【社会】「タミフル」を使用すると、おかしな行動を起こす率が高まる…厚労省の発表(異常行動半減)はウソだった可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:53:57 ID:+0BPGAP/0
>>951
怖いですね。そんな厚生労働省が認可した薬なんて使わなければよろしいですね。
953名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:54:18 ID:vnqz4PgS0
NPO法人医薬ビジランスセンター(薬のチェック)理事長

このハマロクロウさんも怪しい件

老人が病院に行かなくなったよ\(^o^)/→病院に患者を呼び込もうキャンペーンやるよ\(^o^)/

どちらにせよ手洗いうがいマスクで防いでおかなければ責任を取るべき医者も薬屋もはっきりしない状態では
954名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:55:26 ID:gIs5AUHv0
>>947
医師にもよる。
前に勤めてたとこに処方箋出してた先生は、自分の息子がインフルエンザ脳症に
かかって以来、家族内感染を異常に恐れるようになって、患者がひとりインフルエンザに
かかったらその人の家族全員に強制的にタミフルの処方を切ってきた(受診してなくても)。

ちょうど数年前のタミフル大不足の時だったから、薬局はホントに大変だったお
955名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:56:06 ID:sVg4qVEC0
>>947
診察料その他も10割になるから、目ん玉飛び出るくらい請求されるよ?
956名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:57:21 ID:uKcigUTt0
副作用とか言うなら、抗ガン剤なんて副作用の塊だよな。
「抗ガン剤を禁止にして、ガン患者は気合いで直せ」キャンペーンでも
やればいいのに。
957名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:58:01 ID:u8OOvPFw0
インフルエンザと言っても何種類かある
国のやることは何でもザルだから
958名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:58:53 ID:sI0zQCjJ0
959名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:59:16 ID:GyQTw+1l0
ニュース読んで、サイト行って更に混乱したんだが、みんなそうだったかw

ttp://www.npojip.org/sokuho/080114-all.html
> この場合、異常言動の発症がタミフル服用の前か後かは問題にしなくてよい。
> その理由は、タミフル服用前などにすでに異常言動を生じる例の扱いを廣田班の
> 予備解析では問題にしているが(後述)、こうしたいわば、異常言動の早期発症例は、
> タミフル処方群にも、非処方群にも同様にありうるからである。

と書いているのに

> 全年齢における異常言動のNNH=27、10歳未満ではNNH=29であった。
> これは、タミフルを服用した27人中1人、あるいは、29人中1人が、タミフル だ け の た め に
> 異常言動を生じたといえる)

と書いちゃう人達みたいだから真面目に考えても無駄だと判ったw
960名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:59:45 ID:NY0MirXY0
薬害タミフル脳症被害者の会

浜六郎 「同時に思っていたよりインフルエンザによる熱せん妄の頻度の高い事には驚かされます。これはインフルエンザ自体がいまだに未解明なままあったからです。」
http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/cgi/goiken/c_note.cgi


無知暴露wwwwwwwwwwww
こいつは本気でヤバイ。 今までインフルエンザの患者に指導してこなかったのが濃厚だろう。w

961名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:00:06 ID:lEihFjSsO
>>956
うちのオヤジ
先月膵臓癌でしんだ
抗癌剤全く効かなかったな
診断から3ヶ月
使わなくても使っても同じだったろうが
962名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:00:10 ID:+0BPGAP/0
しかし、こんな意見を垂れ流す毎日新聞は何考えてるんだ。

>浜理事長は「研究班は速やかに訂正すべきだ。10歳未満でも服用で異常行動が
>増えており、この年代でも使用を原則禁止すべきだ」と訴えている。
963名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:00:35 ID:meVtxnQj0



なんかインフルエンザってつい最近まで発症例なかったように捏造してるチョンがいるなw

タミフルなかった頃は全員100%死亡してたらしいw
964名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:00:36 ID:zWWLxAA00
>>946

