【社会】福井県内の原発トラブル(過去5年間156件)のうち、6割が「ヒューマンエラー」によるものでした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
関西電力の福井県内の原子力発電所で過去5年間に放射能を含む
水漏れなど156件の大小のトラブルがあり、原因の6割以上が
人的ミスだったことが15日、明らかになった。
関電が同日、県に提出した各原発トラブルを分析した報告書に示された。
報告書によると、計画不備や確認不足、し忘れなど人的ミスに起因する
トラブルが96件で62%を占めた。各号機ごとでは、美浜1号機が
27件、大飯1号機が23件と突出しており、関電は「建屋が狭く、
作業がしにくい」「特有の設備に対する技術の伝承不足で作業の質が
低下した」などと説明した。
関電はこれらのトラブル多発施設について設備改善や熟練技術者の
雇用などの対策を取る。

関電の森詳介社長は昨年11月、同県内でのプルサーマル計画の
再開の検討を発表。西川一誠知事は再開の前提として、
トラブル減少対策など4項目について報告を求めており、報告に
先立ってトラブル対策の方針として15日に県に報告書を示した。

*+*+ 中日新聞 2008/01/16[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008011602079767.html
2名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:08:51 ID:uDmGAWZd0
ま、仕事は失敗しながら覚えていくもんだし。
3名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:09:09 ID:i9/6nlxO0
■おやすみなさい、柏崎刈羽原発

https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

柏崎刈羽原発の運転再開は危険です。

柏崎刈羽原発の周辺には、大きな地震を引き起こす活断層が存在しています。
しかし、その調査が十分に行われないままに、原発は建設されました。
原発の耐震設計の基準値は、現実に起こった地震をはるかに下回っているようです。
また、火事を起した配電施設を始め、多くの関連施設は岩盤の上ではなく、柔らかい地面の上に建設されています。(以下略)

賛同者:
坂本龍一、高橋健太郎、 shing02、吉原悠博、飯野賢治、空里香、吉村栄一、山口モトキ、
大林ミカ、高谷史郎、村上龍、 SUGIZO、名和晃平、大貫妙子、松武秀樹、サエキけんぞう、
青木孝允、桑原茂一、濱野貴子、高田漣、高野寛、カクマクシャカ、米田知子、谷崎テトラ、
西健一、テイ・トウワ、祐真朋樹、石川直樹、平間 至、堀信子、田島一成、飛矢崎雅也、
瀧本幹也、佐々木直喜、椎名和夫、 kyoka、もりばやしみほ 、 Oto
(以上、artists' power)
田中 優(未来バンク)、辻信一(ナマケモノ倶楽部)、中村隆市(ナマケモノ倶楽部)、
信藤三雄(CONTEMPORARY PRODUCTION)
4名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:33:21 ID:LFBWBl5Q0
原発に変わる代替エネルギーとして有望なのは。
地熱発電だが。火山国日本だから日本中の山奥に
地熱発電所を作り原発はなくした方がいいけど。その
ためには工場から資材を滞りなく運べる道路が必要
だから。ガソリン税は廃止しないで道路特定財源を
確保しないといけない。
5名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:40:08 ID:TkWEMlXZ0
原発建設はヒューマンエラーでした@柏崎
6名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:56:26 ID:bizeeBGQ0
エラーってまぁヒューマンエラーが基本でしょ。
しかも工夫によっていくらでも改善できるし。

そもそも残りの4割は何よ。
そっちの方がヤバくない?
7名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:58:37 ID:cLMTxWhr0
そう、要は同じミスを繰り返さないように対策するだけ。
8名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:01:30 ID:qH/epo170
美浜原発での大惨事、関電と三菱重工などで責任の擦り付け合いを
やってたけど、どうオチがついたんだろう?
手抜きで定期検査期間を短くすることに血道を上げていたから、
こんなことになったと思うが。
9名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:20:59 ID:GntdZO+x0
機械なんてそうそう壊れるもんじゃないし、
ふつう、こんなもんじゃないの?

ヒューマンエラーの量や割合がどうこう言うなら
比較対象出さないと話にならんのだけど、
もしかしてエラーがひとつもあってはならんとか
馬鹿なこと言いたいんだろうか…
10名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:25:59 ID:5VX2qIKk0
隠蔽しなかったのは評価できる。
11名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:53:25 ID:SR8g5KdaO
俺にはヒューマンエラー以外が4割あった方が怖い

その辺を無くすために最新技術を使ってると思ってた
12名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:32:53 ID:9+BzSsBj0
現代社会では事故の6〜8割はヒューマンエラーが原因って言われてるからなあ。
ハードウェアトラブルの確率が減れば、相対的にソフトウェアのトラブルが目立っちゃうよね。
こっちを減らすのにも精神論じゃなくて、実効性のある具体的な方策が必要だね。
13名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:44:06 ID:Locl3XO70
とんでもないことが起きる前に やめたほうがよくないか?
14名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:47:02 ID:HPvohDno0
>>4
脱原発のためなら喜んで税金を払おうw
15名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:52:35 ID:phLL0THKO
アホでも作れる糞プログラム言語(VB)で、
システム開発するのもヒューマンエラー。
16名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:00:07 ID:1b8EIfx4O
人的ミスと賭け
17名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 09:01:59 ID:q2aKz9660
>>14
夏場の電気代 1世帯1ヵ月5,6万円に耐えれるならどうぞ。

俺はいやだからな。
18名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:20:07 ID:9tGPrkyHO
>>15
そうすると
残りの4割がますます怖いじゃん
まさか原因不明ってこと…
19名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:10:14 ID:8XdLiV42O
ヒューマン以外が4割もあるなんて
20名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:11:21 ID:tFlfIYNA0
>>8
放射能漏れなんかあったか?
21名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:42:40 ID:f+6Rxzik0
この記事が何が言いたいのかわからん。
「ヒューマンエラー以外が4割も」と言うのなら
話が分かるのだが。
ヒューマンエラーは一番マシな理由。

単純に防ぐには大事なアクション起こすとき、もっと多い人数の実行許可がないと
アクション起きない仕組みにすればいいと思うのだが。
さすがに4人以上とかがその動作に同意すればミスは無くなる…はず
22名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:24:23 ID:7/bygfjo0
>>17
そしたらソーラー発電売れまくり。売電が活発になって東電崩壊w
23名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:53:50 ID:TkWEMlXZ0
Errorに東京電力の頭文字を足すと何故かTerrorになる恐怖
24名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:29:30 ID:fytwXR/dO
>>22
おまえ馬鹿だろ
25名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:28:11 ID:8ZA8oj/w0
人間が設計し、建設し、運用しているのだから
事故は全てヒューマンエラーでしょう。

「原子力発電は安全で安価」という「理論」が間違っているのも
ヒューマンエラー(人類の過ち)。
26名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:38:44 ID:4Af5JQhfO
なまはげもヒューマンエラー
27名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:12:17 ID:V4D9jAUtO
また井上和彦か
28名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:12:37 ID:tNVN5wIpO
土建屋地方
29名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:23:33 ID:iNge6rye0
原発推進派は放射性廃棄物と共に地中に廃棄しよう
30名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:33:03 ID:T+NLUQIm0
原発推進派って、結局原発が落とす金が目当ての地元民や土建などの関連業界だろ。
31名無しさん@八周年
ヒューマンエラーの割合が少ないほうがかえって怖いわ
いくら人的に努力してもエラーがあるってことだからな