【地域】秋田〜ソウル便の搭乗率70%達成へ互いに努力…秋田県寺田知事、大韓航空に働きかけ[1/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
搭乗率の低迷から秋田?ソウル国際定期便の運休を検討している大韓航空(本社・韓国ソウル)に
路線維持を働き掛けた寺田典城知事が12日、帰県した。秋田空港で会見し
「採算ラインの搭乗率70%を達成するため、県と大韓航空が互いに努力することで理解し合った」と述べた。

寺田知事によると、同社の旅客路線営業を担当する常務らと11日、同社で約50分間、協議した。
この中で「昨年9月の役員会で、今年4月から秋田?ソウル便を運休すると意思決定していた」ことを
知らされたという。

寺田知事は席上、1年間の平均搭乗率を70%に到達させるために互いに努力したいと話し、
常務は、70%を達成するという条件付きで「4月からの運休(という会社の決定)を覆すよう努力したい」
と述べたという。

秋田魁新報
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080113b
2名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:00:00 ID:3OR/r9+K0
2ダ
3名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:03:57 ID:sYSpaGPU0
搭乗率70%達成する地域ってのは・・・
4名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:06:26 ID:hstY5mSW0
無理に続ける理由なんてあるの?
5名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:07:34 ID:qLly9qdV0
パチ屋で無駄づかいしなければ毎月数万円は浮くだろ
その金でたまにはソウル観光でもしてやれ
6名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:07:42 ID:PRyu2idZ0
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
7名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:08:43 ID:GpGf283g0
ソウルはよかったね
8名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:10:54 ID:haWhj4aPO
そのうち「秋田も韓国の領土だニダ」って言いそうなのに100ウォン
9名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:11:12 ID:rTpVV4og0
法則発動で秋田美人全員レイプされる
10名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:12:38 ID:FK8zS2w0O
その前に子育て税を廃止しろ
11名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:14:01 ID:2+sH2x7j0
ソウル経由沖縄行きにすればいいんじゃね?
12名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:16:19 ID:juq7AHT/0
そもそも秋田からソウルに行く人なんているの?
13名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:17:42 ID:bUIZDSJk0
この直行便って、ソウルから来て帰るのしか乗ってないよ
14名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:18:07 ID:GpGf283g0
ソウルが最終目的地じゃないでしょ
15名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:18:57 ID:cRSVVpO50
アホな知事いますね
16名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:19:14 ID:fUmIlSra0
秋田県民に韓国に遊びに行く金なんてあるわけないだろw
17名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:23:07 ID:buPv+B1FO
>>3
青森〜ソウルでも55%くらいなのに、秋田で70%は無理だよな…
18名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:25:49 ID:t3MDWgB90
【コピペ推奨】

噛んだ後のガムを、パチンコ玉と同じ大きさに丸めて冷凍します。
そして、それを適当なパチンコ店で打ちます。
機械の中に入ったそのガム玉は、流れていくうちに溶けてガムに戻り、
辺りの玉とくっついて、玉を洗う巨大な機械などを詰まらせます。
復旧には全てのシマをストップさせる必要があり、莫大な損害になります。
大きなイベントの日とかなら特に・・・。

もしこれを日本中のパチンコ店でやれば、
私達在日朝鮮人の資金源は壊滅的な打撃を被るでしょう。
こんな手口を絶対に広めてはいけません。
19名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:40:31 ID:rsTgxj5/0
にかほ市立平沢小学校教諭、佐藤伸吾は猥褻教師  
20名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:44:38 ID:iFGCa6i20
韓国人相手にまともなビジネスできる訳ないだろ。
散々働かせて、うまく行けば日本人を追い出して独り占め
失敗したら、大幅に水増しして補償を迫る
21名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:46:12 ID:Xa3QnS1x0
関連スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199789259/