>この焦りよう、必死の言い訳からしてタミフルは危険なのだなと思わされるなw

新型のインフルエンザの脅威が目前に迫っているのに、
タミフルが不足している焦りだろ。
965名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:01:09 ID:acoUTl+M0
去年、うちの子が通う幼稚園でクラスの子の6人がインフルエンザにかかって
クラス閉鎖になったんだけど、他の子はタミフル飲んですぐに回復したけど
一人亡くなっちゃったんだ
その子が、義母の方針でタミフルを飲ませなかったらしくて
ママさんが義母さんのせいだって半狂乱になってた
通夜とかのお手伝い行ったけど、もう見てられなかったよ

信じた義母さんもアレだけど、無責任に垂れ流すマスコミにも問題あると思った
966名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:01:23 ID:TXF4I2hq0
>>956
じっさい、その手の人もけっこういるけどね。

ガンがクロレラで完治した!とか、ミキプルーンで完治した!とか、なんとかキノコヨーグルトで(ry
その手の広告を探せばキリがない。で、そういう人たちが口をそろえて言うのが抗ガン剤=政府の陰謀論w

ま、いわゆるトンデモさんですわ。
967名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:01:49 ID:OF/X1GZC0
タミフルで助かった人間と、タミフル副作用で死んだ人間と
どっちが多いかが大事だろ。
功罪の功が多いのなら、注意して使用すればいいだけのこと。
968名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:02:45 ID:u0AjjsUA0
タミフルの何という成分がそうなるといわないと
これじゃわからんな。
969名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:04:02 ID:ST+1idLL0
タミフル無い頃からインフルエンザで寝込むと変な夢を見たものだ
ウィルスの影響で異常行動を起こす可能性はないのかね
970名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:04:19 ID:MAFVzsPR0
はいはい、タミフルは危険だからみんな飲まないように。

そして、俺にくれ。
971名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:04:17 ID:q6btENiO0
>>918
タミフルマンセーはしません、私だって下手すると医者にかからず治そうとする人間
ですから・・・仕事柄人と会うことが多いのでインフルエンザかな(?)と思ったら、今は
医者に行くようにしていますが。

問題があるならあるで、きちんと調べて問題にしてほしいと思っています。
憶測やら思い込みやらで、批判だけしている>>1のようなものが一番問題だと・・・
972名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:04:32 ID:K6xaWox6O
インフルエンザ自身に異常行動があって
タミフルを飲むことによって
本来しんどくて動けない人が
体だけ楽になって動けてしまえるようになった
とかじゃないの?
973名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:04:33 ID:cOB0xQao0
>>950
大人なら多分大丈夫ということですね。ありがとうございます。
>>954
医師にもよるが多分大丈夫だということですね。ありがとうございます。
>>955
一万円ぐらいまでは用意するつもりです。
974六郎:2008/01/15(火) 12:04:44 ID:8ZGu90Br0
>約1万人のデータを解析。「今後変わる可能性がある」と留保した上で

と書いてあるから、解析の途中経過を言っただけだったんじゃないの。
Preliminaryな報告であることを、新聞はちゃんと明記すべきだったんじゃないか。
それをうそつき呼ばわりは良くないよ。
975名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:06:17 ID:MXekZ6yK0
>>967
副作用で死んだ人、ひとりもいないかもしれないんだけどねw
976名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:06:52 ID:vnqz4PgS0
>>972
それ欝の薬飲んで自殺する現象に似てるな
インフルエンザは熱でお脳がやられちゃうわけだからまだわかるけど
977名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:07:18 ID:NY0MirXY0
薬害タミフル脳症被害者の会

浜六郎 「同時に思っていたよりインフルエンザによる熱せん妄の頻度の高い事には驚かされます。これはインフルエンザ自体がいまだに未解明なままあったからです。」
http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/cgi/goiken/c_note.cgi


