【アメリカ】ブッシュ大統領「イランは世界第一のテロ支援国家だ」と主張…イラン包囲訴える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 中東歴訪中のブッシュ米大統領は13日、4番目の訪問国アラブ首長国連邦(UAE)の
首都アブダビを初訪問した。ハリファ大統領と昼食を取りながら会談した後、イランや湾岸
諸国の民主化努力について演説した。

 ブッシュ大統領は演説で、ウラン濃縮活動を続けるイランを「世界第一のテロ支援国家」
と非難、イラン包囲網の構築を訴えた。また、第2次大戦後に民主主義国家に転じた日本
を例に引き、中東における民主化の重要性を強調した。

 イランの核兵器開発計画が2003年秋に中断されたと分析する米国家情報評価(NIE)
が昨年末に発表され、湾岸の親米アラブ諸国からイランに対する米国の手綱が弱まり
かねないとの懸念が出ていた。

ソース(中日新聞・共同通信) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011301000453.html
関連スレッド
【イラン】今後4週間で核情報をIAEAに開示…実現すればイラン核問題は解決に向け前進へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200239377/
前スレッド http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200229470/
2名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:11:42 ID:r+CDGJ170
その前に日本を包囲しているテロ国家を何とかしてください
3名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:11:47 ID:9Cy++Gai0
イラクの時もそう言ってたな。 次はどこの国かな?
4名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:12:46 ID:rob/OCk50
まぁ日本が一番のテロ支援国家なんだけどな。


支那にいくらつぎ込んだと思ってるんだ??
死ね。
5名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:14:34 ID:M56EdvXP0
口は災いの元だな
6名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:17:17 ID:dhrI3tyc0
>イランや湾岸諸国の民主化努力について演説した

正しくは、
「イランや湾岸諸国の"植民地"化努力について演説した」
だろ。
お家芸の軍事を使って、出来るだけ多くの石油をかき集める。
そうしなければ、中国などの大量消費国によって、石油をいいように使われてしまう。
石油無しでは、戦闘機も戦車も軍艦も鉄屑だ。
だから、できるだけ多くの石油を確保しておく必要がある。
そのための中東植民地化作戦が、いわゆる「中東政策」である。
7名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:18:00 ID:rcvNKtkZ0
半島に莫大な埋蔵量の油田でも湧き出せばな〜なんつって
8名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:18:01 ID:qosTc17fO
イランなわけがない
無実のイラクは目茶苦茶な理由で叩いたからな
アメリカ・中国・ロシアあたりの大国こそ最大のテロ支援国家だろう
9名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:18:52 ID:awRSmn+Z0
日本民族は太平洋地域の他の民族―――中国、マレー人、インド人、白人―――と異なり、
何世紀にもわたって戦争技術と武士階級の忠実なる信奉者であった。

彼らは太平洋で武力を振るうべく生まれついた民族であった。彼らは日本の武は常に勝利するという
自らの不敗性を確信し、武士階級の英知に対する神話信仰は、日本民族の文化の基礎となった。

この信仰は全政府機関のみならず、日本人の肉体、感情、精神まで浸透し、支配しているのである。
―――ダグラス・マッカーサー将軍、東京、1946年9月2日


(キリスト教は)われわれの国家が拠って立つ土台をつくったのです。
そこには、倫理の偉大な力がありました。

われわれの不敗の軍はオーストラリアから日本帝国の心臓部に向かって怒濤の攻撃をかけるとき、
われわれの銃座を確固として支え、標準を的確にとらえさせてくれたのはこの力でした。
―――同、1947年1月12日(宗教教育国際会議事務局長 R・G・レス博士に宛てた書簡AP)

私たちは日本の制度、戦争を生み出さずにはおかない、この独特で伝統的な制度を、私たちの制度と
同じ物に変えようとしている。私たちの立場から見れば、私たちの制度は本来、戦争に反対するように
できているのである。

 しかし、アジアの視点でみると私たちの改革は、日本の伝統文化ではなく、西洋文化の告発なのだ。
日本人が私たちの「改革」をみれば、私たちが日本文明の中で変えようとしているのは、
ただ1つ婦人参政権でしかないことに気づくだろう。
 改革はむしろ西洋化された日本、1853年以来発展してきた制度を対象にしているのだ。
                         ヘレン・ミアーズ『アメリカの鏡・日本』

たとえば、ハルゼー提督は公の席上

「最初の原爆は不必要な実験だった。投下は間違いだった。このような武器を、不必要なときになぜ
世界に公開したのか?・・・・・・原爆は多数のジャップを殺した。
しかし、ジャップはかなり前からロシアを通じて和平の打診をしていた」と語ったと伝えられる。
10名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:20:12 ID:R4gd8TX40
>>4
アメリカのがつぎ込んでいるので大丈夫
11名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:23:19 ID:PvjySAIB0
ブッシュがどんなに脅迫しても中東のドル離れは進むのに。
12名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:25:54 ID:udMEY/Pf0
誰がテロリスト?

 × 都合が悪くなったブッシュがテロリスト呼んで非難
 ○ テロリストと呼ばれる前はアメリカの軍事行動を支えた
13名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:30:12 ID:CdJHDAOu0
サウジやUAEで「民主化努力について」と叫んでも、そもそも訪問先が王政だったり
するわけで…。

BBCあたりでニュース見ていると「うちらはアメリカとケンカする気はないが、
でもイラン政策については同調もしないよ。イラクの二の舞をやられてこれ以上
中東を引っ掻き回されるのはゴメンだ」みたいなコメントを政府要人が平気で
やってるしな。
TVタックルやサンプロみたいな芸能番組なんかで言ってる「国際社会の声」と、海外
ニュースで見る国際社会の声は全然違うことが多いが、こーゆーのは捏造とか
ヤラセにならんのかなぁ。
14名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:31:59 ID:XWIRnlQo0
高速艇まで仕込んでみたみたいだけど、やっぱ無理あるね
15名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:32:07 ID:kyRlBfge0
ブッシュ米大統領の存在がテロ
16名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:33:09 ID:3Rm436pC0
アフガニスタンにしてもイラクにしても
戦争の結果幸せになった人より不幸になった人の方が多いだろ
17名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:34:06 ID:+0BPGAP/0
アザデガン油田の代わりを提供してくれれば、支援を考えてやってもいいな。
18名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:34:51 ID:ip16zH5N0
次はアメリカのどこが狙われるんだろうな。
19名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:36:23 ID:7SuV7uE+0
 だけどイランは比較的まともな民主主義国家。
アメリカが敵視する正当な理由は、革命時のウィーン条約違反な大使館占拠&外交官人質事件の恨み以外無い。
後はアメリカの都合で潰しにかかっているだけとしか見えないな。
 誰かが言ってたみたいにムスリムによる民主主義国家かアメリカ傀儡の独裁政権以外アメリカから見た選択肢は
無い訳で。
20名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:37:32 ID:VRL0nQZA0
今度はどこに飛行機をつっこませるのかな
21名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:37:43 ID:pvVHNH4O0
【アメリカ】ブッシュ大統領「イランは世界第一の要らん国家だ」と主張…イラン包囲訴える
22名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:38:36 ID:gCPY0TfAO
>>3
ほれ、半島の北の方にあるじゃん
23名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:39:09 ID:2khrtYmr0
利益が絡まない北チョンのことなんて
存在も忘れてるんだろうね
24名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:50:20 ID:o+Ew9Cjp0
アメリカが世界一のテロ国家だよな!
25名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:52:55 ID:wR2BXkys0
世界第一のテロ国家はいくつあるんだよwwwwwww
26名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:54:24 ID:s4jjATa80
>>8
その3国が悪の「連合」ですかね
27名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:54:51 ID:DrQq12oV0
>>22
あんな、何にもないところをテロ支援国家にするわけがないw
28名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:55:03 ID:9FiLabFx0
テロとか人権って言ったもん勝ちって感じだよねww
29名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:55:58 ID:IdEiFZGG0
テロ国家=アメリカ・中国・ロシア
テロ支援国家=ブッシュの言うところの悪の枢軸
エロ国家=日本
30名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:56:24 ID:Ny70l80u0
>>24
まあね・・・今のアメリカはマーシャルローそのままの世界だよな

捕虜虐待、リンチ 死刑何でもあり。

民間警備会社という名の傭兵が、イラクで暴れたい放題、そして大金をせしめて国に帰る
31名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:00:13 ID:IdEiFZGG0
>>18
×狙われる
○狙わせる
32名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:00:53 ID:im2in8de0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
33名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:03:54 ID:/6LQ+E/6O
だが断る
34名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:16:02 ID:ip16zH5N0
映画だと次はダーティボムでの攻撃だろうな。
35名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:17:13 ID:bbPvKAOp0
アフガン、イラクで失敗して原油価格高騰を恒常化させたのにまだ気が済まんのか。
サブプライムテロ国家・アメリカこそ早く死ね。
36名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:17:39 ID:kQpI6uoQO
石油のある国はみんなテロ支援国家
37arab-jihad.ne.kw:2008/01/15(火) 23:23:36 ID:cUp4CX7r0
そうやって一つ一つテロ支援国家ナンバーワンをつぶして行くと
最後はアメリカ帝国しか残らないって寸法か
38名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:24:47 ID:J6m/fpFx0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
39名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:43:44 ID:c2F+Wcv00
このスレタイを見て
そのとおりだと思った人の国際感覚と
おいおい北朝鮮じゃないのかと思った人の国際感覚と
おいおい米国じゃないのかと思った人の国際感覚の差
40名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:47:18 ID:wR2BXkys0
>>37
やがて石を投げているのは、イエスひとりになった
41ニコ動が・・・。:2008/01/15(火) 23:57:57 ID:XN8SHzfn0
民主の911自作自演説質疑を消しやがった。
どうおもう?


国会で911陰謀説が議論される 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2009099

国会で911陰謀説が議論される 2/3(削除済み)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2009365

国会で911陰謀説が議論される 3/3(削除済み)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2009671
42名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:15:34 ID:4t9Uf+Ge0
中国!!!
43名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:16:56 ID:3Jyd6fp+0
>>41

民主党がそんなデマゴーグを本気で信じてると思われたら
都合が悪いんだろうなw
44名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:17:26 ID:/GdAtzEF0
要するに石油の総取りを狙ってるわけだ
45名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:19:51 ID:/SkzmSYFO
で、イランの次はどこをテロ支援国家認定するの?
46名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:24:10 ID:blaUIoXG0
>>45
ベネズエラ
47名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:25:42 ID:8w83sA3r0
>>45
ベネズエラだろ。チャベス調子乗ってるし、石油あるし。
48名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:30:42 ID:BkMUl55x0
ブッシュの言ってることだから間違ってるに決まってる。
テロ朝と同じ。

世界の国を脅してアメリカの味方にして、標的を叩く。汚い。
それに同調する日本も情けない。
アメリカとたくさん貿易してるから。

どっかの国がイラク攻撃に参加しないと
お前の国潰してやるってアメリカに言われたって言ってたもん。

でもどんなに汚いことをやって世界を重い通りにしようとしても
アメリカに対するテロはなくならないだろうな。
49名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:34:09 ID:T2u4yIlQ0
二度も騙されるわけないだろwww

でもそれをひっくり返すのがプロパガンダの力だしなぁ。
50名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:35:54 ID:Y5h3EGFx0
国民を守る為と言いながら、他国の国民を頃す考えを持つ政府が、自国民を本当に
愛すると思うか? 同じように見捨てると思うよ。特に今の世界においては。
ウハウハ喜んでるのは、一部の人間だけだよ。
51名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:37:31 ID:sK81WSmz0
イランみたいに核持ってる国にわざわざ喧嘩売るのは危ないだろ
第三次世界大戦に発展する可能性がある
52名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:38:01 ID:blaUIoXG0
>>50
狐放送局がうまく国民をだまくらかすから
無問題。
53名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:39:32 ID:BkMUl55x0
去年アメリカで大洪水が起きた時
ブッシュの言い分がワラタ。

流されたらまた新しいデッキが作れていいじゃないかhahahaha!
みたいに談笑。

そのころアメリカの市民は劣悪な避難環境で死人でまくり。
54名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:42:59 ID:BkMUl55x0
日本も世界もテロ=悪
連合国=善 
ーみたいなプロパガンダにまんまと騙されて今も騙されて
テロは悪だと決めつけてる人がいるけど
アメリカという巨大な国と闘うのに
テロしか闘う方法がなければそれしかないわなあ。

