【芸能】「魁!!男塾」実写映画で世界進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★「魁!!男塾」実写映画で世界進出

・日本男児の教科書とも言われる人気漫画を実写映画化した「魁!!男塾」
 (26日公開)が世界進出することが13日、明らかになった。
 「スピードマスター」の称号で海外で抜群の知名度を持つアクション俳優坂口拓
 (32)が初監督、主演を務める話題性で、公開前から配給オファーが殺到している。
 真の男を育てるトンデモ私塾、男塾の世界観が、欧米に初見参する。

 作品には現在、海外の複数の配給会社から上映希望が寄せられており、欧米を
 中心に10カ国以上での公開が決まる見通し。世界マーケットが集まる2月の
 ベルリン映画祭でも宣伝ブースが設けられる予定。主役の剣桃太郎役と、脚本、
 監督を務めた坂口は、世界公開について「世界に通用する本物のアクション
 エンターテインメントで楽しませたいと思っていたのでうれしい」と話す。

 「魁!!男塾」は85年から週刊少年ジャンプで連載され、単行本で2600万部を
 売り上げた宮下あきら氏のベストセラー漫画。真の男を養成する私塾、男塾を
 舞台にした“激闘の聖典”として人気を集めた。荒唐無稽(むけい)な超絶バトルの
 数々は長く実写化不可能とされ、1秒間に3発のパンチを放つ“スピードマスター”
 として世界で評価される坂口が、破天荒な世界観をどう演出するのか注目された。
 共演は照英(33)、山田親太朗(21)ら。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20080114-306825.html
2チェジウ:2008/01/14(月) 13:08:47 ID:SOMvrtAE0
2なら3は塾長におかまほられる
3名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:09:59 ID:yzbvlKhu0
塾長は李登輝?
4名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:10:02 ID:vfABjbvT0
主演:李登輝さん
5名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:10:31 ID:IKpuO2+O0
火山高みたいなノリなのかな。
6名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:11:03 ID:KsgU5Qb90
ジャンプ漫画はゴミばかり。あっという間に消えたねコレも
7名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:11:55 ID:eQotTvNh0
8名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:13:12 ID:wjfjAFK+O
大往生である
9名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:13:27 ID:Nfa+X8GeO
ごっつう悪い予感がするのぉ.....
10名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:14:24 ID:+jVIb19H0
>>4
ま、政治生命の消えた知名度だけはある元政治家の、小遣い稼ぎとしては良いかもな。
11名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:14:39 ID:PTxMmBa2O
>>7
いまいちだなww
12名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:15:21 ID:UyyXccRJ0
無粋なことを言うようだけど

DBやジョジョや星矢や北斗の拳みたいに時代が変わっても「信者」が残る作品じゃなく

「ネタ」として残ってる作品なので、そこまでの求心力は当時のファンは勿論、今の若い子にも無いと思う・・・
13名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:15:23 ID:j8kWD1YK0
最初の頃はおもろかったけどな
14名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:15:28 ID:lhgSg8+4O
フッフフ、これは見ものだぜ。
15名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:16:06 ID:S1OZ4idC0
>>3
丸坊主にした渡辺謙だとおもう。
16名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:16:43 ID:L5P0ZIfD0
照英(33)が油風呂担当だろうな
17名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:17:13 ID:fyz+Hk8hO
出てくるほとんどが雑魚キャラみたいな雰囲気なんじゃないかのぅ
18名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:17:29 ID:lDd4qAsUO
塾長はリトウキだよな。
19中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/14(月) 13:17:30 ID:UhRj4OcDO
>>1
ぬうっ、これは…!
20名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:17:35 ID:0thZYBqd0
硫酸の池に落ちて白骨化→「死亡確認!」→「な、なにーーっ! 生きておったのかーーっ!」

「ぬ、ぬう! あれはまさしく伝説の暗殺拳、○○……!」→「知っておるのか雷電ーーっ!」
→「ふふ……俺もその拳の使い手なのさ!」→「まさか一生のうちに二人も○○の使い手を
見ることができようとは……。恐るべき男よ剣桃太郎!」


