【社会】 “「日本人、なぜオーストリア政府の歩み寄りを拒む?」の声も” ケーブルカー火災、日本人遺族が和解受諾へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・オーストリアのカプルンで2000年に起きたケーブルカー火災をめぐり、同国政府の
 和解委員会が提示した補償金総額約22億円の和解案について、いったん拒否を
 決めていた日本人遺族が、受け入れる方針を同委員会へ伝えていたことが15日、
 わかった。
 犠牲者155人のうち、和解案に明確に反対していたのは日本人遺族のみだった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000406-yom-soci

・「100パーセントは納得していない」。補償金支払い案の受け入れを決めた日本人犠牲者
 10人の遺族は15日、複雑な胸中をのぞかせた。
 「選択の余地がなくなった。納得いかない部分はいっぱいあるが、(日本人遺族で)話し
 合った結果、こうするしかなかった」。中学生ら6人が犠牲になった福島県の遺族の女性は
 無念さをにじませた。

 事故後、過失出火罪に問われたケーブルカー運行会社役員らの無罪が確定。遺族の
 一部が欧州人権裁判所に起こしていた訴訟も却下されるなど、遺族にとっては納得
 しがたい状況が続く中での苦渋の決断だった。

 外国人遺族から「オーストリア政府がこれだけ歩み寄っているのに、なぜ日本人は
 受け入れないのか」との声が上がった。同政府が設立した和解委員会からも「これでの
 まないと最後だぞ」との圧力を感じたが、昨年12月と今年1月上旬の2回、受け入れを
 拒否。「それが私たちの本音。でも通していくわけにいかなくなった」と最後は応じることに
 したという。

 「事故から長い時間が経過し、遺族の皆さんも精神的に疲れ切っている」。群馬県の
 大山博和さん=当時(24)=の父、峰雄さん(66)は重い口調。
 補償金支払い案受け入れに早い段階から同意していたという山梨県の榊原麻紀さん
 =当時(25)=の父、知美さん(62)も「7回忌も過ぎたし、先が見えない状態に区切りを
 付けたかっただけ。決して金額に納得して応じたわけではない」

 遺族側代理人の木川弁護士は「外国人遺族らは所得が低い場合もあり、和解案受け入れも
 やむを得なかった」と話している。(一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/115688/
2名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:13:37 ID:mWUy+VOKO
くじら
3名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:13:52 ID:tBhkAte80
ぐばねたし
4名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:13:57 ID:1R9ADJJl0
ぱく犬1号は今日はお休みでつか?
5名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:14:04 ID:lVGboWkM0
以下、ラリアだと思って書き込む人多数
6名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:14:11 ID:3Nt5J7i0O
7名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:15:03 ID:eEeQQQEw0
鯨フェチ黙れよ
8名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:15:40 ID:XssiEDH00
日本人はプロ市民や在日がゴネまくって巨額の金をむしるのを日常的に見てるからな
9名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:15:55 ID:m/S0ZqQu0
日本人は先の大戦でやった蛮行は水に流そうとするのに、自分たちが受けた災いには
いつまでたっても粘着し続ける気質があるようだ。
10名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:16:05 ID:vJhUX9Bd0
オーストリア人は、役員が全員無罪で納得してるの?
11名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:16:11 ID:8RjwcthP0
気の毒だが、外国や外国の航空会社の事故で死ぬとたいがい補償やっすいんだよな。
12名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:16:23 ID:ITHGTDanO
オージー調子に乗りすぎ。
13名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:16:30 ID:SsJoAhOK0
オージーで死んだのだからしょうがない
14名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:16:47 ID:DMP2qaRz0
アメリカ人はいなかったの?
15名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:17:15 ID:lVGboWkM0
オーストリーって浸透してないね
16名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:17:21 ID:mdFpnBqS0
謝らないからだろ
17名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:17:30 ID:RJpezDU20
オーストリーにしたんじゃないのか?
18名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:18:13 ID:pGpsAvyo0
オーストリーとオーストラリアを間違える馬鹿がいるに5000ペリカ
19名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:18:16 ID:bdSCeiMV0
一人当たり1500万くらいか
安いな
20名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:18:18 ID:jW0QkKF80
ヒトラーはドイツ人でなくオーストリア人
21名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:18:19 ID:5FFFsHJr0
良い意味でも悪い意味でも、金の問題じゃない、心の問題だ
というのが日本人らしいよな。
22名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:18:21 ID:AEalgeMJ0
犠牲者155人で和解金22億円か・・・一人140万円、こりゃ文句も付けたくなるわ
23名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:18:30 ID:OCqLgVy10
オージーめ
24名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:00 ID:P8FdFy570
国名がラ抜きだなんてとんだゆとり国家だな・・・
25名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:06 ID:m8z/tTQF0
くじらは?
26名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:15 ID:XjANkLAv0
くじら
27名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:38 ID:wVAJsHkJO
鯨はオースト ラリア じゃないん?
28名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:42 ID:IaS6EM0nO
中国で事故にあわなかっただけマシかな。
29名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:48 ID:IoI20twR0
安www
30名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:49 ID:2egwewNl0
オーストリアにカンガルーはいません!
31名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:19:59 ID:zQqP578S0
死ね糞オージー

犯罪者の末裔の分際でふざけたこと言ってんじゃねえよヴォケ!
お前らオージーは犯罪者の遺伝子をもった劣等人種なんだよ

鯨につかうくだらねえ金があるなら日本人の被害者に使ってさっさと死ね
32名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:20:05 ID:ZZIN2KdW0
最近の飲酒運転に対する態度とか見ても
マスコミは感情を煽るばかりで現実的な落としどころの模索を一切しないよな
33名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:20:33 ID:SsJoAhOK0
>>5
見事に馬鹿やった(´・ω・`)

しかし朝鮮が日本と似たような表記だったら迷惑だよな
34名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:20:39 ID:2uZ9et6n0
まったく、オーで始まるところは、ろくなところないな ・・・
また、おー ・・・ か  orz
35名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:20:45 ID:yt3Trq7K0
糞オージーに歩み寄る必要無し
36名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:20:51 ID:IytNGq8n0
ヨーロッパは企業の過失については罪を課さないからな
37名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:21:30 ID:gKDp/y/l0
1400万か。つまんない人生だな。
38名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:21:48 ID:vnqz4PgS0
金の問題じゃないって言うのはわかるがね
相手に望むとつらいことばかりで遺族は可哀想だね
39名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:21:56 ID:qW7Gavz70
オージー死ねとかいってる奴は恥ずかしすぎるwwww
40名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:03 ID:4zuodfEA0
オーストリアがオーストラリアと区別されたがる訳だw
間違われ過ぎwww
41名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:12 ID:GlrtpNaO0
最近さして大きくもないオーストリー関係のニュースで立ててる記者は確信犯だろwww
42名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:42 ID:/9Kop+qW0
オーストリッチにしちゃえ
43名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:42 ID:UlEUuyK2O
鯨とか言ってる奴は釣りだよな?
44名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:53 ID:OOtTS1DTO
45名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:01 ID:OCqLgVy10
蕨ー
46名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:04 ID:E2arbBo90
安いなw
ありえねえwww
47名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:24 ID:gN4XdfI20
オーストリアだかオーストラリアだかしらないが
なぜ歩み寄りを拒む?とかどっかの特アみたいなこというなよ
48名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:25 ID:Gm1jXZ940

おい、オーストラリアのようなDQN国家と間違えるなよ。
失礼だ。
49名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:31 ID:bjxGU4Ak0
オーストリア=ハンガリー帝国の復活はまだか
50名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:52 ID:Blu1BUIj0
オーストリーのアジア人に対する態度もオージーとよく似たようなもんだよ。
51名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:23:54 ID:hga+5jYh0
オーストコリアスレかと思った
52名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:24:01 ID:nJqjiezB0

この額だと、弁護士、通訳士、旅費諸々入れても赤字鴨
53名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:24:13 ID:uO5F7B/40
これあまりの高温で骨も残らなかったんじゃなかったっけ?
54名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:25:00 ID:DwSK3JKp0
コレでもらった金を全てケーブルカーの安全対策に寄付すりゃGJなんだがな
55名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:25:18 ID:ULADJp01O
日本人ら
じゃないのが納得いかん
56名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:25:21 ID:VzO81u7e0
で、オーストリア政府はどれだけ歩み寄ったわけ?
57名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:25:38 ID:Z4wcTu+f0
そりゃ怒るだろ

ほのかみたいな糞親に8000万集まるんだから。
58名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:25:55 ID:s6pwoIgi0
なんだオーストラリアじゃねーのか
59名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:26:42 ID:qAFGRxED0
脊髄反射的にレスする前によく読もう、ということを学べるスレだな。
まあ実際にそういうレスしたやつは間違いに気づいてないと思われるが。
60名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:26:45 ID:n1Mz04mR0
こんな低額で日本人以外が納得してる方が不思議だわ
補償金額≒故人の命の値段という感覚がないのかね
61名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:26:56 ID:+LzZDNVQ0
>>56 逮捕者も出さず、はした金を提示で逆切れ。
62名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:27:15 ID:4Xwi+AwZ0
>>8

アルコールのみの治癒した元肝炎患者でも1200万円だもんなぁ・・・
63名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:04 ID:sBACMAzL0
欧州ではアジア人は差別の対象。
日本人は金持ってるから待遇はいいが、
死んでようなしになったらこの様だ。
64名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:15 ID:JTfQkehK0
旅行保険に入ったりしてなかったのかな?
よくわからん外国に、保険にも入らず、いざというときの
保障を担保する契約もせずに、自分の子供を行かせるなんて、
ちょっと甘すぎる認識じゃないの?
65名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:23 ID:eiaHfg4r0
ケーブルカーの火災で多くの被害がでたのに、その会社に責任がないというのは
常識的に納得できないよな
外国人はそんなことよりも金なんだろうけどさ
66名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:32 ID:MLUpmTKL0
またキチガイ国家か。白いコリアン(笑)
67名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:38 ID:kFyIvIxx0
関係者は無罪。代わりに国が補償します。補償金141万9千354円です。
68名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:58 ID:WkY8Gyqe0
日本で子どもを轢き殺した場合、一億取られる事もあると教えてやりたい。
69名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:29:18 ID:Rqn1KGsu0
違法に設置した暖房器具が原因なのに、運営会社がオール無罪ってないわー
70名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:29:24 ID:3L59Encg0
一人1400万円だが、日本人は黄色人種なので半額
欧州ではこれが常識
71名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:29:32 ID:qLktCYKk0
何故って金額低すぎるからだろ
1年分の稼ぎにしかならない
72名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:29:43 ID:VzO81u7e0
他の犠牲者の遺族の出身国と平均収入を併記してほしいところだけど
外国じゃ補償金が出ること自体が異例のことっていう意味なのかねえ
73名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:29:52 ID:oEBZO3U/0
なんで政府が払ってるのかが分からんわ。
日本だと過失の刑事責任なくても、民事で賠償金払わされるよな?
まあケーブルカーの会社が保険に入ってなかったかもだから、こっちのが良かったかもだけど
74名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:29:57 ID:QSEzRL9N0
オーストリーって表記全然広まらないな
75名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:30:12 ID:EyFwaK8M0
>>64
遺族は金じゃなくて責任者を罰して欲しかったんだろ。
76名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:30:49 ID:DwSK3JKp0
中国の列車事故は400万だっけか・・・あれも安かったな
77名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:30:53 ID:NuJys3kYO
逆だろ!
今まで日本が歩み寄ったのに跳ね返したのはどこの国だよ
奈良キャンベラ公園舐めんなよ
78名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:30:55 ID:sBACMAzL0
日本でオーストリア人に何かあっても無視すりゃいんじゃねーの?
79名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:31:08 ID:NwIZaImX0