55名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:52:59 ID:K4AtGmDx0
アメリカの間違いだろと誰もが思ってるよw
56名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:55:27 ID:CUSKt9hj0
実質テロリストを煽って支援してるのはアメリカだけどねww
57名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:00:19 ID:hG0u4ro10
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
58名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:09:44 ID:BkMUl55x0
でも愛国心がなければ国が無茶苦茶になる。
今の日本がそれ。

日本のことなんかどーでもいいから
みんな好き勝手なことやって年金の問題とかいろんなことが起こるんだろ。
59名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:11:10 ID:CJXgCpX20
イランの前にベネズエラだろ
そっちの方がやりやすいからな
60名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:15:26 ID:/y+FkAcm0
>>58
いや、普通に行政の怠慢だと思うぞw
61名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:16:37 ID:66CDIAa80
【政治】米政府、イランが2003年秋に核兵器開発を中止していたとする情報機関の報告書発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196766213/l50
【アメリカ】世論調査 対イラン攻撃 52%支持 『大統領選前に開始』53%[10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1193756173/l50
【米国】 「世界の最大脅威」米国民の35%が「イラン」…以下、中国19%、北朝鮮10%、イラク9% [11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193917618/l50

【米国】「イラク開戦の動機は石油」=グリーンスパン前FRB議長、回顧録で暴露[09/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190076831/l50
【燃料のイラク戦争転用疑惑】 対テロに限定する日本の条件明記を拒否 海自給油再開で「絶対に受け入れられない」と米政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199396677/l50
62名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:17:21 ID:BkMUl55x0
行政の怠慢がなぜ起こるかと言えば
国のことなんかどーでもいいからだろう。
本当に国のためを思っていたらできないだろ。
別に公務員だけがそう思ってるわけじゃなく
日本国民全部がそうなってるから。
63名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:18:49 ID:TkWEMlXZ0
アメリカは自由貿易推進の信念を貫くためにイランを封じ込めます
イランから石油を買う国にはダーティーボムとアルカイダをお見舞いします
64名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:23:29 ID:RL+Rgb7l0
また原油暴騰ドル暴落かw

しかも日本の石油の15%はイランからw

マジ日本終了かもorz
65名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:24:53 ID:CI8gPwyD0
原発作ってるだけの国をいじめて、核兵器で隣国を脅す独裁国家はみんなでなだめてるアメリカ
66名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:26:36 ID:6oO2ZXlK0
アメリカが中東に力を持たせたくないのは、世界のエネルギーのほとんどを中東に依存しなきゃならん状況だからだろ。
アメリカが一番焦ってるんだよ。北海油田だって10年以内に無くなるらしいし、EUも。
日本人にとっちゃ関係ない。中東に一国強国を持たせれば、バランスも出来るかもしれんし。
むしろ、イランの方が主張として解る。
67名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:29:39 ID:BgOYHGsd0
>>58
全く逆

政治に無関心=国が(経済・社会福祉が)安定している
これは全世界が共有できる数少ない共通項
その辺の採算が取れなくなりつつあるから
ナショナリズムを扇動し
国民の目を逸らしましょうと

バブル直前〜中の時代より
状況は確実に悪化している
68名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:30:53 ID:vZ4g4XF60
関東平野ガス田を開発できれば効率いいんだけど
69名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:30:54 ID:66CDIAa80
【イラン核問題】イラン、核開発の正当性主張へ - IAEA報告を逆手に[060901]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157129183/l50
【イラン核問題】IAEA、米下院の報告書を「イランの脅威を誇張している」と非難[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158378905/l50
70名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:32:36 ID:HS7r9VhV0
世界虐殺大国ランキング
1中国
2ロシア
3アメリカ
71名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:35:56 ID:BgOYHGsd0
サブプライムで飛びそうな欧米の金融機関を
ドバイ拠点のアラブ王族直営ファンドが
石油価格高騰でゲットした現金を使って
買収工作しまくってるらしいぞ
72名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:58:04 ID:lDOaecwL0
さすがならずもの国家
73名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:59:54 ID:WEobyCMlO
イランよりクソチョンをどうにかしろ猿
74名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:01:49 ID:Ev7U8/QY0
北朝鮮は核を持ってる事を公言しています、イラクはもっていませんでした。
でも進行したのはイラクで何でか説明してください。
75名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:18:34 ID:KqxJMo1xO
>>1
日本は民主主義国家でしたが?
アホブッシュは五箇条の内容を良く読め。
76名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:34:15 ID:wkt3VFum0
イラクもテロ支援国家っていってたけど誤りだったんだろ?
大量破壊兵器も無いしな。
アメリカの言う事は信用できねえな。9.11も自作自演のようだし。
広島長崎原爆、東京大空襲なんてテロそのものだろ。
77名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:38:01 ID:J/gwHyum0
いやはははああああああああああああ!!!!
次はお前らの石油を頂だぁああああ!!!!!ぐえぐえっ!!
78名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:40:27 ID:CJXgCpX20
9.11はどうみても自作自演だろ
JFKの暗殺と一緒
79名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:48:41 ID:mCotAVdIO
アフガニスタンやろ
80名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:54:16 ID:2ZQnE03D0
ハイハイ、口だけ口だけ
イラクとアフガンであっぷあっぷで
そのうえ現核保有国のパキがやばいことになってるのに
イランに手を出せるわけねーだろ
81名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:09:52 ID:75DhlMw0O
そろそろ適当に口実作って戦争始めないと、
アメリカ経済が破綻するってことでしょ?

日本と中国で戦争させようとしたけど、
安部が堕ちたせいで予定が狂ったみたいだし。
82名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:13:15 ID:/eNOx6BK0
イランが何やったんだ
83名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:15:08 ID:pqI2Y1fm0
>>82
石油があるからかな
84名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:18:07 ID:7ePgybcwO
いよいよ空爆ですか?
85名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:18:15 ID:BHVjTsa30
>>81
日中で争わせても日本が瞬殺されるだけじゃん
自衛隊は米軍の本格参戦までの繋ぎレベルの装備と武器弾薬の備蓄しかないんだから
86名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:28:04 ID:CZ52/G2q0
戦争という名の公共事業くるな
で、支持率あげて大統領も共和党からと
87名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:58:41 ID:oYbweiJm0
うわ、次はイランがターゲットかよw
解りやすいなあ、北朝鮮みたいな資源のない国は無視かよw
88名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:59:57 ID:4myRrkU40
>>83
なら買えばいいだろ
イラクに経済封鎖中もアメリカはイラクから石油買っていたくらいだ
89名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:02:25 ID:oYbweiJm0
サウジアラビア以外のイスラム圏は総攻撃するつもりだなw
今年はハリバートン株高騰の予感

90名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:46:36 ID:LSttEd180
北朝鮮で巨大な油田とウランとダイヤモンドと金が出たらどうなっちまうんだろう
91名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:49:47 ID:D2HP/sdsO
>>85
ソースも根拠もなくて悪いが、短期戦なら日本は世界一らしいぞ。
92名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:51:50 ID:xF5PN6030
アメリカ最高
93名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:01:37 ID:ZfiNyvcXO
>91
自衛隊の潜水艦部隊だけでも中国軍の上陸部隊は防げる能力はあるようだけど、弾薬備蓄は継戦一週間分(倍にする計画らしいが)しかない
しかし、「上陸作戦が無理なら核で焼け野原」みたいな事をしかねないのが中国だから怖い
94名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:15:26 ID:CGkvGbpm0
>>93
やっぱ日本が核で焦土になっても原潜が核報復するというように思わせないとな。
戦争抑止力にはならないんだよな。

核に異常反応する団体は中国の差し金にしか思えん。
95名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:47:01 ID:PA5sgqRP0
>>81
安倍はコキントウ中共とは相性悪くなかったぞ。全然。
安倍時代からすでに日中は関係改善してた。
96名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:47:58 ID:T2y9nHQa0
世界一のテロ支援国家は間違いなくアメリカ
97名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:55:46 ID:1aKsvh4S0
反米厨死ねよみたいなレスがあふれかえってた時代からすると隔世の感があるな。
単に統一がこのスレによりつかないだけかもしれんがw
98名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:56:11 ID:g3LUsfjZ0

イスラエルを包囲したほうがイイ
とあらぶは思ってるのにw
99名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:59:48 ID:TXIt464R0
アメリカぶっ飛ばすにはイギリスやロシアなどの主要国と連合を組み、ボッコボコにするしか無くないか?
100名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:06:56 ID:Z9jM7nLG0
>>97

左巻きのほとんどが阿呆だと判明したので
いちいち反応をしなくなった結果でしょうね
101名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:08:06 ID:HdLWXOeXO
>>99
アメリカのGDPは世界の4分の1しかない。
そして今後ますますその比率は下がる。
いまは軍事力が世界の5割とも6割とも言われるが
すでに支えきれなくなっている。
102名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:09:53 ID:iTMVd+Z+0
>ブッシュ大統領は演説で、ウラン濃縮活動を続けるイランを「世界第一のテロ支援国家」
と非難、

イランを倒したら他のどこかが「世界第一の」テロ支援国家になるな
103名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:12:33 ID:1aKsvh4S0
>>100
なんだ監視だけはしてんのか。
大変だな、もうブッシュ最高で乗り切る事も出来なくて。
104名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:13:18 ID:qQ7crjbm0

ブッシュとビンラディンがグルとは知らなかった。
しかも、9.11が米の自作自演なんて。。。。

今や常識だったんですね
105名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:21:24 ID:vtm0oROYO
>>1
> また、第2次大戦後に民主主義国家に転じた日本

戦時と比較すりゃ非常事態なんだから国民の自由に制限かかるだろーが
平時だった戦前の頃の日本て非民主主義国家だったのか?
106名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:24:45 ID:u0rpr/9KO
イランうんぬんよりサブプライムなんとかしろよと世界中の人が思ってますよ
107名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:26:17 ID:lWSpUkAhO
イランのおかげでブッシュと軍産共同体が潤うわけで。その意味で、
イランが最悪のテロ国家アメリカを助けているという、ブッシュの発言は
正しい。
108名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:31:52 ID:T3NpVJEsO
同盟国アメリカは死者まで出して戦ってるのに日本は給油だけしてればいいんだから気楽だよね。こんなのん気な同盟国をアメリカ国民はきっと嫌ってると思う。
109名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:35:13 ID:hkQuJcKp0
>>82
反イスラエルの先鋒
石油とパイプライン付設
イラク内のシーア派支援
アメにとっての軍需消費目標地


有り余るほどの理由がありすぎる
110名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:35:48 ID:HEhJg4Z60
おい北朝鮮のこと何忘れてんだよ
111名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:36:54 ID:BeCsVLzt0
イランが世界一のテロ支援国家だぁ????

アメリカだろうが!!!!