以上の2パターンは絶対に再現して欲しい。
21名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:18:14 ID:cUWEPPdmO
よっごれっちまーったー
悲しみにーいぃー
22名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:18:41 ID:U+k/bcKdO
死亡確認
23名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:19:13 ID:eyfpF5n60
以下の突っ込み禁止
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない 
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ 
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相カン最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった 
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴  
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型 
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化 
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証 
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二メートルは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身 
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造 ●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹 
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡
●男塾一号生は入学当初はおよそ72人 ●男塾の創立者は江田島塾長か否か?
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主 ●紫蘭と対戦相手の相性
●スパルタカスは意外と小物
24名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:19:23 ID:Q7QvlDts0
中国拳法世界一を広めようとする、中国政府の政策だったりしてね
25名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:19:23 ID:CQiqr+970
どこが日本男児の教科書なんだ
26名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:19:39 ID:L5P0ZIfD0
皇居と六本木ヒルズに直進行軍希望
27名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:20:00 ID:Qr0mWZRm0
邪気様は誰が演じるの?
28名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:20:21 ID:LzT5FFkN0
最初の方の話であった何があってもひたすら直進するのが好きだったなぁ
29名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:20:29 ID:dAEoDrmjO
>>21
何故に中原昌也?
30名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:20:52 ID:2QmCHNPC0
実写デビルマンも世界40ヶ国で公開って聞いたことあるけど
結局あれどうなったんだろな.....
31名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:21:01 ID:AUUcHsOV0
油風呂はどうするんだ?
32名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:22:27 ID:qYG0yIFS0
King adult death confirmation!
33名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:22:40 ID:elZy2+Be0
観た後、思わず「貧弱、貧弱ゥ〜〜〜」と唸りたくなる作品になる予感・・・
34名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:22:55 ID:ld1gXKaH0
ノベライズは民明書房から刊行
35名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:23:01 ID:UyyXccRJ0
ということは、バラモンの家族が映画化されるのも間近だな。
36名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:23:23 ID:L5P0ZIfD0
夏の合宿所の孤島でおかしな教官達に狂気の男塾トレーニングでしごかれる辺りが楽しかった
37名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:24:07 ID:FJE8XvlI0
>>1
38名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:25:28 ID:8Smhbp7JO
マクドナルド!ケンタッキーフライドチキン!
39名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:26:02 ID:6E04upCJO
>>29

中原中也じゃね?
40名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:26:07 ID:eyfpF5n60

激!極虎一家の方が好きだった。。。

41名無し募集中:2008/01/14(月) 13:26:14 ID:fUlqEz1x0
ジス・イズ・ア・オクトパス!!
42名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:26:48 ID:qYG0yIFS0
It is a large death.
43名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:27:27 ID:4jdC7Sf40
44名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:28:17 ID:8w8/xQeJ0
なんだっけ
結局劇中で死んだのは富樫の兄だけだっていう話らしいけど
45名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:28:26 ID:+ia1RiEh0
>>29
アニメ版の主題歌の歌詞として使われた。
もちろん許諾済み。
46名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:29:12 ID:qYG0yIFS0
It knows or is a thunder. ?
47名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:29:35 ID:dAEoDrmjO
>>39
本当だ…
恥ずかしい(*д*)
48名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:32:27 ID:DK1FO4IG0
>>3
おれも渡辺謙が良いと思ふ
49名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:33:13 ID:N0zXJGoL0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
50名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:34:14 ID:nV+/BjR/0
ファンとしてwktkしてたけど
画像みて萎えた・・・
宮下あきら本人の方が男塾にあってると思う
51名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:38:05 ID:MKNP1f3qO
なんか実車化したらコメディになる悪寒
52名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:40:23 ID:DQSZ4BWD0
>1秒間に3発のパンチを放つ“スピードマスター”として世界で評価される坂口が

なぁ...これ遅くねぇ?
53名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:40:55 ID:6g+D+jYv0
こんな気持ち悪いマンガ、世界に出すな。
54名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:41:07 ID:nV+/BjR/0
>>51
元々コメディーじゃ?w
55名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:41:21 ID:7o/k/HKPO
東南アジアで寒いサムライ映画を自主製作した詐欺師を思い出した。
56名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:41:58 ID:HgfpveIEO
主演、脚本、監督を一人でやるって大神源太80kmですか?
57名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:43:22 ID:sajNBIL2O
BACK HORNの無駄遣い

刃は本当に名曲の予感

それをこんなしょーもない映画に…
58名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:43:46 ID:nV+/BjR/0
>>53
海外の複数の配給会社から上映希望が寄せられており
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑物好きな奴も海外にはいるもんだw
59名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:44:28 ID:nWS16obAO
男塾名物も実写で見れるのか
60名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:44:54 ID:MKNP1f3qO
>>51
× 実車化
○ 実写化
スマソ
61名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:45:28 ID:7PKuUG0c0
武器とか伊達の鎧とか、すっげえ安っぽい・・・
おもちゃなのがバレバレ
ttp://www.otokojuku-the-movie.com/
62名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:46:47 ID:cryIkNu+0
もちろん富樫は2、3回死ぬんだよな?
63名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:47:47 ID:BVYn7yk+0
世界進出www
64名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:48:02 ID:nV+/BjR/0
>>62
2時間だとして1時間に1回はしななきゃなw
65名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:50:17 ID:AUUcHsOV0
>>54
そのとおり、元々コメディーだったのに、あんなおかしなことに・・・・
66名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:50:22 ID:4OXGsfFsO
フラッシュピストンマッハパンチ!

