【ネット】 出会い系サイト:警察庁が規制法改正へ 業者に都道府県公安委員会への届け出・児童を犯罪に誘引する書き込みの削除義務付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 警察庁は17日、出会い系サイト規制法を改正し、サイト事業者に都道府県公安委員会への
届け出や、児童を犯罪に誘引する書き込みの削除を義務付ける方針を決めた。3月をめどに
改正案をとりまとめ、国会提出をめざす。

 同庁によると、現行の出会い系サイト規制法には事業者を把握する制度がなく、警察は
プロバイダー(ネット接続業者)やサーバー管理者の任意の協力を得て業者を割り出す必要が
ある。法に違反しても業者が特定できずに行政処分が行えなかった。このため、業者に公安
委員会への届け出義務を課し、従わない場合には罰則を設ける。届け出の欠格事項を設け、
暴力団組員や犯罪歴がある者は事業を認めない。

 また、出会い系サイトにからむ児童買春などの被害を防ぐため、児童を買春などの犯罪に
誘引する書き込みについて業者に削除を義務付ける。現行では削除を業者の自主規制に
委ねており、義務付けで児童に関する書き込みを速やかに削除し、被害を未然に防止する
狙いがある。

 現行法は出会い系サイト事業者に、サイトにアクセスする際に児童でないことの確認を
求めている。しかし、児童であるかどうかを尋ねる画面に対し、クリックして答える方法が
大半で、児童がうそをついてアクセスすることが容易だ。年齢確認を徹底するため、国家
公安委員会規則を改正し、利用時に18歳未満が利用できないクレジットカードによる利用料
の支払いや、運転免許証の生年月日記載部分のファクスでの確認を業者に義務付ける。

 サイトに関係した被害児童数は、同法施行の03年以降減少傾向にあったが、06年は
1153人で前年に比べ92人増加。法規制の効果に陰りがみえており、同庁は法改正を
検討してきた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080117k0000e040033000c.html
2名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:01:23 ID:lN3mXevl0
河城にとり
3名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:01:47 ID:Nk++UGFm0
スタビモバゲーユーザのオッサン涙目
4名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:03:40 ID:wXweXNzd0
じゃぁ、どこで売春すんのさ
5名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:04:31 ID:fqY56c3Z0
重複

【ネット】 出会い系規制 サイト事業者届け出制に 利用の年齢確認も運転免許証の必要部分をファクスなど強化 警視庁が改正法案提出へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200542336/
6名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:04:42 ID:z5AaS60N0
おお、なんか凄い規制だ
出会い系サイトの定義って何?
7名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:13:45 ID:/X/IO6JK0
おせえよ!!ボケ!!
8名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:14:47 ID:IMoZ9o+W0
だれも出会い系サイト使わないな
出会い系サイト壊滅だな
9名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:17:11 ID:4meUTktb0
出会い系の定義がなんなのかわからない。
掲示板やチャットなど文章を投稿できるシステムを
含む物全てが規制対象になる危険がある。
10名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:18:26 ID:tFpne+ZB0
2chで「やらないか」って書いたら
捕まるのか!?
11名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:18:48 ID:7Kgu/amqO
特定電気通信が出会い系と定義するのならば
2ちゃんねるも出会い系だわな
12名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:20:44 ID:IMoZ9o+W0
2ちゃんでもメルアドのせて会いたいようなこと書けばアウト
規制対象になるw
13名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:27:10 ID:Nk++UGFm0
なくなっちまえよ。
援助交際の温床だろ。
14名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:28:16 ID:d39iP9L60
モバゲーもmixiも出会いの場だから規制対象。

SNS、アバター、セカンドライフ、半ゲーなどの
コミュニケーション要素が含まれるサイトも今後は規制になると思う。

株価は暴落だろうね。

上記のようなサイトが含まれないとしたら出会い系業者が上記のようなサイトを立ち上げて
法の目をかいくぐるだけ。
15名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:29:50 ID:Nk++UGFm0
結局はイタチごっこになるけどな。
だからといって放置するわけにもいかん。
16名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:34:00 ID:QHMoeXax0
>>10
やらないか、を未成年が書き込んだら
ひろゆきが消さないといけない、というのが今回。
17名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:34:58 ID:QWg0IVZQ0
買うほうが悪い売るほうが悪いの前に
こういうところを取り締まるのが大事だわな
18名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:36:50 ID:q7+BvrVd0
出会い系サイトの定義があいまいだよね