このクズアメ公め!!全滅しろ!
世界の諸悪の根源はアメ。
112名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:38:09 ID:4MC9JXyJO
>>110

原油が欲しいだけだから

113名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:54:57 ID:EibbH3ExO
ブッシュ『911では数千人殺されたんで、イラク戦争では民間人を数万人ほどブッ殺してやったよ』
114名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:03:48 ID:UOgqaUccO
アメリカ=テロリスト
115名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:06:33 ID:z7vd2g4T0
10個の頭を付けたベヒモスが世界大戦をしたがってるな
116名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:14:31 ID:xHw7WACq0
>>110
攻め込んでもメリット無いじゃん。むしろ戦費がかさむだけ。
117名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:22:26 ID:bAf3XdSxO
他人の土地に乗り込んで行って暴れてるのって、
サダムおじさんが居なくなった今、
アメリカとイスラエルくらいなもんなんだけどな。
ラーメン屋とラスプーチンは、たまに何かやらかすけど。
118名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:24:41 ID:hkQuJcKp0
>>116
それどころか多少緊張状態で維持しておいた方が
防衛システムやら兵器やら予算やら都合付けてもらえますからね
おっと、今の地域軍事バランスを崩すラプターのような武器はまだ売れませんぜ旦那^^
119名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:29:07 ID:rYLv5aiZ0
北にも結構規模のでかい油田があると聞いたがこっちは空爆しないのかい?
120名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:38:59 ID:dcx6d27WO
アメリカまーた始まった
121名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:59:47 ID:x+G24yqD0
米国はどうしてもイランと戦争したいらしい
イランは今かつての日本と同じ立場
122名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:01:46 ID:KWZx0b8H0
なんでテロ支援国家なんだろ
123名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:13:16 ID:+saiZBf10
911 イラク戦争
あとひとつ
白い炭素菌はどーなったの?
この事件は本当抹消されてるね
124名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:15:18 ID:5X7J/ft/0
イラン・・・

滅んだな
125名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:20:56 ID:HnUZogqY0
ブッシュめ、手柄を残したいからってどんどん無茶しだすな。
でも、もうどこも相手にしないだろ。イラク戦争が侵略だったのは明らかだし、失敗だったのも明らかだしな。
126名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:49:56 ID:ixCwZuDZ0
>68
> 関東平野ガス田を開発できれば効率いいんだけど

遷都すれば効率よく開発も楽だお。
127名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:00:07 ID:Q9GIcVZq0
>>67
お前物凄いウルトラのバカだな。
冗談で言ってると思いたいが。


みんなが好き勝手やって、とにかく自分だけが得をすれば
いいんだとやったら国が無茶苦茶になるの当たり前だろう。
128名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:36:11 ID:1b8EIfx4O
メリケンの州兵をイランに進駐させてーだけだなこれ
129名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:59:20 ID:gOQWEWIB0
ソースはないが聞いてくれ。
おまいら今年五月にアメリカのフィラダルフィアで何か起こるらしいぞ。
それは「911」の時と同じような内部工作なんだが、その内容は
生物兵器による攻撃でエボラウィルスが蔓延するかもしれない。
そうなればNYに戒厳令がしかれることになり経済が麻痺・・
世界大恐慌にまで陥る可能性もある  
そしてそれをイランの責任にすることによって戦争勃発。
ここまでがある学者の推測らしい。
この推測が当たらないことを祈るが万が一起こった場合
糞メディアの垂れ流す情報に気おつけてくれ。


悲しいことだが、個人的にはイランは雨との戦争を避けられないと思う。
俺たちが今住んでる世界ってのは
ほんとに興味深い時期に差し掛かってるよな。
130名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:29:33 ID:qymnyX0i0
結局ホルムズ海峡の危機もアメリカのミスだしな

アメリカを取り囲んで暴力を振るわせない様にしないと。
全く何時なんどき難癖つけて暴れ出すか分からない国米
131名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:30:07 ID:xHraoaHX0
アメリカに関わりたくないんだが...
132名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:36:23 ID:iGQ5wA9DO
インリンは日本第一のエロテロなグラビアタレントだ。
133名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:44:53 ID:7qDqN8k6O
ブッシュめ、もうその手はくわなの焼きはまぐり
134名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:45:19 ID:Uz6EwtctO
アメリカは小物ばかり狙ってないでロシアとか中国を攻撃してみろ。
135名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:46:23 ID:dkzkuM6C0
>>129
ブラジル当たりに911を予言したやついなかったっけ?
やつはどういってるんだ?
136名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:51:29 ID:WsEeBVqiO
イランが第一のテロ支援国家なら
アメは、随一にして唯一のテロ実行国家。
137名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:02:26 ID:MMERb84j0
インディアン皆殺し、騙まし討ちの米比戦争、
空襲による民間人(女、子供、赤ちゃん含む)の無差別大量虐殺、
原爆投下による民間人(女、子供、赤ちゃん含む)の無差別大量虐殺、
枯葉剤による民間人(女、子供、赤ちゃん含む)の無差別大量虐殺、
ゲリラ狩りに巻き込み村人(女、子供、赤ちゃん含む)を無差別大量虐殺、
カンボジアのクーデターを後押ししてポルポトの台頭を許して間接的に大量虐殺を誘発、
冷戦体制で世界中で米ソ対立の内戦を起こして大量虐殺を誘発、
戦火は収まらずアフガンでイラクで多くの人々を苦しめ続けた


これほど民間人(女、子供、赤ちゃん含む)を大量に虐殺しつづけている国は無い





「アメリカは世界第一の大量無差別殺戮国家だ」



138名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:07:33 ID:XyfDb5S40
アメリカ軍は赤ちゃん殺し。
139名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:09:35 ID:C9YXgknS0
アメリカは世界第一のテロ根本原因国家だ
140名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:18:41 ID:WsEeBVqiO
20世紀において、他国民を最も多く殺戮したのは、
もう分かるよね。
141名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:20:11 ID:gOQWEWIB0
>>135
こいつかw
http://wiki.livedoor.jp/jucelinodaluz/d/FrontPage

結構外れてるけど・・当たってるのもある
2010年 6月15日、ニューヨーク株式取引所の崩壊。今年じゃないな・・・
142名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:22:35 ID:wO6rFwG9O
次はイランが標的か
143名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:24:53 ID:d3uaMR5v0
アメリカもイランもおんなじ様なもんなんでしょ?
144名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:27:59 ID:ZWR76fGh0
>>143
それはイランに失礼。

アメリカのように民間人を大量に虐殺し 続 け て い る 国は他に無い。
145名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:29:34 ID:/+txwzj50



 ア メ リ カ は 世 界 一 の 無 差 別 大 量 殺 戮 国 家 



146名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:33:03 ID:WsEeBVqiO
一人当たりの埋蔵資源消費量が最も多い国は?
一人当たりの二酸化炭素排出量が最も多い国は?
世界で最も膨大な軍事予算を組む国は?
世界で最も大量の核兵器を保有する国は?
ユーラシア大陸に放射性爆弾をバラまいて平気な国は?
ウィルスみたいな中身の不明な金融商品をバラまいて、世界に金融テロを仕掛けて平気な国は?

こんな迷惑な国、見た事ないwww
147名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:35:40 ID:7y4FeeJa0
世界中に戦争と破壊と死をもたらす害悪国家。それがアメリカ。
148名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:36:41 ID:30pLAasd0
もう債権国同士で話し合って、アメリカを分割統治した方が世界のためになると思うがな。
149名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:38:50 ID:z/sLuzmr0
アメリカが無くなればテロも無くなると思う。
150名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:40:05 ID:WsEeBVqiO
>>148
それって、グッドアイデア。
(略してGI)
151名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:41:04 ID:HPvohDno0
ビン・ラディンはすでにお亡くなりになっている模様。
それを暴露しようとしたためブット女史は・・・という話もw
152名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:42:40 ID:BM7sQQRo0
核兵器を造って核技術を拡散してミサイルを輸出している気違い民族の片割れは全力で無視すかwwwwwww
153名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:43:35 ID:8q+SIMi1O
アメリカという国の方が害
154名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:44:58 ID:QDNwBRgb0
ブッシュって語彙少な過ぎw
155名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:45:26 ID:YAZH6UIT0
さすが国の成り立ちからして奴隷狩り&先住民大虐殺の侵略国家。

冷戦が集結した後も何がなんでも永遠に戦いたいというわけか。

まさに世界一の無差別大量虐殺大国だな、アメリカは。
156名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:46:30 ID:sRuMtMjYO
いいから世界大戦しろよ
日本で生きていくのに疲れた
157名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:46:32 ID:+Djofpgv0
自分は正義マンだと思い込んでるキティガイほど迷惑なものはない
158名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:47:47 ID:WsEeBVqiO
>>152
それって、アメとお友達になった半島の国の事?wwww
吹けば飛ぶような国と、アメとでは、やってる事の桁が違うwww
半島国家の実力が1%だとすれば
アメは2万%wwww
159名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:47:51 ID:/EOPhFwi0
アメリカは世界第一の戦争大好き国家だ
160名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:48:01 ID:BM7sQQRo0
>>157
北朝鮮から核ミサイルが本土に打ち込まれない限り目覚めないんだろうw
161名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:48:53 ID:h6w4SQC10
中国は?
162名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:49:59 ID:dkzkuM6C0
>>141
ほぼ大きな出来事は予言してるなw
つまり、>>129は無いってことに
もし>>129がおきればジュセリーノは嘘つきw

2chにもJがつく占い師いたっけな
椰子はどうしてるんだろ(なんとなく思い出した)
163名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:50:09 ID:DiS5jsqF0
でももうブッシュ終わりだろ?
オバマかヒラリーがなった場合は戦争の起こる率ってどうなの?
俺的には戦争が起きて欲しいんだが。
164名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:50:11 ID:HWDjEBA00
イラン「いやいや、アメリカ様には負けますよ」
165名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:50:13 ID:Ie3B28p10
せっせとテロの種を世界中に振りまき、せっせと刈り取る。

戦争があればアメリカは安泰。アメリカ最高。戦争万歳!
166名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:52:34 ID:30pLAasd0
あれだけ対外債務抱えてイラン攻撃なんてはじめたら、ドル暴落だろ
167名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:53:03 ID:BM7sQQRo0
>>163
歴史的に悲惨な戦争を起こしてるのは民主党
168名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:56:10 ID:WsEeBVqiO
>>161
中国を目覚めさせたのはアメリカ。
両バカ大国に挟まれた日本はいい迷惑。
歴史的な発展経緯を鑑みても、日本は本来、ヨーロッパと気が合うはず。
169名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:57:34 ID:VXsrBH860
ハリウッド映画見ても判るけど、悪役作りに必死だしね
一時期のサダムフセインは世界の悪の根源みたいな扱いだったな
アメリカや日本はメディアが死にすぎ、統制されすぎ

50 名無しさん@八周年 sage New! 2008/01/16(水) 00:35:54 ID:Y5h3EGFx0
国民を守る為と言いながら、他国の国民を頃す考えを持つ政府が、自国民を本当に
愛すると思うか? 同じように見捨てると思うよ。特に今の世界においては。
ウハウハ喜んでるのは、一部の人間だけだよ。



52 名無しさん@八周年 sage New! 2008/01/16(水) 00:38:01 ID:blaUIoXG0
>>50
狐放送局がうまく国民をだまくらかすから
無問題。

170名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:02:49 ID:CGkvGbpm0
良かったな、日本には資源がなくて。
石油でも出てたら、今頃俺たちゃ竹槍持って鬼畜米兵にカミカゼアタックだぜ。
171名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:03:49 ID:lSnHFHCgO
なんで大国って全部DQNなわけ?
地球のお荷物ばっかりじゃん
で、よそに文句ばっか言ってる癖に、自分の国内ぐちゃぐちゃ。
172名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:04:43 ID:VXsrBH860
馬鹿だよな・・・

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/09(日) 21:09:03 ID:9i08BfS5

米国防長官「イスラエルの核」擁護 会場から失笑
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071208/amr0712082210016-n1.htm
2007.12.8 22:10
このニュースのトピックス:中東
【カイロ=村上大介】米国のゲーツ国防長官は8日、バーレーンの首都マナマで
開かれた安全保障に関する国際会議の席上、核兵器を保有しているとされるイス
ラエルについて、「周辺国に脅威を与えていない」と述べ、イスラエルの「核計画」を
イランの核開発と同様に扱うべきではないと主張した。
 長官は「イランとイスラエルを区別することは『二重基準』ではないか」との質問に対し、
「イスラエルはテロリストを養成していない。周辺国を転覆しようとしたこともない」と述べたが、
ロイター通信によると、同席していたアラブ各国の政府当局者からは失笑が漏れた。

173名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:10:30 ID:dmA//QylO
産油国からこんなに金借りたらイラン攻撃なんかできないだろ。
174名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:15:14 ID:pCG1HdTHO
アメリカって民主主義なんだぜ?
んで戦争国家。これって凄くね?
175名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:17:31 ID:ozyf22BEO
イランよりイスラエルにいけよ
パレスチナを救ってやれ
176名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:20:07 ID:fty4GyPf0
世界で2番目は北××
177名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:23:00 ID:ROxDpn/Y0

テロの創造に必死だな・・・
恐怖政治の発信基地と化してる。
178名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:24:22 ID:gOQWEWIB0
>>162
>>129のソースが出てきた。
どうやらこっちは聖書からの予言を使ってるらしい。(バイブル・コード)
話によればブットの暗殺も的中してる。
英文ですまないが興味があったら読んでみてくれw

まぁこんな予言は外れるに越したことはないが・・

179名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:28:49 ID:U3PV95lw0
>>174
米国市民が無能ってことだろw
180名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:31:37 ID:ROxDpn/Y0
>>178
歴史が偶然の産物、の積み重ねと捕らえる日本人には理解し難いが
神の予言の実現、が現実であるとする西欧の歴史観から言えば
原理主義者たちは必ずこれを現実のものにしようとするはず。
181名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:35:38 ID:HPvohDno0
ノストラダムスw
182名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:44:46 ID:wyYhmiZz0
最近自衛隊の人は陸・海ともに忙しいようでなかなか会えません。
空自は知り合いがいないのでわかりません。
183名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:45:16 ID:ROxDpn/Y0
一神教世界の住人で無い者、或いは彼らの神の存在を信じない者に対しても
「地球温暖化」「鳥インフルエンザ」etc.
なるお題目で科学的wに終末思想が流布されてる現実に
どれだけの人間が気が付いているのだろうか?
184名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:50:46 ID:U3PV95lw0
米国が中東で恨みを買う
   ↓
ゲリラ攻撃(911など)に遭う
   ↓
米国が他国に「次は、オマエの番だ」と言う
   ↓
米国製軍事製品が売れる
   ↓
米国ウマー