なんとかワンダフルボンバーってのもあったな。
67名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:55:28 ID:I4VApdMy0
ねじまげた解釈をして半日団体に利用される悪寒・・・あれはギャグだっつーに。
68名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:56:26 ID:e5CKd/hI0
ウホッ!
69名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:57:41 ID:nV+/BjR/0
まぁ赤石様がでればそれでいいや
70名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:59:13 ID:dLhCwD0M0
影慶(6戦4勝2死亡)
71名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:00:02 ID:yNZFI2KnO
Vシネマくらいでよかったのに。
72名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:00:04 ID:rnwu/s1d0
〈男塾〉の面白さを担う最大要素は、
民明書房刊の書籍を引き合いに出したデタラメ薀蓄だが、
どういう形で映画に入れるんだろうな?
あれが無いと〈男塾〉じゃないが、しかし入れたら入れたで、
ストーリーの流れを遮ってウザったくなりそうだし。
73名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:06:00 ID:dl1E8s/j0
10留年の邪気は照英でつか
74名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:08:36 ID:h344tDF/0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
75名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:12:12 ID:I4VApdMy0
>>72
雷電が解説してくれます。
しかしDBみたいにトンデモ設定になってorzで終わらずよかったよ。
76名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:32:58 ID:zAVLk7zsO
これ天跳五輪大武會の終わりで最終回にしてたら神漫画になってただけに惜しいのぅ…
77名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:33:54 ID:nV+/BjR/0
このスレが伸びないのが惜しいのぅ・・
78名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:34:44 ID:hcjSyhKv0
>>23
多すぎww
79名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:34:49 ID:8yFZzf6iO
鬼ヒゲ→蟹江敬三
飛行帽→舘ひろし
80名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:35:23 ID:0OMLGA2q0
江田島w
81名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:37:10 ID:VOBYGE3c0
激!極虎一家ってまったく話題にもならないな
82名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:38:32 ID:PlUX91oX0
記事の、「荒唐無稽(むけい)」って書き方に違和感を覚える
83婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/14(月) 14:39:58 ID:166XGn6M0
クロマティ高校の実写版は傑作だと思った。
84名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:40:48 ID:equ31Fdq0
ムービートレイラーみたらすごい地雷臭がしてワロタw
85名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:41:52 ID:LK0xd+J10
>>11は>7の真ん中の人を知らないに1000漢汁
86名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:42:39 ID:3c4rUUD/O
実写有得ない。
87惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/01/14(月) 14:43:38 ID:uyZHcDknO
クローズみたいに腐が湧くかな?
88婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/14(月) 14:47:09 ID:166XGn6M0
>>85を読んで見直したらビビったw
89☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/01/14(月) 14:47:43 ID:s9wsD5LWO
>>81
(´・ω・`)y-~~ 俺的には、実写版なら むしろ毘沙門高校だと思うんだが
90名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:50:10 ID:P/ur6QGp0
腐ってもジャンプってーことかいなぁ
91名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:53:31 ID:diB7Bjkh0
雑誌のインタビュー読んだら、

民明書房の部分は監督の強いこだわりで千葉繁のナレーションになるそうだ。
92名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:55:06 ID:Zmxcj6qI0
竹原だせよ。
93屑野郎:2008/01/14(月) 14:55:30 ID:/jqI5hBX0
アメリカあたりではウケそうな気がするw
94名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:57:43 ID:Zmxcj6qI0
黒服ってナチスを連想するからヨーロッパではアウチじゃないの?
95名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:58:34 ID:64NH395FO
暑苦しい映画になりそう
96名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:00:51 ID:l36N9fGc0
>>23
がっはっはっは! 細けえことは気にすんな!

宮下あきら
97名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:01:12 ID:poacWAu80
>>85
つーか、まさかこんな奴が、と思うだろ。
想像もしないから、知ってても気づかないよ(以前話題にはなったの知らなければ)。
98婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/14(月) 15:01:57 ID:166XGn6M0
>>97
なんかニュースで見たような記憶はあるが、
どこで撮ったの?
99名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:03:57 ID:LreDInRMO

少林 何?w
100名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:04:16 ID:iQlT0/hi0
トレーラーみる限りちょっと小奇麗すぎる?
あと、生俳優は見た目で選ぶとどうしてもドスの効いた声が出てないみたいで辛いな。
101名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:04:31 ID:roAfSXHPO
塾長だれ?
102名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:06:32 ID:pLQMkKD/0
こんなの実写化して世界にばら撒いたらギャグなのに真に受けて
日本=基地外=危険のレッテル貼られそうで嫌だなw

「武士道とは死ぬことと見つけたり」なんて世界観ですよw
103名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:08:02 ID:7trE3l1mO
なんか違うだろ、ギャグ漫画を真に受けるゆとり・・・・
104名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:08:08 ID:WMj7OtDK0
マスラオの マスせんずれば 赤き血潮ほとばしり じっと手を見る
105名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:08:34 ID:l36N9fGc0
まあ監督に実績がないから、配役には限界があっただろう。
もっとビッグな監督がやってれば、配役も予算も贅沢に使えたんだろうけど。
自分がビッグになって「やれる!」という時期にやってほしかったかな。
行き当たりばったりな感じがする・・・。