なぜか70%に達しない責任を鳥取県が被ってアシアナ航空に穴埋めの金払ってます。www
22名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:23:30 ID:cpnRctbNO
そりゃ大変だ、娘を通わせる予定なんだよ!
どうしよう
23名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:32:55 ID:VtCew9EJ0
鳥取県も搭乗率を下回れば、税金から補助をするのだが、外国の民間企業に複数の日本の地方自治体が税金補助してまでするのは、異常だろ。
24名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:40:18 ID:GpGf283g0
日本の航空行政が無策なのも原因の1つだな
あとは費用対効果を評価する第三者機関がないのも
25ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2 :2008/01/13(日) 14:43:59 ID:4bmXn/2eO
>>15
東北の知事で一番無能です
26名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:46:37 ID:rPVPbXoh0
1 :木久蔵φ ★:2007/01/06(土) 22:58:49 0
6日午後0時15分ごろ、秋田市の秋田空港で、韓国・仁川発の大韓航空769便
(ボーイング737―900型機、乗員・乗客133人)が誤って滑走路(幅60メートル)と
並行する誘導路(同30メートル)に着陸するトラブルがあった。

当時、誘導路上に他の航空機や車両などはなく、乗客らにけがはなかった。
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、大事故につながりかねない「重大インシデント」に該当するとして、
調査官2人を派遣、調査に乗り出した。

国交省航空局によると、国内の空港では大型機が過去に工事中の閉鎖滑走路に誤着陸した例はあるが、
誘導路に着陸したのは前例がないという。大韓機は折り返し仁川行き770便として運航される予定だったが、
トラブルを受けて欠航。秋田空港に駐機している。

航空局の調べでは、当時の天候は小雨だったが視界は良好で、
大韓機の乗員らは、誘導路と滑走路を見誤って着陸した可能性が高い。
秋田空港は全長2500メートルの滑走路1本で運用しており、
約120メートル南側に同じ長さの誘導路が併設されている。
大韓機は、名古屋行き日本航空4310便が誘導路を通過した約20分後に着陸した。

秋田空港の着陸経験もある国内航空会社のベテランパイロットは、
「誘導路は滑走路と比べて幅が狭く、照明もないため暗い。
本来は、上空から見間違えることなどあり得ない」と話している。
27名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:24:11 ID:jDAve29u0
秋田県知事はKYか?
それとも秋田県民がKYなのか?
いまどき朝鮮人と関係を深めようなどとは恥ずかしいだろう
28名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:25:10 ID:1bKEv1Ve0
サラ金→パチンコ→焼肉

秋田コンボ
29名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:31:50 ID:/z7TCIiO0
県がこんな路線を維持するのか全く分からない。
早く廃止しろ。国際化するなら成田便でも飛ばせや。
30名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:46:57 ID:Ra+RvFrB0
まだ台北便でも就航させたほうがマシなような…
台湾で「雪国は北海道だけではありません秋田もいいよやっとかめ」とかキャンペーン打てそうだし
31名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:52:41 ID:xWE2m+Ru0
いらんこんなもん
32名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:53:16 ID:W4DFImmT0
羽田発札幌行き全日空便でこんな感じになったことがある。
秋田も出張でよく行くから,勘弁してくれ。

●●● ●●●● ●●●
●●● ●●●● ●●●
●●● ○●●● ●●●
●●● ●●●● ●●●
●●● ●●●● ●●●

○:俺
●:韓国人
33名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:07:11 ID:jQ5eh2+U0
そこまでして国際空港にしたいか?
これだから田舎者は…
34名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:17:55 ID:4gMGMFYE0
山形も韓国観光客の呼び込みに必死らしいな
どうなってるんだ日本海側の東北は
35名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:31:51 ID:i7otc14P0
2ch見ている分には
韓国は強姦とパクリが得意で
秋田は自殺が名物
この2つ国のコラボレーションって
考えるダニ恐ろしいが
36名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:37:29 ID:T37lTFpT0
都市銀行の資本が入っていないのが一番問題
秋田活性化したいなら、メガバンクを誘致しろよと
37名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:40:19 ID:buPv+B1FO
>>34
裏日本って言って日本人が来ないからだろ。
特にこの時期は交通機関は乱れやすいし、東北の寒さに慣れてない連中は来たがらないからな…
38名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:45:16 ID:qVr3Z5Kt0
>>34
何言ってるだ
鳥取や島根なんてもう占領されたも同然じゃないか
39名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:51:45 ID:wk0iYDMU0
>>34
首都が東京になって、東北のメインルートが東北道・東北新幹線ルートになったので
僻地の「裏側」に転落してしまったから、必死で足掻いているんだよ。
日本の中央が畿内(京都や大阪)にあったころは、
日本海の海のルートが通じていて、やませの影響も少ない日本海側のほうが
東北の「表側」になっていて、太平洋側より発展していたんだけどな。

