【自動車】トヨタ自動車、2010年までに「コンセント充電の車」販売へ…リチウムイオン電池を利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は13日、米デトロイトで開かれている北米国際自動車
ショーで、家庭のコンセントから充電できるプラグイン・ハイブリッド車の販売を2010年
までに始める、と発表した。日本の自動車メーカーでは初めて。米国を中心に世界中で
発売し、当初は法人や官公庁向けとなる。

 米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)も2010年中の販売を予定しており、
コンセント充電の車をめぐる日米の競争が本格化する。

 ハイブリッド車の技術で世界をリードしてきたトヨタは、地球温暖化の原因となる二酸化
炭素(CO2)発生をより削減できる車を市場投入し、環境技術をアピールする。

 トヨタは既にニッケル水素電池を用いたプラグイン・ハイブリッド車の公道での走行試験
を始めているが、小型軽量で電力の蓄積容量が大きく、何度でも充電できるリチウムイオン
電池を利用するめどが立った。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008011401000166.html
写真=13日、米デトロイトで開かれている北米国際自動車ショーで、プラグイン・
ハイブリッド車について発表するトヨタ自動車の渡辺捷昭社長
http://www.47news.jp/img/PN/200801/PN2008011401000234.-.-.CI0002.jpg
関連スレッド
【自動車】ホンダ(本田技研工業)、2年後までに世界販売の10%をハイブリッド化へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200282752/
2名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:22:13 ID:RMFzwKRb0
おそいよ
3名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:23:00 ID:BFNhtWkHO
いらね
4名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:24:24 ID:sIH3QJli0
>>3
買えないのをいらないと思いたいだけのくせにw
5名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:24:31 ID:4axRStzW0
これで原油の値段下がってくれないか。
6名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:24:56 ID:xIsTIfkN0
夜止めてある車のコンセント抜いてまわって翌朝の混乱を楽しむ
7名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:25:18 ID:6EQPtrkF0
ほし〜の
8名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:25:31 ID:qv5xjHlZ0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail.html?brand=TO&shashu=S006&fmc=F001&mc=M005&grade=G004

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
9名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:26:00 ID:xgkyxPEm0
ホンダのはアシモ式の無くなると自分から充電するタイプだな。
10名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:26:36 ID:0duloe2rO
あれ?
三菱自動車は?
11名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:27:07 ID:iy9c+1EH0
>>4
もう、いらないものを「買えないと思われるのがいやで」買う時代じゃないよ。
つまり……トヨタイラネ
12名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:27:58 ID:Txk4Bq1u0
走ってる最中に爆発されたらかなわんな。
13名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:28:23 ID:qEWPuKzf0
発火爆発させる気か
14名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:28:55 ID:9r/wEAs50
ハイブリッドとかいってないで
電気だけのを売れよ。
まだ20年は先か?
15名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:29:51 ID:Ms1g9w4J0
過充電で爆発しそうだなw
トヨタだし
16名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:29:55 ID:x7TxXTKW0
いいと思うが、果たしてガレージにコンセントを装備している家庭が
どれだけあるのだろうか?
17名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:30:07 ID:upCu58lk0
ガス欠(?)の時にはエヴァみたいにカウントダウンしてって、泣きながら充
電場所を探すのかな。
18名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:30:35 ID:cRXgzkzqO
アパートやマンション暮らしのドライバーには役に立たん車だな。
コンセントソケットのある一軒家の車庫だってかなり少ないだろうし、自宅から電気コードを引っ張ってこないと充電できん。
19名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:30:40 ID:2uJ0YvjL0
>>14
どっかの会社が10年いないくらいで出すって教授がいってた
真偽はしらん
20名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:31:07 ID:R2skg03QO
ブレーカーが落ちたり電気泥棒が多数発生したりすんだろ?
環境に配慮してるってアピールしたいだけ。
21名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:31:14 ID:7q9qnXdx0
アパートなんで駐車場まで伸ばせるコンセントがないんだけど?
22名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:31:20 ID:G146Totp0
>>1
これって三洋のエネループとか?
23名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:31:26 ID:9YHjVpiW0
ついに禁断の技術に手を出すかw
再来年の3月に乗り換え予定だから
次の次ぐらいにリチウムイオン搭載のハイブリット考えてそうだな
24名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:32:25 ID:bC+y7iXE0
電気だけのは北米で次々各社が投入したよ

でも石油利権の圧力で次々廃車に

まだ新品なのがスクラップ場送りさ

アメリカの番組でやってたよ
25名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:33:27 ID:C/6W5WHJ0
>>18
普通車庫に電灯くらいついてない?
配線するだけじゃん。
26名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:33:33 ID:5Ct8UOOEO
【社会問題】DQN、自販機から電気盗む→車充電へ使用し逮捕〜「ケータイもファミレスで充電」〜
[2010 1/1X]

と予想
27名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:34:55 ID:9r/wEAs50
>>18
普通にスタンドで充電出来るようにはなるだろ
28名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:35:27 ID:UOUSGXd+0
うちは駐車場まで歩いて3分はかかるんだけど
29名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:35:56 ID:jN+/h5OO0
コタツが一番。
30名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:36:14 ID:/CAuUF6KO
ウランをどう処理するつもりか
31名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:36:41 ID:HzQi/vE50
>>14,19
大人の都合でまだ出せません
32名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:37:03 ID:Q2hO1ubMO
んで、電池の寿命は何年なの?
交換時に数十万かかるのかな?
33名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:37:05 ID:9r/wEAs50
人気のない公園の横とかで不自然に止まってる車は電気泥棒

だったりしてw
34名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:37:24 ID:nFekzo0p0
プリウスのFMCがLi-ion採用で伸びたってことか

35名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:30 ID:q7lMvroC0
マツダが倒産してそうだな
36痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/01/14(月) 18:38:35 ID:9ayT4t7V0
>22
エネループはニッケル水素ですな。
リチウムイオンは携帯のバッテリーなんかに使われてて、
同じ質量なら、ニッケル水素より多く電気を貯められますが高い。

完全電気式は、バッテリー上がったときにどうするかが問題ですかねぇ。
近くの家のコンセント借りて8時間待つって訳には行かないでしょうし。
仕様を共通化して、バッテリースタンド作るかなぁ・・・
何処かのメーカーが、発電機積もうとしてた記憶もありますが。
37名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:39 ID:be1DVc400
コンセント挿した瞬間に家のブレーカーがぶっ飛ぶって言うオチじゃないよな?
38名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:40 ID:ZkC5lvZSO
そんな事よりも大型トラックのエアコンやラジオなどの電源をコンセントからも
取れるようにして、SAなどの駐車スペースにコンセントを設置を義務付けてくれ。
駐車場でエンジン付けたままで仮眠とかしている香具師が大杉。
39名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:48 ID:37sXs7qk0
>>27
ちっぽけな携帯の充電に2時間くらいかかってる現状をどう見る
40名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:58 ID:abjQzXwN0
リチウムイオンって500回ぐらいの充電で寿命がくるんだろ?
2年ぐらいしか持たないじゃん
41名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:39:19 ID:xgkyxPEm0
盗電が流行りそう
42名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:40:05 ID:WLX8cyvq0
『この駐車場コンセント無いのかよ!』って時代が来るわけか。
43名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:40:22 ID:6N0K9AUD0
爆発第1号とか凄いニュースになるんだろうなぁ
電池メーカーどこかな。
44名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:41:06 ID:sBydcu0M0
>>24
オイルメジャー恐ろしや
45名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:41:16 ID:dOGf+oau0
新疆ウィグル自治区の分離独立運動を支援しよう

世界一のリチウム鉱石の埋蔵量を持つウィグル族

チベットとウィグルと内モンゴルがチャンから独立し

インド、チベット、ウィグル、モンゴルでチャンを包囲する

という戦略は日本が生き延びる戦略でもある。
46名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:41:22 ID:+Kn/ViW90
チューブの中を自動車が走ってるの見れるのはいつなんだ
47名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:41:46 ID:Ok3A4keE0
>>39
電池並列にしたらいんじゃね?
48名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:41:55 ID:I2JkkBXj0
満充電のバッテリーを複数個キープした方が回転率が上がる
49名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:42:06 ID:xgkyxPEm0
これで延びるコードだとプリウスだとまんま掃除機本体ですね。
50名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:42:09 ID:ZBrizDXg0
ニッケル水素は安全だけど重いのが難点だしなぁ。
51名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:42:22 ID:tuWgYLQ/0
高層マンション住まい涙目www
52名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:42:57 ID:9r/wEAs50
駐車場の駐車スペースに一つずつコンセントが設置される時代がくるのか
53名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:43:42 ID:rK2oQXwD0
ガソリンスタンド経営者涙目w
54名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:44:39 ID:Ok3A4keE0
いよいよもって電気泥棒が社会問題化するな
あと人の車のコンセント勝手に抜いて携帯充電する中高生とそれ原因の大事故が必ずおきる
55名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:44:40 ID:qBj2yobH0
とにかく、期待しています。
56名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:45:11 ID:tNQmZZn/0
スタンドはバッテリーごと交換じゃね?
充電時間の短縮なんて無理。
57名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:45:17 ID:v82uHGG90
盗んだ電気で走り出す〜行く先も〜分からないまま〜♪
58名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:46:17 ID:Q2hO1ubMO
電気は自販機から取り放題だよな!
59名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:46:40 ID:F4go5JKUO
>>391分で8割充電出来るという技術が有るんだが
問題は電気泥棒とインフラだな
60名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:47:12 ID:sHmGWXjw0
安い人工石油ってないの? 
611000レスを目指す男:2008/01/14(月) 18:47:20 ID:CEVbCqkh0
それよりエンジンで発電したらどうかな。
62名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:47:27 ID:sBydcu0M0
>>58
通報しますた
63名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:47:49 ID:LfVikxvgO
楽しみじゃのぅ…
64名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:48:15 ID:9r/wEAs50
よく建物の外壁にコンセントがあったりするけど
ああいうのが真っ先に狙われて電気が盗まれるんだろうな。
65名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:48:18 ID:ZTIen8yEO
換えの電池が高いな
66名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:48:32 ID:jLjERNR90
イラネ
67名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:09 ID:zMypZ8I80
書こうと思ったことが>>64に書いてあった
68名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:20 ID:IRrCnOsR0
>>14
部品が半分になって大変なことに
69名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:23 ID:sDPGGGgT0
普段は走る電気イス
その気になれば、テロにも活用可能
さすが世界のトヨタだ
70名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:25 ID:+nWg2rLt0
海外だと改造してコンセント充電車が実用化してたのTVで見たけど
71名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:27 ID:l2iHN0o/0
i-miev買いますが何か?
72名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:35 ID:2BdchOlWO
長距離旅行の時とかはガソリンの容量が少なくてこまめに補給なんてことになりそう
73名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:50:30 ID:V3KAvdnZ0
敷地内に駐車スペースがないと無理だ(´・ω・`)
74名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:50:54 ID:BpfRnYdmO
マンションはどうすんだ?わざわざドラム引くんか?
75名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:51:10 ID:MtLFBo/T0
コンビニで携帯充電以上の事件が起きてくるわけだよな
コンセント充電にするのはいいんだけど、その辺りちゃんと保護できるように
しとけよ。

てかマンション住民は家からコードなんて伸ばせねえよwww
76名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:51:23 ID:IYyFBZtt0
その五年後に大量のリチウムイオン電池が廃棄されることになるが、、、
環境に優しいとかぬかす企業の対処に注意が必要だ。

森憎と木っ殺のキャラがよく似合う企業だしね。
77名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:51:59 ID:PTtAWbjK0
結局、発電所の需要が高まるだけ
78名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:52:01 ID:GcyDbcVf0
どうせめちゃくちゃ高い罠w
79名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:52:06 ID:EoPqCoyE0
リチウムイオン二次電池搭載乗用車・・・イラネ。w
80名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:52:30 ID:OXUXN4yq0
200ボルトだろうから、簡単に電気泥棒はできんだろ
81名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:53:19 ID:wEBzhvvC0
東芝が、急速充電できるリチウムイオン電池を開発してたっけ。
82名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:54:26 ID:xgkyxPEm0
家庭のコンセントって書いてありまさあ
83名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:54:28 ID:L5HgLo6T0
アメリカの家庭用電源は200Vだっけ?
リチウムも円筒形使えば爆発しないのに馬鹿が多いなw
84名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:54:37 ID:cRXgzkzqO
>>74
マンションやアパート暮らしのドライバーは買えないだろう。
車庫付きの一軒家にしろ、コンセントソケットが付いてない車庫の方が圧倒的に多い。だから、家から電気コードを引っ張ってくるしかない。
85名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:54:54 ID:A+KPN2qTO
ここでトヨタ叩いてるのはヒュンダイの犬喰い民族工作員だろ?
86名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:55:05 ID:NaVKt0xw0
最終的には完全な電気自動車への布石になる。
楽しみだな。
87名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:55:07 ID:Q2hO1ubMO
>>80
そこが盲点
変圧?すればオケ
88名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:55:27 ID:x5i4Pvbs0
何だelectrical outletのことか
ネイチブの拙者には分からんかったばい
89名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:56:07 ID:bC+y7iXE0
リチウム使うと危ないんだよねw
知ってると思うけど事故起こした時に爆発するw
90名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:56:10 ID:9r/wEAs50
>>76
そのころには一応リサイクルシステムは出来てるでしょ。
でも業者の違法投棄が次々に発覚するんだろうな。
91名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:56:53 ID:dULHWRvj0
俺の家築25年は経つけど、駐車場に3つコンセントある。
92名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:58:56 ID:OXUXN4yq0
>>82
多くの家庭で契約してないだけで
200Vも家庭の電源だよ
93名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:00:11 ID:+mXc4uQ+0
フル充電すんのに3日かかります(ry
94名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:00:46 ID:qYG0yIFS0
早速駐車場にコンセント装備するか
95名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:00:48 ID:aHGURkNU0
格安の夜間電力をあてにしているのだとすると。
この手の車が増えると、夜間電力の需要が増大、夜間電力値上げ
オール電化の人プギャーということか?

漏れはオール電化を少し待とうと思う。
96名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:00:51 ID:tiA/Adm50
しかし期間労働者の給料は上がらず
97名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:01:26 ID:EnuB1fO+0
ここでトヨタ叩いてるのはヒュンダイの犬喰い民族工作員だろ?
98名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:01:48 ID:mJge6SXd0
アラブ涙目wwwwwwになるくらい出来よく作ってくれ
99名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:02:01 ID:pG7/ej0V0
急速充電可能にさせるにも高電圧のインフラ整備大変そうだし
普及はコンセント充電できるハイブリットが現実的かね
100名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:02:41 ID:Q2hO1ubMO
ヤッターマン見る
ノシ
101名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:02:57 ID:DQMUn6SF0
>>56
だれがどんな使い方しているか解らないような電池を使いたくないなぁ。
102名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:05:44 ID:BGZ9dMJ60
ふつーに 原子力自動車でいいんでねーの?

燃料交換なしで30年は走るだろw
103名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:05:44 ID:bC+y7iXE0
東芝がすごい電池を開発したらしい
104名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:06:38 ID:Sd4fDMME0
米国勢はプラグインは難しいだろうね。日本は東芝のバッテリーがある
東芝が5分充電,5000回充電のリチウム電池を開発してる。しかも、電極が不燃性と
来てるので、安全性もこれまで以上のもだ。毎日充電しても10年以上持つので問題なし。
105名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:08:22 ID:bC+y7iXE0
事故ったら
メルトダウンだな

小型爆弾か
106名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:09:36 ID:N37GDUkE0
日本のメーカーでは初めては嘘だろう。
光岡自動車だろう。
107名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:10:40 ID:KHPKvFIh0
ここまでガソリンが値上がりしたら
電気自動車でも出さなきゃ車は売れなくなる一方だからな
108名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:10:58 ID:uvUKRwgQ0
電気自動車しか買わないと決めている私が車を持てるのは一体いつになるんでしょうか
109名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:11:41 ID:bC+y7iXE0
少なくとも3年はかかるだろうね
110名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:12:51 ID:Q0ubImBG0
ガス代より電気代のが高くつきそう
111名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:14:39 ID:FV0YRIFj0
>>10
三菱東京銀行がUFJ銀行が助けて
合併するのと引き換えにトヨタ自動車
がボロボロの三菱自動車を助ける
というのを聞いたことがある。
ちなみにUFJ銀行が三和銀行だった
頃トヨタを助けた。
112名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:14:58 ID:5kVy0yw80
今までにも似たような車が開発されて販売されてるけど
高額なくせに性能が微妙でメンテに莫大なお金が必要になる
安いの出来ても三菱のiみたいな居住空間の狭い物ばかり
そんなの誰が買う?

どこの自動車会社も開発はしてるけどただ宣伝効果があるから出してるだけ
今回も然り
113名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:16:41 ID:QjQT7lAU0
問題は急速充電ができるかどうか。
114名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:18:45 ID:AqkVRxeMO
>>102
それが標準化したら防衛省でザクを実用化してくれるかもな!



つーかさ、これ学校やコンビニで充電するやつ増えそうw学生のとき携帯やゲーム機器や充電用電池を充電してたやついるだろ?w今は小学生がエネループ充電してWiiのコントローラーの充電費を浮かしたりしてるぐらいだからな

少なくとも教員は学校で車を充電させるだろうな、そして税金で支払うと・・・公務員や教職員は車の燃料費は税金で賄えるのか・・・最悪だな
115名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:20:26 ID:wEBzhvvC0
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20071212nt02.htm
東芝、新型リチウムイオン電池を開発

 東芝は11日、高温や低温など過酷な条件下でも発火や破裂の恐れが少ない新
型のリチウムイオン電池「SCiB」を開発したと発表した。
 負極材や分離膜に燃えにくい材料を使い、マイナス30度や強い衝撃を受けて
も爆発しないのが特徴。5分間で容量の90%以上の充電ができ、5000回を
超える充電も可能だ。
 産業分野を中心に2008年3月から量産を開始し、将来的には、ハイブリッ
ドカーや電気自動車などへの搭載を目指す。
 東芝は、04年にリチウムイオン電池事業から一時撤退していたが、今回開発
した新型電池を国内外のメーカーに売り込み、15年度には、同電池事業で売上
高1000億円規模を目指す考えだ。

(2007年12月12日 読売新聞)
116名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:21:26 ID:PCbnkJgC0
ブレーカー涙目
117名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:23:02 ID:M8SYIHPe0
>>18
アパートやマンションに住んでいる貧民には縁のない話だな。
コンセント充電はとても経済的なのだが、貧民には縁のない話だ。
いつまでも高いガソリンを買って走っていればいいのだ。貧民は。
118名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:25:22 ID:zH66fFP60
バッテリースタンドでは、リサイクル式バッテリーを、フル充電したものを
載せ換え、古いバッテリーに残っていた充電量との差額を支払う。

それと同時に、移動式バッテリー販売車が、公道を巡回していて電話で直に
駆けつけてくれる。

これくらいやらないと、安心して運転できないよ。
119名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:25:36 ID:MSLr46Ah0
>>104
アホか。高性能リチウムイオンバッテリーはアメリカが本家だぞ。
120名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:26:08 ID:5kVy0yw80
なんの設備も整ってないのにこんなの販売してどうする?
家庭用コンセントで充電?
町中で充電できるサービスポイント、今どれだけあるんだよ?
充電できる設備のないスタンドで
「家庭用コンセントで充電できるのでコンセント貸してください」って
言っても充電料金なんて設定されてないから混乱が生じる

電気自動車は国家レベルで対策して優遇処置を儲けて普及活動に取り組むべき
そうしないと、いつまで経っても宣伝で終わってしまう
121名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:27:44 ID:kKgSA/tV0
で、一月の電気代はおいくらなんですか?
122名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:31:47 ID:bC+y7iXE0
ドイツだっけ?

