【政治】福田首相、新たな決意 「総選挙だって怖くない」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:14:03 ID:iY/39MXo0
創価と抱き合い心中しろや 
43名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:30:27 ID:C7afSikG0
                                

           ,ィヾヾヾヾシiミ、 国会が立ちゆかなくなったら すぐに総辞職します。
          rミ゛``       ミミ、  あとは世田谷の家で 隠居暮らし。
          {i       ミミミl   え? 年金問題? フフン   
          i゛i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  議員年金があればいいよ。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  あとは 麻生さんやるの?  あ、そう。 
             l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン え? 小沢さん? 人生かけるって? 死に体だけどね・・・・
           |/ _;__,、ヽ..::/l   採決欠席?  フッ  内心は賛成だからでしょ?
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\     
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 官邸に引越し? 
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ サミットまで総理やれる目途がついたからね。


官房長官に UFO論議で政治から国民の目をそらさせるように いいましけどね・・・・・・ 

AFOの番記者やマスメディアとAFO防衛大臣が あれだけ釣れるとはおもわなかったね・・・・・・・フッ



え? 解散? これはねえ難しいですよ。     まあね、やるような雰囲気を出しながら 引き伸ばしますよ 

 どんどん 伸びますよ。    オバチャンのパンツのゴムみたいにね・・・・ フッ



44名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:32:01 ID:2fetZzYv0
>>42
草加は絶対に自民を裏切る。
ミンス+草加で外国人参政権+人権擁護法案が最悪。
45名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:37:23 ID:Lkxe/dOM0
>>44
同意。カルト公明は与党で居続けるためには自民から民主に乗り移る。
だから、カルト公明を潰すには政教不一致を強化し、強制的に解散させるしかない。

個人的にはカルト公明解散、自民・民主でガラポン→保守議員による新党の与党が理想。
46名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:41:17 ID:eXjqG1BQ0
>>44
外国人参政権なぁ・・それが成立すると、いきなり金さんや、劉さんといった人が立候補してくるって事だろうか?
というか、この国の日本人の割合はどれだけなんだ?
2chでは芸能界は在日だらけとかよく書かれてるけど、例えばオレの好きな芸能人がいきなり袁とか名乗って立候補してくるって事なのか?
47名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:49:17 ID:Lkxe/dOM0
>>46
被選挙権まで与えたらそうなるだろうね・・・。
そうでなくても、外国人に都合のいい教育をした日本人を擁立することだってある。
48名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:53:02 ID:JW0a2F+e0
>41
谷垣はつくづくあのハニートラップ痛かったな。

あれが無きゃ多少親中派でもおれはマシだと思
ってたが。
49名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:57:15 ID:8po8H7pP0

そう思うならなぜ解散しない?

小泉みたいに国民に信を問うと言ってガソリン解散すればいい

それをやらないのは負けるってわかってるからだろ

自民党は死ねよマジで

50名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:58:12 ID:4O5Urm3j0
じゃあ即刻解散しろ
民主もいやだが福田よりマシ
51名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:59:23 ID:6FQCWqk90
>>46
外国人参政権って、よく調べると地方参政権のみの限定の話だよ。

元々国政選挙権の外国人への付与は憲法で100%禁止されてるが、地方は解釈問題になってる。
だから地方選挙権は法律を作れば 永住資格 を持つ外国人に限って認めるべきと議論になってる。

だからアホがときどき騒いでるが実際は国政には関係がないし、永住資格がないとダメ。

しかも在日は日本全国に散らばって60万人。
日本人はその200倍=12,000万人いるんだから、影響力はわずか(0.5%)だよ。
52名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:59:31 ID:yKJuFTp70
政権交代まだかな
53名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:04:39 ID:OC3fvyjh0
なんか最近の福田は立ってる時も喋ってる時もプルプル震えてる
54名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:05:30 ID:Qe+OfT5T0
じゃぁ解散してくれw
媚中チンパンジー
55名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:20:45 ID:KkJikh1YO
つぎの選挙はあついな
56名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:25:20 ID:TJLJOLkF0
自民党のためなら4月までにやったほうが絶対いいよ。
ガソリンの税率が下がった実績を作られて、自民のままだとまた値上げされます。
どうですか皆さんって選挙じゃさすがに勝てないよ。
57名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:25:51 ID:0BWspH4B0
福田首相の使命は総選挙をできる限り先延ばしすることだから、当人が怖くないのは当然だろ。
58名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:28:18 ID:hoos9kpE0
相手が小沢民主党じゃ怖くないわなwwwww
59名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:37:28 ID:YJ/E6dYX0
>>57