ほんと紛らわしいなぁw
80名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:31:37 ID:9hn4SHwP0
オーストラリアは韓国です。
81名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:31:38 ID:E563k3mLO
人種差別が国是だからな
82名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:13 ID:GlrtpNaO0
>>49
ハプスブルク家の末裔ってまだいんの?
83名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:14 ID:rm4x/5kH0
マスコミも「オーストリー」無視かよ
84名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:24 ID:/3PJfFl6P
金出せばいいんだろって態度がさらにムカつくな
85名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:37 ID:iwiGGLKh0
遺族側代理人の木川弁護士は「外国人遺族らは所得が低い場合もあり、和解案受け入れも
 やむを得なかった」
弁護士って奴は汚ねぇ精神してやがる。中華航空の事故遺族も酷かった。
86名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:52 ID:78jMICLG0
ひと桁違うって
87名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:33:16 ID:n7bB9hiI0
>補償金総額約22億円
>犠牲者155人

約1500万円/人
納得できるか?
88名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:33:38 ID:n1Mz04mR0
犠牲者にオーストリア人はいなかったの?
89名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:33:56 ID:JTfQkehK0
>>75
今回のことは、あっちの国の法律に基づいた判断なんじゃないの?
そんな責任範囲の曖昧な国に観光に行く方が悪い。
90名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:34:07 ID:3L59Encg0
日本だといくらぐらい出るの?
91名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:34:24 ID:ye4Nj/Sx0
331 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 06:43:37 ID:9NJTUjDi0
俺、この番組調べたんだけど

恐ろしいことにABCという国営放送局でながしたんだ。
いうなれば日本のNHK。

ということは国を挙げて日本を馬鹿にしてるってことだ。


この番組のコメディアンは、日本の調査捕鯨に掛けて

”日本人を数人、研究目的で殺しても良いですかと?”
在オーストラリア日本国大使に聞いてるんだよね。
大使は”何のために?何をきみは言ってるんだ?”と言ってるが
コメディアンは
”日本人をもっと理解するために、日本人を殺さねばならない”
”例えば、繁殖率や食習慣などを知るために”と言っている。
日本人を思いっきり馬鹿にしてる。
これ、ジョークでも殺人予告じゃねえか?
2chで殺人予告をいたずらでして逮捕された奴はいったい何て言うんだろ?

http://jp.youtube.com/watch?v=zduXrLTIc6Q


こんな国ですよ、オーストコリア
92名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:34:38 ID:gN4XdfI20
>>85
国内では強気な弁護士も国外では弱腰なのね
93名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:34:43 ID:GjD9p25V0
まぎらわしいわw
94名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:34:59 ID:MG5wsfxs0
155人で22億はどう考えても安過ぎるだろ
95名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:35:03 ID:lVGboWkM0
>>91
だからオーストリアだって言ってんだろハゲ!!
96名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:35:10 ID:RhRDtv220
>>5
正直このレス無ければ危なかったかもしれんw
97名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:35:12 ID:78jMICLG0
220000÷155=1419.3548...
98名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:35:22 ID:PU+X28pA0
経営者側が無罪な上に補償額が低い。

どこが歩み寄ってんだよ。

補償額は低いが経営者側の責任として刑事罰。
経営者側の責任は無しで補償額は高い。

これなら歩み寄ったって事になるがどこにも歩み寄った形跡がない。
99名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:35:33 ID:DNOFaYsc0
日本は被害者にやさしい社会だからなぁ・・・
外国じゃ金さえもらえばそれでいいんだろうな
100名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:35:45 ID:Rqn1KGsu0
>>90
若い人ばかりなので億前後は固いかと
101名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:36:12 ID:01ckl2Ct0
>>89
日本で旅行者用の保険に入っていくべきだろ。
102名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:36:27 ID:ZZIN2KdW0
低いと言ってる人はいくらなら満足なんだ?
そして、その根拠は何?
103名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:36:43 ID:O6NFjfc30
まあ、薬事政策で過失ない部分まで国に謝罪させる民族だからな、金ではすまないよ。
慣れているんだろね、心の問題だ、謝罪が足りん、といえば相手を黙らせることができるって。
中・韓の粘着したやりかたを嬉々としてつたえるマスコミもあるし。
104名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:36:58 ID:AHkH40Pp0
(´・ω・`) 「オーストラリアの白人はアポリジニに酷いことをしたよね」
105名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:37:00 ID:oEBZO3U/0
155人の中には所得の低い国の人も入ってるだろうから、
実は妥当な値段なのかもしれないよ。
106名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:37:15 ID:ZfGU3Tby0
いらっしゃいませ、オストリ様ですか?
107名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:37:44 ID:DNOFaYsc0
オーストリアの高級スキー場に行く日本人なんだから、所得もそーとーのモンがあるんだろうな
まぁ死に場所が悪かったとあきらめるしか無いってことか
108名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:37:47 ID:7qtj6FRu0
オーストラリアかと思った
109名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:37:58 ID:78jMICLG0
子供の命が1500万円たらずじゃね
110名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:38:01 ID:8RjwcthP0
>>104
オーストリアだっつってんだろ!コアラとちゃうわw
111名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:38:01 ID:8WLeLHWX0
これが中国で事故にあってたら被害者が謝罪と賠償させられるんだろ?
永遠に
112名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:38:18 ID:XpHtMdBo0
この火災って,下から火が上ってきて,それでも
思い切って下に逃げた奴は助かったんだよね.
上に逃げた奴はみんな煙に巻かれて死んだけど.

とっても役に立つマメ知識な
113名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:38:30 ID:PU+X28pA0
>>102 お前の息子なり娘なりが居たとして
その子がこの事故(人災の色高し)で死亡して

1500万弱の保証金で経営者は責任無しで無罪。

納得できるならお前はある意味すごい奴。
114名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:38:34 ID:JTfQkehK0
労働組合の強い国では、末端労働者のとんでもない過失が
あったとしても、労組の政治的影響力が強いから、個別労働者への
責任追及ができないってのもあるんだろうね。
115名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:39:07 ID:GlrtpNaO0
ラリアって言ってる奴のほとんどはわざとだろ・・・どう考えても。
116名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:39:20 ID:fsDW+hGJ0
これは被害者各国のGDPに応じて払うべきだろ
117名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:39:32 ID:9hn4SHwP0
日本だけが最後まで抵抗した理由は、他の犠牲者たちの所得が低かったからでしょ?
なら日本人は別枠でやってもらわないと、同じってのはダメだろ。
118名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:39:51 ID:3L59Encg0

これ、EU諸国の被害者とそれ以外では補償額が違うんだよ。
EU諸国の被害者にはずっと高い賠償金が払われるんじゃないの?
119名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:16 ID:GlrtpNaO0
>>116
×これは被害者各国のGDPに応じて払うべきだろ
○これは被害者各国の一人当たりGDPに応じて払うべきだろ
120名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:16 ID:9vX2O8RA0
たしか トンネル内が超高温になってケーブルカーと人間が融合した状態になってドロドロになってたと海外サイトに載ってたな。
家族のそんな遺体見せられた日には発狂するよ、ほんとに。
明らかに構造欠陥があったのに誰も責任取らないんだからまあ遺族も許せんよな。
121名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:17 ID:sBACMAzL0
無能外務省は渡航禁止命令でも出せよ^^
122名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:22 ID:n1Mz04mR0
>>112
ケーブルカーが煙突状態になってたわけだから当然そうなるな
ちょっと考えればわかったはずだが、パニック状態では無理だったのだろう
123名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:24 ID:Zd/P1mYr0
>>115
まあラリアでも似たような判決が出そうな気はするな
124名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:31 ID:pzLzCrks0
えーっと、わざわざオーストリアまでスキーに行ったんだから事故にあっても文句言うなよw
憧れの土地で死ねて本望だろ。
125名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:38 ID:gn8+FkLQ0
何でみんな間違えるんだ。間違えにくい表記を考えた方がいいな。
オーストリア (♫♩♩)
オーストラリア (・○・)
とか。
126名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:02 ID:AHkH40Pp0
>>113
でもね、国によっては1500万って、その国にとってはとんでもない金額だったりする訳。
だから貨幣格差のある国に旅行に行く時は、現地の国の保障ではなく、
日本で保障をかけて行くのが普通なんだよ。(´・ω・`)
127名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:03 ID:VzO81u7e0
まあ、総額22億円しかこの記事にはないからな
日本人は1500万より高いかもしれないし
もしかしたら1500万以下かもしれないな
128名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:10 ID:ZvcyMwBj0
アカギみたいに
「日本円で1500万円、これは某国の貨幣価値で換算しすると生涯賃金の半分、つまり日本における1億5000万円相当なのである」
って感じのナレーション希望
129名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:19 ID:MMyx5i/q0
若いからって無条件で高額保証金が約束されるってのもね・・・
親の年収や子供の成績から将来性を算定しないと。
130名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:34 ID:H5LLRsG+0
1500万よりも、全員無罪ってのがむかつくよね。
まったく歩み寄ってねーよ。
131名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:38 ID:PU+X28pA0
>>125 っ「オーストリー」
132アニ‐:2008/01/15(火) 13:41:50 ID:pOpRSd2U0
修学旅行生がいっぱい死んだ、中国の列車転覆は
ひとり30マンだったな
あれこそ納得いかないだろ
133名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:42:07 ID:DwSK3JKp0
>>112
形状が登り窯だったからなぁ
134名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:42:22 ID:8RjwcthP0
強化選手スキー合宿のかなんかで行った子供らだったんだよな。たしか。
135名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:42:55 ID:O6NFjfc30
>>82
汎ヨーロッパ会議とかの名誉総裁になっているらしい。
この間NHKの世界遺産の番組でやっていた。
かつての帝国の版図が、ヨーロッパ全体に渡ることから、いまではヨーロッパ統合の象徴なのだと。
136名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:43:59 ID:o/j43JfF0
1400万って随分安いね。
最低でも3000万位支払われるべきだろ、これ。
137名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:44:01 ID:PU+X28pA0
>>126 納得できるか?って話なのに、何を言ってんの?
100%納得は出来ないにしろ、歩み寄りすらないだろう。
138名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:44:19 ID:35js5Teg0

今まで気づかなかったけど、OGって色んな悪さをしてるんだな〜
 
139名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:44:36 ID:fsDW+hGJ0
中国で逝ったら100万でも多いくらいだけどな
140名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:45:47 ID:ZZIN2KdW0
>>113
世界の偶然性をどう受け入れる生きるかってことだから

納得できるかどうかなどと言い出したら
命は値段に変えられない
責任者は首を括って死んでわびろみたいな話になっちゃうよ
141名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:45:50 ID:n1Mz04mR0
同じことが日本やアメリカで起こったら
逮捕者がでないってのはありえないだろうなあ
142名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:45:59 ID:xiHMQmLk0
>>139 それバスの事故だっけか。そういうニュースあったよね。
143名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:46:01 ID:RhRDtv220
>>139
まぁあの国は人命なんざ1000人一まとめで3000円くらいだろうからな〜
144名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:46:03 ID:CYBH/rBb0
ぶっちゃけ安全基準でいえば、海外は何処もゆるいよな。
145名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:46:38 ID:DNOFaYsc0
どうせ日本人だから、なんでゴネてるのかを他の遺族団に説明して無いんだろうなw
「金が少ないからゴネてんだ!!」って説明してれば、疑問の声とか上がりようがないもん
146名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:46:51 ID:PU+X28pA0
>>144 日本が異常すぎるくらいだしな。
147名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:47:06 ID:VzO81u7e0
>>140
で、責任者は死刑じゃないどころの話じゃなくて
「無罪」だから和解拒否してたんじゃないの?
148名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:47:14 ID:AHkH40Pp0
>>137
ちょっと冷静になろうね。
自分のカキコの矛盾に気がついてね。(´・ω・`)

おまえは、こっちに移動しろw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200368778/
149名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:47:29 ID:LwBjeXpi0
>>1
ばぐた

ケーブル事故ってオーストリアの事故でなかったか?
オーストラリアは関係ないんでは
150名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:48:40 ID:zL3Du6S30
>>129
大学時代の成績なら俺は物凄いぞ
今はNEETだけど
151名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:49:15 ID:PU+X28pA0
>>148 ハァ?藻前は横から話の違うこと言っておいてなにを言ってんだ?