ってことなのか?
185名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:53:13 ID:qymnyX0i0
アメリカはクラッシュするならビル破壊業者がやるように崩れろ
186名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:55:22 ID:dvLA/8L0O
また戦争コマーシャル始まったよ
187名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:57:32 ID:U3PV95lw0
あぁ、そこのあなた。
水難の相が出てますよ。

↑これと、大差ないw

逆転の発想で、アルカイダとも仲良くなったほうがいいかも。
188名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:59:23 ID:ROxDpn/Y0
>>185
既に予兆が出てる
でも、その時は何故か太平洋の反対側の日本も
9.11のWTC7(飛行機が突っ込んでないのに壊れたビル)みたいに壊れるな。

しかし日本の国としての真価が試されるのはその時だろうね。
189名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:01:19 ID:bNe53KPt0
それよりこっちの周辺のキチガイ国家どもをどうにかしてよ
つーか金払ってるんだから仕事しろ
190名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:01:57 ID:plOsGYeY0
自作自演で国民を何千も殺害し、他国を侵略して住民を大量虐殺、元首一族を殺害、資源略奪。
自作自演がバレバレ。
世界の闇の勢力、国際石油資本、軍需産業、国際金融資本、CIA、米軍の首謀者達を裁判に掛けないと人類に永遠に世界平和は来ない気がする。
彼らはナチス以上の事をやって来た。

合衆国内のインディアンをほぼ絶滅に追い込む非道。
中南米及び世界各地でのCIAによる、政権転覆、内戦活動、テロ活動これらの原因での難民、貧困による大量の死者。
石油禁輸でハルノートを突きつけ日本を挑発して、開戦させ圧倒的軍事力で日本人を民間人まで含め300万人近くを大虐殺。
共産主義から自由を守るとか言って朝鮮戦争、ベトナム戦争で無差別爆撃で何百万人も大虐殺、戦争での貧困で大量の死者。
フセインを煽ってクェート侵攻させ、正義の戦いと言って圧倒的軍事力でイラク軍を大虐殺。
偽善の戦いでの大虐殺とそれによる疲弊、貧困での飢えと病気の死者は、ナチスの非人道的行為を越え人類史上最大規模に及ぶ。

そして大きな問題は、日本から巻き上げたお金をアフガン・イラク戦費としている事だと思う。
191名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:02:10 ID:HPvohDno0
前にイラクで使われていた電子レンジ兵器というのがたぶんこれだな。
「既に、電磁波兵器という「心理戦争兵器」が完成している事が報告されている。ここには、特殊な電磁波兵器を浴びせる事で、瞬時に人間の脳が破裂し、また人体の細胞が瞬時に分解し、一瞬で人体が「雲散霧消」する兵器が紹介されている。」
http://alternativereport1.seesaa.net/
192名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:06:49 ID:gOQWEWIB0
>>178
俺ソース張ってねーじゃんwww スマソ
http://www.satansrapture.com/philacode.htm

>>180
確かにw ビルダーバーグがいい例だぜ
911なんか正にそれだしな

193名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:07:05 ID:ROxDpn/Y0
>>191
> 電磁波兵器という「心理戦争兵器」

これ、テレビの事じゃないのw
194名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:09:16 ID:hFzQKFOo0
罪のない人間を殺した数は
テロリストの比じゃないよなアメリカは
195名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:09:43 ID:8zCT+QvM0
世界一の無差別大量虐殺国家。
民主主義の皮を被った悪の大帝国。
史上最悪の殺戮兵器を多数保有する悪魔の帝国。

それがアメリカ。
196名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:13:31 ID:qB1/5bcT0
>>194
近代戦における攻撃目標の変化や驚異的な破壊力を考慮すると
国家が罪の無い民間人を殺した人数としては
アメリカが人類史上で最大かもしれないな

かつてアメリカほど女や子供や赤ちゃんを皆殺しにした国はない
197名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:14:28 ID:qyp+zN/40
アメリカは世界第一の赤ちゃん殺し国家だ
198名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:14:37 ID:gOQWEWIB0
>>192のビルダーバーグについてのソース
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/bilderberg.html
動画(字幕なし)
http://www.prisonplanet.tv/subscribe.html
199名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:15:56 ID:jgQYDEam0
100歩譲って民間人にも非があるとしても子供や赤ん坊に罪は無いはず。
でもアメリカは殺す。罪の無い子供や赤ん坊も大量に殺してきた。
200名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:16:27 ID:VXsrBH860
マスコミとも言うなw

ブッシュは責任を取ることを放棄した、最低の最高司令官だから・・・
上は最後に責任を取るのが仕事だろが! 現場に責任押し付けるなら、馬鹿でも、カスでも出来るわ
正義や大儀を連呼しながら、結局、その意味を理解できない馬鹿が居たと・・・

193 名無しさん@八周年 New! 2008/01/16(水) 13:07:05 ID:ROxDpn/Y0
>>191
> 電磁波兵器という「心理戦争兵器」

これ、テレビの事じゃないのw

201名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:16:59 ID:rYLv5aiZ0
>>163
オバマもヒラリーも本心はイラン攻撃賛成派なんでご心配なく
202名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:20:33 ID:6RsGBMI7O
アメリカを先に地図上から消さないといけないみたいね>イラン
203名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:30:06 ID:ROxDpn/Y0
>>192
必ず先進国サミット前に開催されるこの会議
今年の洞爺湖の前に開催される場所はまだ特定出来てないようですね。

Bilderberg 2006 オタワ カナダ
Bilderberg 2007 イスタンブール トルコ
Bilderberg 2008 ?
204名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:31:58 ID:k8yFaHQpO
また「テロ支援国家」か。次はイラン殺る気?


かつてそのイラン憎しで軍事支援したフセイン政権を、意のままにならぬと分かれば同じ汚名を着せて抹殺したよね。

しかも大量破壊兵器なんか実在しなかったし。
205名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:34:23 ID:OGXoKrbW0
サヘルかわいいよな
206名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:37:31 ID:07VqIKLs0
大量破壊兵器を持ってたのも、根本的なテロの原因を作って助長したのも

どちらもアメリカだろうに。
207名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:38:19 ID:/RuwbHGB0
言ったモン勝ちの世の中。力こそが全て。
208名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:43:49 ID:N3ZU20Q+0
イラクでテロしまくってるシーア派はイランの支援受けてるしなぁ
イラクでは戦争以降からテロで100万人も一般市民が死んでるからなぁ
イランは北朝鮮とはイランイラク戦争の時に北が1000人の兵士を
送った時から盟友関係でイランのミサイルはノドンのコピーとかが多いんだよなぁ
たぶんアメリカがテロリストを処理する順番はイラン→北朝鮮だろうなぁ
209名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:46:23 ID:ROxDpn/Y0
>>208
北東アジアを不安定化させる起爆装置を
その時が来るまで処分するはずないだろw
210名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:47:02 ID:p6YBK5QTO
まーた戦争起こしたいのかこのチンパンは^^;
211名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:52:59 ID:VXsrBH860
ヒラリーも小浜も大企業の言い成りなのは同じらしい

171 名無しさん@八周年 New! 2008/01/08(火) 12:49:29 ID:i/h0K8eu0
結局、今のアメリカで大統領になってアメリカ国民がより幸福になっていくためには
大企業の暴走をつぶせる人物じゃないとだめなわけだが、それは残念ながら
オバマでもクリントンでもできないだろうな。両方とも大企業の犬だし、そのまま彼らの
利権を守ろうとするだろう。

アメリカの選挙制度自体、結局ゼニがないと話にならなくて
政策の内容とか誰も見てなくて雰囲気とかで決めるから、この涙だとか
そういうしょうもないことがクローズアップされてしまうんだろう。

大企業の暴走をつぶせる人物を選ばないといけない。
でもそういう人物は企業から献金を受けられないから、当選することはない。

永遠この繰り返しだ。

ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2008/01/post_98fc.html#more

 これおもしろいおあとは

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1743460

ジョン・ピルジャー 「リベラルな報道機関による民主主義の圧殺」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742138

を丁寧に聞いて、理解すればいろいろかしこくなる。
212名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:54:41 ID:ROxDpn/Y0
>>210
サブプライム問題で経済が落ち込んだ以上
性急なドルの紙屑化けを避けるに為にはもう戦争しかないからね。
もう走りつづけないと死んでしまうバイク男(@Drスランプ)みたいになってきたな。

インド洋での給油問題は
戦争の為の資金を供給しつづける日米関係のカリカチュアみたいなもんだ。
213名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:55:10 ID:OK5sj0kl0
で?イラクから大量破壊兵器は出たの?
ビンラディンはどこ?
214名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:00:33 ID:plOsGYeY0
自作自演テロばれ、略奪、大量虐殺戦争の非道が明らかになって、
米国を支配している闇の勢力、国際石油資本、軍需産業、国際金融資本、CIAの悪行が、ネット上にさらけ出され2チャンネラーの常識になった事は良かった事だと思う。
これを国民運動から世界運動に盛り上げて、闇の勢力を一掃出来るかも知れない。
彼ら闇の勢力は、日本の現在まで続く平成不況を日本に強いた勢力でもあると思う。
215アメリカン・フェアネス:2008/01/16(水) 14:01:13 ID:qymnyX0i0
>>213
大量破壊兵器・核査察中のイラク侵攻準備ほど汚いやり方はない。
しかも、それらがないと分かったとたんにGOサインだからね。
216名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:01:47 ID:JwkojHyC0
次はイランがターゲットか?いい加減にしろやクソアメリカ
217名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:04:52 ID:6F2B6V22O
>>214
なんというゆとり脳
もう少し深く考えろよ
218名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:05:17 ID:Dx31XAB80
アメリカいらん
219名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:06:06 ID:xF5PN6030
アメリカ最高
220名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:06:13 ID:gOQWEWIB0
>>203
Bilderberg.orgのサイトのフォルムでは

・ポルトガル
・フランス
・アイルランド
この三カ国が予測で上がっているらしい。
七月頃の予定だとも書いてあったな
221名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:06:18 ID:ROxDpn/Y0
>>217
朝鮮系カルトがその一翼を担ってるとか?
222名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:09:11 ID:8zCT+QvM0
米株急落中
223名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:11:22 ID:zn/mZb3n0
中指と薬指は曲げて、親指と人差し指と小指だけを立てるサタニスト=サタン崇拝者の指サイン。
http://www.jesus-is-savior.com/False%20Religions/Wicca%20&%20Witchcraft/signs_of_satan.htm
ブッシュとかその他多くの大物政治家やアーティストがサタニストのサインしているぞ!アメリカヤバイ!!

http://jp.youtube.com/watch?v=Nf5MJiXzk5U&feature=related
224名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:16:47 ID:ROxDpn/Y0
>>223
普通にI love you の手話だろ。ダブルミーニングかもしれんが。

このミッキーもサタニズムのお仲間かw
http://hisa1127.fc2web.com/
225名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:19:00 ID:6sE2bx/Q0
踊るやつはライス以外もう誰もいない。

逆に何を言っても問題ない。

来るってUFOとか喚くのよりまし。
226名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:23:34 ID:51IUB3CNO
>>208
アメリカが北朝鮮攻撃するわけねーだろw
韓国もアメリカの同盟国なんだよ、しかも日本と違って一緒に戦争してくれる国だ、北攻撃で韓国が無事な訳ねー、だから北問題はややこしいんだよ、本当親米ブヨクは幸せな脳だなw
227名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:23:43 ID:bZmyB6bf0
んで、米軍は中東で何人殺したんだ?
228名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:25:47 ID:KN5C7bn90
今はオーストラリアとイルカイダで忙しいので、日本は一回休みです。
229名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:36:01 ID:HPvohDno0
大量破壊兵器所有の疑いでイラクに戦争しかけておいてないと判明したあとも
何ひとつ反省していないぞw
230名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:37:24 ID:SNO6gyIw0
ブッシュは世界一○○だ
231名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:39:23 ID:T+NKzVdi0
それにても、911以降というより、イラク戦争後のほうが原油価格って上がってる気がするんだが。。
得したのはOPECだけにしかみえない。
あ。誰かきた
232名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:39:56 ID:mTGH26HD0
233ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/01/16(水) 14:40:20 ID:QAUo3H/K0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>1  アメリカ(あんた)が言うなよw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
234名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:41:09 ID:nWhuCjdR0
恐怖を創造するのはいい加減に止めて欲しい
で、また攻撃して、またテロられるのをアメリカは期待してるんだなw