名前を「自己紹介サイト」にしたらしまい。
19名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:39:01 ID:IMoZ9o+W0
ヤフーチャットとかミクシーも出会い系だよな
20名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:00:13 ID:xou2s4IiO
↓出会い系サイトが大好きな筋金入りの変態から一言
21名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:07:32 ID:rJGWszez0
高知白バイ事件、時津部屋リンチ殺人、神奈川県警神世界を批判されることがよほど嫌なのかもしれないけれど、
それは違うと思います。

これらの事件には、Justiceが完全に欠落しています。
自由と民主主義を守るには権力の監視が必要です。
マスコミはその役割を放棄していますので。
22名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:27:39 ID:IMoZ9o+W0
携帯ないと出会い系で遊べないじゃんw
出会い系で必要なのは携帯と車だからな
23名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:55:37 ID:i9ZpxeHr0
だからダ埼玉っていわれるんじゃ?
24名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:01:42 ID:Nk++UGFm0
>>22
PCあればできるし、
ネカフェいけばPCもあるので何もいらないだろ。
25名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:32:54 ID:qPjsVoUW0
18歳以下は携帯電話でのネット利用禁止すればいいやん
携帯電話会社の不利益にならない様にモラルよりも経済優先ですか。
26名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:42:38 ID:Nk++UGFm0
>>25
18歳未満はパケホーダイ適用外とかな。
メール定額があれば十分だろ。
27名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:16:39 ID:9lnEJB5YO
FAX無い人はどうするんだ?
28名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:05:22 ID:FSLU6e6P0
>>18の言うような形で業者が法の規制を回避

そちらも更に規制で掲示板だのチャットだのみんな規制?

なんて事にならんよな。
29名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:08:07 ID:zOsdNwAh0
勝手に出会い系サイトとして使われるだけだろうから届出などするわけないだろw
30名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:27:28 ID:IMoZ9o+W0
出会い系サイト完全に終わったな
31名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:41:22 ID:8QASyuYJ0
具体的に「出会い系サイト」とやらを利用した出会いに至る
過程を教えてくれないか
32名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:51:34 ID:A7vMLO1WO
つうかサーバーを海外に移せば日本の法律適用外じゃねー
33名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:54:09 ID:IMoZ9o+W0
ワクワクメールならポイントかかるけど
3000円もあれば出会えるぞ
俺は500人以上の女と出会っているし
でも車と携帯持ってないと無理だぞ
34名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:55:30 ID:CIC4tQ8b0
18歳未満はネット禁止にすれば良いだけじゃ
35名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:58:15 ID:74NFAqPxO
これは無料出会いサイトに限定なんだろうが
有料のほうが問題だと思うんだけど
36名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:04:26 ID:ZHVUjJ0+0
サーバーをアメリカに置くだけじゃね?
アメリカや韓国、中国の出会い系サイトがはびこるって
ことにならないようにしてほしいが・・・
37名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:46:39 ID:3bUDGpc+0
有料はサクラしかいない
38名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:24:21 ID:ysBvJist0
>>17
政府の犬が暗躍してるな
これで2ちゃんも終わりか…
そもそも身元確認と年齢確認は別のことなのに、それが混同されている
個人情報丸裸にしたい公権力の意向がみえみえ
いいサイトは残るし悪いサイトは消える
自然淘汰に任せろよ
39名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:01:40 ID:nn+6toKAO
頭のよい方教えて欲しい

SNS大手のミクシーやモバゲーは出会い系でないんですか?

これもクレジットカードの年齢認証みたいに厳しくしちゃったら大打撃じゃね?

40名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:03:43 ID:M2QkaW2H0
またザル法か?
41名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:09:40 ID:nn+6toKAO
クレジットの詐欺が増えるだけのような気がする

SNSじゃなくても単なるブログサービスも出会い系だよね

42名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:17:16 ID:eSfSDQSOO
未成年のネット閲覧を全て禁止しろ
メールは連絡などで必要かもしれないが、ネット閲覧は害
出会い系、裏サイト…
43名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:39:26 ID:nn+6toKAO
>>42
携帯フィルタリングがはじまるから未成年は基本アクセスできなくなるので、パソコンからアクセスを制限するとかなり効果あると思う。

メールは規制対象になっていないけどメールだけ使った出会い系サイトは作れる。たとえばメルマガ配信でえんこう募集すれば良い。

あまりにも厳しくなれば規制対象のサイトはメールで提供できる出会い系にシフトしていくのでメール機能も制限しなくてはならない。

またウェブとメールを規制すれば今度はテレクラが復活しえんこう天国となる。

未成年に通信機器を持たせない限り無理だと思う。
44名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:54:50 ID:0BS0ur000
出会い系がつぶれて、普通のSNSや掲示板で勧誘する人が増えるだけだろ
45名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:58:24 ID:nn+6toKAO
普通のSNSやブログや掲示板は対象じゃないんですかね

