立教 明治
=================三流の壁=====================================================================↑ワシが育てたる
C2国公立 慶應(総・環) 早稲田(人・ス)
C1国公立 学習院 青学 中央 立命館 成蹊 法政 関学 関大 南山
=================四流の壁===========================================================================↑↓ワシは知らん
DE国公立 成城 明学 国学院 日本 東洋 駒澤 専修 創価 獨協 近畿 甲南 龍谷 愛知 中京 西南 福岡
F4東海 帝京 亜細亜 国士舘 神奈川 京産 名城
350名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:55:22 ID:6OmgoucW0
戦争で何もかもぶっ壊せば、また夢がいっぱい見られるようになるぞ。
新しいものを掴もうとするなら、いま手に持っているものを手放さないといけない。
351名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:55:57 ID:NoN2/kLA0
情報がありすぎることのマイナスがでてるのかもな。
やりたいことがあっても、そこにいたるまでに凄い努力が必要だとか、
頑張ってなっても、生活が苦しいとか。
具体的なものが先まで読めてしまうと、それだけで疲れちゃって
やる気なるなることってあるのとちがう?
352名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:57:15 ID:CbNUe+eMO
女=夢ってなんだそれ?

「振られても夢は絶対諦めないか」
とかいってストーカーになりそうだな
353名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:59:38 ID:S2SxDbh90
まず「はやく大人になりたい」って夢を社会が与えてやらないとな。
こどものままの方がいいって風潮なのに、夢なんてある分けないだろ。
354名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:59:40 ID:6z994FGQ0
>>351

1900 年代の南極探検隊メンバー募集の広告コピー。

 至難の旅への参加者募集。
 報酬少なし。
 極寒。
 長期間 漆黒の闇。
 危険絶え間なし。
 無事生還は疑問。
 成功すれば名誉を得る。 

コレ見て、モチベーションの高い香具師等が多数応募してきたそうな。
355名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:00:52 ID:4KwRWPP40
小学生といたす事かな
356名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:03:32 ID:MwX1H7dF0
>>347
CLANNADでもやれば?
357名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:04:07 ID:4+nyJxt80
士農工商の昔に戻っただけでしょ?
1割のエリートが愚民を善導するのが一番いいシステムだよ
明治維新も1割のエリート階級の人間がやったんだから
358名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:09:00 ID:6z994FGQ0
>>356

現実にあるよ。てか、生身の人間相手に実際あったし。
359名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:09:36 ID:G4fOoerC0
ノストラダムスがあんな事言うから夢なんて無かった
360名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:10:05 ID:aSvFxg7Q0
金持ちや独裁者になりたいとか、他人を蹴落として偉くなりたいとか、本音書くと問題児
扱いされることがわかってるから、ありきたりのことしか回答できないんだろ。
ガキだってそんなに馬鹿じゃない。
361名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:12:17 ID:gQnOrZKF0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<   夢がないね
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  夢がないね〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 夢がないね
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

362名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:13:20 ID:NoN2/kLA0
単純に好きなことでメシ食いたいって発想ないのかな
今はゲームばっかりだったら、こんなゲームをつくって
みんなに喜んでもらいたいとかな。
363名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:14:26 ID:Q5hRfyKq0
最近の子供は現実的で賢いってことだろう。
悪いことでもない気がする。
364名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:14:57 ID:gQnOrZKF0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  夢  が  な  い //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 虚 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 夢 が な い         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 絶 望 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

365名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:15:16 ID:DRHyiJ/i0
>>359
五島勉は国家騒乱罪で死刑にすべき。
366名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:16:03 ID:9IYml8iL0
子供ながら今の日本の未来にいいことはないと感じてるんだなぁ
367名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:17:20 ID:MwX1H7dF0
>>358
そっか、、、
お前が好きになった子は、実は病院で寝ている娘の生き霊だったのか、、
368名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:17:35 ID:o7K0uOm10
>>363 「ゴロゴロ寝る」は現実的ではないぞw
369名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:17:40 ID:NoN2/kLA0
>>363
極端、消去法的な発想してるのかもな
人類全体の老化がはじまってるかな

370名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:20:08 ID:6z994FGQ0
>>367
それなんて R・田中いきりょう?
371名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:21:07 ID:gQnOrZKF0
  / ̄\   私は可愛くて活発だし    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ DVDにだって
 | / /||  || |           | //|   || |出てるし夢もある
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   でもゆう君にはな・い・NE☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
372名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:27:03 ID:6d9iE/M20
>>336
科学はつかの間の仮説。
満足なんかしたら途端に堕落するぞ。
休憩するのは良いが、気は抜かない方が良い。
373名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:05:42 ID:IYNlgE3m0
サラリーマンになって金稼ぐ・・・これしかないでしょ
夢なんてリスクあって危険なだけ。
給料男で一生を終えるのがベター
374名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:07:04 ID:zFNzL+170
小さな夢も見れないこんな世の中じゃ
375名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:39:48 ID:cXLCW1FG0
子供は正直やね。子供に夢が無いのはオマエラに夢が無いからだ。
376名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:52:10 ID:xsKcm3bM0
姫井みたいのが頂点にいれば夢もなくなるわな
377名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:58:09 ID:MwX1H7dF0
願えば、夢はきっと叶うのだからな
378名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:24:06 ID:IHJNgu/a0
>373
それは少し哀しいよ。
379名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:34:00 ID:RW5nxiBM0
ま、金持ちになりたいという夢を堂々と語るが、そのためには形振り構わずでよい、
という拝金主義の中国に比べたらマシなんじゃねw
380名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:42:27 ID:9ZxHt6FK0
岡山なんかだと、Jリーグもプロ野球も無いから、子供の思いつきそうな「簡単」な夢が見えにくい。

見渡す限り田んぼで、新築の家も無いから「大工」にも憧れないし、大抵の製品は「買う」ので、
「豆腐屋さん」とか、「うどん屋さん(製麺)」なんかも、想像の範疇に無い。

現実的に、実際に働く人間を見て「生協の配達のオジサン」に成りたいとか言われても、それはそれで萎える。
381名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:44:26 ID:18ql6p1f0
日本と言う国に夢が無い
382名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:46:09 ID:Hj+K3TUw0
【レス抽出】
対象スレ: 【地域】小学生の5割超が「夢が無い。」と回答。岡山県子ども会連合会が調査[1/18]
キーワード: 夢がないね
抽出レス数:7
383名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:46:23 ID:SekQnxpN0
「夢がないね」
384名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:49:04 ID:tiEJpm2+O

岡山県じたい夢がない…だからアホな県民が増殖するんだ
385名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:50:24 ID:1BNBHBMl0
東大に入るのは将来悪事を働いても逮捕されないようなポジションを
得るためなのは良くご存知だと思うが、そんな人たちの悪事をテレビ越しに見ている
岡山の小学生に質問したところで子供らしい答えが返ってくるのを期待
しているのは大変滑稽なことである。




386名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:52:04 ID:L4jhHm1b0
まあ、小学生ぐらいで自分が特別人間じゃないと気づくよな
387名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:21:44 ID:m0CqGN0UO
夢がないね。

レス見ないでカキコ
388名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:41:09 ID:Lrsek3nq0
>>380
妙に納得した
大工だとかそういう田舎の普通な素朴さもない、萎える・・
389名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:46:40 ID:zYIqUQw50
全てはヤッターマンのせい30年前の
再放送すればいくら冷めたゆとりでも萌えとかでなく
燃え上がるはず!
390名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:49:33 ID:y0GCV6He0
何をすればいいか分からなくなり、進学や勉強で悩む・・・
いいことじゃまいか
391名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:55:02 ID:Aojf0JVGO
普通に夢なんか無かったけど・・・・

小学校高学年にもなれば自身の限界も見えちゃってたし
普通に勉強して間口の広い大企業の会社員を目指したが・・・

プロスポーツ選手とか宇宙飛行士は無理だと感づいてたし
392名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:03:58 ID:RVpdWj9i0
どんな職があるのか把握してないと答えられないな
親かTVに映る職くらいしか分かってないだろ。小学生は。
393名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:04:47 ID:1mmKAhPz0
遊ぶ場所も潰されて
学校終わったら塾に行かされて
良い大学に行っても良い会社に入れるわけことを既に知っていて
ネットとかで散々大人たちの愚痴を見ていれば
そりゃあ夢なんか持つわけないわな。
394名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:16:19 ID:XFUboXvJ0
昔「寝ていても金がもらえるのが夢」と答えて叱られたな
叱るくらいなら聞くな馬鹿