町じゅうに車用の課金式コンセントがあるの?
123名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:32:40 ID:k8LZ2q1n0
ん?ん?
コードはどうなるの?コードの届く距離しか走れないの?
124名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:38:57 ID:C/6W5WHJ0
>>123
よく知らないけどコードが抜けちゃっても充電式だから暫らくは動くんじゃね?
でも抜けたことに気付かなくてずっと引きずってたらコードが絡まって大変だよね??
125名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:39:40 ID:iy9c+1EH0
>>123
それなんてアンb(ry
126名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:40:32 ID:Sd4fDMME0
>>119
>>115を読みましょう。いくら高性能だからといってもリチウムイオン電池は
従来の充電回数の500〜700回で急速充電しても2時間なんてものは、東芝の開発したものの
足元には及ばないでしょうね。しかも不燃性の電極で車で問題になる安全性が確保できている。
127名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:41:17 ID:AeJjDMTW0
>>110
電気代の方が安いみたい
1/3位だって
128名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:41:18 ID:WCX/IgW00
『誰が電気自動車を殺した?』 GMのEV-1の不可思議な消失のなぞを追う映画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1744117


以下はおまけ、おもしろい

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1743460

ジョン・ピルジャー 「リベラルな報道機関による民主主義の圧殺」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742138

129名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:41:49 ID:q3gNMqDoO
家庭のコンセントから充電してもその電気作るために火力発電して二酸化炭素は出てるんだからそんなに環境に良いとは思えないんだけど…
130名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:42:15 ID:ucALhZZI0
>>126
これはいいなあ。
131名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:44:32 ID:DNg3nJw3O
爆発炎上しても文字どおりもみ消すのか?トヨタ。
132名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:44:38 ID:C/6W5WHJ0
>>129
新ベストミックス
133名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:44:51 ID:OWfD6vEl0
>> 129
車にしても発電にしても化石燃料は高く付くから、「環境にやさしい」原子力を
推進するかもね…。
134名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:45:34 ID:MSLr46Ah0
>>126
a123systems でググれ。東芝のより性能の良いバッテリーをとっくの昔に
製品化して発売してる。同じナノテク技術だから東芝がパクったか
ライセンスを買っているんだろう。しかし典型的なウリナラマンセーだな
おまえw
技術でアメリカに勝てるわけが無いだろう。。。。
135名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:46:24 ID:TB6akwvwO
関係ないけど
どうして標準で車内に家庭用コンセントが無いの?

教えてえろい人
136名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:47:20 ID:WCX/IgW00

「GM EV-1」でぐぐれ。


『誰が電気自動車を殺した?』 GMのEV-1の不可思議な消失のなぞを追う映画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1744117

137名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:47:42 ID:ucALhZZI0
>>129
ガソリンを直に燃やすよりエネルギー効率が3倍くらいい。
今の火力発電の効率は70ぱーくらいいってる。

>>134
技術でアメリカが何でもかつんらなんで売れるGMのハイブリッド車が出ないのか詳しく。
138名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:48:30 ID:E/5SV6YN0
>当初は法人や官公庁向けとなる

相当高そうだな
でも環境保護にはこの車じゃなきゃ駄目ですよと脅すのね
ボロ儲け予想して笑っていそうだな、トヨタキモイ
139名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:50:52 ID:3aXECyml0
>>71
ナカーマ。

でも、ナンバーが強制的に御当地ナンバーになってしまう…
最悪だ orz
140名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:50:54 ID:uvUKRwgQ0
炭化水素に火をつけて爆発させるという野蛮で無駄だらけの推進方式はもうやめようよ。今21世紀だよ?
141名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:51:16 ID:bC+y7iXE0
究極はやっぱソーラーカーなんだよな

でも電気が足りんから補うしかない

一般向けに発売するには10年くらいかかりそうかな
曇りの日は使え無いしな
142名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:52:05 ID:TQ1MuYWa0
一年たつとバッテリーが劣化してマトモに走れなくなる車。
バッテリーが切れたらコンセントに繋いで数時間待たないと走れない車。
普通に使ってても爆発する危険を孕んだ車。
143名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:52:10 ID:XLiutPsO0
販売してるとか開発したとか言ってるのに全然世に出てこない不思議w
韓国企業じゃないんだからw
リチウムバッテリーのシェア見てから言いましょうねw
144名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:52:28 ID:vVndDwPI0
この分野で先行してる三菱の人に色々聞いてみた。>iMiEV
・エアコン、ヒーターも効いて180〜200km走るとのこと
・電池はリチウムイオン
・電動モーターの特性で内燃機関と違い0回転から最大トルクを発するので加速がメチャいい
・電気代は一充電につき100円未満
・家庭だけで充電するなら現行の100Vでもいいが、外出先などでのことを考えると急速充電が出来る200Vが欲しい
・いまのところ電気を売る法律が整備されていないので例えばコンビニで電気を売るなどということができない
・リサイクルについてはまだ課題がある
・テストはやっているが耐久性も課題はありそう
・販売価格は250マソあたりか

色々課題もあるみたいだけど漏れ的には灰鰤なんかより電気自動車のほうが魅力を感じたね。
145名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:53:02 ID:AUUcHsOV0
爆発しまくるんだろうなあ。

>>140
素粒子崩壊による反動力を利用するのかね?
146名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:53:33 ID:MSLr46Ah0
>>126
ちなみに東芝の開発したやつは従来品よりだいぶエネルギー密度が低い。
同じ距離を走らせようと思ったら従来品の倍ほどの大きさになってしまう。

>>137
ハイブリッドは実際は問題が多い。商業的には成功していない。
当初赤字で売っていたのをおまえは知らないのかな。
トヨタは儲けるためではなく技術的ランドマークとして世に出した。
価格の高さを燃料節約分でペイできないのなら誰も買わないだろう。
147名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:55:07 ID:vRL2na2h0
60%位だろ?
70%じゃ、熱力学の第二法則の限界超えてる。
148名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:57:54 ID:uvUKRwgQ0
>>145
は?普通の古典電磁気学の範囲で収まる話ですが。
149名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:57:59 ID:lZBBmQs/0
早くナノゲートキャパシタ出せ
150こけし ◆sujIKoKESI :2008/01/14(月) 19:58:09 ID:TXpxmWAOO
|´π`) かんぜんなでんきじどうしゃがしゅりゅうになったらせきゆにいぞんしないでもくにがうごく
とよたがんがれハァハァ
151名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:58:56 ID:gmiQxu460
去年9月に新築したんだが、こんな車が出るのを予想していたので、
玄関横にコンセントを設置してもらったよ。
だけど100Vなので、200Vコンセントのほうが良かったかな。
あとは車の発売を待つのみだ。


152名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:59:01 ID:qYG0yIFS0
高速で電気切れ渋滞の嵐
153名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:59:34 ID:RvW0bRzM0
なあ鉄腕ダッシュの電気自動車は
未来の役に立つのか?
走ってるだけにしか見えないけど。
154名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:59:49 ID:Lnjqbi+b0
事故った時ガンダムみたいに
バチバチバチ・・・ズドーン!
とか壊れそう

言葉で表現しづらいが
155名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:59:50 ID:LELWcVRJ0
>2010年までに始める、と発表した。日本の自動車メーカーでは初めて。

初めてなのは「2010年までに販売する」ことだけで、開発が世界初じゃないんだよな。
他メーカーもプラグインはいろいろ発表している。
このトヨタの発表は、トヨタが世界で初めて開発したとミスリードさせるための、
姑息な宣伝じゃない?
156名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:00:05 ID:CfAHXWMG0


衝突事故で電池が大爆発だぜ
157名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:00:35 ID:3aXECyml0
>>144
電装一切使わずに満充電 200Km 程度で、
エアコンとか効かすと 100Km そこそこしか走れないんだろうなー
と思ってたが、それが事実なら夢が広がるな。
158名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:01:07 ID:uvUKRwgQ0
変速機作ってる人たちは速やかに他の産業に転身することをオススメする
159名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:01:12 ID:M2OjF8EV0
三菱のアイミーブは・・・?
160名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:02:33 ID:Xri0NqLWO
バッテリー寿命が糞短い上に交換費用が高額とかになりそうな気が…
161名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:02:44 ID:qizp+AN/0
>>151
単相三線式配電になってれば、簡単に200Vコンセントに変えられるよ。
電気工事屋ならどこでもやってくれる。
エアコン取付工事とかのついでなら、数千円以内。
162名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:02:57 ID:nFekzo0p0
クリーンディーゼル出してくれよ

163名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:03:00 ID:38eeHJ480
iMiEV これ滅茶苦茶興味あるけど
電池の耐久性とかはどうなの?
5年以上は普通に乗れないと、ガソリン車と比べても元取れないだろう
164名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:03:43 ID:CfAHXWMG0
>>158
電気自動車ってもしかしてミッションないの?
165名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:03:49 ID:MSLr46Ah0
166名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:05:33 ID:oaF4/tTD0
>>164
理想的にはなくすことができる。
無論理想的には。

モーターは低回転でトルクが出るので。
167名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:06:43 ID:4RjU1ZhH0
すぐに電池が妊娠しちゃうやつか
168名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:07:01 ID:Orr0/t6X0
>>144
やっすwwwwww
ガソリン1リッターぶんで軽く満タンにできるじゃないか。
これだとコストは比べ物にならない。
毎日乗る人だと、相当変わってくるんじゃないか。

耐久性とかクリアしなきゃならない部分があるようだが、そこさえクリアすれば
高いガソリンは話にならないな。
169名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:07:05 ID:jLjERNR90
携帯みたいにバッテリーが膨らんで
歪む自動車とか見てみたいなwww
170名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:07:19 ID:fJ3Gj+AO0
>>151
最近立てたんならほぼ間違いなく単相3線だから、配電盤の結線変えるだけで
200V対応になるよ。
171名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:07:47 ID:oaF4/tTD0
>>163
モーターショーだったか、人と車のテクノロジー展だったか・・・忘れたけど
10万キロはOKよんって、ビデオ上映とパネル説明してたよ

OKよんの試験条件とかはしらなーい
172名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:07:48 ID:lF4Opxr10
電気自動車が事故ったら どんなことになるか?

うかつに近づくと 感電死 します。

プリウスでも200ボルト以上はありますから。

特に 水没した車の側は危ないねぁ
173名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:08:41 ID:sFSxO75yO
>>164
ヒント:電車、電気機関車
174名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:08:49 ID:3aXECyml0
>>171
どっかに7年とかかいてあったような。

寿命の設定がいくつだったかな。
新品時容量の70%くらいだったかな…。
175名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:08:59 ID:d1YpLfRM0
ついに車も家電になったか
これからの駐車場にはコンセントがつけられることでしょう
176名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:09:09 ID:RvW0bRzM0
>>168
そうすりゃ温暖化も抑えられるし火力発電減らせるし
中東黙らせられるし資源のない日本にこそ電気自動車は必要だ
177名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:09:42 ID:+mXc4uQ+0
太陽活動期でATMがとか言っておきながら電気に頼るか。。。
178名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:10:17 ID:fJ3Gj+AO0
出先で充電できるような設備を整えて欲しいな。
充電時間は10分くらいだと助かる。
179名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:10:17 ID:B2DrQ7deO
バッテリーを 交換できるようにしたら?バッテリースタンドみたいなものはだめ?
180名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:10:41 ID:CfAHXWMG0
>>166
う〜ん、走行状態に合わせて適切なギア比を選択できた方が
エネルギーの無駄にならなくてよいかなと思った。
181名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:10:51 ID:oaF4/tTD0
>>179
法律次第。
アイデアはアイデアとして賞賛する。
182名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:11:27 ID:Sd4fDMME0
>>134
見たが東芝製より良いと言うのは言い過ぎでは?
東芝のは5000回以上の充電回数だが、その電池だと2000回以上となっている。
貴方からみると大きな差に見えないのでしょうけど、毎日充電すると東芝は13年強
その電池だと5年強となるので、一応東芝のが若干良いと思う。
183名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:11:36 ID:38eeHJ480
>>171>>174
10万走って、7年で70パーって思った以上にいいね
こりゃ、欲しくなっちゃうな
184名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:12:08 ID:vVndDwPI0
>>172
肺鰤作れないからファビョって流したチョソのデマ信じてるの?もっと勉強しなさい。
185名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:12:14 ID:sFSxO75yO
>>180
電気車ではまずやらない そこまでしなくても必要な性能得られるから
186名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:13:00 ID:bC+y7iXE0
>>179 無理無理
車のスターターやライトに使われている従来のバッテリーサイズだとおもってるか
187名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:13:27 ID:RvW0bRzM0
とうとうサイバーフォミュラのデビューか
188名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:13:49 ID:KuYEcXIOO
電磁波過敏症の俺には無理かなー
189名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:14:38 ID:qizp+AN/0
モーターは、回転数にほとんど関係なく最高出力が出せる。
ディーゼル機関車で、変速機代わりに、発電機→モーターを使うくらい。
190名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:14:59 ID:PCbnkJgC0
道路に電線を引いてそれで常に電力供給すればいいじゃん
191名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:15:08 ID:uvUKRwgQ0
>>172
どことどこの電位差が200ボルト以上なの?
水没したとして、電位差が発生する部位はどこなの?
192名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:16:08 ID:Z8/cHGDQ0
エアコンもヒータも電池駆動の電気自動車ってのは
使用範囲が限られる。
193名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:16:10 ID:p6VlcEXa0

キャノンみたいに充電池の交換で儲けるビジネスモデルだな。

さすが、糞経団連の発想w
194名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:16:26 ID:GeNZrNeF0
>>14
既にあったはず
たしか走行距離100kmくらいしか走れなかった気もするが
195名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:16:35 ID:bC+y7iXE0
周波数制御ってやばそうなイメージあるよなあ

本当は地下鉄なんて乗りたくないよ俺は
196名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:16:51 ID:FphQ6mXJ0
>>186
バッテリさえ小型化できれば、あらゆる物が今より小さくなるのにねぇ。
やはり動力源が最大のネックだよな。

やはり核しか。
197名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:17:07 ID:5rhirZgq0
トヨタは中国とアメリカとロシアの会社となります。
198名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:17:08 ID:oaF4/tTD0
>>189
基底回転数までは、最大トルク
基底回転数以上が、最大出力
というべきではないだろうか?
(この手合いに使われることが多い同期モーターなら)
199名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:18:16 ID:ZFQcDTQEO
破裂する自動車を開発するのだなw
200名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:18:22 ID:m/DJ2PqR0
日本で最も環境を破壊している企業はトヨタ自動車?
201名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:18:52 ID:ALLCW2nx0
DQNが自動販売機のコンセントから盗電しそうw
202名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:19:10 ID:cHkvoTxZ0
要は今のプリウスはモーター用のバッテリーを充電するには
エンジン動かしたりブレーキ踏んだりしなくちゃいけないのを
家庭用電気でもOKにしたってことか

夜〜朝充電しておけば毎日バッテリーが満タン状態
やって無くても通常のプリウスのようにガソリンエンジンで動き出すと
203名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:19:18 ID:Z8/cHGDQ0
>>192おっと
×エアコンもヒータも
○クーラもヒータも
204名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:20:41 ID:OiZshZTs0
ドライブレコーダの標準装備をやれよ。
事故の後の威力は相当なものだろ
205名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:20:45 ID:RvF4XFYb0
一回の充電で200km走行可能、電気代は4000円とかいうオチじゃないだろうな。
206名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:22:58 ID:odurzVXy0
国内仕様は100Vで輸出用は電圧が違うって仕様なんだろうな
207名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:24:19 ID:PmP0gQ+w0
ゴルゴ13で、こういう車を開発しているやつが石油メジャーに消される話があったな
208名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:24:55 ID:467DpR4q0

    |'''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ''''ー-゙゙'ノ゙゙'
    |    FUJI STUPID WAY     |
    |          人           |
    |         (__)          |
    |       \(__)/        |
    |         ( ・A・)         |  
    |                      |
    |   糞尿グランプリはイラネ     )
    |     No more FSW 、.;'"´'"´´`‖.
   ( (⌒"´``゙゙゙゙'''''ー-'"´``'゙''""      ‖
     ‖                    ‖
     ‖                   /'⊃`i,
     ‖         人       / .ノ‖゙
   i"⊂i,        (__)     , ,/
   ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人人人
       ゙ヽ、 .ヽ,_ (♯・ Д ・)/ /      > トヨタは
        `\  `'ヽ   '" /        >   F1から出て行け!!!
           ヽ、      ,゙           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^
             i     i
             i    |
209名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:37 ID:7QCuYsoH0
田舎への移動の恐怖感は異常
になりそう
210名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:41 ID:bC+y7iXE0
>>207 >>128 消されてますw
211名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:48 ID:0m3Q8yHyO
川重とのスポーツカーは興味あるなあ、200万くらいだっけ
212名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:26:10 ID:+URWuJKu0
バッテリーが爆発したらただじゃすまなそうだな
213名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:26:30 ID:kqCnWMA60
それまでに自営が起動に乗ったら買おう
214名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:26:41 ID:IRrCnOsR0
>>161
両端からとれば200V、隣なら100V.自分で、充電専用ブレーカーつけて両端からとって玄関にはいせんしる
215名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:26:49 ID:CXZzl+bN0
これは確実な死亡フラグ

逆にもしリコールが無かったら次々に死人が出る
216名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:27:09 ID:fJ3Gj+AO0
>>144
充電1回100円とすると、バッテリーの容量は3〜5kWh位か。
(電気代は おおよそ 1kWh 20〜30円位)
出力は100馬力だとすると、仕事量換算で74kWだから、ちょっと容量が足りないような。
まあ走行中ずーっと100馬力入れてるわけではないだろうし、回生ブレーキ
での充電分で実際の消費は少ないんだろうけど。
217名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:27:24 ID:+psVvfI80
これから家を建てる人は外壁に200V用のコンセントを付けといたほうがいいな
218名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:28:07 ID:BygWtBqD0
リチウムイオンwwwww