宣材写真を見る限りでは、映画っていうよりドラマって感じかな。
106名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:09:50 ID:D2dsYAxoO
塾長はイノキ
107名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:10:25 ID:0UuvFgEBO
エープリルフールは1月中旬に移転したのか?
108名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:10:36 ID:5dCE0bHUO
ガクトで撮り直して
109名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:14:25 ID:U41yRq+W0

ちゃんと戦車に乗って校庭に突入してきたりすんの?

110名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:15:25 ID:VQYe1pvH0
>>81
私立極道高校もな
111名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:22:01 ID:iQlT0/hi0
>>98
2004〜2005年に李登輝学校(李登輝塾)のホームページでそのコスプレを大々的に導入してたんだよ。
何故これを気に入ったのかは知らんが。w
壁紙も配布してたよ。江田島の顔を李登輝さんにしたイラストとか。
撮影は当然台湾でしょ。
112名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:25:51 ID:fo7/duSy0
誰か止めるやつは居ないのか。
113名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:27:38 ID:ZqOYfmOH0
いいんじゃねえの。アストロ球団も実写で作る国なんだから。
114名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:27:54 ID:+r0vq75W0
>>111
さすが田沢は博学じゃのう.
115名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:28:06 ID:+tiCVmeX0
・日本男児の教科書とも言われる人気漫画を実写映画化した「魁!!男塾」
 (26日公開)が世界進出することが13日、明らかになった。


もうこれ以上世界に恥じさらすのはやめてください。








 
116名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:28:52 ID:J2OMNYBl0
塾長は麻呂赤児だろJK
117名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:31:12 ID:olcWKzjY0
どろろの主演2人を、美男美女に演じさせる国だしな。
118名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:31:26 ID:HgfpveIEO
日本文化の切り売りですか?
119名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:32:19 ID:6K1QalHSO
なんだ実話か
120名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:33:47 ID:wCZ+UZrMO
日本男児の教科書ワロタ
121名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:34:22 ID:huR68CZI0
>>119 「実写か」と言いたかったのか?
122名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:34:34 ID:q96Xhj/EO
>>12
あー
子供の頃読んだ記憶しかなくない?
大人になって読むと元々ネタとして描かれてたのがわかるよ
123名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:36:45 ID:cryIkNu+0
日米安保条約ハチマキの森田大器は?
124名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:37:38 ID:I7/Slm5FO
>>40 WWW
125名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:37:57 ID:diB7Bjkh0
田沢の九九

あまりの熱さに、最後「九九 八十八!」って言ってるのをつい見過ごしてしまう
126名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:39:05 ID:yQq+f+yn0
伊達がオッサンすぎないか?ひでえ・・・
127名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:41:24 ID:e/A0FAowO
聖肛漫女子大もでるのか?
128名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:42:40 ID:htws42Wc0
英語タイトルはどうなるんだろ
メンズワールドみたいになるのか?
129名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:43:01 ID:KBmhpkTU0
ここまでボギーTHE GREATの話なし
130名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:44:18 ID:BBEW1gckO
室伏兄貴に出てほしいな。
131名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:44:45 ID:jNpwUy720
登場人物がやたら多いから、とりあえず誰かのファンっつーか
好みの漢がいるんだよな
そういうおれはAKアッー!
132名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:46:26 ID:iQlT0/hi0
>>128
>>61

BE A MAN! SAMURAI SCHOOL
133名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:57:40 ID:TTHLlhTg0
>>122
そういえば、小学生がマジで本屋で「民明書房の・・」と注文出したとか言う
都市伝説まであったっけなぁ。
134名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:06:19 ID:jQ7TQHKhO
>>130
室伏は間違いなくJだな。後、越中詩郎にも教官あたりで出て欲しい
135名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:11:01 ID:/hGG9Fpi0
>>133
それは都市伝説なのか?
136名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:16:14 ID:ZIt/o6l00
>>58
まあ日本映画でよくある宣伝文句だよ。
その後どうなったか、どこの国で公開されてどれだけの興行収入があがったか
きちんと公表されたことはいまだかつてない。

アメリカだと1作品ごとにどこの国でどれだけの興行収入があったか
全部公表されてて、誰でも簡単にすぐ調べられるけど。
137名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:16:56 ID:x5zRuRfQO
>>79
鬼髭は激しく同意
138名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:29:15 ID:IoZSoBO6O
塾長はストロング金剛で
139名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:31:37 ID:Tz7HmPiQ0
ここまで江田島のAA無しと
140名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:55:00 ID:S1OZ4idC0
こんな漫画、中国や韓国に輸出した日には、軍国主義の復活とか騒がれる
のが落ちだぞ。まあ、ミャンマーやインドネシアの軍事教練は、今でも
日本軍のやり方が根づいているんで、抵抗がないかもしれんが。
141名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:56:39 ID:jQ7TQHKhO
男塾のモデルになったのが昔の国士舘大学。
これ、まめちしきな
142名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:58:54 ID:tKmIGTvE0
この坂口っての今月の実話ナックルズに乗ってるぜ