とりあえずドケチにはなったが
395名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:23:15 ID:Zzz9XC0I0
・自営業を継ぐのは嫌だったので、勤め人になる。
・Nゲージを持ってる。
・欲しいと思った本は買う。

が消防のときの本当の夢で、一応達成できたがどんな大人に
なるかは結局目標立てられなかったな。

これからどうすりゃいいんだか36の悩むダメ人間の深夜。
396名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:28:25 ID:TSG5KkuZ0
こういうスレだと自称東大とかがたいてい湧くのにまだ湧いてないな
俺が東大ってことにしとこう
397名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:28:53 ID:iSTsx51l0
いいじゃない夢がなくても
大人が子供に理想を押し付けすぎるんだよ。
やれ「子供は天使のような無邪気さ」だの、「夢と未来の宝箱」だのw
アホかとバカかと反吐が出るわw

「夢がない」と正直に言える子供がいるだけマシ。
大人の顔色伺って思ってもいない事言う子が少なくて安心したわ。

あと「死にたい」って事いう子がいなくてホッとしたかな
398名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:32:56 ID:y5VkQnZo0
学歴第一って世評が幅を利かせてるからじゃね。
スポーツ等勉強以外の何かに秀でてても子供の頃じゃ
ホントに余程優秀な成績を残さないとそれで食っていけると
親は思わんだろう。結局学力以外の価値を認めない。
目標=良い大学に行く、けどそれが夢なわけじゃない。
しかし学力以外の価値観は認められない。

まあそれが実情だしいつかは現実を教えないといけないが
(勇猛と無謀は違うが)無知なことは恐れを知らないこと。
そして知識を蓄えるということは、臆病になること。

年寄りのしみったれた知識を植え付けられれば肉体は
若くても心は老いて無気力にもなるわ。
399名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:41:18 ID:zYIqUQw50
若い頃の青春時代に自分のやりたい夢に向かって
突き進むことが本当の夢”ワニがね!!
その思い出さえ幼い頃からつむいで親のいいなりに
なって夢も糞もなにもない人生ワニ
400名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:46:54 ID:4vyEaP640
夢がないといいながらサンタを信じる。
それでいい。君が思うならサンタは次もやってくる。
401名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:49:56 ID:UyA5dG5M0
いや〜日本さ、夢とかいうより、存在そのものがやばいじゃん
後30年くらいたったら、日本があるかどうかもあやしいよ
夢じゃなくて国もないだろw
402名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:53:24 ID:g9OtIYQ+0
「お年寄りになったら、キチンと収めた年金を貰いたいです。」


・・・夢で終わるかもwww
403名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:55:15 ID:u2kbqoaA0
今の小学生には夢が無いよね
404名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:56:54 ID:eHCWnkgz0
オレの夢はむしろ「小学生に戻りたい」だよ。
戻って初射精の快感を貪りたいね。
405名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:57:32 ID:YPDBkJsA0
可愛そうだな
だから子供つくるなって言ってるんだよ
子供が大きくなったら「何故頼みもしないのにこんな時代に産んだのだ?」と必ず言われるぞ
406名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:58:14 ID:tOEGO5GnO
悪い事する奴が得する。
まじめにやると損する。
かといって悪事がバレたらオワタになる。

そら何もしたくなくなるわな。
407名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:04:40 ID:4Eoa/gyH0
>>141
そういう動機で事件起こした奴最近居たな
408名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:05:41 ID:YPDBkJsA0
ま、親が夢が無いようなことばかり言ってれば子供もそうなるって
簡単な事だわ
409名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:26:27 ID:RFuFGhig0
昔は社会全体が成長過程だったから、皆が上昇志向で夢を持って頑張れたんだろうけど
今は停滞どころかまさに下降しつつあるってのが丸分かりだもんなぁ。夢なんか持ったら大多数は即死亡だよ
本当なら、「俺が変えてやる!」くらいの気概があって然るべきなんだろうけど
そういういい意味での攻撃性を取っ払う教育をしてるからな・・・
410名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:28:16 ID:/ubZVj2e0
「夢はない。あるのは目標だ」
こう言い放った小学5年生は、目を綺羅理と
411名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:37:12 ID:zYIqUQw50
一度っきりの人生で夢が無いとか、どんだけ〜
60年前戦争して殺し合いしてたの忘れてるんだな
俺のオヤジなど地上戦で目の前で母親が12才の頃死んだり
死体の山見てそだってるから皆何でも出来る夢の
ような社会だ〜!!といって好き放題して大腸がんなって
68であっけなく逝ったワニがね
412名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:38:15 ID:E875JiWz0
    ./:::::::::/:::/:::::::::::::::::::\:::、:ヽ:::::::ヽ:ヽ
    /::/:::::::/:::/::::/::|::::::::::: |:::::|::::|:: |::::::::::|::::|
    ;'::;':::::::/:::: i::::/:::∧::::::::::|:::::|::::|:: |::〈∨|::::|
   |::|::::::::|:::::::|:::|::::| |::::::::::|:::::|::::|:: |:::::〉〈:::::|
   |::|::::::::|:::::::レ!‐:|‐ハ:::::::├:::ト::|、|::/∧|::::|
   |::|::::::::|:::::::ト::| V   \:::| }ノ }ノ |:l〈/:::::|::::|
   |::|:::::::ヘ::::::| x==ミ  ヘレ==ミ、|::::::::::|::::|
   |∧:::::::::\|.              ハ:::::::::|::::|
     ヘ::::::::::小     '     /ノ::::::::::|::/   せやけどそれはただの夢や
       ヘ:::::::::|::\   ` ´  .イ:|::|:::::::://
       \:::|:::トト:|> 、__ <:/:/::|:::::/
        \V ∧       ト、/:V:::/
   _,.  ァ 7´ ∨   、    | //\ー-、__
  /    / /   | ー   , 一|     ヽ    \
413名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:41:38 ID:zYIqUQw50
まさに人生夢の如し
414名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:46:48 ID:fYEri+SS0
極端な話、今はネットでちょこっと検索すれば
すぐに物事の結果や過程がわかっちゃうからな
若いうちは良い意味での無知がチャレンジ精神を生む事もある
415名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 06:18:32 ID:FcHR7h4S0
>>397
アンケートの取り方をちょっと変えれば、すぐに
「死にたい」が1/3くらいはいくだろうぜ?

というかいつかニュー速でそんなスレが立ったような気がしないでもない

>>396
一人自称東大のメンヘラが湧いていたじゃん
416名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 06:48:32 ID:Xv52s1tG0
自分の夢を人前で言うと冷かされたりバカにされるのがわかってるから照れ隠しで
人前で言っても笑いになるだけの事しかいわねーだけだろ。
417名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:36:41 ID:77ZDhotBO
金がほしけりゃ公務員なればいい
死ぬまで金が貰える
418名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:41:22 ID:oLxlrFWe0
参議院議員に大人が選んだ人が、打って打って姫と呼ばれたり、
水着をきて本に出てたり、いろんな醜聞を書かれていたら、
この程度で参議院議員になれるのか、たいしたことはないなあとか
参議院議員になってもマスコミに叩かれるのか、たまらないなあとか、
思いこむ

夢がないのは岡山で夢を子供に抱かせないような現状があるから
だろうな。夢を子供に持たせられないことを恥じよう

419名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:56:52 ID:al3FFrX80
世界征服を夢見て、ドクターヘルのように機械獣で街を壊すようになるのも
人類滅亡を夢見て、ドクタージェノサイドのように殺人ウィルスを撒かれるのも
迷惑だから夢なんて見なくていいよ。
420名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:00:32 ID:xoxx1fRoO
>>419
なるほどね
421名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:05:25 ID:QkLwCrPw0
この前落選した馬鹿山が悪い、あいつのせいだとは思わんか?
422名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:11:07 ID:UqQoTwrJ0
子供の頃は夢を持てと育てられ、
いつのころからか夢ばかり見るな現実を見ろと叱られる。
なら最初から現実を見ててもいいじゃない
423名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:11:55 ID:pmh2nq8N0
夢が無いとか暗いな〜
社会に出る前から萎縮しちゃってどうするよ
冒険家とか海賊とか石油王とかネタでいいから書いとけよ
424名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:14:11 ID:q5QSvfCD0
>>421
いや、マゾの方だろ。
425名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:15:45 ID:5+Lhm87uO
夢なんか無くても生きていける。
426名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:17:04 ID:qByArYV1O
夢を見続けるこの丘でぇーー♪
427名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:21:20 ID:qByArYV1O
You may dream
ゆーめーどりーむ
夢 ドリーム