2010年頃には時代遅れの産物だな。
219名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:28:58 ID:K5O75+fB0
200Vのコンセントを100Vに偽装しておく
DQNが盗電しようとしてクルマ炎上 
220名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:29:22 ID:mu926SqR0
間違いなく電気ドロボー問題がおきる
221名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:29:43 ID:uvUKRwgQ0
>>217
安価なレギュレータでどうとでもなる。
200Vの給電ラインを建築設計時点で用意する必要は全くない。
222名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:29:58 ID:oaF4/tTD0
>>219-220
いいコンビだな
223名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:30:43 ID:MSLr46Ah0
>>182
性能が良いのはエネルギー密度の部分。東芝の1.6倍ある。
エネルギー密度が小さいのは電気自動車に採用するには致命的。
A123なら100kgで済むバッテリー重量が東芝だと160kgになるということ。
耐久性に関してはどこまで容量が減少したら寿命とするかで
数値が異なってくる。メーカーのデーターシートで
確認したがほぼ同等。
1000サイクルで容量維持率がどちらも95%程度。

ttp://www.toshiba.co.jp/efort/product/scib/detail.htm
ttp://aircraft-japan.com/prod_datasheets/hp/A123/A123.pdf
224名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:32:50 ID:D9w2tFBb0
それより携帯とパソコンの電池もちをなんとかしる
225名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:35:59 ID:C11f9bUi0
いや、ハッタリでいいんだよ。
OPECと石油メジャーがやりあってくれれば。
奴らの慌てた顔がみてみたい。
226名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:37:59 ID:uvUKRwgQ0
日本の電気系大学組織では、強電と弱電という本当に下らない、どうでもいい住み分けがあるので
まずここから崩さないとダメだろうね。
実力がない連中はすぐに既得権益を守ることに必死になって、研究や開発は二の次になるからな。
227名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:39:46 ID:GfAVkY450
充電?あほか!
核積めよ核
交通事故で核爆発が起こるというちょっとした欠点はあるけど
ほぼ半世紀以上は無給油で走れるだろ
228名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:40:57 ID:M+hfPJ910
オイルマネーを是非駆逐して欲しいな
229名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:41:01 ID:3aXECyml0
事故っても放射能漏れるだけで、核爆発なんて絶対おきねぇっす…
230名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:41:44 ID:bz+rkBWK0
>>18
同意なんだが、その場合は不動産にいってコンセントを着けて貰おうぜ。
231名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:42:13 ID:AVSmy44h0
>>216
iMEVは100馬力も無いぞw
街乗りようの軽自動車だからな、モーターも当初の高出力ホイールモーターから
一般のDCモーターにしてしまったし馬力は確か67ps。

ただしDCモーターなんで滅茶苦茶トルクがあるから加速感は抜群にある。
232名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:43:42 ID:y2vZi49s0
ソニーの電池?
だったら法則発動だなw
233名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:44:35 ID:HU4aZTjJ0
電気自動車てとっくの昔に日米の自動車メーカーが発売してたよ

ところが、どこかから圧力がかかって潰されたわけ

ドキュメンタリー映画にもなってる

今回もまず無理。
234名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:45:47 ID:zAm0iPHe0
>>231
ACモータだと、どうなるの?
235名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:46:09 ID:QE5THJlO0
VVVFで制御する自家用車とか出ないかな・・・
236名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:46:34 ID:fJ3Gj+AO0
>>231
そうなんだ、でも67psでも50kW位だから、バッテリー容量の10倍位だよね。
回生ブレーキの分を考えないと、6分間アクセルベタ踏みで電池無くなる計算だけど。
237名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:47:08 ID:3aXECyml0
>>231
インホイールモーターとか風力発電とか太陽電池とかおもしろアイテムがいろいろついてるのは
i MiEV の次の、i MiEV sports なんだよねえ…

i MiEV は来年だけど、i MiEV sports はいつ発売されるのかな。

馬力は軽自動車である以上、64馬力を超えられないね。
Lancer Evolution の電気自動車とかあった気がするけど、あれってどうかな。
238名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:47:24 ID:RmYzofIC0
バッテリーを共有式(?)にして、
スタンドで交換できるようにしろよ。
239名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:50:02 ID:4+EIL1eM0
ハイブリッドはまだいいが、完全な電気自動車は信用できない。

エンジンならある程度不調が分かるが
モーターは何の前触れもなくいきなり止まりそう・・・
240名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:51:47 ID:eykdysGNO
ボンネットとルーフにソーラーパネル並べて
ソーラー発電すればいいじゃまいか
241名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:53:11 ID:hQjqGPN+0
ガソリンだって爆発すれば大変さ
要は程度問題だろ、絶対安全なんてないんだし
それにレーダーやコンピューター制御で
事故の起こしようが無くなる時代になるかもよ
電池だって改良されてくし
当面はつまんねー車になりそうだが選択肢が増えるのはいいし、
どう発展するかわかんないね
242名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:56:40 ID:mxWSR4B50
>>240
一ヶ月充電すれば100mぐらい走れるかも。
243名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:58:04 ID:/jk0ONSV0
>>235
プリウスはIGBT-VVVFだろ。
244名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:58:08 ID:bz+rkBWK0
>>216
これって、夜間・深夜帯の電力を使って充電しようっていうコンセプトじゃなかったっけ?

1kwが10円くらいでしょ。
245名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:01:37 ID:Orr0/t6X0
衝突でガソリンタンクから引火して爆発なんてよくある事故じゃないか
感電のことばかりいってどうする。
246名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:01:45 ID:dp+98CBV0
俺もかれこれ3年ほど家で充電しっぱなしだぜ!
247名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:06:01 ID:0b9kx2XP0
日本全土に宇宙からマイクロウェーブを降らして、それを屋根で受信しながら
動くようにすれば電池はほとんど要らない。
248名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:07:13 ID:FphQ6mXJ0
>>200
CO2を出してるって意味なら東京電力。
249名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:07:39 ID:EHaR8R8N0
ハイブリッド車に太陽電池載せないのはなぜ?
詳しい人教えて。
250名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:09:02 ID:7010TjDb0
車庫にコンセントなんてないんじゃね
251名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:16:17 ID:v+gMS7PI0
>>246
それ、すでに充電のしすぎで容量が劣化してるぞっ!!
252名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:18:00 ID:264xq0Gr0
ついでに米も炊けそうだ
253名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:19:31 ID:rLCvgqSY0
2010年ごろに車変えようと思ってたしちょうどいいな
でもさすがに250万以上は出せないな…
価格が気になる所
254名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:21:29 ID:g/jEC51e0
駅伝やマラソンはオール電気自動車で
255名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:21:40 ID:dp+98CBV0
>>251
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
256名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:23:12 ID:5bm6oqjt0
空気で走る車はどうなったの?
フランスかどっかで開発中じゃなかったっけ・・・。
TVである程度走るとこまでやってたぞ
257名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:23:26 ID:vVndDwPI0
今気づいたけど普及した時のレアメタルの問題はどうなんだろ。
258名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:24:11 ID:TIlr43fV0
さっさと発売しろ。今すぐ発売しろ。
259名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:24:59 ID:eOKs0J030
>>233
自動車が普及しだした20世紀初頭には結構電気自動車は走ってたけど
バッテリーの問題とかでガソリン車に負けた。
日本でも戦後の1940年代のガソリン不足の頃はいくらか普及したがガソリンの供給が
十分可能になって消えた。

消されたわけじゃなくて細々とは続いているし、用途によってはバッテリーフォークリフトみたいに
大きな市場になってるよ。あれかなり普及してる。

結局バッテリーの問題なんだよな。今度のも価格が問題だと思うが。
260名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:26:00 ID:JVNjJ7Ho0
>>17

大丈夫、そういう時は臨界点を超えて再起動するよ。
261名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:28:09 ID:cuobjQod0
いつもいつもいつもいつもいつもいつも
ここの会社の開発したものは二番煎じだな。
二番煎じは二番煎じらしくしていればいいものを、
まるで自分たちが世界で初めて開発しましたよ、とかいう
ツラをするから性質が悪い。
糞吐与太はさ。
262名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:28:56 ID:TIlr43fV0
>>233
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1744117
これのこと?途中まで見たけど妄想が痛くて見るの止めた。
263名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:30:44 ID:sEJqnr+50
レンタカーで乗ったんだけどプリウスは心地の良い加速と実際に燃費が良くて驚いた。
264名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:31:27 ID:Wz2GzvAi0
プリウスはマジでほとんどエンジン音がしないから怖い
265名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:35:55 ID:Mo4JYwol0
>>110
夜間電力を使えばガソリンの1/10くらいの金額で済む。
266名無しさん@6周年:2008/01/14(月) 21:37:31 ID:5xIBJxKU0
>>265
軽クラスだと、ガソリン換算でリッター150kmくらいになるんぢゃないの。
267名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:37:52 ID:cKxckUu90
>>237
わざわざ風の抵抗になる、風力発電を付けているの意味がない。
あれがあるから、底が浅いコンセプトカーに見えてします。
268名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:38:11 ID:vm+fSSBQ0
貧乏なので買えません
269名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:39:59 ID:VyEhib/U0
コンセント充電なんて面倒くさい
水素エンジンなら環境もエネルギー問題も解決するし
社会インフラや移行にかかるコストも安く済む。
270名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:40:08 ID:pg/S223d0
屋根に風力発電用のプロペラつけときゃ走ってるだけで充電されるんじゃねーの?
とんでもなくカッコ悪いけどさw
271名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:43:27 ID:GWgLNRB50
コンセント充電なんてやってられない
こんなの普及するわけないだろ
272名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:44:45 ID:5bm6oqjt0
>>271
つ『充電池』

ミニ四駆が成功したんだからこれも大丈夫だろ
273名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:45:17 ID:sEJqnr+50
>>271
燃費が良いってことは、スタンドに行く回数も減ってらくだということに気付いたよ。
274名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:45:29 ID:dp+98CBV0
交通事故で炎上する事が少なくなるな
275名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:47:10 ID:qUEoprMZ0
あと70年足らずでガソリンは無くなるってさ
276名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:47:34 ID:sFSxO75yO
>>265
東電は夜間足りていないから割引なくなる悪寒
277名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:47:37 ID:1nPhS+wm0
最近2chで知った「4s炉」というやつは
電気自動車とどう絡んできますか?
夢のような世界が広がりますか?
博学な方、教えて下さい。
夢が見たいです。
278名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:48:12 ID:eOKs0J030
>>272
電池を取り外して、かついで部屋に持っていって充電すると?
運動にはなるな。
279名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:51:41 ID:02fzaupXO
自転車みたいにペダルで漕げば、もっと環境に優しいじゃん。
280名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:52:36 ID:MSLr46Ah0
道路から走行しながら給電できるシステムが可能ならいいんだがな。
走りながら充電できればノンストップ走行が可能だし。
架線を上に張ってパンタグラフというわけにも逝かないし
なんかいい方法はないのだろうか。
281名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:52:38 ID:NaVKt0xw0
>>277
関係ない。
282名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:53:36 ID:t7LUtm860
リチウムイオン・・・爆発しそうだな
283世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/01/14(月) 21:54:09 ID:Mr33B4tG0
おれんち、マンションなんだけど、電源ケーブル俺が住んでいる階まで
届かんだろうなぁ。
284名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:54:13 ID:nco1j50e0
まぁ最初の顧客は実験台な訳で。。。うひひ。
285名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:54:51 ID:s7lfQmiA0
>>274
そーかー?
リチウムイオン電池ってノートパソコン用でもすごい発火事故起こすのに、
自動車用が事故で発火したらとんでもねー事になるんじゃないか?
286名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:57:45 ID:RmYzofIC0
>>280
だからバッテリーは共有なりレンタルなりの形にして、
スタンドで充電済みのバッテリーと即時交換出来るようにすればいい。
コンセント充電だけだと行動半径限定されすぎ。
スタンドで充電だと時間かかりすぎ。
287名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:58:37 ID:xQ4QGsEp0
日本はいっそのこと、幹線道路に電源レール引いて、
車の集電ブラシで電気拾えばいいと思うんだ。
288名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:02:46 ID:gT6tIbCI0
そうだ電車にのればいいんだ(・∀・)
289名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:05:08 ID:5bm6oqjt0
道路全面レールとかどうだろうか
電車の需要もなくなるが・・・。
290名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:10:22 ID:vVndDwPI0
>>286
三菱の中の人によると急速充電を使うと約20分で80%充電できるらしい。
しかし、会社で営業に使うとかじゃない限り個人の通勤や
シティコミューターとしたら充分の航続距離だろう>一充電180〜200km
毎日こまめに充電すればほぼ家庭での充電で足りるはず。
291名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:10:24 ID:gT6tIbCI0
それより時速120kmでる電動アシスト自転車を開発してほしいんだけど。
特に違法じゃないよね
292名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:12:13 ID:tsXtpNVb0
リチウムイオンって寿命が2年くらいなんだろ?
それで取替え用が80万くらいだって?
金かかりすぎ
293名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:14:23 ID:qXTvzYJk0
結局、燃料電池は不要になるのか??
294名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:15:14 ID:eOKs0J030
>>291
40km制限の道路で120km出すと違法だよ。

高速は乗り入れ禁止なので、どこかの私道かサーキットでがんばれ。
295名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:15:36 ID:7cBr4mUg0
ガソリン高騰、駐車料金、自動車保険、エネルギー代替。
ますます自家用車を持つ気力がうせるな。

もうレンタカーだけで生活してます、運搬、遊び時のみ。
通勤、買い物は電車で十分だしね。
296名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:19:26 ID:gT6tIbCI0
>>294
じゃあさ制限速度60km/hの道路を電動アシスト自転車で時速60kmで走るのはおk?
297名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:20:26 ID:AmNiBuah0

てかバッテリブロックを取り外して室内で充電だって可能だろ常考。
・・・と思ったけど重そうだ orz
298名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:22:18 ID:bz+rkBWK0
>>249
ボンネット、フロントに太陽電池を設置する。
規格容量は500Wくらいだけど、角度や方角の問題から実際100W/hくらいしか充電されない。
日照時間を8時間としても800Wしか充電できず、一日1kwすら充電できない。

ハロゲンヒーター2時間(強なら1時間)分の電力でどうしろと?
299名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:23:15 ID:uRFz2pbW0
マイクロ波かなんかエネルギーを非接触で送れなかったけ?
高速のガードから電気を車に送ればいいのでは?
300名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:24:29 ID:bigTu/SEO
リチウムイオンを選んだ時点で、実用レベルに達する見込みは薄い。
充電に数時間かかり、軽自動車より1チャージで走れる距離が短いのが今の電気自動車。
301名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:24:53 ID:M8SYIHPe0
最初は町乗りの車として始まるでしょ。
深夜電力で充電して、買い物などに出かけて、帰ってくる。
そしてまた夜間に充電。この繰り返し。

数年たってホテルやショッピングセンターなどあらゆる場所の駐車場に
コンセントができて、無料で使ってくれと言われるようになれば、
日本一周も可能だろう。

数年前にコンセントから充電する電気自動車で日本一周する企画を
市民団体がやったんだよ。見事成功したみたい。
多分この団体。
ttp://www.jevc.gr.jp/
302名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:26:44 ID:eOKs0J030
>>296
OKだろうけど、あのブレーキで急停止したら怖いと思うがな。

普通の坂道で50kmちょい出したことくらいしかないが。地方だと広くて
車の少ない道があるからやってみたら。
303名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:27:11 ID:bz+rkBWK0
>>266
http://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html

これだと、 56km/1kw くらい?

50k走って10円前後

電気自動車のリッター換算ってのがいまいちわかんないけど。
304名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:28:31 ID:gT6tIbCI0
道路を全部下り坂にすればいいんだ!(ピコン
305名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:29:30 ID:M8SYIHPe0
それからトヨタが売り出すのはハイブリッド車だから。
だから電池切れでもガソリンで走れる。
だから心配は要らない。
306名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:31:05 ID:bz+rkBWK0
>>286
バッテリー重いから交換は現実的じゃないと思う。

>>291
25km以上でもアシストが効くとなると軽自動車扱いか二輪扱いになると思うけど
307名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:31:39 ID:bigTu/SEO
しかもリチウムイオンは満充電ほど早く劣化する特性があるもんだから
チョイチョイ充電し続けると一年経たずにバッテリー交換しないとならない。
半分くらいで充電を止めるとしても、そうなるとバッテリーを倍積む必要があり、重量アップで結局燃費が悪くなる。

東芝が開発したバッテリーだと問題がほとんど解決なんだが
まだ詳しい実態が不明。5分で90%まで急速充電ができるらしく、チャージの長さという一番の問題が解決できる。
308名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:33:21 ID:M8SYIHPe0
>>360
重さは問題ないと思うけれどね。
電池の形は自由にできるから、車体の横から滑り込ませるように
するとかできるだろう。
あるいは停車したところに、下のほうからジャッキで持ち上げて
張り付けるとか。
ただある程度台数が増えて、社会に定着しないと
難しいだろうな。
309名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:38:25 ID:gT6tIbCI0
>>306
そうか25km/hが境目なんだね。
どっか125CC相当の電気バイクつくってくれんかのぅ
310名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:46:32 ID:qz9C+n/C0
三菱のパクリか。
またトヨタお得意のパターンだな。
リーディングカンパニーのやることじゃねえ。
だからデカイだけで馬鹿にされるんだ。
311名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:46:47 ID:PfFA6GCw0
それをやるなら夜間電力の割引をしてくれ。
それと大容量バッテリー。
これで夜間に貯めた電力を昼間に割り振れば家計も発電所も環境問題もウマー
312名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:56:46 ID:EQtAqtx20
>>306
>>バッテリー重いから交換は現実的じゃないと思う

それなりの設備を設けて訓練を受けたスタッフがやればいいじゃん。全国のスタンドも潰れずにすむし、
老朽化したバッテリーはスムーズに回収してリサイクルできるシステムだって作れる。
そうすればバッテリーを高い金出して買い換えなくてもよくなる。
313名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:58:50 ID:sEJqnr+50
これって電池メーカーがパナソニック系なのか。
レッツノートも電池も強いからどうなんだろうか。
314名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:59:10 ID:mW/ehFLb0
日本でも電気自動車買えるけど

http://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html
315名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:03:23 ID:oqimi78+0
>>40
車検の時に交換させればOK
316名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:07:10 ID:EQtAqtx20
ところでリチウムは資源枯渇の恐れはないの?
317名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:13:52 ID:ijzQuGYMO
現在、発電はほぼ火力発電によって賄われているよな?

車を充電式に→必要電気量が増える→発電施設増やす

環境に良いか?意味なくね?
318名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:14:28 ID:eOKs0J030
リチウムより今使ってるコバルトとかニッケルの方が。
319名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:19:08 ID:eBEy2hzu0
>>317
重油での発電は20%ぐらいだけど?
320名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:19:10 ID:M8SYIHPe0
>>317

>>現在、発電はほぼ火力発電によって賄われているよな?