そこで、畿内との古い繋がりを呼び起こすのでもなく、ロシアにも目を向けず、
日本海側の売りである雪を、台湾や東南アジアに向けて発信することも出来ず、
いきなりよりによって「韓国」にすがりつくというのが、
なんとも悲惨な話なんだな。
まさに「かの法則発動」というオカルトの実体はこれなんだと、
まざまざと見せ付けられる話だな。
40名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 18:42:08 ID:/z7TCIiO0
>>36
そのおかげで、秋田県にはコンビニATMがありません。

>>39
何故韓国ばかりになるか分からないね。
もっとアピールすべき国は沢山あるのに。
41名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:38:12 ID:v8fd+iY10
努力=修学旅行が軒並み韓国へ
強制謝罪の土下座修学旅行が激増するだろうな

「国際空港」の看板が欲しいだけだろうけど、秋田や山形ならハバロフスクの方が近いだろうし
国際線だけが目当てなら、ロシアの航空会社に金出した方がいいんじゃないかねえ
42名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:12:31 ID:dun6NnZf0
基幹空港を世界水準並に拡張すべき時に
痴呆空港を粗製乱造したツケだね。
チョーセンなしでは赤字拡大するから、足元みられてタカられ放題。
43名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:16:23 ID:VOpLRVBs0
大韓航空に保証金払う余裕があるんなら、
小型飛行機で仙台なり千歳なり羽田なりに
つないだほうが有意義な気がするんだけどな。

直行で国際便を確保しなくてはならない
理由でもあるのかな?

っていうか大館能代はどうなってるのかな
44名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:24:58 ID:PJC9bn/I0
この前ソウルに行ったけど、新潟行きとかあって驚いた。
俺の乗った名古屋行きですら空席だらけだったというのに…。
45名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:34:30 ID:aevlS6V70
国益を損なわなければどこの国と仲良くしようが、
各地方の自由だとは思うが・・・な。

北国の人は信心深く、ご利益があるかどうか分からないような
豊穣祈願や厄除け、祭事に神事、担げるだけのあらゆる縁起を担ぐのだが。

信仰数も実績数も抜群である「あの国のあの法則」を信じてないのが凄い。
46名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:53:59 ID:qZeIrCr70
どこも韓国便は大赤字だなw
もう傷口が広がる前にやめとけ
47名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:56:29 ID:MrjtPseY0
搭乗率70%なんて国内線でもめったにないでしょ
48名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:56:34 ID:bOSmuGz50
赤字なのに韓国からの観光客が増えているから結局廃止できないんだよな・・
子育て税を成立させないでとっとと知事辞めてくれ。この田舎殿さま
49名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:57:54 ID:myHEQY840
>>29
そのほうが何倍もいいな。
ソウル経由でヨーロッパ行こうとしても一泊しないと無理なんだよ。
使えないってーの。
50名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:58:02 ID:uauiNb1O0
日本海を「東海」と書いているような会社の飛行機には乗りたくないが
そういう事は置いておいて、経済的に頼る必要がある所は大変ですなぁ、全く。
51名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:04:44 ID:wk0iYDMU0
>>40>>45

正直言って、この問題については、
秋田は、官民挙げて中の人(の上層部)の脳味噌が腐っているとしか思えない。
貧すれば鈍するが極まったからか、全く状況が見えていないよ。
ABSテレビ(だったかな?)の天気予報なんて、
全国の天気の画面左上に、ソウルの天気が出てくるからな。
俺も初めて見た時は仰天した。
そこまでして韓国に阿るのかとね。どう考えても全く無意味なのに。
無意味なものにすがっても、すがるエネルギーと人的資源が無駄になるという点で、
明らかな損失になる。資源配分と機会費用が無駄になる。



こんな状況だから、全ての経済指標で全都道府県最下位レース常連、
人口減少率最悪、自殺率最悪になってしまうんだよ。
52名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:05:43 ID:RtbRY/gE0
行き来する必要がないのに努力ってキチガイだろ、死ねよ
53名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:09:03 ID:34ClbeH+0
早く道州制を実施して、秋田県も鳥取県も潰せ。
54名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:09:46 ID:qR2wW0CJ0
おそらくある世代には「韓国と仲良くすることは無条件にいいこと」という
刷り込みがあるんだろうな
55名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:13:49 ID:myHEQY840
>>41
前もやってたけど、旅行者に1万円の補助が出るってのを又やるかもな。
修学旅行=韓国は勘弁して欲しい。京都、奈良でいいよ。
韓国j行って何すんだよ。
56名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:13:50 ID:bOSmuGz50
>>51
以前、福岡便があった時は福岡の天気も紹介していたからね。
今、湯沢に交換交流であっちから生徒たちが来ているらしいけど…
57名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:17:01 ID:bOSmuGz50
>>55
どこかの高校みたいに土下座とか?