GLAYの渾身のギャグ
428名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:23:27 ID:l5NtaHF+0
>5、6年生177人を対象に調査>
この
アンケートは、基調だわ。
佐世保市の小6女児による同級生惨殺事件や
長崎市の中一男子による幼児殺害事件。

「希望が無くなれば、雑念が暴走する」
夢と希望は、社会が醸し出す筈、
団塊の人たちよ今一度頑張れ。

429名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:26:06 ID:Q7Yzr/M20
今の日本じゃ夢も無くなるわな
430名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:27:55 ID:HnuSbG0w0
子供のころから自分は働くのは無理だと思ってた
今働いてるのが奇跡。いまだにこれからずっと生きていけるのか不安
431名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:32:17 ID:WtFSmzm80
以上、湯田屋ダメリカによる日本国民無力化計画成功の記事でした
432名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:32:35 ID:ZXL0Xj6t0
金のあるやつぁ夢がない〜
433名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:35:37 ID:h3NsyLRa0
世界征服や日本征服をマジで試みてる大人達もいるのにね
434名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:36:22 ID:6OF4mgf+O
俺も夢がない
435名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:39:40 ID:1O9wcAmfO
お兄ちゃんって夢が無いね



ってもう流行ってないの?
436名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:42:03 ID:0Df4v46gO
小学生の頃に将来の夢なんてまだ決まらんよ。
経験も少ないし自分の力量もわからんし。

大人が子供に夢見すぎ。
437名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:42:26 ID:BaKZd5o10
>小学生の5割以上に「夢」がない―。

こんなんでは、生存権争奪の挑戦資格すら得られないよ。



まあジャップどもの努力が報われることはないから、この先 また〜り が賢明だな。
438名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:42:30 ID:ahLFznM10
子供だって分かってる
439名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:42:51 ID:j/iNMoh0O
絶望の地、岡山じゃ夢も希望も無い
大人だって夢を持てない
440名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:44:56 ID:C2kIhz2nO
まさに絶望的orz

子供だけが健全に育つわけないもんなぁ
441名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:46:39 ID:HyS+iU4P0

岡山県?

そりゃ民主党みたいな売国政党に投票してぶって姫を当選させるんだからなw

夢が無いのも自業自得だろボケが。

テメーら岡山から出るんじゃねーぞ他府県に迷惑だからよ。
442名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:48:15 ID:HEl/mrLZO
現実が見えはじめて低学年のころのような夢が見れなくなっただけじゃないの?
443名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:48:26 ID:o/15aTAMO
この答えの何が駄目なんだ?
当たり前の答えだろ
今の社会でどうやって夢を持てと?
444名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:49:06 ID:6DHyPdrd0
日本絶望wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:50:58 ID:6DHyPdrd0
うちら氷河期世代は夢一杯だったな
将来の夢は中2全開だった
俺も・・・・
いや俺のはあと50年後実現してるかもしれない夢だけどな
446名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:52:47 ID:I3fQxeU/O
最終的には、食べ物になっちゃうかも。
大トロ、食いたいみたいなw
あ〜、情けない夢だわ。
447名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:52:51 ID:g5IN26JsO
オレの小学生の時の夢、サラリーマンだったけど
448名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:55:19 ID:4ua9vJCLO
そりゃ選択肢が虎orぶって姫の2択なら絶望するw
449名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:55:30 ID:TxctMtmC0
やせ我慢ばかりで もう 半年過ぎたが
450名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:56:42 ID:8K4El7qwO
小学生の時、道徳の授業で担任の語りがウザいから、
「なんで夢があるのは良くて、夢が無いのは悪いって前提で話してるんですか?
子供に大人の幻想を押し付けないで下さい。もっと先生も現実を見たら?」
って言ってやったら泣きやがった。www
451名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:59:24 ID:gisPKZ7RO
小学生のころは、プロ野球選手になりたかった。
中学は一応野球部に入ったが、しんどいからすぐ辞めた。
すごく野球が上手い奴が何人かいた。こいつらの中から高校入って甲子園に出る奴がいるのでは?と思ったけど、以降、結局誰も出て来なかった。

俺は野球辞めて、街で遊ぶようになり、隠れてタバコ吸ったり、スナックで酒飲んだりした。
初体験も中学で、相手はスナックの女。

452名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:59:37 ID:zR1AT1YVO
現実が見えているなら大層なことだ。
だが、誰だ子供から夢を奪った奴らは。奪うのが早すぎる。
453名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:00:01 ID:nDjWa1mCO
夢を見ないという反乱
これも一種のサイレントテロか
454名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:01:48 ID:tECI6VYzO
夢よりも興味のほうが大切。
455名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:02:00 ID:jXftMNHGO
夢はないが目標はあるならいいんでない?
456名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:02:52 ID:qJYhQyUK0
「夢」って言葉がイカンよ
なんとなーく感傷的になっちゃう言葉だし
寝てるときにみる夢と同じ言葉だしからな。

「将来つきたい職業」
とかに言い換えれば、子供もすぐに答えられるようになるよ。


「夢」とか聞く大人が中2病。
457名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:05:08 ID:BmgEsYFzO
岡山県子
458名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:06:16 ID:qByArYV1O
>>446
いいじゃん素敵じゃん大トロって。現実にうまいし。
みんながそういう目に見える夢を追いかけながら地球は回ってきたんだから
459名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:07:01 ID:mfV6B3L90
お前等が愛国者と崇める、自民党&経団連の期待通りの未来が、出来つつあるじゃないか。
460名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:07:42 ID:zRXmfS8k0
夢持たせろよ
1000人中一人でもその夢をあきらめず大成して国の財産になればOK

999人の普通より一人の天才
461名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:07:52 ID:kZ/zrtnC0
漠然とした願望はあるけど、恥ずかしいから口にしないだけでしょ。
周りが笑うからな。
人の夢を笑うような風潮の方が問題なんだよ。
462名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:09:42 ID:85ADYzxRO
夢だけじゃ食ってけねえ
463名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:11:37 ID:Lhak6D4kO
あー、俺も夢無いわ・・・
見れる夢も叶えられる夢も。

空しいな。うん。
464名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:14:47 ID:fncUubxuO
小学生なんて無意識の感があるんだから、大人になるまえに半数は死ぬってこと。地震、災害、インフルエンザとか、経済破綻もある。
465名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:15:06 ID:UG1ewCOHO
好きなものはあるけど夢も志もない。
就活の時こまったよ。自分をごまかしまくって秋採用でやっと内定。
ちょっといい暮らしがしたいだけだからガンバる。
466名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:16:23 ID:8J5w9zzk0
吉田栄作の夢が面白かったな
「最高の女とベッドでドンペリニョン」という歌詞を聞いて、「ベッドの上で女とする『ドンペリニョン』って
どんだけ最高のエッチなんだろう♪」と胸を躍らせ、芸能界でビッグになったら毎晩ドンペリニョンする気
だったとか。
467名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:17:32 ID:czRhNxAJ0
【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200757892/l50
【政治】小沢民主党代表「個人的にも昔から賛成で、早くやるべき」 韓国の李特使との会談で在日韓国人の地方参政権に意欲示す★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200706507/l50


【驚愕動画】外国人参政権付与で日本壊滅!!!【無血占領法完成!?】
http://jp.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE&feature=related

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/16(水) 00:57:32 ID:zdtkUDqr0
荒川区の在日票だけで4750票ある。荒川区の区議会議員の当確ラインが1400票。トップ当選の議員が3200票。
ってことは参政権を認めれば在日議員が何人も当選してしまう。
在日達のことだ、日本人立候補者への票の譲渡もするだろう。
300票の譲渡で在日側へ転ぶ議員がいても全く不思議ではない。
譲渡されてた議員は当選後,在日の言う事を聞かないといけなくなるだろう。
当確ラインが1400票・・・内の300票はかなりデカイからな。
あと一期務めれば恩給の出る議員なんて直ぐに食いつきそうだ!
在日韓国人が行った参政権不当要求デモに参加した国会議員達(実名にて)をチャンネル桜にて公開しています。
http://dougakensaku.com/detail/0MAoiZ4fmas
468名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:18:57 ID:zRXmfS8k0
そういやこんな言葉あるよな、第二の夢がもっとも叶い易いって
469名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:23:38 ID:C8Kl92pl0
>>461
絶対に笑わないと約束するから、どんな夢なのか言ってみ?
470名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:29:41 ID:d8zfI2Al0
望んだ先の理想的な到達点が夢。
絶望の先に夢はなく、存在の否定である死が微笑む。
471名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:36:10 ID:xK0yfGS80
>>1
>小学生の5割以上に「夢」がない―
そりゃそうだ、夢は夜に見るものだからな。
昼に見る夢を白昼夢と呼ぶ。
472名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:41:01 ID:qByArYV1O
光をもとめ歩き続ける
きみの情熱がいつの日か
誰かにとっての光となるでしょう
誰かにとっての兆しとなるでしょう