それは知らなかった。
321名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:22:23 ID:opSWEpf40
>>317
火力発電所の熱効率は43%、ガソリンエンジンは30%ほど
送電ロスや充電ロスをいれても電気の方が環境によい

アイドリングが不要なことと減速時にエネルギーを回収できる利点もある
322名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:27:55 ID:33nA014k0
 電池が切れたら、ってやついるがこれハイブリッドカーだからな。

 ガソリンエンジン積んでる。
323名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:32:17 ID:sEJqnr+50
>>321
あとは、事前にエネルギーを作ると、しょぼい内燃機関で燃やさずに済むから
環境対策はしやすいよね。
324名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:35:48 ID:QDdgBuFkO
コストダウンで採用した韓国製バッテリーが火を噴くのは時間の問題。
325名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:35:50 ID:KUTr5CR10
×要らない
○買えない
326名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:36:13 ID:QduaLCWU0
とうとう来たか
これハイブリッドだから
ちょい乗りはバッテリーで
遠出はガソリンと併用でって
その比率を段々とバッテリー性能の上昇に合わせて
変えていけるからな。まぁがんばってくれや
とりあえず、家庭充電で50kmも走ってくれたらうれしい。
327名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:40:30 ID:RvW0bRzM0
てめーら口だけのくせにでしゃばんな
どーせオタが妄想ばらいまてる能無し企業戦士(奴隷)だろ
才能もねえくせに大学じゃ遊び呆けてなめんじゃねえぞ。
おめーらはゴミだ。なんか役に立つもん作ってみろ
328名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:42:12 ID:3aXECyml0
>>271
え。給油しにわざわざ出かけなきゃならんほうがめんどくさくね?
通勤路にスタンドあればそうでもないかもしれんが。
329名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:48:51 ID:wkj+4sD80
アメリカで、プリウス改造してこれやってる人いたよね。
330名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:56:31 ID:gmcRSy/FP
これで中東政府系ファンドのイカサマ原油相場から解放されるのだろうか?
早く低価格で量産してくれ…おっと、こんな要望ばかりが実現するとまたまた期間工ばかり増えてしまう。ジレンマだな。
331名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:57:51 ID:c5oVt71S0
>>328
現状のEVの性能やインフラだと、まだまだ出先で充電場所にも困るし航続距離も短いから
毎日降りたらプラグを引っ張って充電して・・・って事になって、さすがにやってられないよ。
まあ、だからこそのプラグインハイブリッドなわけで、EVへの良い橋渡しとなるだろう。
332名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:59:48 ID:PeITxWME0
ますますコンビニが危険にさらされていく
温暖化防止なら車を作らなきゃいい
大層な言い訳で温暖化を考えるふりは見苦しい
市場には車が余るほど溢れているから新車は当分作る必要なし
333名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:02:40 ID:KUTr5CR10
329 名無しさん@八周年 New! 2008/01/14(月) 23:48:51 ID:wkj+4sD80
アメリカで、プリウス改造してこれやってる人いたよね。

「バッテリー増やしただけ。重くなるからほぼ無意味」ってやつか。

しかし俺のプリウスは
334名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:05:26 ID:Umg9p6HC0
完全電気自動車だと揮発油税取れなくなるから実用化前に横槍が入りそうだな
335名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:10:51 ID:l0ppa35J0
>>331
ま、そりゃそうだわな。

頻繁に遠くへ行かないし、平日は会社と家を往復するだけの
俺のような奴が乗る車だw
336名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:15:34 ID:vv23zebNO
>>310
>三菱のパクリか

三菱が慶應のパクリ

慶應が電気自動車を開発→慶應プロジェクトに入っていた三菱が自社製品を発表→トヨタがパクリ
337名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:22:19 ID:C+zMmPiF0
ここにいる連中で開発したら、メーカーが頼んでる某工学部の連中より
距離走れる電機自動車を早く販売できそうだな。
338名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:23:06 ID:7HM/+vBf0
>>336
トヨタのパクリを否定していないばかりか
プロジェクト内でパクリというw
339名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:31:29 ID:5wdIUfk90
つーか三菱のEVと、トヨタのハイブリッドでは立ち位置が違いすぎる。
そもそもEVもハイブリッドも100年前から存在して、別に三菱やトヨタが考え出した理念でも無く、
ハイブリッド自体、初期からプラグインハイブリッドがもちろん想定されていたわけだし。
340名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:33:20 ID:DTy5xAuc0
三菱の完全電気自動車のiなんとかは、
エアコンに回すぶんのエネルギーを想定せずに開発しちゃってさぁ大変
状態らしいんだが・・・。
341名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:33:40 ID:p8aGZyYE0
おれん家、駐車場借りてるから100mくらい離れてるんだが・・・
342名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:34:57 ID:69TIntZK0
現行のプリウスはデザインがダッサダサだから嫌だ
早く次のを出せ
343名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:37:29 ID:ta3/JO0a0
>>97
ホンダヲタですが何か?
344名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:38:06 ID:2PJdxBHI0
遅レスだけど

>>161,170

バカな事を言うな。
一般家庭の外部コンセントが単独回路な訳ないだろ。

大抵は、玄関やポーチ、廊下などと同じ回路になっている。
つまり、200Vに切り替えた瞬間
廊下ダウンライトや、玄関灯が「パンッ」と音をたてて真っ黒になる。
廊下コンセントに差した掃除機は、「ヴィィィ−−−−ン!!!...」
と言ったきり動かなくなる。
それどころか火災の可能性もある。

いまの住宅のほとんどに単相三線式の200Vが来ているのは事実だが、
それは基本的に分電盤と、その後の専用回路(200Vクーラー、IH、給湯器等)のみだ。
後から欲しければ、醜い露出配線、配管、モール工事になる。

だまされるな。
>>151


いち、電気工事業者より。
345名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:44:13 ID:l0ppa35J0
俺が家を建てるときには、あんな天井近くにこっそりついてる
プラスチッキーなショボい盤じゃなくて、
鉄っちんの24回路200A積める巨大盤にするんだ…

っていうか、3相200Vと電気自動車用急速充電設備ホスィ…
何で一般家庭は単相200V契約までなんだよ。
346名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:44:14 ID:Xm69DkKh0
>>344
おいら電気工事士だけど、>>151みたいな目的で付けたんなら、別回路になってるでしょ。
仮に100Vだったとしても相当の電流を流すんだから、別回路にするのが普通だよ。
他の電灯と同じ回路にしてたらそれはウンコ業者の仕事。
347名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:46:13 ID:Xm69DkKh0
>>345
動力設備があれば契約できるよ。
今の制度なら電気自動車もOKだと思う。
でも電気自動車普及したら、約款変えるだろうな。
348名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:46:36 ID:5wdIUfk90
>>342
残念ながら次のプリウスでも変わらないぞw
空気抵抗と室内広さを兼ね合わせたら、現在考えうる最高のラインの一つだからね。
正直デザインよりも、初期型の取り回しのよさを復活させて欲しいものだ。
349名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:53:49 ID:9H58IIwL0
>>342
プリウスだけがハイブリッドって訳でもないし。
レクサスとかあるじゃん。
350名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:54:29 ID:vv23zebNO
>>338
三菱自動車のiMiEVのホームページを見るといいよ。
>大容量のリチウムイオン電池、小型・高性能モーターなど
多くの三菱自動車の革新的なイノベーションを搭載した研究車両です

慶應プロジェクトのKEの字も出てこない。

NHKスペシャルでもやってたけど、慶應は既に1号が完成していたエリーカをひっさげて
三菱にプレゼンし、それに興味を持った三菱がプロジェクトに入ったのに、
いつの間にか、すべて自社開発したことになってる。
351名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:56:51 ID:2PJdxBHI0
>>364
それは、どの程度打ち合わせでアピールしたかによるだろ。

はっきりと
「将来、車を充電するかも知れないので
それ専用のコンセントがここに欲しいんです。」
とまで言えば、まともな業者なら専用回路にするだろう。

まぁ、>>151氏がどうかは知らないが
そこまで考えて注文できる素人さんは少ないだろ。
それ故のトラブルで、両方が泣く事も多々ある事。
プロではあっても読心術までは無理なんでね。


つーか
おまい、本当に現場知ってるのか?
352名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:58:05 ID:vQIjzF0W0
100Vのほうか 高そうだなw
動力線の200Vで使えるといいな
353351:2008/01/15(火) 01:00:45 ID:2PJdxBHI0
まちがえた

>>364じゃなくて

>>346
354名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:01:22 ID:MsXdFTq80
多くの人は車は駐車場においてあるけどね。
どーせガソリンスタンドみたいなところで
充電することになるだろ。
355名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:05:08 ID:vPYrYGlo0
>>344
 住宅壁面の外部コンセントなら天井裏で配線しているから簡単に回路分けられるじゃん。
356名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:07:45 ID:ofYKGrS20
30分以内でのフル充電が出来てから報告して欲しいねw
357名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:08:30 ID:l0ppa35J0
>>347
でも、3相200だと、降圧しないと100V取れないんだよね orz

まあ、業務用電気自動車用急速充電設備なんてそもそも
電力会社が個人に売ってくれないし、変える値段でもないと思うがw

単3 200で7時間かかる充電が30分で終わる代わりに
50kW も食うしw
358名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:10:38 ID:QBArjIPQ0
359名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:11:50 ID:sGomt8qCO
この携帯の充電に二時間
おもいっきし使って三時間使えない
さらには一年もせずに劣化

自動車動かすとどのくらい充電かかるんだろ
時間と電気代
360名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:12:31 ID:BgjN2joz0
>>336
トヨタは別にパクって無いだろ。
もともと2000年以前にRAV4のEV出してたんだし、
豊田市の乗合EVカーなんてのも、ずっとやってたしな。

もともとハイブリッド車なんて出来るぐらいなら、
余裕でEVなんて出来る技術はあるんだよ。
361351:2008/01/15(火) 01:15:28 ID:2PJdxBHI0
>>355
どんな造りの家の話かで、話が変わって来るんだけど
一般的な建売(最近の建売はある程度注文がきく)とか、
けっこう凝った委託とかでも、

>簡単に回路分けられる

とは限らない。

これは電気工事の話ではなくて、
建物の構造とかどこにお金をかけるかの話。

簡単にできるなら、あんたは電気工事で大儲けできるよ。
362名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:19:48 ID:Xm69DkKh0
>>351
確かに打ち合わせでどの程度話したかに寄るけど、
「電気自動車の充電したい」って言ったらどの程度の容量か調べるでしょ。
建て売りでちょこっとコンセントを増設だったとしたら他の回路から渡りで
ごまかされるかも知れない。
363名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:19:52 ID:9H58IIwL0
>>361
屋外用だから新たに引けばいいんじゃない?
そうすれば、家庭内の配線と混じることもない。

あるいは、IHヒーターへの転換も一緒にやって
オール電化の仲間入りをするとか。

どっちにしてもたいした話じゃない。
電気工事屋に任せればいいだけ。
オールガソリン車を維持することを思えば、出費は知れている。
364名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:21:18 ID:/tefIFADO
リチウムイオンバッテリは過充電過放電どちらにしろ痛みやすいからな…。だからこそハイブリッドなのだろうけど。
膨張しなくなればある程度安心できるけど、今のままなら怖い。
365名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:21:47 ID:mgoCHjd50
発火、爆発して死亡事故が起きそうだなw

で、電池メーカーおよびトヨタが訴えられると。正直言って、車の電源
としてリチウムイオンはあまりにもリスクが高い。

ましてや今の日本の経済化におけるクオリティの保障は非常に低い。
どんどん陳腐な労働環境に追い立てている中では、成り立つものも
成り立たなくなる。
366名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:22:01 ID:sMKk4bxv0
>>1
そんな家庭設置充電器も車載受電装置もできませんからwww
367名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:23:45 ID:dN0WCQjg0
ガソリンエンジンの車のほうが、発火する危険満載だろ。

特にドイツ車なんて燃料系統が弱くて、よく燃えてたりするじゃん。
368名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:26:27 ID:l0ppa35J0
あ、50kW 食うわけじゃないか。契約が 50kW か。


>>359
来年出る三菱の奴はこんな感じだねえ。
200Vで7時間、100Vで14時間、急速充電設備で30分。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/miev.html

夜間電力で充電すればめちゃくちゃ安いけど、時間はかかるねえ。
使い切らないで、寝てるときにちょくちょく継ぎ足してねってことかな。
369名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:29:38 ID:P7q0niXB0
ソーラーカーダン吉で、TOKIOが日本中を旅してるけど、大したメカじゃないだろ。
あれだけ走るんだから、基本はソーラーで発電するパネルは車体全部で覆うようにして、
不足分をコンセントで走らせたら、これいいな。
ガソリンなんて、いらんし。

クルマ、売れるよ。
370名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:32:16 ID:2PJdxBHI0
>>362

電気自動車がそこそこ普及してきていれば、
そんな感じかもしれないけど
現状でそんな会話が、まともになされたかどうか
>>151氏の書き込みからはうかがい知れない。

だから>>344のような書き込みをした訳。
最悪を想定してお客さんに説明する習慣がついてるからね。



>>363

>屋外用だから新たに引けばいいんじゃない?

だから>>344
>醜い露出配線、配管、モール工事になる。

って書いてるだろwww




レス抽出くらいしてくれ。

明日も早いので寝るわwww
371名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:35:08 ID:cGT+Ecux0
バッテリー使用の特攻車つかった
カミカゼテロが流行るぞ〜w
372名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:45:04 ID:XfZTK1Fu0
>>371
ガソリン車じゃダメなの?
373名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:52:11 ID:Gg9UnFJU0
バッテリーの安全性能やコンパクト化が進んで
電気自転車のバッテリーみたいに取り外して充電できる様になるといいなあ
予備のと載せ変えたりね
374名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 06:38:22 ID:VtdlI5BPO
急には無理 車関連の雇用の問題がでて 難しい まずは官庁のくるまから 生産ライン作って 徐々にだろ ただ まだ次世代車確定ではないので そこまではいかず 普及はまだまだだと思う 車関連の雇用は想像以上に波及してるからな
375名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:00:49 ID:eo14MOdU0
昔のレーシングゲームみたいに、道路のセンターライン上に
電線引いて、車の下の電極を接触させて走らせるって
原理的に難しいの?
376名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:05:09 ID:rGWob9FR0
>>375

お好みぶるーれぃ○になるかと・・・

冷たい鉄板が・・・!!ってw


・・・ハリセン・・・じゃなくてハリセンボンで叩かれますよw
すっぺえ散歩だなw
377名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:10:45 ID:e9f/I3xt0
>>375
地下鉄の第三軌条方式みたいにか?
感電する奴が続出する予感w
378名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:12:34 ID:yq55sM2BO
道路上に電池切れの車が大量放置のオカン
ガソリンと違ってある程度電圧あがらないとすぐに走れんのだろ?
379名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:12:42 ID:uG4ya8XA0
最近1年程の間に、
米軍とBAEが超高性能バッテリーを共同開発したって話だ
軍用なのでコストは凄そうだが、
民間転用されればトヨタもヤバイんじゃね?
380名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:16:52 ID:e9f/I3xt0
>>369
アホだな、テレビで映されてる部分がすべてだと思うなよw
撮影前にこっそりバッテリー充電器使ってフル充電してるに決まってんじゃん
雨や曇りが多い月だったのに充電が半端だったことが一度でもあるか?
ドキュメンタリーやニュースと違ってバラエティーは何をしても許されるんだよw
381名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:19:01 ID:AL56GLqN0
今度は、リチウム電池と太陽電池走行の
ハイブリッド車を作ってくれ。
トップはすべてソーラーパネルでいいよ。
382名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:22:51 ID:rGWob9FR0
太陽は太陽!!火星は火星!!

イッヒリーベディッヒ!!



高揚しすぎるとブチ込まれますよ?土民呉の国にw
383名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:26:04 ID:YdwsBLxQ0
で、結局一回辺りの電気代はいくらになるんだ?
これで燃費がガソリンより悪かったら意味無いよね?
384名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:31:05 ID:Z0IpNeskO
>>383
意味あるだろ馬鹿だろ
385名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:32:33 ID:F2AXpVVQ0
テロ組織の反捕鯨支援会社のトヨタ
386名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:34:20 ID:to2Pvt4lO
ZEVEXだっけ
アイアンバール鈴木さんが同じ事やってるような記事を最近見た
燃費リッター90`ぐらいだったかな?
387名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:37:09 ID:Tr8IQmKh0
膨らんで爆発しても情報統制。
388名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:38:04 ID:1MF5reHM0
>>314
たけえ!
389名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:39:53 ID:HHX4mw3y0
都内走るなら電気自動車でいい。
東京都は、電気自動車優遇政策をするべき。
390名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:40:00 ID:OmygBYL60
おれのミニ四駆用のタミヤ製の単3ニカド電池の出番はまだか
391名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:40:44 ID:ycvAILvv0
電気代安くても
石油諸税の変わりは何らかの方法で
取るんではないかと思う
392名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:43:20 ID:SrmZcaFD0
駐車場の広いコンビニで急速充電サービスが始まるな。
393名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:43:40 ID:HHX4mw3y0
>>391
ていうか発電方法が従来どおりなら
自動車を電化するのはエネルギーのロス。
太陽電池とかとセットにするとか
原発増やすとかそうしないと意味がない。
394名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:45:43 ID:/HjEFpMAO
電池爆発フラグ
395名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:51:59 ID:uG4ya8XA0
日本は火力発電が大部分だしな
環境保護を考えるなら、全部潰して原子力にしなきゃダメだ
396名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:53:38 ID:9FWb8Tbs0
問題は電池で走行可能な距離。
殆どの用事は20〜30km以内で済むという調査結果があるからその程度にするんだろう。
それ以上の距離はガソリンハイブリッドとして走らせればいいから。
397名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:54:10 ID:MEWIqVrK0
寒いと電池の性能が落ちねーかこれ?
398名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:54:47 ID:XzYgvKDMO
時間貸し駐車場で充電できるから、GSは廃業間違いない
399名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:54:59 ID:SqqmnC1fO
つーか本気出せば燃料電池車くらいすぐ作れちゃうんじゃないの?
400名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:55:03 ID:adCQskdb0
ハイブリッドで電気でソーラーなディーゼルにすりゃいいんざね
401名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:55:52 ID:X0yGX+Bi0
電気自動車の開発は、まず路線バスからだろう。
ここで燃費改善効果が出てから乗用車に適用すればいい。
地方自治体は補助金を出して、電動バスを導入させろ!
402名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:57:13 ID:uG4ya8XA0
>>396
クソ高い電池を大量に積んだ試験車で100km
一般用はそんな程度かもね
403名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:58:30 ID:m7n9KHVk0
404名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:59:09 ID:9FWb8Tbs0
>>400
太陽電池搭載の研究は実際にされていてる。
ただエアコンなどの電装品の電源に使うらしい。
405名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:59:33 ID:eo14MOdU0
田舎だとコンセントなんかないところもあるしな。

携帯の非常用発電機みたいに、手で5分間ぐるぐる回したら
5kmくらい走れる手回し充電装置をトランクに積んで置いた法がよい。
406名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:00:34 ID:9FWb8Tbs0
>>405
だから”プラグイン”ハイブリッドだっての。純粋な電気自動車じゃない。
407名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:01:50 ID:HHX4mw3y0
>>405
その発想は面白いな。
後部座席で2,3人が廻しながら走るとか。ギャグ漫画に出てきそうだ。
408名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:02:04 ID:jaAA4hlyO
>>396
100km以上余裕らしいよ
409名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:03:48 ID:njUGsOdP0
エネループのでかいの着けてくれ。
メモリ効果が顕著なやつはいらん
410名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:05:47 ID:9FWb8Tbs0
>>408
大量のバッテリーを積めばコストがかかりすぎるし、車が重くなってハイブリッド走行時の燃費を悪化させるだろ。
その辺のバランスをどうするかがプラグインハイブリッド開発の肝になっている。
411名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:05:50 ID:xq0ZEIX+O
>>409
電池自体の重さがネックになるからダメじゃね
412名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:07:15 ID:jaAA4hlyO
>>399
どこのメーカーも熱暴走対策に手間取ってるらしいね
413名無しさん@八周年 :2008/01/15(火) 08:07:38 ID:ncfa2pc30
>>379
そういうのって中華レアメタルが大量に使われてたりするから、一般向けの大量生産は無理。
414名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:08:08 ID:24iB6tDX0
電気代の方が高くつきそうだな
415名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:10:20 ID:SE2zkxfwO
電気作るのに、火力発電所からCO2排出してんだから、意味ないだろ。
本当にエコ考えたら水素ロータリーだろ。
416名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:12:33 ID:K3OH3uX90
これって充電切れてガソリンで走ってる時
電池の重量分で無駄に燃料使ってるんじゃないの
417名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:15:46 ID:9FWb8Tbs0
>>416
ハイブリッド走行時は回収エネルギーを貯めるだろ。
418名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:15:58 ID:XRpU3qvM0
整備手帳に「リチウムイオン電池は2年ごとに交換」とかの項目があったら死ねるなw
419名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:21:55 ID:A6xATh/FO
>>405,407

お前ら、素直に車を後ろから押せwww
420名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:25:59 ID:HHX4mw3y0
>>419
いやひょっとしたら足こぎペダルとかガレーとかが装備されてる車も登場するかも知れんぞ。

エコ&ヘルシーで。
421名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:28:00 ID:Ff6WoH820
>>415
発電所と車のエンジンじゃ、同じ火力でも効率が段違い
422名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:30:21 ID:RamqqAgw0
本当に大丈夫? 携帯でもバッテリー機能しなくなるのに。
JAF入っとかないとロードサービス怖いね
423名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:55:20 ID:4BiKplZ5O
コード延ばしながら走れば電池要らないんじゃね?
424名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:57:47 ID:ghjy/1+P0
最終勝者は水素使うホンダっぽいけどな。

太陽電池も開発してシステム全体を設計してるし。
でもうまいこといったらまたヨタがパクるか(w
425名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:58:23 ID:6MRR5QWnO
メモリー効果とか大丈夫なのかな?