県内の観光地の案内表示見るとハングル入っただけでゲンナリする。
58名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:17:12 ID:uauiNb1O0
>>55
土下座行脚しか思いつかないな。
59名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:22:12 ID:/z7TCIiO0
>>49
毎日飛んでいる訳でないし、全然便利でないし。
結局、羽田→成田になってしまう。でも、これがまた
毎度ながら乗り換え大変だし。

日本の航空行政の失敗を、うまくあっちに突かれて
いる気もするけどね。
60名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:09:45 ID:7fHt4iDX0
普通の日本人は韓国など興味もないし、韓国からの観光客は
地域を潤すほどの利益をもたらさない。
無駄な路線を続ける必要はない。
61名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:11:30 ID:Ro4yY0FH0
彼らが秋田に来るのは
秋田市の修道院にある涙を流すマリア像目当てというのもある。
62名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:19:05 ID:d1RlfF9U0
地方は気の毒だ
63名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:20:48 ID:5vQjkPCa0
エロなまはげと韓国のコラボ

近づきたくもねえ
64名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:59:42 ID:L2oYOvig0
どうしてこんな馬鹿なことを考えつくのか
65名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:04:07 ID:pul/LNLD0
そういやこの前、秋田空港のTaxi Wayに
大韓航空機が誤着陸したよね?

たしかその後、ろくに調査もせずにさっさと帰ってしまったよな・・・。
その大韓航空とお互いに努力ですか・・・。はぁ。
66名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:49:34 ID:Ro4yY0FH0
>>64
県職員の無能ぶりが発揮されているから
海外より国内の客誘致に努力し呂と思う。
67名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:04:27 ID:8mw+Mx4+O
なまはげ(笑)を満載して、
韓国の女風呂に乱入させればいいじゃん。
68名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:52 ID:6EQPtrkF0
こんなモンいらねーべ!?
ついでに無能な知事と韓国人もイラネ
69名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:27:55 ID:Tsxy/DTz0
そろそろゴルフも飽きたし温泉スキーとか在韓米軍ツアー
70名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:29:23 ID:nW5ridPB0
地方は戦国時代で言えば手薄、
この手薄を見込んで敵は自由自在に本陣に乗りこんでくる。
71名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:33:33 ID:pcAbchFY0
なまはげソウルへ往く
72名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:35:20 ID:pcAbchFY0
まぁ地方空港はソウル便があった方がヨーロッパ方面行くには
便利かもな。関空でもいいけど。
73名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:41:30 ID:Hp8+fRKdO
とっとと知事辞めやがれクソ老害

こんなとこで意地張ってどうすんのさ?
74名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:54:42 ID:t6L7gKqS0
正直経由便考えたほうがいいんじゃないか
仁川ー秋田ー函館とか
75名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:25:29 ID:iQlT0/hi0
>>67
やめとけ、奴らの気性だと必ず反撃に来る。w
76名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:29:03 ID:nfYqYQX00
民主党に金出してる朝鮮関連が「なんとかしてやってよ」で、
自分が引退しても息子をひいきしてほしい知事が点数稼ぎで受けてるだけだなwww
77名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:51:18 ID:fRJYkz2p0
金目のもの無いのに
日本人でさえ自殺するのに
韓国人が来る用事ないだろ
78名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:26:29 ID:UxcnSKUP0
秋田終わったな
79名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:33:47 ID:mmjDtVVs0
>>77
秋田出身だがそう思う。
韓国・台湾からの観光なら札幌行っちゃうだろう。
80名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:30:55 ID:7PSoG+JV0
明楼は韓国へ修学旅行するのかな。
81名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:36:18 ID:Disd8Iw50
過去には鷹巣だか農林だかが逝っていたな
82名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:39:40 ID:7PSoG+JV0
ウラジオストクにでも飛べばいいのに。
83名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:40:32 ID:bOmiHwuW0
なまはめ輸出
84名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:31:36 ID:1cxGCH/e0
俺が高校生だった10年前。
修学旅行先が、韓国に決定しかけたそうだ。
それを聞いたPTAが猛反対して、結局例年通り奈良京都に落ち着いた。