でも今年は不況の年になるよ。

不況が深まってから解散すると、責任を問われて惨敗しかねない。
60名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:39:07 ID:mPkp7hCQO
選挙しようぜ


自民党と創価にはお仕置きしか無いから 楽しみだな
61(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/17(木) 10:46:22 ID:VVYgSsiC0
>>1
>総選挙だって怖くない。

|それはギャグで言ってるのかっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧__,,∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
..     ( ´兪) = ̄)  (;□''□)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
62名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:47:56 ID:Sj/MXoAJ0
とりあえずカルトが国政担ってるんだから
社会党以外の野党ならどこでもいい

今の日本は異常すぎ
政治レベル、政策以前にカルトを排除すべきだ
63名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:55:16 ID:mPkp7hCQO
先ずは カルトの排除からな
64名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:58:10 ID:84oFygtdO
自民党は、国政選挙の投票率アップのために体を張ってるな。
65名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:59:01 ID:3BNult9n0
でも民主が政権とったらカルトは民主に擦り寄っていくでしょう。
絶対政権にしがみつくよ
もともと自民より民主と思想が近いんだから
66名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:01:58 ID:swbJ1j2Q0
「総選挙なんて怖くなんかないんだからね!勘違いしないでよね!」

ツンデレだな。
67名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:02:25 ID:Sj/MXoAJ0
カルト与党を排除して、それでもまだ
日本が立ち直る気運がなければ潔く現状を受け入れます。

カルトのいない日本に
68名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:02:56 ID:1rZHCdLSO
>福田康夫
なら今すぐ衆議院を解散しろ。
69名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:05:45 ID:MwonarL50
>>58
> 相手が小沢民主党じゃ怖くないわなwwwww

小沢を支持している人は少ない。
でも、今の自民党を支持している人はそれ以上に少ない。

総選挙やったら結果が出るよ。怖くないなー
70名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:09:56 ID:o2SI2ubI0
何にせよ時々政権交代はあった方が良いな。
自民でも民主でも同じ政権が長期間続くのは嫌だ。
中国や北朝鮮じゃないんだから…

71名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:13:24 ID:3zJxxF2G0
今の自民は、カルトの方がマシに見える位の横暴振りですし。
まぁ煎餅の支持層には貧困層も結構いるんで、
(正確には貢がされて貧困だったりする訳だが)
多少庶民寄りな"振り"はする。
でも今の自民党には全くそんなそぶりさえないのが…。
72名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:16:38 ID:9Ik9kRGM0
早く解散してください!><
73名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:23:38 ID:3HKo2N3v0
だれか「総選挙なんて怖くない」を
宮崎吐夢の「倦怠期なんで怖くない」の曲で歌ってくれ
74名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:29:10 ID:QJClP+Dx0
今朝の産経より
森元首相「ギリギリまで解散するな」

自民党の森喜朗元首相は16日、都内のホテルで講演し、衆院解散・総選挙について
「自民党の約300議席は貴い。野党は早く解散しろと言うだろうが、簡単に手放すことはない。
ギリギリまでやればいい」と述べ、来年秋の衆院議員の任期満了まで解散すべきではないとの
考えを示した。

勘弁してくださいよ・・・・
75名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:43:46 ID:oE1gfSB50
>>51
わずか1%にも満たない創価票がどうしてこれだけ国政に影響を与えてるか知ってる?