426名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:01:18 ID:UdzcTZDF0
しかし、電気代は10万円/月になりましたとさ
427名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:01:43 ID:bQ494z1p0
10分 2キロしか 走れないのだろう
要らないよ 詰まらん車
428名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:03:58 ID:deA4Gpf4O
>>423
からまるw
429名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:04:50 ID:miRt2jtzO
>>427
いや
もっと走るだろ〜
430名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:04:53 ID:36xDobDG0
プリウスの豪華電気仕様をなくした廉価版180万を発売しなさい。
431名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:07:58 ID:F44KgMHqO
電気自動車よりホンダの水素エンジンの開発に期待しまくり千代子
432名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:17:52 ID:HHX4mw3y0
ゴルゴ好きがいるな
433名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:19:28 ID:TCuAFpJ80
駐車場まで原チャリで行く俺はどうすればいいの?
434名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:42:45 ID:n7bB9hiI0
原子炉搭載しとけば
充電しなくても済むのに
435名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:59:40 ID:GkwTyhMa0
ガソリンの一滴は血の一滴、木炭車復活だわ
436名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:07:35 ID:cB9KkLEx0
マ ス コ ミ が 伝 え な い 反 日 国 家 韓 国 の 実 態

韓 国 ド ラ マ は 天 皇 射 殺 や
日 本 に 核 ミ サ イ ル 撃 ち 込 む シ ー ン が い っ ぱ い

92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、この狙撃の場面に実際に行われた「即位の礼」の映像が使
    われていたことから、外交問題になりかけた。
    日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった.. 
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
    東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
    この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
   この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。
01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、根拠もないのに「歴史的事実を元
   に製作しました。日本人の祖先は韓国人です。」と、欧米に宣伝して回った。(百済は日本の植民地だったのにね。)
06年:映画『韓半島』
   南北統一の日が近づく近未来。なかなか進展しない南北統一に嫌気が差した韓国大統領は、「日本の妨害活動が
   原因だ」と被害妄想を膨らまし、日本に核ミサイルを撃ち込む計画を極秘裏に指揮した。そして国産映画としては、
観客動員が11週ぶりの1位を獲得した。
437名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:15:21 ID:b8FG1Ncg0
水素といえばマツダの水素ロータリーはどうしたんだろう
438名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:28:04 ID:3R4uASSI0
北欧のどっかの国が買った。
どう使い、どういう結果になるかはこれから。
439名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:28:52 ID:xAEMTvNV0
一般は60kmでいいと考えられている。
60kmは目標で、30km程度かもしれない。
しかし、30kmではアメリカでは売れない。
あの国の南部は、片道30kmとか、50km通勤は普通にありうる。

日本人より毎日にたくさん車に乗ってる。

まぁ、60kmだったとして。
60kmならば、まぁ、毎日の通勤、一週間に1回とかの出費をおさえることが可能。
これなら買う奴もでてくるかもな。

>>393
だから深夜充電なんだよ。深夜の電気は半分くらい捨ててるんだから。
440名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:30:17 ID:49l67gON0
電気自動車ばかりになれば、DQN車の爆音マフラーに不快な思いをさせられなくて済むな。
441名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:33:36 ID:fzhamkn90
買った人はみんな100→200VDCコンと数百メートルの電源延長ケーブル持ち歩くんだろうな。
442名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:34:03 ID:idoclkwb0
リチウム?アホか 燃えたらガソリンの比じゃないぞ
443名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:36:01 ID:xAEMTvNV0
しかし、素材技術は大事だな。
444名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:36:22 ID:4hHCLgP60
>>14
そんなもん完成させたら
中東から暗殺者が乗りこんでくるだろマジで
445名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:39:54 ID:xAEMTvNV0
いや。このプラグインハイブリッドはかなり電気自動車にちかいだろ。
そりゃ、500kmとか乗れないけどさ。
それでも、60kmでもガソリン需要相当減るよ。


日本で通勤で毎日60km車に乗ってるやつはそんなおらんし。
まぁ、日本だけ石油かわなくなってもあんま石油の値段はさがらんけど。
446名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:41:34 ID:IblbsCvf0
リチウムって携帯とかノートPCとかの電池でしょ?
今のプリウスだと普通に乗ってても電池交換が必要になるから、
結局、高くなるってデマが流れてるけど、
携帯やノートPC使ってる感じだとリチウムは本当に電池交換が必要になってくるんじゃないの?
447名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:41:59 ID:b8FG1Ncg0
ボルボがやってたガスタービンで発電する方法はお蔵入りなのか
448名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:43:51 ID:aWHqm1Mm0
ケチケチしないで早くエンジンとトランスミッションと
ドライブシャフトの無い電気自動車を出してよ!
449名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:07 ID:IrfA+OJ90
五年ごとに電池交換に何万円も取られるんじゃねえの?
450名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:53:56 ID:3bFSKYTi0
電気自動車の普及に伴い自動販売機やコンビニ盗電対策進む
451名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:57:42 ID:49l67gON0
今、いい気になってる産油国の連中は、石油の需要が減って貧乏国になるぞ。
452名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:00:03 ID:9H58IIwL0
>>439
ハイブリッドだから、巡航速度で走っているときはエンジンも使える。
学習機能をつければ、それぞれのオーナーの用途を理解してくれる。
GPSを付けとけば完璧。
家から出て、少し走れば会社に行くとか、買い物に行くとか理解してくれる。
問題ないよ。
453名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:00:08 ID:A7h/mI6U0
>>451
必要な電気を起こすのは石油が必要です
454名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:00:57 ID:SVgo853e0
街のりだと重たいプリウスより 軽いヴィッツの方が燃費がイイ事実
455名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:01:05 ID:ts5ZQfRu0
なんかみんな車からケーブル延ばして充電する気満々みたいだけど、
車からトランクくらいのバッテリーをいくつか外して室内に持ち込んで、
室内で充電すればいいだけじゃね?
456名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:02:38 ID:IblbsCvf0
>>451
石油の需要は先進国だと既に減ってるよ。
でも、自動車が完全に電気に置き換わっても、世界的な石油需要はたぶんあんまり変わらないよ。
457名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:04:59 ID:M3+sOnbT0
春に自宅の外壁にコンセントをつけてもらう工事を予定していたんだが、
やめたほうがいいようですね。
458名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:05:59 ID:xAEMTvNV0
日本は比較的、原子力発電が多い国。
フランスが異常に多いけど、
ほかの国はほとんど火力が主力。

アメリカも多いほうかな。



これが、温暖化云々で、今後は原子力発電も増える。
間違いない。
459名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:06:01 ID:S5FC7CQp0
リチウムフェライトじゃないのか・・・
460名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:07:32 ID:BAdJnKlHO
>>319
遅レスですまんが火力は【ガス・石炭・石油】で発電する

65%が火力で原子力が27%、水力8%、太陽光や風力は0.04%にしかならん

でもその後のレスで環境に少しは良いかなと思ったので前言撤回しとくスマソ
461名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:08:09 ID:IblbsCvf0
>>457
中国人と韓国人がたくさん集まる良い家になりそうですねw
462名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:10:30 ID:/eLJR0Bj0
日本はこの分野は実は相当遅れてるんだよな。ハイブリッドマンセーに
騙されてるアホが多いけどあれはあんまりメリットはないんだよ。
バッテリーが50万位するし寿命も短い。車両価格に見合う燃料節約効果が
ないので他社が積極参入しないのが実情。ハリウッド俳優が乗り出して
話題になってるだけ。
463名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:12:10 ID:49l67gON0
放射線は出ても、放射能は作らない原子力発電って出来ないのかなあ?
464名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:14:50 ID:xAEMTvNV0
>>462
どの分野のこと?

わけわからん。どこの国のなんて企業にどの分野がおくれてるの?
465名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:15:11 ID:9H58IIwL0
>>460
昼間車を走らせて、夜間充電する一般的なパターンなら深夜にだぶついている
原子力の電気を利用できる。割安な深夜電力というやつだ。

また火力発電の電気を使用する場合でも、各自動車に積み込んだ個別の小型
エンジンで燃焼させるより、巨大な発電所でまとめて燃料を燃やした方が、
後処理が簡単だ。異動のために使用するという性質から自動車は軽く造る必要がある。
どうしても排ガス処理のやり方も限られてくるし、副産物として発生する熱の
再利用もできない。せいぜい暖房に使えるぐらいだろ。
466名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:15:14 ID:ouKjtd550
これで一年一回電池交換でん十万取られる仕様になったw だたのエコ馬鹿になったんだなw

つか電池生産などで出した二酸化炭素が多いだろう。。。
467名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:16:26 ID:y/cz6DiS0
>>462
それ、初代の話じゃん。
いつまで引きずってんの?w
468名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:17:12 ID:1MBd+FDm0
普及すると
ついでに充電する感じになるんだろうな
ジャスコの駐車場に停めて買い物しときながら
その間に充電しておくとか、
充電量に応じてレジで食料品と一緒に支払いとか。
本屋の駐車場でも充電できればいい。
1時間くらい余裕で潰せる。

純粋なガソリンスタンドは壊滅だろうな。
469名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:18:30 ID:y/cz6DiS0
>>468
バッテリー交換スタンドになるんでは。
470名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:19:50 ID:pifcZYFk0
キャパシターを積めば、パワーと充電時間の問題が
一気に解決するんだろうけど実用化まではまだまだかな。
がんばれキャパシター
471名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:20:17 ID:9FWb8Tbs0
>>469
そんな馬鹿な事をするより普通に急速充電した方が早いし、楽。
472名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:20:40 ID:ouKjtd550
>>468

むしろ電ドロらは増える仕様だろう。GS破壊は絶対ない!最悪充電できる駐車スペースを増やすのみかと。。。
473名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:20:57 ID:9H58IIwL0
>>462
他社も参入してるだろ。ホンダのシビックとか。

毎月2万円得になるとすると、10年で240万の得になる。

ガソリン代の節約と、バッテリーの維持管理などの出費を
相殺する必要があるが、毎日距離を走るのなら、考慮する
価値はあるんじゃないかな。

俺の場合、こんなに乗らないが。
毎日通勤で往復60キロ走る場合とかだと、結構採算が合ってくるんじゃ
ないかな。
474名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:21:26 ID:gzrG3/mB0
コンビニとかで盗電する奴も出てくるかもなw
475名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:21:36 ID:y/cz6DiS0
>>471
バカなこと?
476名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:22:13 ID:5cX+Al6F0
>>469
クレーン使って?
477名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:22:59 ID:A2Kr8x+C0
日本勢やばいよ。

【自動車】リチウムイオン電池の開発最前線 日米逆転か、
自動車向け電池を巡る攻防(白水徳彦の「世界自動車事情」)[08/01/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200360651/
478名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:28:26 ID:ouKjtd550
>>471

残念なことに、リチュウムイオンは急速充電になると、寿命も減る仕様を計算したか???

内燃エンジンをメインとするシビックハイブリットと違ってバッテリ車は破綻する仕様なのは明らかだけどな。。。

まぁ、釣られた方はそれで満足するならいいじゃないw
479名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:28:52 ID:9H58IIwL0
>>476
台車に乗せて横から滑り込ませるのが、合理的。
リアシートとトランクの間辺りがよさそう。

経済的合理性については:

ガソリン車で60キロを360日走って、これを10年続けたとする。
燃費はリッター10キロとすると、給油リットル数は21600リットル。
これを140円で購入すると、3百万円になる。

プリウスが高価な車でも結構採算が合ってくるぞ。
480名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:30:15 ID:ShtN/+Jz0
ホンダの新型ハイブリッド。
リッターエンジン+モーターで実燃費リッター30キロ超。
価格は170万。
481名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:31:09 ID:GJoiRJlp0
水と空気で走る車はまだですか?
482名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:32:07 ID:TpTdBQAl0
>>480
そんなのでたらすぐ買うw
483名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:34:14 ID:ShtN/+Jz0
>>482
今年発売予定でつ。
484名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:36:44 ID:TpTdBQAl0
>>483
マジ?w
ちょうど今年車検だし買おうっと。
あ、でもセダンタイプかな・・・
485名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:37:38 ID:6SQ7ULWV0
リチウムイオンバッテリーって爆発しないの?
なんかこわいんだけど。

まぁガソリンや水素だって爆発するけど。
486名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:38:25 ID:j4Cdl0wQ0
個人の携帯電話やシェーバーを会社のコンセントで充電してる奴は、自分の車の充電も
会社でやるようになるに違いない。
487名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:38:30 ID:jRhX8lf80
200Vや6600Vの高電圧で充電できると、なにかメリットあるのかな?
488名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:38:33 ID:ouKjtd550
>>479

一日60キロだと、一年で交換しそうだが、10年内で何回電池交換させるんだ?一回ン十万円だけども。。
それにガソリンの代わりに電気代はいくらになるの?ましてガソリン完全に使わないわけないだろう。。。
それに家庭用充電設備の整備にも金はかかるぞ。。。
どうしても採算が合うと言い張るならしょうがないが、馬鹿でも我が子ですな。。。
489名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:39:35 ID:xAEMTvNV0
>>479
とはいえ、あれだな。
10年20万キロとかになるな。
普通に考えて半分だな。
10万キロ。150万円。
そんで、電気代がかかることも考えると、どうだろ?
さらに石油が安いアメリカとかな。
50万くらい高いくらいにしないとわりにあわないわな。
490名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:46:18 ID:9H58IIwL0
>>488
電池交換の心配はあまりなさそうって感じだね。

ttp://image.mailvision.jp/car/20030925/index_bn.html
ttp://homepage.mac.com/inachan/prius/battery.html
491名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:50:10 ID:5cX+Al6F0
>>479
>台車に乗せて横から滑り込ませるのが、合理的。
>リアシートとトランクの間辺りがよさそう。

そんな面倒なモノが普及するとは思えんな。
492名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:52:47 ID:GJoiRJlp0
>>483
発売後評判良かったら買うわ
493名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:52:49 ID:ouKjtd550
>>490

購入者に「感じろ」で片付けられたいほどヤバいてこと?w

はいはい、これで候補リストからプリュウスを外す理由になったw

お疲れさん。。。
494名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:54:14 ID:e71c0dxG0
もうターボプロップでいいよ
495名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:55:08 ID:zqDNnd1E0
こんなん普及したら原発なしじゃ辛いぞ。
排ガスは今の程度なら許容されるべきなんじゃないの。バランス悪いわマジで。
496名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:57:14 ID:VWlJJa150
昔ニュースステーションで「キャパシター」ってのが紹介されてて
それだと一瞬で充電できて素材も安くて、すでにトラックなんかに使われてて
今後主流になるってやってたけど、あれはどうなったの? ダメだったの?
497名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:57:20 ID:9H58IIwL0
>>493
5年10万キロの保証があるから、10年間で20万キロ走る場合でも、
最悪 途中で1回交換するだけなんだけれどね。
後は発生したとしてもメーカー保証って話になる。

ネガ厨には何を言っても無駄なのはよく分かっている。
説得されたら負けだと思っているだけだから。

プリウスはよく見るよ。本田のシビックはハイブリッドであることが
ほとんど分からないようになっているので、なかなか普及台数の
実態が分からないけれどね。

地方に住んでいて、車で長距離通勤する人間なら考えてみる
価値はあるんじゃないかな。
498名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:59:07 ID:oqpL0hEdO
欲しいなあ〜
俺の車後二年もつかなあ
499名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:00:52 ID:P6C+lcvl0
コンセント付きの車庫もないような貧乏層ははなからターゲットじゃないんだよ。
500名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:00:53 ID:5cX+Al6F0
>>497
>5年10万キロの保証があるから、10年間で20万キロ走る場合でも、

10年10万`だとどうなるの?
501名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:04:46 ID:9H58IIwL0
>>488

>>それに家庭用充電設備の整備にも金はかかるぞ。。。

ホームセンターで20メートルの電源ケーブル買ってきて、
リビングから直接充電すればいいんじゃね?
そんなに金がないのなら。

>>500
どちらか短い方。
その乗り方だと、たぶん割高になる。
今のプリウスは町乗りも燃費が悪いらしい。
だからライフスタイルを考えるべきなんだよ。
長距離乗る人間向きだ。


502名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:05:42 ID:5cX+Al6F0
>>501
d
503名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:10:49 ID:ouKjtd550
>>497

で、自分とこの宣伝はともかく、他社の例も一緒に出すことこそおぬし言っている「説得力」のはずだが。。。

それに地方でも、都市でも関係ないように、いまはプリウスの数が多いとか、すくないとかを今後のハイブリット車の成り行きを断言できまい!

