【社会】日本郵政 「まだ年賀状」に異論…民営化後初の大事業 年賀はがき18日まで販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
「民営化後初の大事業」と日本郵政グループが位置づけた08年の年賀状。発行枚数を4年ぶりに増やし、
テレビCMなどでPRに努めたが、投函(とうかん)数の減少傾向に歯止めがかからなかった。
ここにきて、サービス向上にと例年より10日ほど延長し18日までとした販売期間も、
「年賀状は松の内まででは」「謹賀新年なんて今さら書けない」と疑問視する声が上がっている。

3連休中日の13日夕、東京・丸の内の東京中央郵便局。1階窓口では、
ひときわ大きい「年賀状販売しています」のポスターが目を引く。同じフロアの隅にある
年賀状用コーナーには、「謹賀新年」「迎春」などと書かれたスタンプが置いてある。

年末から正月三が日のころは利用者もひっきりなしだったが、2時間の間に年賀状を書くために
利用した人はゼロ。時折、書留のあて名書きなどのため机代わりに使う人がいる程度だ。

寒中見舞いを出しに来た東京都千代田区の男性(56)は「常識的に考えて、
今さら年賀状を買う人も出す人もそうはいないだろう」と首をひねる。別の利用者は
「少しでも売り上げを延ばしたい思惑か、それとも販売期間を伸ばすことが
サービスにつながると考えているのか」と推測した。それでも、コーナーは
販売日に合わせ18日まで設置される。

郵便局ではまだまだPRが続くが、年末年始に年賀はがきを販売してきたコンビニなどで、
年賀はがきそのものを目にする機会は13日ともなるとほとんどない。
国立市のある文房具店では8日以降、例年通り商品を年賀はがきから
寒中見舞いのはがきに切り替えた。「時期的なものだから」と女性店員。
売れ残った年賀はがきは既に同グループに返品したという。
つづき>>2-4

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000011-maip-soci
2環境破壊ちゃんφ ★:2008/01/14(月) 20:16:30 ID:???0
そもそも新年のあいさつである年賀状は、いつまでに出したり受け取ったりするのか。
「京の儀式作法入門」などの著書がある儀式作法研究家の岩上力さんは
「年賀状は松の内までに出すのがマナーだ。松の内は関東地方は7日、
京都など関西圏では15日なので、
販売期限が15日までならまだおかしくないかもしれない」と指摘する。

岩上さんによると、16日から節分(2月初旬)までは「寒中見舞い」になる。
「年賀状という日本の伝統を後世にきちんと伝えるためにも、
18日までの販売は根拠が分からないし、いかがなものか」と苦言を呈する。

グループが発行した年賀はがきは、前年より5.8%増の40億2104万枚。
「年賀状は贈り物」とのキャッチコピー、広告費に前年の倍以上の約80億円をかけ、
若者に人気のあるタレントを多用したCMなどでPRに全力を注いできた。しかし、
7日までの取扱枚数は29億600万通(速報値)で前年比4.0%減。
4年連続の減少で減少幅は昨年の2.7%より大きかった。

そんな状況下で、グループが最後に期待をかけるのが販売期間の延長だ。
広報担当者は「まだ年賀状を出したいという人はいる。18日とした根拠は分からないが、
日本ならではの風習を大切に守るためにもゆっくり返事を書けるということを訴えていきたい」と話している。

最終更新:1月14日16時23分
3環境破壊ちゃんφ ★:2008/01/14(月) 20:17:12 ID:???0
15日以降に40円にして売れや
 †
( ゚∋゚) おまえら寒中お見舞い申し上げるぜ
4名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:18:58 ID:9JBDCpGt0