大体、こういうのは一度認めるとどんどん侵食されてくるもんなんだよ

国民の権利を他国の人間に与えるとか、国際的に見ても異常
ヨーロッパじゃあるまいし
76名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:07:33 ID:JW0a2F+e0
どこでもいい

役人をコントロールし、
宗教法人に適正な税金を
かける事が出来る政党なら
77名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:08:46 ID:rHK3lXUZ0
総選挙が一番怖いってモロバレの発言ですやんw
78名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:11:29 ID:dzYFTyse0
じじいがぐちゃぐちゃと喋ってる様だが、
国民生活とは何の関係もないことだ。
79名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:11:55 ID:RzYl2k2GO
コイツの器の小ささは異常
80名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:49:05 ID:MBVTetb10




民主党の不祥事が連続して報道され出したら、選挙近し。


これを覚えておくと何かの役に立つこともある

やも

知れぬ。



81名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:18:07 ID:zb1W1KIa0
>>1
強がり言っちゃってw
82名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:25:55 ID:zLeci7aHO
>工作員発見
83名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:35:39 ID:N9mT1WQg0
なるほど。自民党の皆さん、本当は選挙が怖くて怖くてたまらないのですね。
84名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:52:32 ID:TTR9rHGp0
何度も言うが、福田さんは問責出されても解散はしない。無視する。選ぶとすれば総辞職のほう。
いくら自分の手でサミットをやりたいとは言っても、自民党を潰した総理総裁という汚名は着たくないはず。

解散したら、暫定税率の是非が最大の争点になる。
争点設定で主導権を握って、イシューを問う形にしなければ負ける。
自民党としては、民主党の政権担当能力、小沢をサミットに出していいのか?で低投票率に持ち込むしかない。
問責を無視した場合は、福田さんはサミット後までは叩かれようと踏まれようと居座る。

総辞職を選べば、総裁選でメディアジャック。新総理の下でご祝儀相場のあるうちにその後直ちに解散。
85名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:57:22 ID:1isRNx6S0
つかもうね暫定税率10年延長を強行採決したら任期満了まで居座ると思うよ
どうせ政権失うなら最後に無茶苦茶なことをヤケクソでやりきる
官僚、経団連、公務員、そして自らのためにね
86名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:45:37 ID:4ORpn0CY0
>>75
層化以外でも、公明に投票する馬鹿はいる。
それに、投票率が低いから組織票が有利になる。

ただ日本人の場合、投票者自体が政治音痴だからなぁ。
マスコミが散々自民のアレさを警告していたのに、
小泉に踊らされて単独過半数を許してしまった。
87名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:52:19 ID:3a/SzLaN0

早くお前の心情の
相手の嫌がることはしない話し合いで解決するで
オーストコリアと和解して来い

88名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:54:32 ID:vqwo8iLr0
民主が外国人参政権で馬脚を現し始めたからな。かといって、経団連の手先の自民がいいわけじゃない。

前門の消費税増税とWE、後門の在日参政権と特定アジアへの主権移譲

かといって他の政党もおかしなところばかり。どっちに進もうがもう日本は終わりだ。
89名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:57:34 ID:3pNGGn2W0
もう少しチンパンには頑張ってもらおう。ミンスにはマダマダ候補がたらない。
今のようにヨタヨタと浮遊してくれてるのが一番いい。

基地外政党ミンスだが、新しい血が少しでも入ることが重要。
前社会党議員を抑えきるだけの人員を確保することが大切。
90名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:54:12 ID:NvP9uqnE0
古賀が表舞台に出てきたのも、クーデター騒ぎで麻生を葬ったのも
反安倍と、党内で倒閣活動していた現政権に居る連中の思惑だろう。当然、清和会も承知だ

保守派支持者に残された手は、福田政権を衆院選も大敗させ、その責任を福田と自民党内の
リベラル派に負わせる。古賀・二階・谷垣・山拓・加藤辺を自民党内から叩き出すチャンスな訳だ

一度自民党を下野させた後に、政界再編で保守再生を狙えば良い
その場合、麻生・平沼がトップに躍り出てくるのは間違いない

烏合の衆のミンス政権なんて、どうせ数ヶ月で潰れる。勿論小沢が画策すると踏んでいる
だから保守派の自民党支持者は、次だけは安心してミンスに票入れるべきなんだ

駄目な政権はきちんと拒否しないと、信任したも同然で付け上がるぞ
次で、与党の気持ち悪い宗教団体ともオサラバだ

お前ら、判ってるよな?
91名無しさん@八周年
>>86
 この前の選挙では孔明に入れたマスゴミ関係者と教育公務員が多いと思う
が今回はもうそれは期待できないだろうなぁ 池田涙目www