正直、死ねよ、と思う
235ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/01/16(水) 14:43:47 ID:QAUo3H/K0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    石油が欲しいだけだろwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
236名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:44:24 ID:Jt8KApRF0
ジャイアンに目をつけられたら最後

無茶な難癖つけられて全てを巻き上げられる
237名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:46:10 ID:24q0DkPc0
サルブッシュのおかげでここ数年で一気に暴露されたけど、アメこそテロリストだろwww
238名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:53:51 ID:cNML1Wc00
>>215
トンキン湾以上に世界にも明らかな形で「卑怯なアメリカ」をはっきり見せちゃったよね。

あれは大きいよ。誰ももうアメリカを信用しない。

中東でもイラン包囲網論にぜんぜん乗り気じゃない。
239名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:55:22 ID:R9E7mofn0
正直ウンザリなんだがよう>飴公
240名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:01:41 ID:tOdr+fdi0
ベトナムで女子供を殺しまくって世界中から非難されても反省しなかったアメリカ。
世界中の国々を冷戦体制に巻き込んで政権転覆・内戦やって沢山殺しても反省しなかったアメリカ。
イラクに大量破壊兵器が無くても反省しなかったアメリカ。

もうアメリカは何をやっても反省しない。

悪のアメリカ帝国はなんでかんでもやりたい放題。
241名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:04:54 ID:cNML1Wc00
3 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/16(水) 07:44:29 ID:QMXOJUcr0
中東の反応は大体こんな感じw




          アメリカはユダヤの核は擁護します



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/09(日) 21:09:03 ID:9i08BfS5

米国防長官「イスラエルの核」擁護 会場から失笑
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071208/amr0712082210016-n1.htm
2007.12.8 22:10
このニュースのトピックス:中東
【カイロ=村上大介】米国のゲーツ国防長官は8日、バーレーンの首都マナマで
開かれた安全保障に関する国際会議の席上、核兵器を保有しているとされるイス
ラエルについて、「周辺国に脅威を与えていない」と述べ、イスラエルの「核計画」を
イランの核開発と同様に扱うべきではないと主張した。
 長官は「イランとイスラエルを区別することは『二重基準』ではないか」との質問に対し、
「イスラエルはテロリストを養成していない。周辺国を転覆しようとしたこともない」と述べたが、
ロイター通信によると、同席していたアラブ各国の政府当局者からは失笑が漏れた。



  ( ゚д゚ )
  /J   J
  し―J


 
242名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:06:09 ID:qymiUDNnO
イランよりキタチョンが先だろ


つかブッシュは自爆テロの辺りから必死杉
243名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:07:25 ID:C6b2SHvj0
ブッシュは死にかけのアヒル
244名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:25:58 ID:SLpNh7eY0
でもブッシュのケツに給油するポチ日本w
245名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:42:27 ID:HsHVn3xt0
アメリカはいつまで正義をふりかざして戦争をし続けるんだろう。
繁栄の為には多くの血が必要ならば、あまりにも無策としか言いようが無い。
人間は欲望をコントロール出来るから人間なのに。
246名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:50:54 ID:4Wq+mTfl0
テロ支援国家、そして世界の脅威として見るなら
明らかに北チョンの方がイラン、イラクよりも遥かに上。
だけど石油利権が無いから北チョンには進んで何かしようとはしない。
逆に石油利権のあるイラクは無茶苦茶な因縁つけて滅ぼした。
仮にイラクが世界一のテロ支援国家だとしても
世界一のテロ国家であるアメリカにガタガタ文句を言われる筋合いは無い。
247名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:51:50 ID:pSbfeOR60
>>232
コメントを読むと怖いな。
248名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:19:48 ID:CI8gPwyD0
>>95
安倍の最初の仕事が訪中だったもんな
249名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:50:24 ID:hkQuJcKp0
>>223

http://www.prisonplanet.com/articles/january2005/210105devilhand.htm
http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/302.html

>>224
はじめにサインがあって手話はあと付けのような気もする
けどどうなんだろうね?
こういう人達のキャッチフレーズって表向きは自由・平等・博愛らしいけど
250名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:55:44 ID:ROxDpn/Y0
>>231
原油価格が上昇しているというより
我々がお金と信じてるモノ(信用とかで語られる何か)の価値が下落したと見るべき。
251名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:56:00 ID:lrxWaQsj0
アメリカと中国で戦争すればいいんじゃないかな
252名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:57:29 ID:ifGVRCin0
アメリカだけでやってろ
253名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:10:43 ID:75DhlMw0O
>>108
日本からのイラク派遣では、全く公表されてないけど
何人か殺されてるらしいよ。

ソースは覚えてないけど、きっこみたいな情報系ブログ。
きっこではなかったはず。
254名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:17:05 ID:bLM3zmu6O
アメリカもいらんことすんなや!
255名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:19:55 ID:lZ3Z5SibO
アメリカがテロ国家。もうやめなさい。
256名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:21:23 ID:1G0xHIAf0
テロの種を世界中に撒き散らしたのはアメリカ自身なのだから
アメリカ兵が死ぬのは自業自得

自分の尻は自分で拭くべき
257名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:22:18 ID:sQueivTNO
ブッシュさんは典型的なバカアメリカ人ですね
258名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:26:49 ID:Rs0VfqEZ0
もうブッシュについてく人達はいなそうだというのに、まだなにかいってる
259名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:29:58 ID:QTgOIcs20
おお、イラクがマシになったんでブッシュも元気になってきたなw
260名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:30:16 ID:oagMonkL0
指名した一人をイジメようとする金持ちのガキ大将みたいだな。
国際政治だなんだと言っても、しょせんは幼稚園や小学校の権力争いとなんら変わらない。
いつまでやんなきゃいけないんだよ?こんなアホくさいこと。
261名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:36:21 ID:D0idpOyEO
>>260
ブッシュ「ぼくがせかいせいふくをするまでです」
262名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:39:01 ID:0eZWG1Xn0
オーストラリアの間違いだろ
263名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:43:19 ID:bUcpbFox0
かつての日本人が欧米列強をぶちのめした気持ちがわかるよ

植民地支配の暗黒時代よりいくらか進歩したとはいえ
世界はいまだに蹂躙されつづけてるんだな・・・
264名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:45:48 ID:75DhlMw0O
自民がブッシュの犬なら、そのブッシュは軍需産業のいいなり。
265名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:55:01 ID:gPPlMfoT0
アメリカの攻撃ヘリイラク人虐殺動画。

http://jp.youtube.com/watch?v=86vXHSpjdwE
http://jp.youtube.com/watch?v=rWwA9ziTlwo
http://jp.youtube.com/watch?v=MXFc_p9zARk
http://jp.youtube.com/watch?v=rl_djxUq6Dc
http://jp.youtube.com/watch?v=0HmjDpFxmLM
http://jp.youtube.com/watch?v=q0Mu6r4aWrs
http://jp.youtube.com/watch?v=afv5el1-nhg

夜でも遠方からでも狙い放題なのがビックリ。
この動画にcoolとか書いてるアメはやっぱキチガイだ。
266名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:04:52 ID:I7I8+bNlO
イラクイランよりもよっぽどアメ公やオージーのほうがテロリストだよな。
かわいそうなイラン人…またこれから虐殺されるんだろうか
267名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:44:51 ID:hkQuJcKp0
>>266
フセインをさんざん援助してきたのも
アルカイーダを作ったのもアメリカだし
近年、反米を唱えてる中南米諸国もさんざん市場原理やら
新自由主義という搾取と極端な格差と内乱で苦しめられてきたわけだし
268名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:47:22 ID:qymnyX0i0
>>265>>266
そういう米英豪の連中も迷い込んだ鯨を
元の場所に戻すことに心を痛めたりする。
269名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:55:58 ID:O0Qecjvv0
次はオージーをテロ支援国家に指定してほしいな
元々犯罪者の流される島だった訳だしw
270名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:56:06 ID:A/jUzwy1O
>>263
しかし失敗に終わり
悪魔の兵器 原爆を2つも落とされ民間人を40万人近く虐殺された
戦後は戦争を知らない世代のイエローモンキーを徹底的に洗脳
これにより日本人は
アジアの悪者に成り果てた アジアに対する罪悪感を背負う世代が産まれた そこに漬け込んで差別と人権の魔法の言葉で日本を操るチョン


271名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:58:27 ID:du/dg7rA0
人のことはいいから、日本も核を持てよ
272名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:23:27 ID:MtvJkq+x0
ブッシュに激しく同意!
イランはイラクやアフガンのテロリストを支援している。


タリバンが使用している武器の出所はイラン=カナダ国防相
ttp://210.150.25.81/article/jiji/world/meast/jiji-AFP015722.html
1月に「イラン製」の路上爆弾攻撃が急増、駐留米軍司令官
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200801130003.html
273名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:26:14 ID:w4nujjJJ0
イギリスもオーストラリアも方向転換し、
いまや日本は世界一のアメリカ支援国家だろう。これからいろいろやばそうね
274名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:47:46 ID:rpkJYiSiO
>>272
ユダヤの工作員の方ですか?
275名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:54:06 ID:E5OaSown0
9.11の同時多発テロに米国政府が関与していることは状況証拠や証言
からほぼ確実だろ。物的証拠が出てくれば犯罪が確定するものの、
容疑者が物的証拠を隠している状態。
276名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:55:43 ID:Swq3CwQ20
子供の頃に見たヒーロー番組に悪の軍団が出てきて怖いなと思ってたけど
現実にはそんな悪の軍団はいないから安心と思ってたけど
現実に悪の軍団があることを知った

その悪の軍団の前身は大量の奴隷を狩り奴隷の十倍を殺し
別の新大陸では罪のない先住民族を皆殺しにした
悪魔のような虐殺兵器を次々に開発して
世界中で罪のない女や子供や赤ちゃんを殺しまくった
虫けらのように数えきれないほどの人々を惨殺した

ヒーロー番組に出てきた悪の軍団よりも
100万倍恐ろしくて残酷な悪魔の軍団が現実にいた

奴等が真に恐ろしいのは正義の皮を被りながら
たくさんの人々や赤ちゃんを殺して世界を侵略するところだ
277名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:03:40 ID:EjcMbI9/0
大陸渡る前の黒人奴隷狩りを除くとして
アメリカってインディアンやフィリピン人や日本人やベトナム人や
冷戦に巻き込んだ国の民間人を何人殺してきたの?

子供や赤ちゃんを含む民間人を何百万人殺してきたの?
それとも何千万人かな?

どれだけ罪の無い人々を殺してきたの?
278名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:27:20 ID:ROxDpn/Y0
>>277
南北戦争で自国民も百万単位のオーダーで死んでますから。
279名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:30:51 ID:IBVX4rAa0
アメリカの環境保護団体に踊らされて、オーストラリアがイランの次の標的にされそうだな。
テロ行為を肯定しちゃう国家としての実績はイラン以上かもしれない。

次の(戦争ビジネス対象国)準備が出来たらイランは空爆されるんだろう。
280名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:32:34 ID:CeLcXDx60
戦闘に参加した米兵、ストレス障害を負いやすい傾向=調査
2008年 01月 16日 19:33 JST

[ワシントン 15日 ロイター] 米国防省主導で行われた調査によると、イラクやアフガニスタンで戦闘任務に就いた米兵の約9%が、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を
経験していることが分かった。

同調査は、約5万人の帰還兵を対象に実施。戦闘に参加した兵士、戦地には送られたが戦闘には参加しなかった兵士、戦地に派遣されなかった兵士に分け、
PTSDと診断された人数などを分析した。

調査の参加者は、2001─2003年に健康状態について質問され、2004─2006年にも質問を受けた。
その結果、戦闘に参加した兵士の場合、PTSDの兆候が見られたり、PTSDと診断された経験があると答えたのは8.7%だった。
この数字は、戦地に送られたが戦闘には参加しなかった兵士では2.1%、派遣されなかった兵士では3%だった。

複数の米議員や専門家らは、国防省が帰還兵に対し、精神衛生上必要とされるものを適切に与えていないとの懸念を示している。

同調査結果は、15日発行の英医学会会報に掲載された。

c Reuters 2008. All rights reserved.
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29794020080116
281名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:32:52 ID:0Rt0yFF/0
>ブッシュ大統領は演説で、ウラン濃縮活動を続けるイランを「世界第一のテロ支援国家」
>と非難、イラン包囲網の構築を訴えた。

「あなたは中東和平交渉をやりに行くと思われてるんですよ?
 イラン包囲網なんてメディアに報道されたら、
 折角の中東訪問の意義がマイナスになっちゃうでしょ」
と言われて、ライスさんにお尻ぺんぺんしてもらいなさい!
282名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:33:45 ID:eGzJj3Bq0
ブッシュって何の病気?
283名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:35:42 ID:q/VUn9Dt0
日本に石油を売ってくれる国ばかり、挑発しているように思えますが、
アメリカの本当に倒したい相手は日本じゃないの?
284名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:40:29 ID:ROxDpn/Y0
>>278
知らなかったが
しかし南北戦争ですらユダヤの影がちらつくんだな。

本来は同時期の幕末日本も外国勢力によって二分され
大規模内戦が画策されていたがそれは辛うじて回避されている。

恐るべし。。
285名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:41:47 ID:IBVX4rAa0
>>283
もちろん、アメリカの最大の敵は日本だよ。
日本が崩壊してくれないと莫大な借金を返さないといけなくなる。
286名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:43:21 ID:14sRDAotO
たまには仕返しされたらいいんじゃない?