再生紙と印字しながら、古紙の割合が1〜2%  これって酷くないか
国産コシヒカリって表示しながら、99%中国産米みたいなものだろ
5名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:20:07 ID:5Y8XkCS80
在庫処分と言いたくないだけでしょ
6名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:20:22 ID:Jx/WnmAV0
郵便屋の今月の給料は年賀はがきの現物支給にしろや。
7名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:23:41 ID:XF3ECafp0
もともと根拠不明なお国の徴税文化についてそこまで必死に議論しなくてもwwww
8名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:24:55 ID:9FPO5HPg0
>>6
堪忍してつかあさい
9名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:03 ID:zH66fFP60
民間企業なんだから、いつまで年賀状販売しようが自由だろw
10名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:48 ID:5vRoQ8RC0
>>4
そうか?
ブレンド舞と書いて99%コシヒカリっていう感じでそ?
11名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:27:05 ID:HKEYDeZF0
カーボンオフセット年賀はがきなんかだしやがって
売れるわけねーだろw
無意味に10円高いもんだしたってうれるかよ
あほか
郵便局も上の奴らは公務員気分が抜けてない
12名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:27:39 ID:8v6MWRCY0
>>5
昔は年内に出したら割引していたのを知らない馬鹿
13名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:28:06 ID:wcv9JwomO
正直言ってこの会社潰れると思うよ。


いやもうなんつーかいろんなとこがグダグダ。
14名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:29:08 ID:hNBSvMwq0
>>12
いや、昔の事いっても仕様がないし。
15名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:29:11 ID:3WF2SJwl0
お年玉年賀ハガキの抽選会が27日なことに疑問があったんだが、ようやくその謎も解けた。
16名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:30:35 ID:xQ+26B9q0
別に売るのは勝手じゃね?
1年365日年賀状売ったって問題ないよな。
買うかどうかは別として。
17名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:30:55 ID:sFSxO75yO
刷り過ぎが諸悪の根源 前年の発送実績程度に押さえ込め
18名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:31:15 ID:JSWohwSO0
>>2
> 広報担当者は「まだ年賀状を出したいという人はいる。18日とした根拠は分からないが、
広報担当者がそんなこと言ってちゃダメじゃね?
19名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:32:21 ID:ojkMZtHwO
もともと年明けに書いてた年賀状を年末に書くように変更したのは、名前は忘れたが今で言う郵政省。
しかも昭和になってから。
その時の変更は上手くいったけど、今回の変更は難しいだろうな。
20名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:32:44 ID:WPO07vYn0
毎年15日くらいだったのになあ
民営元年だから少しでも売っときたいわけだな

ところで俺の家に年賀状いまだ来ないんですけど
年内に出したという同僚分が…
21名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:33:25 ID:AjxnfhJk0
俺、誰からも年賀状来なかったぜ
(´;ω;`)
22名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:33:25 ID:JSWohwSO0
>>6
労基法違反になるから無理

>>9
正論だな。
てか、民間企業でなくてもいつまで年賀状を販売しようが自由だとも思う罠。

>>16
ま、そうだ罠。
23名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:33:53 ID:PXWF5tM+0
社員にノルマを課して自爆させるためだろ。

それ以外に買う奴なんてほとんどいないだろうし。
24名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:35:15 ID:mfsACW4z0
松の内が関西と関東で違うという事に今気がついた!

名古屋のあたりは松の内は何日までですか??
25環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2008/01/14(月) 20:35:28 ID:H+RyvXob0
>>17
そこが難しいとこでさ
ちょっと前にインクジェット専用ハガキが全然足りない年があったりしたんだよね
  †
(´・∋・`) 時代と地域差がありすぎじゃあ
26名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:35:39 ID:aW7/FH2U0
先方が年末に出した賀状が今日届きました。遅すぎ。日本郵政、ダメだなw
27名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:37:41 ID:RmccS/FC0
>>6
すでにそうですが?

給料・ボーナスで2箱(1箱4000枚)くらい自爆しないとノルマ達成できずに減給になる
28名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:38:25 ID:+ZiXH34Y0
民間企業なんだから、年中売ってたって全然問題ないじゃん。何で問題にするん
だ? 問題にするやつらのほうが、まだ「郵政省」とか「郵政公社」気分に浸っ
てるだけじゃねーのか?
29名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:39:03 ID:4G1sIAr90
元日にはもう、コンビニで年賀ハガキ売り切れだったよ。
どこぞのお姉さんが、悲しげに店をあとにしてた。
30名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:39:56 ID:TtjbtBB70
今ごろ、出してない相手から来ても、、、」
31名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:39:56 ID:HKEYDeZF0
郵便局は確実に潰れるな
旧態依然のやり方を変えきれない無能の集団
32名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:40:23 ID:BCAukuCM0
会社組織になったことだし来年からは
郵便局が年賀状印刷と宛名書きと配達を全部セットでやるサービスを売り出したら
増収見込めない?
33名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:40:44 ID:hJ+4vzrH0
そんなことより上司から年賀状着て無いんだが
34名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:41:56 ID:5HvJCw470
ノルマを貸して金券ショップで換金するようなことが
来年はなくなるといいなwww
35名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:41:59 ID:kMlBfw5jO
メールすらほとんど来なかったな。需要が明らかに減ってるんだよ。
36名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:42:16 ID:aP0XEUkq0
>>33
もしかして解雇通知来てない?
37名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:43:38 ID:RmccS/FC0
年賀の目標を教えてくれ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1192531357/