子供が死んで100%納得できる状態は生き返らせることだけだろうが。

そんなのも読み取れん奴をゆとりというんだボケが。
152名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:49:16 ID:OeEIGl+K0
海外旅行行くときって個人で保険加入してから行くんじゃないの?
153名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:49:17 ID:v6wEhyuP0
鯨禁止
154名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:49:27 ID:AHkH40Pp0
NEET => 補償額 -5000万
無職 => 補償額ゼロ
155名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:50:46 ID:VzO81u7e0
保険云々の話を出して得意げな人は金の亡者
金のことしか考えてないのかねえ
156名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:51:35 ID:n1Mz04mR0
>>152
大抵はそうだな。この被害者達だって入ってるんじゃないの
でも保険で大金もらったから、責任者達から何もしてもらわなくても
気が済むってわけにはいかないだろ
なんらかの責任を取ってもらわなきゃさあ
157名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:51:35 ID:KmJCiNqk0
オーストリアって国民の所得とかも高くて、比較的裕福な国かと思ってたが、
まだまだ後進国なんだな。
158名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:04 ID:yw6Uh1+d0
誰か>>22に突っ込んであげて><

>>125
わかりやすいw
159名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:29 ID:7+K4EiEB0
日本人遺族は責任者を処罰してほしいから和解しなかったんだろ?
他の遺族こそすぐ和解しちゃって金の亡者だな。
160名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:54 ID:WhE0ScTcO
155人で22億か。高いんだか、低いんだか
161名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:54:15 ID:/Q+q19Kp0
金の問題じゃないと思うけど
一人1000万ちょっとじゃあなw

162名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:54:27 ID:0817agR20
ユーロベースでの話なら
2000年以降の円安ユーロ高で
円ベースにすると2,30%位増額かな?
163名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:54:29 ID:FmwYAYeM0
オージー死ね
164名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:54:30 ID:GlrtpNaO0
>>157
第一次大戦に負けてからはずっと三流国家だよ。
なんとかはい上がろうとしてナチと組んだらさらにフルボッコw
165名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:54:42 ID:iRVpp5w70
日本だったら無過失のものでもバカマスコミが取り上げて無理やり有過失にしてくれるからなw
166名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:55:15 ID:n1Mz04mR0
>>157
観光以外これといった産業も無い国なんだから
後進国に決まってる
167名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:55:33 ID:KknzQG5Y0
>>148
この場合、乗客はほとんどが欧州諸国だろうから、さほど日本と国民一人当たりのGDPは
変わらんと思うが。日本はOECD加盟国で18位まで低下しちゃったんだから。
168名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:55:40 ID:yDRzTXhS0
よしこの恨み、鯨で晴らしてやる!
169名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:56:09 ID:GlrtpNaO0
>>135
ふむー。時代は繰り返すんだなやっぱ。

と思ってぐぐってみたらペギー葉山はハプスブルク家の遠縁だって書いてあった。本当かなw
170名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:56:12 ID:7qtj6FRu0
どちらかといえば、オーストラリアの方が名称変えるべきだよな
171名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:56:54 ID:n7bB9hiI0
>>157
昔は超先進国
ヨーロッパを支配
今は斜陽
まあモンゴルみたいなもの
172名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:57:39 ID:eFgL969P0
勘違い野郎続出で笑えるw
173名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:58:08 ID:RhRDtv220
>>170
つまり「オーストコリア」かw
174名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:58:35 ID:GlrtpNaO0
>>170
プリズン・オブ・イングランドとかにすればいいんじゃね?
175名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:58:44 ID:4EhEYqGu0
ゴネてたのが日本人だけってのが痛いな・。
176名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:58:52 ID:KknzQG5Y0
まて、白人には2000万、日本人は1000万という可能性はないのか?
177名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:59:25 ID:uuznVxQ50
この事故、CSのディスカバリーやナショジオの
世界のいろんな事故の検証番組でやってたなぁ。

トンネル火災時にケーブルカーから脱出できた人も
トンネルの上に逃げるか下に逃げるかで生死が分かれたそうだ。
日本人の犠牲者で上に逃げて途中で煙に巻かれた亡くなった方がいたらしい…
(同じ距離を下に行ってればトンネル抜けていたとか言う話もしてたような)
178名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:59:25 ID:cBKdJ8Q60
俺もオーストラリアかとおもた
なんでこんな紛らわしい国名にしたんかね
179名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:59:51 ID:N2ylzKHl0
>>1
いい加減紛らわしいからオーストリアと書かずにエスターライヒと書いてくれ

>>166
国自体が小さいからまだやって行けんるんだろうな、あそこ。
180名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:08 ID:OeEIGl+K0
これ逆に日本で同じぐらいの規模の事故起きたら、日本政府は外国人にどれぐらい補償金だす?
アフリカ人とアメリカ人とか中国人とかで金額差別するかな?
181名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:11 ID:UVTSJVjE0
遺族が納得出来ないのは当然。
オーストリーには二度と行かない。
行ったことないけど。
182名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:09 ID:Pbyh3wyl0
要するに和解金額に不満だったわけね。

外国で死亡すれば外国の賃金水準で和解になるのは
事前にわかりきったこと。それが不満なら賃金の安い
外国にはいくべきではなかった。

183名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:14 ID:st6Zr+h50
外務省はなにやってんだよ。
政府から圧力掛けろや。日本人が焼き殺されたんだぞ。
184名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:16 ID:eKSiAOaJO
日本人も粘着が酷いからな
落とし所つける気ないだろ
結局チョンと変わんないよな
欧州圏と日本が価値観違うのは当たり前
185名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:18 ID:BbxUGkGm0
もっと金が欲しいんですが本音だろ
恥ずかしいからやめて欲しいよね
186名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:00:28 ID:90Rvhfy7O
>>163
ゆとり乙
187名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:01:32 ID:KknzQG5Y0
>>177
>(同じ距離を下に行ってればトンネル抜けていたとか言う話もしてたような)
火事場での基本だけど、いざとなれば冷静に判断できんだろうな。
188名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:01:37 ID:34idP7Uu0
オーストリアという英語名じゃなくて、
「ウェスターライヒ」という正しい国名で呼べば問題解決。
189名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:01:49 ID:DMP2qaRz0
こんなDQN国家つぶしちゃえばいいのに・・・
190名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:02:32 ID:uuznVxQ50
>>171
F1でいうと今のウィリアムズや
90年代の前半のフェラーリみたいな
ポジションの国なのか。
191名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:02:48 ID:ouKjtd550
10人で22億、ここまで蛮族を嫌う必要ないかと。。。
192名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:03:12 ID:j6cOmCjP0
>>179
おいおい穢多非人はまずいだろw
193名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:03:41 ID:BbxUGkGm0
一応、誠意ある謝罪さえあれば金なんか無くてもOKてのが日本人

一応な
一応
194名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:05:18 ID:WUlWUIZ70
「日本人は鯨を殺すので一人100万円」とか普通に言いそう
195名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:05:32 ID:mFiAGhxV0
オーストコリアンのことかと
196名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:05:48 ID:AHkH40Pp0
>>193
金さえあれば、謝罪なんか無くてもOKてのが中国人
金も謝罪も必要だが、それでも許さない韓国人
197名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:05:49 ID:KPCQJd5tO
>>182
オーストリアを東南アジアあたりの国と同列に扱う、外国などろくに
行ったことない馬鹿の意見だろ。おまえなんかよりゃ稼いでるよ、
ヨーロッパ諸国のほとんどの労働者は
198名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:06:02 ID:7qtj6FRu0
正式名が>>174
俗称が>>173に決定
199名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:06:06 ID:DwSK3JKp0
名古屋の中華航空機事故は、1人賠償1億超えたんだっけか?
最初は1600万位提示してたみたいだが、14-500万が相場なのかやっぱ・・・
200名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:06:12 ID:eKSiAOaJO
誠意=金額
201豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/15(火) 14:06:29 ID:Qi/w9oYYO

>5,7

wwwwwwwww
202名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:07:07 ID:zRr/7y5t0
オーストリアのウィーンの動物園にはカンガルーはいないが、
カンガルー科のワラビーはいる。コアラもいる。

まめちしきな
203名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:07:13 ID:34idP7Uu0
エスターライヒの方が所得高いはずじゃね?
補償が安いのは、多分過失があまり大きくないと判断されたからじゃね?
204名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:07:16 ID:GuE1q54/0
捕鯨監視船を出し手くせに何が歩み寄りだよ
205名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:07:24 ID:PU+X28pA0
>>194 国名をもう一度確認するよろし。
206名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:09:07 ID:buq9g9J50
http://bakkire.myminicity.com/

大量アクセス炎上希望。
207名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:09:45 ID:7+K4EiEB0
ほんとこのスレ日本語も読めないあほばっかw
208名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:09:54 ID:eKSiAOaJO
>>204
何の話ししてんの?
209名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:10:24 ID:s6pwoIgi0
ラリアスレはこっち

車の窓から女性に手を振った豪男性、対向車と接触して腕切断
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200371646/l50
210名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:11:09 ID:DMP2qaRz0
国土は広いけど心はセコイんだ
211名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:11:38 ID:vH5tOGHkO
オーストラリアとオーストリアの違いがわからん奴はいないか?
212名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:12:31 ID:zL3Du6S30
オーストリーって呼ぶ話は
213名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:12:58 ID:34idP7Uu0
エスターライヒと呼べば問題解決だってば。
214名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:13:15 ID:G2HTT3q10
日本人が馬鹿になってるスレはここですか?
215名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:14:13 ID:r9/9o35t0
EUのコリアだからな
216名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:14:27 ID:qqffhQZu0
だから、オーストラリア人は、、あぶねあぶねオーストリアだった。
217名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:14:52 ID:DwSK3JKp0
>>215
そりゃオランダが怒るだろ
218名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:15:24 ID:IV8smD4hO
糞オージーは死ね
219名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:15:45 ID:3qpMt0Bn0

日本では、不祥事の落し前は切腹でとる「伝統」がある、と言い張れば良い。
220名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:16:02 ID:GlrtpNaO0
ジャーマニーのことをドイツって呼ぶのにオーストリアのことをエスターライヒって呼ばないのは矛盾してるよな。
221名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:16:39 ID:sGomt8qCO
オーストリアって平均収入200万ちょいじゃなかったっけ?
割と適当な賠償額だとおもうがね
222名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:17:27 ID:I8NlvdPh0
釣り記事なのか微妙だなw
オージー、オージーほざくまえにきちんとスレタイ嫁。
223名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:17:39 ID:hOIiOpow0
遺族にとっては気の毒だけれど、こればっかりは仕方ないよね。
海外に行くっていうのは、そういうもんだ。
それが嫌なら、日本の海外旅行保険に入って行くしか無い。
224名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:17:46 ID:yeSuZ+Ii0
薬害肝炎患者、なぜ政府の歩み寄りを拒む?