473名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:44:09 ID:YPDBkJsA0
夢は見るだけ 覚めるだけ いろはにほへと 散りぬる我が身
474名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:54:36 ID:zYIqUQw50
夢というものは危機感を感じる程に見れる
ようになるワニよっ!今のところ平穏な逝き方が
見れるから夢など絶対みれない仕組みワニ
475名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:53:16 ID:2W2UzLK70
夢なんてかなわないってもう知ってるんじゃないの
ボクシングの世界チャンピオンが「夢はかなう」とか言っても全然説得力ねーもの。
他のヤツの夢を踏み台にしてノシ上がった立場なんだからな。
476名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:57:14 ID:enyVdf3z0
夢かあ、人にあるのは夢じゃなくて欲望だろ
新興国の無軌道な発展ぶりの爆発でもう自滅まで止まらねーよ、アホらしい
477名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:09:57 ID:1/SLYjos0
「夢」なんて聞き方するから、答えられないんだろ。
夢と言われると、将来そうなることを熱望し、一心不乱に邁進しているものとして
答えなくてはいけないような気になる。
そこまでの明確な目標を持っている子はあまりいないと思う。
かといって、世界制服だのタイムマシンを発明したいだのの
もし出来たら良いなって事書くと、ふざけるな、夢みたいなことをいうなと怒られるし。


>スポーツ選手や看護師、美容師、スタイリストなど
こういう答えがほしいなら
「やってみたい仕事は何?」って聞けば良いんだよ。
478名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:26:39 ID:6lMua6sk0
>>477
子供の教育とはそんな限られた枠をはめる物じゃない。それは回答ありきだ。
ゴロゴロが夢な奴は教育が間違ってる証拠。弱者に合わせるゆとりの弊害だよ。
479名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:31:10 ID:PX5OVXD30
>>478

>子供の教育とはそんな限られた枠をはめる物じゃない

っていうのが、既にゆとり教育の発想
480名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:50:05 ID:x+QOv9RI0
一泊二日のイベントがつまらなかったんだろ。
481名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:56:50 ID:16GMiPY90
今の子供は物事に真剣に取り組むことがダサいって考えだからな
482名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:05:48 ID:ejedt1NAO
>>481
そんなことはない。
483名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:19:55 ID:ejedt1NAO
小学校の卒業式で卒業証書が授与される前に『将来の夢』を発表してから証書を受け取るという形式だったが、あれは辛かったな…正直、当時はなりたいものなんか無かったから適当にでっち上げたよwホント辛かった。
484名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:16:09 ID:YiEI22dK0
日本の今の借金サイクルなどみてると、どこに夢があるのかと思う。
すでに自転車操業で、普通の家庭だったらとっくに破産状態だっていうじゃないか。
むしろ「将来の夢は?」などと聞く方が馬鹿馬鹿しいとすら思うね。

こういうのに解決のメドがたって、社会全体に安堵感が広がり、解決の方向へ生き生きと動き出せば、
大人も子供も今よりは夢がもてるんじゃないかな?

485名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:18:16 ID:ECl9tt7T0
岡山県民の夢は岡山で新幹線止めて大坂人困らす事で一致してるからいいじゃない
486名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:33:33 ID:zYIqUQw50
どうせ平穏に目立たぬように生きてもたかだか100年も
生きれないワニよ、あっと言う間に若い30代も過ぎるワニ
そして若い頃しか見れぬ夢捨て去って年食ってボケながら
己の人生真にやり残した事悔いて己の子にも
同じ人生を押し付ける事になるワニ
487名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:52:54 ID:wGrvrB1b0
いいんじゃないの。ほとんどの夢はただの妄想って事で終わる。
進路選択で問題、って、意志も運も強くて、能力も馬鹿高い奴以外は関係ない。
488名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:08:18 ID:RkazZulB0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワ人生オワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
489名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:25:09 ID:dN99VWUl0
夢を信じて生きてゆけばいいさと、君は叫んだだろう〜♪
明日へ走れ破れた翼を胸に抱きしめて〜♪
490名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:27:49 ID:HayXQGNm0
それ以前に夢を語れる大人が居ないってこった。
現実がどんなに理不尽でも理想を語れる大人が。
491名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:09:51 ID:zYIqUQw50
日本人は遺伝子レベルで悲壮観念がかねそなわってるワニ
492名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:14:21 ID:r4d3Gkl60
>>393
良い会社に入っても、必ずしも仕事が楽しい訳じゃないことも入れとこう。
493名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:25:03 ID:mEgaaxBU0
>>132
そうそう。
いい加減「自己実現」だの「自分探し」だの「個性を育てよう」だの煽るのやめてほしいもんだわ。
494名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:29:17 ID:zYIqUQw50
人間は何度も生まれ変わって何度も人生やり直しが
きくと勘違いしてはおるまいね! 二度と再び戻って来る事は
ないワニ永遠に一度っきりワニよっ!
495名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:59:16 ID:xoxx1fRoO
>>493
スイーツ(笑)
496名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:02:51 ID:U2dq4UULO
32歳だけど夢も希望もないよ
497ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/20(日) 22:07:49 ID:vGx+t4Gh0
テレビが毎日宣伝してるからだろ。
「夢があるなんて言う奴はカッコワルイ」ってな。


マスコミ五流の国 日本。

498名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:10:42 ID:Bobz6SHM0
姫井やぴろ美のいる岡山でしょ?
夢なんか見られないってばw
499名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:12:11 ID:QK4Zrk7T0
そりゃ 岡山に夢なんて無いよな 広島と違って
500名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:12:15 ID:Ye6vUpE40
501名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:17:22 ID:QF8bF6kuO
ガキに夢だのなんだのと洗脳しておいて
ある瞬間から奴隷労働制に首を傾げる者に対して
「いつまでもガキみたいな〜」と足蹴にする
そんな日本社会ですから夢なんて持ってはいけません

中途半端に夢見させて、騙されてる奴を足蹴にしてるから
気付いた若者が失望して子供産まないという現実(笑)
502名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:17:41 ID:zYIqUQw50
>>496
楽な方向に逃げてるだけワニよっ!
夢は楽なものでないワニよっ!
503名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:22:33 ID:YFOpeGgoO
夢?あるよ。日本が破綻して糞政治家や糞官僚か一掃され新しい日本が構築されるのが私の夢ですなあ。
今現在の日本に夢なんて持てる奴なんかいるのか?
504兆日本語わからない ◆LrBEDTVk3E :2008/01/20(日) 22:23:48 ID:iti1hhSq0 BE:1208448858-2BP(100)
>>503
おまえの夢きもすぎワラタww
505名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:25:25 ID:M5Vkx+zZ0
子供の頃は夢夢洗脳しといて18になる頃には真面目にこつこつ働けと攻め立てる日本社会
506名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:41:01 ID:zYIqUQw50
>>505
誰も押し付けなどしないワニよ親が怖いだけで
親元から離れるのも難儀なだけワニ
507名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:46:53 ID:TgLspl7P0
俺の夢は夢を持つ事です
508名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:51:14 ID:210UBHHK0
現実的で鬱苦死い、いや美しいことじゃないかな。
509名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 23:11:50 ID:xgruipaL0
夢とか目標が無いと何も手に付けられない自分にとって夢をなくすのは辛いことです。
小さな夢を持つだけでもいいんじゃないかなぁ・・・。
自分の小さな夢はいくつかあるけど、今の一番大きな夢は慢性うつ病を治すことです。
510名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 23:18:12 ID:zYIqUQw50
>>509
うつ病は毎日朝起きて夜ねて三食食って
朝ウォーキング、毎日筋肉トレーニングすればすぐ直るワニ
あとどんな辛くても薬飲んだらならんワニ
出来ればネットもまったくしないほうがいいワニ
511名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:06:33 ID:DfdnjEpj0
小学校の卒業アルバム見返してみた。
将来の夢を実現した者はいなかった。
夢は寝て見ろ。
512名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:09:46 ID:VvhTtQED0
>>511
夢は実現するものでなく実行するものワニ!!
なに勘違いしてるワニか〜〜!!
513名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:15:25 ID:G4h8gil+0
煩悩を断ち切った
立派な子供達ではないか
これで日本も安心だねw
514名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:19:33 ID:/cvxqLOh0
なんだよワニワニって流行ってるのか?
515名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:23:41 ID:VvhTtQED0
北斗と新海に嵌りその頃大腸癌68で逝ったオヤジの
遺産1400万パチとスロに捨てた俺ですよっ!
ワニ語は数年前クリスマスの日にゲーセンで100円で
ポケモンのワニノコぬいぐるみゲットした運命的出会いから
無類のワニノコファンになったワニよっ〜♪
516名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:24:08 ID:Axa/Q5sl0
小学生に将来の職業選択を聞くほうが、どうかしてるだろ。
義務教育なんだから、将来はエンジニアになりたいと言っても、べつに特別な授業受けられる
わけでもねーし、社会の実状も知らないんだから実質的な選択肢自体も持ち合わせてねーよ。
それに、将来の職業は夢じゃねぇだろ。
将来の夢を聞いて職業についてしか答えない子供の方が夢が無いぞ。
517名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:35:33 ID:+Ew3AMU30
将来の夢を「特になし」
などと書いたおませさんな消防の俺。