1 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2007/10/16(火) 19:42:37 ID:qqNwQZoh
なんか場所にによってえらく違うみたいだが。
うちは、事業会社外務で
総務主任 11000
主任以下 10000
ゆうめいと 3000
内勤のほうは知らないが上記よりも若干少なめだと思う。

9 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 20:34:42 ID:jFp6BleE
あれ〜?
当方「局会社の平渉外職員」で、16800枚のノルマ。 どうヤマを崩していくか?
当然、街頭発売出陣決定!
38名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:44:01 ID:8KuxBmqI0
いつもはきてない郵便局から年賀状きてたんだが、こんなことしてまで発行枚数増やしたいのかよ。
39名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:45:13 ID:YUYaNU830
毎日の記事は悪意に満ちすぎてね?

どこの民間企業が24日過ぎてクリスマスケーキ売ったって怒られないだろ?
40名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:45:40 ID:gZPLqO44O
アールの奥谷が日本郵政の取締役になってるの知ってるか
41名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:46:43 ID:urc63L7T0
横浜から横浜市内へ年賀はがきを12月26日に投函したら1月4日についた。
えらい恥をかいた。

まずこれを解消しろ!
42名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:47:03 ID:q5jrV8sF0
年賀状はともかく、正月をいまごろくらいまで長くしてしまうのは賛成
43名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:47:10 ID:8v6MWRCY0
>>41
どんな恥をかいたかくやしく
44名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:48:32 ID:+mXc4uQ+0
お年玉抽選が終わったら販売価値なんて0だろ

抽選後にハズレを出したのかって言われるのがオチ
45名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:48:40 ID:eNnRBxlo0
>>41
26日じゃ元日配達の保証外だろ。
諦めろ。文句を言っていいのは25日以前に出した奴だけ。
46名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:49:57 ID:JSWohwSO0
>>41
25日までにって言ってるのに25日までに出さなかった罰なんじゃね?
47名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:50:09 ID:sqpcfSV50
でも普通のはがきなら2日もあればとどくよ
48名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:52:23 ID:Wl5QnSPw0
>>41
30日に出したら元旦に届いたぞ。

以前は市内ならそんくらいでも当たり前に届いてたけど
最近はタイミング悪いと届かないね。
去年は同じアパートの人に同様に出したら4日に着いたりしてさw
49名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:53:04 ID:gZPLqO44O
これ、ただ単に年賀状の需要見誤っただけじゃないの 
50名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:53:09 ID:ykeU2xri0
つーか5日に会社に行って、出してないのに送ってきた年賀状
書こうと思ったら、コンビニで年賀状売って無くて、慌てて郵便局(でかいところ)まで
いって買ってきたよ。
51名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:53:27 ID:4FcEFB1v0
>>42
以前は15日ぐらいまでは正月気分だったよな
52名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:54:08 ID:4iPLdhH/0
寒中見舞いを出しに来た東京都千代田区の男性(56)は
「常識的に考えて、今さら年賀状を買う人も出す人もそうはいないだろう」と首をひねる
53名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:55:46 ID:LEWdSWwN0
銭しか考えない連中は慣習まで変えようとするんだね
文化破壊ってやつか
54名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:56:07 ID:+mXc4uQ+0
関係ない話だけど

