【社会】全面禁煙に腹を立てタクシー運転手に暴行した酒酔い男(51)、別のタクシー会社で新人教育担当する「主任」運転手だった…埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★タクシー禁煙 吸わぬ意識浸透 16都県ほぼ全面導入

 東京と埼玉などのタクシーがほぼ全面禁煙となってから、1週間が過ぎた。懸念された乗客との
トラブルは思ったよりも少ないとはいえ、喫煙を断られた酔客が運転手に暴行する事件も。車内で
喫煙させる個人タクシーもあり、足並みはそろっていない。「ほぼ全面禁煙」を実施しているのは
現在、16都県。利用者が多い首都圏での成否が、車内禁煙の流れが定着するかどうかのカギを
握る。(中略)
 だが、業界関係者が導入前に心配していた通り、禁煙を断られた酔った乗客が運転手に暴行する
事件も起きている。
 埼玉県警の調べでは、同県川口市の男(51)は10日午後8時過ぎ、東京都足立区で、火が付いた
たばこを手にタクシーに乗り込もうとした。運転手の求めで消したが、走行中に再びたばこに火を
つけた。「全面禁煙なので吸えません」。そう言われると座席の背もたれをけるなどし、途中停車後、
押し問答に。
 男は結局、運転手からの110番で警察官が到着するまでの間に、車外で運転手を殴ったり、腹を
けったりした疑いで現行犯逮捕された。
 実はこの男も都内のタクシー会社に20年以上勤める運転手。しかも新人教育を担当する「主任」
で、全面禁煙への対応も普通の運転手より詳しく教えられていた。この日は夕方から会社の新年会
があり、その2次会を終えて帰宅途中だった。勤務先の運行管理者は「慎重に飲んでいたはずなのに。
運転手がこんな事件を起こして申し訳ない」と話した。
 法人タクシーの団体・東京乗用旅客自動車協会は、全面禁煙のための運転手のマニュアルを
作成し、加盟社に配布。(1)最初に禁煙への協力を求める(2)携帯灰皿を常備し、どうしても乗客が
吸いたい場合、車を安全な所に止め、携帯灰皿を渡して車外で吸ってもらう――などとしており、
男の会社もこれを使っていた。 (後略)

朝日新聞 2008年01月14日
http://www.asahi.com/health/news/TKY200801140205.html
http://www.asahi.com/health/news/images/TKY200801140206.jpg

同県川口市青木、タクシー運転手佐野城二容疑者(51)を暴行の現行犯で逮捕した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080111i302.htm ※一部抜粋
2試されるだいちっちφ ★:2008/01/15(火) 01:17:49 ID:???0
元ニューススレ
【社会】「全面禁煙なので吸えない」と断られて怒り、タクシー運転手に殴る蹴るの暴行 男(51)逮捕…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200017426/
3名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:18:46 ID:2HPY2LiE0
タクシーに乗っているのは
4名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:18:56 ID:Xw/ik8160
5名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:19:09 ID:O81RdalYO
ごめん
加害者と同じ職場ですwww
6名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:19:35 ID:yUtRYLAb0
>>3 え?
7名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:21:22 ID:kIjMQuX80
社会不適合者同士で教育し合っても無駄だろ。
8名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:22:26 ID:4txXfvec0
こんなタクシー運転手は松平定知にケリ入れてもらえ
9名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:23:15 ID:6f39SXQm0
雲助
10名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:23:48 ID:kLqIedg/0
「模擬試験をやっててつい熱が入ってしまった」
11名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:24:29 ID:lBa2oQ2ZO
ついつい職場の感覚で指導を加えちゃったんだろ
12名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:26:00 ID:BE5zy+hjO
教育主任?
名前だけだよね、どうせ
13名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:33:39 ID:Bsgj+Ams0
面白すぎる
14名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:52:12 ID:R1iis+b30
やっぱ喫煙者はゴミだわ
15名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:50:59 ID:3FvsHJND0
普段はいい人なのに酒を飲むと・・

本性が出ちゃうんだよね^^
16名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:55:23 ID:suAU/Fe/0
酔っ払い=キチガイ
17名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:00:56 ID:1wHp3NVs0
やっとシガレット終了の兆しが見えてきたな。今の中高生もう全然吸わないらしいし。
この半世紀は一体なんだったのか。
18名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:01:14 ID:lw3mo6bGO
酒とタバコとやめて、真っ当な人間になって帰ってこい。
19名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:05:40 ID:CxY6dGqKO
会社をこえたかわいがりか
20名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:13:39 ID:oLNgkaKWO
こういう事件って殴った方が確実に悪いんだけど、殴られた方の
対応が悪い場合もあるんだよな。「車内は禁煙なんだよ!」とかさ。
この事件はわからないけど。
21名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:17:30 ID:Ya3UGoSb0
>>20
それで他社の車だったが、同業の指導者たる立場として厳しく指導したわけだな。
22名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:20:33 ID:0dW0ny6d0
酒は基地外水と言うからな
どうかしちゃう人は飲むなよ
喫煙よりそっちの問題じゃないか
23名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 05:14:57 ID:xmJIZSEAO
これだから団塊は
24名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:47:28 ID:G4564hLZ0
この雲助のタクシー会社名を出さないアカ日を検挙するために、情報隠匿罪を作ろうぜ