ダメリカさんよ
287名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:45:54 ID:y+/5zSvX0
米国なら日本なんていつでもつぶせるしw

今のところはポチとしての価値も捨てがたいだろう
288名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:46:53 ID:ROxDpn/Y0
アメリカがシオニストの傀儡国家なのは公然の秘密だろ。
289名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:48:42 ID:zC+vPcwA0
イラクを滅茶苦茶にしたことは棚に上げて・・・。

まぁ、そのケツについていく日本って・・。
290名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:48:53 ID:yij9i2Vf0
まだイラン悪者キャンペーンやってるの??

単細胞で腕力だけある馬鹿ってキチガイ。
291名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:50:28 ID:vLC+8dEM0
このまえ、ブッシュが、『アウシュビッツなんか空爆して(皆殺しにして)やればよかった』っていってたなww
292名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:58:27 ID:7zR5aDe7O
中国=世界の環境を脅かすガンの塊
ブッシュ=世界の平和を脅かすガン細胞

という図式が頭の中で成立しちゃっているけど、間違ってる?
293名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:00:10 ID:9xCMtV1fO
真面目な話、テロより始末が悪いのが
ブッシュ&アメリカだと思うが。

サブプライムローン問題に石油価格高騰、
テロよりタチが悪いぞ。
294名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:02:01 ID:PQBDaBuf0
ウイグル、チベットに侵略したまま、今なお居座って独立活動家
を拷問している中華人のほうが遥かに問題だ
295名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:04:18 ID:SbCvO1+40
わが国の指導者たちは常に、わが国の安全保障問題はわれわれの国境線にどどまるものではないと
考えてきた。モンロー大統領とそれ以後のすべての大統領は、海を越えてくる侵略者の脅威から、
米州諸国の独立を守るために必要ならば、力の行使もやむをえないと考えてきた。
―――フランクリン・D・ルーズベルト

韓国の独立は、その戦略的位置に鑑み、日本の死命を制する大事であった。したがって、日本は韓国が
実名ともに独立することを心から願っていたのである。しかしながら、独立は悪政につぶされた韓国国民の
能力を超えるものであった。韓国が中国またはロシアの手に落ちるのを防ぐため、日本は二度の戦争を経て
韓国を保護下に置くことを宣言した。この実験は失敗した。
そこで、1910年に締結した併合条約によって、日本は廃墟の上に新しい韓国を建設する責任を担ったの
である。―――水野錬太郎「現代の日本」1933年9月

私たちはアメリカから多くのこと、とくに、隣接地域の不安定政権にどう対処するかを学んできた。
そして、学んだことを実行すると、先生から激しく叱られるのである。
―――新渡戸稲造(ウィリアムズタウン政治学研究所での講演、1932年)
                             ヘレン・ミアーズ『アメリカの鏡・日本』
296名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:11:26 ID:plOsGYeY0
闇の組織は、ケネディ、リンカーンも殺してしまったとか。

邪魔になれば、時の大統領も抹殺してしまう巨大な組織。

日本の山口組とか可愛い組織と思う。

奴らは世界の空に偵察衛星とGPS衛星を上げ、世界中にCIAの組織網を廻らしている。
297名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:17:02 ID:1V4TWvNSO
また基地害手呂猿が戦争で
金儲けを企んでいるわけだな?

氏ね!基地害手呂リスト馬鹿猿ブッシュめ!
298名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:17:21 ID:ZGYl5Hoy0
こんな馬鹿チンでも福田よりは仕事をしてそう
299名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:20:54 ID:RBO5e7az0
「あと一年あるし、もう一回くらい戦争かまして経済にテコ入れ
しろっていわれました」ってとこかね
300名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:24:28 ID:ROxDpn/Y0

世界経済を救う為に
公共事業として行う戦争ってのも困りもんだな
301名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:25:59 ID:HkIGHCrl0
20年後の教科書には「ブッシュ大統領の政策:戦争」と書かれているだろう
302名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:28:52 ID:qsipnrys0
次の民主党政権がこの流れを継続して戦争起こすんだろうなあ
んでネトウヨが戦争起こすのは民主党とかのたまう

303名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:30:29 ID:XSKUi4M/0
>>299
イラクの戦費が90兆超えてる現状、それは無いと思う
304名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:33:26 ID:blaUIoXG0
>>303
あとは日本が負担するから無問題。
「福祉目的」消費税。
305名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:33:41 ID:x1k5A6NZO
>>303
アメリカはアジアにATMを持っている
306名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:39:21 ID:E5OaSown0
金男Sucksの副会長が、「イラクの戦費なんてGDPの割合でみれば、第二次世界大戦
の戦費と比べて屁みたいなもんだ。イラクから撤退しても戦争をつづける
べきだ」という本をついこないだ出したばかりじゃん。
307名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:40:14 ID:XGSXVhdR0
チンパンジーの言うことなんてどうでもいいよな
308名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:41:28 ID:ROxDpn/Y0
>>303
もうアメリカが信用を創造しうる材料って戦争しか無いのでは?
309名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:42:41 ID:P3P6tXyd0
米国の年金制度の矛盾に学ぶもの

 米国では、チャプターイレブンの申請が認められると、債権者に対して負債を「リオーガナイズ(reorganaize)」させる。
非常に簡単にいえば、負債額を減額させることができるのだ。その際の債権者が、銀行などの融資先だけでなく、
従業員の年金まで入っているところにミソがある。

 つまり、あまりに経営が苦しい企業の場合、銀行からの借り入れだけでなく、従業員に対して約束していた
年金負債も一緒に「リオーガナイズ」してしまえるのだ。
こういったことを称して、「企業を倒産させることは財務戦略のひとつである」と断言する弁護士がたくさんいる国が米国なのだが、
まあひどい話だと思う。
少なくとも企業戦略の専門家の僕としては、従業員への約束を踏み倒す行為を戦略の1カテゴリーに入れる考え方には全く賛成できない。

http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/col/suzuki/60/

This is America.
310名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:45:00 ID:ROxDpn/Y0
>>305
日本が債権国から債務国に転落するまで無心は続くでしょうね。
311名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:46:48 ID:E5OaSown0
守ってやるから金払えっていうのが本来のマフィアの商売のやり方。
金を払わなかったら、チンピラがやってきて店をめちゃくちゃにされる
そういうやり方で世界中から金を巻き上げる。
312名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:52:52 ID:KAIEYykr0
核実験までした北とは握手しておいてよく言うわ
313名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:56:51 ID:ROxDpn/Y0
>>312
店をめちゃくちゃにしてくれる
チンピラとは仲良くしとかないとね。
314名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:02:19 ID:M0/SPM/10
日本の民主化はブッシュの侵略の口実に使われてるんだな。初めて知った・・・




315名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:08:12 ID:NFfyELzdO
将来的にイランとの戦争に日本も参加しろ!ってな感じにならないといいが…。
316名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:09:17 ID:3UiEwTqzO
うんこ
317名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:17:11 ID:iojj9QLE0
>>315
原理主義者たちが待望する救世主の再臨の為にはハルマゲドンで知られる
最終戦争が必須なのだが・・・

つまりメギドの丘に世界中の王が集められる必要がある。
318名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:36:10 ID:neZ6b2ag0
>>315
テロトクソホウができただろ。
いまみたいに若者を貧乏にすれば自衛隊以外いくとこないしな。
愛国心だの、反反日・反サヨク・日の丸、靖国と煽り立てて若者を発狂させたしな。
戦争の資金も日本から分捕ってるし用意周到だよ。

イランを攻撃すればロシアが黙っているとは限らないし。
我々は第三次世界大戦の屠殺場に連れて逝かれてる。
核戦争で余計な家畜を処分すれば食料・環境・エネルギーの問題も楽になるし。

アメリカに協力する日本はテロ支援国家だよ。
319名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:44:47 ID:bni/cJln0
また戦争ですか
まあ何があってもポチが付き合ってくれるからねwww

とっとと解散総選挙しろよバカ
320名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:55:29 ID:iojj9QLE0
>>318
しかし民主小沢の意見に従えば
国連の要請でアフガン出兵もやぶさかでないというのだから難しいね。
どちらに転んでもアジアの火薬庫に誘い入れられる仕掛けになってる。

321名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:59:12 ID:+dXPCAB30
CNN予想によると、次の大統領も共和党のマッケインになるみたいだから戦争はまだまだ続きます。
しかもマッケインは元軍人、軍需産業と非常に深いつながりのあるタカ派です。
任期中に必ずどこかに戦争を仕掛けるはず。

ロッキードやハリバートンを買おうw
322名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:00:04 ID:pTLNYGGu0
>>318
ブッシュに今だに追随してるのがな・・・
323 :2008/01/17(木) 01:18:54 ID:bBdy2+df0
ま〜た始まったよ(・ω・)。
324名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:29:50 ID:cz0oh17w0
不況になったら戦争かよ。
アメリカはいつまでこんな横暴続けんだ?
325名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:37:06 ID:SyX7rT100
戦争はアメリカの公共事業の一つ。
326名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:38:13 ID:SypkjWe6O
ダメリカこそ世界最悪のテロ国家

ダメリカなんてもろとも沈没すりゃいいのに
327名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:44:24 ID:EBpR8/M00
捕虜の虐待や一般市民の強制収容、リンチ、拷問も明らかになったからな
その責任を逃げてる、最高指揮官も居るらしいがw

214 名無しさん@八周年 New! 2008/01/16(水) 14:00:33 ID:plOsGYeY0
自作自演テロばれ、略奪、大量虐殺戦争の非道が明らかになって、
米国を支配している闇の勢力、国際石油資本、軍需産業、国際金融資本、CIAの悪行が、ネット上にさらけ出され2チャンネラーの常識になった事は良かった事だと思う。
これを国民運動から世界運動に盛り上げて、闇の勢力を一掃出来るかも知れない。
彼ら闇の勢力は、日本の現在まで続く平成不況を日本に強いた勢力でもあると思う。

328名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:45:29 ID:STPV5YQN0
そんなにテロ撲滅したけりゃ自国の核兵器全部爆発させれば?
329名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:31:29 ID:edP2dffA0
>>320
アフガンなんてロシアのすね毛に国連決議が出る訳ないから大丈夫。
330名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:59:05 ID:xnwoIC/V0
>>320
現地派兵は復興支援などであって
給油のような戦争行為ではないでしょ

たとえ危険が多くても戦争の手伝いをするよりも
現地の人々を助ける方がまし

カンボジアやサマワの活動で評価された実績もあるし
人道的な人助けをやらせるなら日本の自衛隊は優秀だと思う
マスゴミはよく言わなかったけどサマワじゃ
「自衛隊を守れ!」と地元民衆が異例のデモをするぐらい信頼があった

日本は安全で気楽な戦争行為よりも
危険かもしれないけど人々を救うことをすべきだと思う

この悪意に満ちた世界で、善意を発揮する役割は
日本のようなお人好しの平和惚け日和見国家がふさわしい
331名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:54:38 ID:sl/2ofFU0
アメリカも中国もロシアも昔から何も変わってないんだね。
民主主義も自由も平等もない。現実は。
強いものが弱いものを蹂躙する。