特に意味はない
225名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:17:58 ID:7+K4EiEB0
>>220
ドイツは現地の言葉(=ドイツ語)じゃないから。
226名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:17:58 ID:DMP2qaRz0
マジレスするとドイツとその周辺国の貧富の差でかすぎで笑うしかない
227名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:18:42 ID:RR5ypOllO
コメントみる限り、拒否してた奴は、金が足りないってことだろ。

たとえ過失であっても、日本人は被害者側になると
相手が同じ不幸に陥るまで謝罪と賠償しないと許さないみたいな、料簡の狭いアフォが何割かいるからな。
チョンにそっくり
228名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:18:43 ID:pPOos78y0
>>9
補償金が安すぎるからこうなっただけ。
高い金を提示してくれれば即終了。
229名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:18:55 ID:5wdIUfk90
オーストラリーもたいへんだな
230名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:20:07 ID:I2QM25FTO
どこの国にも被害者を盾に馬鹿をやる団体がある
231名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:20:14 ID:Vv6ZGZYg0
オーストリーがなかなか浸透しない件
232名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:22:11 ID:3qpMt0Bn0

白朝鮮の方がネラーには伝わりやすい。
233名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:23:38 ID:GlrtpNaO0
>>225
ドイツってドイチュラントからきてるんじゃないの?
234名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:24:05 ID:4dXMj7+k0
>>182
>>221
一人あたりのGDPで比較するとオーストリーは日本より多い
から賃金水準が低いからではなさそうだ

低い和解金額は、無罪であることが原因だろう
235名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:25:59 ID:v3G4cgE20
>外国人遺族から「オーストリア政府がこれだけ歩み寄っているのに、なぜ日本人は
>受け入れないのか」との声が上がった。

こういう事言う人の気持ちが知れない。
自分たちだって苦汁の選択だったんじゃないのか。
他人が悩んで納得できない様子に難癖つけるのはいかがなものか。
共感してやれるのは同じ遺族としての君たちだけではないか。
236名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:26:58 ID:pyGo0gu20
オーストリーの事か。
237名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:27:19 ID:UVp6ro920
欧米人から見たら中国人も韓国人も日本人もみんな区別つかないしな〜
ゴネ系民族として定着しないように気をつけないと
238名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:27:30 ID:BO9ZzyVv0
オージーでは人間一人の命より鯨の命の値段の方が
高いみたいです。一人たった140万円だってさ・・・。
しね、糞オージー!
239名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:28:36 ID:DAjgLdO20
死んだやつで2億ももらってまだ不満か
240名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:28:38 ID:hOIiOpow0
>>235
文化の違いだろ。
日本人だって、30年前の日本人だったら別の行動を取ったかも。
241名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:28:52 ID:Pbyh3wyl0
麦茶はジャーメニー
242名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:28:55 ID:1M5ep8Jc0
地理に疎い奴と算数が苦手な奴が若干名いる件について
243名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:29:23 ID:6epnqtTK0
http://www.nikkanberita.com/images/200604/200604010022436.jpg

オーストリアといえばこれだろう

そしてオージーは氏ね
244南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/15(火) 14:29:27 ID:TdpaIClZ0
外人がしつこいのは、こういった理不尽と常に戦わなければ
ならないからだ。高圧的で理不尽な物事が世に溢れてるから
一見粘着質のように見える交渉を相手とする。これは世界のデフォ。qqqq
245名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:31:33 ID:n1Mz04mR0
>>237
奴らは自分達が被害者側になれば思いっきりゴネるぞ
246名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:32:01 ID:mLrBWqAb0
いいじゃん
日本でオーストリー人が事故で死亡した場合の補償額の参考例にすれば
文句言ってきたら「そちらの国のケーブルカー事故の被害額を参考にしました」って言えばいい
247名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:32:20 ID:cIUyEFTm0
まあ、飲むか飲まないかは遺族の勝手、ではある。
248名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:33:21 ID:UjkYMuq/0
特に政府とかそっちは、日本人ばかにするから
断固として戦わねば

私家族は家と金全部ふんだくられた
英語よくわからんことをいいことに
良いように裁判が進んだ
249名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:35:19 ID:szjSdpRH0
日本人が外国を人権委員会や人権裁判所に訴えても
大抵却下されるが外国人が日本を訴えるとほとんど日本へ対し
改善命令や要求が可決されるのはあからさまな逆差別じゃないか?
250名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:35:38 ID:K3XU+GU30
クジラといい、日本大使館襲撃といい、
いい加減にしろ!


オーストリー!
251名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:36:25 ID:C7ZV9gZKO
なんだ、良いほうのオーストか
252名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:36:34 ID:W+YR9WfF0
薬害といい最近日本人は朝鮮化してきたな
それにへこへこする日本政府という悪い例が身近にあるから、ごねれば通用しちゃうと思ってるのかな
253名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:37:00 ID:rgzDurRm0
旅行保険には加入していなかったの?
254名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:37:27 ID:XCYTAz9i0
オーストリーも間際らしいよね。
エースターライヒか、
せめてオウストリイにすればいいのに。
255名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:38:30 ID:XVmB5d3P0
ID:zQqP578S0
256名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:40:12 ID:DinwE9FB0
(´・ω・`) オーストリアは史上最大の巨悪、ヒトラーを輩出したよね
257名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:41:07 ID:oZZA9F3Z0
関係ないけど誰かが死んだときの賠償とか慰謝料を遺族が貰うとき
親が死んで子が遺族の場合は親からもらえる筈だった養育費
配偶者には生活費相当額でいいと思うし
子が死んで親が遺族の場合はそれまで育てるのにかかった金が妥当だと思うんだが
何で一生稼ぐはずの金になんだ?
いつも疑問なんだけど
258名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:42:14 ID:XiYT+z7o0
ハイビジョン特集でハプスブルクの話見るまで
オーストリーがこんなえらい由緒正しいところだとは、全く知らなかったw
第1次大戦の元なのは何で?とはかねがね疑問だったもののw
259名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:42:45 ID:GlrtpNaO0
>>256
ここはひとつ、韓国に起源を主張してもらってはいかがなものだろうか?
260名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:42:53 ID:PU+X28pA0
>>257 慰謝料って意味わかる?
261名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:43:41 ID:wT/cfEWv0
外国ではそういうリスクがあるだけだろ。
命の値段が違うだけ。

それをふまえた上で外国に行くべき。
外国では法律も違うしその法律もまともに運用されているかどうかも微妙なんだし。
262名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:44:07 ID:eKSiAOaJO
>>235
外国人に言わせれば
何故我々は受け入れるのに
日本人はいつまでも話しをこじらせるのか
同じ遺族じゃないか
以下泥沼
まぁ価値観の違いだろ
263名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:44:08 ID:lBa2oQ2ZO
オーストリアスレでオーストラリアと言ってる奴の95%はネタとという統計がある。
それに突っ込む奴のガチ率は目下調査中
264名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:46:09 ID:x98C6cba0
>>263
そうとも限らないところがゆとりのおそろしさ
265名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:47:27 ID:PU+X28pA0
>>263 やさしい見方してるなw

10中8,9スレタイの脊髄反射だとおもうお。
266名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:47:58 ID:lVGboWkM0
私は必死に>>5で警告をしたはずだ!
267名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:48:24 ID:/dmW9r+50
オージーは人間のクズ
268名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:48:41 ID:vFy0hskB0
マジな話だけど








こいつらがゴネたせいで従軍慰安婦が騒ぎ出したらしいよ
269名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:49:07 ID:GlrtpNaO0
>>266
警告っていうか煽りにしかなっていない悪寒
270名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:49:15 ID:B62u/fUN0
くじは大切な哺乳類の仲間です。
食べるなんてもってのほかです!
271名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:49:44 ID:lee7br6E0
またアボリジニ虐殺の犯罪者オーストラリア人が騒いでるのか
272名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:49:44 ID:lBa2oQ2ZO
>>257
死んだ本人に属する逸失利益の損害賠償請求権が死亡する数瞬の間に
遺族に相続されるから。また慰謝料は財産的損害ではなく精神的損害だから。
273名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:50:00 ID:e71c0dxG0
でもストーリアは良い車だったよ
274名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:51:11 ID:ykKwNi0g0
ユーロ建て補償だからかなりアップしたでしょ。
275名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:52:28 ID:lBa2oQ2ZO
>>264-265
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
276名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:54:10 ID:kIrxfznEO
もちつけ!オーストリアだww
277名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:54:27 ID:zMDAih240

なんだこのムチャクチャな流れ
国名から混乱しているぞ
278名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:54:53 ID:fsATfOU80
オールトリーへ金持ち指定が
スキー旅行で6人死亡。

それでゴネまくる遺族。
まあ、正直どういう目で見られてるか
分かりそうだけどな
279名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:55:05 ID:vX4vzKzyO
またキチガイ捕鯨か
280名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:55:44 ID:iPxwGmI40
これの検証番組、ディスカバリーかなにかで見たけどひどかったね。
遺族団として足並み揃えなけりゃいけないから苦渋の選択だったんだろう。

ちなみに煙突のように炎と煙が吹き上がるトンネル内部で遺体発見場所が
いちばん現場から離れていた(遠くまで逃げれた)のは日本人だったそうだ。
それでもトンネル口まではまだ距離があったわけだけど、遺族にしてみたら
それも無念であっただろうと思う。
281名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:56:16 ID:YUKDL1tQ0
あれ・・?オーストラリアはNG登録済みのはず・・・と思ったら こっちかよ
282名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:56:18 ID:DsuEJag60
日本人がめつい
283名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:56:31 ID:mysRQODu0
予想通りオージースレになっててワロタ

オースリーだぜ
284名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:56:49 ID:5MISUnY3O
>>257
顧客情報の入ったバソコンを紛失して
10万払って済まないのはわかる?
285名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:56:56 ID:D6Lhfoy/0
オーストリアって国名の日本語表記をオーストリーに変更したんじゃなかったっけ?
286名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:57:41 ID:XCYTAz9i0
ややこしいから俺が決めてやる
これから日本語での国名表記は「エスターライヒ」だ!!!

287名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:58:23 ID:DBMHHQVR0
オーストラリアは対中国包囲網の同盟国だと思っていたが、もはやこれまで。
仮想敵国だ。
288名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:58:50 ID:lVGboWkM0
ハンターハーストオーストリー
289名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:59:29 ID:fsATfOU80
>>280
オレなら煙突効果を瞬時に見抜いて下に向かって走るけどね。
その方が重力落下も手伝って高速で移動できるし。
わざとやった殺人でもないのに、この遺族らしつこすぎるよ。
まじ気持ち悪い。バカンス気分でスキーになんって行ってるから
バチあったったんだよ。別に国内の蔵王とかのスキー場でいいだろうに。
正直、行くの許可した親の責任だね。
290名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:00:35 ID:iPxwGmI40
>>288
それじゃHHHにならない。
291名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:00:43 ID:E+XGP+4n0
>>273
デュエットも評判良かったらしいからね

ところで、この事件って、
「まだ授業を行ってる時期なのに、なんでオーストリアまで行ってスキーなんかやってんだよw」
って意見も多くなかった?
292名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:01:42 ID:Cwvbgjk30
外国旅行に行くときは掛け捨ての保険に入らないと駄目だな
293名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:02:10 ID:RFpom49b0
外務省は何やってるんだ?海外での問題に対応できないなら潰してしまえ。
294名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:02:15 ID:lVGboWkM0
>>290
わかる人いたか
295名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:02:32 ID:Y7P7j+8L0
「オーストリー」と書け
296名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:03:05 ID:iPxwGmI40
>>289
唯一助かった人々は元消防士が率いて下に行った数人のみ。

この事故の場合、火元が車両最後部だったので下に向かうには燃えさかる火元付近を
突破しなければいけなかった。
せめて途中に脱出口があればこんな大惨事にはならなかっただろう。
297名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:04:58 ID:ERGcPV2U0
オーストリアかよ!どういうレスしていいのか迷うな・・・・
298名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:05:20 ID:MrCcLsNb0
醜い人種差別の国「オーストラリア」と間違えるところだった。
299名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:06:28 ID:fsATfOU80
>>296
死んだのだって焼け死んだんじゃなくて、
有毒ガスで死亡だからな。そのあとコンガリだろ?
火には当たってない上の出口付近に居ただけの
人たちも被害に遭ってるし。
げに火事で怖いのはガス。そんな常識も無いやつらは
死んでも仕方ないんじゃね?
300名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:08:14 ID:zj7pnaRW0
決して金額に納得して応じたわけではない。それが私たちの本音。
301名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:10:19 ID:SKvAvAxJ0
オーストリアかw
薄汚ねえ流刑民族の生き残りの国かと思った
302名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:10:21 ID:lQG2nb9l0
レイテストの国に行ってはいけない。
303名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:12:37 ID:ATIMbupIO
まぁ会津の人達だからなぁ
変な頑固者ばっかだから
304名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:13:18 ID:kFyIvIxx0
もし日本の会社で事故が起こった場合、政府が代わりに補償を行うものだろうか?
例えはJRとかの鉄道事故の場合とか?
305名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:13:40 ID:iPxwGmI40
>>301
マメ知識

豪州都市の中でもアデレイドだけは流刑地として成立したのではなくドイツ系移植先として
始まったという歴史があるので、アデレイド市民は「うちは罪人の子孫じゃねえええ」と
豪州の中でも鼻高々で嫌味な人々として知られています。
306名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:14:04 ID:1RAf4opK0
気の毒だけど、海外の事故の場合、補償額も現地基準になっちゃうのは仕方ないんじゃないの?
307名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:16:19 ID:4+XH41dG0
1400万?
ちっぽけな人生で終了して可哀相
308名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:17:03 ID:k+0/K6JB0
ゴネ得厨扱いか・・気の毒だが仕方ない
309名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:19:47 ID:Zb7R5CrW0
>>106
不覚にもフイタ
310名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:20:16 ID:ouKjtd550
>日本人、なぜオーストリア政府の歩み寄りを拒む?