わざと「勘違い野郎痛い系」を演じて嘲笑・非難・批判を回避する選択をしている。
143名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:59:00 ID:WAFSW5jB0
スピードマスターってことはJJJが主人公なのか?
144名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:00:14 ID:v0dZfWc20
クロマティ高校実写版のひどさはろくでなしブルース実写版の比じゃなかった
145名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:00:46 ID:6g+D+jYv0
そんなことより、デスノート(新品)全く買えないぞ。

どこもかしこも完全売り切れ。発禁処分になったのかと思った。
マンガでこんなこと、今まで経験したことない。

久々に読めそうなマンガ見つけたのに困ったもんだ。
146名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:02:00 ID:cPUM+PwDO
マッカーサー役は誰?
147名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:02:24 ID:L/eP9B6+0
江田島があと10人いたらアメリカは負けていたとか
日本人が読むぶんには面白いが、外国人には失笑を買いそうだな
148名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:03:00 ID:0FgIi6JO0
民明書房の扱いが気になる
149名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:04:09 ID:tKmIGTvE0
>>147
だがリアルにMI6のオプが魅入られちゃった日本人(男)はいるらしいぜ。
150名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:04:44 ID:nOO8IKR2O
>>144
前田憲作は凄い人なんだぞ
151名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:06:25 ID:iQlT0/hi0
>>140
中韓はどうでもいいだろ。
台湾は大丈夫だ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1855054

                    ,r'"´丿ヽ ̄`ヽ、
                 / ,r;:;:、 ⌒   ,ィ;:!
               /  ,イ;:;:;;:;::ゞ、 i ,r;:;:;:,、j     \,人,_从人_.人_,人_/
               _」 ,′'´r ェェ-、  j;:イェェ、l、     )          (
             / ゝ,イ j `ヽ`"´.::;;  ト、"´ ヾi     ) わしが(ry   (
             ! ,イl〈〈    ,ィjハノ。 。,j、、,,.  l     )         (
                |  Y」 i; ,r'´r-、ニニニ = i! ,/    /⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
             !  ,'  / ,イ,ゞ-j!ーi!ーl-{ i! |
               ,>,イ  ,!  i/       ,! il,!
            /.:.:/ i .,'  / -‐' "´ ̄ ̄``、ハヽ
           /.:.:/  | ,' /  ‐'´ ̄ ̄``ヽ `j ,!
         _/.:.:.:.:i  l  ゝ、_      ,:;' ヽ ー' /ヽ
    _,,,/.:i|.:.:.:.:.:.:|  ゙、        ,:'    /.:.:.:\_
_,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|   `ゝ、. : . : . : . : . : . : ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    i  ``ー 、.:.:.:.,、-‐,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    l      ̄  //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    |┃三      / i   / i
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ  アイゴー!軍国主義の復活ニダ!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──
    |┃バ━━━━ン!
152名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:06:48 ID:bLjmSahH0
>>148
三国人が全部本気にしそうで怖いが・・・
153名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:08:38 ID:GsxFN00uO
レッドスネーク・カモン!…はないのか
154名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:10:59 ID:n8DpJjtA0
>>152
油風呂以外は全て中国古代ネタだから別にいいのではww
155名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:14:43 ID:9+4MJ/6YO
極虎の中学10年生って嫁さんと子供いて心臓撃たれてもしばらく戦ってたよな?
156名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:43:15 ID:nV+/BjR/0
なんだかんだ言っておまいらしってるんだなぁw
157名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:48:01 ID:rnwu/s1d0
〈男塾〉の世界観は、変な中華礼賛が前提になってる。
欧米の映画で変な日本礼賛してるのを日本人が見ると、
むずがゆい苦笑が湧いて来るが、とにかくそれは怒りではない。
中国人が〈男塾〉を見たときの気持ちも、それに近いんじゃないかな。
158名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:58:07 ID:olcWKzjY0
絵は日本、BGMはなぜかチャイナ風っていうニュース系映像もよくあるけど。
159名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:58:34 ID:/qONQEwa0
ゴルフの発祥が中国とかなw
160名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:58:42 ID:sX0gy00yO
...万が一海外でヒットしたりしたら...
..(゚Д゚)!
161名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:03:59 ID:WETTzxUI0
>>67
朝日ジャーナルに軍国主義を批判しているとして好意的な書評が載った。
162名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:05:43 ID:iQlT0/hi0
>>160