その後成人した俺は精神を病み10年間引篭もりに。
本当に何も無いクズ人間になりました。

子供に夢を与えるのって大事です。
518名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:48:04 ID:UqUUe2mH0
>>517
何を言ってる
おまえはすばらしい夢を子供たちに与えてやってるんだぞ

そんなクズでも生きていける と
519名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:48:16 ID:VvhTtQED0
人間若く体も俊敏に動ける時期は短いワニ
その貴重な時期に夢見ることが出来るワニよ
30も過ぎれば体はイヤでも動かなくなっていき
頭もボケてくるワニ!13才の頃見上げた満面の星空に
無限の思いを馳せることも出来るワニ!
30も過ぎれば空など見ないし見上げてもなにも見えなくなるワニよ
520名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:50:47 ID:OeMPL4vv0
岡山の大人がつまらない証拠です。
521名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:55:06 ID:PrZFBuLS0
>>511
夢をかなえて出版社専属の絵描きになったが、収入低くて29でも結婚できず。
7割が所帯持ちになってしまった同窓会にも顔出ししにくい。
夢をかなえるって案外そんなもんだ。
522名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 00:58:09 ID:8+648rBN0
小中学 夢希望無限の可能性「君たちはなんでもできる!」
高校  進路希望調査「何を甘えたこといってるんだ!」
523名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:05:06 ID:pCBvAbCw0
この子らの多くは・・・・・
親がバブル馬鹿
祖父母が団塊馬鹿
才能も金も大して無い癖に、言うこと
やることデカイ、抜け殻のようなアホを
身近で見てたら夢も希望も無くなるわなw
524名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:06:16 ID:VvhTtQED0
夢というものは学校が教えてくれるものでないワニ
自分自身で探し出すものワニよ
学校で教えてくれるのは生き方でも夢でもなく
学問ワニ記憶術と計算能力ワニよ
525名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:10:27 ID:D1Ac+oFc0
都会では 自殺する 若者が 増えている
526名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:10:58 ID:+Ew3AMU30
夢なんか無くったって、幸せに感じているならよいのです。
夢や願いはあくまでも「欲望」。
欲を捨て無為自然に生きるのが美しい生き方ではないでしょうか。
527名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:12:30 ID:hKSr2spSO
さっきからワニがいるな。
528名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:18:22 ID:pkoqlxbcO
ドリームアゲイン(笑)
529名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:19:32 ID:S8GNggQ10
別に、夢なんかなくてもいいだろう。
人並みに生活できればそれで。
530名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:20:31 ID:RcR4gK4s0
こ〜こ〜ろを忘れた〜
か〜が〜くには〜
し〜あ〜わせ求める〜
531名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:23:32 ID:UqUUe2mH0
>>529
それが夢って人もたくさんいるんだぞ
532名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:24:08 ID:9THDk20WO
なまじかなわない夢なんか持つと不幸だよ
自分がそうだ
現実を見つめて真面目に働けば生活はできるだろうよ
533名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:25:41 ID:3rrs9yLo0
これからの社員にはもっと負担が増えるだろうね
勉強勉強勉強でさ、まじで息が詰まると思うよ
一生、世界の誰よりも勉強していかないと
日本やばいしね
534名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:31:09 ID:vmH/sAp90
夢なんか持てるわけないだろうな。
両親は共働きで働きアリのように必死に働いてるけど貧乏生活で
子供は塾で勉強だけさせられて息抜きはゲームだけでストレスたまりまくりだろうし
すべてが揃っていて金出せば買えて、自分で何か作る面白さも味わえない。
子供がかわいそうだよ。
535名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:34:35 ID:G3DfOZlk0
ゆとり教育の成果→夢はゴロゴロ寝る事です。
536名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:36:25 ID:nbdXIZXJ0

夢ってのは、呪いと同じなんだ…

537名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:43:02 ID:wbLAMUU5O
これが日本弱体化計画の成果か・・・
GHQ、洗脳マスゴミ恐るべし・・

相川七瀬も夢見る少女じゃいられないっつってたしな
538名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:45:33 ID:VvhTtQED0
はぁはぁ俺が小学生の頃は毎日勉強もせず
遊び回りいつでも駆けてたワニ実際歩いてる時間より
走り回ってる時間が長かったはず、友達と学校終わると同時に
走り出し鬼ごっこして家まで競争!!暗くなるまで走り回り
中学なればランボーに憧れ肉体鍛えまくりいつかは
ハリウッドスターに!!とか何時でも夢心地だったワニがね〜
539ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/21(月) 01:48:03 ID:BLW7qvkH0
ワニが言ってるようなセリフを
毎日テレビで言ってれば
それに乗せられて頑張ろうとする奴いっぱい出てくるだろうに。


朝は家庭内暴力ニュース 
昼は不倫浮気ドラマ
夜は吉本お笑いバラエティ
それを毎日毎日1年365日放映。

こんなキチガイテレビしか地上波で流さないのは、マジで日本だけだわ。
540名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:48:48 ID:hZ5JpEle0
この政府と経団連じゃな。

小学生、良く観察してるじゃないか。
541名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:53:13 ID:0Q3YcnuO0
ハリウッド映画ってさ科学者が大活躍して人類を救うみたいのが多いよな
ああいうのってアメリカのガキどもの動機付けになるんじゃねえかな
542名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:54:26 ID:mJ16AeFz0
ため息ばかりついてる親見て育ってんだから
夢なんか持てないだろうなww
543名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:55:04 ID:ZZJUby4PO
小学生に夢がないのも無理はない
この未来がないんたも〜ん
移住がベスト
544名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:00:12 ID:VvhTtQED0
当然ワニが俺の母親は鬼婆で俺は自分の父や兄のように
学校の先生や医者など公務員になれ!!と幼稚園から九九暗記
させられ(しかも自分の髪の毛の白髪取らされながら
喉が枯れるまで)一週間で覚えさせられ漢字は当然毎日予習!
復習、覚えるまで遊ぶことは許さん!!と顔叩くとばれるから
太ももの付け根をアザできるまでつねられて、大変だったワニがね
もう小学校も高学年では俺の逃げ足が勝り俺の勝ちワニ!!
父は何も言わない人だったから良かったワニがねある中だったワニが
545名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:01:29 ID:UqUUe2mH0
>>544
おまえは俺か