それは同じ戦敗国なのに、お互いに理解し合うことできないことだな。
まぁ、共和国になったいまじゃ、価値観も違うだろうな。。。残念だ!
311名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:22:59 ID:pzsx0LsfO
>>304
日本で起きた事故じゃないけど、毎日新聞の五味が現地人爆死させた時は、ヨルダンのODA棒引きで特赦を貰ったんだよな
百億単位なんじゃないか
312名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:24:10 ID:J2SF1d770
オーストリーの安いアイスワインには世話になってる
313名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:29:28 ID:AwE1oZAx0
オーストリアみたいな観光客を大事にしないところは行かない方がいいよ。
ヨーロッパならスイスあたりがオススメ。
314名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:32:05 ID:/YMqqlnN0
>決して金額に納得して応じたわけではない

この発言の真意がイマイチわからない。
金の問題じゃない=金額うpしたから応じたわけではない?
金額には相変わらず不満であるが応じた?
315名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:35:37 ID:PVPdl5Nd0
国内だとマスコミが飛びついて煽ってくれるからそのつもりで対応してたんじゃなかろうな。
316名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:41:48 ID:v3G4cgE20
価値観の違いとか文化の違いって言うけど、
基本は相手の価値観を認めるってことから始めないとな。
日本の遺族は別に和解に応じた外国の遺族を非難しているわけじゃなかろう。
317名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:43:03 ID:oZmo3Oyl0
>>314
別に金には困ってないし裁判負け続きだから、
弔い合戦的ノリで最後のコレくらい勝つまでやりたかったけど
他の国の金に困ってる遺族の状態を考慮すると、
負けを認めざるを得ない的な
318名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:46:14 ID:KHJF8LO20
最終試験くじらのスレはここか!?
319名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:52:03 ID:Li2JBuaT0
クジラはオーストラリア。こっちは冬になるとニセコにスキーに来る連中だ!
320名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:52:24 ID:63/zpkrl0
>>314
他の国の犠牲者遺族への補償もろとも白紙にするぞと半ば脅されての事らしいよ
321名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:52:58 ID:ShtN/+Jz0
確か米人とかスイス人の客が大半だったはず、こんな金額で納得すると
は到底思えん。絶対何か裏がある。
322名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:01:04 ID:Jl2DWgyt0
>>266
おまいは十分頑張った
323名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:07:06 ID:oqnVv/HP0
いい加減、墺と豪間違えんじゃねーづら
324名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:12:26 ID:XQy2jXcR0
被害者が色んな国の人だと、価値観や物価の違いが有るから大変だよな・
325名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:12:46 ID:glOydexQ0
南京大虐殺は30万だから海外相場だと4兆2千万円で
戦争犠牲者は3500万人だから490兆円だ
さっさと払って日中友好だお(*^ω^)
326名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:16:52 ID:AB82nWQg0
まるでこの日本人家族が悪いといわんばかりだが・・・
327名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:26:38 ID:Ihl+ijB70
現地の通貨で補償金が出るんだろ
いま豪ドルが高いからいいんじゃね?
328名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:27:44 ID:jOXx3C4c0
レイシストの白豪主義とは徹底抗戦
329名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:27:50 ID:+1Wr1xUj0
オージーと間違える場か多すぎワロタ
330名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:30:46 ID:HvZMK4FD0
学校の勉強そっちのけで
授業のある日に外国でスキーしてたような人間が
将来どれだけ稼げるようになるんだか禿敷く疑問
331名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:42:05 ID:Ihl+ijB70
奴らがニセコに来たら、リフトに花火を仕込んでおくか
332名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:43:42 ID:iPxwGmI40
>>321
だよね。
アメリカ人犠牲者の中にはアメリカ空軍将校一家もいたし、確かオリンピック選手も
いたはず。なんか安すぎる。

でもそれより責任者ご一行様が誰も責任取ってないのがなぁ。
遺族が納得できないと思うのも無理もないよ。
333名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:43:53 ID:Bn3CVNf80
日本人の低脳さがよくわかりますね^^
334名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:46:38 ID:CsB2cNnd0
オークソラリア間違われ過ぎワロスw
335名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:49:14 ID:LJxcS7ya0
国境を越えるとき
法律、
言葉、
お金の壁を越える必要がある。

リタイア後に外国で暮らす意味をわかってるのか?
お金と通訳は何とかできるかもしれないが、法律の壁は簡単に越えられないのだぞ?

政権が変わり、金持ち優遇政策が変われば国なし。
336名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:53:15 ID:u9uqqNRv0
墺太利って書けよな
337名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:53:37 ID:p18E6mkt0
オーストリーって最近おれ言ってるんだが
友人に「は?どこの国いってんの?」とか言われておれ泣きそうになったんだ。
338名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:56:34 ID:ov9uCjDY0
>>337
リアルで使用、カコワルイ
339名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:57:26 ID:ABGajOV50
冬休み最期のお楽しみだな
頑張り甲斐があるよ
340名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:57:44 ID:/qJRskE30
日本人とアホキリスト原理主義者の白人の値段が一緒とかありえな〜い
341名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:59:15 ID:p18E6mkt0
>>338
ちょっとまってほしい
オーストリーはネット用語なの・・・か・・・?
政府の公式声明だよ・・・な・・?
342名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:00:22 ID:2Kb3UYYd0
オーストコリアに行くなら自己責任で
343名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:01:39 ID:LZECBOnj0
白豚は絶滅対象動物
クジラの代わりに白豚を殺せ!!
344名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:01:44 ID:u9uqqNRv0
>>341
E電みたいなもんだw
345名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:01:49 ID:vTHbXJ410
>>254
>>286
「エーステライヒ」がのほうが正しいと言うか近い
346名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:02:39 ID:bMtq7G/d0
ウイルス肝炎も欧州じゃああんなに手厚くしない
347名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:03:15 ID:X5xSvSOk0
>>332
将校でもジェネラル未満ならせいぜい年収600万円。
348名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:03:34 ID:AFEPVb4T0
>>341
オーストリア政府がオーストリーにするって発表したけど
やっぱやめたってなったんじゃなかったっけ
349名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:04:49 ID:iPxwGmI40
>>330
あれ?国体強化選手とかじゃなかったっけ?遊びだった?
350名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:09:35 ID:AMKKJWuYO
>オーストリア
ある意味将軍様の国よりたち悪い。
351名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:09:41 ID:9DKL5eIO0
人の命は地球より重いってホラ吹きがこの国にいたなぁ
352名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:35:05 ID:n0Dj8eys0
日本人遺族だけが反対してたってのが興味深いな。
10国くらいが死者を出してた気がするが
353名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:39:01 ID:OhpwRDbr0
オーストリアとオーストラリアを勘違いしてるやつ大杉
354名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:42:33 ID:PDoDU9RJ0
紛らわしいから、もう「ウィーンの首都」って但し書きを入れてやれよ
355名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:43:56 ID:tijv2uj50
エースターライヒって書けば字面も似ないし間違えないんじゃね?
356名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:44:08 ID:3jDXdF0v0
ここは釣堀なんだなとw
357名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:52:56 ID:v1zAT4geO
不思議な島のフローネの主人公の兄は最初オーストリアに行けると思って喜んでいたら実はオーストラリアだと知ってかなり落胆した。20数年前の話しだけどな。
358名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:10:46 ID:+kIHnIw3O
【過剰な法令遵守の運用(=今後の対策のなおざり)は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、国家を滅ぼす】
■とにかく逮捕し司法的解決は日本だけ
 日本だけだから「過失 →逮捕 →裁判で厳罰と多額の罰金を要求 →調査や今後の対策はなおざりに」は。
 日本は…『(検察警察の査定ポイント稼ぎの)逮捕』と、『(マスゴミが煽り、それに流され情緒で司法も判決を出す)マスゴミ裁判』が中心。
▼海外では、「過失 →一部過失を免除してでも原因を調査(司法取引なども使う) →今後、同種の事故を起こさないようにする」
 海外は…『逮捕などの司法的解決が中心ではない。』国民にとってプラスになる方向に動く。
 つまり『法の運用遵守より物事を考えて、国民を守るために、原因究明と今後の対策を中心に動く。』
■過剰な法令遵守の運用がもたらす結果
 『この「なんでも逮捕し司法的に解決」という《過剰な法令遵守の運用は、実態経済社会とズレている》。
 この運用がもたらす結果は、「法令違反したら全部ダメにしてしまえ」ということであり、経済社会に弊害を生じさせ国を崩壊させる。』
 例えば、金融関連のデッチあげ逮捕、最善の努力を行った結果の不幸な転帰なのに医療訴訟、耐震偽装など。
◆「“検察が考える法令の解釈と適用が全てだ”という考え方が日本の法令遵守。マスコミは皆、その通りだと言って検察の応援団になる。
 しかし、そういう考え方で経済社会を動かして行こうとすると、色んな所で弊害が起きる。
 『やはり日本の検察は特殊。正義を独占しているという所が特殊。』
 日本の検察というのは、透明性が求められないし、アカウンタビリティ(結果に対する説明報告責任)、説明も求められない。
 『“全て正義だからこれでいいんだ”と。ガバナンス(社会的役割を自覚して最善の自己組織規制を行う。独走・暴走をチェックでき阻止できること)も、全て正義に帰着してしまう。』
 もちろん厳正中立・不変不倒ということは必要だが、『一定のそれ(検察警察)に対するチェック機能はこれから持たして行かないといけない』」
 by 郷原信郎(のぶお) 桐蔭横浜大学法科大学院教授・同大学コンプライアンス研究センター長 2007/12/01 朝まで生テレビにて
359名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:11:02 ID:rC1fefz80
>>332
軍人は士官でも超偉くないと安月給だろ
360名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:15:57 ID:AwdhuKTtO
なんだオーストリアか
361名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:22:19 ID:V1DtIxeU0

おまえら今から一人ずつ間違ったことを認めて行け

おまえら今から一人ずつ間違ったことを認めて行けw

おまえら今から一人ずつ間違ったことを認めて行けww

>>1 も狙っただろw
362名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:23:23 ID:Rt5HTESn0
(´・ω・)もう間違えられるのは嫌だ…。
363名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:26:16 ID:3y7RYIsE0
死亡保障金は国によって全然違うから、海外へ行くヤシは心しないとね。
飛行機もそうだよ。
日本の航空会社で死亡事故がおきたら、一人一億円以上はかたいけど、
どこぞの途上国の航空会社じゃぁ死んでも死に切れんだろう。
364名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:49:39 ID:h4rQkXXG0
オーストリーに名称変更したんじゃなかったのかよ
365名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:33:31 ID:vTHbXJ410
「日本の皆さ〜ん、これからはオーストリーと呼んでね〜」とお願いしただけ
366名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:40:36 ID:SryK88zE0
JET英語教師の本性
http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/50349593.html
「おいオマイラ!日本にどんな嫌がらせしてる?俺はちょっと変わったやり方でジャップが
驚く顔を見るのが好きだ」「年寄りを叩いてどかす」「日本人やっつけるために日本に行くぜ」
「俺、女児殺したい。そんで他のせいにする」「おまえら素晴らしいよ!」

JETプログラムは、「語学指導等を行う外国青年招致事業」(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略称
オージが多い。
367名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:29:15 ID:Qc0F5T7g0
たったの1400万か
安いな