( `ハ´)民明書房はすべて事実アル!
163名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:06:53 ID:e1aLmzr/0
やめろよー世界から見たら日本人なんて体格へなちょこなんだから
原作の迫力なんか絶対でない
そんで主人公はイケメンを採用するんだろ
原作に対するレイプだろ
164名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:10:34 ID:8yFZzf6iO
>>1
モーレツに嫌な予感が・・・
165名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:13:17 ID:+r0vq75W0
>>152
鉄騎宙弾…
拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが それを倍加させる為の道具がこの鉄騎宙弾である
その原理は至って単純であり バネと体重による反発力を利用したものである
これを発明した中国漢代の武術師範・宝 浜具(ほう ぴんぐ)は これを使って地上30メートルまで跳躍し 当時の人々を驚嘆させたという
ちなみに 日本でも昭和30年代に子供達の間で流行した同形状の玩具・「ホッピング」の名称は この発明者・宝 浜具に由来することは言うまでもない 
民明書房刊
『玩具に見る古代中国の英知』より

・・・信じるかなぁ?
166名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:14:25 ID:uPxIlbJx0
嵐馬破天荒の張鳳や寇鷲使みたいな奴が出てくるのならば納得する
けども、アクション映画と宣伝するなら現実でも笑い者だな。

男を漢と書いちゃう恥かしい連中もなんとか止めて欲しいわなww
167名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:16:51 ID:jWD2U8UVO
バラモンの家族のほうが嬉しかった
168m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/01/14(月) 18:21:27 ID:qFWYs8c10
こういう映画は香港人に撮らせないと。
日本映画じゃ、死ぬほど糞になる。
169名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:22:04 ID:J4tq/6aDO
Jはヴァンダムがいい
170名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:26:23 ID:e1aLmzr/0
全員プロレスラーを起用すればまともになりそう
171名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:29:53 ID:AKFnXajX0
抜娉万(ばっとうまん)まで騙されてた俺が来ましたよ
172屑野郎:2008/01/14(月) 18:31:18 ID:/jqI5hBX0
ところでなんだか恋愛ちっくな1シーンの写真を見たんだが
男塾にそーゆーのはいらんだろ!!
飛行帽の陰毛持っとけよw

女が一切出てこないぐらいの男臭さがほしいアッー!!
173名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:37:04 ID:PLdLxCsr0
おれは「我永遠に氷をアイス」まで民明書房をガチだと思ってた
174名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:40 ID:wEBzhvvC0
デビルマンやキャシャーンの兄弟映画ですか?
175名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:38:53 ID:FBGvo+7l0
民明書房をどう表現するのか楽しみw
176名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:47:43 ID:lqHiLPGw0
>>23
うおおおおおおおお
もう一回読みたくなってきたwww
177名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:59:58 ID:3ZdrNb+10
>>165
おれは本気にしていたぞ。
怒粧莫?とか
178名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:00:48 ID:42gx0Q450
まじかあああああああああああああ
179名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:01:46 ID:unWVN0JE0
笑いながら”男ぶり”とか”心意気”とかを汲めばいいんだろうね。
180名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:03:14 ID:sX0gy00yO
なに〜!そいつは本当か?>>172よ〜〜!
女が登場するだと?!
181名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:09:46 ID:BiTMyu5C0
182名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:33:36 ID:KTtGWGMRO
塾長の強さは漫画界ナンバーワン。
尚、異論反論は一切認めん。
183名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:40:44 ID:OxlivfOk0
世界公開って...
たしか、男塾の教官たちは
帝国陸軍の軍服姿や
ナチスの軍服姿じゃなかったっけ?
アブナイ予感が...(^^ゞ
184名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:45:08 ID:sAFxA8ac0
16対16あたりまで読んでたが、だんだん飽きて読まなくなった。
最後はどうなったんだっけ?
185名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:46:15 ID:WAFSW5jB0
>>182
マンガ板に池。いっぱい同類がいるから。

3年くらい前に見たときはラッキーマン最強になってたけど、今はどうなってんだろう。
186名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:06:17 ID:0iYl0bJG0
>>184
平八がひからびたりして、なんだかんだでまだ続いてる
187名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:29:41 ID:/hGG9Fpi0
>>171
俺もだw
子供騙しだが、子供は騙せるw
188名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:32:27 ID:S+xEdD/m0
嗚呼花の応援団 みたいなものか?
189名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:33:59 ID:9T73ym7z0
虎丸がカッコ良すぎる・・・

190名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:36:13 ID:a6OxvUAi0
>>1
>荒唐無稽(むけい)