個人的な価値観を他人に「感じ」させるほど乏しいものはない。 お疲れ様でいした!
504名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:14:03 ID:Mycw3rw60
俺の愛車は、かなりガタがきている旧ミニなんだが、オルタネータの出力が低下してきていて、
供給が需要に追い付いていない。
そんなものだから、電力かなり使った後は庭先でバッテリーチャージャー接続してバッテリー
充電していたりする。

あと数年もすれば、俺の車も世間ではハイブリッド車と勘違いされ.....ねーかw
505名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:17:02 ID:miRt2jtzO
>>496
ホンダのハイブリッドはキャパシタだよぉ
506名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:17:13 ID:y/cz6DiS0
>>504
堪え忍んでないで、買い換えれw
507名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:19:58 ID:ouKjtd550
>>504

すげぇーー、バッテリーチャージャー式だw
いや、間違えなく、ハイブリットだが、ちょっと贅沢な品物だなw
508名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:21:22 ID:VWlJJa150
>>505
へー そうだったのかー
知らんかったー
509名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:21:36 ID:DMP2qaRz0
アメリカじゃ勝手にコンセント車に改造してるね
510名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:23:07 ID:bb7kU0PB0
>>496
大容量キャパシタに極短時間で充電するってのは、
充電する側の設備もものすごい物が必要になる。
ケーブルだって並の太さじゃ焼き切れてしまう。
511名無し募集中。。。:2008/01/15(火) 12:23:08 ID:xgPLCiv70
東電始まったな。電力使用量が飛躍的に伸びるだろう。今のうちに原発震災で
安くなってる東電株買っといた方が良いぞw
512名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:25:22 ID:ouKjtd550
>>509

ほんで「やば」と思った某車メーカーは、早速ビジネスモデルにしました。家庭用充電式だとw

やはり車の未来は保有台数トップのアメ公ですな。 ゲーム業界は逆だが、向こうで売れれば、こちもうれるみないなw
513名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:26:00 ID:Z9YZKD210
これからマンションは駐車場に個別コンセントだな
514名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:27:47 ID:5fdjvuVx0
まあいきなり採算合ったらそれはそれでビックリだけどな
売れればこなれてくるだろ
515名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:27:48 ID:EpY4XIu50
これだと、車検の時排ガス検査、要らないな。
516名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:28:00 ID:DMP2qaRz0
コンセント車は確実に増えるだろうけど盗電の問題が難しいね
自販機とかさらに対策しないと・・・
517名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:28:18 ID:ouKjtd550
>>513

間違ってとなりのコンセントにさしたりして。。。w 電ドロ対策も金かかりそう。。。
518名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:30:52 ID:PT/w23nP0

日本語英語のコンセントは正しい英語でACアウトレッツと言います
519名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:30:58 ID:ouKjtd550
>>515

ん?エンジンも要らなくなったら、ハイブリットじゃなくなるぞw
520名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:32:27 ID:uG4ya8XA0
大容量キャパシタは米軍機の迎撃レーザーに使われてるなw
後は最新鋭のガスタービン発電戦車とか
一般車両用も研究されてるけど、難しいんじゃないかなぁ
521名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:35:34 ID:VWlJJa150
>>520
今「キャパシタ 自動車」でググッたら「5分の充電で800キロ」走れる自動車が開発されてるだって
楽しみだな
522名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:36:23 ID:aqGcOkxk0
家庭用コンセントつかえるのいいけど
不景気なご時勢でたいていの家は契約電力をケチってると思うが。。。

車充電中は冷蔵庫しか使えませんってことになったら大笑い
523名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:36:53 ID:PT/w23nP0

米国総合自動車シェヴロレィ部門の電気自動車

ヴォルト
http://www.stage6.com/user/bokuchansama/video/1078251/Chevy-Volt

総合自動車が1996年に市販をしたEV1
http://www.pluginamerica.org/images/saveev1_EV1_Cutaway.jpg
524名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:37:13 ID:CuU4j+U00
どの自動車メーカーもバイオ燃料を相手にしてないな。
やっぱバイオ燃料を支持してる奴がドアホなだけなのか。
525名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:40:42 ID:tKV+KgoHO
コンセントの先っぽを特殊な形状にせんと、電気泥棒が大量発生するな。
526名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:42:10 ID:bau72ZXVO
キター。早く出せ。燃料代が洒落にならん
527名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:42:49 ID:RCF+qaUq0
>>519
エンジン無しなら、来年、三菱がiMiEVを出すらしい。
              ↓
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/miev.html
http://www.youtube.com/watch?v=95_3c58cjLM
528名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:43:58 ID:Mg4weXhzO
トヨタがリチウムイオン採用が最後発だったな。
バッテリーに限れば三菱とかに大きく水開けられたな。
529名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:44:32 ID:Z9YZKD210
>>525
会社で繋ぐだろうなw まあの程度はグレーのほうが普及する
530名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:45:26 ID:Puf02gz+0

【赤旗】トヨタ過労死 もう出さないで
労働者の妻・内野博子さん 厚労相に涙の訴え
厚労相 「働く人の権利守る」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-10/2008011005_01_0.html
「過労死を二度と繰り返さないでください」―。トヨタ自動車堤工場
(愛知県豊田市)で働いていた内野健一さん(当時三十歳)の過労死を
国に認めさせた妻の博子さん(38)が九日、厚生労働省内で舛添要一
大臣に会い、二度と過労死を出さない対策をとってほしいと訴えました。
531名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:46:13 ID:PHmWcAHn0
緊急用に手動で発電できるハンドルつけて欲しいなw
532名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:48:24 ID:Mycw3rw60
>>506
好きで乗ってるんだからいいんだよw

>>507
> いや、間違えなく、ハイブリットだが、ちょっと贅沢な品物だなw

ハイブリッドを名乗るからには、エンジンの他に電力でも走行しなければいけない。
そういう意味ではハイブリッドを名乗るわけにはいかない......

....って思っていたけど、考えてみたら俺時々電力で走行してるわ。
外出途中で急にエンジンがストップして、セルモーターで路肩に寄せたり、近くの駐車場入れたり。
うん、間違いなくハイブリッドw
533名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:49:30 ID:K8FzjNkKO
バイオ燃料は投資家の仕掛けたバブル
トウモロコシ高騰で大儲けしたかったから実用化をでっちあげた
実際はコストが高くて実用にならない
534名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:56:30 ID:ouKjtd550
バイオ燃料も結局二酸化炭素だす。それに石油利権団体にとって面白くない話しだし。

>>527
これもリチュウムイオンじゃん!でもなんですか?そのバカモノみたいな燃費w

一回フル充電で160キロw 電気代はいくらになるの?

うろ覚えあんだが、リチュウムはフル充電と高温で寿命がかなり減るぞ。これもメーカー保証かしら?
535名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:57:15 ID:jxKkxfxv0
リチウムイオン電池の開発最前線に異変
日米逆転か、自動車向け電池を巡る攻防
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080108/144405/?P=1
536名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:57:36 ID:QBArjIPQ0
買い物にしか車を使わない奥様がコレに乗ってたら・・
プラグインハイブリッドだとエンジン回してる時間が短すぎてガソリン使わないだろうな。
タンクの中でガソリンが腐ってたりしないのかな。
537名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:01:40 ID:QAf8vAKt0
リチウムイオンは事故が起きたときキケンじゃないか?
ガソリンも同じか
538名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:22:08 ID:CuU4j+U00
>>534
電気代はガソリンの6分の1。
お前、嘘知識でハイブリットの時もバッテリーの交換費用がどうこうとか言って叩いてそうだな。
539名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:27 ID:5wdIUfk90
>>493は現行プリウスの話をしているのか、プラグインハイブリッド版の話をしているのか全然解らんのだが。
少なくとも現行型プリウスなら電池交換の心配なんかする必要はほとんど無いし、
プラグインハイブリッド車がプリウスに決まったと発表されたわけでも無し、プリウスを候補から外すとか何の事を言っているのか意味不明だ。
電池の耐久性がそこまで心配なら、そもそも全社のすべてのEV・ハイブリッド車が「候補から外れる」。
540名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:32:47 ID:ULADJp01O
ウインカーがオプションじゃない、優良なメーカーさんですね。
541名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:33:16 ID:CuU4j+U00
>ID:ouKjtd550
ちなみにリチュウムじゃなくてリチウム。
プリュウスじゃなくてプリウス。
スペル見ろ。
542名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:34:10 ID:aNb0mOsWO
車体の上に大きな風車を付ければ良いんだよ。
1回充電しちまえば、走行して減った分の電気を、走行時の空気抵抗で補填できるんだから

みつを
543名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:40:00 ID:D8goiczd0
デザインと価格次第だけど、欲しいな。いくらになるんだろうね。
544名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:10 ID:RCF+qaUq0
>>534
>一回フル充電で160キロw 電気代はいくらになるの?

メーカーのデータによると、ガソリン車のiの燃費は約19km/ℓ、ガソリン価格140円/ℓとすると
160km走る燃料代は約1180円、同距離走行する場合、電気代は夜間でガソリン代の1/9ということ
なので131円ということになる。夜間のフル充電131円ということですかね。
545名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:52 ID:JHCh+AEqO
ソーラーと風力発電でいけそうな気がする。
546名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:43:08 ID:+DHx9D3O0
車内の人間がペダルを漕いで発電する仕組みにしてほしい
547名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:45:15 ID:iNSzC/160
またヨタか
548名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:45:38 ID:HSLNfHXS0
これやっぱ>>1の記事どおり北米中心の話で終わるのかな。
日本の100Vでは充電に時間がかかりすぎで実用にならなさそう。
549名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:47:36 ID:Mycw3rw60
>>548
北米って110Vだから日本とあんまり変わらないんじゃいの?
550名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:49:31 ID:ouKjtd550
>>544

やす!バッテリ戦争に勝てれば、間違いなく業界一だな。 リチュウムプリュウスとはどのぐらい価格差はあるかしら?
551名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:28 ID:HSLNfHXS0
>>549
サンキュー。10から20Vぐらいの差では大勢に影響はないね。
552名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:50 ID:lNzzx0nT0
>>531
全席に足こぎ用のペダルが付く予定です。
ピンチの時にはみんなで力を合わせよう!
553名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:57 ID:ptZPiQ270
電気でって。今の現状だとむりぽ

大体火力発電で作った電気で動かすんだからロス分考えたらガソリンのほうが環境にはいい。
5%ぐらいが電気自動車になったら発電量考えたらパンクしそうだし。
554名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:54:47 ID:QBArjIPQ0
石油資源が尽きるまでに実用化できるもんかね
555名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:57:24 ID:ouKjtd550
>>553

夏場家族全員充電式ハイブリットカーで生活すればフル解決w
556名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:04:48 ID:C5dDF9aQ0
お前らのための夢の車考えたぞ

チンポにダイナモ装着、しごくことによって生まれた電気で動く車だ
557名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:12:02 ID:SdhIr9YIO
リチウム電池自動車なんて危ないとか言ってる奴が将来「まだガソリン車なんか乗ってんのwwwガソリン車とかあぶねぇしwww」って言ってそうw
558名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:15:45 ID:mBvT0TH20
重油を燃やした火力発電を、全面禁止に
しなければ、意味ないじゃん。
559名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:26:15 ID:ouKjtd550
>>558

禁止はいいが、代わりになにを?。。。それとも皆でペダルw
560名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:29:17 ID:E+XGP+4n0
8時間充電で15分しか走らない20年前のRCカー思い出した
561名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:30:19 ID:QsoKpl600
意味はある。

火発と自動車のエンジンじゃ効率が全然違うだろ。
前者が40%強で後者が16%とかだから。
562名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:30:27 ID:9H58IIwL0
>>558
火力発電所はほとんど人がいないところに立地している。
自動車は人の多い場所を走っている。

ガソリン車を街中で走らせると直接排ガスを他人に吹きかけることになる。
これだけでも電気自動車のほうがいいんだよ。
563名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:35:14 ID:ignvQdPrO
原子力カーまだー?
564名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:45:11 ID:KY5S5ktLO
コンセントから充電?
差した瞬間にブレーカーが落ちる家続出の悪寒。
565名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:49:43 ID:GWH/43ZN0
エンジンで発電して、電気だけで走るのが
発電場所と消費地が近くて、効率よさそうに思えたりする
566名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:57:59 ID:8RlfReKhO
米を燃やして米を炊く古代中国の意味不な贅沢レベルの話するなや
567名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:04:39 ID:ptZPiQ270
>>562
そういう話ではないよ。全体的な話。
現状のようにガソリンなどで各自動車がエネルギーを引き出すより発電所で発電されるのが一番エネルギー的には効率がいい。
しかし送電やなんやかんやでロスが出る。そのロスされた残りのエネルギーをさらに効率の悪い自動車に乗せてさらにロスをする。
エネルギー消費量では確実に電気自動車のほうが現行のものより悪くなる。
それを賄うにはさらに現状より膨大なエネルギーが要る=環境のより悪化 につながるんだよ。

電気ってのは貯蔵ができない。現在、深夜が安いのも電気をどぶに捨ててるからそれなら安くするから使ってくれってことで
電気自動車もその流れの中にあるんだけど元々無駄に電気を作ってる今の原子力一辺倒の流れが変われば電気自動車なんて実はできないって言うのがみそなんだよね。
568名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:16:04 ID:z8pDnerJ0
現在、送電ロスは5%くらい。
燃料の輸送コスト、精油所やGSのインフラ整備費を考えると
プラグインハイブリはモータリーゼイションの革新だ。

569名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:18:46 ID:2FPdOKCo0

電気自動車なんてホントは作りたくないのにtoyotaも大変だなw
570名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:21:39 ID:6yXazEW6O
2015年までにコンセント充電のロボットも作ってください><
571名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:22:24 ID:7lvN/W8s0
自販機用のコンセントから電気を盗まれちゃうんじゃないかしら
572名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:27:34 ID:zn8UbSrc0



コンセント充電のバイクならもう出てるけどな、
ただ最高時速がwww

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0262d064.3bd5725e/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f4490697%2f


573名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:28:19 ID:8Ka0LqXf0
おっさんの乗る臭いメーカーはもういいよw
574名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:00:58 ID:dhbEkgny0
GMのボルトのリチウムイオンは、米国ベンチャーとLGだろ?
コバルトよりも安全な電極を採用しているのがポイントらしいけど
結局は釘刺しで爆発する代物だしこわいよね。

正直乗りたくない。
575名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:09:09 ID:m7n9KHVk0
一般に普及して安上がりなら乗るよ。
当分は人柱に期待、もし駄目でも次の技術に期待、俺の決めることじゃない。
576名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:13:25 ID:dhbEkgny0
今回の件、リチウムイオン側からの話

ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/557544/
577名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 16:34:20 ID:RCF+qaUq0
原子力発電の電気を使って電気自動車を走らせるのが地球温暖化対策としては一番良い。
578名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:05:25 ID:FMvsk9MN0
>>286はギアス厨とみた
579名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:06:50 ID:hhi2oXd20
爆発したりしないの?>リチウムイオン電池
580名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:18:54 ID:PrzAowcC0
タイヤとかエンジンのどっかにダイナモ付けて充電しながら走るってのは出来ないの?
581名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:33:57 ID:J1yyi0jl0
FTO-EVはどうなったんだろ。
582名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:47:21 ID:pLxlVbg9O
充電に使うケーブルの品質によっても走行感は違ってくるよな。無酸素銅を使用した高級ケーブルで充電した場合トルク感がアップして高回転域での伸びがスムーズになることが報告されている
583名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:47:34 ID:cgaVwAD/0
三菱で聞いたような…
584名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:50:19 ID:3RWkEiGP0
リチウムイオンか

ちょっとした衝撃で発火しそうで恐い。
585名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:50:53 ID:5cX+Al6F0
>>286
使用電力分だけ料金請求されるようなインフラが整備されればそれでもいいけどな。
586名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:55:46 ID:8h6PzTJw0
かっこいい
587名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:09:31 ID:waw7eHyrO
>>577
原子力で車を動かすに見えた・・・疲れてるな・・・
588名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:11:53 ID:waw7eHyrO
>>584
ましてトヨタが作る車だからな・・・
できても衝突大爆発で発売中止になるかも
589名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:13:47 ID:SA5Uz5FX0
電池の技術をぱくったトヨタ
590名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:16:59 ID:v2CbzOHe0
電池という発想を捨てて、送電線を張り巡らせればよい
591名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:17:39 ID:IsYKUuZXO
>>567
本当にちゃんと計算して言ってる?
592名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:22:24 ID:vxXQnUsf0
>>520
大容量キャパシタはレールガンにもってこいだな。
593名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:24:36 ID:j8uyjpum0
プリウススレで毎日せっせと暴れてる奴がいて笑た
594痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/01/15(火) 20:34:31 ID:Ff6WoH820
>567
エネルギー送電のロスは確かにあるんですが、電気の場合は加速に使ったエネルギーを、
回生ブレーキである程度取り戻せたりのプラスもありますからねぇ。

最近、ガソリンが高くなってきたんで一時期欲しかったヤマハの電動原付が欲しいなと思った
んですが、バッテリー周りの不具合が解決できずに、販売中止になってますなあ。

かっこよかったのに・・・
595名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:45:59 ID:fAgiNR/h0
電池について無知なヤツが
無責任な嘘ばっかり垂れ流してるスレだね。
596名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:02:21 ID:X1Dl+bjr0
コンセントのずーっと先には原発があるんだろ
とすれば、原子力自動車ってことだ
597名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:06:14 ID:HTpvhUBe0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
598名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:19:29 ID:rDCHMCqL0
電気自動車だったらガソリン税とかは払わずに済むだろうが、仮に、ほとんどが電気自動車になったら、何か別の徴収方法が出来るんだろーな。
599名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:23:09 ID:NI1yQdh10
「コンセント充電なんてやってられない」と昔の人は思っていました。
600名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:26:51 ID:79PB44v/0
>>386

http://www.ironbarcup.com/zevex/

PHEV(プラグインハイブリット)の所
601名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:33:35 ID:QjI+nsND0
電気自動車に関する講演会が2/1に東大であるらしい。
完全に専門化向けだけど。
602名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:33:46 ID:RamqqAgw0
やろうども!電力会社株に投資だ!

そんな技術あるなら俺の携帯バッテリーどうにかしてくれ! もっこりパックになってら。蓋もあかね〜
603名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:56:42 ID:ztoaekm30
>>594
そもそも最新のDCブラシレスモーターの効率は90%を軽く超える罠。
40%(発電効率)*95%(送電効率)*90%(モーター効率)=34%
ガソリンエンジンより大幅に効率があがる計算か。
604名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:18:47 ID:HL+yxho50
プラグインハイブリッドよりも、むしろリチウムイオンの採用を決めた事の方がニュースだと思うがな。
605名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:26:40 ID:qLXbEKnm0
リチウムイオンの採用を決めたら、よけいなものはいらない
一気に電気自動車まで進化しないと
606名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:36:22 ID:30g/duAv0
>>590
街中限定にしてそうするのがいいような気がする
607名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:15:03 ID:oYbweiJm0
プリウス購入前にプリウスオーナーが伝えるプリウスの弱点

冬場のプリウスの燃費

私の会社の通勤距離は短い(片道6km)ので、特に極端なのでしょうが、エアコンをつけると
10km/リットルを割ってしまう日があります。平均すれば12km/リットルくらいでしょうか。
この原因は、もともと冬場はエンジンが温まるまで燃費が悪くなるのはしようがないのですが、
プリウスは暖機運転もできず(停車中はエンジンが停止します)、15分程度の走行というのは
最悪の条件なのでしょう。が、それにしてもここまで燃費が落ちるのはなぜ?犯人がいます。
エアコンです。http://xn--s-meurc7f0d.seesaa.net/archives/200707-1.html


やっと見つけてきた。
トヨタはグーグルに手を回したらしい
3ヶ月くらい前には、プリウスでググると、上位三位以内にはこのサイト入ってたのにねWWW
608名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:17:48 ID:p8QXfK3W0
>>607
 コピペ飽きた。

 もう少し技術的に正しいのもってこいよ。なんでプリウスが冬場の燃費が悪くなるなんてとっくに結論が出てい
てちょっと調べればわかるのにぐだぐだと勝手に推測してことごとく間違ってるんだから救いようがない。
609名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:20:45 ID:bki469wBO
>>608
技術的に正しいソース出せよオラ
610名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:36:00 ID:p8QXfK3W0
>>609
 新型車解説書でも読んでろよ。

ヒント
 プリウスの暖房はインバーターエアコンじゃないんだよ。普通の車と同じようにエンジン廃熱をつかっているんだ。
611名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:06:37 ID:fCXSRXQ90
>>607
おまえいつものあいつだなw
612名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:24:46 ID:RfphGm9c0
>>567
君が思ってるほど原子力の比率は高くないから。
613名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:10:18 ID:ea9uC0o40
ハイブリッドの何が良いって、色んなピークタイムを平坦にしてエネルギーを使えること。
深夜充電にしても回生にしても。発進時もモーターはトルクあるからね。
614名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:12:25 ID:kGBZAMpW0
初代プリウス乗りなのだが、
友達の新型に乗るたびに頭くる。
615名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:17:16 ID:ClulHfK/0
ジープも同じプラグイン・ハイブリッドの新型を発表してるね
エンジン開発にチョンが加わってなければ欲しいなぁ
616名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:24:17 ID:Mo5ji8ZD0
二週前くらいに教育テレビで電気自動車の特集してた番組があったから
見たけど、いまのところ充電池をカセット式にして充電したものと交換、
なんていう電動アシスト自転車のバッテリーみたいな使い方はなかなか
無理そうだなあ。さまざまな形状にできる利点を活かして車体底面全体に
薄く広げた重量200kgの電池、ってんじゃなあ。
617名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:12:36 ID:Dw8HJo8A0
>>616

重量増にはなるが,ガソリン車より低重心で加速は良いらしい。
618名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:23:10 ID:ZAPvspAb0

こ、これは!