正月の反対語ってなに?
誤月?
55名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:57:24 ID:43IicoXf0
>>54
盆だろ
56名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:57:57 ID:mfsACW4z0
>>54
盆?
57名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:59:56 ID:NyC1GG71O
まだ毎年やり取りしてる人(三人)から来ないんだけど。
正確に確認してないけど、まだ来てない人いるかもしれない。
なんかひどすぎる。
58名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:00:32 ID:5Yld6Tk20
販売期間を決めた奴が松の内も知らない池沼ってだけの事
59名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:00:36 ID:7010TjDb0
>>54
負月
60名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:01:12 ID:ObjxiunM0
毎年近所の郵便局に勤めてるおばちゃんから500枚年賀状買ってるが
今年は喪中で1枚も買わなかったからノルマ厳しかったみたい。
ごめんよ。来年は買うから。
61名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:05:01 ID:YLcO/Yiw0
でかい郵便局でバイトしているんだが・・・
今日月曜日じゃねーか、日曜日と間違えて休んじゃたよ、w
62名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:07:15 ID:jnl+ABW70
去年の発行枚数38億60万枚
去年の7日までの取扱枚数は30億8333万通
去年の浮いた枚数は約7億

今年の発行枚数40億2104万枚。
今年の7日までの取扱枚数は29億600万通
今年の浮いた枚数は約11億

よって今年は去年より4億枚も浮いたわけだ。率にして57%増wwwwwwww
販売が好調で発行枚数を増やしたと聞いたときは「役所の得意のトリック」
だと誰しも思っていたが証明されたなw
噂通り、ノルマで押し付け、金券ショップに殺到は本当だったわけだww
63名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:10:56 ID:XEWKlurM0
年々早くなるクリスマスセールみたいに
5年後には3月頃まで売ってそうだなw
64名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:21:34 ID:iVPx8fAzO
友人が出してくれた年賀状二枚がいまだに届かない
一体どこに行っちゃったんだろう
65名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:27:36 ID:MDbfr9n80
売れもしない分をノルマで売って、金券ショップに山積みで紙の無駄。
地球温暖化防止のエコはがきだとか言ってそれもデタラメ
公務員、及び元公務員が地球温暖化を促進している日本
66名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:28:28 ID:w+Wsqw1tO
>>54
大晦日じゃね?
67名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:46:03 ID:BmN571gG0
良いよ、良いよ。順風美俗だ。許す。
68名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:54:08 ID:5kX3SVqTO
>>44
だから今年の抽選が27日なのか。
成人の日の楽しみだったのにな。
69名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:18:04 ID:35zMKZJz0
一民間企業をわざわざ儲けさせる必要など無し
70名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:18:45 ID:ksDQjoZp0
つか、年賀状の枚数減ってるのに、どうして年々遅れて届くようになるんだ?
71名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:20:07 ID:IUWrAXLz0
個人情報保護法違反って言われて、社内で住所教えてもらえなかった。
うちの会社、こういう事、むちゃくちゃ厳しいから。
72名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:21:36 ID:jbuBSuUH0
眼鏡屋が年賀状番号でアタリを決めて客を釣ってるから
ヤフオクに出回ってるかと思ったら全然ないんでやんの
73名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:26:04 ID:UvA5nwYj0
今年は12/27に実家宛に出した年賀状が1/8に届いたらしい
10日間も何やってんの!
74名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:27:06 ID:TJ0dgc3H0
今年はどうか知らんが、昨年・一昨年は正月の年賀状配達が遅れに遅れただろ?
まぁ、みんな敬遠するのは仕方ないだろうね
自分で自分の首を絞めたんだから・・・
75名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:28:07 ID:9T0JuKdH0
先週金曜に郵便局行ったらまだ年賀ハガキ発売中のデカイ垂れ幕がかかってて
変に思ったらこういうことか
76名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:32:21 ID:0X4/wfoi0
世捨て人みたいな生活だが毎年年賀状は出している。
しかし返ってくる枚数は毎年減っていく。
去るものは日々に疎しとはこういうことかな。
あはれなりけり。
77名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:33:36 ID:XF0dCSQp0
>東京都千代田区の男性(56)
やる男かw
78名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:41:11 ID:rTuZ6F8T0
いまから年賀状出してもいいですか?
79名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:46:17 ID:mXrv9TgA0
クソ寒い中 郵便局の外で
年賀状を売ってる人がいて悲しくなった・・・