なんでそんな中途半端なふりがなを・・・
191名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:36:59 ID:yvJSpM3VO
正確に云うと話は続いてるがメンバーは変わってる
今の塾生は桃の息子や赤石の息子達
192名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:43:22 ID:WZVOVdRw0
平八弱そう
193名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:02:55 ID:cYSQ11ME0
幻の格闘技、アフガン航空相撲が実写で見られるのか!?
194名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:04:30 ID:KnkUdH70O
アーッ!
195名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:06:53 ID:u1kyphnw0
油風呂に入りたい
196名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:08:12 ID:SUOyruHFO
とりあえず
森田>>>>>J
は確定
197名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:10:23 ID:MkIkN3liO
登場人物だけはまさにワールドワイド
198名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:14:16 ID:H/L9ZqpB0
a publisher of min-mei
199名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:18:21 ID:CLAdQxha0
('A`)次はハリウッド資本で「せいんとせいや」だろ。
200名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:18:49 ID:2e0c+1nSO
これ民明映画大賞受賞作品だろ!
201名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:30:24 ID:L69SZJ6zO
で、枢斬暗屯子は誰がやるの?
202名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:36:39 ID:Bhk0NzP90
この映画の話題が現在連載されている男塾の続編(暁!男塾)で実写入りで出ていたことを知ってるだろうか?
江田島が日本男児なら観よと訓示を垂れていたぞ。
203名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:39:19 ID:upCu58lk0
こりゃぁ楽しみだぜ。
204名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:41:40 ID:lb2LuWi20
釣りかと思ったらマジかよwwwwww
205名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:43:09 ID:oZWI+xB+0
もう発掘作業でネタ探し、なんでもありだな
それほど新しいものを作りにくくなっているのか・・・


いまこそ「きまぐれ☆オレンジロード」をドラマ化しろ
最強のツンデレってもんを見せてくれ
206名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:44:29 ID:cryIkNu+0
ファミコンの男塾がクリア出来なかった…
207名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:44:33 ID:wmVj5bKe0
激!極虎一家
リアル厨房の時だったなぁ

何で連載中止になったのだ?
208名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:45:49 ID:bF5lSsRk0
まんがは全然読まないから
魁!!男塾 ←これすらどう読ませようとしてるのかもわからない
かなりひねった横文字風?
209名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:47:16 ID:8DWpttoT0
やはり李登輝ネタが話題になってたか…
210名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:04:14 ID:L69SZJ6zO
>>207
実在する高校名を出したから
211名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:09:35 ID:iQlT0/hi0
>>209
この壁紙をあげやう
ttp://www.imgup.org/iup538783.jpg
212名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:10:02 ID:wmVj5bKe0
>>210
さんくす
そうだったのか 

魁は読んでもつまんねーのよ 
213名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:14:34 ID:5xVHEx4f0
なんか、嫌な予感がするのぅ・・・
214名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:17:04 ID:RagaxkmP0
ごっつ悪い予感がするのう・・
215名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:32:30 ID:shPO1jwM0
糞映画量産の邦画を世界にって阿呆丸出しだな
いやもっとやれ、世界的に恥をかけ糞ジャップは
216名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:00:01 ID:WMj7OtDK0
アイ アム ア ボーイ
ジス イズ ア オクトパス
217名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:02:48 ID:Ccve83ZY0
さすが田沢じゃ
218名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:21:36 ID:ISb5GGD3O
せめて300のようなCG使いまくりなら期待出来るんだけどなぁ。
219名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:07:30 ID:wqUL1RDG0
江田島平八でアーッる!!
220名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:12:02 ID:GRAOJ7DvO
邦画のアニメ、漫画原作の映画化失敗作と言えば、キャシャーンを思い出すな。
あそこまで酷くはならないだろうが、嫌な悪寒が.....
221名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:20:12 ID:a8t/aV2SO
民明書房
222名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:25:02 ID:NRNOa67T0
世界に向けてだったら、もうちょっと原作に忠実にして欲しかった
女出したり秀麿呂フィーチャーしすぎたりヒョロい身体の俳優じゃなくて
223名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 02:40:47 ID:EtP4k4LB0
この平八は無いだろ・・・
やっぱ全体的にガタイがショボイから迫力無いなあ。
224名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:02:44 ID:JWh/ehpnO
天稟肉の事、母ちゃんに力説したっけな。
225名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 04:05:41 ID:eImC5wCaO
ってちょwwwwww
釣りじゃないのかwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:30:47 ID:VvI3janb0
どうせ少林サッカーのパクリ第2弾みたいな映画になるんだろうなあ・・・・
227名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:03:03 ID:ieLei8Ai0
原作通り
きちんとバカバカしく荒唐無稽な内容にするなら問題なし

対決シーンをどこまで
大げさに荒唐無稽にできるか、で価値は決まる
228名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:08:03 ID:hga+5jYh0
覇極流超奥義宇呂炎瀦
229名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 15:15:35 ID:VEX+Dvrs0
だれか梁皇のことも思い出してやってください
230名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:12:26 ID:VfhBzCuJ0
>>220
キャシャーンは評価が分かれてる
231名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:19:08 ID:LJT5IakL0
いい油だったぜ
232名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:26:56 ID:1WSD6BGJ0
おいおいネタ系邦画が世界って…冗談にもほどがあるだろ
アストロ球団だっけ?あれだってちんけなCGで苦笑したのに…
まあ今回は完全実写らしいが…それでも世界レベルとは思えん
233名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:41:10 ID:5fpxB6YC0
怪しげな技や格闘技の説明に
ワクワクして見ていた少年時代。