自転車をこいで充電しながら走れるようになる日も近いのか!!?
619名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:24:21 ID:sVQvyhiH0
>>602
太陽活動期到来

もう少し様子見るよ
620名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:25:46 ID:j6Qt/Uid0
予言する。

深夜、自販機のコンセントで充電する奴が必ず居る。電気ドロ
621名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:27:51 ID:ffFcXp12O
車庫にコンセントがある我が家は勝ち組




マツダ派だがな
622名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:28:19 ID:ucsKKt/20
>>620
その程度の話題はかえって普及に弾みがつくので大歓迎じゃ? エロビデオのように。
623名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:28:24 ID:bLM3zmu6O
毎年バッテリーの劣化で交換費用かさむな(笑)
携帯のバッテリーですら頻繁に使用してたら1年持たないし・・・・
624名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:30:36 ID:Z+AlCwezO
ついに人が乗れるラジコンが発売されるのか
625名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:31:04 ID:wZb1TwUP0
>>621 マツダはマツダで水素ハイブリッド車の開発やってるから・・・
まぁ、いざとなったらコンセント充電車もだせるはずだ。
626名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:31:40 ID:sVQvyhiH0
>>621
契約電力たりてんのか?
627名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:32:36 ID:z4nkfYa9O
バッテリーの充電費用が膨大になるだろ
だから電力会社はオール電化の家庭を対象に電気自動車用プランを作ればどうだろう
利益は見込めなくとも、オール電化推進にはなるかと思うんだが
628名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:40:07 ID:ffFcXp12O
>>626
一応は。しかし家族の誰にも使用されない。(車内を掃除機かける時くらいか?)
正直イラネ…
629名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:46:46 ID:sVQvyhiH0
>>628
そういう意味じゃなくて
たぶん急速充電中は10〜20Aは食うんじゃねえか?

現在の一般家庭は大きくても30A契約が中央値だと思うが。。。
630名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:49:27 ID:/DLL3Uq50
旭、草加、アホ旗新聞紙燃やして走れる車作れよマジで
631名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:54:20 ID:ffFcXp12O
>>629
ああ、充電すると仮定しての話か。多分足りんwww
まあ買う気もないからどうでもいい話なんだが…
632名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:59:13 ID:Kt5YaD990
バッテリー切れに対応できる画期的な方法が欲しいよな
ガソリン車は入れればいいだけだけど 充電待ってられないから
633名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:01:11 ID:p8QXfK3W0
>>632
 ガソリン入れればいいじゃん。何のためにエンジン積んでるハイブリッドカーなんだよ。
634名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:09:50 ID:ZAPvspAb0
>>632
走っている動力で、予備充電パックを充電できないのかな?
無くなったら、交換して直ぐに走れるようになれば良いな。
635名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:17:50 ID:LH/u29+C0
>>629
急速充電器は一般家庭の使用は考えてないでそ。
636名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:20:26 ID:dO9FMmGV0
>>634
だからハイブリッドなんだが?
徐々に電気比率を上げて行くひとつのきっかけですよ。
637名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:24:21 ID:p64vapPlO
車の上に風車付けて走ればいいんじゃね?
638名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:28:31 ID:LsXOJ27kO
ソーラーカーだん吉にコンセント付ければいいよ。
639名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:32:31 ID:RjMHsZyB0
充電するのに時間かかりすぎると遠出が出来ないよ。
途中で燃料補給の問題はクリア出来るのかなー
640名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:34:18 ID:Zbg2XVpu0
もう人力で充電すればいいよ
641名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:55:17 ID:cK7peSnsO
二股コンセントを車載しとけば外出先の自販機からチャージ出来るんだよな
こりゃお得かも
642名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:00:28 ID:Y1of3XFF0
三菱i(アイ)のまね?
電気自転車2台並べて段ボールの屋根つけりゃ終わりw
643名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:40:36 ID:OjbODizG0
>>639
ごそっと電池交換するシステムが出来るとよいね
644名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:23:51 ID:IkoaGczg0
家庭用電源じゃ駄目だろ
駐車場で充電するための設備が必要だし、電気泥棒が湧きそうだな
スタンドで急速充電できれば良いのに
645名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:28:55 ID:RsNSmgBR0
今、電動ラジコンの方ではリポ(リチウムポリマー電池)ってのが流行ってる。
約1時間ぐらいで満充電出来てメモリー効果も無い。

最近Li-Feってのが出てきた。
なんと15分ぐらいで充電完了する。

しかしこんなもん車に搭載して家庭用電源で充電したら確実にブレーカー落ちるんじゃ・・・
646名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:23:34 ID:huLi/ttq0
test
647名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:24:23 ID:79bnFbpr0
test
648名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:30:22 ID:sVQvyhiH0
リチウムってそんなにありふれた鉱物だったっけ?

レアメタル指定受けてた気がするんだが。。。
全自動車に普及するのは無理っぽい
649名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:15:05 ID:AAnVXSK60
ニッケル水素が開発途上にあるから、その代替的意味合いが濃い。>Li
ニッケル水素は、より後進国で製造できるから否が応でも主流になる。
650名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:24:59 ID:tQ9VpeNw0
とーさんが会社から帰ってきて、車からコードがらがら引きだしてコンセントに差して充電。
引き出しすぎ防止に、赤いビニールテープが巻いてあったりしてな。
そのちょっと手前に黄色いビニールテープも巻いてあるはず。
掃除機かよ。
651名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:25:20 ID:wKwrCVzy0
これってもしかして
庭付きの家持ってる人じゃないと
コンセント付き自動車買う意味が無いという
究極の格差自動車ですか?
652名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:36:43 ID:MAL+UPTa0
コイン充電所とか、住宅地の貸し駐車場にガレージをびっしり立てて電源込みで貸すとか、
新商売ができそうだな。
653名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 06:15:07 ID:VlSx2lVW0
>>649
そのニッケルもレアメタルじゃなかったっけ?

硬貨でニッケル使ってるのは国家備蓄のためでもあるとか何とか。。。
電気保持しやすい(電気的活性が強い)物質って地球上では少量なんじゃないか?
654名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 06:35:21 ID:TCxcxyzH0
すでにリチウムイオンのハイブリッドカーを乗っている私は勝ち組。
655名無し:2008/01/17(木) 06:40:11 ID:PfqZORQ/O
>>654
いや負け組です
656名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:55:38 ID:TCxcxyzH0
>>655
負け犬の遠吠えですか
657名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:02:30 ID:AwYQ9GAW0
水の中に落ちたりしたら、大爆発なのかなぁ
658名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:15:51 ID:bQBN+HkPO
トヨタってほんの2〜3年前は大学とかの研究機関の電気自動車の成果に対して
「まぁ、好きにやってて下さいって感じです。」ってコメントして、フル電気自動車にまったく興味ないって態度ったのに
どういうワケだ?この変わり身は?

あ、“日和見”か
659名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:20:58 ID:6mR5Jq170
夏場の昼は、電力不足になりそう。
トヨタ様が原発作ってよ。
660名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:44:32 ID:qLHeBh0W0
>>658
 変わり身ってこれフル電気自動車じゃないけど。

 プリウスのバッテリーを大容量にして充電ソケットつけただけだぞ。
661名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:46:17 ID:b0GeP8YL0
>>654
人力&モーター?
チャリだろそれ。


コンセント充電車の販売など愚の骨頂だろう。
お前ら想像力欠如してるの?
貧乏人どもがガソリン買えなくて電池充電だけで走らせるようになるんだぞ!!!1
その結果は想像に難しくないだろ、そこら中でエネルギー切れの車が発生して渋滞の原因になるんだぞ?
662名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:48:50 ID:TNPP+tm60
トヨタの走る火葬場
663名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:50:07 ID:3ms6/QYjO
公民館とかで充電する奴が発生するわけだが
664名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:52:15 ID:HXiVatMOO
>>661
貧乏人は車を買わんだろ常考
665名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:55:10 ID:b0GeP8YL0
>>664
そこまでの貧乏人の話じゃないよWWWW

スタンドでフルまで給油できない貧乏人だよ。
最近増えてるんだってよWWW

666チェルノブ:2008/01/17(木) 09:00:42 ID:5Y28jV3D0
満充電で、十数キロでしょ
奥様の買い物車としてなら、ほぼガソリン使わなくて済むね。
それ以上なら、普通のハイブリッド車という事で。
けっこう良いとこ取りで面白いけど。
まだまだ、過渡期の車って感じだね。



667名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:02:45 ID:O2VnaPh8O
クリスマスイルミネーションの為に隣家から盗電ってのはニュースで見たけど
これから
ますます盗電が増える予感。
668名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:09:11 ID:HXiVatMOO
>>665
お前はゲハ厨か
PS3買わない奴を貧乏人呼ばわりするのと同じロジックじゃないか

それは「賢い」と言うのだよ。PS3買わないのと一緒
669名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:12:50 ID:KmTQMUJH0
これで又コンビ二や店、民家から電気泥棒が流行るな!
どいつもこいつも犯罪を増やす事ばかりしやがって!作りやがって!
670名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:15:38 ID:b0GeP8YL0
>>666
そういった使い方するとバッテリーの劣化が早いと思う
満充電とか空とかの状態が一番劣化を早める
30%~60%ぐらいの間で使うのが一番長持ちする
現行のニッケル水素電池車でも満充電時80%ぐらいに抑えてるはず
プリウスは20~80%だっけか?
化学電池の進化を待つか、代替デバイスの安価を待たないと買う気しない

現在の技術ならエンジンの余剰エネルギーを充電に回す現行のが
総合的に見て最良だと思うけどなあ
671名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:27:25 ID:MXQyZUntO
大量の廃棄バッテリーをどう処理するかの問題が出てくるな。
672名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:29:21 ID:b0GeP8YL0
>>668
PS3(車)買ったらガソリン(ソフト)はフル装備がデフォだろ
他にもナビ付属の音楽配信、渋滞情報、インターネットサービスなど有料サービスはフル装備がデフォだよ
テレビ買ったら、地上派デジタルは当然としてBS、WOWOW 、CS、スカパー、CATV、地上派アナログすべてコンプがデフォでしょ
できない奴は貧乏人

ま、最初から本体買えないのは貧乏人以下だよ。
673名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:29:26 ID:uHxISn6TO
俺の無駄な精子をエコカー生かせないか?
674名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:32:47 ID:b0GeP8YL0
>>673
世の熟女様達に活かしなさい
675名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:33:38 ID:CWXMO/cp0
>>629
ざっと計算して数百Aは必要なんだよね。100Vコンセントで気楽に、と思っていたなら挫折してくれ。
各家庭に200Vコンセント引いて夜間割引契約する大改造が必要になる。

>>653
産業用だからほぼ100%回収できるでしょう。民生用にバラ撒いたら回収できなくなるけどね。
676名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:39:21 ID:CWXMO/cp0
ちなみに、リチウムイオンバッテリーって発火すると怖いよ。
事故ると焼き尽くされるかも。
http://jp.youtube.com/watch?v=AKBaaeFMK9k
http://jp.youtube.com/watch?v=Z8AaLeOadZA
677名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:56:41 ID:uUikXOiV0
21ジゴワット
678名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:40:47 ID:Rqd6DJ/00
ドライブレコーダーも搭載してくれ。

【運輸/秋田】タクシーにドライブレコーダー導入から2カ月 その効果と意外な活用方法とは?[08/01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200453684/
679名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:52:32 ID:PqlVgyyE0
これは間違いなく引きちぎる
680名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:03:33 ID:/u+FZ+dU0
>>675
>ざっと計算して数百Aは必要なんだよね。

???
681名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:07:55 ID:LEGTPiYf0
最近水素はどうなったの?
682名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:26:37 ID:VlSx2lVW0
>>680

普通車小型車のガソリンエンジンがだいたい100Psだから単位変換して
100×0.7355=73.55kw
これは1秒あたりの出力なので1時間当たりにすると264780kW
(最高出力時の持続時間は不明だけど1時間続くと仮定して)

かなり甘く仮定↓
・充電池からの出力変換効率100%
・充電時の充電効率100%
・力率を100%
家庭用電源100Vで3時間急速充電したとして
264780kW/(100v×3h)=882.6A
683名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:45:14 ID:qLHeBh0W0
>>682
 現状の試験車両を基に考えるとモーター50kwだって。

 現在13km走行可能で200Vで充電時間1-1.5時間なので100km走行可能とするなら電池容量は単純に考えれば
8倍。これは充電時間は8時間程度というのに一致するので乱暴に言えば現状レベルの充電電流でいいはず。
 試験車両は普通のコンセントから電力を供給しているので最大でも15A程度とおもわれる。

 電気自動車じゃないんだから全部モーターで走るというコンセプトではない。
684名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:56:20 ID:rVcD8YPp0
で、バッテリーの冷却はドライアイスですか?
685名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:56:46 ID:7ZDkIVZS0
>>675
100Vコンセントから200Vに昇圧するのは簡単にできるだろ
686名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:02:02 ID:HOqyhB9y0
リチウムイオンの車じゃ市販はできんだろうなw
ニッ水でなんとかできないものだろうか
687名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:05:54 ID:WuZUcHxe0
>>6
ハイブリッドなんで、これといった混乱は無いはずだ
688名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:09:15 ID:kt2Vcioj0
>>682
そんな面倒な計算しなくても、ここに15Aって出てるよ。
トヨタの場合も同じようなものでしょう。
      ↓
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/miev.html
689名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:10:55 ID:OR/KsmBn0
コンビニの屋外コンセントで携帯充電するDQNが
車の充電でも同じ事をしそうだな…
690名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:12:23 ID:R8d4O4c70
凄い技術革新発明しても油利権で潰されます
691名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:15:58 ID:/kOq31JW0
>>675
どこで見たか忘れたが、100Vでも使えるみたいだよ
692名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:17:56 ID:lIrt5Pl10
コンセントから充電しなければならない、ハイブリッド車で邪道でないか?
みずからエネルギーを回収できない糞ですと言ってるのと同じじゃねーの
693名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:21:12 ID:vfCshSd10
トヨタだのキヤノンだのもうウンザリだ。
いまこそオレたちねらーが国民を率いて立ち上がるべきだ。
搾取ばかりしてる上場企業は全部解体して社員は国外追放!
税金泥棒の官庁や議会も解体して公務員や議員は国外追放!
医者や弁護士みたいなアコギな資格商売も廃止して国外追放!
この国を庶民の手に取り戻そうぜ。
いいな、みんな、オレたちねらーが団結すれば必ずやれる!!
ねらーの底力を見せつけてやろう。
694名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:22:38 ID:OR/KsmBn0
ねらーの底力(笑)
695名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:24:47 ID:9G1vZBMF0
雨の日の充電は命掛け?
696名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:25:41 ID:VlSx2lVW0
現存ガソリン車と同等計算しただけでこれより低い数字だと

・最高出力が低い
・最高出力持続時間が短い
・充電時間が長い
・充電容量が小さく航続距離が短い

などなど考えられないやつ多すぎでワロタ
メーカーのにわか広告で飛びつきやすいのはTV関係者だけじゃなさそうだ
697名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:26:17 ID:j7P9CWPSO
車内に手回し発電機を付けて、そこから充電できるようにしろ。
698名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:31:38 ID:qLHeBh0W0
>>696
 だからこれ電気自動車じゃないってことわかってないでしょ、あんた。
699名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:33:56 ID:VlSx2lVW0
>>698
また短絡野郎発生wwwwwwwwwww

ガソリン100%の数値を出しただけ=電気100%に置き換えただけ
なぜ、その数値からガソリン対電気の頼ってる割合を判断できないのかね
700名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:35:43 ID:TVvzV3eu0
701名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:38:06 ID:qLHeBh0W0
>>699
 ガソリンエンジンとモーターを組み合わせて走る車をなんで電気100%に置き換えるなんて無意味なことをするの?

 最高出力で計算するなんてただのバカだし。お前は車乗っているときつねにアクセルを踏み込んでいるのか?
702名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:40:57 ID:kt2Vcioj0
688の追加
こんな記事もありました。
    ↓
http://www.auto-g.jp/news/200707/09/newcar02/index.html
703名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:42:43 ID:OR/KsmBn0
買い物とか通勤で使う車なら帰ってきて充電で良さそうな気もする。
忘れると悲惨だが…
ドライブとか旅行にだったら今の車の方が良いな。
704名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:44:59 ID:qLHeBh0W0
>>703
 別にエンジンがかかるだけでしょ。
705名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:45:41 ID:VlSx2lVW0
>>701
石油燃料を主とする車はだいたい航続距離を500Kmになるように計算して
タンク容量を決めてる

実際の出力はそりゃ最高出力の何分の一かだろう
でもそんなの計算するのは難しい
ガソリンエンジンがその搭載してる燃料で
どれだけの出力(エネルギー)を持ってるかを計算したまで

ガソリンエンジンは最高出力時には特性上効率低下するしね
つまり、ガソリンエンジンに否定的に計算してるのだよ
これでもね

なのに、電気と比べてはるかに大きい
って事は家庭で充電しても貢献度は極わずかって事がわかりないようですね

かわいそうでつねえええええええwwwwww
706名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:49:09 ID:l3BDXMBl0
リチウムイオンか…爆発しそうだな。
707名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:53:26 ID:qLHeBh0W0
>>705
 やっぱり全然わかってないよね。

・最高出力が低い
・最高出力持続時間が短い
・充電時間が長い
・充電容量が小さく航続距離が短い
 っていうのは電気自動車の弱点でしょ。エンジンの補助にモーターを使う車と比べてどうするの?
708名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:59:24 ID:VlSx2lVW0
>>707
じゃ、さっき計算した800A越えが15Aで十分って車だとしよう

するとエンジンとの電気の依存度が800:15になるわけ
(800以上の端数は切り捨ててる)
だいたい2%弱になるね

全出力中2%のために家庭で充電しても微妙と思えるけど?
709名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:06:48 ID:HjDTtvJ90
この電池の値段いくら?
710名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:14:50 ID:V5oVYyJH0
うちのサニー1300cc 5MT

夏エアコンガンガンかけて 15km/l
冬スタッドレス履いて 18km/l
春秋適当に走って 19km/l
高速道路走って 24km/l

結論:同じ1300ccでもプリウスクソすぎだな


ま、もう一台のエクリプスが燃費極悪で秋に6km/lなんだけどなw
711名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:22:53 ID:qLHeBh0W0
>>708
 だからそういうありえない条件で計算してはいけないでしょ。

 そんな無茶苦茶な条件で計算していいなら10・15モードで100kmEV走行可能な車なんだからガソリンに依存
しない車ともいえてしまうでしょ。
 市街地で短距離走行するときに休暇即位街にはほとんどエンジンがかからない車、って言うコンセプトなんだ
から。
712名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:27:33 ID:OR/KsmBn0
現状はまだ軽自動車の方が環境に優しいんだろうけど
色々試してみるのは良い事じゃないの?
値段や外観が同じで燃費が遥かに良いものが出てくれば売れるだろうけど
それまでには色々あるんだろうね

713名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:35:26 ID:VlSx2lVW0
>>711
まったくわかってないなwwwwwwww
元々ハイブリット車は存在してるわけ

エンジンのみからエンジン+電気になった時はかなり燃費がよくなった

エンジンのみでは特性上効率の悪いとこ(回転数)で使用してたのが
電気補助でおいしいとこで回せるようになったから

電気がかなりの出力を発揮してるわけではない

今までエンジンで発電してたのが家庭用電源で充電できます
でも過疎りんのエネルギーと比較して充電できるエネルギーは極わずか
その極わずかなために15Aで2時間も充電する必要があるのかって事だよ

現行ハイブリットとのメリットは何よ?
714名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:37:29 ID:pbZaqO6G0
シャレードディーゼルなんてリッター20km/l普通に越えたらしいな。
しかも昼間の首都高走って。地方だとカブ並に走ったんじゃね?