誰が見ても無駄だし、近くのセブンでは店員が
温まった店内で売っている 駄目やん
80名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:49:40 ID:TDg1e0/X0
>>77
俺も「常識的に考えて」でフイタ
ひょっとして今日の成人式会場でも売ってたのかな
81名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:51:54 ID:3kXp4A2s0
>>1
売るのは別にいいんじゃないの?
もう民間なんだし勝手だろ
82名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:01:08 ID:hovo6KdNO
年末は「年賀状ウゼェ」が口癖の郵便事業会社勤務の父をもつ私が通りますよ(´・ω・`)
年末は通常の50倍以上の郵便物処理に追われるらすぃ。そんな現状25年以上見てりゃ年賀状書く気になれんわなw更に民営化で人員削減されたから今年は酷かったってよ。我が家は今年も30枚程しか出してないお
年賀状無くなって困るのは郵便局会社だし。

郵便事業会社はペリカンとくっつくと業界シェア佐川抜いて2位になるみたいね。どーなる事やら。
83名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:06:05 ID:66MfLg+EO
売れ残った年賀状はサッサと換金ショップに売ればいいだろ
84名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:14:57 ID:QDdgBuFkO
>>32
あと文面も書いてくれないと需要がなあい。
85名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:02:50 ID:luQ4TehZ0
雑誌とかの懸賞で普通に余った年賀状使ってる俺
86名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:09:29 ID:nfgIsJRx0
>年賀状という日本の伝統を後世にきちんと伝えるためにも、
>18日までの販売は根拠が分からないし、いかがなものか

そもそもこの国に「年賀状」の伝統なんてあったのか?
菓子会社のバレンタインデーみたいに、
郵便局がつくった習慣なんじゃないの?
87名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:18:41 ID:iTk3QZ/50
>>86
少なくとも俺が物心ついたときにはもうやってたな
88名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:32:03 ID:9mTR5OAe0
>>82
>7日までの取扱枚数は29億600万通(速報値)
この売り上げがごっそり抜けたら、親父速攻リストラだろ
89名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:41:07 ID:vAn/HZFlO
昔始まった当初は普段の官製はがきより安かった、と本で読んだ。
需要があったから長く続いてるんだろうね。
でも今はメールの方が安いし誤配もないからな〜
90名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 05:08:17 ID:NidUVK770
とうとううちの親父もアルバイトになったが、
年賀状は、かなり減ったよ
91「寒中見舞い」を知らない、日本郵政グループ社員。アフォ!!!!:2008/01/15(火) 05:15:16 ID:vVSnmiHi0
「寒中見舞い」を知らない、日本郵政グループ社員。アフォ!!!!
92名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 05:17:56 ID:7RzAyLDU0
環境破壊ちゃんって記者だったのか
知らなかった
93名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:54:55 ID:IMbK2tus0
単純にクジ券買うつもりで、
今あえて年賀状を3万円分ぐらいまとめ買いする

年賀状くじの抽選で当たり分だけ交換
ここで1等当選すればラッキー!
もし1等有ったらMacにしてヤフオクで流せば高値で売れる

ハズレ分は郵便局で切手シートやエクスパックに出来る限り交換して
そのまま金券ショップで一括売却(末等の切手シートも一緒に)

てな事すれば、外れても宝くじよりも、
少なくとも半分ぐらいは手元に戻ってくるかも?
94名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:56:48 ID:vACQZslt0
トヨタが送り込んでるコンサルって大したことねーな。
トヨタ方式は製造で下請けに押し付ける事が出来なければ上手く行かない良い証拠になったな。
95名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:34:35 ID:8fK0WBVl0
>>66
それは元日の反対では?
96名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:46:29 ID:/UWcgAz30
>>40

まだやっていた?
97名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:57:21 ID:WdMuXtN50
余った年賀はがきを有効に使いたいから
1月いっぱい年賀状出してもOKとかいう風習にしてくれると助かるな
あて先人不明で戻ってくる時期が遅すぎるし

せめて5日くらいまでに返してください
届かないの確実なら返送分は年内にかえしてくれるとか
98名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:47:02 ID:jqv8ZI0h0
おかしいと思う人は買わない、それだけで済む話。
いつまで売ろうが販売者側の勝手では。
何にでもケチつけたがるんだよな、マスコミは。
営業妨害だろ。