日本国内の訴訟と違って外国はシビアだな。誠意のかけらもない
368名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:52:41 ID:78jMICLG0
人殺しておいて何が「歩みより」
369名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:33:20 ID:NrBnxtnw0
オージー調子に乗りすぎ。
370名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:41:27 ID:eJd/4JGY0
>>363
>日本の航空会社で死亡事故がおきたら、一人一億円以上はかたいけど、

どうかなぁ?
御巣鷹の事故の時、JALは遺族を団結させまいと躍起だったでしょ。
371名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:09:33 ID:xCT8FrkZO
>>106

wwwwwwwwwwwwwwww

田舎のドライブインのオバちゃんかよwwwwww

372名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:20:36 ID:YTeLe2T+0
>外国人遺族から「オーストリア政府がこれだけ歩み寄っているのに、なぜ日本人は
 受け入れないのか」との声が上がった。

ガイジン遺族「オレたちゃ、そっこーでゼニが欲しいんだよ!」
373名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:20:03 ID:dQ8H4Om20
韓国で無くてましだと思うしかないかもね
韓国で亡くなったら受け入れろって脅迫電話が毎日かかってくるよ
奴らは捏造しても脅してでも金を取ろうとする基地外だが
逆の立場になるとなかった事にする
ベトナム戦争でレイプしまくって子供まで産ませて合意と言い張る
ゴミカス
374名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:23:25 ID:/sTCYopS0
チャイニーズが入り込んでるからね〜豪
375名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:26:18 ID:RrqdRcyd0
やっぱり豪と勘違いしてる奴多数w
376名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:34:33 ID:U/7ePxrn0
ま た オ ー ジ ー か ! !
377名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:34:46 ID:rpZ1Jm8m0
このスレでオーストリアとオーストラリアの区別が付いてない奴らがいるな。
378名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:39:59 ID:YVg/7Cd40
無罪なんだから賠償金ではなくお見舞い金ってことでしょ
そう考えれば多いと言ってもいい
でも無罪っておかしいだろ
379名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:49:53 ID:SR8g5KdaO
オーストリアはオーストリーになったんじゃなかったっけ?
380名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:51:10 ID:nDUO0GPG0
この事故で一番気になったのは、
急傾斜のトンネル内での火災で、
なぜ多くの人が上に逃げたのか、と言う点。
上を目指していたケーブルカーの後部(下側)からの
出火だからという点を考慮しても、上に逃げるのはありえんでしょ。
実際、下に逃げた人達は助かってるんだし。
381名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:53:45 ID:cyPwcfRF0
最近豪州の事件が続いていたので今回も、、、
って思ったら欧州の方だったのねorz
382名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:55:52 ID:s5TJH5zx0
今日のオージースレはここでつか?
383名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:57:04 ID:ryOVz8Qx0
>>1
責任転換するレトリック使ってきめえなオーストリア
384名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:57:08 ID:7r9ltb2D0
ストしかないな。オー!ストラリア。
385名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 06:57:20 ID:COsFAGjt0

お − す と ”り あ”
386名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:00:53 ID:QpOT2rxb0
こんな事故があったことすら覚えていない
387名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:02:35 ID:bMbZEalqO
オーストリーって書いて
オーストリーって。
388名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:06:54 ID:Ho4QBb7+0
いろんな国から嫌われてるな。
まさか日本人も韓国化してる?
389名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:07:25 ID:zOLqfXEC0
ようするに金持ち日本人が金たりねーぞってゴネてるってこと?
本当に10人の遺族の方々にはご冥福をお祈りいたします。
390名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:08:43 ID:hxDOjb8W0

 つまり、欧米人から見れば、日本人も韓国人も同類


      日本人目線(´・ω・`) −−−−>  <丶`Д´> 謝罪と賠償を要求するニダ!


      欧米人目線(´∠_` ) −−−−>  (`Д´) 謝罪と賠償を要求する!



391名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:09:52 ID:mdRcDZ910
まあ、日本人はオーストリアへくるなという事だな。
こんな強迫じみたことになるんじゃ。
392名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:12:57 ID:M6ZYZc8h0
捕鯨が原因だよ。
死ねオージー。 
393名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:13:09 ID:/zvGExFP0
合意しないのはあっさり片付けてほしくないという気持ちだろ。
起こってしまったことだから仕方ないとでも。
むしろ金さえもらえば許せるのかと言いたい。
394名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:18:20 ID:KvfzzJid0
クジラ
395名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:33:43 ID:WiBGgCcH0
こういう国が「死刑廃止活動を積極的に行っている人権先進国」とされているんだよな。
396名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:34:36 ID:7YeEZ1Pu0
>>272
相続扱いってことは、遺族候補と折り合いが悪い場合、
遺言とかで「こいつに金は残さない」とあらかじめ明記しとけば
賠償金少なめになるの?
397名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:46:36 ID:aUMkZrO+0
>事故後、過失出火罪に問われたケーブルカー運行会社役員らの無罪が確定。

さすがは 豪州。
日本の最近あった3人を殺しながら業務上過失致死傷になった裁判よりも斜め上を行く。
398名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:48:37 ID:juqn1eE50
オーストリーに国号を改名しなかったっけ?
オーストラリアと間違えるのが多すぎるとかで。
399名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:51:02 ID:juqn1eE50
>>397

オーストラリアじゃないぞ。
オーストリア改めオーストリーだ。
400名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:56:40 ID:7zm8VXiZO
オーストラリアこそ改名しろ
オーストコリアでもゴーストラリアでも良いから
401名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:58:13 ID:+TuExS5L0
>>399
オーストリー改めオーストリッチで十分だ!
4021000レスを目指す男:2008/01/16(水) 08:00:49 ID:nJZTJyJL0
これで、どこの国民が一番欲の皮がつっぱってるかよくわかっただろう。
403名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:04:18 ID:Wycdupwi0
>>82
現当主のオットー ハプスブルグなら、数年前誕生日に
ホーフブルグで見たよ。親族もきていた。
404名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:11:53 ID:A2SHkW3sO
155人で22億円?
安いな。
405名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:14:30 ID:67M2kQRt0
397 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 07:46:36 ID:aUMkZrO+0
>事故後、過失出火罪に問われたケーブルカー運行会社役員らの無罪が確定。

さすがは 豪州。
日本の最近あった3人を殺しながら業務上過失致死傷になった裁判よりも斜め上を行く。

397 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 07:46:36 ID:aUMkZrO+0
>事故後、過失出火罪に問われたケーブルカー運行会社役員らの無罪が確定。

さすがは 豪州。
日本の最近あった3人を殺しながら業務上過失致死傷になった裁判よりも斜め上を行く。

397 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 07:46:36 ID:aUMkZrO+0
>事故後、過失出火罪に問われたケーブルカー運行会社役員らの無罪が確定。

さすがは 豪州。
日本の最近あった3人を殺しながら業務上過失致死傷になった裁判よりも斜め上を行く。

397 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 07:46:36 ID:aUMkZrO+0
>事故後、過失出火罪に問われたケーブルカー運行会社役員らの無罪が確定。

さすがは 豪州。
日本の最近あった3人を殺しながら業務上過失致死傷になった裁判よりも斜め上を行く。


    豪州wwwwwwwww、豪州プゲラ

   人間辞めろ低脳、厨房wwwwwwwww


406名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:16:00 ID:7FjeAV5f0
むかし中国の列車事故で修学旅行生が大量に死んだときは20万くらいだったよな。
それに比べればマシかも。
407名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:16:01 ID:pTgJaKGAO
北陸トンネルの教訓が活かされなかった事故でした。
408名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:16:34 ID:ea9ORwT9O
>>397
君は地理が出来ないもしくは日本語が出来ないようだな
409名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:23:37 ID:bcmI/ELTO
つか、保険金は下りてないのか?
410名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:26:53 ID:eMpTuct7O
オーストラリアと勘違いしてる馬鹿多すぎ。
411名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:38:33 ID:KKWufeSb0
オーストリアへの旅行を控えよう な?
てか安易に海外行くなっての
国内旅行で田舎に金落とせよ
412名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:50:08 ID:aY2Jqlvh0
>>409
下りてるだろ、でもおまいが被害者だとして
「保険下りてるんだから加害者がいちいち謝罪や賠償しなくて良いだろ」
って言われて「それもそうだな」と言うのか?
413名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:56:20 ID:QHHYgoNOO
鯨でもめてんのはオーストラリア
これはオーストリア
恥ずかしい人多いな・・・
414名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:58:59 ID:3ZajYwVl0
物価水準が違うしねえ。だけといわれても困るような。
415名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:00:04 ID:2SXym1E30
無罪が確定した時点において粘ったってしょうがない気もするけどな。
416名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:00:53 ID:QpOT2rxb0
>>415
刑事と民事は別でしょ。
417名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:02:18 ID:m8LRaxJX0
後の責任は知らんぜ。

後は、僕だけのアナーキーの時間だから!!
418名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:04:04 ID:MWXse8Kq0
日本での呼び名を(もちろん国名は変えないで)オーストリーにしようかって話もあったね。
ただ、それはオーストリー側の希望ってだけの話で終わっちゃったけど。
発音的にはオーストリーのほうが実際の発音に近いのではないかと思うけど。
419名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:08:08 ID:Wycdupwi0
>>414
オーストリアはユーロ建てなんで、物価は高いよ
だってヨーロッパだよ
420名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:18:00 ID:v4eeXFqjO
和解案の何が気に入らなかったんだろう?
事故の再発防止策が不十分だとか?
421名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:23:32 ID:ace7KvwqO
金額だよ
422名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:40:09 ID:LA8mOff90
これは遺族が馬鹿。あと当スレの厨房も。
ケーブルカー火災事故の遺族は各国とも”平等に”扱われている。
裁判でも無罪と決まった。別に日本人を差別しているワケでは無い。

遺族の悲しみは金で癒えるのか?
不可抗力の事故で、不当にオーストリア人に罪悪感を植え付ける事で癒えるのか?
日本では補償金が高いからと言い張って”日本人だけ特別扱い”要求して癒えるのか?
日本人の命はオーストリア人の命より尊重されるべきなのか?

違うだろ。
そりゃ、向こうの遺族だって悲しい。
でもな、しょうがなかったんだよ。生きてりゃ、事故に遭遇する事だってある。
怒りを不当な相手に八つ当たりしてみても始まらないだろう。

家族を失った悲しみは月日しか癒せない。
それでも悲しみが完全に無くなる事は無い。

裁判に勝訴して癒える悲しみなど、偽りでしか無い。
423名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:42:53 ID:rx2cjhGJ0
糞オージー死ねよ
424名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:43:32 ID:RkK3S1kw0
>>1オーストリーだろ
425名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:52:59 ID:LA8mOff90
ところで、オージー死ねとか言ってるのは

小学生 か 日本語出来る韓国人(結構多い) 

基本、無視した方が良い。
韓国人は他のスレでも”非常に”豪州との諸問題を扇動しているので要注意。

今、流行ってるからね。馬鹿な日本人を誘導させるのが。
426名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:00:05 ID:zU28+ywg0
オーストリーもオーストラリアも日本人なんかバカにしてるよ。
なんたらいう歴史的レストランで人種差別受けた日本人夫婦の話は有名。
427名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:03:06 ID:2zI5zGJk0
白人の遺族には補償金以外の金も流れてるんだけどな。
428名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:05:06 ID:4R7MIQaU0
>>392
オセアニアに浮かぶオースト「ラ」リア大陸じゃなく、ヨーロッパのヒトラー出身のオーストリアだ
429名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:06:17 ID:rx2cjhGJ0
糞オージさっさと謝罪しろよ
430名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:08:28 ID:zU28+ywg0
またオーストリーのシンドラー・リストか。
なんかみんなごっちゃになってしもうた。
431名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:10:09 ID:0SDfZ4F60
日本だと日常的にゴネると儲かるのを見ているからなぁ。
432名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:10:44 ID:hO3ipkeb0
交通事故起しても警察には連絡せず
弁護士を通じて警察に通報するのが向こう流、

