【自民党】サリン被害者に「見舞金」 教団への求償、努力規定に プロジェクトチーム、オウム真理教事件の被害者救済法骨子案了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 オウム真理教事件の被害者救済策を検討してきた自民党のプロジェクトチーム(早川忠孝座長)は
16日、地下鉄、松本両サリン事件の被害者の被害程度に応じ、一定額の「見舞金」を給付すると
した法律の骨子素案を了承した。教団から未払い分の損害賠償金を国が回収する「求償権」は、努力
規定として盛り込んだ。
 今後、党内や公明党などとの協議を経て、通常国会への法案提出を目指す。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008011600339
2名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:13:28 ID:FeZPIK7O0
>>3-1000 イク時はイクって言うんだぞ
3名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:13:39 ID:EkmPmSPW0
麻原の絞首刑はまだですか

早く吊るせよ!!!!!!!!!!!
4名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:16:33 ID:tXlPs+kO0
  |
 吊
 A

 ̄ ̄ ̄
5名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:21:53 ID:CWzoI+6t0
今頃なにやってんだよ
6名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:42:32 ID:d2pHl2d10
何かしっくり来ない
良い事だとは思わなくは無いが
宗教など国がどうこう出来ない場所が起した問題を
国の資金で救済するのがどうも
7名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:45:56 ID:/drfSZLH0
努力規定なんて最初から手抜きしようという意図がありあり。
教団施設封鎖、差し押さえ、強制執行を濫発してでも回収しろ。
8名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:52:52 ID:W9ij2bya0
>>6 何いってんの? 同じ日本人じゃん・・・
9名無しさん@5周年:2008/01/16(水) 13:13:32 ID:OJE4gAaH0
まぁ、救済されるのは良いとして

今頃なにやってんだ?
10名無しさん@5周年:2008/01/16(水) 13:18:46 ID:37jWBwEo0
遅すぎですよ
何年経ったと思ってるんですか?
11名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:18:48 ID:sCKucji60

  
  
    何 年 た っ て い る と 思 っ て い る ん だ よ !

    今まで放置されていたってことじゃないか!!

    一方で、麻原はまだ税金で生き延びているんだぞ!!
12名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:22:22 ID:RffRiyQ+0

なんでサハリンだけなの?

満州や支那・朝鮮で地獄を見てきた人々は?

13名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:23:38 ID:KoL57wcX0
やるんだったらもっと早くやれ
14名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:24:54 ID:RT2osrOC0
教団バックの北朝鮮にも求償するべき。
15名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:25:02 ID:veNUoABP0
あれだけの事件を起こした集団になんでこんなに甘いんだ?

16名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:25:06 ID:msRsvFam0
他の事件の被害者は?っていうのが当然あるよな
17名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:26:44 ID:OaMEhyL40
>>6
何か勘違いしてるんじゃないの?国は国民のために存在してるんだぞ。
国の責任あるないとかそうゆう問題じゃないから。
18名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:50:25 ID:kc1JDBCJ0
特定の事件の被害者のみに見舞金なんてズルイ
19名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:16:40 ID:B6YDVKfT0
徐さんに刺殺されたオウム真理教の村井秀夫さんに見舞金は出ないのですか?
他の犯罪被害者はなぜ貰えないのでしょうか?
憲法の法の下の平等に違反してるんじゃないですか?
20名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:13:16 ID:kyMcncb00
また選挙対策?
もう自民には入れません
(ミンス・層化カルト党・捨民・狂産等の既成政党は問題外だが)
21名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:23:38 ID:+WJ4K/5G0
坂本弁護士どうすんだよ
22名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:45:40 ID:gSVQh5fU0
>>6
危険な団体と知りながら野放しにしてきた責任がある。
宗教団体に一切課税しないのもおかしいしな。
23転載君:2008/01/18(金) 00:23:32 ID:UTICfKpA0
救済対象が、松本サリン事件と地下鉄サリン事件に限定されたのが
どういう理由なのかわからないが、
サリン事件は、国がオウムを取り締まり、捜査していれば防げた事件だった。
オウムを怪しんで、国の代わりにオウムと対峙してきたのが、
坂本弁護士であり、妹さんを救出しようとして殺されてしまった假谷さんなのに。

そもそも被害者や遺族たちが民事提訴したのは、
オウムに謝罪させたいということと、オウムの経済的基盤を崩すことが
重要な目的だった。

民事訴訟は勝訴した。賠償金なんて支払われることは無かった。
民事裁判をするための費用で穴があく結果になることも確かだ。
それを百も承知でやってきた。

オウム教団が破産してからは、
オウムがパソコン関係の営利事業を始めて、経済的勢力を盛り返してきたので、
国がやらないでいることを、管財人が果たしてきた。
24転載君:2008/01/18(金) 00:38:36 ID:UTICfKpA0
国は12年間も、被害者側にオウムと闘うことを強いてきた。
疲れを感じながらも、私たち被害者は頑張ってきた。

こういう自助努力に加え、一般の方々からの寄附もいただき、
基金を設立して、サリン被害者の追悼行事や、健康診断などを実施してきた。
いわゆる共助の努力も果たしてきた。

あとは、国にテロと闘う姿勢を示してほしい。
これまで避けてきたのだから。

しかし、その私たちに、しかも闘ってきた仲間の一部を除外して、
見舞金という形で、この問題に決着をつけようとしている。

私たちが懸念するのは、またオウム事件が繰り返される危険性があるということだ。
求償権を行使することを、国の責任として実行することを明記しないのは、
国が肩代わりした債務を回収する可能性が低いといわれているようだが、
そんな理由で、国がオウムを監視することを避けていたら、
これはもう坂本事件からの繰り返しとしか言いようがない。
25転載君:2008/01/18(金) 00:54:35 ID:UTICfKpA0
世間の方々は、オウム事件の被害者救済法ということで、
私たち被害者だけの問題だと考えているかもしれないけど、
そんな了見の狭い考えで、私たちは12年も闘ってきたのではない。

オウムの拠点がある地域住民の方々、
在家信者として住んでいる隣家の方々、
そして、いつどこでカルトの恐怖が待ちかまえているかわからない私たちの生活。
だから、この問題を全国民の問題として考えていただきたい。
26名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:57:48 ID:8qem2uvH0
オウム真理教は、「俺も池田大作になりたい」と一念発起した麻原がつくりあげた
カルト教団で、本家よりは毒が薄かったりします。

 やってることがモロに凶悪テロリストなんで、まだ取り締まりやすい。
 浸透僭主化を目指す創価学会公明党のほうがなお危険な存在です。

27名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:58:48 ID:S8Is7iIh0
また人気取りのために税金を使うのか。

もう下野しろよ痴民党
28名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:04:24 ID:UTICfKpA0
オウムを野放しにしないでください
29名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:11:03 ID:HNpV7hbO0
30名無しさん@八周年
民主党なら霊感商法の被害者にも補償金を出してくれたはず