>>93
多分エクスパックには交換できなくなったと思うよ。
99名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:54:37 ID:6Yt9U1IeO
なぜMac?
Mac、人気あったっけ?
100名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:00:03 ID:grufxyFxO
年内に出したのに
10日に着いたのってひどくね
101名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:06:47 ID:5y4viiqXO
>>100 50円の出費で文句垂れんな。文句あんなら自分で届けろ。
102名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:21:42 ID:LBwp5eE60
日本の文化なんかどうでもいい。年賀状を一枚でも多く売るんだ!
103名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:22:44 ID:31XkYqutO
団塊が死んだら郵便局ヤバいんじゃないの。
若い人は皆あけおめメールやコールですましてるし、荷物の配達も民間(郵便局除く)が力入れてるだろうし。
104名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:23:19 ID:PL5Zj2DaO
あー…何も知らずに今日は昼も夜も家族でNHKニュースに注目してました。当選番号が発表されるのを待ってた…
105名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:44:54 ID:00Di0OMm0
アホだなあ。くじ付き寒中見舞いはがき発行すればいいじゃん。
106名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:47:45 ID:56uyY3w20
>>101
そんなこといったら、
営業時間外になったら銀行振り込みしたのに翌日になるのおかしくね?

どうせ機械処理するんだから数秒以内に振り込まれるべきじゃね。
107名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:51:25 ID:KQ1BPbFZO
>>100
大変だな
俺は返事を9日に出したけど10日に着いたみたい
108名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:13:07 ID:Y1ibUDwm0
>>2
40億枚作って使われたのが30億枚
若干は応募ハガキや連絡用などに使われたりするだろうが
1/4が資源の無駄づかい
109名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:19:24 ID:klzPj/1AO
25日に出したのに、届いたのは7日だった
110名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:20:56 ID:IMwlHlG60
伝統って言うほど年賀状って歴史古くないだろ。
年賀は大昔から有ったが15日どころかもっとずっと遅くまでやってたし。
111名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:29:14 ID:eKSiAOaJO
近場同士ならお互い元旦に自分で届けたこともあったなwww
みんなギリギリになって作成
酷いと元旦に書いて届けに行くwww
今年は28日に出したら7日だぜ
やっぱ自分で届けにいくべきだな
112名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:32:58 ID:2QAzYDSz0
18日まで年賀ハガキと言うなら、
ポストにあるの年賀状入れのシールはなぜ剥したのと聞きたい!
113名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:33:08 ID:+Uxq4cKX0
松の内過ぎたら寒中見舞いだろ
114名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:40:32 ID:PT04wfKW0
普通のハガキでええやん
115名無しさん@七周年:2008/01/15(火) 23:55:44 ID:HVYZH/TK0
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=34875
 金券ショップに年賀状が大量に集まっている――。今、こんなウワサがまことしやか
に伝わっている。で、さっそくある金券ショップに年賀状取材を申し込んだところ「取
材依頼の書面が必要」という。普段、取材には割と協力的なところだからガードの堅さ
にいささか驚いた。
 そこで郵便局員にジカあたりしてみた。年賀状を金券ショップに大量に持ち込むこと
ができるのは彼らと踏んだからだ。すると、仰天話が出るわ出るわ。
「ノルマがもの凄いです。上は、年賀状販売の成果は『民営化の試金石だ』『キミたち
郵便局員の営業力を見るためだ』とか言ってハッパをかけてくるんです。集配担当だけ
じゃなく、保険や貯金担当、さらにパートの“ゆうメイト”までノルマ漬け。本来の仕
事のほかにやるんですから、ホント参っちゃいますよ」(30代局員)
 ノルマは郵便局と個人それぞれにあるそうだ。たとえば首都圏では1人5000〜6000
枚から1万2000枚になる。自宅や親戚、知人などに売ってもさばける枚数ではない。
となると、持っていく先は……。

郵政公社の社長は鬼だな
116名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:26:28 ID:3cK4TRaK0
商売の仕方が古いんだよ。
裏のデザインを指定して送り先の名簿を渡せば
郵便局が宛名印刷から投函まですべてやるサービスをなんでやらないの?
117名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:31:11 ID:5wmmHR4Z0
年賀状、ただ単に売れ残っているから延長販売してんだろ?
118名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:34:50 ID:49/XQffYO
出したのに届いてないという
知人がいるが…