昔の日本人は凄かった。こんなやつらと闘って一撃加えて。
日本が世界を支配しなきゃ駄目だ。
白人文化も中東文化も中国文化も
日本文化に比べて相当遅れてる。

332名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:17:05 ID:JW0a2F+e0
>>331
半分は同感だが、ただ世界中が日本的メンタリティに
なる事は無理があるし、おれもそうだが日本人には他
文化に対する不寛容はあると思うな。特に宗教への違
和感。
333名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:23:27 ID:VtIYvGChO
>>332
じゃあ正月とクリスマスは同時に祝わないだろw
334名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:53:05 ID:iojj9QLE0
>>332
池田一神教は正直無理。
335名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:19:07 ID:iojj9QLE0
>>330
> 派兵は戦争行為ではない
> 現地の人々を助ける方がまし
> 危険かもしれないけど人々を救うことをすべき

日中戦争に至る軌跡の二の舞だな。
first bloodさえあればマスコミ様が如何様にも戦意を高揚させてくれるw


> この悪意に満ちた世界で、善意を発揮する役割は
> 日本のようなお人好しの平和惚け日和見国家がふさわしい

要は鴨葱ってことですな。
336名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:37:05 ID:6v/OegeI0
> 日中戦争に至る軌跡の二の舞だな。

そんなことないでしょ。
日中戦争の当時は欧米のブロック経済に対抗する為に
支配地域を拡大することには意義があったかもしれないが
今はそんなことしても意味が無いし
世界第二位の経済大国として繁栄している日本が
そんなことをしてもメリットが無い。


> 要は鴨葱ってことですな。

悪意に満ちた世界では鴨葱かもしれないが
平和を願う弱者にとってはそうではないはず。
今の世界では弱者に希望が必要。
誰かがその役割を担うべき。
337朝鮮征伐:2008/01/17(木) 16:51:12 ID:kd2Ffw00O
一方のテロ国家北朝鮮を早く片付けてくれよ。
338名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:56:18 ID:DV+oCsm6O
ブッシュのダフった後の口癖だな
339名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:03:06 ID:anRHbg1f0
テロで人が死ぬのは良くないことなのはもちろんだが
アメリカが起こした戦争で人が死ぬのはいいのか・・・
340名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:07:13 ID:k0NmNlfT0
>>267
>フセインをさんざん援助してきたのも
>アルカイーダを作ったのもアメリカだし

まあ、それを言ったらねぇ……

日本が国民党をぶちのめして共産中国が生まれる原因をつくったし、
その共産中国に多額の援助して大国にしたのも日本だ。
アメリカはこんな愚かなことをと言うが、他人のことは言えん。

「中国が日本に迷惑かけるって、そもそも日本が国民党をぶっつぶしたり
共産中国に援助したのが悪いんだろ。自業自得」とか言われたら困る。
341名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:10:52 ID:cGqxwai/O
またこのおっさんは油田欲しがってるよ…
342名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:13:54 ID:Cy20jEUD0
>>340
日本は中国共産党と協力関係にあったわけじゃないし日本が
中国共産党を作ったわけでもない。。
アルカイダはアメリカがCIAを通じて作った下部組織だぞ。
自分で作った組織に逆襲されてりゃ世話無いだろw
343名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:15:28 ID:htlr/hVA0
EU連合の古狸が黙ってないだろ。
水面下でアメリカ包囲網を画策してるかもよ。
344名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:32:11 ID:AALigvBo0
オーストラリアも反捕鯨テロ支援してるよな
345名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:32:22 ID:Vctk2HNQ0
狼少年もとい、狼大統領?
346名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:33:20 ID:sk1fh86v0
もうアメリカやめとけまじ第三次世界大戦になるよ
イラン叩けばロシアが動く
347名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:38:59 ID:P15jAgCA0
いや、世界一はオーストラリアだろ
南半球の雄オーストラリア
348名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:00:52 ID:BdxSd5Sk0
おじいさんのプレスコット・ブッシュはナチスを支援していたことが米政府公文書で見つかったそうだがw
つい最近アウシュビッツを公然と非難していたぞw
349名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:15:23 ID:BdxSd5Sk0
>>314
ブッシュの中東民主化話に日本優等生モデルが引き合い出されるといつも恥を感じるのだがw
350名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:26:08 ID:wWLNe8dgO

アメリカ好きな日本人って多すぎ
見せしめに原爆落とした国なのに
351名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:30:06 ID:YNFcRmjU0
アメリカはずるい国だ。あれだけ大量虐殺やったら、
恨まれて絶対因果応報にかかるはずなのに、嘘八百並べ立てて
みんなを騙し、真実を覆い隠して自分たちを未だに正当化している。
悪いと思ってないから因果律の戻しが働かない。だから原爆も落とされない。
卑怯だ。あいつらは。
352名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:48:14 ID:G3xk9B8U0
世界最強の国はアメリカなんだからしょうがないじゃないか
感情的になって極度の反米になっても得はないよ
また負け組み連盟に入ったらもう日本立ち直れないとおもう
もうしばらく耐えようよ(´・ω・`)
353名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:16:10 ID:g15Te07L0
イラン攻撃に関しては米国民も支持してるから
どーなるか解らないぞ
354名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:18:29 ID:NbGXMsPP0
世界規模の大戦を二度も経ていながら、いまだに紛争が絶えない世の中。

「アメリカの正義」ではなく平和を願う良心が必要。
人類の利益の為に良心が必要。

アメリカに反発するとかそういうことではなく
平和的な解決を目指す積極的な人道支援は必要。

生温い平和主義というのではなく、たとえ自らの犠牲を払ってでも
他者を助けるといった「大いなる良心」が今の国際社会には必要。
戦うのではなく、自己を犠牲にしてでも他者を助けるという行為が必要。

テロやアメリカの傲慢さに暴力で立ち向かっても何も解決しない。
暴力に暴力で立ち向かっても何も解決しない。

誰かが犠牲になって積極的な人助けを行うことが大事。
そういった大義を国家・連合単位で貫いていけば
強大なアメリカ資本といえどもいつまでも傲慢を押し通せなくなる時はくるはず。

日本は給油で戦争に加担するのではなく中東で人道支援を行うべき。
355名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:25:00 ID:ZBm547ZC0
アメリカに反発するなとさw
356名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:26:45 ID:pOmyC5sn0
クエートがアメから離反。
ブッシュバカだな。
357名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:31:40 ID:BtSM6g+JO
アメリカは戦争やってないと生きていけない国だ。
そろそろ世界からアメリカと中国を切り離そう。
358名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:35:32 ID:g15Te07L0
>>356
そこだけは逆w
359名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:36:52 ID:ZBm547ZC0
 

     中東から呆れられるアメリカ



米国防長官「イスラエルの核」擁護 会場から失笑
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071208/amr0712082210016-n1.htm

【アメリカ】ブッシュ大統領「イランは世界第一のテロ支援国家だ」と主張…イラン包囲訴える★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200402633/


【国際】 ブッシュ米大統領の中東歴訪 イラン包囲網の再構築や原油価格安定を求めたが、湾岸諸国の反応は鈍い 米中心の中東安定は揺らぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200436989/

【中東】 「イランは友人だ」 クウェートがイランと関係強化で合意、米国を非難 湾岸諸国とアメリカの立場の違いが浮き彫りに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200559383/

【ぎくしゃく】 「一体、これ以上何をイスラエル人に譲歩できるというのか」――。サウジアラビア外相が声を荒げ、米国の中東政策を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200483954/
>同外相はブッシュ米大統領がサウジの前に訪れたエルサレムで「イスラエルに手を差し伸べるよう
>アラブ諸国に求める」との声明を出したことに反発した。



 
360名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:39:32 ID:1YRaQ8Nc0
それで北朝鮮はスルーですか。

弱小国はとっとと核を持ったほうがいいな。
361名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:41:56 ID:g15Te07L0
憲法改正が必要だな。
362名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:42:55 ID:1iAPPgFK0
>第2次大戦後に民主主義国家に転じた日本
>を例に引き、中東における民主化の重要性を強調した。

民主化なんて言葉使わないで、アメリカの不沈空母が欲しい、と言えばいいのに
363名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:47:32 ID:A7rNa3CV0
ブッシュを支持してる奴らはキリスト教原理主義者だからな
こいつらの性質の悪さは異常
364名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:05:01 ID:rP3Yh2CJ0
まるっきり白色した北朝鮮だな。
365名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:09:43 ID:LCPIjJOk0
>351
アメ公の狡猾さを端的に表している事例。 これぞアメ公の黄金パターンw

構造改革の目的は?

アフラック wikiより

がん保険を含む第三分野保険の販売事業は、事実上外資系保険会社のみに独占的に許可されており、
その恩恵の下でのビジネスを展開した。
結果、がん保険分野における寡占企業となり、1999年のがん保険販売におけるシェアは85%以上に達していた。
2001年、””米国の同意を得て””、日本国内の生命保険会社・損害保険会社の同分野への本格参入は初めて自由化された。

まあこういう事なんでしょうな。 規制緩和でまずアメ公に甘い汁を吸わせ、その後でアメ公の”同意”を得て
規制緩和市場に参入する。  アメ公に利する構造改革でなければならないってこと。
366名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:27:39 ID:oqCp5pj90
ユダヤ・アングロサクソンというのは狡猾で宣伝活動が上手い情報に秀でている民族だと思う。
メディアを闇の組織が支配しているので、米国がこれだけの悪行を重ねても
米国民は何の罪悪感も持っていないようだ。
ベトナム戦争での情報統制の失敗から学んだせいかも知れない。
367名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:31:14 ID:uLgcV5A10
米国の覇権も崩壊間近か。
思ったより早かったな。
368名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:33:07 ID:s4QdRYN90
ダル、がんばってメジャー行って見返すんだ!
369名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:48:11 ID:t9CF5o9O0
BBCハード・トーク 元CIA工作員が語る「疑惑」
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00315/v01204/v0120400000000421544/

元CIA秘密工作員、その夫、大統領の側近の間に何が起きたのか?
元CIA高官の多くが、ホワイトハウスはイラク戦争前にCIAの情報を操作したと言っている。

その一人、バレリー・プレーム・ウィルソンは、彼女が秘密工作員だった事が公になったのは、
外交官である夫がイラク戦争への派兵に対してブッシュ政権を批判したせいだと信じている。

無料 (C)BBC World (00:23:36)
370名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:14:48 ID:UOE4kkpC0
自国民の命さえ良心の呵責もなく平気で犠牲にする。
Evil Empire(悪の帝国)という表現がピッタリだな。
371名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:21:22 ID:ng7qbCuP0
アメリカ黒杉だぞ
372名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:06:27 ID:6Oa8vTzY0
だからこのバカはなんでいちいち日本を引き合いに出すの?w
ワシが手に負えなかった日本を立派に育てたって、非常にむかつく。
373名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:12:37 ID:6Oa8vTzY0
まあ今回のイラン包囲網についてはアラブ諸国も引いてるようで。
「なにかアメリカってむかつかね?イスラエルにやたら肩入れして混乱させてるのあいつだし。
 ワルモノはあいつだよ!みんなであいつやっつけようぜ!って、俺ら同じイスラムだし。
 イラクの件では思いっくそ騙されたし。」
てな空気でアラブ諸国もイランとの融和政策を模索してるようで。
ザマー。
374名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:32:45 ID:YJ64BG4d0
イランはいらん お粗末でした座布団返上します
375名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:35:49 ID:LCPIjJOk0
ユダヤ人の考えは、営業とはすなわち金であるというものだ。
やつらが金儲けにとりかかっている間は、理想も何もあったものではない。
ただ儲ければよいのである。
ゆえに、金儲けの邪魔になるような理想家のたわごとなどには耳を貸さない。
ユダヤ人以外は自発的に労働者の待遇改善に努力するが、
ユダヤ人は自発的改革によって、決してびた一文たりとも支払うようなことはない

[Henry Sr. Ford:The International Jew: The World's Foremost Problem]
http://www.nagaitosiya.com/a/fordism.html

アメ公の市場原理、会社は株主のものという思想が、フォーディズムを完全に葬り去った。
市場原理とはユダヤの論理である。
376名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:49:35 ID:aRjI2c8t0
【ロシア、イランに地対空ミサイルシステムを供給】(1月16日ロイター)
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK304731620070116
「契約に従いTOR─M1を供給した。イランは制裁下にはなく、防衛機器を
購入したいという要請があれば、応じない理由はない」イワノフ国防相