医者や先生になれとは言われたことはないが
546ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/21(月) 02:01:56 ID:BLW7qvkH0
親の心、子知らずとはこの事ワニ。
547名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:10:01 ID:VvhTtQED0
夢心地でいるのも大変だったワニよっ!!
鬼婆から如何に逃げるか!!これが俺の当初の夢だった
鬼母は怒り俺に飯も食わさなかったワニがね、5才まで
育てられた婆と爺の家に逃げて飯食ってたワニよっ!
今俺と83歳暮らしてる半ボケ婆が俺の大好きな甘えさせて
くれた婆ワニよっ!高校いくも一年で止めて18で上京!!
30過ぎるまで夢見てたワニがそのうち大腸がん68で
オヤジが逝って多少俺の夢も覚めてきたワニがね!!
やりたい事してきたワニから後悔など微塵も無いワニ
548ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/21(月) 02:14:57 ID:BLW7qvkH0
後悔は微塵もないなんて言う奴に限って後悔してるモンだ。
・・・後悔してるんだろ?素直に吐きだしちまいなよワニ。
549名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:19:59 ID:q3yowchZ0
無駄な夢なんか持たせるから自分は特別だ、自分は主人公で平凡な人生は脇役に任せればいいと勘違いするようになる
夢だ云々そんなくだらないことよりも自分には代わりがいくらでも居るということは早めに自覚させといたほうがいい
550名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:25:47 ID:VvhTtQED0
>>548
後悔などしてないワニがね反省するべき点はいくらか
あったかも知らんワニよ、しかし今83才半ボケ婆見てるワニから
婆は大好きだったしボケても俺と家で死ぬまで暮らしたい”と言うワニ
もう17年ぐらいは自由がないワニがね夢見る事は
幾らでも出来るワニよっ!!まあ死ぬ瞬間まで後悔してるかどうか
分からんワニがね決して毎日が楽しいわけではないワニよっ!
551名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:26:22 ID:q3yowchZ0
漫画やフィクションでももっと現実の厳しさ空しさを描写したほうがいい

窮地を助けてくれるヒーローなんて居ないんだよ

奇跡なんて起こらないんだよ

日常は変わらない、ワクワクする様な出来事なんか起こらないんだよ、と

もっと現実を早いうちから叩き込ませた方がいい
552名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:27:43 ID:0MstPQYB0
金のあるやつぁ夢が無い
顔のいいやつぁ根性が無い

頭のいいやつぁ意地わるい
口のうまいやつぁ歌がへた
553名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:28:04 ID:UqUUe2mH0
>>549
はい!
ようやく自覚できたんでニートやってます(はぁと)
どうせ平凡な人生ラクに生きたほうがいいっすね
え? 将来? ニートできなくなったら自殺しちゃえば万事解決っすよ
>>551
2ちゃんにはじめて書き込んだときのわくわくを忘れたのかおまえはっ!
554名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:29:01 ID:pkoqlxbcO
ガキにハングリー精神を持たせるためにも
学生運動して国会を火の海にしろ
今の大学生ども
555名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:30:33 ID:JLplv/w/O
>>554
忙しいから無理
556名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:33:11 ID:VvhTtQED0
>>551
ヒーローが居ないのは幼稚園児でも分かることワニ!!
大体自分自身がヒーローになるワニから肉体を鍛えてるワニよっ!
バイク好きで16〜30過ぎまでほぼ毎日乗りまくったワニが
100キロ以上で滑ったりカマ掘ったりして
100メートルも転がってかすり傷とか
バイク便してる時など首都高(コーナー中)大型二台に
挟まれハンドルひっかけあやうくミンチになりかけたり
死にそうになった事が何度もあるワニが
奇跡的にかすり傷程度ですんでる
なにか大きな力で生かされてる感は否めないワニよ!!
557名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:56:01 ID:0rngNcAE0
32の俺も夢ないし。
どっちみち日本あと10年で破綻でしょ。
558名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 02:58:01 ID:VvhTtQED0
またすぐ近くに住んでる同級生の友人ワニがね
昔から車狂で信号待ちの度にゼロヨンワニよっ!!
(俺も20歳頃までいつでもゼロヨンorウィリーだったワニがね)
そいつ信号待ちで隣の速そうな車と勝負ワニ!そのまま
中央分離帯に激突大破!(ヤッターマンドロンボ〜の爆発後メカ)
みたくなっても骨組みロールバーで彼も隣の彼女も無傷!!
またそいつ更にその後酒飲み一人で大事故頭カチ割って
脳みそ丸出し!!今でも後遺症も残らずぴんぴんしてるワニ!
奇跡はこの辺で繁盛に起きてるワニよっ〜〜!!
559名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:12:50 ID:MWqLoB20O
BNFみたいに個人で100億単位の金を動かすのが夢だな
FX専業だが、楽しいぞ
オマエラもやってみろ
560名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:19:34 ID:VvhTtQED0
夢は金で買えるものではないワニ!!
どんだけ貧乏な育ちしてるワニか〜!!
金持ちなっても満たされるのはメタボなり大腸がんなる
程膨れる腹だけワニよっ!! 金髪碧眼モデルのような
大貴族!とかなら少しは世界出て楽しいかも知らんワニが
せいぜい日本人が金持ってする事は株やパチンコの博打程度ワニ!
まず己の肉体を鍛える事から始めるワニ!
夢の基本は強靭な肉体から生まれてくるワニ
俺も生まれつき未熟児で色々な病気なったが
バカ親に殺されてたまるワニか!!の一念で12才から
極限まで鍛えぬいてたワニよっ!
561名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:38:15 ID:VvhTtQED0
まあ友達の中には俺が18で東京出た後
海辺で友人同士集まり海に向かってチキンレース!!!
そのまま防波堤に激突窓ガラスカチ割り海へ、、
そのまま夢のむこうへ旅立った一番の友達がいたのも
事実ワニがね、夢とは時に危険をはらむものワニよ
だからこそ生きてる実感を得る事が出来るワニよっ!!
起きてるワニか!!
562名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:39:47 ID:ako6Q8dPO
この頃はミイラ掘るのが夢だったな
563名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:41:55 ID:0XkhN1PT0
で、いまは自分がミイラ・・・と
564名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:45:21 ID:VvhTtQED0
>>562
俺も昔妹が買ってた少女コミックスの
王家の紋章”という漫画みて古代エジプトの
王朝時代に思いを馳せた時期があったワニよっ!!
まだ続いてるワニかね〜完結まで見ないとならんワニ
565名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:52:25 ID:eQeg9tEM0
夢は無いかもしれないが、君たち小学生の将来には国や地方がつくった莫大な借金があるじゃないかww
566名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:55:44 ID:VvhTtQED0
借金ってなにか具体的に分かるワニか?
あれは政府の官僚達が税金毟り取る為に作った
ただのガセワニよ
567名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 03:58:56 ID:CAwnbWPyO
夢が無いとか言っちゃうのが格好いいと思う年頃なんだよ
568名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:02:14 ID:iYsuIouh0
「将来の夢はなんですか」

小学校6年の頃の漏れ「炬燵に入って一日中本でも読んでいたいです」
(卒業文集にそのまま書いてあった)
小学生なんてこんなもん
569名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:04:33 ID:VvhTtQED0
なるほど!表向きクールに振る舞いその実
はかり知れない壮大な夢を内に秘め抱いてる訳ワニね
夢に立ち向かい敗れ去ることは何一つ恥じることは無いワニ!
胸を張って生きるがいいワニ
570名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:09:10 ID:6W+0/aQh0
子供の夢なんて気分で変わるんだからほっとけ
571名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:11:06 ID:LEop1Pve0
親に反抗するのは自分で行く末を考えたいからなんだよな
今の子供はそれがないというのか
572名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:11:28 ID:VvhTtQED0
>>568
確かに本読めば実際に経験せずとも物語りのヒーローなり
同じ考えや知識が入ってくるワニからね!
しかし知識や情報が入っても経験が伴わなければ
技術も伴わないワニし大体ぬくもりが感じられないワニよっ!!
本など読まないほうがいいワニ実際俺は殆ど読まなかったし
読んでも頭にまったく入らなかったワニ
573名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:16:10 ID:jw4dLBb/O
まあ、県民性がアレだからな…
574ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/21(月) 04:32:58 ID:BLW7qvkH0
おう、起きてるよ。