またバイトが
「面倒なので捨てた」
とかじゃないだろうか?
119名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:37:32 ID:1lldDGdy0
>>116
おまい、商売の天才だな
120名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:39:43 ID:DOAXjRoJO
>>118
郵便配達してたが、12/31にバイト辞めた。
121余太郎:2008/01/16(水) 07:37:48 ID:O72wgEUJ0
 
>>54 誤月(なかなかの即答だ)
>>55 盆月(凡月でもよかった)
>>59 負月(なるほどの名答だ)
 
 正しくは例月、平月。閏月にあらず。
── 1. せい‐じゅん【正閏】1 平年と閏年(うるうどし)。
2 正しい系統とそうでない系統。「南北朝―論」
 
122名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:41:00 ID:ON0v3G2S0
もう民営化は失敗だったと認めろよ。もう一度国営に戻せ。
123余太郎:2008/01/16(水) 07:53:00 ID:O72wgEUJ0
 
>>116
>>121
>>122
 残書お届け申しあげます。 旧正月吉日(0207〜0307)
 
124名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:55:34 ID:p2yu1Xx30
1等賞金 1億円現金 にすれば 完売するだろ。
125名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:27:37 ID:Jxwu4LaRO
本当、日本は変わってしまったw
126名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:32:36 ID:ztpZ75zJO
年賀状の遅延がひどい。郵便事業やる気ゼロだろ。
127名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 11:20:13 ID:caRfG9Xi0
>>124
当選確率低けりゃ買わんだろ
宝くじより当選確率高いならだが
宝くじと違って
郵政は区分と配達の人件費がおそろしくかかることだし
そんなに1等増発もできんだろ
128名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:49:58 ID:yWFtF2Tc0
年賀状って、要らなくね?
もう無くしちゃえば?
129名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:57:04 ID:spkZ47i3O
そもそも給料が税金じゃなかった郵政を民営化して国民生活はなにか変わったのか?4会社にしたことでの不便や不満はよく耳にするが
130名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:17:21 ID:6RsGBMI7O
なんだ、抽選日はまだ先か!
131名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:19:04 ID:vGtY2Sck0
環境問題として政府マスゴミあげて年賀状全廃キャンペーンを。
132名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:19:56 ID:HS7r9VhV0
年賀状なんて今時はやらねーからw
133名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:21:35 ID:TTQSxv460
干支や年を書かなければ来年もつかえるのにね。
134さざなみ:2008/01/16(水) 15:35:57 ID:kvwUBCBT0
そういえば、以前はお年玉は、1〜5等まであったのに、今は1〜3等まで。
当選確率も下がっております。

民営化したなら、当選確率上げんかい!
135名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:43:20 ID:w0QKta0JO
売国奴竹中小泉の思惑に今更気付いても遅いんじゃ愚民が
136名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:44:29 ID:R1YR7iAE0
それは気がつかなかったが、民間企業であるからには利潤追求は当然であり、
そういうことも今後多数おきるであろう。
て言うか、この「くじ付き」自体が違法じゃないのか。民間企業だし、売価50円なら、1000円までじゃないの。
137名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:08:18 ID:Hg6yV6mC0
今後、行事がらみの需要はどんどん減少していくだろうな
正月、成人式、バレンタイン、GW、クリスマス、ハロウィンどれもパッっと
しないよね
138名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:21:22 ID:WZId3GIY0
とにかく総裁が馬鹿。
次いで社長が馬鹿で支社長が輪をかけて馬鹿。
さらにイエスマンの課長連中が可哀想な馬鹿。
そいつらのむちゃくちゃな業務命令に振り回されてる社員共は哀れ…
終わったな、郵政。
139名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:24:31 ID:qhIDkWup0
この記事は悪意たっぷりだけど、今年初めて年賀状の販売数の
減少に歯止めがかかったんだよな。このメール全盛の時代に減らさなかったのは凄いかと。
郵便局頑張ったでしょ。
140名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:36:22 ID:caRfG9Xi0
流通枚数は順調に去年より減っているから
抽選日がすぎたら切手や通常葉書に変換で
大量の使われなかった年賀状が郵便局へまた戻ってくるだけ
141名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:36:55 ID:UhIJqli4O
販売実数と差し出し実数の差は?
142名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:45:01 ID:RHnM+9Fb0