日本にはああいう隠れた技術があったのになぁ〜ぁディーゼル規制
715名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:42:23 ID:sfRihsjW0
税金下げなくても使わなければOKって事か・・・。
地方の利権屋は反対しろよ。
716名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:45:57 ID:/AvaZCSt0
>>714
100km/h巡航でさえ振動と騒音が半端じゃなかったけどね。
717名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:46:30 ID:GcWQYilI0
横だがプリウスの形式が真に経済的に貢献しているのなら全車そうなってる

太陽電池で自家発電 みたいなもんでだまされてるだけ
718名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:47:16 ID:z1+UCRe50
>>716
100km/h巡行がかろうじてできれば十分だ。たぶん。
719名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:48:59 ID:/kOq31JW0
>>713
プラグインハイブリッドのメリットは、短距離だけならバッテリーだけで走行できるって点。
俺なんかは通勤に毎日往復10km弱しか走らないんだが、これなら
バッテリーだけで走行できる。つまり通勤に使う平日はバッテリーのみ、
週末に出掛けるときはハイブリッド、こういう使い方が出来るんだと思うよ。
720名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:49:03 ID:lH7QhB3d0
トョタハイブリッドの真骨頂、レクサスLS660h!

こいつの実燃費はリッター8km/hくらいらしいな byベストカー

やっぱトョタのハイブリッド技術は素晴らしいな!



こんなオカルト商品やめてとっととスープラ復活させろ
721名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:49:41 ID:pKAMUjTj0
>>719
>俺なんかは通勤に毎日往復10km弱しか走らないんだが
チャリ使えよゴミ
722名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:51:28 ID:VlSx2lVW0
>>719
そういう使い方なら100%EVの方がいいってことに気がつかないとは

かわいそうでつねええええええええええwwwwww
723名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:52:53 ID:0T5FVaz40
コンセントに直接挿すのかな?マンションの高層階に住んでる人はどうすればいいんだ。
724名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:53:53 ID:cPhZ+N5M0
>>723
延長コード知らないのか?
725名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:58:17 ID:vIGZHsiY0
エンジン、ミッション、ラジエータやタンクとっばらって
空いた所にリチウムイオン積めば、簡単に電気自動車に
なるんだけど。
電池の信頼性がまだまだなんだな
726名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:58:17 ID:/kOq31JW0
>>722
お前は既存ハイブリッドと比べた場合のメリットを聞いたんだよね?
俺はこのプラグインHVには興味ないし、将来は当然100%EVになるだろうが、
それまでの繋ぎの技術としては、家庭用コンセントが使えるということで
消費者にもアピールできるものがあるんでないの。
727名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:59:42 ID:0T5FVaz40
>>724
……
728名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:00:51 ID:uUikXOiV0
>>727
とりあえず赤いテープのところまで引っ張りだしてみなよ
729名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:04:36 ID:i/YiecdVO
これからはマンションも駐車場もコイン式コンセントが必ずつくな そしてスタンドの役割が変わる
730名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:07:38 ID:fEhOt9pSO
完全な電気自動車なんかこわいやん

だから プラグインハイブリッドなんやないのけ?

731名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:10:23 ID:KMEgQVV20
>>719
それなら、従来のハイブリも同じ>>短距離電気走行
エンジン。ブレーキから充電していた物をプラグインにする意味は?
732名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:11:28 ID:5//ES8SG0
>>722
電気自動車が市販されてないだろ。大丈夫か?
733名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:11:39 ID:2yCEHIhmO
車の原動力に使うほどのリチウム電池って、家屋一件程度は軽く吹き飛ばすんじゃないの?
商店街等、人の密集してるとこで爆発したらトヨタ傾くんじゃない?
734名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:15:59 ID:/kOq31JW0
>>731
既存もバッテリーだけで走行できたんか?すまん、知らなかったよ。
プラグインにする意味は、将来完全EV化するための技術・環境作り
だと思うけど。過渡的なものだからね。
735名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:16:38 ID:wDWWa9n60
この車では、旅行は無理だな。どんなに技術進歩してもいい所
一回の充電で300k程度が限界だろ?

水素燃料車が次世代自動車になる
発電式&燃焼式どちらでも良し!
736名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:18:04 ID:joRkABmG0
>>732
ゴルフ場にならある
737名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:18:17 ID:VErtMC0j0
トヨタ若干遅れてるような気が。
こういうのってちょっとでも遅れると
あれほど大きな企業でも屋台骨がおかしくなるんだよね。
慌てて発表した感が否めない。
ていうか2010年頃にはハイブリットなくなってるかも?
もしかして小さなメーカー乱立時代がくるかもね。
738名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:19:39 ID:C195RcKt0
>>731
ガソリン使わずに充電できる点に意味がある。
739名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:23:12 ID:xVprpra80
映画のタッカーを見てほしい
740名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:24:56 ID:KMEgQVV20
>>738
ただ、コンセントから充電できる分なんてしれてるぜー
って言うのが、議論になってるんだが、この点については?
741名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:27:49 ID:h0nytzir0
でも、トヨタ自動車北海道は労災もみ消し会社なんだよな。
742名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:28:21 ID:C195RcKt0
>>740
それをできるように今開発してんだろ。
743名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:31:48 ID:CmT3FTlI0
i MIEVやR1eみたいなあからさまなタウンかーじゃないとやってらんないだろ
744名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:32:30 ID:fUmxSmw4O
電気泥棒が増えそうだな
745名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:33:49 ID:Q+OuIQBn0
>>723-724
マンションに住んでいる漫画家で潔癖症の人が洗車したくてホースを買いに言ったら
店の人にあんた馬鹿かね?と言われていたなw
746名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:39:14 ID:y5dmxuFe0
まさに不安 to drive

リチウム電池爆発で走る棺桶が
走る火葬場に
747名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:41:13 ID:GcWQYilI0
というかあれだな。事故ったら滅茶苦茶怖そうだな。
ダイナマイト乗せて走ってるようナモンじゃないのか?
748名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:47:07 ID:Ze4Gyhie0
いつかガソリンの発火実験やって「昔の車はこんな危険な物入れて走ってたのかよ、
怖すぎ、信じらんねーw」

とか言う時代がくるよ
749名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:50:57 ID:4mbPziFA0
>>747
自動車用は化学反応を伴わない、静電気によりキャパシタ方式だから
爆発することはない。
750名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:53:06 ID:C195RcKt0
産ヲタはいつも沈黙してるが、プリンス自動車が60年前に東京電気自動車として
出発してることを、バッテリーのみで走る「たま」を売ってたことを思い出せ。
751名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:00:38 ID:iqyN0gIo0
俺はオール電化厨だからハイブリッドじゃ困るんだけど。
このまえ仏壇のロウソクも電気式に変えた。
お線香も先端LED式に変えた。
俺の家から炎を完全に無くす。
752名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:04:25 ID:4mbPziFA0
>>751
仏壇のホトケさんは香食といって、線香の煙を食べるんだぞ
753名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:04:31 ID:VlSx2lVW0
なかなか思ったとおりに話が発展しないなw

現行ハイブリット先駆者のトヨタが
なぜ効率改善策やEV高出力策ではなく家庭用コンセントなのか?

おれにはハイブリット誕生の時にトヨタ関係者の主張、妄想、誇張した使用方法が
実際の使用者から
「充電がすぐプアになって結局ガソリン駆動が多い」
って言われてると読み取れるんだがな
754名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:06:27 ID:nKflz43r0
そろそろヤンマーが「ポニー」をひっさげて
ディーゼル軽で新規参入することを期待!
755名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:06:49 ID:egf+xrjM0
予言しておこうか。

爆発するのでリコールがオチ
ただマスゴミは買収されているので一切報道せず
756名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:10:51 ID:O3D+Kx+Z0
いつになったら核融合で走る車できるんだよ
757名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:12:49 ID:C195RcKt0
>>755に聞きたいんだが、リチウムイオンのハイパーミニが発売されたのが
9年前。何か不具合を聞いたことがあるか?
758名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:15:02 ID:iqyN0gIo0
軽でも25キロとか走るのにハイブリッド40キロじゃインパクトねぇよな。
実際はもっと短いというじゃないか。
俺はリッター200キロぐらい走るものだと思っていたぜ。
759名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:26:29 ID:bmckzEtEO
屋外コンセントはもちろん、山奥の電線まで見回らないとになるな。
760名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:35:23 ID:ByuuEYKg0
144 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/14(月) 19:52:28 ID:vVndDwPI0
この分野で先行してる三菱の人に色々聞いてみた。>iMiEV
・エアコン、ヒーターも効いて180〜200km走るとのこと
・電池はリチウムイオン
・電動モーターの特性で内燃機関と違い0回転から最大トルクを発するので加速がメチャいい
・電気代は一充電につき 「 「 1 0 0 円 未 満 」 」
・家庭だけで充電するなら現行の100Vでもいいが、外出先などでのことを考えると急速充電が出来る200Vが欲しい
・いまのところ電気を売る法律が整備されていないので例えばコンビニで電気を売るなどということができない
・リサイクルについてはまだ課題がある
・テストはやっているが耐久性も課題はありそう
・販売価格は250マソあたりか


だそうだ
761名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:48:46 ID:qLHeBh0W0
>>722
 だからそれはお前が言った

・最高出力が低い
・最高出力持続時間が短い
・充電時間が長い
・充電容量が小さく航続距離が短い

 ということで現在のところは実用化が困難なんだろ。エンジンなしにしたらモーターも大きくしなきゃいけないし
バッテリー容量も上げなきゃいけない。
 現状のハイブリッド車はエンジン主体で比較的小さなバッテリーでブレーキ時のエネルギーを回収して燃費を
あげるって言う点に主眼をおいているがプラグインハイブリッドは市街地の短距離走行ではモーターを主に使っ
てパワーが足りないときにはエンジンでアシストするような技術なの。バッテリー使い切ればただのハイブリッド
カーになっちゃうけどね、10・15モードで100kmEV走行可能ってことは数十キロ程度はEVで走れるということで
市内の足としては十分な距離だろ。

>>734
 1kmしか走れないけどな。
762名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:55:29 ID:2ShuDzyb0
もう屋根をソーラーパネルにしろよ。
763名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:56:56 ID:VlSx2lVW0
>>761
回生を神に考えてるのおまえ? バカじゃね?

モーターの駆動効率から考えて回生電力なんて極わずか
ハイブリットが燃費がいいのはエンジンの高効率化が大きいんだよ

実際にホンダがエンジンのみで同様な高効率達成してるだろ
764名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:01:09 ID:S/pm8Ipp0
効率化ならロータリーエンジンが最高です!!!
765名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:07:19 ID:kdYEYBXoO
>>751
お前はやり過ぎ。
仏様が可哀相だ。
766名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:12:49 ID:oRYYHNKCO
衝撃に対してバッテリーが発火したりしないのん?
767名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:16:34 ID:BKbymMWL0
実際5〜6kmくらいの日常ユースが多いな。
768名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:19:40 ID:KMEgQVV20
>>760に書いてあるスペックだと
田舎で、一日50`位走ってて、オール電化のウチに住んでる漏れにはドンピシャだな。
769名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:19:52 ID:maMwOcB7O
電池が不良品だったら怖いな、妊娠電池とか・・・
770名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:23:42 ID:Js3Nv4zW0
タミヤとマブチが手を組めば最強の車作れるんじゃね?
1/1スケールのホットショットとか
771名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:25:26 ID:bu6zNo0t0
よく考えたら特大ミニ四駆なんだよな
んでコンセントで充電できる
772名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:45:49 ID:2yCEHIhmO
>>771
実際に走行させているという条件つきで
事故らないミニ四駆なんて存在しない。

実際に爆発した際の破壊力が知りたいなぁ。
携帯電話のバッテリーと同比率なんだろうか。
ちょっと、自分一人が死ねば済む威力とは到底、思えないんだけど。
773名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:22:55 ID:+sKbSSGJ0
>>753
高効率化や高出力化なんて普通にプリウスでやり続けてる。
今年発表される新プリウスはJC08モードでも30km/L超えは確実だろう。
だがその新プリウスもバッテリーはニッケル水素だ。プラグイン化してもほとんど無意味。
しかしリチウムイオンの実用化にメドが立てば、また話は変わってくる。そういう話だよ。
774名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:34:32 ID:OR/KsmBn0
ガソリンスタンド並みに電気スタンド作れたらいいのにな
インフラ整えるのが難しいからあれこれやってるんだろう
775名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:42:41 ID:EuhsvEnw0
電池が特亜製だったらきっと爆発
776名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:45:02 ID:DL8auY1w0
30分おきに充電が必要とかそんなオチだろ
777名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:46:15 ID:jRN6lA2r0
また怪しいヨタ馬力が跋扈するのかな
778名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:46:46 ID:XC5nVMmnO
携帯みたく一年半ぐらいでバッテリーがダメになったりして。
779名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:46:58 ID:RlkpHbI20
燃料電池よりはインフラが容易だが、
単なるアドバルーンのような、、。
780名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:03:42 ID:b2V6ASKZ0
最近トヨタのエンジンが中国製なんだが、リチウムイオン電池まで
中国製という命がけのオチじゃないだろうな?
781名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:05:14 ID:oop9IML80
スーパーの駐車場とかに
充電設備も設置されるんだろうねー
買い物してる間に充電完了ってな感じに

充電無料のスーパーにお客殺到!
・・・なんて話はまだまだ先のことだろうか?
782名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:12:49 ID:+sKbSSGJ0
>>763
メインは確かにエンジンやアイドリングストップだけど、
回生電力が極わずかってほど少ないわけでもないぞ。
783名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:17:22 ID:bG2SnBCa0
充電用のコードが市販の救援用のみたいにぶっといのかな?
784名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:20:21 ID:RlkpHbI20
家庭用コンセントで充電したら、如何にもって感じだが
基本は燃費の良いガソリン車だろ?
こんな事やってないで、大容量高効率の電池作れよ。
785名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:24:25 ID:DwdvVUn7O
電気自動車が普及するにはまずインフラが整わないとね
同じ位の車格の車よりかなり割高なプリウスが売れているのは
特別な部分が無く通常の車として扱える事も大きいでしょう
            最悪、もしガス欠しても燃料さえ補給すれば走れるが
電気自動車は・・・JAFとか急速充電器を積まないとな
インフラが整うまでのプラグインは道理に合ってると思う。
786名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:36:49 ID:RlkpHbI20
例えば、ガス欠したら
近所の家でコンセント借りて、とか?
787名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:59:14 ID:zxbYVONW0
自販機の横に不審な路上駐車が増えそうw
788名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:01:16 ID:NoDerJyG0
>>786
電池

多分、緊急用自動車バッテリーとかぐらいは考えてると思うよ。
缶ジュースぐらいのサイズならコンビニとかにも置けるしね。
789名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:05:31 ID:P1pu5OMJ0
リチウムイオン電池の可能性に期待だな。
日本経済に海外石油屋の影響を少なくしてほしい。
790名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:07:38 ID:LBa/cv0R0
電池が切れそうなのでホテルに寄ろう
791名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:18:01 ID:DwdvVUn7O
二年後に市販予定の三菱の電気自動車は
100Vで14時間、200Vで7時間、急速充電器でも
30分充電時間がかかるから近くにコンセントを
見つけてもすぐには家には帰れないんだよ。
792名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:18:33 ID:lf8otPFx0
>>785
そのうちバイオ燃料が主流になるから
100%バッテリーカーは必要なくなる。

しかし蓄電池の性能向上により、バッテリーカーは更に普及してゆくだろうね。
793ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/01/17(木) 20:19:04 ID:bxmopRhB0

( ^▽^)<コンセントカー
794名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:19:57 ID:LBa/cv0R0
高速は、道路から電源取るとかできないかな
795名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:20:31 ID:86wGMcZ+0
>>786
車の充電用スタンドを設置しようという話は出てる

結局は電池の問題になってくるけど。
796名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:24:45 ID:sDqXZO2n0
いい電池がないしな。

どちらにしろ電気エネルギーを蓄えるのに余分な重量、体積を食うから
液体燃料みたいなわけにはいかないしな。自動車黎明期に電気自動車が駆逐された頃と
変わらない。
797名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:31:49 ID:Zijl5Sup0
感電しそうww
798名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:38:25 ID:z/6jmM1sO
パブリシティがうまいな
2chでまたポイント稼ぎかいw
まずガソリン車販売規制でもしな
799名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:42:15 ID:KQCL4Fbk0
トヨタの不良品を買う気にはならんよ。
800名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:32:14 ID:ng7qbCuP0
アメリカで売ろうとしたら、石油会社から叩かれて断念するんだろうか
801名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:35:08 ID:KAChGMNc0
toyotaの不安 to drive
802名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:55:56 ID:NwhrXGvd0
19世紀までは、ガソリン、ディーゼルの内燃機関と
電気自動車、外燃機関の蒸気自動車が混在していた。
20世紀に内燃機関が他を圧倒したのは
油田開発が進んだのと、トランスミッションの発達が原因。
ガソリンが200円/Lくらいになると、この話も現実味を帯びるだろう。
803名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:11:22 ID:yXj2QY5F0
80%充電の設定はあるのか?
804名無しさん@八周年
なあおまえらさ、これは家庭でも充電できるハイブリッド車なんだぜ。
三菱が販売予定といいながら時期が不明な電気自動車の心配でもしてろよ。
2008年には販売されず、今も暖房対策に苦しんでるって話だぞ。
先月時点でのスバルの電気自動車は窓があかない空調利かないってレベルだぞ。