素直に吐きだした後は
お互い離れたところに居るとはいえ、
一緒に肩でも組んでるつもりになって。
夜空の北極星でも眺めるとしようや。なあ。
575鳥肌実(ニセモノ):2008/01/21(月) 04:36:16 ID:GiswGcGH0
これが、おまいらの夢なんだな。w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国/芸能】中国メディアの不適切な「チャングム」叩き(中央日報) [08/01/11] [東アジアnews+]
【韓国】李次期大統領は謝罪し、発言を撤回せよ! 日本に対する「謝罪求めず」発言で各党が批判の声[01/18] [東アジアnews+]
おい、おまいら今日はいくら負けたんだ?137万負け [パチンコサロン]
【岡山大学】岡山県で就職するんじゃ【Uターン】 [就職]
576名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:43:36 ID:VvhTtQED0
>>574
そういきたい所ワニがちょうど今さっき雨が
振り出して北極星など見えなくなったワニよ
しかし肩組むなんて小、中学以来ワニよ肩組んで
学校から家まで帰ったり、スキップ”しながら家まで
帰ったり、今考えるとどんだけおめでたい小学生だったのやら
577名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 04:50:18 ID:g1PSC5gi0
まあ、無理も無いよな。
俺なんか頑張って早稲田入ったけど、
内定とった後にガンになって3年療養して就職活動したら
新卒以外はブラック企業しかなかった。

ブラックで2年働いたけど、もう限界ぽ・・・
公務員も年齢制限でオワタ。

なんか努力が足りないだってさ\(^o^)/
578名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 05:04:53 ID:4RO3nX4E0
俺は小一のときの夢は、クラスのかわいい子のおしっこを飲むことだった。
30になった今も基本的には変わらない。
579名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 05:06:57 ID:wwJJAZ0+0
夢なんてないだろ。毎日ネガティブな情報ばかり聞かされていればな。
580名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 05:08:58 ID:VvhTtQED0
案ずる事は無いワニ人生多少の差あれど
起きて半畳寝て一畳、そんだけ確保できれば夢は
幾らでも見れるワニ、しかもまだ20代ワニか
安定した職業は就けぬかも知らんワニがね
若い時期に夢に向かい突き進む事は
年食って多少の小銭に執着するよりずっと価値があるワニ
人間年食えば金あろうが無かろうが夢あろうが無かろうが
ボケてなんの意味も無くなるワニよ、すぐ死ぬワニ
確かに自分はやった!!自分の夢に偽りなく
立ち向かったという魂だけが最後に残る
大切なものワニ
581名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 05:13:35 ID:VvhTtQED0
皆夢を求めてこの板に来てる癖に
なにをネガティブな発想ばかり書き込んで
悲劇のヒロイン浸ろうとしてるワニか!
朝方5時に眠りもせず闇夜の神秘的な
空間ですこしでも夢見ようとしてるの
バレバレワニがね
582名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:25:50 ID:9eZx8vUe0
>>466

俺なんかここんとこ数年、一人ドンペリニョンだぜ。
583名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:28:39 ID:mbXwvfpBO
あぁ^〜
584名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:32:33 ID:aE5mhEKg0
夢がない大人が多いからだろうね
585名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:35:59 ID:ZJRmeQxs0
君がたとえ地球上の全ての領土を領有しても、君は自分以上の者にはなれない。(パスカル)

たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったならば、何の益になろうか。(マタイによる福音書)
586名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:40:45 ID:xgDBojoC0
いっぺん過労で死に掛けるとなんとか生きてけるだけでもありがたく思えるぞ。
587名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:48:00 ID:O4IDcu1vO
満たされてしまった証拠だよ。
ちょっと昔は足りない物がたくさんあって、
それを満たそうとする欲求なり夢があったけど、
いまは何もかも過剰供給ぎみだもんな。
588名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 11:54:29 ID:o/LjnGKP0
夢が無い。リアル厨房も通りますよ。

今日は土曜参観の振替休日で学校休み
母ちゃん父ちゃんは仕事でいない

=ネットし放題!

と思ったら急に夢広がりんぐww
589名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:00:13 ID:AxHP/lrLO
「夢が無いね」


実際ネットの発達等で簡単に先が見えちゃう世の中だからねぇ。

優秀じゃなかったら一生安月給で搾取されるとか幼くして分かっちゃうもんね。
590名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:02:28 ID:v98VDhxu0
近頃の岡山クオリティの高さに嫉妬
591名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:02:49 ID:sanol7Bj0
この時間に2chにいる人たちは先輩だよw
592名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:19:34 ID:oLyc0RUAO
夢か…
小学生の頃、将来の夢を聞かれても「無い」とか「分かんない」だったなあ。
今も無いが。
593名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:20:43 ID:MuoouZmk0
600 なら俺が倉敷チボリ公園再建の夢を果たす。
594名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:08:32 ID:utedADn50
小学校の卒業文集に書いた将来の夢は、国鉄に入ってブルートレイン
の機関士になること。だった。
(クソ担任にそんな仕事はやめろとか言われたが直さなかった)

結局国鉄解体からJR移行期には、採用そのものがなかった。
どうやっても叶わない夢ってあるんだな。

今でも貨物列車を見ると、なんとなく心がうずく。
595名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:14:54 ID:mparQVwv0
鬼がいない世の中では桃太郎はヒーローになれませんでした
という物語
596名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:15:53 ID:K9ICdgLR0
岡山だからか
今の世の中だからか

うーん
597名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:17:27 ID:VvhTtQED0
夢を見るということは生きてる実感を感じたい!事ワニ
その為には危機感”を感じねば難しいワニよ
戦時中の話を目を輝かせて昔話する老人の心理に近いワニ
598名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:18:06 ID:Pv25j4Vh0
情報化社会だからこの先の人生の結末は容易に想像がついてしまうし
人生のスタートラインの差が広がりつつあるし
社会・経済のトレンドそのものが横ばいから下降トレンドだし
仕方がないw
599名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:20:57 ID:jbI9o277O
また岡山か
600名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:23:43 ID:gyg1bXq2O
小学校の文集で、将来なりたい職業の欄に「MCハマー」って書いてあるの見る度、死にたくなる。
601名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:27:21 ID:VvhTtQED0
夢というのは職業のことではないワニよ
602名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:33:31 ID:2yzzBvU/0
5〜6年生にもなれば、現実が見えてくるし
自分の実力を他と客観的に比較することもできるようになるから
イチローになりたいだとかの「夢」はなくなって当然。
正常な成長だと思うけど。
603名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:43:58 ID:+wLJWwIX0
俺の将来の夢

生きるのに疲れました。早くポックリ逝かせてください。
604名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:47:45 ID:VvhTtQED0
夢は他人になることでなく自分自身がヒーローに
なる事と言ったほうが近いワニよっ!
他人が金持ちだろうがプロ野球でかっこよかろうがそれは
別の人の夢でしかないワニ
605名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:51:34 ID:pCBvAbCw0
自分もこの頃、夢が無かった。何故なら・・・・・
学級委員が創価で折伏されたー入信拒否から
酷い苛め(他の学会員も参戦して)を受けてたから。

絶望〜生還した。
このカルトを撲滅させる事は、今の夢だ!
606名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:52:40 ID:D1Oxi/ST0
夢が無いね
607名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:52:57 ID:nqTCc4iK0
岡山じゃ、夢を見てもしょうがないもんな・・・
608名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:53:07 ID:Bi+4uCTP0