ほかの医師はこんな事知ってたから、え?って思ってたのに、いまさら自分の無知を暴露しちゃってます。w

978名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:07:29 ID:bfyH7/vUO
>>965
それは気の毒だなあ。
979名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:07:35 ID:q6btENiO0
>>940
それを云うなら、アメリカの犯罪者は、「犯罪を起こす前の48時間以内に」パンを食べているものが90%
としないと(ちょっと文章は変?w)おかしくなると思う。
980名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:08:43 ID:i/NGrOV/O
タミフルを制限したら
異常行動による死者の報道が無くなったのだから
やはり…
キャハハ
981名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:08:53 ID:meVtxnQj0
で、毎度そうだが「どこの誰が飲まずに死んだのか」は言えないんだよなw

チョンはヤバくなると毎度これw
982名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:09:29 ID:l/rAOVBy0
>>973
患者本人を診察して家族分も出す、ってんならともかく、
ピンピンしてるのが来て家族がインフルで、なんて口先いっちょで処方する医者いねえぞ。
そんなことしたら医師法違反だ。
983名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:10:14 ID:TXF4I2hq0
>>979
恐怖の化学物質 CmH2nOn だなw
DHMOの次に危険といわれる恐ろしい物質だ。
984名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:11:24 ID:NY0MirXY0
薬害タミフル脳症被害者の会

浜六郎 「同時に思っていたよりインフルエンザによる熱せん妄の頻度の高い事には驚かされます。これはインフルエンザ自体がいまだに未解明なままあったからです。」
http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/cgi/goiken/c_note.cgi


ほかの医師はこんな事知ってたから、え?って思ってたのに、いまさら自分の無知を暴露しちゃってます。w

今頃驚いちゃってます(呆)
985名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:13:13 ID:m6cREQQh0
異常行動を起こす事を世間に広め、使用量を抑えていれば、
非常時の為の備蓄もやりやすいのに。
986名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:13:11 ID:q6btENiO0
>>967
その「助かった」に、病の回復が早まった・重篤化が抑えられた、が入るのであれば、
圧倒的にタミフルの「功」が大きいことになります。
987名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:13:19 ID:B03QdhGv0
タミフル利権カキコ必死杉www
988名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:14:46 ID:GMvX6+/d0
>>980
報道の頻度と実際に起こっていることの頻度は比例しないヨ。
基本的に視聴率のとれそうな事柄が多く報道される。
989名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:15:23 ID:uKcigUTt0
>>981
病死 がニュースになるのか?
990名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:15:51 ID:NY0MirXY0
>>988

インフルエンザで飛び降りたなら遺族も報道しないでくれって言うだろうしな。

991名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:16:16 ID:HZqz2Q4J0

天網恢々疎にして漏らさず
992名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:16:20 ID:JYVsetxAO
「有機化学美術館」というサイトがあるのだが、そこにタミフルに関する事が書いてあるので一読する事をお勧めする。
併せて、DDTの記事も読んでみると良いかも。

マジで、雑学知識に飢えてる方には素晴らしいサイトですよ。
993名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:16:41 ID:gIs5AUHv0
これが「異常行動」じゃなくて「間質性肺炎」とか「ライ症候群」とか「心室性不整脈」とか
だったら絶対ここまで大きく報道されなかったと思う。
994名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:17:06 ID:q6btENiO0
>>990
まぁ、異常行動での転落死なら毎年いくらでもありますしね。
995名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:17:16 ID:xrnxaAr5O
>>984
統計とたかだか医師一人の経験を一緒にすんなよ。
996名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:17:50 ID:s6pwoIgi0
厚生労働省は存在するほうが国民に害が多い
997名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:17:57 ID:acoUTl+M0
>>989
一応、地域版の記事にはなったよ
うちの幼稚園ではパニックになったし
うちの子にも、病院にいって事情話してタミフルもらって飲ませた
998名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:18:01 ID:NY0MirXY0
>>993

浜六郎は異常行動でマズイと思ったのか、最近は突然死がタミフル投与群に多い!って

タミフル脳症被害者の会HPで言ってるな。w

なんか可哀想になってくるw
999名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:18:49 ID:TUs2ttWb0
>>992
DDTはWHOも最近、マラリアコントロールのために使用を再開してる
1000名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:19:00 ID:yMCxmYOd0
なんだ浜かよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。