今思うと、PTAには感謝してもしきれない。
85名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:34:47 ID:7PSoG+JV0
ミンスはチョン関係のバック多いから。
こいつが知事になってからパチョンコだって増えたでしょ。
まあどうせO沢がやらせてるんだろうけど。
知事は自分の引退後、息子に目をかけてほしいからなんでもやる。
86名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:43:17 ID:n0ezsekK0

これが噂の「マンガ嫌韓流」(山野車輪著)だ!
まだの人は今すぐ読もう!(ウィルス・スパイウェアチェック済み)
「マンガ嫌韓流2」「マンガ嫌韓流3」も大絶賛発売中。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/kenkan.zip

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



87名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:05:30 ID:Disd8Iw50
>>85
寺田が知事なって悪事いっぱい湧いているな
私設秘書を海外視察に連れて行ったりとか
88名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:45:01 ID:7PSoG+JV0
>>87
この件はいくら努力しても搭乗率70パーなんて無理。
鳥取みたくコリアの航空会社に金払う事にならなきゃいいけどね。
県民には増税させて、職員の給与カットして、
自分の関連会社だけは着実に潤おう体制だけは確保してるよ。

秋田県民がどこまで騙されてるのかという話なんだけど。
89名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:18:46 ID:Y+qwqX/b0
東京近郊にハブとなりえる空港を作れず、羽田と成田に分散した上に
成田は24時間空港じゃなくキャパシティーもない。

関空を作ってみたもののなにを勘違いしたのか「民営」にやっちゃったおかげで
着陸料は高く、伊丹空港を存続させたりして上手く利用できない。
おまけに日本中に使いもしない空港をボコボコ作っちゃう

気がつけば韓国に地方の客総取りされてる状態。
日本の官僚って馬鹿なのか?
90名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:51:50 ID:kh/ZXlBYO
>>89
今頃気付いたのか?
91名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:54:32 ID:uaWpPIykO
(ヽ`,_・・´)
92名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:53:22 ID:roWR0iQ20
今の秋田県民は殆ど韓国製スナッチャーに入れ替わってるからしょうがないよ
93名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:54:37 ID:XFmg8jqj0
新潟空港は、毎日1便なのを減らされそうなんだっけ?
94名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:12:37 ID:RhmCpNee0
さすが小沢を排出した県だな
95名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:25:43 ID:zkhDCNLe0
大館能代空港もヤバイんじゃないか
96名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:49:45 ID:y/tZFHHs0
どうせ公務員の無駄な出張増やしたり、バカな高校の修学旅行を韓国にしたり、
田舎旅行社のじじばば韓流旅行、くらいの低レベルの策しかないんだろうな。
ま、エロなまはげでこれから、どんどん日本人旅行客が離れていくんだから、
韓国にでも頭下げるしかないよな。
エロはげが、のぞき&おさわりやっても、問題にもならない県なんだから、
韓国人と仲良くするのが、ちょうどいいよな。
しっかし、バカな県。これじゃ、若い奴出ていくよな。
97名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:00:52 ID:2uRXIvbc0
秋田なんか飛行機で行くバカが居るか。
ゴロンとゴロ寝シートで行け。
98名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:03:15 ID:UWn44Yv20
「なまはげ」のイメージが悪化しまくったのも、法則のせいか。
納得が行った。
99名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:18:30 ID:/fQjV1RU0
秋田といえば、
いめーじがわるくなったな。

法則の正だ。
100名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:05:28 ID:FYsrtGpzO
>>94
それは岩手県。
101名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:24:03 ID:TNl5hX5T0
韓国からの旅行者は格段に増えつつあるけどな。
年間500万人近くの行き来があるわけだが

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7100.html

102名無しさん@八周年
この知事も、自分で秋田県民の生活破綻させといて、
旅行なんか行く金すらないのくらい予想ついたろうになあ…

現実は、秋田から海外旅行するのなんか、ほとんどは公務員退職者。
しかもそういう層は韓国には興味がなくて、中国や欧州が好きなんだが。

すごい時間かけて定期便作ったわりにはリサーチがなってない気が…