慌てたり、助け起したりすると
罪の意識があってやったと判断される
433名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:12:17 ID:J8BPq4tJO
オージーって言うな、毛唐人って言え。
434名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:21:30 ID:4O9xXPCK0
中学生6人殺しておいて1人あたり1500マン以下か
最低3億は必要だろ

435名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:34:58 ID:+rHqROPh0
>>426

kwsk
436名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:41:35 ID:N/i5AohxO
またオーストコリアか
437名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:44:18 ID:N/i5AohxO
スレの流れはオーストラリアなのに事件はオーストリアじゃねぇかw
これってトンネル内だったやつか?
438名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 10:47:19 ID:NvuQmHzxO
あったなーこんな事件
脊髄反射オーストラリア厨うぜー
439名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:07:18 ID:eN2VFz1X0
乱世の英雄ヒットラーを輩出し、名誉白人の国日本との縁も深いオーストリアが
まるで往年の友誼を恥辱とでも考えるかの如く日本人遺族を土足で踏み躙る行為は許しがたい。
440名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:08:23 ID:1y11h/yQ0
オーストリアとオーストラリアの区別が付かないとは終わってるな。
441名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:10:06 ID:PUp/oHEjO
ゆとりは2ちゃんを止めて勉強しろ
442名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:15:27 ID:Wycdupwi0
>>435
去年、家族でオーストリア行ったら
チナかコリアに勘違いされること多数。
バートイシュルの市民プールでは、子供にチナチナ言われて
うるさいので、ジャパニーズと言ったら
考え込まれてしまった。
インスブルックでは、宿泊ホテルのレストランで
予約してないと係員に告げたら、1階の誰もいないところに
案内された。翌日、朝食時にコリアンの団体宿泊客を発見。
アメリカの方が、日本人には気楽に住めるよ。
443名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:31:06 ID:N/i5AohxO
オーストリッチってオーストリア?
444名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:32:49 ID:PG87ony60
中一の女の子のハガキとか泣けた
気の毒な話だぜ
445名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:33:27 ID:le6bFPtE0
オーストリアが日本名を改名するって話を聞いたことあるんだがどうなったんだろう?
446名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:34:04 ID:KWZx0b8H0
リアとラリア間違った
447名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:34:05 ID:rkxPf0kFO
日本にいるオーストリア人を殺させよう
少年に
448名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:36:41 ID:MBsVMmFV0
オーストラリア人=1500万円.
これケッテー!
449名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:37:05 ID:Kk9ZsBcOO
日本での事故なら、この10倍もらえたのにね。
450名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:37:38 ID:N/i5AohxO
>>445
>>418のことかな?
451名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:40:32 ID:GQ4HEint0
勘違いしているやつが多いだろうが
鯨はオーストラリア
オーストリアは山鯨
452名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:42:59 ID:rx2cjhGJ0
>>443
どうみてもダチョウフラグ
453名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:45:25 ID:BAIlIltX0
これまた安いなー
454名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:46:36 ID:rx2cjhGJ0
現地人の低給が入ったからだろうな
日本人なら生涯賃金だと億単位だろ
455名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:50:13 ID:4GUQ5Wt50

またミドリ十字か…

いや南十字か…


いや、よく見れば赤十字が一番近いかな…

456名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:54:49 ID:ea3QBZwV0
うーん、いつだったか修学旅行で中国にいった学生が
そこの列車が転覆してだいぶ死んでな
補償は一人あたま10万だったぜ
457名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:10:57 ID:Mo5ji8ZD0
>>425
>ところで、オージー死ねとか言ってるのは
>小学生 か 日本語出来る韓国人(結構多い) 

正直さあ、俺いままで信じてなかったんだよね。韓国人の工作員とかいうのが
実在するのを。いやまあ一人もいないとかそんなことまでは言わないが、
2ちゃんねるに組織だって書き込んでる連中が大量に居るなんて妄想だろ?と
思ってた。だって連中漢字読めないって散々言われてるじゃん。だから
やたらと反日発言繰り返す連中って朝日新聞に洗脳された自虐趣味の腐れ
サヨクの連中なんじゃないかと思ってたのさ。

しかしnaverで企みが晒されていたと聞いて、これは考えを改めないと
いけないのかなあと思い始めている。でもこのままじゃまだ真偽判定するのは
無理だ。ID末尾にせめて国籍のjpとかkrとか、追加できないもんかなあ、
などと思ったりしているが何か動きは出てんのかな。
458名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:13:59 ID:jYu0n6Hs0
>>353
オージー氏ね!!
459名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:36:56 ID:DflWcvfc0
犠牲者155人死んで22億かよ!少な過ぎだろ
460名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:46:06 ID:02JIHfMpO
さすがは人種差別大国w
461名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:48:26 ID:RrqdRcyd0
なんだオーストリアかよ。釣りスレだな。
462名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:22:36 ID:nmAmnMdY0
コレもし日本企業が起こした事故だったら、一体いくら盗られたことやら
欧州では、毎月1000億円単位で日本企業に対して制裁金課すのがはやってるからねw
まさに乞食一歩手前
463名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:30:14 ID:nmAmnMdY0
>>372
こういうのって、大抵サクラとその和解委員会とやらの間で話ついてやってんだよな
つまり日本人遺族に、同じ遺族の立場の人間から圧力をかけさせる そしてそいつには保証金2割り増し(もちろん裏金)
こういうことやるのが普通
これが欧州クオリティだよ
464名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:46:20 ID:n/nS0/gF0
安いね〜
一人百万程度じゃ
中学生だとこの先2億は稼ぐだろ
465名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:49:22 ID:+8deoPBq0
安いから納得できないんじゃないの?
一人1400万???
日本だったらありえない。
最低8000万くらいでないの?日本での死亡なら。
466名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:53:03 ID:1s5CpDSwO
>>457
ヒント:在日

船橋からのアクセスを規制したら工作臭い書き込みは相当減ると思うぜw
467名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:12:57 ID:2SXym1E30
>>457
むしろ在日や朝鮮系が漢字読めないとかいうことのほうがデマかと。
日本で生まれ育ってるのが大半なのだから、日本語はあたりまえにできて当然だ。
4681000レスを目指す男:2008/01/16(水) 14:24:57 ID:nJZTJyJL0
最近の2ちゃんって、日本人の汚点を韓国人や中国人のせいにして喜ぶだけが生きがいの人たちと、
それを正面から直視出来る人たちに、はっきり分かれてきてるね。
どうも、前者が出没する時間帯は限られるようだ。
469名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:28:58 ID:34XBIipt0
アボーリ人
470名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:34:42 ID:jzn/K9+7O
訴訟は日本で、被告を日本にして金を取る中国韓国朝鮮人のは、ビジネスのこつ
471名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:36:37 ID:aMQa2/Cr0
>>465
豪州での人の価値はそんなもんだろ・・・
鯨の方が偉い国なんだから
472名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:45:05 ID:Mo5ji8ZD0
>>466-467
そりゃ在日韓国人が漢字を読める、2ちゃんねるにアクセスできるってのは
わかる。しかし日本に住んでいながら陰から日本と日本文化を貶め罵り
見下して一体何がしたいんだ。韓国国内に住んでいて他人同士他国同士を
煽って仲違いさせて漁夫の利を得ようとかそうでなくても他人が不幸になるのを
見て嘲笑いたいっていう暗い欲望に満ち溢れてるってほうが、共感は
てきなくてもまだ理解はできる。心中でもしたいのか。
473名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:47:56 ID:aMQa2/Cr0
>>471
間違えた、オーストリアか・・・
まぁ人間の価格が安いのは仕方ないだろう。

自己防衛の為に旅行保険にしっかり入っておくしかないよな
474名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:50:02 ID:1QJWh+j10
つか、オーストラリアなんか行かないってのが正解
475名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:50:42 ID:Ygtr0OkpO
>>471
オースト リ アじゃないか?
476名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:53:42 ID:cebHnQOs0
アイーンなウィーンです
477名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:56:38 ID:PxIZ0CFBO
韓国人のフリして煽りまくる中国人が多いと聞いたことがあるな。
書き込み自体も中国人の方が断然、多いらしいぞ。
478名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:04:51 ID:juXhYYSOO
この事故と世田谷の事件は卒論書いてる合間に2ちゃんを見てたからよく覚えてる
当時は練習のために中学休んで海外に行ったことが叩かれてて気の毒だったな
479名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:05:11 ID:nmAmnMdY0
>>472
そういう日本人も多いのが実態なんだよな
とくに北海道とか、宗教関係とかに多いね
何が何でも日本が悪いことにしておきたい日本人、ミズポを100倍濃くしたようなの
あれ一体何なのかね
480名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:31:18 ID:vWA/f0TK0
訴え却下しといて何が歩み寄ってるだ害人がw
481名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:59:45 ID:EIrJ3moA0
いくらなんでもスレタイくらいはちゃんと読むかと思ったら
おまいらwwww

バカどもにはいい目くらましだ
482名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:01:22 ID:fvjVGGeg0





検索 →  亀田右翼の正体在日





483名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:04:34 ID:7ipGtz3y0
日本の慣習にゴネ得というのがあるからなぁ
484名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:12:41 ID:JmhoE8GB0
ワラタ結局金だったのかよwww
485名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:32:19 ID:jyjMhyld0
オーストラリアにいって、麻薬密輸の濡れ衣を着せられて、何十年と服役してる日本人もいるらしいね。

おわってんなオーストラリア。こんな恐ろしい国が現代にも存在するなんて信じられない。
486名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:38:16 ID:KvfzzJid0
オーストラリアはマジきちがいじみてるな。
487名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:53:46 ID:qPVA81qX0
先進国だろ一応。
随お分お粗末だな。保険にも入ってないとは。

こういうとき、日本の政府は全く使えない。
圧力をかけるとか言う発想がない。

幾ら金持ちの子息でも1400万はないだろう・・・
488名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:38:22 ID:Zbg2XVpu0
間違われすぎワロタww
489名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:40:13 ID:vlrBYV1BO
>>484
おまえみたいな馬鹿な奴がどんどん死ねばいいのにな。
何で世の中上手くいかないのかね。
490名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:42:16 ID:fCXSRXQ90
この事故で亡くなった人のことを考えると、つらすぎる...
491名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:45:42 ID:HemgDfyj0
オーストラリアには基地外が多いな。
年がら年中、国中ラリってんのかw
492名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:57:20 ID:wPm0VXiL0
例えば初めの要求がとてつもなく無茶な要求で
そこから無茶な要求になったとしても
歩み寄ったことにはなる・・・

歩み寄りが必ずしも近づいてるかどうかは怪しいもんだな。
493名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:03:17 ID:oJmr0Lqp0
>外国人遺族から「オーストリア政府がこれだけ歩み寄っているのに、なぜ日本人は
>受け入れないのか」との声が上がった。

低賃金労働者の遺族が早く金をゲットしたがっただけじゃん。
なんで個別交渉出来ないんだろうか。
人間の値段が発展途上国と先進国じゃ違うのにさ。
494名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:04:01 ID:2XP25wWLO
最近ラ抜き言葉が流行ってないのか?
遺族としては責任者が捕まればある程度納豆くしたんじゃないか?
日本人って結構根に持つから
495名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:07:05 ID:/zw0nnLV0
スワロフスキーのガラス製品すごく高いのに、保証金はべらぼうに安いんだな
どんな生活レベルなんだオーストリア人は
496名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:09:35 ID:2Eff984c0
え、でも海外旅行保険とか別に出てるんだよね?
497名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:13:59 ID:PgkV6n6h0
てかなんで捕鯨問題があるのに・・・・