俺の祖国日本よ どうかアメリカにとけないでくれ♪
誰もがわが子を愛するように
俺の祖国日本よ 近頃ふざけすぎちゃいねえか
もっともっと自分を激しく愛し貫いてゆけ
銭はよお、銭はよお、そうりゃ ほしいけどよお、
なんぼ積んでも なんぼ積んでも 譲れねえものがある♪
609名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:53:45 ID:PbQ4O/d30
死亡フラグみたいで
怖いね
610名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:55:58 ID:fVQiTywHO
>>603
イキロ
611名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:56:48 ID:T7EqpNIs0
美しい国ニッポンへまっしぐら\(^o^)/
612名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:58:46 ID:gxXMojow0
夢は何ですかと聞かれる事が
この世で一番怖く思えた
613名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:59:14 ID:PbQ4O/d30
俺が中学の頃は
宇宙の彼方で命を懸けた戦いに参加したい
とか思ってたけど、アホだったんだな。
614名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:59:47 ID:fwztelCK0
夢を持ったら持ったで現実を見ろなど言ってあきらめさせるくせに
615名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:00:35 ID:+r5EedqM0
そんなに心配するようなことなのか?
夢がないって言う奴たくさんいたけど
616名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:01:33 ID:w4VjdaI10
最近のガキはスカしてんなぁー
617名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:02:02 ID:uF7rOj3T0
毎日毎日環境・環境言われてりゃ、そりゃ夢もなくなるよ。
618名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:07:36 ID:K3gOUA1v0
持ってよい夢とは、親や周りの大人が期待する範囲内(想定する範囲内)での夢ということらしいです。
619名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:11:29 ID:yDiJ7+YoO
俺の小学校時代の夢は医学者ですた。避妊の方法とか、そこらへんの大人より詳しかった。学問的に。
その後、数学者、歴史学者、詩人、と退化的発展を遂げ、
結局サラリーマンになったお(・(エ)・)∩
620名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:12:33 ID:hJLinUgpO
小学生なんだから仕方ない。
高校生とか大学生で夢がないとか言い出したらおしまい。
621名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:15:38 ID:GiJmkff00
日本の将来が暗黒なのであるから、適切な現実認識と言えよう。むしろ少ないぐらいだろう
622名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:15:40 ID:XJ4NRNrP0
夢のない子が多いよ
自分がなれる以上の事を身の回りのものが見せてくれるからね
アニメ、ゲーム、マンガとか
と、思ったが考えてみるとどれも昔からあったな
623名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:16:12 ID:MxyDCRNp0
でー、何でそんなに難しく考えてんの?
夢はあくまで夢であって、別に何が何でも将来叶えなきゃとか
義務とかになるわけじゃないんだから、自由に語ればいいんじゃない?
つか、逆に子供だからしがらみなく自由に語れるんでしょ。
誰にでも好きなこととか、漠然としててもいいけどあるじゃん。
そう言うことを聞かれてんだと思うけどな。
むしろ、大人になって無理な確率高いから無難な職業答えようとか、
大人の喜ぶ答えを書こうと計算してる子供のが気持ち悪いぞ。
624名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:20:30 ID:VvhTtQED0
俺は独身でもはや仕事もしてなく83歳半ボケ婆も
面倒みてるワニがもし子供が生まれたら是非!!
バカな子であって欲しいワニよ
625名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:22:58 ID:qx0ebSMK0
夢がないといって嘆くのもどうなんだろ。
なりたいものなーに?って
一方的にニコニコ聞かれて答えられなくて反って
落ち込む人もいるとオモ。

夢を持つのは悪い事とはいわないが
夢は夢はって聞くのは違うと思う。



626名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:46:59 ID:PxUqds000
人に対して「夢がないね」と言うのは慎もう
627名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:48:27 ID:Pjw+FkcV0
夢って希望の職ってことなのかな。それより俺は一生遊んで暮らしたい。気の合うやつと気が向いた時に旅行とか行って楽しむの
628名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:50:28 ID:ffsGQy2k0
>>1
> 昨秋調査の「夢」では、スポーツ選手や看護師、美容師、スタイリストなどの人気が高かった。

マスコミの植え付ける印象のままやなw
629秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/21(月) 16:02:13 ID:BWeBcsH30
('A`)q□   >岡山県子ども会連合会
(へへ      本当に子供だけの連合会だったら可愛いよなw

630名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:14:09 ID:lPJJD6NJ0
小学生の頃は夢なんて分からなかったが
大学四年の今は夢(というより目標)もてたな
実際に働き出してみたらどうなるかしらないけどw
631名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:04:13 ID:KAzT6FF1O
夢言ったところで現実見ろと言う大人(笑)
632名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:56:55 ID:WwHMhzUb0
夢? もろちんありますよ
実現させたら犯罪になりますがね フヒヒ
633名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:59:46 ID:aa+cfzcu0
夢なんてものもってもしょうがない
634名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:00:29 ID:ln4SFQ2S0
マスゴミが日本オワタオワタ日本侵略容認報道や記事ばっかりしてるから
小餓鬼生まで浸透したか
635名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:12:17 ID:JooFRrNM0
>>632
キミとはもしかしたら兄弟になるかもしれないな!
636名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:14:37 ID:lzueQmZU0
夢持て→ガッカリの度合いを少しでもダメージ大にするため
637名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:19:36 ID:Rh1Hbfq90
日本はやり直しのきかない社会なんだから、変な夢をもって人生棒に振るのはやめたほうがいい
普通にサラリーマンやるべき
638名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:33:04 ID:KE9Taywp0
岡山県だったら、出会いサークル九条の会、
不倫推進議員、姫井様がいらっしゃるから、
夢だらけでしょ。
岡山県民って、馬鹿ばっかりなのかな。
639名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:44:40 ID:Bo294Yy80
M姫に、豚之助みたいな議員しか当選しない岡山じゃ仕方ないなw
640名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:59:00 ID:Zk/RD11uO
>>639
【岡山出身の熟女】
岩井志麻子
池内ひろ美
姫井由美子
田嶋陽子



641名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:30:46 ID:UO0j5VaI0
>>4
主人公が交通事故で死んじゃうんだよね
642名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:58:36 ID:VvhTtQED0
夢が持てん人間が社会で生きていけると思ってる
ワニか〜〜!!大体ネットばかりして体動かさんから
夢が消え鬱とかになるワニ!!俺はもうPC覚えて10年以上
たつワニがこれは便利なものワニけど
間違いなく人間から夢を奪い鬱にさせてる要因の一つであるワニよっ!
643名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:00:23 ID:Jlkst0nF0
夢という欲望を持たないから落ちぶれる
若いんだから欲望に忠実になればいいのに
もちろん法に触れない程度にな
644名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:03:08 ID:4zc6khq80
幼少期に大人に刷り込まされた物の中で
今これからに役に立つとは思えないカスみたいな情報はアンインストールしろ
645名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:07:13 ID:ZNnk5GZ50
「幼児との性行為は犯罪」
アンインストール完了!
646名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:09:26 ID:ZNnk5GZ50
これからインストールしてきます
647名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:12:24 ID:0S8pv7Km0
基本的に親は子供を自分の思うままの
ペットとしか考えてないどんな親でもそう
子供は親のものじゃない一個人であり世界でたった
一人のアイデンティティーもった人間としていきるワニ
648名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:13:28 ID:3I5RqlDR0
>>643
> 夢という欲望を持たないから落ちぶれる
> 若いんだから欲望に忠実になればいいのに

官能的歓楽の追求は一時的な気晴らしにはなるが、確実に迫り来る死の運命に
対して抗うためには無力である。絶望的なまでに。

黒澤明監督の映画「生きる」を参照。


649名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:21:58 ID:qwsPnv9V0
そういや何年か前、『お兄ちゃんには夢がないね』となじった妹がアニキに
バラバラにされる殺人事件があったな
650名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:25:05 ID:0S8pv7Km0
それが親に作られた夢の無い人間だったから
ワニよ、人間本当の事言われると腹が立つものワニ
651名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:31:08 ID:qy8g3TIb0
燃えろ岡山(笑) ハヤシバラ(笑)
ママカリフォーラム(笑) マスカット球場(笑)
OHくん(笑) 桃太郎アリーナ(笑)
渋川特急(笑) うらじゃ(笑) 晴れの国岡山(笑) 
ももっちライナー(笑) カルチャーホテル(笑)
京浜吉備ドリーム(笑) コンベックス岡山(笑) 
海なのに渋川(笑) 東洋のエーゲ海牛窓(笑) 
倉敷チボリ公園(笑) クラボウ(笑) 
宇野に行かない宇野自動車(笑) 美観地区(笑)
メガマート(笑) ケイアイツー遊コン(笑)
トレハロー酢(笑) 津山30人殺し(笑) 西大寺会陽(笑)
カバヤカバ車(笑) 福武書店(笑) 古本市場(笑)
652名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:37:03 ID:qmwvqttH0
どこのチルドレンたちだよ
653名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:39:10 ID:OgZ9/PO80
小泉や経団連の政策のせいで、ホームレスにならないのが
夢になってしまったな
654名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:00:04 ID:zHVNOYhl0
身近に憧れられる大人、夢を語れる大人が居なくなってしまっただけじゃないか。
「夢」がなんだか分からないのに夢を持てったって無理だわな。
655名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:30:14 ID:oByfWeXm0
夢どころか希望もないよ。
656名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:42 ID:p3spv+rfO
国家的なビジョンが必要だな。『美しい国』より具体的な。
足元の対策ばっかで国の行く先の見当もつかないんじゃ、何をしていいのか分からないだろ。

多様な価値観やニーズを認める限り不可避なのは仕方ないが、『一体となって国家的な目標を成し遂げよう』という事を、
指導者が語れないってのは無…

…あれ?これって全体主義?
657名無しさん@八周年
まあカッコつけたい年頃なんだろ