報道なのか広報なのかはっきりさせろ!
25名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:14:39 ID:lriq8VWj0
志村とダチョウのコントだな
26名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:31:17 ID:K53D40ZN0



喫煙者はクビ!



社長さん、それでいいんじゃね?
27名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:38:46 ID:2Vum4L5IO
模範となるべき人間が
この様じゃ…酔ってた
なんて言い訳にもならん
恥ずかしくないかな…
28名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:46:44 ID:qQJbR0Dy0
>27
恥ずかしく思ってるわけがない。
多分飲み屋で武勇伝として得意気に語ってるw
29名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:35:11 ID:66Yb0P0e0
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
30名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:38:46 ID:Xvdc2Rgq0
また酒か
酒で犯罪の罰則を重くすれば酒癖が悪い奴は飲まなくなるだろうに
31名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:37:15 ID:Fki+lREe0
喫煙者はタバコの自身ならびに周囲への損害損失を棚上げするモラルにかけるのが多いな
32名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:25:55 ID:WcxpSdfQ0
加害者
正和自動車

被害者
昭栄自動車
33名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:31:19 ID:o1Vep1dG0
乞食同然の底辺役職だから
34名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:59:01 ID:qSjvV4c/0
タクシーに限らず車での喫煙運転禁止させろ。
車で吸うのが常識≠セからタクシーで吸も吸わせろってなる。
35名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:37 ID:QHh+hNjt0
ドイツで起きた禁煙めぐる従業員の解雇、うそと判明

[ベルリン 14日 ロイター] 独ハンブルクの地元紙は14日、
コンピューター会社の経営者が職場での禁煙を求めた部下3人を解雇したとの先週の報道について、
いたずらの情報に基づいた誤報だったと発表した。
ハンブルガー・モルゲンポスト紙の記者によると、従業員数10人のコンピューター会社の経営者は当初、
会社の秩序を乱す恐れがあるとして非喫煙者の従業員3人を解雇したと述べていたが、後になって話がうそであることを認めた。
この経営者は、自分が立て続けにたばこを吸うチェーンスモーカーであり、
喫煙者に対する風当たりが強いことにうんざりしていたという。経営者からのコメントは現時点で得られていない。
記者は14日、不信な点を確認するためこの会社のあるビューズムを訪問。
同紙は16日の紙面に改訂版の記事を掲載する予定。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081200364340.html

1月14日、ドイツで起きた禁煙をめぐる従業員の解雇はうそだったことが判明。
写真はベルリンのカフェで昨年5月に撮影した禁煙のマーク(2008年 ロイター/Hannibal Hanschke)
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_2008-01-15T111650Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-297590-1-pic0.jpg

関連スレ

【海外/ドイツ】「みんな喫煙者をいじめる…仕返しだ」 経営者が職場での禁煙を求めた従業員を解雇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199927714/

【ドイツ】「みんな喫煙者をいじめるから、その仕返しだ」 会社経営者、職場での禁煙求めた部下を解雇★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199984944/
36名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:34 ID:lhigrY/EO
雲助主任w

雲助に管理職なんか出来ないよ
37名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:15:57 ID:5ZX7Oo73O
足立区のタクシー会社はこれだから

中央無線グループは避けたいな
暴力主任乗務員を雇ってた正和自動車はdでもない会社
殴られる昭栄自動車にも言い方が悪いとか原因あるんだろうけど
38名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:30:34 ID:NIHPohGj0
tes
39名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:48:39 ID:39cfjHg+0
IDが39の俺が颯爽と39ゲット
40名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:16:05 ID:7ZRAlfRl0
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
41名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:19:24 ID:JqfgfokwO
タバコ吸いたいなら関西にいきゃいいのに
42名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:02:12 ID:s9TpAmFz0
喫煙者は全員死刑♪
43名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:24:12 ID:7yPwW44O0
関西だって時間の問題じゃないの?
44名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:33:25 ID:7K4SeGqr0
>禁煙を断られた酔った乗客
どっちだ
45名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:40:01 ID:y19BQqhoO
>>44
>どっちだ
両方だ
46名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:52:30 ID:9VJGBFwv0
>>14
ハゲド。
47名無しさん@八周年
あと10年もしたら煙草フリーの国になってる余寒・w