あぁ・・・ヨーロッパの方だったのか
498名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:15:07 ID:dHEevDRW0
ワーキングホリデーか何かでオーストラリアに行った女が、
監禁されて何十日もボコボコにされて殺されてたな。
オーストラリアはキチガイばっかだな。
499名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:16:16 ID:FpckavxP0
オーストリーは幻
500名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:16:43 ID:3uRSZzWr0
韓国の隣国ですから
501名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:18:10 ID:8e5Xk7OY0
オーストリーとか言ってる連中は真性なのか?
釣りなのか?
502名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:19:44 ID:llU08I4s0
北半球の小国家の話なのに、なんで南半球の流刑地の名が
こんなにたくさん・・・
503名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:38:06 ID:DRc7jr2y0
旅行保険は掛けとくべきだな。
504名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:51:12 ID:OYdnz9x70
オーストリアとオーストラリアの区別もつかない奴多すぎw
505名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:52:17 ID:tsbDWgid0
オーストリア
オーストラリアと勘違いされて
かわいそう (´;ω;`)ウッ…
506名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:03:31 ID:FsL/nv400
オードリーカワイソス
507名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:04:11 ID:eAQSD4foO
>>501
ラを脳内補完
508名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:11:02 ID:OLh6opsP0
オーストラリアなんかに行くからだよ
509名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:18:58 ID:VoTP0BHkO
オーストラリア人はカンガルーでも食ってろ!
510名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:21:56 ID:VVYGvpya0
どうせいくらカネもらったって死んだ者は帰って来ないのだから
「カネは要らない。無罪は容認できない」とでも言って精神的癒しを得ればよかった。
511名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:31:58 ID:6qJMSrx/0
日本人だけ安いってわけじゃないんだろ
まあ、しゃーねーな、法体系だって日本とは違うし
512名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:29:28 ID:bgm7zD400
甘い甘い、日本排除して裏で残り分を
他の遺族が山分けしてるかも。
国際的に低い額らしいが、どこで癒着しているやら。
513名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:34:35 ID:/T7Mb7xg0
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
重過失で155人も客を殺しておいて誰も罰せらない国それがーオーストリア最低国に棚ドイツに併合されたのが理解できる
514名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:38:57 ID:vWRT3ofK0
>決して金額に納得して応じたわけではない

この一言が泣ければ・・・
せめて補償とかオブラートに包んだ言い方しろよ
完全に金目当てじゃねーか
515名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:45:48 ID:b0GeP8YL0
人間の価値って何だ?
何で評価する?
突き詰めて考えれば、
平等に評価できるのは金額だけになる。

人災によって事故死した人の価値はその程度なんだろ?
516名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:46:33 ID:Qg6y6vdzO
>>514
考えが賎しいな、お前さんは。
日本人と欧州人とでは生命の値段が違うのだから当然だろうが。
517名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:50:53 ID:YlBr2ha7O
>>509
誤爆ww
518名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:52:46 ID:NbA/6K1fO
海外で飛行機や列車事故に巻き込まれると
ほんと補償金が安いんだよな
しかも責任者はロクに処罰されないときたもんだ
社会全体がルーズだと、日本みたいに人身事故や雪ですぐgdgdになったりしないかわりに
人災による大事故が普通に起きる
519名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:55:44 ID:yF4d+0Q+0
5000万にもならんのか
520名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:56:23 ID:FGQ6KrdeO
もういないかと思ってのぞいたが、まだいるかオーストラリアと勘違いする奴
521名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:01:43 ID:XT1aprRE0
何で豪州は紛らわしい国名を付けたんだよ。
オーストリーのが先だろ?違うの?
522名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:18:15 ID:9ki1Tur10
そもそも海外旅行に行く気持がよくわからん
ツアーじゃ上っ面を撫でてるだけで海外旅行とはいうものの
熱海のハワイとかに行ってるのとあんま変らんだろw
英語ペラペーラならともかくそうでないならトラブルあったら即泣き寝入りだし
旅費が安く済むような物価の安い国は賠償金なんかも安いもんだし
皆、外国に行くってことを軽く考えすぎなんだよ。特にリスク満載の中国旅行に行く奴の気がしれん。
523名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:25:27 ID:TeC9OfPA0
ちょっと待て、ウィキ見るとオーストリーの一人当たりGDP30,610ドルだぞ
$/105円換算で321万円だ、1400万円だと4.3年分しかならん

通常、補償金というのは逸失利益から、つまり死ななければ幾ら稼げたかの補償だから
仮に25歳から働いて60歳で定年として35年、かける321万で1億1200万だ
これを上限に何割出すかが交渉の前提となる。

1400万じゃ12.5%しかならんぞ低すぎだろ
524名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:27:42 ID:/YSnvzzq0
あれ?以前読んだ記事では日本人遺族だけじゃなくて
他の国の遺族も拒否してるように書いてあったけど
記憶違いかな?
525名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:43:24 ID:t8TU043iO
>>523
他人に請求する命の値段は1億超えるのに
自分でかけてる生命保険の死亡保証は1千万くらいだったり
するんだよね。

自分で自分の命の価値を高く評価してないのに
他人には高く評価させようとする不思議。
526名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:46:10 ID:TfozQUwg0
オーストリアとかオーストリーでは、オーストラリアと紛らわしい。
エスターライヒにしる。
527名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:48:33 ID:hPagTGXy0
なんでここまで捕鯨嫌がるの?
残酷に殺してるわけじゃないし、日本人が食べてるのは調査用のクジラじゃなかったっけ
国には国の食文化があるんだからさあ。なんでこんなに責められるのかわからない。
大量虐殺してるわけじゃないよね?
そうなら、抗議する理由もわかるんだけど・・・

528名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:00:43 ID:S/pm8Ipp0
>>523
>通常、補償金というのは逸失利益から、つまり死ななければ幾ら稼げたかの補償
その概念からして違う
それは日本だけのローカルルール

向こうの国ではあくまでも請負契約の金額に基づいた計算式が適用される
今回の例でいえばケーブルカーの料金との兼ね合いになる
例えばケーブルカーの料金が1000円だとすると1000円の契約に対して事故や被害があったとしても
5000万や1億というような法外な賠償金はありえない
そういう考え方
529名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:05:15 ID:EoT0TGZT0
大体、ヨーロッパ人なんか、日本と中国の区別も付かないような連中ばかりで
今回の件も中国人並みの保障でOKって考えてるようなものだろ?

鯨の件といい、オーストラリアは日本人を馬鹿にしすぎ、もう、オージービーフは食べない
530名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:38:38 ID:J7H1o9nX0
オーストリーは親日国だろ・・・
オーストラリアはDQN国
531名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:53:10 ID:Uw35l11w0
もうややこしいしドライト・ライヒでいいんじゃね?
532名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:57:00 ID:eodA/yDK0
>>518
OBBは普通に良かったぞ
あとローカルのSL
533名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:40:16 ID:JG/6/KV40
近年、ゆとり教育の弊害なのか、日本語の乱れが加速しているな
やっぱ、「ら」ぬき言葉はダメだ
聞き苦しいし、無教養に見えるから絶対に正すべき

×食べれる
○食べられる

×辞めれる
○辞められる

×オーストリア
○オーストラリア
534名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:07:32 ID:dNSndAQ1O
>>533
その発言自体がゆとりという、
中々ウィットの効いた書き込みだな。
535名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:46 ID:dNFvDvHBO
オーストリアとオーストラリアを混同するのはやめようぜ
日本人が間違えまくるからオーストリーに変えたらしい。日本語表記を
536名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:54:53 ID:RXLulDFT0
オーストリーなんてどうせ定着しないんだから、
E電オーストリーで良いじゃないか。
537名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:44:44 ID:1aImqUWp0
オーストコリアじゃない
オーストリア人で有名なのは ヒトラー
538名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:21:58 ID:tZxE2pjxO
>>535
よっぽどオーストラリアが嫌いなんだろうな
オーストリーの人たちは
539名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:25:35 ID:OQDAcg2M0
日本もこんなもんんでいいんじゃないの?
540名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:51:47 ID:1FFGQGMkO
海外合宿の子供が居たんだよな。
八年が経とうとしている現在、
そういう事ができる余裕がある人がほとんど居なくなった。
年収200万円以下の人が激増したからな。
541名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:04:19 ID:IRhgYBD80
>>528
作家の向田邦子が航空事故で亡くなったとき、搭乗していたのが途上国の
旅客機だったので賠償金がわずかしか出なかったという話がある。 でも
それは国家間の所得格差のためというより、賠償についての考え方が違って
いた可能性もあるのか。 日本のは、“懲罰的賠償”的な面があるのかも。
一般人同士の交通事故などの場合には、外国ではどうしてるのかな。
542名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:09:06 ID:a9xCdmJjO
オーストリー(笑)
543名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:13:28 ID:2beeECjA0
>>541
企業に懲罰賠償を求めるのは欧米の方がそういう傾向だろ
544名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:17:35 ID:BnEoNFQC0
「金払うけど、俺らは悪くないよ」じゃ満足できんだろ・・・
545名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:18:59 ID:yY2dHAdt0
>>11

高知学芸高校の修学旅行での
上海での列車事故は数十万だったね。
546名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:22:28 ID:y0OqrR160
こいつらも
肝炎連中と同じ
金クレくんかよ

日本の恥さらしw
547名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:52:45 ID:uKagrYAN0
>>521
オーストリア=エスターライヒ、Oesterreich(ドイツ語)
東(エスター) の 国(ライヒ)

オーストラリア=テラ・アウストラリス、Terra Australis(ラテン語)
南(アウストラリス) の 土地(テラ)


そもそも由来も語源も全然違うので
548名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:56:35 ID:HA0N7Pat0
オレラ2ちゃんねらーは当時、学校サボってスキー行ってたリア充に嫉妬して、叩きまくっていましたね。
549名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:03:45 ID:SOIBwote0
墺国のほうね。
550名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:04:19 ID:WbrlsO3w0
日本で事件に巻き込まれた遺族とか見ても分かるが
欧米人は身内の不慮の死には諦めが早いというか
意外とクールなんだよな。
551◇仇∞士◇:2008/01/18(金) 05:09:38 ID:2RsX/CrYO
発展途上国に行くと自分の命が低くなる事を覚悟で行きなさい!って事なのね。
552名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:13:12 ID:tcXq+UYh0
日本人は主張しない民族とかマスコミに煽られ思い込んで、
主張し出したらKYだったと。バランス悪いなぁ日本。
553名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:18:53 ID:HFZtVaQb0
昨夜BSに出てたオーストリア人遺族代表の弁護士(自身も遺族)は
殆ど日本人遺族と同じこと言ってたけどな
「刑事責任無しは絶対に納得いかん。和解案受け入れは苦渋の決断」
554名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:28:43 ID:IQK7LxGa0
日本で外人が155人も死んだら

「国中大騒ぎ」「毎日連日ニュース」「総理大臣に謝罪要求」「国家として賠償要求」

「1000億」くらい要求するんじゃねーのwwwwwwwwwww
555名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:38:36 ID:9/glZ1x50
>>550
そういや訴訟キチガイ大国のアメリカのイタタ訴訟ニュースでも
日本じゃ考えられん額のセクハラ訴訟とか、自分でコーヒーこぼしたババアとか
泥棒が踏み抜いた屋根で怪我したんで家主に訴訟とか
よく見てみると死亡事故とかより圧倒的に生きてる人間が自分でやってる訴訟ばっかだな
556名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:40:59 ID:z5W4By970
薬害の連中にも聞かせてやりたいところだな
557名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:41:40 ID:gB4V71ArO
そもそもこんな土人の所に行くのが間違い
自業自得だぜょ
558名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:55:40 ID:+iGG/69d0
会社側の責任を問わずに
一人頭約1400万円の補償金でおしまいなんて
全く理解に苦しむ

犠牲になった他の人たちの遺族は
なぜこの内容で納得できるんだ?
559名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:58:17 ID:Nd6hZuuq0
これ、知り合いが亡くなってるんだよな・・・・・
560名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:26:54 ID:C3LGyIRq0
>>5

561名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:57:52 ID:+ZlHxB3k0
黄色人種の賠償金は白人の100分の1ほどだろ
562名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:53:06 ID:WbrlsO3w0
ま、世論巻き込む話じゃないんだけどな。
国対国って話じゃない。
563名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:47:43 ID:WnsDZNGQ0
>>547
「エーステライヒ」だよ
「エスターライヒ」じゃない

erが「アー」にならない例外
564名無しさん@八周年
>>550
宗教観の影響