46名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:03:13 ID:lDwgU95Y0
現行法で十分対処できるだろ

また、官僚の権限拡大・個人情報掌握のための規制か
どんどん規制が拡大されて2ch書き込みにも規制がかかるな

規制、規制、規制の統制経済で経済崩壊
47名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:50:18 ID:Y7vzNM100
2chを規制するのが最終目標だろ
戦争になったときに掲示板に本当のこと書かれたら
政府は国民だませないから困るしな
戦争でもあるのかな
48名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:37:41 ID:ysBvJist0
日本も北朝鮮みたいになってきたな
49名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:02:53 ID:muiqfmJV0
こういうのは規制せんとな
50名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:26:21 ID:tAiRDk+4O
出会い系業者の体臭きつすぎw
51名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:26:52 ID:cHxkk4iw0
モバゲーってやつもちゃんと規制されるの?
52名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:32:44 ID:BB6t7uYD0
3月に国会提出って与党に対する嫌がらせかよ…
ただでさえややこしい時期に余計な法案出すな。
53名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:40:57 ID:ItspQoN9O
こんなん審議するより、ガキに持たせるケータイは一律iモード禁止とかにすりゃ済むんダヨ!!
くだらね〜法案審議するから、やんなきゃならね〜事が流れんだろが!!
54名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:43:36 ID:2mMPrSko0
>>53
はぁ?ふざけんな
餓鬼に売りつけてぼろ儲けできなくなるだろうが

餓鬼は考えなしにコンテンツ使って、
親に全部払わせるのが理想なんだよwwwww
売春で稼いで払ってくれもいいけどなwww
55名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:11:07 ID:xYyyXgIQ0
まとめ通りなら、大手SNSや掲示板設置サイトは全て対象になるな。
それが対象外となる曖昧な定義しか出来なかったら、出会い系業者も簡単にすり抜けるだろうな。
意味無し。
56名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:38:22 ID:SUj6yjE50
>>1
この改正法のザルハケーン!

1、女性に成りすまして男性が登録しようとした場合はどうか?
2、自動送信の出会い系発迷惑メールの発信に対してはどう取り締まるのか?
3、出会えない系、つまりキャバクラじゃなくてサクラ女性のアルバイト登録があるサイトは?
 →男からは金だけ取ってメールを返信しない場合
 →登録するように督促し、メールを無視すると法外な料金を請求してくる場合
 →その他、いわゆる美人局事案が懸念される場合

なんで「届出」制?国家公安委員会・総務省・厚生労働省等の所轄で「免許制」にできないのかな?

答えておくれよ!福田総理!
57名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:42:05 ID:SUj6yjE50
>>43
携帯フィルタリング→解除ソフトが出回る悪寒
メール対象の出会いサイト→最近花盛りだけど結局出会えないサイトに飛ばすだけだよ
それらのメールを監視し規制するのが最良だけど憲法で定めた「通信の秘密」を侵す可能性もあるし

とっととそんなこと言ってないで通信の秘密の対象外規定してしまえよ!
58名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:45:12 ID:HugwlKr90
2ちゃんのオマエラも逮捕予備軍wwwwww


でも伸びね〜なw
このスレ
59名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:49:26 ID:SUj6yjE50
>>58
元性犯罪者しかいねぇし・・・同意だな

男がインターネット使う理由は「女とセックルしたい」だけだしw
60名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:22:39 ID:6q8sPxbK0
この法律の問題点は2chも規制対象になる
=2chに書き込むためには身分証明の送付が必要
=ネット実名制の完成。書き込んだ奴の住所が割れてるのでむかつく書き込みをした奴の個人特定が自由にできる

ってとこかな。


ここまで書いてて思ったのはこの法律結構いいかもしれん。
mixiでわざと炎上させて個人情報も賠償金もふんだくることができる。
61名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:32:13 ID:K11i8VdE0
治安維持法だね外堀から埋めていく作戦だろうな
まずみんながいいんじゃないってやつから徐々に規制を厳しくして
本丸は2chじゃないかな
62名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:47:17 ID:4aMpSZJq0
「表現の自由」
「知る権利」
「通信の秘密」
なし崩し的に外堀が埋められていくね
2chが規制の対象になるのも時間の問題か
63名無しさん@八周年
2chは規制された方がいいだろwwww
誰が困るんだ みんな喜ぶぞ