プーチン閣下、やる気まんまんですw
377名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:31:46 ID:RU2C55B3O
アメリカはテロと簡単に口にするが
テロを作り出したのは二大国(米・露)みたいなもんだ。
散々、武器をばらまいて代理戦争をやらせたくせに
そいつらが歯向ってきたらテロ扱いか。

378名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:33:26 ID:B4mTHIrK0
そういや外務官僚の話でイランと北朝鮮が予想以上に繋がっててワロタって本に書いてたな。
379名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:34:45 ID:FwQsfhIS0
世界一の侵略国家が世界一のテロ支援国家を罵ると。 コントだなw
380名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:16:23 ID:kwgyyOnO0
環境、くじら、アングロサクソンの上滑りな物言いがこの頃鼻につく。

傲慢なアメリカは嫌いになる。

381名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:23:08 ID:Kn7OX1Op0
テロ主導国家が何か言ってるぞ
382名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:25:39 ID:oblexRIT0
イランがんばれ〜( ・`д・´)
アメコウやっつけろ〜( ・`д・´)
383名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:36:52 ID:W4xElkX10
この日本人や中東諸国の反応はアメリカにとって予想外なんだろうか、それとも織り込み済みなんだろうか。
384名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:03:15 ID:tITXo3GT0
>>380
そろそろ至上原理主義つまりユダヤに批判が向かいそうなのを
配下のメディアを駆使してそう仕向けてる匂い・・・
385名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:25:54 ID:oERsyDUS0
ブッシュはどうしても戦争がしたいようだな。
386名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:28:04 ID:+fp+WpFMO
ブッシュの逆をすれば世界は平和になる
387名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:39:58 ID:/atybIGgO
>>383
何かすごいことをを企んでるとしたら、もっとしたたかに事を進めるはず。
ただ単にイランと戦争したいだけでしょ?
キチガイを演じるほどブッシュは賢くないし・・・
388名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:13:32 ID:Ytwbejoh0
こりゃダルビッシュがメジャーいきたがらないわけだ
389名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:47:06 ID:sPzTclvK0
北朝鮮への態度を見ると、利権だけが目的で「テロ国家・ふつうの国家」という
区分をしているとしか思えない。
390名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:58:14 ID:Jj0Xz7j50
イラン攻めたら もっと原油上がってしまうと思うのだが…
391名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:12:59 ID:tITXo3GT0
>>390
にしても、食料もエネルギーも大幅に海外に依存してる
日本が真っ先に干上がるだけかと。
392名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:14:57 ID:1ILoxMqA0
殺しても殺しても人間の欲は無限に沸いてくるというのに。
まともな教育を受けていないのかねアメリカ人とやらは。
393名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:21:47 ID:oERsyDUS0
小泉とブッシュの2ショットは2匹の猿にしか見えない
394名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:25:08 ID:aMyX/eas0
任期いっぱい戦争で利権漁りかよ
困ったおサルさんだよな
395名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:26:32 ID:A5WuiAVo0
人類史上最凶最悪の侵略国家

それがアメリカ
396名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:38:58 ID:+3/GZrGG0
しかしブッシュにプーチンのような知略が無かったことが唯一の救いだな
あれで賢かったら悲惨な世界になってた
ブッシュが低脳で本当に良かった
397名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:42:15 ID:6WTG2VJJ0
アメリカが真のテロ国家である事はいうまでもない。
経済を混乱させただろうが。
それをテロと言わずどういうんだ。
それに他の国の事に首を突っ込むのもテロだろうが。
テロをするのはアメリカのテロ行為に対するテロ行為だろうが。
アメリカが全て招いた事だろうが。
日本に対する特定アジアのテロ行為はあっちの勘違いテロだけどな。
日本は何もしていないのに、勝手に向こうから来るんだからな。
398名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:34:54 ID:ak7ffodh0

世界一の無差別大量殺戮国家
399名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:38:11 ID:bKW9igQf0
金儲けの為ならいくらでも殺します。

赤ん坊・・・?


もちろん殺します。
殺しても損はありませんから。

(アメリカのユダヤ資本家 談)
400名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:41:54 ID:lKEUXTTy0
昔の日本人が言ってた「鬼畜英米」というフレーズにすごく納得

鬼畜どころか悪魔だと思う
401名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:15:05 ID:AwUwjwwQ0
ナチスの非道のレベルを雄に超えた極悪非道の世界最強の国家が、世界を支配している21世紀初頭の驚愕的出来事。
402名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:17:53 ID:+jCrNb8b0
>>1
どこのテロリストよりも貴様が殺した人間の方がおおいわボケが。
イラクを一体どうするつもりだよw
それで次はイランか? どんだけ〜。
403名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:21:15 ID:DkkuYe310
他国へ殴りこみをかけて 爆弾や、枯葉剤を撒き散らすし、
他国の大統領を死刑にするわ、 どちらが テロリストや。
404うにゃ:2008/01/18(金) 20:24:01 ID:up0ZXR1rO
KYブッシュ
405名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:24:07 ID:oiMAswkw0
「テロ支援国家」という言葉自体に胡散臭さがでてきたな
406名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:25:18 ID:mbG4iE7jO
経済が低迷すると必ず戦争をする国、それがアメリカ
まさに馬鹿の一つ覚え
407名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:26:27 ID:cRU1F3cpO
流石にキチガイとしか言い様が無いな
民主党が政権取った時に、ブッシュの発言はどう処理するのだろうか?
408名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:27:23 ID:V6znnlpB0
マムシの末の四つ足どもの陰謀にはもう付き合い切れん。

レベルが低すぎて話にならんわな。 実際。

資質的には犬や猫のほうが遙かにレベルが高いはずだ。

世界中を無茶苦茶にした張本人どものくせにいけしゃあしゃあと抜かすなどは地獄逝きは必然だろう。

人類史上最低の類(獣)であると断言できる罠。 糞どもめが。

まあ、細工が自由自在のペテンの電子投票で予定通りに極悪ババアが大統領になってなにがしたいか知らんが、

大概にしておかんとな。 悪魔どもめが!!!!!!!!!!!!!
409名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:28:51 ID:Iuv2Og6i0
兵を楽しむ者は亡び、勝ちを利とする者は辱められる
410名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:29:19 ID:y39FlnPmO
アメリカは世界一のテロ誘因国家だ!
411名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:30:04 ID:Ry9ueZS00
>>402
死んでるのは人間じゃないお 
ゴイムだお♪
412名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:30:30 ID:DTNmDqf90
シーシェパード(笑)
413名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:32:14 ID:iNOxnRPk0
アメリカは次はイランに狙いを定めたか
本当に戦争し続けてないと国が成立しないんだろうな
414名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:33:05 ID:EExFfjcnO
>>396
そのブッシュが低脳だから、副大統領のチェイニーが仕切ってるんだよ、実際には。
そして、チェイニーはロックフェラーの下僕
415名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:33:29 ID:v3AXKKOd0
これがブッシュの景気刺激策か
416名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:34:02 ID:NSgrtRiP0
まーだ殺したりないのかテロ国家は。
417名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:37:13 ID:BfPYCpz50
>>413
でも今回は口撃だけで、戦争するカネはもうないと思ってる。
418名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:37:27 ID:EExFfjcnO
この感じでいくと、憲法改正したらパレスチナ等中東で自衛隊がアラブ人に虐殺されるだろうね
419名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:38:55 ID:GCceBqrp0
かつて日本がアメリカに負けていなければ・・・・

くやしいのぅ、くやしいのぅ。
420エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/01/18(金) 20:39:04 ID:Ls5D+fVc0
アメリカは宗主国であるイスラエルに「イランをぶっつぶせ」と命令されているだけでしょ。
だからこの前も、アウシュビッツに訪れて「こんなところ、空爆(して皆殺しに)すればよかった」と本音を吐露してる。

イランと戦争したいとは思わないが、ただのラジコンにはそういう反論することすらできないんだよ。
で、宗主国で゜あるイスラエルはレバノン侵攻で虎の子の機甲部隊に大ダメージをくらって

なんとしてでも番犬けしかけたいんだよ。
421名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:39:52 ID:Ry9ueZS00
>>417
ゴイムからいくらでもカネと要員は吸い上げられるよ
422名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:40:09 ID:EExFfjcnO
>>352
統一工作員乙
423名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:43:30 ID:8CiKP5WN0
>>401
そのナチスに対する認識もユダヤが造り上げた幻影にすぎない
424名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:45:29 ID:aMyX/eas0
つうかイラン包囲?
バカばっかやってると逆にアメリカが包囲されんぞw
425名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:46:13 ID:HZWQOKJCO
イスラエル>アメリカなの?
426名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:48:26 ID:iNOxnRPk0
>>425
ユダヤ人が一番多く住んでる国はイスラエルじゃなくてアメリカなんだぜ・・・
正確にはユダヤ>アメリカ>イスラエル
427名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:08:00 ID:aMyX/eas0
「技術大国だから絶対負けるわけない」とナチスドイツと組んだ日本
アメリカと組んでまた負けたりしてなwww
428名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:54:32 ID:6lWMiAsZ0
やれやれ、どこまで、自爆すれば気が済むんだろうか。アメリカはよ。
429名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:21:07 ID:ly9w6Llc0
共和党も民主党もシオニストに乗っ取られた米国は、もはやエイリアンに体を乗っ取られた
のも同じ。一般の米国人は、大多数の普通のユダヤ系の人々も含めて、いいようにマインド
コントロールされているだけ。シオニストは歴代の政権でずっと一定の力を発揮してきた
けど、ベイビーブッシュ政権でシオニストが中枢を握ったことで、千載一遇のチャンスと
見て、やりたい放題でしょ。いまや米国は、イスラエルの傀儡政権といっても過言ではない。


430名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:22:52 ID:bptAIdk00
>>428
イスラエル+アメリカに奴隷国家いくつか(日本、オーストラリア)VS 残り全世界の国家
で戦争するまでじゃね。

いまやアメリカの立ち居地はWW2時代のナチスドイツ。
431名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:34:17 ID:jTFG3SkA0
ユダヤ、アラブ、中露朝韓豪
もうウンザリだ
432名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:01:52 ID:Cwb6LediO
イランの大統領イルミナティらしいぞ
つまり国際金融資本の手先。合意戦争するんじゃないのかな?
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171038/6704816/9181178
433名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:55:14 ID:VoAUpFGIO
北朝鮮はテロ支援国家どころか
テロ国家そのものでありますよ。
434名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:58:43 ID:bptAIdk00
そこに、核兵器開発技術を渡した、テロ支援国家パキスタンに対して
日本の自衛隊は、日本国民の税金そのものといっていい燃料を無償
提供しにインド洋まででかけていくのですよwwwww

もうどうしようもないほど、論理メタクソ。
435名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:31:50 ID:cY97mTO90
米フレディマックは投資家欺く−オハイオ州年金基金が賠償求め提訴

1月18日(ブルームバーグ):米住宅金融のフレディマック(連邦住宅貸付 抵当公社)がサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン関連のリスクで、
投資家に誤解を招く説明を行っていたとして、オハイオ州公務員退職年金基金は 18日、同社をオハイオ州の連邦地裁に提訴した。

オハイオ州年金基金は、昨年11月20日に同社株が29%の大幅下落を演じ た際に損失を受けた投資家への損害賠償の支払いを求めている。
同基金は「フレ ディマックが内密かつ意図的に、米国で最大級の住宅投資詐欺に参加していた」 と主張している。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3WEtKbkxW44
436名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:40:02 ID:Fl3OTA0K0
定期的に戦争してドーピングしないと持たない経済構造なんだから
湾岸まで10年スパンの戦争だったけど5年3年と来て、もうすぐ毎年戦争が必要になるだろ
437名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:48:25 ID:v+SRZlZT0
とりあえず・・・

お前が言うな じゃないか?
438名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:54:25 ID:kst7PMLRO
大統領辞めるまでに、もう一戦おっ始めようってのか?
439名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:56:33 ID:zRVrvI0C0
>>1
イラクが旧日本なら、今こそ日本政府はイラクが孤立しないように助けて上げるべきだなw
440名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:01:57 ID:gQnOrZKF0
世界一の武力を持った狼少年=ブッシュ
441名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:07:19 ID:KrFtpJm80
911−2 はやくやって!米国うり!祝!ブラックマンデイ2!
442名無しさん@八周年
一生吠えてろ、白豚野郎。
今や日本人の敵はおまえら含めた白豚野郎なんだよ。馬鹿かこいつは。