岩を指で砕くような人たちは
鍛えているからできるんだと思っていた。

この監督とかしらなかったけど
あやしい匂いがプンプンしててもしかしたら見てしまうかも。
234名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:07:00 ID:LZoJYAap0
>アクション俳優坂口拓

誰?
235名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:37:13 ID:a6MXcgKAO
あずみ2や忍やTVスペシャルのビーバップにも出てたよ
236名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:39:05 ID:o+gtFKY70
やはり民明書房のテロップは入るんだろうな
237名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:39:48 ID:M41+v1jc0
ワンターレンは誰が演じるのかな
238名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:45:57 ID:Ik4iioJTO
なぜ「ピューと吹く!ジャガー」を実写化しようと思ったんだろう
239名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:46:48 ID:ubfsjfJt0
おいおい、まじかよ。あの筋肉をどう表現するつもりだ?
240名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:47:33 ID:debRUVlV0
>>30

日本は公開していないだろ?
見た記憶がない
241名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:49:01 ID:78dGSbboO
もっとしっかりとした肉付きの人がやればいいのに
レスラー器用すればリアリティ増えるかな

井上康生が眼鏡かけて田辺やって99熱唱したりするのもいいかも。声が駄目かもだけど。

かっこいいっていう作品にしたらヤダ
242名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:52:15 ID:hQdDp0Tc0
羅惧美偉は完全に信じていたなあ
243名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:53:42 ID:9aLPCR5H0
予告編見たけどCG少ないな。
CG多用しないと迫力でないだろ。
244名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:55:33 ID:ex/NCfjm0
男塾にエリカなんて女居たっけ?
名前ついてる女4人しか居なかったはず
245名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:14:01 ID:rmDX3yst0
246名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:00:20 ID:J48IlXZS0
なにこのクロマティ高校
247名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:04:01 ID:tk/vkMe50
>>23
●二号生の人材不足
は中々秀逸だなw
248名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:06:52 ID:b498QE830
>>243
CGじゃダメなんだよ
249名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:02:19 ID:ob7eEPaG0
ゆとり教育のおかげで、
頭の中身だけはリアル男塾の生徒が増えたよなぁ。
250名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:58:46 ID:k82bbHCr0
雷電が居ないのって、対戦相手のJが居ないから?
251名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:00:58 ID:amSyR+6yO
南京陥落当時の貴重な映像(1of5)
http://www.youtube.com/watch?v=FMKZzZREqh8
南京陥落当時の貴重な映像(2of5)
http://www.youtube.com/watch?v=JZQTdOfUlck
南京陥落当時の貴重な映像(3of5)
http://www.youtube.com/watch?v=dS1KEvLgRUs
南京陥落当時の貴重な映像(5of5)
http://www.youtube.com/watch?v=r-hCB4O49ms
南京陥落当時の貴重な映像(6of6)
http://www.youtube.com/watch?v=rV66e7xVwt4
252名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:01:31 ID:dfDouOmK0
貧弱ゥゥゥゥゥゥ
253名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:04:40 ID:X2VgIHTRO
監督主演って時点で糞映画フラグ。
254名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:09:39 ID:1lQmxZK50
おれJ(ジェイ)が大好きだったんだけど出るのかな?
でるとしたら誰がやるのかな。
255名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:43:48 ID:PtoLWW+2O
男塾か
日本じゃなく香港レイモンドチョウ製作か火山高スタッフ製作なら相当面白くなりそうなんだが
256名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:50:09 ID:OJZs0mF7O
K-1選手 全面サポートだろ
257名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:12:49 ID:aiTVdfU90
小野坂昌也さんオススメの
郷里 大輔さんの平八が見てかった。聞きたかった。
それが残念。
258名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:17:34 ID:DV+oCsm6O
スポーツクラブで鍛えてくる
259名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:13:40 ID:Dt16p04T0
これは貧弱だ、漫画のあの圧倒的な迫力はどこへ。
260名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:15:16 ID:nGmxaads0
角田が出てくるに3ペソ
261名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:06:34 ID:r/fpmKZx0
貧弱っていってもあんなガタイのいい奴あつまらんて
コミックス読み返したら虎丸の体とかやばすぎてフイタ
262名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:29:32 ID:8PZ0jL/H0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
263名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:48:20 ID:yaF1PBJT0
EDAJIMAがあと10人いればアメリカは負けていた

生身で大気圏突入して生還する漢
264名無しさん@八周年
李登輝先生がいい、、、