2008.01.16
今さらだけど郵政民営化について
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/01/post_8702.html
143名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:45:39 ID:caRfG9Xi0
郵政が引き受けた差出枚数は15日発表分で29億6600万通(昨年比2・0%減)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000415-yom-soci
販売枚数は36億900万枚(昨年並み)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000152-mai-bus_all

販売枚数ー差出枚数で、約5億4千枚が売れたが実際には差し出されなかった分。
ちなみに発行枚数から差出枚数を引くと、約10億4千万が無駄。
144名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:51:26 ID:caRfG9Xi0
>約5億4千枚が売れたが実際には差し出されなかった分

(訂正)
約5億4千万枚が売れたが実際には差し出されなかった分
145名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:36:21 ID:LJHd4+OjO
正月休みを全職場で長くしろよ。
146名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:55:47 ID:942O3rei0
>キャッチコピー、広告費に前年の倍以上の約80億円をかけ、

広告費0にしたほうが儲けがでかい罠
147名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:01:04 ID:Gkpk3AMMO
なんでそこまで年賀に固執するのかわけわからん
148名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:07:18 ID:id4dSE5qO
1枚40円で売ってくれたら懸賞用に200枚くらい買ってあげる。
149名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:09:13 ID:nK/KBGLk0
なんかもう、普通の官製はがきを廃止して、年賀はがきを通年販売したら良くね?
年賀以外の用途で出す場合は二重線でマークを消す従来通りの方式で。
DMとかくだらないハガキでも、クジ付いてたらちょっと楽しみが増えそうだし。
150名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:13:06 ID:SCbp+FehO
くじ引きの抽選日が過ぎたら、出さないだろー、普通に考えて…
151名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:16:56 ID:LJHd4+OjO
力入れるなら後に伸ばさないで前倒しだろ。
10月から売り出して正月気分を盛り上げろや。
152名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:18:06 ID:RpczNia30
いつももらってる友人から来ない。
直接確認するべきかな・・・
153名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:56:33 ID:F7x6HyTs0
広告なんてまったく印象に残ってないけど、強制ノルマの悪い話だけは
広まったな。だって郵便局員自体が営業活動としてそれを広めてるんだから。
今年も営業ノルマをつけるようなら、年賀状不買運動で対抗するしか。
あと、役人の天下りはさっさとクビにしろ。
154名無しさん@七周年:2008/01/16(水) 23:58:42 ID:m+A/8L530
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=348750
 金券ショップに年賀状が大量に集まっている――。今、こんなウワサがまことしやか
に伝わっている。で、さっそくある金券ショップに年賀状取材を申し込んだところ「取
材依頼の書面が必要」という。普段、取材には割と協力的なところだからガードの堅さ
にいささか驚いた。
 そこで郵便局員にジカあたりしてみた。年賀状を金券ショップに大量に持ち込むこと
ができるのは彼らと踏んだからだ。すると、仰天話が出るわ出るわ。
「ノルマがもの凄いです。上は、年賀状販売の成果は『民営化の試金石だ』『キミたち
郵便局員の営業力を見るためだ』とか言ってハッパをかけてくるんです。集配担当だけ
じゃなく、保険や貯金担当、さらにパートの“ゆうメイト”までノルマ漬け。本来の仕
事のほかにやるんですから、ホント参っちゃいますよ」(30代局員)
 ノルマは郵便局と個人それぞれにあるそうだ。たとえば首都圏では1人5000〜6000
枚から1万2000枚になる。自宅や親戚、知人などに売ってもさばける枚数ではない。
となると、持っていく先は……。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080115
■2008/01/15 (火) 今さらだけど郵政民営化について
155名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:02:44 ID:g30FVrGeO
売れ残りの年賀ハガキは、古紙に回さずに賞味期限切れとして値引き販売すれば良いと思う。
156名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:22:47 ID:O/KTPO6d0
あー、古紙にまわしてくださいwww
157名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:35:10 ID:qPjsVoUW0
1等金を3億円にしとけば飛ぶ様に売れるのに

158名無しさん@八周年
年号と切手部分に干支を入れるのをやめて、「年賀」だけにしておけば翌年も使えるのに。
くじは、組番号で区別する。